Find Blog
カテゴリ別記事一覧
- トップ
- カテゴリ別記事一覧
カテゴリ別記事一覧
「スタッフの気まぐれ4×4ライフ」の記事一覧
-
URBAN OFF CRAFT 中川店
2021/04/10話題の新型SUV ヤリスクロスをアーバンオフ仕様にしてみる?そんな妄想のお話。
■話題の新型SUV ヤリスクロスをアーバンオフ仕様にしてみる?そんな妄想のお話。 アウトドアブームの影響もあり、背景に映えるクルマ創りとしてゴツゴツしたタイヤやリフトアップスタイルで 愛車をカスタムするアーバンオフ系カスタムも世のカスタムユーザー様に定着してきているように感じる昨今。 街中で見かける機会も以前にも増しているように感じます。 それもTHEクロカン。というよりもSUV(Sport Utility Vehicle)をベースに。 ラゲッジの広さや走破性の高さに加え、シティユースでの利便性など網羅している万能なカーカテゴリー。 そんな中、個人的にも超がつくほど気になっている"とある"車両も実にカスタム映えするのでは?と 日々、私の脳内をグルグルとしています(^-^; ■トヨタ ヤリスクロス。 2020年8月31日に彗星の如く現れた一台。 コンパクトなボディで見切りもよく、オシャレでカッコいい。雑誌で見て気になるあまり 発売前にミッドランドスクエアへプロトモデルを見に行ったほどです(笑) Zグレードでは純正18インチが装着されています。 インチアップ系のスタイルアップも勿論映えるワケなのですが、 ヤリスクロスを"アーバンオフ系カスタム仕様にしたら面白いのでは?"という私の妄想。 インチダウン+オフ系タイヤ。それにリフトアップが加われば尚更イイハズ…。 例えば、当店でデリカD:5やRAV4などへの装着も人気なAir/Gシリーズ。 ・レンコン系デザインのAir/G Massive-エアージー マッシヴ-。 ・写真の多交点メッシュ系デザインのAir/G Rocks-エアージー ロックス-。 無骨なデザインでホイール単体でもオフ感漂うモデルなので、とてもイイ気配(笑) そこに当店大人気のオフ系タイヤ"BFグッドリッチT/A KO2"を合わせてみる仕様もイイハズ。 16インチへのインチダウン+オフ系タイヤでセットアップ。映えそう(笑) 実は私の妄想が当店近くでカタチになっていた情報をキャッチ… ※画像はクラフト知立店より(掲載ブログはここから)。 クラフト知立店でヤリスクロスHVのリフトアップ+オフ系カスタムが施されていました(^-^; レンコンホールデザインにオフ系タイヤ…。いやぁ~カッコイイ。 この画像を見て、私の妄想もピークに達しまして…。 17インチ仕様ももしかしてイケるんじゃない??と。(^-^; MGデーモンに設定されている17インチもイイ気配。 でもタイヤサイズをどうしようか?日中悶々としていたのはここだけの話。 熟考すること…とあるサイズを発見! それがどんな仕様なのかは…また別のお話で(笑) クルマのカスタムって妄想期間も楽しい。 「こーしたいんだよな…」そんな思いを是非お聞かせ下さい。 カタチになる日が意外と近くにくるかも?しれませんよ(^-^) 皆様からのお問合せをお待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む -
多治見店
2021/03/30皆様の愛車を自慢してください!!
■クラフトが提案する、新時代のオンラインドレコレ!! 愛車をカッコ良くしたら、 自慢したくなりませんか? 僕は、車を買っただけでも 自慢したくなっちゃいます。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 クラフトメンバー様限定!! プレミアムドレスアップコレクション! (通称:ドレコレ)を開催しております。 応募期間は、2021年5月14日(金)までです。 応募方法は、至って簡単です。 ホイールを変えた! このコンケイブ見て!! っていう感じで、アピールしたいポイントの 写真を投稿していただければOK! そして、応募場所はコチラをクリック!(^^)! クラフトメンバー様であれば、 部門別で受賞者様には、 ささやかながら、プレゼントを 進呈させていただきます。 惜しくも受賞を逃した&クラフトメンバーではない方は、 クルマスナップコーナーに掲載させていただきます。 ぜひ、この機会に皆様の 愛車を存分にアピールしまくってください(*^-^*) 皆様からのご応募お待ちしております。 ※投稿は必ずしも掲載されるものではございませんので ご了承ください。 ただ、今ならチャンスかも(*´ω`)
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 中川店
2021/03/29拘りの愛車を自慢してみませんか?クラフトメンバー様限定ドレスアップコレクションに投稿してみよう!
