装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Find Blog

カテゴリ別記事一覧

カテゴリ別記事一覧

「ロードスター」の記事一覧

  • ナゴヤドーム⻄店
    2022/06/08
    NDロードスターにはBBSが良く似合う!!BBS RFを装着です。

    ■お洒落は足元から。美しき国産鍛造ホイールBBSを装着です!! BBSホイールのお問合せもお任せください!! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 お洒落は足元からと言われるように、 「交換するならイイものを」 ブランドは重要なポイントです。 国産鍛造1ピース、BBS RFを装着。 センターから伸びやかなラインを描く、2×5スポークデザイン。 BBSが誇る鍛造技術による軽量・剛性の高い、上品なメッシュホイール ライトウェイトのロードスター+高性能鍛造ホイール。 人気カラーのダイヤモンドブラック。 スポーティに振りすぎず、高級感のある大人なロードスターに仕上がりました。 ホイール:BBS RF サイズ :7.0-17 4/100 カラー :ダイヤモンドブラック タイヤ :ファルケンZE914F サイズ :205/45R17 足元を軽量化したことで、ひとたび走り出せばクイックなステアリング操作が楽しめます^^ この度はナゴヤドーム西店をご利用して頂きありがとうございました。 またお気軽に空気点検などご来店してください。   BBSのご相談もクラフトナゴヤドーム西店にお任せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/

  • 知立店
    2022/06/07
    NDロードスターにODULAのフラットボトムパネルを装着しました!!

    クラフト知立店ではこんなパーツも取り扱いがございます マツダ系カスタマイズで有名な“ODULA” NDロードスターをカスタマイズしていきます   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はNDロードスター スポーツカスタマイズで人気の車両に 空力をアップさせるパーツを装着していきます   マツダ系カスタマイズ専門の“ODULA” 往年の名車RX-7、CX-5などのSUV、はたまたプラマシー等のミニバンなど幅広く展開 もちろんロードスターは初代を始めとしてカスタマイズパーツを発売しています   今回、“ODULA”よりご用意したのは“フラットボトムパネルA” 車体底面に取り付けるパーツで、車体底面をフラットに近づけることにより 空気の流れを整流してダウンフォースを発生、走行安定性を高めます   ・ビフォー   ・アフター スポーツカーらしさを感じるのは元々アンダーパネルがついているという点 ODULAのボトムパネルの取り付けにより、さらにフラットになりました   この一枚でここまでの範囲をフラットに出来るのはNDロードスターの特権 これなら空力の変化を体感、出来そうですね   車体後部までフラットにするためにB・C・Dと3点のボトムパネルも発売 さらなる空力上昇にはこちらのパーツもおすすめです   クラフト知立店ではタイヤ・ホイール・サスペンションだけでなく マフラー・ボディ補強パーツ・アンダーパネルなどの用品販売・取り付けも行っています 気になるパーツがある方は一度相談してみてはいかがでしょうか

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    2022/06/06
    NCロードスターをカスタム!ブリッツ ダンパー ZZ-R x ENKEI NT03RR 17インチ

    NCロードスターをカスタム!ブリッツ ダンパー ZZ-R x ENKEI NT03RR 17インチ。 スポーツカーのカスタムも当店にお任せ下さい。 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 今日のお車はこちらのNC型ロードスターです。 まずは車高調の取付から。選んで頂いたのは"ブリッツ ダンパー ZZ-R"。 減衰力調整32段と調整幅が広い+全長調整式で前後のバランスの調整も可能な為 ご希望のスタイルにセットできます。 身体の触る恐れのある場所には、しっかりと養生を行い作業させて頂きます。 NCロードスターの場合、強化アッパーマウントセットなので 取付は純正品を外しての入れ替えになります。 車高調と合わせてタイヤ・ホイールもセットでご用命を頂いております。 選んで頂いたホイールは" ENKEI NT03RR "。 1998年にレーシングレボリューションシリーズよりNT03として登場以来進化を続けてきた高性能ホイールです。 カラーはマットダークガンメタリックとハイパーシルバーのラインナップから 前者をセットさせていただいております。 車高調取付後は車高の仕上がりを確認。 お客様と事前に打ち合わせした仕上がりになるように微調整を繰り返します。 プリロードを変えずに車高の微調整が出来るのが全長調整式のメリット。 仕上がりに拘りのある方におススメです! 車高が決まったらアライメント作業を行います。 フロント:トー・キャンバー・キャスター リア:トー・キャンバー 左右合計10カ所を調整します。 長距離ドライブをすることが多いお客様。 使用用途に適したアライメントへと調整させていただきました。 全ての作業を完了しての仕上がりがこちらです! ほど良く下がった車高とホワイトの ボディカラーにマットダークガンメタリックのホイールがカッコいい。 続いてビフォーアフターもご覧ください。 [side view/BEFORE] [side view/AFTER] 純正の状態もカッコいいのですが、スポーツカーは車高が下がるとよりカッコイイですネ。 今回の作業ではタイヤも交換させていただいております。 装着させて頂いたのは" NITTO NT555G2 " スポーティーなトレッドパターンで従来モデルよりもウエット・ブレーキ性能が向上しています。 インセットとリム幅を変更することによって出面もバッチリ(*^^)v 足回りが一新した後のドライブをお楽しみください(*^^*)   この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   クラフト中川店でした!   ※2022年6月17日(金)~6月19日(日)RAYSホイール展示会開催します※ ※Euro Style Craft公式Instagramはココから!  

