Shop Blog
厚木店ブログ
厚木店ブログ
カテゴリ「今日の一台」記事一覧
-
- スポーツカー
- WRX
- 車高調
- VOLK
- ツライチセッティング
2020/11/10スタンダードになりつつある WRX STI VAB の「 9.5J コンケイブスタイル 」車高調を装着する事で可能となる9.5J コンケイブスタイル☆☆ 足廻りのセッティングからぜひお任せ下さい!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です。 本日のご紹介は当店でもご相談の多い車種 「 WRX STI VAB 」 になります!! 純正ホイールは8.5Jが装着されているおクルマ。 皆様は何Jでお考えでしょうか?? 当店では8.5J~9.5Jを装着する事が多いですよ!! ちなみに本日はチューナーサイズの 「 9.5J 」 を装着して参ります。 ご購入いただいたのは 「 VOLKRACING TE37SAGA 」 37シリーズの最新モデルでもあるこの37SAGA。 スポークの裏を見ると驚きますよっ♬♬ 従来モデルより剛性UPを図りつつ軽量化も行っている。。。 その剛性UPについてですが、スポークとリムの結合点の位置も見直されているんですよっ!! これは説明されないと分かりにくい部分でもありますが、細かい仕様変更を行い常に進化しているのです。 そして最近ではコンケイブと言う言葉に敏感に反応するオーナー様が増えてるのでカタログにも分かりやすく説明されています。 サイズ一覧を見ると 「 FACE 」 と言う記載がありますよね?? FACEの後ろに付く数字が大きくなる程にコンケイブも増して行きます。 ここ最近ではコンケイブしたホイールを装着する為に足廻りからセッティングして行く事も増えて参りました。 このホイールを履く為に必要な足廻りを選び、そしてセッティングを行う。。。 そう言ったご相談は当店の得意分野でもありますのでぜひご相談下さいねっ☆☆ WRX STI VAB にて9.5Jの太履きをしたいオーナー様、まずは車高調を装着しましょう!! さすがに純正の足廻りでは9.5Jは履けません。。。汗 出来れば車高調もセッティングの幅が広がるモデルを購入する事をオススメいたします。 選ぶ車高調によってはせっかく購入しても9.5Jが上手く装着出来ないって事にもなり兼ねません。。。 当店では車高調のお取り付けからアライメントのセッティングまで行う事が出来ます。 どんなホイールを装着したいかをお伺い出来ればオススメの車高調をご案内させていただきます!! J数だけに限らずどのFACEまでチャレンジ出来るのかも計算いたしますよぉ~♬♬ オーナーのH様もコチラのモデルに決まるまではいくつか他の候補もあった訳です。 ですが、納期やホイールサイズ、そしてコンケイブ具合と色々とお悩みになった結果コチラのホイールに辿り着きました。 結果的には最新鋭のモデルを装着する事になりましたが、色々と考えてのチョイス!! 買い物は選んでいる時がイチバン楽しい時間でもありますからね。笑 皆様もどのホイールを装着するのかしっかり考えて選びましょうねっ☆☆ もちろんサイズ選びやセッティングはお手伝いしますよぉ~✨ H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! サイズ感やコンケイブ具合も最高でしたよねっ♬♬ 最新の37シリーズで戦闘力UP。 無理をしない程度に走りも楽しんで下さいね。笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハイブリッドカー
- ミニバン
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- 車高調
- BLITZ
2020/11/09ノアHV 独特の腰高感は車高調で解消出来ますっ!!80系 ノア・ヴォクシーHV の車高を何とかしたいオーナー様へ。。。 その対策はダウンサスではなく車高調がオススメですよっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のブログ記事は 「 HV車の腰高感修正 」 となりま~す♬♬ ベース車輛となるのはK様・80ノアHVです。 80系 ノア・ヴォクシーHVの車高って違和感アリアリなんですよね。。。汗 当店でも度々ご相談がある腰高感をどうにかしたいと言う話。 しかしながらここまで車高が高いとローダウンスプリングではカッコ良いと思える所まで落とすのはムズカシイのです。。。 そこで担当佐藤がオススメするのは 「 車高調 」 と言うアイテム!! 皆様もご存じかと思いますが、車高調とはお好みの車高に調整する事が出来る足廻りKITになります。 本日装着して行きます車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZR 」 です!! ブリッツ ダンパーZZR はローダウン量を変化させても乗り味が低下しにくい全長調整式を採用。 今回の様に多めのローダウンを行う際にはこの全長調整式を選ぶ事をオススメしますよっ 👍 それでは車高調の実力をご覧くださいっ!! あら素敵っ♡ 純正エアロと相まってとてもスタイリッシュに変身しましたよねっ♬♬ そしてクラフト厚木店は車高のセッティングにも拘るお店。 ただ車高を下げるだけではなく、車高の前後差などにも気を使いバランス良く仕上げさせていただきましたっ 👍 上の画像がご入庫時のノーマル車高。 ジャッキアップをしているかの様な違和感アリアリの車高ですよね!? お次の画像は車高調でローダウンを行った状態です。 今回はオーナー様のご希望に合わせてローダウン量も多めにセッティングしましたよぉ~ ♬♬ もちろんこの状態でもしっかり地上高は確保出来ております 👍 80系ノア・VOXY HVの車高が高く見えてしまう理由の1つは 「 タイヤ外径 」 にもあります。 ガソリン車の場合、タイヤサイズは 「 205/60-16 」 を装着しています。 しかしながらHV車の場合は 「 205/55-16 」 と少し小さいサイズが装着されています。 そのタイヤサイズの違いでより一層フェンダークリアランスが生まれてしまっている訳です。 「 ローダウンはしたくないけど隙間を埋めたい。。。」 そんなオーナー様はタイヤサイズを変更すると言うのも1つの手かも知れませんね!! 80系 ノア・ヴォクシーHVのフェンダークリアランスのお悩みはクラフト厚木店までぜひご相談下さい。 K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 理想のスタイルに仕上がりお悩み解消ですねっ☆☆ タイヤが消耗した際にはまたご相談下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スポーツカー