■拘りの愛車を自慢してみませんか?クラフトメンバー様限定ドレスアップコレクションに投稿してみよう! クルマを手に入れてから自分が好きなパーツ類を投入し、 自分色の愛車に仕上げていく工程はクルマ好きにとって心躍る時。 そして、仕上がった愛車を背景にクルマ好きな友人やコミュニティ内でアレコレ語る時も楽しいワケです。 しかしながらこのご時世…なかなか対面で愛車のお披露目会を出来る機会も少なく、 鬱々としたもどかしい毎日が続きます。 が…それでもお披露目をしたい! そんな想いがクラフトで叶うかもしれません。とある企画が開催中なんですよ~(^-^) ■クラフトメンバー様限定ドレスアップコレクション! お披露目する場所は、クラフトが提案する"オンラインドレスアップコレクション"。 拘りのホイール、リフトアップ具合…etc 愛機の譲れないポイントを好みのアングルや背景をベースに自慢してみませんか? 「愛車のココを見てくれ!」 譲れないポイントと共に投稿して頂くと厳密な審査の後、部門別アワードを決めさせて頂き、 特設ページにてご紹介させて頂きますよ~(*^^)v 「でも…どこから投稿するの??」 当社HP内専用バナーからもアクセス可能ですが、上記画像クリックからのアクセスもOK(*^^)v ご応募は"クラフトメンバー様限定"となりますが、この機会にチャレンジしてみませんか? アワード受賞者様には、クラフトからささやかながらのプレゼントを進呈させて頂きます。 鬱々とした気分を晴らすのも愛車があればなんてことない!?(笑) クルマ好きの原動力となる…と思われる"クラフトメンバードレスアップコレクション"。 ご応募締め切り日は2021年5月14日(金)までとなっています。 この機会に是非、投稿してみて下さいね~(*^^)v 皆様からの投稿をお待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした! ※棚卸業務に伴う営業時間変更のお知らせ※ 2021年3月29日(月)・3月30日(火)は棚卸業務のため 営業時間がAM10:30~PM6:00となります。 皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 中川店
2021/03/28ヨンクスタイルvol.2は手に入れましたか?当店のお客様が掲載されました!必読ですよ~。
■ヨンクスタイルvol.2は手に入れましたか?当店のお客様が掲載されました!必読ですよ~。 月末から月初は新しい雑誌発売の日が続きますので、 本好きな私にとって至福な時(笑)。 今回手に入れたMYバイブルは特に必読です(*^^)v ■4x4style-ヨンクスタイル-vol.2。 愛車と共にソトアソビを楽しむユーザーに焦点を当てた記事や 新作ホイール情報、カスタム情報…etc「知りたい!」が詰まった一冊。待望の第2弾登場です。 これから4x4ライフを始めようとしている方や4x4ライフを満喫されている方それぞれが楽しめる内容ですネ。 毎号、私が楽しみにしているコーナーが 今号の"ヨンクスタイルを楽しむオーナーたち"。 自分の趣味を満喫する背景にある愛車。 それもアーバンオフカスタムが施された一台だけに特別感も高いので見ていて楽しい。 ただ、今号は特に必見だったのが… なんと! 当店でカスタムをお手伝いさせて頂いたO様が愛機と共に 掲載されているではありませんか!! 思わず二度見三度見(笑) その車両がコチラ… デリカD:5アクティブギア! 400本限定販売されていたRAYSデイトナFDX-DとMASSIVEなオープンカントリーM/Tで 仕上げさせて頂いた一台です(*^^)v アーバンオフ車両をギアとしつつ自分の趣味を楽しむ。 愛機との密接な関係。このクルマがあるから趣味に活きる。 そんなカーライフって素敵(^-^) もっと詳細内容をお伝えしたいところですが、全て伝えては面白さが半減してしまいますので 詳しくは本誌で。でございます(笑) 皆様も愛機と楽しいアーバンオフライフを送ってみませんか? 我々がカーカスタムをサポートさせて頂きますよ~(^-^) O様、今後も楽しいカーライフを送ってくださいね~ またのご来店をお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む -
ナゴヤドーム⻄店
2021/03/05アーバンオフ系SUV&4WDコーナー新設中です!