  • 鈴鹿店
    2022/05/31
    NDロードスターは17インチも似合う!ローダウンしてアドバンでツライチを狙います。

    NDロードスターのホイールって何インチが最適解!? 15インチ、16インチ、17インチにそれぞれの良さがありますよね。 本日はローダウン+17インチでツライチ仕上げしていきます! 昨年にトータルセッティングでご予約いただいた 某様のNDロードスター。 ホイールの納期もかかっておりますし、 おかげさまで当店の足回りピット予約も大詰めですので カスタム計画は余裕を持ってお早めにドウゾ! NDロードスターはローダウンすることで 履けるようになるホイールのサイズ感が大きく変わります。 意外と良いサイズが入るんですよ。 車高調はBLITZダンパーZZ-Rをセレクト。 リアは減衰力調整延長ダイヤルが最初から付属となっていますので 誰でも簡単自由自在に乗り味のセッティングが可能です。 コンケーブ形状と17インチということで 辿り着いたホイールがADVAN。 中でも人気のRZⅡはボディカラーとの コントラストを狙ってグロスブラックに。 車高を下げると前後共にキャンバーがつくロードスター。 更にアライメントは10カ所フル調整が可能なので セッティングの自由度はかなり高いです。 足回り交換後は1G締め直しをしっかり行い、馴染ませていきます。 最後はアライメント調整。 コンケーブ形状ホイール特有のスポーク突出も 計算に入れながらキレイなツライチを作っていきます。 Wheel:ADVAN RZⅡ 7.5J-17in 4/100 レーシンググロスブラック&リング Tire:ファルケン ZIEX Sus:BLITZ ダンパーZZ-R 【 ↓ BEFORE ↓ 】 【 ↓ AFTER ↓ 】 今回の下げ幅はメーカー推奨値+微セッティング。 前後で約40ミリ程のローダウン値となります。 フェンダークリアランスは指2本のところまで。 見た目と快適性を両立する車高ですね。 NDのインチ別装着率のイメージは16インチが7割、 次いで17インチ2割、15インチ1割ってとこでしょうか。 あくまで鈴鹿店での肌感ですケド。 そんな17インチのメリットは何といってもその存在感。 コンケーブデザインはスポークが長ければ長いほど迫力が出ますもんね。 ボディカラーに合わせてナットはレデューラレーシング。の シェルタイプ2Pをレッドで。 ロングタイプを選ぶことでコンケーブとのバランスを図りました。 NDロードスターは17インチもバランス良く似合いますね! ご相談は実績豊富なクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 厚木店
    2022/05/28
    NDロードスターブレンボ車にTE37SONIC SL FACE-4 を装着っ✨

