装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Find Blog

カテゴリ別記事一覧

カテゴリ別記事一覧

「ロードスター」の記事一覧

  • 多治見店
    2022/03/03
    【NDロードスター】話題沸騰中のサクラムマフラーを装着!!

    ■NDロードスターに魅惑のサクラムマフラーを装着!! 春のカスタムは、ホイールだけじゃないですよ。 マフラーや車高調の取り付けが 賑わってきておりますよ('ω')ノ こんにちは、多治見店の中村です。 イメージカラーのNDロードスター。 本日のカスタムメニューは、 マフラー交換♪ ご注文を頂いたのは、年が明ける前の12月。 ようやく取り付け日を迎えました(^_-)-☆ なかなかな取り回しのマフラー。 各部溶接はザ・職人の手仕事。 ハンドメイドでの施工ですので、 マフラー単体でも芸術に近いモデル。 純正の二本出しをそのままに 見た目もラッパ型になって完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ MUFFLER:サクラムサイレンサーキット。 S様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 次回は、ホイールですね(*´▽`*) ご相談はいつでも大歓迎ですよヽ(^o^)丿 マフラー交換も盛んに行っている、 クラフト多治見店。 サクラム製はもちろん、HKSに ガナドール、フジツボに柿本改。 主要メーカーは抑えておりますので、 ご相談は、クラフト多治見店へ(*´▽`*) ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

  • 鈴鹿店
    2022/03/02
    NDロードスターをTEINフレックスZ&オートエグゼ スタビリンクでローダウン!

    ローアングルが映える迫力のロワードフォルム。 NDロードスターをシャコタン化しました! この春も爆盛り上がり車種の筆頭NDロードスター。 たくさんのオーナー様にご予約いただいております。 納期待ちの方はもうしばらく楽しみにお待ちください(汗 本日の車高調はTEINフレックスZ。 複筒式を採用し、純正を踏襲する足回りです。 追加でオートエグゼのショートスタビリンクを同時に取付け。 スタビ補正は動きにかなり効いてくると思います。 最後は3Dアライメントで仕上げます。 ご存じかと思いますが前後トゥキャンバー、 キャスターの計10カ所が調整できます。 太履きのツライチを意識したロワードフォルム。 純正ホイールがかなり中に入ってしまいました(汗 【 BEFORE ↓ 】 【 AFTER ↓ 】 ■TEINフレックスZ サイドフォルムは更に視覚的変化がありますね。 ホイールサイズもかなり欲張れるのでは!? フェンダークリアランスは指1本のところ。 スポーツカーらしさが際立つ仕上がりです。 ロードスターは86・BRZ、WRX、シビックと並び 現スポーツカー事情を牽引する1台。 鈴鹿店でもどんどん盛り上げていきますよ! この度はありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 知立店
    2022/03/01
    NDロードスターRFにTWS 鍛造 16インチへインチダウン。むっちりスタイルをGET!!

    NDロードスターの1インチダウンカスタム。 TWS鍛造ホイールのT66-Fと ダンロップのオールシーズンタイヤでセットアップ。 夏も冬も楽しめれる仕様にさせて頂きました。     入荷予定よりもかなり早く入荷して参りましたので 早速オーナー様へご連絡差し上げお取り付けさせて頂きました。 日本の鍛造ホイールブランドはBBSやRAYSがかなり有名どころですが、 TWSというメーカー様も日本の鍛造ブランドメーカー様。 モータースポーツシリーズのT66-F グロスガンメタで NDロードスターRFのボディカラーと同系色カスタム。     タイヤはダンロップのオールシーズンタイヤ。 オールシーズンMAXX AS1。 ロードスターRFの純正タイヤサイズは 205/45R17 直径外径 約616mm 今回はなるべく直系外径が合うように 195/55R16 直径外径 約620mmをセレクト。 195/50R16を装着すると直径外径は約601mmですので タイヤ外径が小さくなります。 なるべく純正タイヤの直径外径サイズに合わせるのが インチダウン、またはインチアップする中で基本のやり方になります。   (BEFOR) (AFTER)   WHEEL:TWS T66-F SIZE:7.0J 16インチ TIRE:DUNLOP オールシーズンMAXX AS1 SIZE:195/55R16 OPTION:TWS RSオーナメント Sサイズ TWSハブリング     ちなみに不要となったZE40は下取りさせて頂きました。 ご自宅に眠っているアルミホイールセットがございましたら 現物査定にはなりますが、店舗へ一台分お持ち頂ければ査定させて頂きます。 是非ご相談下さいね^^   1インチダウンする事で、タイヤの肉厚も確保。 むっちりスタイルで良い具合の出ヅラになりました♪ お分かりかと思いますが、 タイヤホイール一台分ロードスターには 積むことが出来ません・・・(^^;) 急な降雪などにも対応出来るのがオールシーズンタイヤですので 凍結路面での走行ではスタッドレスをオススメしますが、 これでいざクルマを動かさないといけない場面にもすぐ対応出来そうです!!     嬉しいことにブレンボキャリパー搭載車にも 今回のT66-FのサイズはマッチングOK。 干渉無しで16インチを手に入れる事が出来ます。 実は今回のロードスターはこのおクルマが2台目だそうです♪ オーナー様のスポーツカー好きが伺えますネ^^ これからも大切にご使用頂けたらと思います。 またのご相談いつでもお待ちしております!! ロードスターのカスタムはクラフトへご相談下さい♪