■店内プチ改装中!アーバンオフなコーナー新設中! こんにちは!クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 これまで多治見店のブログを担当していましたが、 本日よりお久しぶりにナゴヤドーム西店のブログに登場します^^ 宜しくお願いします!! 軽く自己紹介を^^ 現在の愛車は、FJクルーザー! 最近はヨンク乗りっぽくアウトドアにハマってます^^ これまでは、セダン・ミニバン・クーペ・コンパクト・ドリフト仕様など 国産・輸入車いろいろな車で全てローダウンをして来ましたが、 ここ最近はアゲ系に?? もちろんシャコタンも大好きなのでご安心を(笑) ボクが以前にナゴヤドーム西店に勤務していた時は、 パールなFIAT500と黒のプリウスに乗っていました^^ 見覚えのある方もいらっしゃいますかね?? フィアットは、 OZのスーパーツーリズモLMを装着していましたが、 FJクルーザーには、 4×4エンジニアリングの エアージー ロックスを装着しています^^ もちろん店内にて展示中デス。 ボクとお揃いしませんか^^? RAV4やデリカにも対応してます。 というコトで、 ナゴヤドーム西店にもアーバンオフな SUV&4WDコーナーを新設します^^ ボク好みな店舗に少しづつ変更しちゃいますので お楽しみに~^^
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 浜松店
2021/03/03久々に子供と休日が被ったので、意識高い系の遊びでのんびりと(´∀`*)ウフフ
休みの日には、のんびりと焚火を眺めて過ごすのも悪くない。 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田 です^^ 本日のブログは、先日のお休みが子供と被ったので、久々にお外でエンジョイしてまいりました。 どうしても、平日がお休みだと中々遊んであげられないので、こんなチャンス逃すわけにはいけません(笑) 場所は浜松の某所、私が良く出没するポイントです(笑) 秘密です♡ 早速、最近流行りのポケットからキュンです。と言いたいところですが、コロッケです(笑) 勿論ポケットから出た訳では有りませんよ(∩´∀`)∩ 食いしん坊ならではのネタですかね(笑) 持て来たお弁当を、皆で食べましたが、もうこの日は、風が強いのなんのって! 外に遊びに来ているのに、結局車の中で食べると言う、新しいジャンルを開発(笑) 私は、早々と食事を済ませ今回の一大プロジェクトの為に、こんな仕事に取り掛かります。 そう!! 穴掘りです。 その辺に落ちている棒を拾い、セコセコと掘っていきます(笑) もう皆さん、私が何をしようとしているかお判りですね(´艸`*) そう、焚火です(´∀`*)ウフフ 落ち葉や、流木が無いといけないので、保険で炭は持って行きました(笑) 案の定、全く流木等が見つからなかったので、持って行って良かったです。 本来なら薪が良かったのですが、なんせ、突発的に思いついたので準備が悪かったです(笑) そして今回は、突風がとてつもなく吹いていたせか、秒で引火! 団扇で扇ぐことも、火吹き棒を使う事も無く、オートマチックに燃え上がり その反動で、炭の燃焼速度も倍速に(´∀`*)ウフフ これでは、当初の予定が遂行できない・・・ コレは、急いで準備しなければ! 本日ご用意いたしましたのが、コチラの商品! 金時芋 冬と言えば、やはりコレでしょう!焼き芋(´∀`*)ウフフ 奥田家の冬の風物詩でも有ります。 暖まりながら、美味しいお芋を待っている時間が楽しみですね(∩´∀`)∩い。 待っている時間は、子供と石積みをして時間を潰していたのですが、意外にやりだすと面白く時間が過ぎるのを忘れて やっていました(笑) 家から持ってきた遊具は風の強さに太刀打ちできず、全く使い物にならなかったので、秒でお払い箱に(笑) 子供の手先の器用さに驚きつつ、色んな知らなかった面が垣間見れ お父さんはちょっとほっこりした気分になりました。 子供の成長って本当に早いですね(;・∀・) 途中、意識高い系遊びに没頭するも、子供の手により破壊を繰り返され断念(笑) 唯一、小ぶりな可愛らしい作品が出来上がったので子供の隙を突きパシャリ(´∀`*)ウフフ 私って、本当素敵な作品を作るなぁって自画自賛した後、チビ怪獣たちに破壊され終了・・・(´;ω;`)ウゥゥ そんな、こんなしているうちにお芋が良い感じに! 突風のせいで、火力MAXだったので心配していましたが多分大丈夫でしょう(´艸`*) さぁー緊張の開会式! 出来栄えは如何に・・・ おーーー! 焼けてるけど真っ黒―――!! フレーバーは最高なんだけどな(´艸`*)恐る恐る中を開けてみると・・・ 最高! イイ感じに水分も回ってしっとりと最高の出来(∩´∀`)∩ やっぱり外で食べる焼き芋は最高に美味しい★ おしまい。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 中川店
2021/02/24絶景求めてFun to ride!?オフ日はMTBでオフロード走行。