      ブレンボキャリパーに対応するホイールサイズ。。。 本日はそこをベースに進めていきましたよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・ロードスターとなりま~す✨   センターキャップレス仕様のスパルタンなホイールで仕上げましたよっ 👍   それではコチラをご覧ください!!     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING TE37 SONIC SL 16Inc 」   コンケイブの効いた迫力の FACE-4 を装着っ!!   T様・ロードスターはブレンボ仕様。   気に入っているホイールはあるものの、まずはそのブレーキに適合するサイズを見付けないといけません。     走りを意識したホイールなので、ビッグキャリパー対応サイズも多いだろう思っていましたが。。。   意外にも非対応のサイズの方が多かったんですよね。汗   メーカーさんへ相談し適合するサイズを見付けたものの、普通には装着出来そうにないサイズ。   ですが、アライメント調整にてキャンバーをネガティブ側にふってあげれば装着出来そうなサイズでもありました!!     見ての通り、ローダウンも行っている車輛と言う事もありアライメント調整を行い無事装着する事が出来ましたよっ✨   最大コンケイブのFACE-4だけに、横から見てもその迫力が伝わってきますよね!!   現状納期が掛かる傾向にあるRAYSさん。   例外なくT様にも長くお待ちいただきました。。。汗     ですがこの仕上がりを見て 「 納期は掛かったけど待った甲斐があったな。。」 そんなコメントをいただきました。   購入するからにはすぐに装着したいと言う気持ちは十分にわかります。   ですが、納期が掛かるからと別のホイールにするのもちょっと心配。   要は装着後にやっぱりあっちのホイールにしておけば良かったかな。。。   そんな後悔の念が出てしまわないかが心配なんです。   1度購入したら長~く愛用するカスタムパーツ、失敗しない様に選びたいものですよね!!     クラフト厚木店ではオーナー様のご要望を伺いながらアイテムを選んでいきます。   オススメのアイテムであったりオススメのサイズ。   あくまでも主役はオーナー様!!   オーナー様の仕上げたい方向性に合わせてベストなチョイスが出来る様にアドバイスさせていただきますよっ♬♬   これから愛車のカスタムを行うオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!     T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   納期が掛かりようやく入荷したホイールですが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ♬♬   さて、どんな所をドライブしましょうか!?   ワインディング?? 高速道路??   色々と楽しんでくださいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 岐阜長良店
    2022/05/24
    ロードスターRFのマフラーはHKS リーガマックスプレミアム!!

    ロードスターのマフラー交換お任せください!! どーも🔥 長良店クマザキです👏 本日はロードスターRFのご紹介で 岐阜長良店ではスポーツカーのカスタムがアツい!! 特にロードスターのご用命が多くとても嬉しい限り。 是非ツライチ、シャコタン、クラフト岐阜長良店に お任せくださいね~ 本日はこちらのマフラーHKS リーガマックスプレミアムを 装着いたします!! オーナー様からご用命頂きましたよ~ リアピースの交換なのでサクサク作業は進んでいきます!!   では装着前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ バッチリ仕上がりましたよ~ オーナー様にも喜んで頂きました👍 これからのドライブが楽しみになっちゃいますね!! 本日は有難う御座いました!! 岐阜長良店はサゲ系カスタムブーム!! GR86に9.5J化やロードスタ-8.5J化など 多数ご用命頂いております!! サゲ系&ツライチは長良店にご相談下さいね👍 ではクマザキでした。

  • 多治見店
    2022/05/24
    【NDロードスター】TEIN フレックスZを装着!!

    ■NDロードスターをTEIN フレックスZでカスタマイズ。 最新のNDロードスターから、NAまでご相談を 受けている当店。内容は、ローダウンであったりホイール交換。 ローダウンを行っていて、リフレッシュを兼ねて車高調を新調する方も。 こんにちは、クラフト多治見店 中村です。 もともとローフォルムなスタイルでノーマル仕様でも 十分カッコ良く仕上がっている、NDロードスター。 だがしかし!!G様のNDロードスターはホイールを自分好みに変更し、 次にフェンダーの隙間をなんとかしたい!!となり、車高調のご用命を頂きました(*´▽`*) ■TEIN フレックスZ メイドインジャパンで、みんカラでも高評価の車高調。 車高調のバネの部分には、TEIN様の企業カラーであるGREENを採用。 メーカー様保証も3年と手厚く、初めて車高調を入れる方から玄人の 方まで、幅広く選ばれているモデル。 G様のご希望の車高に合わせたら、3Dアライメントを実施。 ロードスターは、キャンバー、トゥとすべての箇所が触れますので、 細かくセッティングが行えますよヽ(^o^)丿 NDロードスターのアライメントをやっている時に、 もう1つのPITには、MAZDA3がPITイン。 コチラは、後日ブログでご紹介しますね(*´▽`*) 全ての調整が終え、完成したNDロードスター。 先に交換を行っていた16インチのレオニスが更に良い感じにヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:TEIN フレックスZ 約30㎜ダウンを行っております。 G様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 ローダウンすることで、より引き締まった仕上がりになりましたね(*´▽`*) 次は、どちらをカスタムされますか? また、何かあればいつでもご相談くださいヽ(^o^)丿 車高調からホイールカスタム、マフラー交換などなど、 NDロードスターのカスタムのご相談は、 クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

  • 岐阜長良店
    2022/05/22
    話題のロードスター 990Sをダウンサスでローダウンしました!!

