装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

KURUMA SNAP

クラフト クルマスナップ

投稿写真一覧

    2021/02/21
    ポルシェ911 カレラ2(PORカレラRSさん)

    【主なカスタムポイント】 964ポルシェカレラ2をベースに、ターボ3.6用オーバーフェンダーを装着。もちろん構造変更も行って車検も通しています。サスペンション周りは964RS用を装着。エンジンはノーマルです。 本物の964ターボ3.6は、なかなか街乗りに使えるクルマではないと思いますが、これは街乗りがとても快適です。 「ミラフィオーリ2020(モリコロパーク)」会場にて撮影 ------------------------ KURUMASNAP管理人からヒトコト オーバーフェンダーを装着したグラマラスなフェンダーライン、 拘りのサスペンションとてもイイですね。 「街乗りが快適」ということは普段からよく乗っていらっしゃるんですね。 お出かけ先の思い出のお写真も、ぜひご投稿ください!

    2021/02/12
    FIAT500(1968年式)(テツヤさん)

    【主なカスタムポイント】 かれこれ20年くらい前からずっと憧れていたクルマです。3~4年前、「買える夢なら買おう!」と一大決心して購入。大きな変更点はありませんが、ハザードシステム自体がないクルマなので自作して装着しています。あと、ハンドルは自分で白に塗り直しました。 一番遠いところでは、自走で三重から浜松まで行ったことがあります。 「ミラフィオーリ2020(モリコロパーク)」会場にて撮影 ------------------------ KURUMASNAP管理人からヒトコト テツヤさん、憧れのクルマの購入おめでとうございます! 愛情をいっぱいを注ぎ、可愛がってください。 お出かけ先でのお写真、ぜひご投稿くださいね!

    2021/02/05
    FIAT アバルト595(高橋さん)

    【主なカスタムポイント】 足回りはBC Racing製。マフラーはREMUS。ECUも変更して、それに伴いディバーターバルブも装着済。ホイールは純正ですが(スペーサー入り)、やることはだいたいやってあります。 「ミラフィオーリ2020(モリコロパーク)」会場にて撮影 -------------------------- KURUMASNAP管理人からヒトコト カスタムポイントを見ると、アバルトらしい走りが楽しめそうでワクワクしますね。 残すは足元のメインパート「ホイール&タイヤ」といった所でしょうか? またカスタムされたら、ぜひご投稿ください! ありがとうございました。

    2021/01/29
    シトロエン C4カクタス ディーゼル(Uekenさん)

    【主なカスタムポイント】 とうの昔に絶版となった15インチBBS RGホイールを装着。当時は「日本初の鍛造1ピース」「富山プレス」などと呼ばれた逸品です。タイヤはミシュラン・オールシーズン。15インチなので安いんですよ(笑)。 BBSホイールも含めてお気に入りのクルマですけど、クルマ好きじゃない人は誰も気にもしませんよね。刺さる人にしか刺さらないクルマだと思います。 「ミラフィオーリ2020(モリコロパーク)」会場にて撮影 ーーーーーーーーーーーーーーー KURUMASNAP管理人からヒトコト Uekenさん、クルマ好きの管理人のココロにはバッチリ刺さりましたよ。 懐かしの名品BBSホイールにコダワリを感じます! またのご投稿お待ちしております!

    2021/01/24
    NDロードスターRF(みぽりんさん)

    ・撮影場所…裏七(第七岸壁) ・撮影日…2020.9.4 ・エピソード…段々と閉鎖されつつある七岸へ仕事終わりに行きました! 会社の先輩と2人で行き、記念に撮ってもらいました🎵 コロナが落ち着いたらもっと色んな所へ行って、 愛車と一緒に思い出を作りたいです☺ ロド女がもっともっと増えるように祈って応募します♡ -------------------------- KURUMASNAP管理人からヒトコト みぽりんさん、愛車との素敵な記念写真のご投稿ありがとうございます。 雰囲気のあるロケーションをご存知ですね。笑顔も最高です! ロド女さんが増えるよう応援しています。 コロナが落ち着いたら、愛車との思い出たくさん作ってくださいね。 2度目のご投稿もお待ちしています!