■絶景求めてFun to ride!?オフ日はMTBでオフロード走行。 休日。 体を休めたり、好きなことを出来る貴重な時間。 でもそれだけでは物足りなくなり、キレイな景色やアソビを求めたくなってくるもの。 折角、クルマもあることだし…ネ…? ある日、先輩スタッフから「遊びに行かないか?」とお誘いがありました。 某休日。集合時間はAM5:30。早ッ!(笑) 早朝。というより深夜と言っていいほど辺りは暗い(^-^; 集合場所まで時間調整のため、まずは腹ごしらえを。 「どこ行くん?」 気になりますよね? 到着したのはこんな所… 山! 登山やキャンプに来たワケではありませんが、 施設としてそういったジャンルも扱いがあるようです。 「じゃあ何しに来たの?」 実はコチラ… MTB-マウンテンバイク-! マウンテンバイク走行コースも設けられている施設にて走行をさせて頂くことに。 と言っても私…自転車に乗るのは高校を卒業して以来なので、なんと12、13年振り(^-^; プロテクター等は持っていましたが、ちゃんと乗れるのか?超不安でした。 バイクは精通する先輩スタッフの愛機を借りてライド。 その他、スタッフも徐々に集まってきました。 色々と教えてもらいながら漕ぎ続け、数時間…。 休憩時に写真を撮る余裕もなく、ようやく撮れた一枚(^-^; 自分の体力低下を痛感した時間でもありましたが、 「安藤君!左見てみ!」と 見てみると… おおぉおぉ! ピカーン!と太陽が良い位置に昇るタイミング。この時点でAM8:00頃だったと思います。 普段、何気なく当たり前のようにある太陽ですが、特別な場所で見るととても神秘的(^-^) そして、木々と緩やかな風がなんとも心地いい。暑くもなく寒くもない時期が適していますね。 乗車時は汗だくですから(笑) クルマでのオフ走行も良いですが、人力で登ったり下ったりマウンテンバイクで オフ走行するのも面白い。 全身運動+神経集中で乗るので、スタート地点に戻るとクタクタ(^-^; でもね。いい疲れなんですよ。コレが。 まるでオートバイに乗っていた頃の感覚に似ているような? そんな錯覚もありましたネ。 いつもの休日も方向性を変えると非日常となる。 枝葉を拾うと色々と得られるものもあるかもしれませんね(笑) 本日のブログはスピンオフ的な内容でお届け致しました! アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 中川店
2021/02/19MYデリカD:5のカントリーサスペンションキットを高速道路で試してみた。
■MYデリカD:5のカントリーサスペンションキットを高速道路で試してみた。 前回のブログでMYデリカD:5の足回りを4x4エンジニアリングサービス様の カントリーサスペンションキットに交換した様子をご紹介させて頂きました。 ※おさらいはここから 交換後の変化としては… ・コーナリング&ブレーキング姿勢の安定 ・揺れ戻しの減少 …etc恩恵も大きく、毎日の通勤がラクになりました。 また、思わぬ副産物として? クルマが安定するからかアクセルワークの変化から燃費も良くなりましたネ(笑) NEW足回り取付時の減衰力設定は フロント:3段/4段 リア:6段/8段 でしたが、リア側をよりマイルドにすべく4段/8段に変更。 主に一般道走行時ですが、フロントとリアのバランスが取れた様子。 コーナリング時にフロントがスッと入り、リアがしっかりついていく感じに変化しました。 これでも十分に満足いく仕様なのですが、「高速走行時はどうなのか?」と好奇心も(笑) ということで、装着後の休日に用事兼ねて高速走行のインプレをしてみることにしました。 某SAにて。 本線合流時:車速を法定速度まで加速させる際の姿勢も格段に向上。フラつかない。 本線走行時:レーン継ぎ目もしっかりいなし、車内に不快な突き上げもない。 車線変更時:少しの舵角でスパッと車両を移せるようになりました。 元々の足回りがかなりお疲れだった。ということを差し引いても 別のクルマ!?という次元で変化しました。 クルマのキャラクターを180度変える足回り。 足回りリフレッシュや新仕様の足回り交換…etc 足回りに関するご相談やお問合せ等も我々にお任せ下さい。 熟練スタッフがご対応させて頂きますよ~(^-^) 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 浜松店
2021/01/12早く!また開催したい焚火会(∩´∀`)∩思い出のブログ
