Shop Blog
厚木店ブログ
厚木店ブログ
カテゴリ「今日の一台」記事一覧
-
- エルグランド
- 車高調
- TEIN
2021/01/15E52エルグランドをTEIN車高調でローダウン!!車高調でローダウンを行った後には。。。 やっぱりインチアップも行いま~す♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は埼玉県よりお越しのK様・E52エルグランド☆☆ 車高調を装着し程良いローダウンを行い20インチへのインチアップも行いましたよぉ~♬♬ ローダウンアイテムは 「 TEIN フレックスA 」 TEIN車高調の中でも上位モデルをご購入いただきました!! TEIN フレックスAには H.B.S(ハイドロバンプストッパー)と言う機能が搭載されており、路面の凹凸による車輛の揺れを素早く収束してくれる効果があります。 ミニバンの様に重量のある車輛にはなかなか面白い機能だと思います!! そしてインチアップアイテムは 「 ハイペリオンCVX 20インチ 」 をチョイス!! スマートなスポークとコンケイブスタイルが人気のモデル。 カラーはセミグロスポリッシュ/シルバーとなります。 天面に切削加工が施されているので光を受けた時に輝きが増すのが特徴!! そしてボディーに採用されているメッキ系パーツとも相性が良かったですよっ👍 ハイペリオンCVXの20インチには8.5Jと9.5Jの設定があります。 ちなみにE52エルグランドの場合、ローダウンを行う事で装着可能となります!! 全体のバランスはこんな感じ!! ローダウン量は40~45mm程でバランス重視型。 E52エルグランドはフロントのフェンダークリアランスが広い車輛。 その前後のバランスを考慮したローダウン量にセッティング🔧🔧 組み合わせたタイヤは 「 TOYO トランパスLu2 」 ホイールリム幅8.5Jに245/40-20を組み合わせておりますが、タイヤのサイドがスマートに見えますよね!? 245幅ですと8.5Jは適応リム幅の範囲となりますがタイヤのキャラクターと言いますか、トランパスLu2は組上がりがスマートに見えるタイヤなのです!! 逆に、引っ張りタイヤが好きなオーナー様はあえてこのタイヤを選ぶのも良いですよねっ👍 ダウンサスではなく拘りの車高調をチョイス!! そして快適性の高いタイヤを組み合わせ完成。 ローダウン&インチアップはドレスアップとなりますが、パーツに拘った上質なドレスアップを行ったK様。 カッコ良く仕上げたいのは当然ですが、快適性も忘れない所もGoodですねっ♬♬ K様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!! 車高にホイールサイズとバッチリ仕上がりましたねっ♬♬ お電話いただきました微調整の件もご対応させていただきます。 それではよろしくお願いいたします!! 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スポーツカー
- NISSAN
- スカイライン
- ADVAN
2021/01/14ADVAN GT BEYOND 最大コンケイブ C-5 はヤバかった。。。名車GT-RにADVAN GT BEYOND。 最大コンケイブのC-5ド迫力ですっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・33GT-R。 この時代のGT-R、32から始まり34までの3世代で車輛のスペックも色々と変わりましたよね。 僕は世代的に32~34が発売されていた時代に生きてきた人間、乗ってみたいクルマにいつもランクインしてました。 そんな33GT-Rに最新のホイールをインストール✨ 「 アドバンレーシングGT BEYOND 19インチ 」 不変のデザインであるADVAN Racing GT に登場以来初めてメスが入ったマイナーチェンジバージョン。 その名は ” GT BETOND ” これはメーカーさんHPに書いてあったのを引用したんですが、文面がカッコ良いですよね。。。 注目なのがこのコンケイブフェイス!! コンケイブの表現に使われているマークは 「 C-5 」 これはアドバンGTの中で最もコンケイブの効いたデザイン。 装着出来るのもごく1部の車種に絞られると思います。 ホイールカラーは 「 RACING SAND METALLIC 」 ボディーカラーとの相性を期待して装着してみましたが、絶妙なマッチング 👍 やはり相性バツグンでした!! 現状のラインナップでは19インチのみの設定。 今後は20インチや18インチと設定も広がっていくみたいですよぉ~♬♬ 話はさかのぼりますが、33GT-Rが発売された時には純正で17インチかぁ~って思ったんですよね。 32GT-Rの時は純正装着ホイールは16インチでしたしね!! ちなみに34GT-Rは18インチ、35GT-Rに関しては驚きの20インチ。 時代は変わっていくものだと痛感させられます。。。汗 さて、本日ご紹介のADVAN Racing GT BEYONDですが気になった。。。 自分の愛車にも装着したい。。。 そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! コンケイブFACEもどこまで入るのかお調べしますよぉ~♬♬ A様、いつもご利用誠にありがとうございます!! いつもの事なんですが。。。また違ったクルマでのご来店でしたね!!笑 そして今回も希少なおクルマ!! 今回は長く乗っていけますでしょうか?? それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- HKS
- アライメント調整
- WORK
- ツライチセッティング
2021/01/1230アルファード 「 究極の20インチ仕様 」 のご紹介☆☆あの手この手を使って仕上げました!! 30アルファードに激シブコンケイブ20インチをインストール✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・30アルファード後期モデル。 今回は各所に手を入れて拘りのコンケイブ仕様を実現させましたっ 👍 しかしながら、いつもの様に簡単には装着させてくれない攻め攻めサイズ。。。 車高のリセッティングからキャンバーを含めたアライメント調整など事前準備を入念に行いようやくキレイに収める事が出来ました。 それではコチラをどうぞっ!! ホイール:WORK エモーション M8R 20インチ タイヤ:ニットー NT555G2 245/40-20 車高調:HKS ハイパーマックス SスタイルX フェイスは誰もが憧れる 「 ウルトラディープテーパー 」 となります。 さすがの最大コンケイブモデル、迫力が違いますよねっ ♡♡ しかしながらそう簡単には装着出来ません。。。汗 もちろんノーマル足廻りでは装着不可。 そして車高調もフロントのアッパーマウントが 「 ピロ 」 仕様でないとダメ。 そしてその車高調が持つ性能をフルに発揮する事で装着可能となります!! なので、究極の20インチ仕様にチャレンジしたいオーナー様は足廻りの相談から当店にご相談下さいね。 ちなみに車高のセッティングが合っていないだけでもキレイに装着出来なくなってしまいます。。。 その拘りの車高がコチラ!! タイヤにフェンダーが乗っている様に見えますよね!? そうなると地上高が足りてないのでは。。。っと言う心配が生まれますがご安心を!! この見た目でも地上高はクリアしています 👍 もちろん地上高をクリアする為のタイヤサイズ、そしてマフラーの位置を微調整するなど対策済み。 そして走行中の干渉を防ぐ意味もになうタイヤの引っ張り仕様。 この車高でも大きな干渉もなく普通に乗れる所も魅力的 ♡♡ 245幅がここまで引っ張られるのもなかなか見ませんよね!? 近くで見ると 「 カスタムCarです 」 と言わんばかりの仕上がり✨ マルチピースホイールの需要が多い30アルファードで敢えて1ピースホイールをチョイスする所もオーナー様のセンス。 他のクルマが履いてないホイールにしたかったと言うのが1番の理由との事!! そしてそのホイールの作りからより大きく見せる事が出来るのも1ピースホイールの良い所。 今回はオーナー様の意気込みと当店のノウハウを掛け合わせる事で実現出来た仕上がり。 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店担当佐藤までご相談下さい!! ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 20インチ仕様でここまで映えるのはO様の意気込みが有ってこそ。 そして仕上がりにもご満足いただけた様で何よりですっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- RAV4
- 車高調
- BLITZ
- RAYS
2021/01/09RAV4に大口径22インチをインストール☆☆インチダウン・オフロード仕様のご相談も多いRAV4ですが。。。 シャコタン&大口径もお似合いですよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・RAV4 HVになりま~す♬♬ RAV4と言えばリフトアップ&インチダウンなどオフロードスタイルのご相談を多くいただいているおクルマ。 ですが、シャコタン&大口径仕様もめっちゃお似合いでしたよぉ~♡ アドベンチャーグレードではなくハイブリット。 ともなれば、オフロードスタイルではなく都市型SUVとしてのスタイルを磨き上げようと言う考え。 足元には大口径22インチをインストール!! そしてローダウンアイテムにはしっかりローダウンをキメられる車高調をチョイス。 「 BLITA DAMPER ZZR 」 にてしっかりローダウン。 今回オーナー様がイメージしていたローダウン量から全長調整式の車高調をオススメさせていただきました。 ローダウン量はタイヤとフェンダーのクリアランスで指2本程。 こうして見ると違いはハッキリ分かりますよねっ✨ 少し離れた所から撮影するとタイヤとフェンダーがくっつきそうに見えますが。。。 ズームで見ると指2本程のクリアランスが確認出来ます。 今まで、RAV4には20インチまでは装着例がありましたが、22インチは初!! 実は当初、足廻りがノーマルの状態でホイールを交換してみたんです。 しかしながら、タイヤが薄くなった事でバランスが。。。 カスタム好きのS様から、ソッコーで車高調のオーダーをいただきました。笑 今回RAV4に装着させていただいたホイールは 「 RAYS HOMURA 2×5P 」 オーナー様が惚れ込んだのはブラックリム!! ボディー各所にブラックパーツを装着していた事もありブラックリムと言う所がオーナー様のお好みにピッタリだったそうです♬♬ ローダウンを行った事で、ボディーとタイヤ・ホイールの一体感が出ましたねっ 👍 エアロを装着している事もあり今回のシャコタン&大口径22インチ仕様でアーバンスタイルに更に磨きが掛かりました!! RAV4オーナー様、貴方のお好みはオフロードスタイルでしょうか?? それともアーバンスタイルでしょうか?? 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い✨ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ホイールを装着した瞬間の車高調オーダー。。。 S様らしいなぁ~っと思いました。笑 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- エルグランド
- 車高調
- HKS
- RAYS
- ツライチセッティング
2021/01/05E52エルグランドに拘りのFACE-2を装着!!RAYS HOMURA 2×10BD 20インチ コンケイブの効いたFACE-2を装着しましたよぉ~☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・E52エルグランド。 車高調&20インチを装着させていただきましたが、今回も拘りの仕様にて完成させましたよぉ~♬♬ N様にお選びいただいたホイールは 「 RAYS HOMURA2×10BD 」 RAYSさんの数あるホイールの中でも人気の絶えないホムラシリーズ。 そんなホムラシリーズもここにきて更なる進化を遂げたBDシリーズが登場して参りました。 ホムラと言えばメッシュデザイン。 そのメッシュデザインは継承しながらもスポークの形状を見直すなどブラッシュアップされたモデル。 スポークにはエッヂを効かせよりスポーティーな雰囲気を持たせながら、奥行き感を持たせる造形となっております。 その奥行き感を最大限に表現しているのがFACE-2デザインとなります!! ホイールをズームで撮影してみました📷✨ ナットホールに向けて落とし込まれたスポークデザインがその奥行き感を演出。 1ピースホイールでありながらもとても高級感ある作りとなっていますよねっ 👍 本日、N様・E52エルグランドに装着させていただいたのも拘りのFACE-2となります。 このFACE-2、車種によっては普通に装着出来るクルマもあれば頑張って装着するクルマもあります。 ちなみに、E52エルグランドの場合はその後者になります。 ノーマル足廻りのままでは装着が厳しく、今回も車高調を装着しアライメント調整を交えながらの装着となりました!! 装着いただいた車高調はHKS ハイパーマックス。 当店でも人気の車高調で、乗り味もさることながら今回の様に 「 頑張ってホイールを履く 」 なんて時にもオススメのアイテムなんです 👍 車高調&ホイールサイズと、今回も拘りの詰まったE52エルグランの完成ですっ✨ N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 当初、FACE-1にするのかFACE-2にするのかお悩みでしたが。。。 今回のチョイスで大正解でしたねっ✨ 遠方からのご来店誠にありがとうございました、それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- セダン
- ハイブリッドカー
- TOYOTA
- マルチピース
- WORK
- 実車計測