    エスペリアスーパーダウンサスでローフォルムをGET!! どーも🔥 長良店クマザキです👏 本日は話題特別仕様車のロードスター 990S をローダウン しました!! オーナー様からサラッとローフォルムをGETしたいという事で ダウンサスに決定!! エスペリアスーパーダウンサスにてローダウンを 行っていきます!! 特別グレードともなるとレイズ製の鍛造ホイール を装着しております🔥 しかもZE40👍 最終的にアライメント調整を行い数値を整えました🔥   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ 取り付け後↓ 約30mm~40mm程のローダウン!! オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております🔥 次の一手はホイールですね。 是非おまちしておりますよ~ ロードスターのカスタムはクラフト岐阜長良店にお任せください。   では、クマザキでした!!

  • 知立店
    2022/05/20
    王道ピュアスポーツ!!ヨコハマ アドバン TC4をNDロードスターRFに装着!!

    5スポークにコンケイブ!!王道スポーツデザインの YOKOHAMA ADVAN TC-4をNDロードスターRFに装着しました   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はブレンボキャリパーを装着したNDロードスターRF 王道スポーツデザインの5スポークホイールを装着しました   取り付けしていくのは“YOKOHAMA ADVAN TC-4” 太目の5スポークデザインは王道のピュアスポーツデザイン フローフォーミング製法で軽量・高剛性でスポーツ性能バッチリ スポークサイカットも加わりさらに軽量さを求めたスパルタンモデル   現代で好まれる“コンケイブ”したディスクデザイン 3つのコンケイブを持つTC4ですが 本日取り付けるのは反り感をしっかり感じられる“GTRデザイン”   オプションのセンターキャップをご用意 プラスチック製のキャップが多い中 アドバンはサーキット使用も考慮したアルミ製   ・ビフォー   ・アフター メッシュタイプからスポークタイプへ変更 違いは一目瞭然ですね   ホイール:ヨコハマ アドバンレーシング TC4 サイズ:17インチ カラー:レーシングガンメタリック&リング   タイヤハウジングの懐が広いNDロードスターですので ここまで見ごたえのあるコンケイブが獲得可能 太目のスポークホイールは視覚的にもコンケイブを強調するデザインです   ビックキャリパーも包み込むTC4 マッチングをしっかり確認させていただき取り付けさせていただきました これだけコンケイブが効いているのでクリアランスは数ミリといったところ もちろんマッチングは取れていますので装着には問題ありません   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます   ヨコハマホイールのご相談もクラフト知立店へお任せください

  • ナゴヤドーム⻄店
    2022/05/20
    NDロードスターにADVANRacing RZⅡ×BLITZ DAMPERZZ-Rを装着!!

    ■BLITZ DAMPERZZ-Rでローダウン。アドバンRZⅡの7.5Jセッティング!! 幌全開でドライブが楽しい季節になってきました~!! 本日はNDロードスターをご紹介していきます。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 タイヤの溝が少なくなり交換が必要となり 折角ならとご相談を頂きました。 まずは、ベース作り足回りから。 BLITZ DAMPERZZ-R 単筒式の全長調整式車高調。 32段の減衰力調整機能を採用し、 街乗りからサーキットまで幅広く調整が可能。 YOKOHAMA ADVANRacing RZⅡ ツイン5本スポークと均等10本スポークの融合させたクロスオーバーデザイン。 コンケイブフェイスがスタンダート、GTR、スーパーGTR。 サイズによっての設定となっております。 ナットは、KYO-EI LEGGDURA RACING Shell Typeを仕様。 スチール製ナットでホイールを取付け、アルミシェルを取付ける2ピース構成。 アルミシェルは、専用ソケットを使用するこでレンチによる傷が少なくなります。 車高を確認後アライメント調整。 フロント側 トー、キャンバー、キャスター リア側   トー、キャンバー 10カ所調整。 ハンドルセンターを確認し完成です。   ホイール:YOKOHAMA ADVANRacing RZⅡ サイズ :7.5-17 4/100 カラー :レーシングブラック&リング タイヤ :YOKOHAMA ADVANR FLEVA V701 サイズ :205/45R17 サス  :BLITZ DAMPERZZ-R BEFORE AFTER   フェンターとタイヤにスキマを指1本分でセッティング。 サイドから見てもわかるコンケイフェイス。 コンケイの深さが良く分かります。 走りを楽しみむためタイヤは、ADVANR FLEVAを組合わせ。 方向性パターンデザインを採用することで、 ウェット路面でも高い性能を発揮してくれます。 貫通ナットでスポーティさを演出。 ブラックで統一されたことで、リムフランジ部のダイヤモッドカットが輝いて見えます。 この度はクラフトナゴヤドーム西店を ご利用して頂きありがとうございました。 ADVANのホイールはナゴヤドーム西店にお任せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