遊び人、達の集いURBAN OFF CRAFT浜松店へ ! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です。 本日のブログは遊び人、達の集いをご紹介致します。このブログを読んで少しでも 楽しい気持ちになって頂ければ幸いです。 では、登場人物のご紹介です(笑) この季節外れの半袖ボーイは、わたくし奥田で御座います。 ※(これは夏のお話です) そして、去年までURBAN OFF CRAFT浜松店で一緒に働いていたスタッフ 今はU-ICHIBAN豊橋店で頑張っている「火の玉ボーイズ」こと 白井君に風田川君! BBQだと言うのに、スポーツカーのオープンで登場する辺り! やはり気合が入ってますね!(笑) そして今回から参戦の 東三河が生んだ異端児! サーキットBOY酒井ちゃん★ けっして彼は怒っている訳では有りませんよ!お腹が空いているだけです(笑) そして、我らがイケメン店長寺田の四人でお送りさせて頂きます。 【店長の写真はすいません、撮り忘れちゃいました(笑)】 現地に着いたら早速、Craftのスーパーブレーン風田川君が コレでもかと言わんばかりにハイテク機器を使用し思い出作りに力を注いでくれています。 楽しそうですね(∩´∀`)∩ そしてこの男は、水の中に入る訳では無いのに何故かゴーグルを付けたまま 火起こし作業に奮闘しています!(笑) ムードメーカーで皆をいつも楽しませてくれます(笑) 仕事中や普段はメチャクチャ真面目ですが(笑)たまに変なスイッチっが入るとこうなります(´∀`*)ウフフ そして、皆さんお待ちかねのイケメン店長の登場です(´∀`*)ウフフ 流石BBQ、火起こしの達人と自負しているだけあって手際が違いますね! せっせと炭を準備し形を整えて行きます! 達人の火起こしがこんな近くで見れるなんて! 胸を膨らませ、どんな火起こしが見れるのか、期待をして見ていた次の瞬間!! バーナーです! 皆さんバーナーです!! 「バーナー!!?」って心の中で突っ込んでいたのは、そっと私の心の中に閉まっておくとして・・・ 無事に火起こしは準備完了です! そして、火の準備が完了したら、皆さんお待ちかねのコレですよね! お肉!お肉!お肉!お肉! もう全然!映えない写真でごめんなさい(笑) ブログとか気にして撮っていたらもう少し上手に撮影したんですけど・・・ 食欲に負けちゃったみたいです(笑) そして、コチラも にくーーーーー!!しか有りません(笑) 男ばかりのBBQの為、毎度こんな感じになってしまいます! 通常運手ですね(笑) ですが、今回のBBQは一味違いますよ! 女子力高めな、わたくし奥田のケン子ちゃんは こんな物を用意させて頂きました(´∀`*)ウフフ ポートレート機能を無駄に屈しして美味しそうに見えるよう撮影し 少しでも、出来る奴!感を出そうと必死です(笑) 外でやるBBQと言えば勿論これですよね! カルパッチョ! 全くそんな定番は有りませんが、皆が喜んでもらえればという一心で作らせて頂きました(`・ω・´)(笑) ごめんなさい、そんな仏様みたいな気持ちでは無く、単純に美味しいお酒の肴が欲しかっただけです(笑) さーさー役者は揃いましたから! その後は勿論アレですよね! アレ!冷たくキューっとのど越し最高な!アレ! そう!チョコレート!! 何でチョコなんて入ってんだよ!!(笑)ってぐらい大量に入っていますね(´∀`*)ウフフ チョコでは無く乾杯ですね(∩´∀`)∩ 乾杯した後は宴の時間! お肉を焼きながらビール片手に勢い良く食べて行きます(笑) タン塩、ステーキ、ホルモン、ねぎまにソーセージ!肉しかない(笑) 最年長の私にはキツイ!ラインナップ! では無く一番食べている私!「ペコパ風に」 その後、お腹も一杯になり色々な話で盛り上がった後は、個々に自分の時間を楽しんでいきます(∩´∀`)∩ 私は焚火を眺めながら、「焚火を眺めてるオレってメチャクチャイケてんじゃん!」 何て思いつつ個々の時間を楽しんでいきます(笑) 焚火を眺めながら自分の世界に入り込んでいる、私のchill timeを遮る様に 目の前の海に釣りに出かけていたイケメン店長が、興奮気味に帰ってきたました。 その手には50cm近くは有ろうかと言うマゴチを持ってカムバックして来ました。 コレは大きいですね(∩´∀`)∩ 店長も今日一のテンションで凄く嬉しそうです! よしよし!鱗を取って勝手に塩焼きにでもしてやろうと思いましたが 夜も遅く、大分酔っぱらっていた私は眠りに落ちてしまいました。 気持ちよく眠りに就いた私は、まるでタイの横たわるお釈迦様の如くスヤスヤと眠ってしまいました! って!勝手にこんな写真撮るなよ(笑) 只の中年オヤジの寝ている姿を誰も見たくないでしょう!(笑) ニヒルな、クールキャラで行こうと思ったのに台無しじゃないか(笑) ってこのブログ書いてるの私ですからね(笑) おいしいと思って書いてしまいました(笑) こんな事もやりあえる仲って事です(笑) 最後まで楽しい遊びでした。 おしまい。 本日のブログは少し脱線したブログになりましたが、中々外に出歩く事が難しい今 少しでも、皆様の息抜きになればと思い書かせて頂きました(笑) 色々と、規制が無くなったら、当店のスタッフも全開で楽しんで行きますので! それまでは、楽しい事を思い浮かべ色々と準備の時間と考えて、一緒に乗り切りましょう(笑) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 中川店
2020/11/12休日はカメラ活動!?MYデリカD:5でドライブ x 紅葉を見に行こう!