2021/01/0470カムリにマイスターS1R 保安基準を意識しながらも深リムをGet!!2ピースホイールはサイズ設定が自由に出来る!! 保安基準を意識したツライチ仕様も実現可能ですよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はU様・70カムリHV。 リム深マイスターで仕上げましたよぉ~♬♬ 車高調にてローダウンを行っているU様・70カムリ。 今回のご希望は保安基準を意識したセッティング。 そこで当店得意の実車計測を行い検査で見られる30~50度の範囲をしっかりチェックしサイズを決定!! 本日装着のアイテムはコチラ!! ホイール:ワーク マイスターS1R 18インチ タイヤ:ミシュラン PS4 ホイールリム幅は前後8.5J、そこに235/45-18を組み合わせました。 実車計測を行った結果、前後の差が少なかった事から今回は前後同一サイズにてオーダー。 それでもキレイな出ヅラに仕上がりオーナー様にもご満足いただけた様子。 通常では前後同一サイズだとリアの方が引っ込む。。。 そんな印象をお持ちの方も多いと思いますが、最近のクルマではそうではない車輛も増えてきました!! 例えば、前後の出ヅラの差が10mm以上あったりすると前後サイズ違いでオーダーしたくなると思います。 ですが、その前後差が2~3mmだったり5mm以内だった場合悩んでしまいますよね?? 前後同一サイズであればタイヤローテーションも可能で、タイヤの減り具合なども微調整が利きます。 その逆で、リムを1mmでも深くしたいとお考えのオーナー様もいらっしゃると思います。 保安基準を意識したセッティングや1mmでもリムを深くとるセッティング。。。 オーナー様によってお好みは様々。 クラフト厚木店ではオーナー様のご希望を伺った上でお好みの仕上がりを実現させていただきます!! 愛車のカスタムはぜひご相談下さい!! U様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 実車計測・オーダーインセットにてご希望通りのスタイルに仕上がりましたねっ✨ またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- レオンハルト
- ツライチセッティング
2021/01/0330アルファードにレオンハルト・アングリフ21インチ装着!!2021年の営業は本日よりスタート!! 営業時間はAM10:00~PM6:00までとなります。 皆様、新年明けましておめでとうございます!! 今年もクラフト厚木店ブログをよろしくお願いいたしま~す♬♬ さて、本日は 「 レオンハルト・アングリフ21インチ 」 を装着っ!! 当店では初の装着となりましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたのはT様・30アルファード後期モデル✨ 先日、パーフェクトダンパー5Gを装着し-50mm程のローダウンを行った車輛。 次はホイールだね。。。 そんな流れでホイールを選び始めてついに完成!! 家族もよく乗るクルマとの事で乗り心地を優先した車高調をチェイス!! パーフェクトダンパー5Gは 「 乗り心地優先+適度なローダウン量 」 での仕上がりをお望みのオーナー様にはオススメの車高調。 どの位乗り心地が良いかと言いますと。。。 20インチを考えていたオーナー様が21インチにサイズアップしてしまう位の乗り味!! 実際に担当佐藤のお客様でもそんなオーナー様が数名いらっしゃいました。 乗り味のイメージを口で説明すると。。。 車高調と言えども、バネとダンパーが柔らかく 「 伸び・縮み 」 をしっかり行っていると言った印象。 そして純正のフワフワした柔らかすぎる乗り味も改善されています。 逆に言うと、車高をバッチリ下げて前後に太いホイールを履きたい。。。 そんなオーナー様にはまた別のアイテムをオススメさせていただきます!! 当店ではオーナー様のご希望の仕上がりを伺った上でそれに必要なアイテムをご紹介させていただきます。 今では便利なパーツが色々と発売されているので 「 カッコ良く、そして快適に 」 仕上げる事が出来る様になりましたっ 👍 さて貴方の愛車はどんな形に仕上げて行きますか!? T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 家族思いの車高調、そしてT様好みのホイール。。。 これぞWINWINの仕上がりとなりましたねっ ✨ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 本日装着のアイテム ・車高調 パーフェクトダンパー5G ・ホイール レオンハルト・アングリフ(リムオーバーディスク) ・タイヤ トーヨー プロクセスC1S 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- 4X4
- プラド
- リフトアップ
- モトレージ
2020/12/28迫力のプラド!! リフトアップ量は3インチ、さらには。。。年末・年始に伴う営業日のお知らせ!! クラフト厚木店、年末の営業は明日12月29日(火)18時までとなり、12月30日(水)~2021年1月2日(土)までの4日間は休業となります。 新年の営業は2021年1月3日(日)AM10:00~となりますのでご利用よろしくお願い致します。 リフトアップ量 「 3インチ 」 はやっぱり迫力が違いますねっ✨ モトレージ TERRAサスペンションキット(スーパーロングダンパー仕様) フロント3インチアップ・リア2.5インチアップで仕上げましたっ🔧🔧 更には、ロードハウスさんのオーバーフェンダーやJAOSのサイドステップなど各所に手を入れましたよぉ~♬♬ 見て下さいこの感じ。。。 フェンダーのクリアランスがすでに何かに乗り上げているかの様な広さ♡♡ JAOSのサイドステップもスッキリと言うのか無骨と言うのか、オフロード感を更に高めてくれていますよねっ♬♬ 横から見ると前後のバランスの良さをうかがう事が出来ますねっ 👍 サイドステップを交換した事で、ステップの位置が少し上に上がっております。 これは悪路などを走った際にステップをぶつけにくくなる効果も期待出来そう!! 装着しているタイヤサイズは 「 285/70-17 」 プラドオーナー様なら履きたいと考えるサイズですよね!? でもアームに干渉してしまうので諦めているオーナー様も多いハズ。 そんな時はホイールサイズを見直す、もしくはワイトレなどを使いホイールの位置をズラしてあげる事で対策が出来ますよぉ~♬♬ N様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ご相談当初から完成が楽しみだった担当佐藤。 この仕上がりには大変満足ですっ笑 もちろんN様にも気に入ってもらえた事が何よりです!! この度は遠方よりお越しいただきましてありがとうございました、そしてまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- HKS
- RAYS
- ツライチセッティング
2020/12/27HOMURA2×15BD 22インチ ホイールが着地しそうですっ笑クラフト厚木店の年内最終営業日は12月29日(火)までとなります!! タイヤ点検・スタッドレスタイヤのご準備・連休前のドレスアップもまだまだ受付中で~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 早いもので2020年も今日を含めてあと5日。 当店も年内最終営業日に向けて全力疾走中!! 本日は大口径ホイールを装着した30アルファードのご紹介ですっ♬♬ まずはズームの写真からスタートしましょう!! なんだろ、このホイール?? 見た事ありそうな、見た事なさそうな、そんな感じがしますよね。。。 実は、担当佐藤も初めてオーダーいただいたアイテムなんです!! 本日装着させていただいたホイールは 「 RAYS HOMURA2×15BD 22Inc 」 久々に登場した22インチ仕様の30アルファード!! ご相談当初から大口径22インチの装着を考えていたオーナー様。 サイズ感、そしてタイヤの薄さがインパクト大✨ 乗り易さと言う所まで考慮するとオススメするのには勇気が必要な22インチ。 でもオーナー様からは何とも前向きなお言葉を頂戴いたしましたよっ!! それは。。。 「 思っていたよりタイヤが肉厚で良かった 」 との事。 もう少しでホイールが着地しそうだぁ~ なんて思っていた担当佐藤が恥ずかしい位の前向き発言。笑 そうは言っても30アルファードの大きなボディーからすると決して大きすぎる訳ではない22インチ。 本日、HKS ハイパーマックスSスタイルLを同時に装着しローダウンも行いましたよぉ~♬♬ 車高のセッティングは30扁平タイヤでもキレイに見える車高に合わせました🔧🔧 タイヤとフェンダーの隙間に指を入れると2本弱と言った所です。 車高のセッティングって仕上がりのイメージを大きく左右するのでけっこう重要なんです!! クラフト厚木店では、装着するホイールサイズやタイヤサイズ、細かい事を言うならタイヤの銘柄まで考えてセッティングを行います。 本日セッティングを行った車高の高さが全ての30アルファード・ヴェルファイアに適しているとは限りません。 もちろんオーナー様によってお好みも違うでしょうし装着するアイテムも違います。 車高の高さはオーナー様のお好みを伺った上で決めて行きますし、それに見合ったホイールサイズをご提案させていただきますのでご安心下さいね!! そして本日もキレイな出ヅラに仕上がりましたよぉ~✨ いかがでしょう!? 本日装着のHOMURA2×15BDは1ピースホイールですがこのツライチ状態 👍 ちなみにスペーサーは使っていませんよぉ~♬♬ この仕上がりを実現出来たのも車高調を装着ししっかりセッティングを行ったから!! 車高調と言えば車高の変更を自由に出来る事でも知られているかと思います。 ですが最近ではオーナー様の考え方もどんどん変わってきております。 どの様に変わってきているか?? それは 「 後々車高を変える為に車高調を選ぶのではなく、仕上がりの満足感を得る為に車高調を選ぶ 」 と言ったオーナー様が増えております。 要は、装着後に車高を変更する事がないオーナー様もカッコ良く仕上げる為に車高調を装着すると言う事ですっ 👍 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、足廻りには車高調をご検討されてみてはいかがでしょうか?? この度はご購入誠にありがとうございました!! 迫力の22インチ仕様の完成ですねっ 👍 それにしてもタイヤが思ったより厚かった発言、頼もしかったですよぉ~笑 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- TWS
- ツライチセッティング
2020/12/25この渋いコンケイブホイールは何者だ!?30アルファードに鍛造コンケイブホイールを装着!! 果たしてこのホイールはどこのアイテムなんだ!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・30アルファード後期モデル。 先日、HKSハイパーマックスSスタイルLを装着しローダウン化を行いました。 そしてブロンズ系のホイールで仕上げたいとのご希望をいただきコチラのアイテムをオススメさせていただきました!! 30アルファード・ヴェルファイアには断トツの人気を誇る21インチを装着!! 1ピースホイールなのでそのサイズ感もインパクト大ですよねっ 👍 そして今流行中のコンケイブも取り入れられたアイテムなんですっ✨ おっと!! 商品名をお伝えしていませんでしたね。 本日装着のアイテムは 「 TWS エクスパー EX-fL Desigu SUV 」 もとはレクサス専用設計にて作られているモデル。 とは言え、レクサスも言ってしまえばトヨタ車。 なのでアルファードに装着してもピッタリな設計なのです!! 社外ホイールにありがちなハブ径を合わせる為のハブリングも不要。 そしてサイズ感もローダウンを行った30アルファード・ヴェルファイアにピッタリなんですっ!! ちなみにローダウン量はこんな感じ。 大人な仕様を目指してセッティングさせていただきましたので適度なローダウン量となっております。 そして気になる出ヅラはこんな感じです!! めっちゃイイ感じのツライチ感だと思いませんか!? もちろんスペーサーは装着しておりません。 1ピースホイールでこの出ヅラを求めてもなかなかちょうど良いサイズがないんですよね。。。汗 ですが、担当佐藤はメーカーさんHPよりリリースされたばかりの追加サイズを見付けてしまったのです♬♬ そしてこのコンケイブデザイン!! 適度なローダウン量で装着出来るコンケイブホイールって、探してもなかなか無いんですよね。汗 出ヅラもピッタリなコンケイブホイール、なんとカラーカスタムも出来るんですっ✨ 通常カラーは 「 グロスブラック/フランジカット 」と 「 ブラッシュド 」 となります。 そこに追加してグロスシルバーやグロスガンメタ、本日装着のブロンズやパールゴールドと言ったカラーから選ぶ事も可能。 上記のカラーは 「 ツヤ有りor ツヤ消し 」 から選択出来るのでオーナー様のお好みに合わせたカラーカスタムを楽しむ事も出来ます!! 30アルファード・ヴェルファイアオーナー様、また選択肢が増えちゃいましたねっ♡♡ ちなみに、当店でも良くご相談のあるハリアーの21インチ化にもご利用いただけますのでぜひぜひご相談下さいね!! I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! フラットブロンズがボディーカラーにとてもマッチしていましたよぉ~ 👍 当初のイメージ通り大人のカスタム大成功ですねっ✨ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/12/24WORKジスタンス 9.0J21インチを30アルファードにインストール!!9.0Jでも深いリムを実現出来るのには理由があります!! ジスタンスW10Mを30アルファードに装着っ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・30アルファード後期モデル。 