  • 知立店
    2022/05/19
    ロードスターRFのホイール交換!!57エクストリームREV LIMIT EDITIONを装着!!

    NDロードスターRFのホイール交換は17インチ 赤×黒がレーシーな57エクストリームREV LIMIT EDIIONを装着しました クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はNDロードスターのハードトップモデルの“ロードスターRF” 人気のスポーツモデルホイールを装着します   レイズ グラムライツ57エクストリーム REV LIMIT EDITION 2×6スポークデザインのスポーツ系ホイール 赤×黒のレイズ伝統“タイムアタックカラー”をさらに進化させた“REV LIMIT EDITION” 鮮烈なレーシーなカラーでスポーツカーの足元を彩ります   リムエッジとスポークサイドを塗装技術“E-pro coat”で着色 スポークサイド部は特許技術である“A.M.T”によりマシニング 細かな意匠を楽しめるのはレイズならでは   グラムライツシリーズではセンターキャップが別売りとなっていることもしばしば 57エクストリーム REV LIMIT EDITIONでは標準付属 嬉しいポイントの1つですね   ・ビフォー   ・アフター NDロードスターRFは17インチホイールを標準装着 インチアップ等なく17インチを履かせられるので ホイールのみの交換のご用命も多いです   ホイール:レイズ グラムライツ57エクストリーム REV LIMIT EDITION サイズ:17インチ カラー:BLJ(ブラック&マシニング/E-pro coat)   細身のスポークは見た目からでも軽量性が伺えます すっきりしたスマートな装いで放熱性能にも恩恵が   リムエッジまで伸びたスポークが実口径以上の迫力に スポーツマインドを刺激する赤×黒カラーはスポーツカーの足元にふさわしい   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます   クラフト知立店はレイズNo.1ショップ レイズホイール買うならクラフト知立店へ

  • 鈴鹿店
    2022/05/17
    NDロードスターに柿本Regu06&Rマフラーを取付完了!

    クラフト鈴鹿店はマフラー交換も得意。 スポーツカーのご用命は足回りと同じくらい多いですね。 その中でも特に多いのがNDロードスター。 本日はKAKIMOTO Regu 06&Rマフラーへ交換します。 デザインから分かるように、NDロードスターへ 大きめの砲弾型は珍しいですよね。 エンドの焼き色はアクセント。 純正は右側の2本出し。 シングルテールとなりスポーツカーらしくなりました。 【 ↓ BEFORE ↓ 】 【 ↓ AFTER ↓ 】 テール径も太く、柿本プレートと相まって90年スポーツを彷彿とさせるデザイン。 最近は小ぶりなマフラーが多いので、なかなかこの手のデザインって少ないんですよ。 流石老舗柿本! ボディ腹下も煌びやかに。 さり気ないカスタムも良いですが、 変えた感が思いっきり堪能できるイヂリも醍醐味。 マフラー交換のご用命はクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 岐阜長良店
    2022/05/16
    コダワリのロードスターを完成させよう!!

    コダワリのツライチロードスター完成への道のり!! どーも🔥 長良店クマザキです👏   本日のテーマは「拘りのロードスターを完成させよう」   オーナー様からオプションメニュー豊富なホイール をとご用命頂きました!! 早速現状のセッティングを確認すべく ロードスターPIT IN   ホイールサイズやクリアランスをチェック。 どれくらい外に出せるかも狙っていきます👍 そしてフルオプション仕様のコダワリの ホイールをご注文頂きました!!   完成が楽しみですね👏   またブログにてご紹介させて頂きますね!!   ロードスターのカスタムはクラフト岐阜長良店 にご用命下さいね!!   では、クマザキでした。  

  • 知立店
    2022/05/14
    臨場感のあるFACE3のTE37ソニックをNDロードスターに装着しました!!