  • 鈴鹿店
    2022/02/28
    NDロードスターをHKSハイパーマックス&オートエグゼスタビリンクでローダウン!

    おかげさまで春に向けてピットでは連日足回り作業が入っております。 予約状況がタイトですのでローダウン、リフトアップを お考えの方はお早めにドウゾ。 本日はNDロードスターRFをローダウンしていきます。 ハイパフォーマンスな足ということでご相談をいただき、 HKSハイパーマックスSをお勧めさせていただきました。 同時にオートエグゼのスタビリンクも取付け。 良い車高調を使えばダンパーのパフォーマンスは上がりますが 足回りの動きを構成するパーツはココだけではないですよね。 スタビをショート化することでスタビリンクの位置を補正し 従来の車の動き+サスペンションのアップデートを図ります。 1G締め直し後、アライメント調整。 ロードスターはもともとロールーフですから ローダウンすることで更に際立ちますよね。 それでは純正比較といきましょう! 【BEFORE ↓ 】 【AFTER ↓ 】 ■HKSハイパーマックスS オーナーのご要望は純正プラスアルファ。 実測で20~25mmのローダウンです。 今回の場合、メーカー推奨値より少し"上げめ"でのセッティングとなります。 せっかくの車高調ですからオーナー様の好み、用途に合った セットアップをご相談くださいね。 数値にすれば僅かではありますが、視覚効果は絶大。 スポイラー装着車ですので実用的且つカッコイイ車高を目指しました。 次はマフラー?ホイール? カスタムプランが尽きないオーナー様。 またのご相談、お待ちしております! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 岐阜長良店
    2022/02/24
    BLITZ ダンパー ZZ-R x マツダ ロードスター ND5RC ☆

    ■NDロードスター!人気の車高調 BLITZ ダンパー ZZRでローダウン!! 狙ったホイールを履かせる為のローダウン施術決行 人気のブリッツ ダンパーZZRを取り付けて行きま~す フルタップ・減衰力調整機能付き(32段)・アッパーマウント付属・単筒式シリンダー等々、 価格の割には機能面も充実のスペックで至れり尽くせりなBLITZ車高調   今回はメーカー推奨値である40ミリ位のダウン量にてセッティングさせて頂きま~す🔧 ノーマル車高・・・やっぱり高いっ・・・ 指四本以上の隙間が・・・👀 ライトウェイトスポーツカーらしいスタイルに仕上げていきますぞ~ ここ最近新旧スポーツカーのご来店が続いて頂けており当日もDC5と並ぶ光景🚗 今日はピット予約がタイトなんで二人掛かりにて施工、店長:フロントセクション、 H氏:リアセクションと別れて施工、最終確認はしっかり店長が行います🔧 付属のリアの減衰調整延長ダイヤルも異音対策の工夫を熟し取付けし完成形へと( ^ω^)・・・ そして肝の四輪アライメント調整🔧ロードスターは調整箇所も多くシビア オーナー様の目論んでいる太いホイールを飲み込める用に調整 キャンバー、トゥなど微調整していきハンドルセンターを整え完成~ 人馬一体ロードスターらしい姿へと変貌を遂げました ピット入庫当初の指四本から二本入らない位な感じ・・・ before ⤴⤴ after ⤴⤴⤴ ※40mmダウン 前後のバランスも完璧・・・個人的にも好みな路面に対し水平スタイルっ( ^ω^)・・・ あとは春まで慣らしていただき実車計測を行い狙い通りのホイール投入 定番サンナナ、RPF1(・・? それともマイスター、シェブロンなどの3Pホイールで決めるのか(・・? マフラー交換などなどカスタム目白押し!ご相談お待ちしておりますので( ^ω^)・・・ スタッドレスタイヤご購入に続き、車高調施工と本当にありがとうございました。   BLITZ(ブリッツ)絶賛取り扱い中 ☝☝ 春に向けローダウンご検討中の方、BLITZ ダンパーZZRおススメですよー ローダウン、車高短、ツライチにしたいなど、 NDロードスターのカスタム、クラフト岐阜長良店へお気軽にご相談くださいね~。   ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)  