すでに 「 車高調&20インチ仕様 」 に仕上がっておりますがこの度仕様変更となりま~す♬♬ ご購入いただいたアイテムは 「 WORK ジスタンスW10M 21インチ 」 ここ最近良く登場するジスタンスW10M。 現在のメッシュ人気と高級感ある風合いが人気の理由でしょう。 そして人気の理由がもう1つ。 それはリムが深く取れるからではないでしょうか!? 当店のブログでも30アルファード・ヴェルファイアは良く登場しますが、サイズ感もどんどん進化してきております。 30アルファード・ヴェルファイアで良く使うリム幅は9.0J~10.0Jの範囲となります。 それでは深いリムを実現するには10.0Jを装着しないといけないのでしょうか?? 実はそうではないのです!! 本日、O様アルファードに装着させていただいたリム幅は 「 9.0J 」 となります。 それでもこのリムの深さを実現する事が出来ています。 皆様はご存じでしょうか?? 実はリム幅(〇〇J)が太ければリムが深くなると言う訳では無いのです。 リムの深さを決めるのは 「 インセットや使用するディスク 」 なのです!! リムを出来るだけ深く取りたいとお考えの場合、お客様&スタッフとのコミュニケーションが重要。 僕達スタッフもお客様のご希望を知る所からスタートする訳です。 オーナー様がイメージする完成図が分からないと適切なサイズ提案が出来ない場合があります。 そうは言っても頭の中にあるイメージを言葉で説明するのはムズカシイ。。。 そんなオーナー様はお気に入りのクルマの画像などをスマホに保存しておく事で解消できます!! その画像をスタッフにお見せいただければオーナー様のお好みもだいたい分かりますからねっ ♬♬ クルマのホイールは高額なモノだからこそ失敗は許されません。 クラフト厚木店ならオーナー様のイメージを形にする事が出来ると思いますよっ 👍 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひ当店までご相談下さい!! O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 完成した愛車を見ていただいた時の笑顔が素敵でしたよぉ~笑 サイズを厳選した事でしっかりリムも取れた仕上がりとなりましたねっ♬♬ イメチェン大成功ですっ 👍 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- エルグランド
- ローダウン系
- 車高調
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/12/22E52エルグランド 「 9.5Jの引っ張り仕様 」 もカッコ良い!!E52エルグランドのホイールサイズ。 8.5Jが定番、9.0Jが厚木店スタンダード、9.5Jにもチェレンジしてみませんか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・E52エルグランド。 ノーマル状態からご依頼いただき、先日は車高調をインストール🔧🔧 そして車高が決まったらホイールサイズを吟味。 太めのホイールサイズにて完成ですっ ✨ ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS CV201 20Inc 」 当店でも人気の2ピースホイール!! 2ピースホイールが人気の理由はサイズを自分で選べる所にあります。 サイズを選べるとは?? 簡単に言うとリム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)を好きに選べると言う事。 皆様、こんな経験はありませんか?? 購入を検討しているホイールが自分のクルマには装着出来ないとされている。。。 その理由は様々ですが、ボディーから突出してしまうサイズだから装着出来ないって事もありますよね?? そい言った時に、インセットがあと〇〇mm違えば装着出来るのに。。。 そう考えてしまいますよね?? 2ピースホイールと言うのはそのインセットを設定の範囲内で任意で選ぶ事が可能。 更にはリム幅も選択可能!! これは引っ張りタイヤが好きなオーナー様にはたまらないサービスなんですよねぇ~笑 E52エルグランドのホイールサイズ、良く使うのが8.5Jですが。。。 クラフト厚木店では9.0Jが定番となっております。 なぜなら9.0Jを選ぶ事でタイヤがスマートに見えよりスタイリッシュに仕上がるから 👍 ちなみにA様とのご相談でリアには9.5Jを履かせちゃいましたよぉ~♬♬ えっ?? 前後で9.5Jを履かせたい。。。 そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! 担当佐藤がお手伝いさせていただきますよぉ~♡♡ A様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 足廻りからのスタートでしたがついにホイール交換まで完成しましたねっ♬♬ この先、別に乗っていたクルマみたいにとんでもない仕様にしてしまうのでしょうか??笑 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スポーツカー
- カローラ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/12/20「 カローラスポーツ 」マルチピースホイールでの仕上げ方を伝授。ローダウンを行ったカローラスポーツ!! 続いてはホイール交換となりま~す♬♬ ホイールサイズ選びのコツをお教えいたしますよぉ~☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・カローラスポーツ。 先日ローダウンスプリングにて車高を下げたおクルマですが、ホイールもオーダーいただいちゃいましたっ♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 WORK エモーションCR 2P 18インチ 」 余談ですが、このホイールの呼び方って分かりますか!? エモーションシーアールニーピー?? そう呼んでしまう方も多いかも知れませんよね。 正式名称は 「 エモーション シーアール ツーピー 」 となります。 呼び方が分からないホイールを自分流に呼んで間違っているとそれとなく恥ずかしい思いをしてしまいます。。。 これで皆様も胸を張ってシーアールツーピーと正しい名称で呼べますねっ笑 さて、ツーピーと言う事はオーダーインセットが出来るホイール。 もちろんインセットだけではなくリム幅も選ぶ事が可能!! 本日O様のカローラスポーツに装着させていただいたリム幅は 「 8.5J 」 となります。 純正の18インチが8.0Jを装着しているのでそれより少~し太いサイズをチョイス!! そして仕上げ方のコンセプトは 「 保安基準順守仕様 」 となります。 それでもせっかくのホイール交換ですからサイズにはしっかり拘って仕上げさせていただきましたよっ👍 カローラスポーツでインセットを決める際のポイントは 「 前後でインセットを変える事!! 」 日々実車計測をしていて思うのが、どのクルマでもリアの方がサイズにゆとりがあると言う事!! もちろんそうでないクルマもありますが、カローラスポーツは例外なくリアの方がゆとりがあります。 そこで前後の出ヅラのバランスを考えるならインセットを前後違いにする事をオススメします。 サイズで言うなら10~15mm程でしょうか。 そうする事で 「 リアだけ引っ込んでいる 」 っと言う状態を避ける事が出来ます。 ローテーションを行いたいなど前後で同じサイズを購入したいオーナー様はリアにスペーサーを装着すると言う方法もありますね!! ですが普通のスペーサーではナットが掛からなくなってしまうのでワイドトレッドスペーサーが良いでしょう。 しかし!! ワイドトレッドスペーサーにも装着が出来ないなど状況によっては落とし穴もあるのでご注意下さいね!! 今回8.5Jをチョイスした理由は様々。 しかしながらカスタムとはバランス良く仕上げる必要があります。 程良いローダウンを行った車輛には適度なホイールリム幅を選ぶ。 車高調等で地上高ギリギリまで下げた車輛にはそれ相応の太いホイールを選ぶ。 同じ車輛でも装着アイテムに適したサイズ選びが重要となる訳です!! ムズカシイ事は分からない。。。 でも愛車はカッコ良く仕上げたい!! そんなオーナー様は店頭にて担当佐藤までご相談下さい!! 仕上がりのイメージを伺った上で最適なカスタムをご提案させていただきますよぉ~ ✨ O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ローダウンからスタートし、ついに完成ですねっ 👍 赤いボディーとの相性もバツグンでしたね~♬♬ やはり白いホイールを選んで正解だったと思います!! それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ヴェゼル
- RAYS
2020/12/18ホムラ2×7Plusの限定カラーですよぉ~☆☆ヴェゼルRSの18インチにホムラ2×7Plusをチョイス!! 限定カラー 「 ブラッククリアー 」 がイイネ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・ヴェゼルRS。 RAYS HOMURA の限定カラーで渋~くキメちゃいましたよっ♬♬ ボディーカラーがブラックと言う事で黒系のホイールで仕上げたいとのイメージをお持ちのオーナー様。 しかしながら、黒系のホイールと言っても意外と選ぶのがムズカシイのです。 例えば、黒の中でもツヤ有りの黒やツヤ消しの黒。 全体が黒なのか、リムDCなどアクセントをつけるのか。。。 そんな中、サイズ感と色味のお好みでコチラのホイールに決定!! 装着アイテムは 「 RAYS HOMURA 2×7Plus 18インチ 」 カラーはブラッククリアー(BBP)と期間限定のカラーを選択。 コチラのカラーは黒系ですが、デザイン天面に切削加工を行いその上からブラッククリアーで仕上げているタイプ。 なのでパッと見は黒系ホイールに見えますが太陽の光を受けると少し明るく輝きまた違ったイメージを放ちます。 1つのホイールで2つのカラーを楽しめる様なホイールって事ですねっ♬♬ こうして見てもただの黒ではなく、少し明るい雰囲気もうかがえますよね!? ちなみに、個人的にもけっこう好きなカラーなんですよねっ♡♡ 貴方の愛車にも期間限定ホイールはいかがでしょうか?? K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 全体的に統一感のある仕上がりとなりましたねっ♬♬ そして納期が早かったのもまたラッキーでしたね!! それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ノート/オーラ
- WEDS
- ツライチセッティング
2020/12/17ノートニスモに合わせたくなるのは赤いラインが入ったアイテム。ウェッズスポーツSA-25R RLCカラーはノートニスモに良く似合うっ 👍 ノートニスモオーナー様にはこのシリーズが人気なんですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はG様・ノートニスモになりま~す♬♬ ローダウンを行っているG様・ノートニスモS。 ノートと言ってもNISMO仕様は見た目から内部まで全く別物のおクルマ!! 見た目に絞っても専用バンパーやサイドエアロなどよりスポーティーに仕上げられています。 そしてNISMO仕様に使われている赤いライン。 ホイールを交換する際、その赤いラインに合わせたモデルを選びたくなってしまう方も多いですよね!? そんな皆様に人気なのがこのウェッズスポーツシリーズ。 モデルはいくつかありますが赤いラインが入っている 「 RLCカラー 」 は限られた設定となります。 それでもホイールのサイズ設定がノートニスモにピッタリなのでとても重宝するんですよねっ♬♬ 今回の様にローダウンを行った車輛にも適合しますし、ノーマル足廻りの車輌でも装着可能。 そして仕上がりもこの通り!! G様ノートニスモのボディーカラーはシルバー系となりますが、どのボディーカラーにも合わせやすいのではないでしょうか?? 気になる出ヅラはこんな感じですよっ!! 純正ホイールでもある程度の出ヅラに仕上げられておりますが、それよりもう少し外に出てくるインセット設定。 ノートニスモはローダウンを行ってもキャンバー角はあまり変わらないおクルマなのでノーマル足廻りの車輌に装着したイメージにも近いかも知れませんよっ 👍 貴方の愛車にもウェッズスポーツの赤いラインはいかがでしょうか?? G様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 新しく設定されたばかりのアイテムを早速お取付け、やはり相性バツグンでしたねっ 👍 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハイブリッドカー
- TOYOTA
- プリウス
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- マルチピース
- WORK