    クラフト全店にて本日(AM10:30~PM19:30)より通常営業となります 皆様のご来店・ご相談お待ちしております   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はNDロードスター いわずと知れたレイズの鍛造ホイールを装着していきます   “VOLKRACING TE37ソニック” RAYSが誇る名作ホイール“TE37”シリーズ 中でも“TE37ソニック”は4穴モデルのみの展開で 軽自動車・コンパクトカー向けの“サンナナ”となっています 今回のご用意は反りの効いた“FACE3”サイズ 鍛造ならではのシャープで薄いスポークが反り感を強調させます   マシニングによるロゴ彫刻はRAYS鍛造品である証 金型成形と比べワンランク上の仕上がりに   タイヤには“ヨコハマ アドバンフレバ V701” スポーツカーらしいVパターンのトレッドデザイン スポーティさに加えて低燃費性能も兼ね備えた優れたタイヤ ヨコハマさ全開の“ウェット性能a”を獲得しています   ・ビフォー ・アフター ダイアモンドダークガンメタは光沢のあるガンメタカラー 純正と比べホイール・タイヤのメリハリがつきホイールの口径感がしっかり出ました   ホイール:VOLKRACING TE37 SONIC サイズ:16インチ カラー:MM(ダイヤモンドダークガンメタ) タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ V701   トレンドとなっている“コンケイブ” FACE5までラインナップしている37ソニックは サイズに合わせて変化するコンケイブが楽しめるのも特徴の一つ 今回のFACE3は見応えある反りを感じられます   ご存じの通り鍛造ホイールは“軽量・高剛性” スポーツカーの足元を支えるにはピッタリ バネ下重量の軽量化は乗り心地やハンドリング性能にも大きく影響 スポーツ走行を楽しむには重視したいポイント 鍛造ホイールにするメリットは多岐に渡ります   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました お時間を頂きましたが、誰もが納得の一台に仕上がりましたね   レイズホイールの事ならレイズNo.1ショップ クラフト知立店へお任せください

  • 相模原店
    2022/05/11
    NDロードスターに8.5J!エンケイGTC02 17インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日は当店得意のNDロードスターのカスタムをご紹介です(^^) フルノーマル車両をローダウン&インチアップで一気に仕上げさせて頂きました♪   取付させて頂いたホイールはエンケイ GTC02 17インチ。 こちらのモデル、NDロードスターに激アツなサイズ設定となっています。 4穴モデルですと多くのモデルが7.0J~7.5Jくらいのサイズが主流なのですが GTC02には8.5J-17インチという、かなりレアなサイズが存在します。 インセット等もローダウンしたNDロードスターにピッタリのサイズ感( ̄ー ̄)   デザインはスポーツカーに良く似合うツインスポーク。 ベースが6本となるので、足元にスカスカ感も出ずに装着OKです。 カラーはマットブラック1色塗りで、レーシーカーかつイカツい仕上がり(*^^)   サイズによってFACEデザインの変化するGTC02。 8.5Jサイズは勿論MAXコンケイブのR-FACEとなります(^^) スポークが突出することなく、真っすぐセンターへ向かって落ち込むデザインは やはりすごくカッコイイですね♪   ホイールと同時に車高調にてローダウンも施工。 人気のブリッツZZRにてローダウンです( ̄ー ̄) NDロードスターですとローダウンのみの施工依頼も多い当店。サス交換も是非お任せ下さい! 今回は走りやすさ重視で前後30mm程のダウン量。 低すぎずサラッとしたローダウンとなります。   ローダウン後はアライメント調整。 走行安定性の確保は勿論のこと、今回はチューナーサイズのホイールを装着したので フェンダーから出っ張り過ぎないようキャンバー角等もホイールに合わせて調整。 キャンバー・キャスター・トゥと全て調整して完了です!   フルノーマル状態から、ローダウン&インチアップで一気に仕上げお車。 めちゃくちゃカッコイイスタイルに変身しましたよ~ ホイールサイズのセッティングが特に奥が深いNDロードスター。 カスタムは是非お任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:エンケイ GTC02 (F/R)8.5J-17インチ カラー:マットブラック タイヤ:ダンロップ LM5 (F/R)215/40R17 サスペンション:ブリッツ ZZR   今回はまさかの2台分カスタム依頼を頂きありがとうございます(*^^) 増し締め等の定期メンテナンスも是非ご利用下さい♪