  • 相模原店
    2022/02/08
    ロードスター990S に ADVAN TC-4 16インチ を GTRデザイン で装着!

    相模原店 原です(^^)/ 連日のご紹介になりますが、今回もロードスター990Sです。 ロードスター乗りのお客様は、カスタム熱も激熱なんです!   ノーマル車高だと拳が入るくらい(;'∀')   やっぱりフェンダークリアランスが気になっちゃうんです( ノД`)…… 今回はブリッツ ZZ-Rでローダウンします!   ということで、今回もミラクルチェーンジ♪ フロントは指2本分くらい。   リアは指1本分でセッティングです。   最後にアライメントをバッチリ調整して完成です! 今回のカスタムスペック ホイール:ADVAN TC-4 (F/R)7.0J - 16インチ GTRデザイン カラー:アンバーブロンズメタリック&リング タイヤ:純正流用 車高調:ブリッツ ZZ-R   ADVAN TC-4ですと、16インチのロードスターサイズはGTRデザインに なりますが、今回の990Sはブレンボキャリパー車(;^_^A 装着できるサイズがかなり限られてしまいます。   前日に納車されたばかりのピッカピカの新車を速攻カスタムさせて頂きました♪ この度は、クラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムはクラフト相模原店にお任せください!(^^)!

  • 相模原店
    2022/02/07
    ロードスター 990S にビルシュタイン B12を装着!

    ご納車前から車高調のご注文を頂き、最近やっと納車された ロードスター990Sのご紹介です! かなり話題になっているお車ですよね!(^^)!   純正車高はこんな感じで、タイヤとフェンダーのクリアランスが、、、、 めっちゃ気になります(-_-;)   このレイズ製 純正ホイールは、びっくりする軽さです! 純正でレイズ ZE40ですからね! でも、フェンダークリアランスが、、、(^_^;)   という事で、今回はビルシュタイン B12キットをお取付させて頂きました! 事前にお客様とお話しさせて頂いた車高で調整しました。   フロントは指約2本分くらい。   リアは指約1本分くらいで調整させて頂きましたよ(^^)   最後にアライメント調整をして完成です♪   純正の腰高感が無くなり、やっぱりスポーツカーはこうでなくちゃ!という 車高になりましたね(*^^)v 足回りの作業中に、ホイールのご注文も頂きましたm(_ _)m   ロードスターのブレンボキャリパー車はなかなか装着できるホイールが 無いのがネックなんですよね( ;∀;) ホイールを装着した際に、またご紹介させて頂きます♪ この度は、クラフト相模原店をご利用頂き、誠にありがとう御座いました!

  • 一宮店
    2022/02/07
    マーベリック709MをロードスターRFでツライチにキメる!!

    ロードスターRFにマーベリック709Mでツライチセッティング! いつもブログを見て頂きありがとうございます(*'▽') クラフト一宮店の中西です。 本日はマツダ ロードスター RFのご紹介です! ユーザー様からお問い合わせを頂いたのがきっかけで ご来店下さりご商談させて頂きました。 ホイールはウェッズ マーベリック709Mをチョイス。 2ピースなので1ミリからサイズ設定が出来ます、 ユーザー様の狙いはココでツライチにする事が一番のご希望でした!(^^)! 実車計測をして念入りにデヅラのお話をさせて頂きサイズを選定。 ユーザー様は超超悩んでましたがご決心して下さりご注文頂きました! 私も気持ちが分かる分お互い悩んじゃいましたね(笑) デヅラに拘るってやっぱり覚悟がいるんですよね~。   それでは、装着前後をご覧下さい! 【装着前↑】 【装着後↑】 激シブ!ロードスターRFの完成です♪ そう!このサムライゴールドが更にポイント!!(*'▽') 白ボディにゴールド!カッコいいですよねー(*'▽') 【本日のロードスターのスペック】 ホイール:ウェッズ マーベリック709M 17インチ カラー :サムライゴールド タイヤ :ファルケン ZE914F 車高  :ノーマルにて 気になるデヅラもバッチリ!! ユーザー様もとても満足して頂いたご様子が印象的で(#^^#) とても喜んだ姿でお帰りになられました(#^^#) ロードスターのツライチセッティングも クラフト一宮店にお任せ下さいませ!! スタッフ一同ご来店お待ちしております。