2020/12/15冬仕様でもカッコ良く。。。そんな50プリウスのご紹介!!ついに各所で雪ですねっ⛄ 昨日から長野・新潟・群馬と各スキー場でも恵みの降雪!! 愛車の冬支度もどんどん進めましょう✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・50プリウス。 愛車の冬支度をご依頼いただきましたが、ただの冬仕様ではありませんよぉ~♬♬ ここ最近、当然ながら冬支度のご相談が多い訳ですが。。。 A様からは冬仕様でもカッコ良く仕上げたいとのご依頼をいただきました!! そこで当店でも人気のマルチピースホイールでコーディネートさせていただきました 👍 A様は愛車の冬支度を行う為にクラフトブログを日々チェックして下さっていた方の1人。 クラフトのブログで冬仕様でもカッコ良くキメているクルマを見ているうちにご自身の愛車もそう仕上げたいと思う様になったとの事。 そして、なんと群馬県より当店までお越しいただきました。。。 遠方よりのご来店誠にありがとうございます!! そんなA様がお選びいただいたホイールは 「 WORK ランベックLM1 」 ホイールカラーは人気の グリミットブラック をチョイス!! ブラックと言う名がついていますが言わばシルバー系のカラー。 ですがただのシルバーではなく深みのあるカラーでとても質感高く見えるのが人気の理由。 そしてサイズも18インチと完全にドレスアップサイズ!! こうして見ると冬仕様にはとても見えませんよねっ♬♬ 群馬県と言えばスキー場もあり冬場には雪が降る地区。 担当佐藤はこの時期各所のライブカメラをチェックするのが日課となっておりますが、群馬県でも昨日から雪が降っている地区がありますね!! さっそくスタッドレスタイヤがしっかりと役目を果たしてくれているかも知れませんねっ 👍 ちなみに、ランベックLM1と言えばリム幅やインセットをオーダー出来るアイテム。 もちろんA様・プリウスも前後サイズを変えてツライチ仕様を実現しちゃいましたよぉ~♬♬ 実はA様からはまだまだカスタムパーツをご注文いただいております!! 春に向けて更なる進化が楽しみなおクルマなのですっ✨ A様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 拘りの冬仕様でバッチリ決まりましたねっ 👍 そしてこの寒波到来で早速スタッドレスタイヤがお役に立っているのではないでしょうか?? それでは次なるカスタムを楽しみにお待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- クラウン
- RS-R
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/12/14ここまで攻め込んだ220クラウンは当店では初ですっ!!220クラウンハイブリッドをRS☆R車高調でローダウン!! 実車計測&オーダーインセットで攻め込んだ20インチ仕様で完成ですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・220クラウンHV。 先日、RS☆R ベストI アクティブを装着しAVS機能を生かしながらのローダウンを行いました。 そして更なるカスタムとして20インチを導入。 そしてホイールサイズに拘りしっかり攻め込んだスタイルにて完成!! 車高のセッティングは地上高ギリギリの所までしっかり下げました。 その後、実車計測を行いオーナー様の求めるギリギリサイズを計算。 いざホイールが到着しリフトアップ中の車輌に装着してみると 「 本当に大丈夫か?? 」 と不安がよぎります。 大丈夫とはどう言う事か。。。?? リフトアップをしている時と言うのは足が伸びきっている事でキャンバーが起きているんです。 ちなみに実車計測とは車輛が地面に接地している状態で行います。 よって車輛がリフトアップされている状態だと計算とは全然違う出ヅラに見えてしまう訳です。 トルクレンチでのナット締め付けチェックを終え、いざ着地。。。 すると計算通りの出ヅラに収まる。 この時の高揚感は何とも言えない感覚。。。 担当佐藤も毎日行っている事なのに、毎回ドキドキさせてもらってます。 これはある意味中毒性があるのかも知れません。笑 もちろん一番喜んでいただけるのはオーナー様なんですが、担当佐藤も同じくらい喜んでいるんです。笑 何でしょう、満足感と言うか達成感と言うのか。。。 任されていたおクルマが完成する事で見えないプレッシャーから解放される瞬間でもあるのです。 ちなみに、今回の仕様はギリギリを狙ってのサイズ設定。 当店で220クラウンでここまで攻め込んだのは初めてだと思います。 フロントには 「 9.5J 」 を装着し、リアには 「 10.5J 」 を装着!! この位のサイズになってくるとフロントもリアもインナークリアランスは無いに等しい程。 ホイールの出ヅラを計算するのはそれ程難しい事ではありません。 ですが、インナークリアランスのチェックは普段から作業を行っている僕達でも慎重に行わないといけない計算なんです。 これの数値を読み違えると 「 ホイールが取付け出来ない。。 」 なんて事にもなり兼ねません。 ちなみにリアタイヤサイズは255/30-20。 その太いタイヤをここまで引っ張るのがリム幅 10.5Jの威力!! ここまでしっかり仕上げると後ろから見た時のどっしり感も出てきますよねっ 👍 ここ最近クラウンオーナー様からのご相談が増えているクラフト厚木店。 皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す♬♬ Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ローダウンのご相談から始まりついに完成ですねっ✨ ここまで攻め込んだ220クラウン、きっと街中でも目立ち度 「 大 」 ですねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- MITSUBISHI
- デリカD5
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- カスタム提案
2020/12/12デリカD:5の17インチ仕様はタイヤがカッコ良いっ☆☆デリカD:5のホイール交換と言えばインチダウンですよね!? 本日は17インチを装着したデリカD:5の登場ですっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・デリカD:5後期モデル。 デリカオーナー様よりご相談の多いインチダウンのご依頼をいただきました。 まずは全体画像からご覧下さい!! ご購入いただいたアイテムは 「 Air G ロックス 」 エアジーロックスの販売元は4×4エンジニアリングさん!! ヨンク系カスタムパーツの老舗ですねっ♬♬ さて、パッと見ではいつもの16インチかなぁ~と思ってしまうかもですが何やら雰囲気が違うと思いませんか!? その雰囲気の違いとは。。。 まず、S様がチョイスしたのは17インチ!! デリカD:5で最もご相談の多いサイズは16インチですが、今回は17インチを装着させていただきました。 Air G ロックスも最近の流行を取り入れたコンケイブ形状にて仕上げられたモデル。 そしてサイズによってそのコンケイブFACEも変わります。 ちなみに、設定のあるFACEは1~5まで。 その数字が大きくなればコンケイブの迫力も増すと言う訳です。 デリカD:5が装着する16インチはFACE2。 本日装着の17インチはFACE4となります!! メーカーさんHPでその違いをチェック出来ますよっ!! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 4×4エンジニアリングHPへジャンプ そして注目していただきたいポイントはタイヤにあります!! フェンダーハウス内いっぱいに押し込められたタイヤがなかなかのインパクトになっていると思いませんか?? 245サイズを装着する事で、ホイール交換プラスアルファのアクセントを手にする事が出来ますっ☆☆ ちなみに本日装着したタイヤサイズがノーマル車輛で装着出来るギリギリのサイズになるかと思います。 このコンケイブ形状と存在感抜群のタイヤがデリカD:5らしさをより高めてくれますよねっ 👍 オーナー様も帰り際におっしゃっていましたが、次はリフトアップですねっ♬♬ 今回は今後のカスタムも見越したタイヤ・ホイール選びだった訳です ♡♡ S様、早くリフトアップした姿が見たいで~す。笑 この度はご購入誠にありがとうございました!! カスタム第一段階が無事完了しましたねっ♬♬ そして、更なるステップアップを楽しみにしてますよぉ~✨ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- RAV4
- リフトアップ
- TANABE
- カスタム提案
2020/12/11プラドの様な迫力!! RAV4をリフトア~ップ☆☆リフトアップサスだけでは物足りない?? そんなRAV4オーナー様必見ですよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・RAV4。 表題の通り、リフトアップ作業でのご入庫となります。 リフトアップアイテムは 「 タナベ UP210 」 当店のブログでも良く登場するアイテムですよねっ♬♬ RAV4と言えばローダウンでもリフトアップでもどちらのスタイルも楽しめるおクルマ。 今回はリフトアップをお考えのオーナー様のお役に立てていただけたらと思います!! それではコチラをご覧下さい。 うわぁ~ なかなか良いバランス♡♡ タイヤの大きさに負けてないフェンダークリアランスもGood 👍 この画像を見た瞬間、背中を押されたオーナー様も多いのではないでしょうか?? RAV4もリフトアップを行うとここまでの迫力を手にする事が出来ます!! しかしながらアップサスだけではここまでの迫力を手にする事は出来ません。。。 今回はリフトアップスペーサーも同時装着!! このアイテムをプラスする事でプラド級?? の迫力を手にする事が可能となります。 ご入庫当初のノーマル車高と比べても違いがハッキリと分かりますよねっ♬♬ RAV4にて17インチを装着する場合、245/65-17 辺りのタイヤサイズを使うと思います。 ちなみに標準装着タイヤよりタイヤ外径が大きくなります。 そうなるとアップサスで車高を上げてもそこまでリフトアップ効果を得る事が出来ません。。。 タイヤ外径を大きくし迫力のリフトアップスタイルをGetしたいオーナー様は今回のメニューをプラスする事をオススメしますよっ♬♬ そして悩ましいのがタイヤサイズ。。。 「 245/65-17 245/70-17 265/65-17 」 当店でも色々なタイヤサイズを使いながら仕上げて参りました。 オーナー様のご意見を伺いながらサイズごとのメリット・デメリットなどご案内させていただきますので店頭にてスタッフにお声掛け下さい!! RAV4のリフトアップ&ホイール交換はクラフト厚木店までぜひご相談下さい!! ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 当初の予想通り、迫力の仕上がりとなりましたねっ 👍 その後はいかがですか?? それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- 4X4
- プラド
- リフトアップ
- JAOS
2020/12/08150系プラドは足を固めると走り易くなりますよぉ~☆☆JAOS VFCA でリフトアップ!! 足廻りがしっかりするとあのユラユラした動きも低減しますよぉ~☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はM様・150系プラドのリフトアップ作業をご紹介。 今までも多くのオーナー様よりリフトアップのご依頼をいただいてきておりますが、その目的は大きく分けて2つ。 1つはリフトアップを行い迫力のスタイルを手にしたいと言う考え。 上の画像はリフトアップ後の画像となりますが迫力満点ですよねっ 👍 この高さなら、酔っ払いがが地面に寝そべっていてもそのまま通過出来そうですね。。。笑 ちなみに、車高の高さは 「 いつものヤツ 」 でセッティング 🔧🔧 「 JAOS リフトアップセット VFCA 」 はリフトアップスプリングとダンパーがセットになったアイテム。 そしてフロントには車高の調整機能が備わっているので 「 通常のリフトアップ or 迫力のリフトアップ 」 が選べます!! 先程もご説明したいつものヤツとは迫力のリフトアップの事を言いますっ ♬♬ ご入庫時の画像とリフトアップ後の画像を並べてみましたが違いは一目瞭然ですね!! この位の車高の方がプラドらしさが出てますよね、なんと言うか自然な感じ。。。 これでリフトアップによる迫力アップをGET出来ました!! そしてもう1つは純正足廻りの柔らかさをどうにかしたいと言う考え。 確かにノーマルの足廻りって柔らかすぎですよね。。。汗 少しブレーキを踏むだけで前後にツラユラするあの動き、正直言ってもう少ししっかりしてくれーって感じですよね!? でも車高が上がると余計にユラユラするのでは?? そうお考えのオーナー様もいらっしゃいますよね。 でもその逆なんです!! スプリングのレートも違えばダンパーの特性もノーマルとは違う為、逆に乗り易くなったと感じるオーナー様も多いのが実情。 担当佐藤もキット装着後の方が走り易いと感じましたね!! 特に高速域での安定感が全然違いますよぉ~♬♬ 150系プラドでリフトアップ・足廻りの強化をお考えのオーナーはぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! スタイル&走り易さの2つを同時にGet出来たのではないでしょうか?? それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- 4X4
- デリカD5
- スタッドレスタイヤもカッコよく
2020/12/07冬にも人気のデルタフォース。 ブラックエアバルブ仕様もイイネ!!デリカD:5の冬支度。 人気のデルタフォースを使いながらアソコに少~し拘りますっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はW様・デリカD:5の冬支度をご紹介します。 ここ最近ご来店の多い 「 デリカD:5後期モデル 」 純正装着タイヤは18インチとなりますが冬仕様は16インチをチョイス!! インチダウンをする事でお手頃な価格で冬支度が可能。 なので。。。憧れのホイールとセットで購入するのもアリですよねっ♬♬ 本日スタッドレスタイヤとセットで購入いただいたホイールは 「 デルタフォースオーバル 16インチ 」 夏仕様のインチダウンアイテムとしても人気のモデルですが今回は冬仕様にて使っちゃいま~す ✨ ちなみにスタッドレスタイヤは「 ヨコハマ・アイスガードSUV 225/70-16 」 をチョイス!! このスタイル、見慣れてはいるもののやっぱりカッコ良いと思ってしまいます。笑 ボディーカラーの下半分(グレー)とも相性バッチリ 👍 そしてそして、ちょっとした拘りを持ってご準備させていただいております。 それは。。。 「 ブラックエアバルブ化 」 ですっ!! こうしてズームでホイールを見てもエアバルブがどこにあるか分かりにくいですよね!? 通常の付属品では明らかに色が浮いてしまうメッキ色のバルブとなりますが。。。 ちょっとした拘りでエアバルブをブラック化!! せっかく黒系のホイールを選んでいる訳なのでエアバルブも黒で揃えちゃいましょう 👍 最近ではスタッドレスタイヤ用のホイールにも拘りを持つオーナー様が増えてきております。 夏仕様でカスタムを楽しんでいるオーナー様ならそれも必然かも知れませんよねっ♬♬ しかしながらこのデルタフォース、人気がゆえにメーカー在庫がなかなか安定しません。。。汗 冬仕様で装着予定のオーナー様はお早めにご相談下さいね!! そして「 ブラックエアバルブ化 」 をご希望のオーナー様はご注文の際にお声掛け下さい。 W様、この度はご購入誠にありがとうございました!! これでスキー場へ出かける準備はOKですねっ 👍 拘りのブラック仕様、カッコ良かったですよぉ~♬♬ それではまたのご利用お待ちしておりますっ☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スタッドレス特集