■休日はカメラ活動!?MYデリカD:5でドライブ x 紅葉を見に行こう! 以前のブログで触れさせて頂いたカメラ活動。 ※カメラ活動!?新たな趣味が始まる予感。的な?お話。 (※おさらいは上記リンククリックでご覧頂けます。) 「仕事以外でもカメラに触れよう」と思い立った… ある日の休日。 助手席にカメラを載せ、某所に向かうことに。 紅葉シーズンの今。クルマ x 紅葉。を求めて出かけることに。 といっても撮影スポットが思いつかず、店舗スタッフに聞いたところ… 当店アルバイトスタッフ飯田君から 「店長!ここがいいですよ!」と教えてもらい向かうことに。 でもナビで見ると自宅から目的地まで2時間弱…(^-^; なかなかのドライブ距離でしたが… この景色を見たら疲れも吹っ飛ぶモノ! 「ずいぶん走ったけど…紅葉…。どこ???(^-^;」 本来の目的も忘れかけましたが、我に返り紅葉を探すこと数十分… あった! たまたま通りがかった駐車場にキレイな紅葉が(^-^) 正直ホッとしたのはココだけのお話(笑) 他の方の姿もなく、貸し切り状態。 桜や紅葉など四季がある日本だからこそ楽しめる情景。 タイミングが合わないと納められない景色だけにイイ収穫でした(^-^) 場所を変えながらカメラのセッティングもいじり… パシャ! これまで保有していた車両では、紅葉との写真が無かったので良い記念(笑) 土・泥が似合うアーバンオフ車両ですが、アスファルトもイイよね?(^-^) MYデリカD:5の3セット目は、Air/G Rocks-ロックス-を左右履きしているので振り分けて撮影。 左:マットブラック/リムDC 右:ステルスブロンズブラッシュド/リムDC ホイールカラーもそうですがサンドベージュのボディと紅葉のバランス感もイイ感じ(^-^) 春・夏・秋・冬、四季それぞれのシーンで愛車との写真を撮ってみるのも イイと思います(^-^) 「この時、こんな感じだったよなぁ」色々と振り返り、 思い出に浸るのも悪くない。 カメラをキッカケにドライブコースを組み、 普段なかなか行かないスポットに行ってみるのもおススメです。 被写体が拘った愛車なら尚更面白いはずですよ(*^^)v 皆様もカメラ活動…。いかがでしょうか? 本日の更新は、スピンオフ的な内容でお届け致しました! アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式instagramはここから
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 中川店
2020/10/31カメラ活動!?新たな趣味が始まる予感。的な?お話。
■カメラ活動!?新たな趣味が始まる予感。的な?お話。 趣味。個人が楽しみながら行う事柄は幅広く、 クルマ・バイク・音楽・映画鑑賞…etc挙げればキリがないほど多くの世界が存在し、 一歩踏み入れば沼のごとくディープな世界が待っている。 "趣味"と構えると敷居が高くなりがちですが、 何でも始めることから分かる世界があると思います。 カメラもその一つ。 ジャンルも様々ながら組合わせる機器によって、撮れる絵柄も様々。 一瞬を捉え、その瞬間を呼び起こせる魔法なアイテム(^-^) カメラ単体を楽しむのもイイですが、趣味にまみれた世界を撮影してみるのも一つ。 例えば、クルマ x カメラ。みたいな? ある日の仕事終わり。空気が澄んで空もキレイだったこともあり、 「ちょっと遠回りして帰るかな。」 車内を好きな音楽にセットし、ドリンクホルダーにはコーヒー。 これだけでも気分は上がり、疲れも吹っ飛ぶモノ(笑) 夜のドライブは気持ちも落ち着くので、たまーにやりますね。特に秋・冬時期に(^-^) さっ。出発! クルマを走らせ、数十分…。 …… ……… 某所に到着。 遠回りついでに友人を待つことに。 待ち合わせ場所近くにてクルマを停めて眺めてみると… 「エエやん。」 偶然にも新幹線が通過するナイスなタイミング。 カメラを構えて"パシャ"。 写真が少しボケましたが、なんだかイイ感じ(^-^) 場所を移してもう一枚。 街に溶け込むヨンク。アーバン x オフ。を感じた一枚。 オフロードを走る、ソトアソビ以外でヨンク乗ってて良かったと思う瞬間(笑) この写真を撮るのに何回か撮り直したのはココだけのお話(^-^; 夢中で撮影するとあっという間に時間が経ち、早くも帰投時間に。 休日以外に仕事終わりの時間も自分の時間。 好きなモノにまみれてみるのもいいのではないでしょうか? カメラ…。趣味として始めてみようかな(^-^; クルマを起点とした趣味(好きなモノ・コト)。 色々と枝葉があってイイかもしれない。 本日の更新は店舗を離れてのスピンオフ的な内容でお届け致しました。 アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式instagramはここから
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
2020/10/19ローダウンジムニー、次の一手はタイヤ!
最近ジムニーのご来店が非常に多く、 ウチのサゲジムニーの違和感ったらもう(苦笑 いやいや、人と被らないのがカスタムというのを 体現していこうという企画ですから! というわけでワタクシ、また違和感のある タイヤを持ってます(笑) 下げ幅は当然全下げでプラスアルファ「・・・」 なことでようやくここまで。シャコタンというには まだまだですが、一先ずこれで進めていきます。 冒頭で私が抱えていたタイヤの正体はコレ。 ファルケン?はい、そうです。 ジムニー界隈では使用される例がほとんどなく プラド界隈ではワイルドピークというオフ系 タイヤで有名ですが、これは列記としたラジアル パターン。それに加え・・・ ホワイトレターなんです。 そう、これはハイエースに使われる ファルケンW11というホワイトレターの タイヤでLT規格なんですよ。 いわゆるナスカー的な?カーズ的な? ところを目指してレーシーなラジアルパターンに ホワイトレターという組み合わせ。 ホイールは純正スチールですが ブリッとしたタイヤとのタッグは これまたアジがあるもので。 タイヤ幅も一気に太くなり、真正面や 真後ろからの迫力アップも狙えますね。 ただし、LT規格ですのでタイヤも重く、 また空気圧も高めに入れないといけませんので 乗り心地も相応。詳しくは僕まで(笑) いや~やっぱりレターが入ると雰囲気が変わります。 ホワイトレターの人気が高すぎて敢えてブラック レターや裏組みなどマニアックな方もいますよね。 その辺の方に共感してもらえたらなぁ、なカスタム。 我が道を行きますよ~。 それよりかもうちょっと落としたいなぁ(笑) 最後はこの儀式でお別れ。 完成は次回、お楽しみに~。 4×4日記
続きを読む -
多治見店
2020/10/15迷彩クレイジーカラーのジムニー現る!ジムニーのカスタムもお任せを!