  • 知立店
    2022/02/04
    『TE37』売れてます!!軽・コンパクト専用のTE37ソニックをロードスターに装着!!

    大人気の『TE37ソニック』の“フェイス3”をロードスターに装着!! タイヤ・ホイール交換時にはオススメのメニュー“アライメント調整”も行いました!!   クラフト知立店 白井です 既に車高調が入ってローダウン済みのNDロードスター ホイールの交換でローダウンの恩恵を最大に活かした仕様に仕上げていきます!!   取り付けするホイールは言わずと知れた名作『レイズ ボルクレーシング TE37』 中でも軽・コンパクト向けの4穴専用設計の『TE37ソニック』 鍛造製法で成形されたホイールは軽量・高剛性 見た目だけではなく性能面においても利点を発揮   肉薄でシャープなつくりとなっており、鍛造故の恩恵は造形にも ブランドロゴやFORGEDの文字はマシニングによる刻印でプレミア感のある仕上がりに   コンケイブを効かせたスポークは最大でフェイス5まで用意されています 今回のご用意はフェイス3 コンパクトサイズのコンケイブは見た目以上の迫力を感じます   ナットはボディに合わせてレッドをご用意しました アルマイト処理のレッドは鮮烈 ジュラルミン製なので軽量で、鍛造ホイールの利点を邪魔しません   ホイール交換と同時に“アライメント調整”も行いました ロードスターはトゥ・キャスター・キャンバーとフル調整の車両になります 普段の走行でもアライメントはズレてしまうもの... 折角、調整箇所も豊富な車両ですのでアライメントを取っていただくのがオススメです   ホイール:レイズ ボルクレーシング TE37ソニック サイズ:16インチ カラー:ブロンズ タイヤ:ダンロップ ルマンV ナット:レイズ ジュラルミンロック&ナットセット L32ストレートタイプ   ビフォー   アフター 純正のツインスポークホイールと比べると雰囲気がだいぶ変わりました   車両の走行性能において、バネ下重量は極めて重要 故に軽量性能の高い鍛造ホイールはスポーツカーの足元には選ばれることがしばしば さらに剛性感の高い“TE37”はスポーツフリークの間では大人気   知立店ではナットチューニングも人気メニューの1つ 今回は軽量感に定評があり、カラー発色が良いジュラルミンナットを取り付けいたしました 剛性感のあるクロモリナットや軽量性&剛性感を両立したチタンナット等も扱っております   ローダウンしたなら出ヅラにもこだわりたいですよね 出ヅラにもこだわったサイズセッティングで理想のツライチフォルムを獲得しました   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   ホイール交換からアライメント調整等もクラフト知立店にお任せください   レイズ買うならレイズNo.1ショップ クラフト知立店へ クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

  • 多治見店
    2022/01/07
    【NDロードスター】ビルシュタイン B12でまずは、ローダウン!!その先を見据えてのカスタム!!

    ■NDロードスターにビルシュタインをインストール! マツダカラーをまとった、 M様のNDロードスター。 本日は、カスタムの初めの1手として、 ローダウンしてきますよヽ(^o^)丿 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 ■ビルシュタイン BTSキット B12。 ドイツ産のビルシュタイン。 ご指名を受けるほど、乗り味や硬さが マッチしているB12。 程よいダウン量とハンドリングの向上を 求めるのならお勧めですよ(*´▽`*) 足回りの取り付けを終え、 当店ではマストな作業の ”3Dアライメント”を施工中。 程よいローダウンとなった、 NDロードスターの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ SUS:ビルシュタイン BTSキット B12。 ダウン量としては、 そこまでではありますが、 M様の求める高さに調整済み。 ホイールを模索するため、 現状での”実車計測”を行い、 M様にはしっかりと悩んでもらっております(*´▽`*) M様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 NDロードスターや、 マツダ3などなど、カスタムで お悩み中の方は、 クラフト多治見店にぜひお任せ下さい!(^^)! 今年は、”50周年”。 皆様には感謝を込めた特別な1年となります。 企画等はいろいろと練り上げられていますので、 お楽しみに♪ 今年も1年、宜しくお願い致します ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