2020/12/052020-2021年のスキー場、各所で待望のOPENですよっ☆☆いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 昨年は暖冬の影響で年末になってもOPEN出来ないスキー場が多かったですが。。。 2020-2021年シーズンはすでにOPENしているスキー場もありますねっ♬♬ まだまだ標高の高いスキー場がメインですが、やはり 「 OPEN 」 と言う言葉にはワクワクしちゃいますよねっ✨ 先日、スタッドレスタイヤを購入いただいたお客様も新調したスノボの板が車内に積んでありました。。。 話を聞くと、スキー場のOPEN情報を見て急いで準備をしたとの事!! その気持ち、分かりますよぉ~笑 昨年と違い、今年はしっかり冷えているのでスキー場も準備が進んでいるんでしょうね!! まだまだ人工降雪機を使いながらのゲレンデ作りだとは思いますが2020-2021年シーズンは期待が持てますねっ♬♬ そんな訳で、ウィンタースポーツを楽しむ予定の皆様、冬用タイヤの準備は大丈夫ですか?? 只今クラフト厚木店ではウィンターセールを開催中!! 話題の新作やお手頃商品まで幅広く取り揃えております。 中には数量限定のお買い得スタッドレスもございます、通勤用のおクルマにもピッタリのアイテムもございますのでぜひご相談下さい!! スキー場までの道のりには沢山の危険が潜んでいるのはご存じの通り。 そしてスタッドレスタイヤにもやはり寿命がございます。 数年前に性能の高いスタッドレスタイヤを購入したから安心。。。 そう思っているオーナー様、実はその性能もだいぶ低下しているかも知れませんよ!! クラフト厚木店の近くにお住いの皆様の場合、良く行くスキー場と言えば 「 新潟・群馬・長野 」 辺りが主流ですかね?? そんな皆様で夜中のうちから出発して朝から滑る、と言う方も多いのではないでしょうか?? 日が昇っていない時間帯に走る時にはスタッドレスタイヤのコンディションはとても重要になってきます!! そして年数が経過したスタッドレスタイヤは凍結路面での性能が極端に低下している事が多いです。 これは担当佐藤の冬場の実験でも体験済み。 関連ブログ 「 担当佐藤の夜中の雪道ドライブ 」 もぜひチェックして見て下さい!! 特にFF車にお乗りのオーナー様!! 凍結ぎみの路面、そして坂道の途中で止まってしまった場合はしっかり発進出来ない事もあります!! 担当佐藤はクルマがいない夜中に実験しているから良いのですが、後ろにクルマがいる時にそんな事が起ったらヒヤヒヤものですよね。。。汗 当店では皆様の使い方に合ったスタッドレスタイヤをご紹介させていただきます!! もちろん現在お持ちのスタッドレスタイヤのチェックも無料で行っております。 購入から数年経過したスタッドレスタイヤをお持ちのオーナー様はぜひお声掛け下さい!! 2020-2021年シーズンを安心して楽しめる様に道具はしっかり揃えましょうね♬♬ それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- シビック
- RAYS
- VOLK
2020/12/04シビックタイプR FK8 ローダウン車輛なら 「 265 」 もアリです!!走りを意識した18インチ仕様!! それならタイヤも 「 265&ハイグリ 」 を選びましょう☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日もシビックタイプR FK8の登場で~す♬♬ 千葉県よりお越しのF様ですが、シビックタイプRと言うおクルマを存分に楽しんでおられるオーナー様。 今回のカスタムもそうですが、スポーツ走行が大好きみたいですっ✨ そこで本日ご購入いただいたのは 「 RAYS VOLKRACING TE37SAGA 18インチ 」 VOLKと言えば軽量・高剛性を誇る鍛造ホイールですよね!? 見た目のデザインが好きで購入されるオーナー様もいれば、車輛のポテンシャルUPを狙って購入されるオーナー様もいらっしゃいます。 F様の場合は後者になりますかねっ♬♬ まず目に飛び込んでくるのが 「 白いサンナナ 」 ではないでしょうか?? 追加料金での特別仕様にてオプションカラーのダッシュホワイトでオーダー。 センターキャップも同色仕様になっていますっ 👍 そして走りを意識した仕様なのでホイールリム幅は 「 9.5J 」 をチョイス!! そこにハイグリップタイヤ 「 ディレツァ ZⅢ 265/35-18 」 を組み込みました。 ワイドトレッド化を行いタイヤもグリップ力をより稼げる265幅を選ぶ。。。 まさに走りを楽しむ事を目的とした作り方ですよねっ 👍 しかしながら、ノーマル車輛のままでは9.5Jを装着するのは難しいかも知れませんね。。。 F様のおクルマはローダウン車輛。 純正ホイールは8.5J インセット+60なので9.5Jを装着する場合は出ヅラがギリギリとなってきます。 ちなみに本日ご紹介のF様タイプRの場合は。。。 見ての通り、ちょうど良い出ヅラに収まっておりますねっ♬♬ タイヤを265幅で考えているオーナー様、ホイールリム幅も9.0J~でお考え下さい。 と言うのも、リム幅8.5Jに265を組むとタイヤ本来の性能を発揮しにくい状況になってきます。 要は265幅に対してホイールが細いのでタイヤの組み上がりがイマイチに。。。汗 トレッド面の接地面積にも少なからず影響を及ぼすと思いますのでご注意下さいね!! タイヤ付近をズームで撮影した1枚です。 もともとハイグリップタイヤは若干太めに作られています。 それでも9.5Jに組み込む事で太めの265タイヤも違和感のない組み上がりへと仕上がります。 シビックタイプRでホイールサイズ・タイヤサイズでお悩みのオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! F様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 走りを意識した仕様でバッチリ仕上がりましたねっ♬♬ ぜひスポーツ走行もお楽しみ下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- シビック
- VOLK
2020/12/03インチダウンが主流の 「 シビックタイプR FK8 」インチダウン率が高いクルマと言えば。。。 ホンダ シビックタイプR FK8!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・シビック タイプR FK8。 純正の20インチから走り易い18インチ仕様に変身ですっ 👍 K様にご購入いただいたのは 「 RAYS VOLKRACING TE37SAGA 」 サイズは18インチとタイプRで人気No.1を誇るインチです!! 人気の理由はいくつかありますが。。。 やはり走り易さと選べるタイヤが多いと言う点で注目されるのかも知れませんね!! 選べるタイヤが多いとは?? 要はタイヤサイズ&銘柄を選べると言う事!! 純正装着タイヤは 245/30-20 と言うスポーツCarらしからぬ低扁平タイヤ。 実際のタイヤを見ると数字以上に薄く見えるんですよね。。。汗 そうなると普通に乗るだけでも気を使ってしまう訳です。 特に、段差を乗り越える時なんかはヒヤヒヤしますよね。。。 そこでスポーツCarらしく走りを楽しめる仕様を目指しインチダウンを行う訳です!! 今回装着したタイヤサイズは 255/40-18 となります。 こうして見てもタイヤの厚みがしっかり確保されているのが分かりますよね?? そしてそしてタイヤのサイズも色々と選べますが、銘柄も色々と選べるんです!! スポーツ性能を兼ねそなえつつ快適性も考慮されたタイヤ。 サーキットなどでも大活躍するハイグリップタイヤ。 ランニングコストを抑える事が出来るリーズナブルなタイヤ。 タイヤの選び方はオーナー様の乗り方に合わせたモデルを選ぶのがベスト!! 「 欲しいホイールは決まっているけどタイヤの事は分からない。。。」 そんなオーナー様にはタイヤ選びのプロがアドバイスをさせていただきますのでご安心下さいね!! 愛車のタイヤ・ホイール選びはぜひクラフト厚木店までご相談下さいっ♬♬ K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! RAYSの鍛造ホイールはいかがですか?? そして以前より走り易くなったのではないでしょうか?? これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- HKS
- WORK
2020/12/01ローダウン&20インチ仕様でも純正より走り易くなる足廻りと言えば。。。インチアップ&ローダウンをしたいけど、乗り心地は譲れない。。。 そんなオーナー様は必見ですよぉ~☆☆ 本日のご紹介は静岡県よりお越しのK様・30アルファード後期モデル!! 完成時の画像から登場ですが、ローダウン&インチアップのご依頼ですっ☆☆ ローダウンアイテムは車高調ではありません!! なぜならお仕事柄、極端なローダウンは出来ないから。。。 とは言ってもノーマルの車高はバッチリ高いので適度にローダウンを行いました!! それではローダウンアイテムはダウンスプリングでしょうか?? ホイールの隙間から見えるコチラのアイテム、どうやらダンパーも変わっている様子ですね!! 本日装着の足廻りは 「 HKS ハイパーマックスG 」 となりま~す☆☆ 純正形状のショックアブソーバーとローダウンスプリングがセットになったアイテム。 純正形状のダンパーなのでストローク量がしっかり確保されており乗り味はGood 👍 そしてインチアップアイテムとの相性もかなり良いんですっ♬♬ イメージで言うなら、純正足廻りのフワフワ感だけを取り除いた様な乗り味でとても乗り易い!! 市街地路面に良くある凹凸を乗り越えた時も衝撃をマイルドに吸収してくれるんですっ☆☆ 担当佐藤的に、ローダウン量は程々で乗り味の良い足廻りをお考えのオーナー様にはオススメしちゃいますねぇ~ 👍 そしてインチアップアイテムは 「 WORK バックレーベルジースト BST1 20インチ 」 リバースリム形状で登場したバックレーベルジーストは良いですよっ ✨ 何が良いかと言いますと、インセットの設定幅が広がった事でミドルコンケイブを履ける車輛が増えました!! 30アルファード・ヴェルファイアでもそこまで大きくローダウンしなくても装着出来る様になりましたよっ 👍 メンテナンスパックなどディーラーさんへの入庫が多いオーナー様でも装着OK!! これはジーストの購入を考えていたオーナー様なら背中を押されちゃいますよねぇ~笑 そして保安基準を狙ったサイズでもここまでカッコ良く仕上げる事が可能!! これは30アルファード・ヴェルファイアの施工数が多いクラフト厚木店ならではのスペシャルインセットですよっ☆☆ この仕上がりにはオーナー様からも◎を頂戴いたしましたっ♬♬ K様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!! 乗り味の良い足廻りとコンケイブの効いたホイールのコンビネーションはいかがですか?? それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- HKS