    2021/01/22
    ランドローバー ディスカバリー(1998年式)(ゆきひさん)

    【主なカスタムポイント】 新車で購入以来、20年以上経っている車両です。当時のディスカバリー仲間たちはクルマを買い替えてしまい、今では自分だけになってしまいました。 ボディの塗装がもともと弱く、ボンネットだけは再塗装しています。フロントのウィンチは友人からバンパーごと譲ってもらったもの。AUTOHOME社製ルーフテントで、道の駅などで車上泊したり、のんびり楽しんでいます。 「ミラフィオーリ2020(モリコロパーク)」会場にて撮影 ーーーーーーーーーーーーーーー KURUMASNAP管理人からヒトコト 新車から20年以上乗り続けられているという事で、ゆきひさんの愛車への思いが伝わってきます。 過去の旅の思い出写真など、ぜひ投稿お待ちしております!

    2021/01/16
    s660(りーさんさん)

    【主なカスタムポイント】 ノーマルに見えないノーマルを目指してカスタムしています。 カスタムポイントは、やはり社外マフラー hks製を取り付けております。またspoonのエアクリーナー、シュピーゲルのサクションパイプを取り付けています。かなり走りが良くなり大満足です。 撮影は夏です!海と赤いs660最高です。 ーーーーーーーーーーーーーーー KURUMASNAP管理人からヒトコト りーさんさん、ご投稿ありがとうございます。 吸排気カスタムの的を得たパーツチョイスで、きっと気持ちよく走れる仕様ですね! また、青い海と空に、赤いボディが映えるロケーションも最高ですね! 今は寒さ厳しい時期ですが、この写真を見ていると暑い夏が恋しくなります。 ルーフをオープンにした写真もお待ちしております!

    2021/01/14
    18クラウンロイヤルサルーンg(河クラさん)

    【主なカスタムポイント】 10月半ばの福島県相馬市であったMT行った時の📸 リアのツラはワイトレ20ミリ+3ミリスペーサー🔥 東北シンプル仕様に憧れて✌️✌️ 2回目の投稿です、管理人さん! また載せていただきたいです😍✌️ ーーーーーーーーーーーーーーー KURUMASNAP管理人からヒトコト 河クラさん、2度目の投稿ありがとうございます。 シンプル仕様だけにローフォルムの迫力が際立っています! 新型コロナウィルスの影響でミーティングや遠出もままならないと思いますが、 過去の思い出写真で構いません。 3度目の投稿もお待ちしてます!

    2021/01/11
    トヨタ マークX(GRX130)(130マークX(283)さん)

    【主なカスタムポイント】 ホイール:RAYS V0LK RACING TE37ULTRA(前後 19inch 9.5J) タイヤ:NITTO NT555G2 (245/35/19) 【撮影場所】 名港トリトン 【撮影日】 2021/1/4 ※初めて行きました。 既にスバルVABが2台撮影真っ最中でした。 その方々に、我が愛機を決まってますね!とお褒めの言葉を頂き照れました。 craft知立店さんで装着しましたよ。と伝えましたら、 craft知立店さん評判良いですよね!と言ってましたよ! 河北さんいつもありがとうございます。 ーーーーーーーーーーーーーーー KURUMASNAP管理人からヒトコト 130マークX(283)さん、ご利用ありがとうございます。 また、2度目のご投稿もありがとうございます。 名港トリトン、カタログ写真のようなロケーションで人気の撮影スポットですね。 コンケイブの効いた"サンナナ"への仕様変更が、マークXのスポーティなイメージにぴったり! 愛車との素敵な思い出写真、どんどんお待ちしております!

    2021/01/08
    フェラーリ348GTB(POR348さん)

    【主なカスタムポイント】 気に入っている点は、クラッチの重さとハンドルの重さ。体力があるうちにこういうクルマに乗れて良かったです。みなさん「定年になったら乗りたい」なんて言いますが、こんなクルマは60才過ぎたら体力的に乗れないのではないでしょうか。 2年前に購入以来、あちこちを修理し続けています。なのでカスタムまで手が回っていません。 ちなみに以前はAE86に乗ってました。 「ミラフィオーリ2020(モリコロパーク)」会場にて撮影 ーーーーーーーーーーーーーーー KURUMASNAP管理人からヒトコト フェラーリらしい深紅のボディに、V8エンジン、重たいクラッチとハンドル。 クルマ好きなら苦になりませんが、確かに60才過ぎてからではキツイかも(笑) カスタムだけでなくお出かけ先やイベントでの思い出写真、以前所有のAE86でも結構です。 POR348さん、次回のご投稿お待ちしております。