  • 一宮店
    2022/01/02
    NDロードスターにアドバンレーシング RZⅡ GTR FACE 16インチ装着!!

    NDロードスター16インチ アドバンRZ Ⅱ コンケイブで魅せる!! 明けましておめでとう御座います。 新年は皆様どうお過ごしでしょうか?? ボクは1日ベットから出れませんでした(笑) バッチリ寝正月をキメてます👍 挨拶がおくれましたが本年2022年シーズンも クラフト一宮店をよろしくお願いします🔥 では新年1発目にご紹介させて頂くお車は・・・・ クラフト一宮店といったら「NDロードスター」 と言っても過言ではない代表的なお車。 コンケイブで魅せるロードスターが完成しましたので ご紹介させて頂きます。 オーナー様からご指名頂いたホイールはコンケイブの 代名詞的ホイールYOKOHAMA WHEEL。 RZ Ⅱ ハイパーレーシングブラック 今回は実車計測を含めGTR FACEを装着👍   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ ロードスター装着アイテム ホイール:アドバンレーシング RZ Ⅱ 16インチ ハイパーレーシングブラック タイヤ:ブルーアースGT 事前にローダウンされているお車でしたので GTR FACE もバッチリ飲み込んじゃいます♪ 出ズラもキレイに仕上がりましたよ👍 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのご来店お待ちしておりますね♪ ロードスターのカスタムはクラフト一宮店までご相談 下さいね!! クラフト一宮店クマザキでした。

  • 浜松店
    2021/12/28
    NBロードスター×WORKエクイップ03 クラシックスタイルの定番インチダウンでディープリムを履きこなす!

    WORK Equip 03カスタムオーダーでブラックリム仕様! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ マツダ NB ロードスター 既にカスタム済みのお車を今回は更にパワーアップさせる為、ホイール交換を施工させて頂きます★ この時代のお車は個人的に大好物なので(*´▽`*) テンションMAXでご紹介させて頂きます(´∀`*)ウフフ 初めに交換に使用させて頂きます商品をご紹介させて頂きます。 ホイール:WORK Equip 03  サイズ:15inch  8.5J  カラー:ブラック/ポリッシュ/リムブラックアルマイト アウターリムはリムアレンジを使用してブラックアルマイトをチョイス! 見た目に更にインパクトをプラスさせて頂きました(*´▽`*) インナーリムはリムアレンジを使用してアウターリムのカラーを変更すると自動的にブラックが選択されます。 このインナーリムを黒くする事でディスクデザインの印象を際立てる効果が有り見た目の印象がグッと上がります。 この見えない所まで拘った部分がカスタム心をくすぐるんですね(´∀`*)ウフフ タイヤにはダンロップ ディレッツァZ3を使用して見た目だけでは無く走りにも拘りをプラス この引っ張り仕様の組み合わせにハイグリップタイヤを合わせる辺り! 最高ですね(´∀`*)ウフフ細部にまで拘りが感じられます。 取り付けナットはLEGGDURA RACINGナットを使用し更にレーシーな印象をプラスしていきます(´∀`*)ウフフ このナットは2ピースタイプなので取り付けの時に傷が入りません! 締め込んだりトルクをかける際にどうしてもナットに傷が入ってしまうのですが このナットは先にナットを取り付けして化粧カバーを後から取り付けするので傷が付きません。 綺麗で完璧に仕上げたい方には最高のナットですね(笑) 長さや形もバリエーションが何種類か有るので好きな形をチョイス出来るので嬉しいですね(´∀`*)ウフフ 今回使用したナットの印象は上の写真のようになります。 良い感じの長さでレーシーな印象が特徴的でカッコいいですね(´ー`) 完成した姿は・・・・ 某有名アスリートのお言葉をお借りすると『もう何も言えね』 最高にカッコいいですね(´ー`) 我ながら完璧なセッティングに惚れ惚れしちゃいます(笑)冗談ですが 良い感じにお客様が求めていた理想の形に仕上がったと思います(´∀`*)ウフフ 【BEFORE】 元のホイールは7.0J-16inchが装着されております。 そこから15inchへインチダウンしていきます。 【AFTER】 タイヤに厚みが生まれて、かなりボリュームアップしましたね(´∀`*)ウフフ この時代のお車には、やはりタイヤの厚みが有った方がマッチしますね(´ー`) 【BEFORE】 16inchの時に装着していたタイヤは195/45R16を使用しておりました。 【AFTER】 15inchに交換した際に少しだけサイズ変更をさせて頂きました。 今回使用したサイズは195/55R15を使用してお取り付けいたしました。 元の状態から14mm程大きくなりましたが干渉も無く安心して走行出来ます。 【BEFORE】 今回最大の鬼門でもあったブレーキキャリパー(´;ω;`)ウゥゥ 実際16inchの状態でもディスクとのクリアランスがギリギリでもしかしたインチダウン出来ないかもと思いつつ メーカーに確認・・・ちょっと難しいかも・・・エェェェーー!って感じでしたが そこはクラフト!(´ー`)不可能を可能にして見せます(笑)限界は有りますがね(笑) メーカーさんとタッグを組んでキャリパーの逃がしの確認やサイズの確認! 出来る事をやりつくし、何とか取り付け出来そうなラインまで確認が出来ました。 【AFTER】 このギリギリを攻めた感じ!まさにクラフトらしいでしょ?(笑) 困った時に全力で手伝ってくれるWORKさんの協力も有り完璧に仕上げる事が出来ました! キャリパーも問題無く交わしており、スペーサーなども取り付けせずにダイレクトで取り付け出来ました(*´▽`*) ココだけが取り付け当日までドキドキしていましたが、最高の形でゴール出来ました(*´▽`*) M様、この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ 納期の部分で少しお時間を頂きましたが、完成したお車はいかがですか? 個人的には最高にカッコいいと思っています(笑) お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 知立店
    2021/12/25
    シャコタン ロードスターにはサンナナ8.0J FACE-4!!