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2020/11/3021インチ 前後10.0Jでバッチリ ✨ 貴方の愛車も第3世代カスタムはいかがですか??見た目を重視して仕上げるなら 「 21インチ 10.0J 」 がオススメ!! 休日の作業だった事もあり、ご来店の皆様より注目の的になっていましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は。。。いや、本日のご紹介も 30アルファード後期モデル。笑 埼玉県よりお越しいただきましたK様、その想いに感謝しカッコ良く仕上げさせていただきましたよっ 👍 本日のメニューは車高調&ホイール交換。 仕上がりの方向性は 「 見た目重視&快適仕様 」 タイプとなります!! 30アルファード・ヴェルファイアで見た目重視で仕上げたいオーナー様には前後10.0Jをオススメしますよっ 👍 まずは10.0Jと言う響きの良さに満足。笑 もちろん響きだけではなくリムだってめっちゃ深く出来るし。。。 タイヤの引っ張り具合もいかにも 「 カスタムCar 」 ですって感じに仕上げる事が出来ます 👍 そしてこのタイヤの引っ張り加減が重要なんです!! どう重要なのか。。。?? それは車高のセッティングを有利にさせるのです!! 上の画像を見ての通り、車高も極端に低いですよね!? タイヤとフェンダーのクリアランスなんてほとんどありません。 しかしながら、この状態でも地上高は確保してあります。 とは言え、普通の車高調だけのローダウンではなくスペシャルメニューを追加していますけどねっ♡♡ 先程もお伝えしましたが、タイヤが引っ張られる事でここまで低い車高にセッティング出来る様になります!! 皆様も想像してみて下さい。 この状態でタイヤがふっくらしていたらどうなるでしょうか?? 多分、タイヤとフェンダーがくっついてしまいますよね。汗 それではクルマとしての役割を果たせなくなってしまいます。 要は 「 カッコ良く仕上がっている上に普通に走れる仕様 」 と言うのが求められる訳です!! えっ!? この見た目で普通に走れるの。。。?? そう思った方もいらっしゃると思います!! ここまでタイヤとフェンダーの距離が近くてもタイヤが引っ張られる事で干渉を防ぐ事が出来ます。 もちろん、普通に乗れると言ってもカスタムCarを運転すると言った気持ちの持ち方は必要ですけどね。。。 ちなみに、本日のローダウンに使用した車高調はコチラ。 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 品番 80130-AT210 」 担当佐藤が試作に試作を重ねて辿り着いた30アルファード・ヴェルファイアの最終形態とも言える形。 最終形態とは 「 見た目と快適 」 この相反する2つの問題を上手に融合させた仕様の事!! 30アルファード・ヴェルファイアの後期モデルが発売された頃から 「 見た目重視型 」 で仕上げたいと言うご依頼も増えてきました。 その頃は第2世代カスタムとして車高調も見た目に振ったアイテムを装着して参りました。 要は乗り味は少し低下するけどシャコタンを実現し前後に10.0Jを普通に履いてしまう仕様ですねっ☆☆ そして時は経ち、アフターパーツも充実してきている今日この頃。 車高調も乗り味を優先したモデルを使いながら 「 シャコタン・太履き 」 仕様を作れる時代に突入して参りました。 言うならば 「 第3世代カスタム 」になりますかね。 これからアルファード・ヴェルファイアのカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さいねっ♬♬ 神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・群馬県・茨城県・静岡県・長野県にお住いの皆様もぜひご利用下さい!! K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 遠方よりお越しいただきまして感謝感謝ですっ♬♬ その分、今回も気合を入れて仕上げさせていただきました 👍 完成した愛車を見ている時の笑顔が素敵でしたよぉ~笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- TANABE
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2020/11/29納車後すぐに21インチ化!! まだ走行16Km。笑30ヴェルファイア後期モデルを21インチ化!! 当初はローダウンスプリングの予定でしたが、車高調にランクアップ☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・30ヴェルファイア後期モデル。 納車された当日にご来店いただき一気に仕上げちゃいましたよっ 👍 納車された後にそのままクラフト厚木店へ来店。 その日のうちにローダウン&21インチ化が完了!! そんな事が可能なんですか?? そう思った方も多いと思います。。。 もちろん事前準備無しではそう上手くは進みません。 O様からは納車前よりご相談をいただいておりました!! 事前にご来店いただき足廻りパーツやインチアップアイテムを準備しておく事で納車後すぐに変身させる事が出来た訳です。 クラフト厚木店と言えば 「 30アルファード・ヴェルファイア 」 のご来店がとても多いお店!! なので、実車が無くてもオーナー様のお好みのサイズをご準備する事も可能なんです 👍 そしてオーナー様のご希望の仕上がりに近付ける為にアドバイスもさせていただきます。 今回、ご相談当初はローダウンスプリングでご検討されておりました。 しかしながらオーナー様のご希望の仕上がりに近付ける為には 「 車高調 」 をチョイスした方が良かった訳です。。。 もちろんご予算もUPしてしまう訳ですが、購入後に後悔する可能性があるなら事前にストップをかけてあげるのも担当佐藤のお仕事!! ちなみに、車高調にランクアップしてもそこまで高額にならないモデルもあるんです。 本日装着させていただいた車高調は 「 タナベ サステックPRO CR 」 タイプとしてはネジ式と言われるモデル。 全長調整式に比べると価格も抑えられておりダウンスプリング+α程の価格で装着出来ます!! ダンパー自体はKYB(カヤバ)製なので乗り味もマイルドで意外とオススメなんです 👍 しかしながら今回程のローダウン量ですとリアのバンプタッチが心配。。。 そこで当店ではかなりの確率でお世話になっている玄武ショートバンプラバーも同時装着しましたよっ🔧🔧 これで乗り味の確保も行い満足度の高い仕上がりを実現!! ちなみに並んでいる箱ですが、空き箱ではありません。 良く使うので全部在庫品で~す!!笑 めっちゃ沢山ありますよぉ~♬♬ 本日装着の21インチは 「 クレンツェ・ヴェラーエ3P 」 前後9.5J&同一インセットでツライチ仕上げを行いました!! 当店では前後同一サイズでのツライチ仕上げは良く行うメニューなんですよね。 タイヤの組上がりも前後同じでキレイに見えるのもGood 👍 前後10.0Jで仕上げる事も可能なのでご希望のオーナー様はぜひご相談下さいね!! O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納車されて半日で一気に変身しちゃいましたねっ♬♬ 僕も急いでブログを作っちゃいましたよぉ~笑 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- HKS
- マルチピース
- WEDS
2020/11/28車高を下げたらリム深クレンツェを履こうっ!!30アルファードをHKS車高調でローダウンっ🔧🔧 更にはリム深クレンツェ21インチをインストール✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は高級3ピースホイール 「 クレンツェ 」 でカスタマイズっ✨ 登場するのはN様・30アルファードになりま~す♬♬ 当店人気No.1車高調 「 HKS ハイパーマックスSスタイルL 」 にてローダウン!! そして30アルファード・ヴェルファイアにベストマッチの21インチを装着っ!! HKS ハイパーマックスSスタイルLが人気なのはインチアップアイテムとの相性が良いから。 インチアップを行う事でタイヤの厚みが少なくなります。 なので段差や急な凹凸を通過した際はある程度の衝撃が出てしまいます。 これはどの車高調を装着しても同じ事!! しかしながら、普段の市街地走行など路面の変化にはしっかり対応。 しなやかに伸び縮みする足廻りなので思っている以上に快適だったりします。 そして最近ご依頼が多くなっているのが 「 パーフェクトダンパー 」 ですね!! コチラの車高調はローダウン量より乗り心地を優先したいオーナー様にピッタリのアイテム。 担当佐藤的な選び方をご紹介すると。。。 ローダウン量が-40mm少々でOKと言うオーナー様なら 「 パーフェクトダンパー 」 しっかりローダウンを行いたい方や太めのホイールを履きたいオーナー様なら 「 ハイパーマックス 」 そんな選び方が良いと思いま~す♬♬ 本日装着の21インチは 「 クレンツェ・マリシーヴ 」です!! 均等に並んだスポーク、そして1本間隔で手を入れてあるポリッシュ加工。 そしてクレンツェでは絶対的人気のSBCカラー!! 光を受けた時の輝きが何とも言えない高級感を演出してくれます。 そして、ここ最近のクレンツェは少し変化しているんです!! 従来のモデルに比べてリムが深くなっているんです。 アルファード・ヴェルファイアに装着出来る一般的なサイズでも60mmを超えるリムの深さをGet出来るんですよぉ~ 👍 本日装着のサイズも保安基準を意識したサイズとなりますが、それでもこの仕上がり!! ギリギリまで攻めると更なるリムの深さを狙えますよぉ~♬♬ N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納車前からご依頼いただいておりましたが、ようやく完成ですねっ✨ カッコ良く仕上がった愛車、大切に乗ってあげてくださいね!! それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- HKS
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2020/11/2730アルファードHVもしっかり下げてディープコンケイブを履こうっ!!車高をググッと下げた30アルファードHVに21インチ!! WORK ZEAST ST2 10.0J ディープコンケイブが素敵ですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・30アルファードHVになりま~す♬♬ 発売されてから人気の絶えない WORK ZEAST ジースト シリーズ。 本日はミドルコンケイブ&ディープコンケイブのコンビネーションで仕上げましたよっ 👍 ホイールカラーもセミオーダーカラーにてツヤ有りホワイトをチョイス!! ワンポイントアクセントにREDセンターキャップを装着。 バランス良く仕上がっていますよねっ 👍 しかしながら、この仕様を完成させるにはこのパーツは必須!! そうです、車高調です!! さすがにノーマルの足廻りやローダウンスプリングではこの迫力の仕様を完成させる事は出来ません。 車高調を装着しローダウンを行う事でナチュラルキャンバーが発生。 その効果もありミドルコンケイブ&ディープコンケイブのコンビネーションが装着可能となります。 WORK ジーストはリム幅・インセットをお好みのサイズで発注出来るアイテム!! 要はスペーサーを使わずに好みの出ヅラに仕上げる事が出来ると言う訳です。 そうは言ってもインセットを自分で決めるなんて出来ない。。。 そんなオーナー様もご安心下さい!! 店頭にお越しいただいた際にオーナー様のお好みの仕様をしっかり伺います。 出ヅラの好みを言葉で説明するのは難しいと思います。 そんな時はスマホに保存してあるお気に入りの画像を見せていただく事でもオーナー様のイメージを共有する事が出来ます 👍 僕達スタッフも色々な仕様を作ってきておりますので画像を見るだけでもだいたいのお好みは分かるんですよぉ~♬♬ 続いてはノーマル状態とチューニングした後の画像を比べてみましょう!! 上の画像がご入庫直後のノーマル状態。 続いての画像がローダウン&インチアップを行った状態です。 タイヤとフェンダーのクリアランスがほとんど無くなりましたねっ ✨ 前後ともに指1本程のクリアランスにセッティング🔧🔧 そして前後のバランスにも気を配りながら車高を調整させていただきました。 もちろん地上高はクリアしていますよぉ~ 👍 装着ホイール ワーク ジーストST2 21インチ 装着タイヤ ニットー NT555G2 245/35-21 フロントはミドルコンケイブ(9.5J)、リアにはディープコンケイブ(10.0J)を装着し迫力の仕上がりを実現しましたっ ☆☆ 愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店にご相談下さい!! O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ローダウン量・ホイールのサイズ感共にご希望通りに仕上がって良かったですねっ 👍 帰り際、お店から走って行く姿が素敵でしたよっ♡♡ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2020/11/26ZEAST ST3をセミオーダーカラー&ブラックピアスで仕上げました!!人気のWORKジースト 第3弾!! ZEAST ST3 を30アルファードに装着しましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・30アルファード後期モデル。 先日、HKS車高調を装着しホイールの受け入れ態勢はOK。 それでは仕上りをご覧くださ~い♬♬ ご家族も乗るファミリーカーの役割を果たすおクルマだけに車高も程良いセッティングに!! そしてこの車高に応じたホイールサイズにてオーダー。 リム幅は 「 9.5J 」 を選択しました!! そして組み合わせたタイヤは ファルケンFK510 245/40-20 です。 アルファードの場合、選べるタイヤ銘柄はけっこうありますよね!? そんな中、ファルケンFK510 を選択したのには理由があります。 同じクラスのタイヤ銘柄で言えば ニットー NT555G2 や コンチネンタルDWS06 などがあります。 どれも価格帯は同じですがタイヤ形状が違います!! タイヤの形状が違うとどうなるのか?? それはホイールに組んだ際の見え方が違ってくるのです。 今回、9.5Jを選んだ理由はタイヤを少し引っ張りぎみにしたかったから。。。 リム幅の次に重要なのがタイヤ選びとなる訳です!! ファルケンFK510 は先程ご紹介した3アイテムの中では引っ張り仕様に最も適しております。 20インチのタイヤサイズと言えば 「 245/40-20 」 となります。 これはタイヤのロードインデックス(対応荷重)や地上高を確保する意味でも最も適したサイズ。 しかしながらその40扁平と言うタイヤの厚みをいかにスマートに見せるかが重要!! タイヤの組み上げ方で仕上がりもまた違って見えてくるものです。 タイヤがふっくらしている方が好きなオーナー様はリム幅9.0Jがオススメ。 タイヤをスマートに組み上げたいオーナー様は9.5~10.0Jがオススメ。 クラフト厚木店ではオーナー様のお好みを伺ったうえでオススメのアイテムをご紹介させていただきますのでぜひご相談下さいねっ!! K様、この度はクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございました!! 車高調の装着から始まり、拘りのホイール装着まで完了しましたねっ♬♬ セミオーダーカラーにブラックピアスボルトがお似合いでしたねっ✨ カッコ良く仕上がった愛車、大切に乗ってあげて下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- SUV