■カモフラパターンなJB64ジムニー!BEAMS別注カラーのトミカです。 ホイールにスニーカー、 限定って言われると反応しちゃうんですよね(笑) こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 お子様がいらっしゃる車好きな方なら、 分かって頂けるかと思いますが、 ボクの家にもトミカがたくさん! ほとんどがボクのチョイスで選んで買っていますが(笑) その中でも、息子には見せもしないボクのコレクションもあるんです(笑) 今回、仲間入りしたのがこのジムニー。 ファッションセレクトショップBEAMSとTOMICAがコラボした別注カラーです。 2018年に発売されたコラボ第一弾のVWビートルに続く、第二弾。 購入上限が3台だったのでもちろん3台購入(笑) 前回のビートルもクレイジーパターンでしたが、 今回は迷彩柄のクレイジーパターで、最高に可愛いんです^^ またもボクの趣味ブログになってしまいましたが、 当店は、タイヤ・ホイールショップです(笑) カスタムして頂いたジムニーを少しご紹介させて頂きます^^ WHEEL:CRIMSON DEAN CROSSCOUNTRY 16inch TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY RT 185/85R16 WHEEL:RAYS GramLights 57DR-X 16inch TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 WHEEL:RAYS DAYTONA FDX-J 16inch TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 ジムニー専用ホイールももちろん展示中! 4×4エンジニアリングにデルタフォース、クリムソン、レイズなどなど、 人気のホイールを集めました。 BFグッドリッチやオープンカントリーなど 人気のオフ系タイヤも展示中。 ジムニーのカスタムもクラフト多治見店へお任せください^^ 当社デモカーのジムニーブログもチェックお願いします!
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
2020/10/01JB64ジムニーをローダウンしてみた。
下げたらどうなるジムニーくん お待たせしました、続きはいよいよ実践編。 期間が空いたのにはワケがありまして・・・ ま、ま、とりあえず。店長の小林です。 「鈴鹿店ならジムニーも下げなきゃいかんだろ」 なんて勝手且つ不純な?動機で立ち上げた ローダウン計画。まずは純正状態からおさらいです。 いや、当たり前だけど高っ!これは乗り降りし難い ですよね?・・・ね?(笑) これがカッコイイ、上げたらなおカッコイイ なんていうアーバンオフスタイルシーンですが カスタムとは風穴を開けること。人と違った ことをやってこそ。カッコイイと認められれば いいのです。 ハイ、コレ。 純正の細い175幅タイヤにこれだけ 車高が高けりゃそりゃまぁフラつくと。 今回の目的は車高を下げることもとい 走行安定性の向上。プラズマダイレクトを 入れてゴキゲンな走りになっていますから フラツキが解消されればなお気持ちイイで あろうと踏んでるのです。 数ある候補の中から選んだのは S.Tコイルオーバー。輸入車サスで 名を馳せるK.W(カーヴェー)のサブブランドです。 某営業様から「ゼヒッ」というプッシュも ありましたので、コイツでサクッと下げちゃいましょう! 下げると言ってもセダンばりには無理 ですから、下回りを覗かれることが想定されます。 そんな時、サスペンションに色がついていると カスタム感がアップしますよね!そういうの大事。 この頃は一周回ってブラックやガンメタ系で統一 なんてのもアリだなぁと思いつつも、 デモカーなのでドハデなイエローで正解。 JB64ジムニーは前後別体式。 スプリングとショックが分離しており スプリングの上にくるアジャスターで 車高を調整します。乗り心地はストラットや 4独にとかに比べるとそれなり。 まぁ構造上仕方ないですよね。 "乗り心地" ではなく "乗り味" に拘る と表現しましょうか。 JB64ジムニーの足回り交換は初。 作業性も含め細かくチェックしながら 作業を進めます。右はウチのシャコタンメーカー ことスタッフ江坂くん。「これは・・・楽勝です」 だそうなので、皆様ガンガン作業をご依頼ください(笑) 味気無い足回りが華やぎました。 メーカー推奨車高は純正から-25ミリ程。 これだけでもかなり安定性が向上するハズ。 なので最初は推奨・・・ってなるわけもなく 「下げれるところまでトコトン」が ポリシーな僕は最初から全開で下げます! 色々とやりたいことがあるので 一先ず全下げで仮付け。 スプリングの全長比較ではかなり 差があったので期待できそう・・・? それではお披露目。 