    ボルクのサンナナ人気が止まらない!! 施工台数の多いマツダ NDロードスターを一気にカスタム。 ワイド&ローでばっちばちにしていきます!!     まずはローフォルムを手に入れる為に 車高調にてローダウン。 スポーツカーの足元をバシッと決めるには必須のアイテムです。     ■ブリッツ ZZ-R 32段階で乗り心地を変化する事が出来る減衰力調整式。 フルタップ式(全長調整式)ですので、プリロードも変化させずに ローダウンが出来るアイテムです。 事前にオーナー様の理想の車高を聞かせて頂いてから施工していきます。     何台ものロードスターをシャコタンにしてきた当店。 施工も順調に行い、早速NEWホイールの登場♪     言わずと知れた人気ホイール。 レイズ ボルクレーシング TE37ソニック(通称サンナナ) ノーマル車高とローダウンした車高でのサイズ感は全く異なりますよ~♪ 車高調だからこそ可能になる特権サイズ!! 攻めの姿勢を崩さないオーナー様ですので、 今回はバッチバチの8.0Jサイズを足元へインストール。     コンケイブはFACE-4!! 16インチのサイズ設定の中で、一番コンケイブするホイール。 8.0Jや8.5Jですらナローフェンダーで飲み込んでしまうロードスター。 シャコタンロードスターなら一番深くなるコンケイブを手に入れたいですよね^^     理想の車高までローダウンし、NEWタイヤホイールを装着したら 4輪のアライメント調整作業へ。 ロードスターはアライメントでの調整可能箇所が多く 好みのセッティングにしやすいのも良い所。 もちろん8.0Jのサイズを足元へ入れていますので、 キレイにフェンダー内に収まるくらいのネガティブキャンバーへ。   (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37 SONIC SIZE:8.0J 16インチ TIRE:DUNLOP ディレッツァDZ102 SUS:BLITZ ZZ-R     ド迫力のワイド&ローフォルム。 やはりスポーツカーは低くてなんぼ!? 車高調を装着したロードスターだからこそ可能になる 今回の特権サイズ!!痺れますね♪     出ヅラはバッチバチのツライチ仕様。 FACE-4のコンケイブがさらにホイールに立体感を与えます♪ 走行性能も妥協しないDZ102!! 走るのがますます楽しくなりますね^^     オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! またのカスタム相談いつでもお待ちしております♪   ロードスターカスタムはクラフト知立店にご相談下さい!!   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

  • 鈴鹿店
    2021/12/20
    NDロードスターの15インチスタイル!RPF1RSの8Jでレッツ太履き!