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 夏タイヤ作業、うんちく
- カスタム提案
2020/11/25RAV4の17インチは 「265?」 それとも 「245?」RAV4で人気の17インチ仕様!! 果たしてタイヤサイズは265が良いのか245が良いのか・・・ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・RAV4になります。 RAV4のホイール交換と言えば17インチ仕様が人気ですよね!? O様にもデルタフォースオーバル17インチをご購入いただきました。 そして!! 今回はタイヤサイズで色々と検証してみました。 バランス良く決まったO様・RAV4。 タイヤに迫力を感じると思いませんか!? 実は気のせいじゃなくて、タイヤサイズにも拘って仕上げたんですっ♬♬ RAV4と言えばこの1年で当店でも多くのカスタムを行って参りました!! インチアップで言うなら20インチや19インチ。 そしてインチダウンで言えば17インチや16インチ。 ホイールの銘柄も選べますがタイヤサイズも色々と選ぶ事が出来るのがRAV4と言うおクルマ!! 本日装着の17インチでは245幅にするのか265幅にするのかでお悩みのオーナー様も多いかと思います。 本日O様が選んだタイヤサイズは 「 245/70-17 」 となります!! RAV4の17インチと言えば 245/65-17 が定番サイズですよね!? しかしながら、リフトアップを行っている車輛やタイヤに厚みを持たせたいとお考えのオーナー様には少し物足りなさを感じてしまうサイズでもあります。 そこで今回はタイヤに迫力を持たせるべくサイズ選びに時間を費やしました!! まず最初にチェックしたのは 「 265/65-17 」 です!! 店頭でのご相談でも皆様より案として出てくるタイヤサイズですね?? そしてこのブログを見ているRAV4オーナー様も気になっているタイヤサイズだと思います。 それではRAV4に 265/65-17 は履けるのか??? その答えは 「 YES 」 です。 ですが、ハンドルを切った際に干渉するのでインナー加工などを行い対策します。 そりゃそうですよね、何せ1サイズ大きいクルマ 「 ランドクルーザープラド 」 のタイヤサイズな訳ですから。笑 そして今回O様がチョイスした 245/70-17 と言うサイズ、これがちょうど使いやすいタイヤサイズなんです!! 使いやすいとはどう言う事か?? まず、タイヤの外径的には 265/65-17 とほぼ同じサイズ。 なのでタイヤに 「 迫力・厚み 」 を持たせたいと言う考えにもしっかり対応 👍 それでいて 265幅より若干トレッド面が細い事で干渉する度合いも軽微で済みます。 普通に乗る分には加工を施さなくてもイケてしまうレベル。 そう言った意味での 「 使いやすいタイヤサイズ 」 と言う訳です!! RAV4も発売されてからだいぶ時間が経ってきましたので、カスタムのご相談でも 「 定番ではない次の仕様 」 を求めるオーナー様も増えてくる頃。 もちろん担当佐藤もその辺は敏感に感じ取っていますのでどんな仕様がいいかなぁ~なんて日々考えている所。 近々、リフトアップもスプリングだけではなくスペーサーも同時装着して更なるリフトアップ量を実現する作業も控えています。 リフトアップもメリット・デメリットが共存しておりますがクルマイジりが好きなオーナー様はそんな中でも見た目を選んでしまいがち。。。笑 もちろんそんなオーナー様のサポートはバッチリさせていただきますのでぜひぜひご相談下さいねっ!! O様、この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました!! ご希望だったタイヤの厚みもしっかり実現出来ましたねっ✨ その後はいかがでしょうか?? また何かありましたらお手伝いさせていただきますよぉ~ 🔧🔧 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ノート/オーラ
- BLITZ
- WORK
2020/11/24ノートe-power NISMO の車高はどの様にセッティングしますか??人気のコンパクトCar 「 ノートe-power NISMO 」 車高調&ホイール交換でスタイルアップ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は千葉県からお越しのM様・ノート e-power NISMO になりま~す♬♬ 本日のメニューは車高調でのローダウンとホイール交換。 ホイールは 「 WORK エモーションZR10 紅-kurenai 」をチョイス!! なぜ 紅-kurenai を選んだのか?? それはボディーに使われている赤いラインに合わせる為。 オーナー様の作戦通りトータルバランスに優れた仕上がりとなりましたっ 👍 ホイールサイズは1インチアップの17インチを装着。 リム幅やインセットもノートにちょうど良いサイズが設定されているんです!! こうして見ると簡単に仕上がったかの様に見えるかも知れませんが、大変だった部分をご紹介しましょう。 それは車高のセッティングにあります!! 本日装着した車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZR 」 もちろん車高調なのでセッティングには自由度があります。 しかしながらボディー補強パーツなどの絡みもあり車高のセッティングが難しかったのです。。。 作業前に下廻りの計測等を行いましたが前後で下げられる幅が大きく違ったのです!! それでも出来るだけ車高を低くセッティングしたかったオーナー様。 最低地上高を確保しながらの車高調整、そして全体のバランスを考えながらのセッティング。 もちろん1度の調整では上手く行くはずもなく、何度か車高調整を繰り返して完成させましたっ 👍 ローダウンスプリングとは違い、オーナー様のお好みに調整出来るのが車高調の良い所!! せっかくの車高調装着だったのでオーナー様のご期待にお応えするべく気合を入れて作業しましたよぉ~笑 この仕上がりにはオーナー様から素敵な笑顔を頂戴いたしましたっ👍 M様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!! 拘りのホイールに拘りの車高、ステキな愛車に仕上がりましたねっ♬♬ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スポーツカー
- アメリカ車
- マルチピース
- WEDS
- 実車計測
2020/11/23黄色いアメ車にブラックホイールをインストール☆☆イエロー×ブラックが良く似合うっ👍 カマロSSをブラックホイールでカスタマイズ☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・カマロになりま~す♬♬ 静岡県よりお越しのS様、遠方よりお越しいただくだけあってホイールの仕様にはけっこうな拘りをお持ちでしたよっ👍 アメ車らしい高排気量のカマロSS。 その排気量は何と6200cc !! エンジンを掛けるとそれと分る排気サウンド。。。 駐車場内なのでアクセルは踏み込めませんが、アクセルを踏み込んで走る姿を想像してしまいました。笑 ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック1105S 20インチ 」 通常ラインナップでは国産車向けのラインナップとなっていますが、カマロの様な輸入車にも対応可能!! 国産車と同じ5穴ですが、PCDと言ってナットホールの間隔が少し違うんですよね。。。 ディスクカラーはブラックポリッシュをチョイス。 そして今回はカラーカスタムも行いブラックリム&クラシカルピアスにてオーダー✨ これがボディーカラーとの相性がとても良かったんです 👍 マーベリック1105Sはリム幅やインセットがお好みでオーダー出来るアイテム。 純正ホイールは手放す予定との事でしたので保安基準順守サイズにてオーダー!! それでもボディーの大きさからか、リムもしっかり深く取れた仕上がりとなりました。 保安基準を狙った仕上がりでもこの通り!! ワイドなボディーに負けずとホイールが強調されていますよねっ♬♬ 当店でもたまにご来店のあるアメ車。 メーカーマッチングも少ないので実車にて色々とお調べしながら完成まで進めて参ります。 貴方の愛車もホイール交換を行いカッコ良く仕上げてみませんか?? 皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 特殊オーダーなのでお時間は掛かりましたがこの仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ ✨ そしてもう1台のおクルマも楽しみでなりません。。。笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2020/11/22150系プラド ブラックエディションをアゲますっ!!JAOS でリフトアップ!! 150系プラド・ブラックエディションをオフロードスタイルへ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・150系プラドになりま~す✨ 各所に「 ブラック 」 を取り入れたブラックエディション。 そんな特別仕様車を更に進化させて参ります!! 本日のメニューは 「 リフトアップ&ホイール交換 」 となります。 リフトアップアイテムは当店でも良く登場する JAOS その中でもスプリングとダンパーがセットになったVFCAをチョイス!! スプリング&ダンパーの効果でプラド特有のユラユラ感を低減ししっかりとした乗り味に変化。 リフトアップを行っても全然普通に運転出来ちゃいますよっ 👍 この2枚の画像がご入庫当初のノーマル車高です。 走行性等を考えられてか、フロント下がりにセッティングされているのが少し気になります。。。 この車高のバランスを何とかしたいとリフトアップを考えるオーナー様も多いですよね!? それではJAOSリフトアップセットの効果をご覧下さい!! 男前っ♡♡ このフェンダークリアランスの奥に見えるJAOSのスプリングがたまりませんっ♬♬ いかにも 「 手を加えました。。」 って感じの迫力。 何だか別のクルマを比べているかの様な感覚にもなりますよね!! 本日装着の 「 JAOS VFCA 」はフロントに車高調整機能が備わっています。 その部分を微調整する事で仕上がりのイメージも変わってきます。 本日はより上がる方向でのセッティングにて調整。 ご入庫時との迫力の違いはリフトアップによる効果とタイヤ・ホイールの効果が合わさっての事。 リフトアップに加わりゴツゴツとしたタイヤもその迫力アップに貢献してくれます 👍 本日装着のタイヤ・ホイールは 「 BFグッドリッチ オールテレーン KO2 & RAYS DAYTONA FDX F7S 」 ブラックエディションだけにホイールカラーも黒をベースとしたカラーをチョイス!! トータルバランスに優れたプラドの完成ですっ✨ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! リフトアップ&タイヤ・ホイール交換で迫力の愛車に仕上がりましたねっ♬♬ 更にはスタッドレスタイヤまでご注文いただきましてありがとうございました!! これでオールシーズン大活躍ですねっ✨ それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
- JAOS
2020/11/19JAOSリフトアップスプリングとBFグッドリッチでらしさアップ♬♬TOYOTA HILUXはリフトアップのご相談が多いおクルマですよね!! 本日はお手軽リフトアップにオールテレーンタイヤも追加しましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はS様のハイラックスをご紹介します。 GUN125 ハイラックスと言えばリフトアップのご相談がとても多いおクルマ。 その理由は。。。 この前傾姿勢にあります。 リアに荷台を設けているおクルマですが、タイヤとフェンダーの隙間を要チェック!! なんだか、フロントだけ妙に下がっている様に見えませんか!? この前後のバランスをどうにかしたいとお考えのオーナー様が多い事がリフトアップのご依頼に繋がっているんですよね。。。 そこでコチラのアイテムを装着しお手軽にリフトアップを行って参ります!! 「 JAOS BATTLEZ Ti-W 」 フロントのスプリングを入れ替えるだけで前後のバランスを補正出来るお手軽パーツとなります。 実際に装着するとこんな感じに!! 画像を2枚並べてみましたが、違いは一目瞭然ですよねっ✨ そしてそして、タイヤもデコボコとした見た目のBFグッドリッチ オールテレーンに交換っ 🔧 フロントのリフトアップを行う事で迫力がだいぶ増しますが。。。 そこにデコボコとしたタイヤとホワイトレターが加わる事でHILUXらしさが倍増します!! こうして見てもバランスの良さが際立ちますよねっ✨ この形に仕上げる事でHILUXオーナー様のお悩みをバッチリ解消する事が出来ますっ 👍 本日はフロントスプリングのみの交換となりましたが、更なる迫力UPを狙いたいオーナー様にはまた違ったアイテムもございます!! 関連ブログ HILUX GUN125を迫力のスタイルにっ☆☆ スプリングの交換でお手軽にリフトアップを楽しむ事が出来るHILUXですが、この作業は忘れてはいけません!! それは 「アライメント調整 」 です。 スプリングを交換するだけと言ってもタイヤの向きはけっこうズレてしまうんです。 このタイヤの向きを補正する作業がアライメント調整になります。 アライメント調整ってけっこう重要で、直進性やブレーキ性能への影響やタイヤの寿命まで左右する事にもなります。 当店では足廻り交換作業とセットでご提案させていただきますのでぜひ同時作業を行いましょうね!! S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! リフトアップ&タイヤ交換で男前の愛車に仕上がりましたねっ♬♬ また何かありましたらお声掛け下さいね。 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ミニバン