MAX下げで45ミリだとこんなものかな? ルーフは確かに低くなりました。 ただまだまだ隙間がある事実(苦笑 それではノーマル車高比較です。 ■ノーマル車高 ■S.Tコイルオーバー45ミリダウン こうして見るとかなり下がった感じ!? うん、下がってる下がってる。 ■クリアランス比較 ノーマル車高 ■クリアランス比較 S.Tコイルオーバー 手のひらを伸ばしても間に合わなかった スキマがコブシがギリギリのところまで 落ちました。 他がノーマルなのでまだ迫力はありませんが 味付け次第でカッコ良くなりそう。 というか、横にノーマルのジムニーが並ぶと 結構低いです。 というワケで一旦仮組み完成!! で、す、が、まぁ皆さんお察しの通り 僕的に納得しているか言えば・・・(苦笑 次回、試走を兼ねて「どうにかイロイロ」 したいと思います(しています?)(笑) お楽しみに! 4×4日記
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 浜松店
2020/08/28大人のChill out time。
大自然に出かけたら、やっぱいこれでしょ!!?夏のBBQ祭り ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です。 本日は、四駆好きのスタッフで、お一人様StyleでのBBQをご紹介致します。(笑) 私は安定のお一人様100均Style! 土台の足は安定しませんがね(笑) スチール製のゴミ箱に、園芸用の台をカスタムしたオリジナルです。これにスチールボールと網を組み合わせれば お一人様専用焼き肉台にもトランスフォームします! 費用は500円でお釣が来ます!(笑) コチラは、登場頻度の高い長良店の特攻隊長!伊藤パイセン! 流石!専用の焚火台に火吹き棒までバッチリ揃えて! コレでもかと言わんばかりに、吹きちぎってますね(´∀`*)ウフフ 最近、お一人様サイズの焚火台が流行ってますね。コンパクトに収納も出来 使い勝手が本当に良さそうですね! コチラは、お一人様仕様のボンベコンロタイプ 火を起こす手間も省けて、更にコンパクト!ごく僅かな荷物でお出かけ出来ちゃいますね! そして、厚切りベーコンをカットして一体何を作るんでしょう? 楽しみですね(´艸`*) 長良店の特攻隊長!伊藤パイセンは自宅で仕込んできた鶏肉を 焼いていきます。外で調理すると何でも美味しそうに見えてきますね(´∀`*)ウフフ 一緒にバケットも、こんがりと焼いていきます。 こんな、山奥で洒落乙な組み合わせを入れて来る辺り、かなりの上級者ですね(笑) 足元のクレージーソルトが物語っています(笑) そして、浜松組はドラゴンエッグと言う物に挑戦し! 見事に失敗(笑) 小麦粉に下味を入れてパン生地の様にして、お肉の塊を包みそのまま、炭火の中に ぶち込んで作る、ワイルド料理でしたが・・・・・出来栄えの悪さに軽くモザイク気味に。 炎天下の中作っていたので、食中毒が怖くて必要以上に加熱してしまったので ビーフジャーキーになってしまいました(笑) 前日の夜に、ソースや、お肉に下味をつけて、仕込んだのに・・・ 本人は大分、凹んでいましたが皆が、おいしいと言って全て食べてくれました。 皆の優しさに感謝しか有りませんね(笑) そして、前回の走行会でも!スタッフの食事を準備してくださっていた S神様!今回も他のスタッフにおすそ分けでパエリアを作って下さいました! コリャー!本当においしかった!何よりビジュアルが最高! 外で食べる食事だからこそ感じれる、五感で感じる食事ですね(´∀`*)ウフフ そして、浜松組最後の砦! 決してパエリアの具無では有りません(笑) 白飯を土鍋で炊いたら、軽く焦げちゃっただけですよ(´∀`*)ウフフ 何も問題ありませんね(´∀`*)ウフフ そして、この具無パエリアに!間違えました。 白飯に、外でのご飯と言えば定番のカレー!今回はシーフードをタップリと使い 玉ねぎニンジンとシンプルにまとめ上げた一品となっております。(笑) 外のカレーは何でこんな旨いんでしょうね? 気の合う仲間と楽しく過ごす時間は、ご飯を何よりも美味しくしてくれるスパイスなのかもしれませんね。 ・ ・・ ・・・ って!オシャレな感じで締めようと思いましたが(笑) 私には無理のようですね(笑) 色々な遊びがある中で私はやっぱりアウトドア―が好きですね インドア―な遊びも良いですが、そとで気の合う仲間と羽を伸ばすのが最高に良いですね(´∀`*)ウフフ 私のこんなブログでアウトドア―って良いな(´∀`*)ウフフ 何て、一人でも思って頂けたら幸いです(∩´∀`)∩これからも色々な遊びも発信で来たら、して行こうと思います お客様も、何かオススメの遊びが有りましたら教えてくださいね(∩´∀`)∩ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県