    立て続けにインチダウンのご相談が・・・ 本日はNDロードスターを15インチで ファットレーシングスタイルに仕上げます。 クラフト鈴鹿店の小林です。 NDロードスターといえば脱純正でも16インチが主流。 続いて17インチが人気ですが、15インチもスゴく 似合うクルマなんですよね。 NAロードスターのようなクラシカルスタイルに 仕上げることができるんです。 今回も"太いの"を履くので(笑)ローダウンは必須。 車高調にはBLITZダンパーZZ-Rを使いました。 足元に迎えるホイールは伝統エンケイこと RPF1のモデルでございます。 名前の通りF1ホイールを踏襲した超軽量レーシングホイール。 太さは8.0J!その恩恵もあってスポークも しっかりコンケーブしていますよね。 タイヤもディレッツァZ3を合わせることで F1さながらの丸くてレーシーなシルエットを再現。 足元の装備は抜かりなく。 ハブリングをセットしハンドリングの安定性を狙います。 最後は3Dアライメントでいわゆるねじ込み(笑) 強烈なサイズですのでお客様ご要望の車高と キャンバーのバランスを見ながら仕上げました。 Wheel:エンケイ RPF1RS 8.0J-15in 4/100 シルバー Tire:ダンロップディレッツァZ3 Sus:BLITZダンパーZZ-R 太く四角いショルダーのタイヤを これまた太いホイールで引っ張る。 このムチッとした雰囲気がたまりませんね。 初代NAさながらの小径スタイルをNDで。 小柄なボディには15インチが似合いますよね。 バネ下の軽量化にもなりますので キビキビとした走りが楽しめそうです。 ドッシリとキャンバーの効いた後姿。 フェンダー内にパンパンですね~。 これを見たらインチダウンもめちゃくちゃあり! ご相談はクラフト鈴鹿店へドウゾ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 知立店
    2021/11/26
    NDロードスターにワークエモーションZR10。白ホイでスタイリッシュにカスタムします。

      NDロードスターのホイール交換をご紹介。 少し寒くなりましたがまだまだオープンカーにはたまらないシーズンですね。 一家に一台オープンカーほしくないですか?(笑) と思うのは僕だけでないはずです(笑)     今回はワークエーモーションZR10を装着。 10本スポークのバランスの取れたデザイン。 軽量と強度のパワーバランスを兼ねたエモーションシリーズ20年の節目に登場したモデルです。     今回一番目にとまるポイントは【アズールホワイト】 スポーツホイールといえばホワイトカラー。 っというイメージの方も多いのではないでしょうか。 履き方次第で化けるんですよ。 白ホイールって♪     ホイール:ワークエモーションZR10 カラー:アズールホワイト サイズ:16インチ タイヤ:ダンロップディレッツアDZ102 その他:エモーションセンターキャップRED     最初はホイールだけ変えて・・・なんて構想のお客様までしたが・・・完成して少し乗ってみると・・・ やはり下げたい・・・ という衝動に駆られたみたいで(笑) 車高調もオーダーいただきました。 ありがとうございます。   【BEFORE】 【AFTER】   同じインチで同じタイヤサイズなのにこうも見た目が違う。 違いはホイールカラー、ホイールデザイン、リム形状、タイヤのショルダー形状etc..... カスタムってオーナー様の色が出て本当に楽しいですね♪     白いホイールは欠点は手入れが手間なところ。 でも綺麗を維持すればどのカラーより存在感のあるカラーです。 可愛がり甲斐のある色。それがホワイトです。     今回はノーマル車高でのセッティングでしたので無理のないタイヤ・ホイールサイズでシンプルにセットアップさせていただきました。   味付けにセットしたセンターキャップの赤もホワイトホイールとボディカラーとの合わせ技もステキ。 白ホイと青空いい感じですね~(*^^*)     車高調の取り付けブログもまたご紹介しますね~ お客様いつもクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました(*^^)v   ワークホイールはクラフト知立店にお任せを(^^♪ クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間   平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日