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- BLITZ
- アライメント調整
2020/11/16カスタム計画その1 「車高調でローダウン」アルファードを車高調でローダウン!! 20系はけっこう低くセッティング出来ますよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・20系アルファードになります。 本日のメニューは 「 ローダウン 」 作業。 本日はコチラの 「 ブリッツ車高調 」 でしっかりローダウンを行って参ります!! オーナー様のご希望は出来るだけ低くしたいとの事。 ちなみに、20系ってけっこう低くセッティング出来るおクルマなんです。。。 まずはご入庫当初の画像をチェックしましょう!! タイヤとフェンダーのクリアランスは指4本程でしょうかね。 この状態から車高調パワーでしっかりローダウンを行うとこんな感じに仕上がります!! フェンダーアーチがタイヤの高さまで下がってきましたよね!? これでも地上高は確保出来ているんです!! オーナー様もこの変身ぶりには驚いていましたよぉ~♬♬ ズームでもう1ショット📷 タイヤとフェンダーの隙間は指1本がギリギリ入る位の車高に変身。 この仕上がりは車高調だからこそ成せる業!! そうなるとお次はココを何とかしたくなりますね。。。 ノーマル車高の時はあまり気にならなかったタイヤ・ホイールの引っ込み。 もちろん純正なので当然なんですけどね。。。 オーナー様も 「 次はホイールを見に来ますっ 」 とローダウンだけでは終わらない様子。 きっと頭の中では完成形のイメージをお持ちなんでしょうねっ♬♬ 今後の更なる進化が楽しみなアルファードですね。 S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 車高調でのローダウン、バッチリ決まりましたねっ 👍 お次は足元を飾るホイール交換ですねっ♬♬ その際はぜひご相談下さい!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- CX-5
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/11/15MAZDA CX-5もコンケイブホイールを履こうっ☆☆今流行中のコンケイブホイール。 人気のSUV CX-5にも履かせる事が出来ますよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 昨日は県外からお越しいただいたお客様がとても多かった1日でした。 東京・千葉・埼玉。。。 遠方からのご来店、誠にありがとうございました。 そして「 毎日ブログを楽しみにしてます。。」なんて言っていただける皆様がいらっしゃるので、そのお言葉を励みに日々ブログを更新して参りますっ!! さて、本日のご紹介はK様・CX-5 KF型。 BLITZ DAMPER ZZRにてしっかりローダウンを行ったおクルマになります。 ローダウンを行う理由、それはコンケイブホイールを装着する為!! オーナー様の履きたいホイールは「 WORK ZEAST ジースト 」 です。 ジーストシリーズも発売されてから早数年経ちましたが、現在は第2弾シリーズも発売されています!! それが本日装着の 「 バックレーベルシリーズ 」 になります。 現在、愛車のドレスアップを考える際には 「 コンケイブ 」 と言うワードが頭をよぎる時代ですよね!? そこで候補にあがるのがこのWORK ZEAST。 しかしながらコンケイブの効いたディスクを装着出来る車輛は限られていました。 ちなみに、CX-5と言うおクルマもコンケイブデザインを装着するのはムズカシイ車輛だったのです。 ですが、こうして見るとしっかりコンケイブの効いたジーストが装着出来ています。 その理由は先程もご案内しましたバックレーベルシリーズが発売された事にあります!! 従来のジーストシリーズはステップリム形状となっております。 そしてバックレーベルシリーズはフルリバースリム形状となっております。 そして従来のジーストではサイズ設定の範囲的にCX-5にコンケイブデザインを装着するのが厳しかった訳です。。。 しかしながらこのバックレーベルシリーズは同じデザイン(スポークの見た目)でありながらサイズ設定の幅が広がりより装着しやすくなったのです!! 「 装着が厳しい 」 と言われるのと 「 車高調を使いローダウンする事で装着出来る 」 と言われるのでは大きな違いですよね!? CX-5の様にもともと車高が高いおクルマの場合、ローダウンによる見た目の変化がより大きく感じるものです。 こうして見ても、一瞬ではCX-5に見えなかったりもしますよね?? クルマの使用用途にもよりますが、普段の街乗りなどではこの位の車高なら不便に感じる事は少ないのではないでしょうか。 本日装着のホイールは 「 WORK バックレーベルジースト BST2 20インチ 」 タイヤサイズは純正装着タイヤの外径に準じた245/45-20をチョイス。 タイヤとフェンダーのクリアランスも少なくとてもバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬ 気になる出ヅラはこんな感じです!! ピッタリでしょ♡♡ そしてこの角度から見るとコンケイブ感もしっかり伝わってきます。 CX-5オーナー様、そしてコンケイブホイールを装着したいとお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいっ♬♬ K様、いつもご利用誠にありがとうございます!! クルマを乗り換える度にタイプの違った車輛になるのがK様の特徴。笑 それでもドレスアップを行いカッコ良く仕上げると言うのは共通しています。 今回もバッチリ仕上がりましたよねっ 👍 それでは今後ともクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スカイライン
- マルチピース
- WORK
2020/11/14CVXのカラーカスタム 「マットグレーブラッシュド」V37スカイラインにGNOSIS CVXをインストール☆☆ カスタムカラーの 「マットグレーブラッシュド」 がイイネ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日登場のS様・V37スカイライン、WORKホイールでカスタムしましたよっ☆☆ ヒネリ系デザインを採用した「 WORK GNOSIS CVX」 そしてホイールカラーにもオーナー様の拘りが詰まっております。 本日装着のカラーはマットグレーブラッシュド!! 通常のブラッシュドも高級感があって良いですが、マットグレーブラッシュドは渋くて良いですよっ 👍 言うならば、WORKホイールに設定のあるトランスグレーポリッシュのツヤ消しタイプとでも言いましょうか。。。 ですが、ディスク面を見るとブラッシュド特有の細かいラインが入っており手の込んだカラーリングとなっています!! V37スカイラインと言えば前後サイズ違いを装着する事もあれば前後同じサイズを装着する事もあります。 今回はその後者の仕上げ方です。 オーナー様のご希望は 「 大人な仕様 」 との事でした。 それでもメーカー推奨サイズでは物足りなくなってしまうのでサイズを厳選。 見ての通り、前後同じサイズでもしっかり仕上げる事が出来ましたっ 👍 この仕上がりにはオーナー様からも◎を頂戴いたしましたよぉ~✨ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 完成した愛車を見ながら「 任せて良かった 」 と言っていただけた時には担当佐藤からも笑顔がこぼれてしまいました。笑 カッコ良く仕上がった愛車、大切にしてあげて下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- その他ヨーロッパ車
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- WORK
- ツライチセッティング
2020/11/12VOLVO V60 クロスカントリー 特殊PCD加工にてご準備。輸入車のPCDって少し特殊ですよね!? WORKホイールならそんな特殊なおクルマでもバッチリ対応出来ますよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・ボルボV60 クロスカントリーになります。 VOLVOなので運転席に座ると普通に右ハンドル、でもナットホールはしっかり輸入車なんですよね。 今回はオーナー様のサイズへの拘りもあったので特殊PCD加工が可能なWORKホイールでご準備させていただきましたよっ♬♬ ご購入いただいたアイテムは 「 WORK GNOSIS GR203 20Inc 」 サイズに拘りたいオーナー様のご要望をしっかり応えてくれるモデル。 まずは輸入車のPCDにも対応してくれるありがたいアイテム。 そしてリム幅やインセットも希望のサイズでオーダー出来ると言う優れモノ!! リム幅、そしてインセットを自由にオーダー出来る事で希望の出ヅラに調整する事が可能!! スペーサーをはさむ事でも出ヅラを調整する事は出来ますが、せっかくホイールをオーダーするのであればホイールサイズで調整出来た方がより良いですよね!? VOLVOと言えば誰でも知っているおクルマかも知れませんが、カスタムのご依頼と言う意味ではそう多くはありません。 オーナー様のご希望的にもギリギリを狙いたいと言うご要望でしたので実車計測にてサイズを計算。 特殊PCDと言う事やオーダーカラーと言う事で納期は掛かりました。。。 ですが、無事オーナー様のご希望のスタイルを実現する事が出来ました!! 4輪駆動と言う事もありリム幅は前後同一サイズをチョイス。 出ヅラの調整はインセットの変更で対応。 WORKさんはカスタムが得意なメーカーさん。 GNOSISの場合、ディスクの色をオプションから選ぶ事も可能!! ボディーカラーが薄い色と言う事もあり足元にアクセントを付けたいとの事でゴールドをチョイス。 バッチリ目立ちますが、それ程ゴールド感も強くなく思った以上に似合っていましたよっ ♬♬ WORKさんのオプションカラーはコチラからチェック ← ← ← この仕上がりにはオーナー様もご満足いただけた様で、担当佐藤と一緒に写真撮影大会をしていましたよぉ~笑 A様、写真は上手に撮れましたでしょうか?? それと、枚数は少ないですがこのブログの画像も保存してあげて下さいねっ♬♬ この度はご購入誠にありがとうございました!! 別に所有しているおクルマの話までいただき光栄です。 その際はぜひお願いしますねっ♬♬ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スポーツカー
- WRX
- 車高調
- VOLK
- ツライチセッティング
2020/11/10スタンダードになりつつある WRX STI VAB の「 9.5J コンケイブスタイル 」車高調を装着する事で可能となる9.5J コンケイブスタイル☆☆ 足廻りのセッティングからぜひお任せ下さい!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です。 本日のご紹介は当店でもご相談の多い車種 「 WRX STI VAB 」 になります!! 純正ホイールは8.5Jが装着されているおクルマ。 皆様は何Jでお考えでしょうか?? 当店では8.5J~9.5Jを装着する事が多いですよ!! ちなみに本日はチューナーサイズの 「 9.5J 」 を装着して参ります。 ご購入いただいたのは 「 VOLKRACING TE37SAGA 」 37シリーズの最新モデルでもあるこの37SAGA。 スポークの裏を見ると驚きますよっ♬♬ 従来モデルより剛性UPを図りつつ軽量化も行っている。。。 その剛性UPについてですが、スポークとリムの結合点の位置も見直されているんですよっ!! これは説明されないと分かりにくい部分でもありますが、細かい仕様変更を行い常に進化しているのです。 そして最近ではコンケイブと言う言葉に敏感に反応するオーナー様が増えてるのでカタログにも分かりやすく説明されています。 サイズ一覧を見ると 「 FACE 」 と言う記載がありますよね?? FACEの後ろに付く数字が大きくなる程にコンケイブも増して行きます。 ここ最近ではコンケイブしたホイールを装着する為に足廻りからセッティングして行く事も増えて参りました。 このホイールを履く為に必要な足廻りを選び、そしてセッティングを行う。。。 そう言ったご相談は当店の得意分野でもありますのでぜひご相談下さいねっ☆☆ WRX STI VAB にて9.5Jの太履きをしたいオーナー様、まずは車高調を装着しましょう!! さすがに純正の足廻りでは9.5Jは履けません。。。汗 出来れば車高調もセッティングの幅が広がるモデルを購入する事をオススメいたします。 選ぶ車高調によってはせっかく購入しても9.5Jが上手く装着出来ないって事にもなり兼ねません。。。 当店では車高調のお取り付けからアライメントのセッティングまで行う事が出来ます。 どんなホイールを装着したいかをお伺い出来ればオススメの車高調をご案内させていただきます!! J数だけに限らずどのFACEまでチャレンジ出来るのかも計算いたしますよぉ~♬♬ オーナーのH様もコチラのモデルに決まるまではいくつか他の候補もあった訳です。 ですが、納期やホイールサイズ、そしてコンケイブ具合と色々とお悩みになった結果コチラのホイールに辿り着きました。 結果的には最新鋭のモデルを装着する事になりましたが、色々と考えてのチョイス!! 買い物は選んでいる時がイチバン楽しい時間でもありますからね。笑 皆様もどのホイールを装着するのかしっかり考えて選びましょうねっ☆☆ もちろんサイズ選びやセッティングはお手伝いしますよぉ~✨ H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! サイズ感やコンケイブ具合も最高でしたよねっ♬♬ 最新の37シリーズで戦闘力UP。 無理をしない程度に走りも楽しんで下さいね。笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記