- Mercedes-Benz
- VOLK
2020/11/07W177 A45S AMG × VOLKRACING G025メルセデス A45S AMG にブルークリアの鍛造ホイールをインストール!! 間から見えるブレーキキャリパーがGood 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・A45S AMG W177。 基本性能の高い車輛にはそれ相応のホイールを入れましょう☆☆ 本日装着のホイールは 「 RAYS VOLKRACING G025 19Inc 」 カラーは新色のブルークリア(LD)をチョイス!! RAYSさんの自信作でもあるこのG025はシャープなスポークでありながらしっかりとした剛性が保たれているんです。 ここ最近では標準状態でもハイパワーを兼ねそなえた車輛が多くなってきましたよね!? そういった車輛を購入しサーキットで楽しむ。。。そんなオーナー様も増えてきております。 以前はチューニングショップ等でパワーアップなど色々と手を加えてからサーキットへ走りに行くと言った流れがありましたが。。。 今では新車販売時からある程度チューニングを施してある車輛が発売される様になった事で、気軽にサーキットでの走りを楽しめる様になってきました。 輸入車に関しては以前よりそう言った車輛もありましたが、今では国産車でもそう言った車輛が増えてきております。 要はディーラーさんで購入したままの状態でもある程度楽しく走れてしまうと言う訳です!! しかしながら、車輛のハイパワー化が進むに連れホイールの剛性への考えもバージョンアップをしていかないといけない訳です。 VOLKRACINGシリーズはRAYSさんがレースから培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれたモデル!! 市販用ホイールでありながら、レースと言う過酷なシーンで使われるホイールに近い状態まで仕上げられているんです。 ところで、剛性って何?? って謎に感じている皆様へ少しだけお話いたしますね!! クルマが走っている時、実はホイールもしなっているのをご存じでしょうか?? 要は路面からの入力やコーナーリング時にホイールにも負荷が掛かります。 そう言った場面ではホイールが歪み、そしてまた戻り。。。そんな状況が繰り返されているんです。 ホイールにはある程度のしなやかさが必要とされていますが、そのしなりは必要最低限で良い訳です!! そのしなりを最低限に抑え、タイヤを路面にしっかり接地させる事でタイヤ本来のグリップ力を発揮させる。 レースの世界ではその部分がよりシビアになるそうです。 RAYSさんの鍛造ホイールはそのレースで培ったノウハウから分析・試験を繰り返し市販用ホイールを作り上げている訳です。 そんな所から、サーキットユースのお客様からも人気がある訳なんですよねっ♬♬ もちろんそんなメーカーさんの熱い想いを知った上でドレスアップの意味も込めて購入されるのも良いですよねっ✨ 貴方の愛車にも 「RAYS VOLKRACING 」 はいかがですか?? M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納期に時間が掛かってしまいましたが、無事に装着出来て良かったですねっ✨ サーキットでお試しいただくのはいつ頃になるのでしょうか?? お試しいただいた際には感想を聞かせて下さいね!! それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- 軽自動車
- DAIHATSU
- BLITZ
- BBS
2020/11/06ダイハツ・ウェイクに車高調&鍛造16インチ。ゴールドがピッタリなボディーカラーでした☆☆BBS RP 16インチをダイハツ・ウェイクにインストール☆☆ グリーンのボディーとの相性がとても良かったですよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・ウェイクになりま~す♬♬ 足廻り&ホイール交換のご依頼をいただき一気に仕上げちゃいましたよっ🔧🔧 ご購入いただいたアイテムはコチラ!! ホイール:BBS RP 16インチ 車高調:BLITZ DAMPER ZZR (ブリッツ ダンパー ダブルゼットアール) ご購入いただいた足廻りは車高調なのでローダウン量はお好みにセッティング可能。 本日は前後のクリアランスを指2本程に合わせる事に。 ローダウン量としてはフロントが-40mm程、リアが-30mm程になります。 そしてホイールは拘りの鍛造モデル!! そして奇抜なボディーカラーにもマッチするゴールドをチョイス。 ゴールドって聞くと「 ハデだなぁ~ 」と感じてしまう方もいるかと思いますが、このボディーカラーにいたってはそんな事はありませんでした。 個人的な感想になってしまいますが、このボディーカラーの場合DBカラーやDSカラーでは物足りなく思えてしまうかもです。。。 そしてサイズ設定も軽自動車にちょうど良いサイズなんです!! 16インチとなると5.5Jでの設定も増えてくる軽自動車向けのホイールサイズ。 コチラのBBS RPは5.0Jでの設定となっているのでボディーからの突出を心配される方にはちょうど良いサイズ設定だと思います。 気になる出ヅラはこんな感じ!! 純正ホイールに比べるとしっかり強調されつつ、ボディーからは突出していない。。。 そんな印象ですよねっ♬♬ そしてサイズ設定以外に重要な部分が!! 1ピースホイールで良くあるデザインの膨らみですが、このBBS RPはフラットな作りとなっています。 デザインの膨らみが5mm位あるだけで5.5Jのホイールを装着しているのとほとんど変わらない出ヅラになってしまいます。 そうなるとボディーからの突出が気になりますよね。。。 その辺も踏まえ、軽自動車オーナー様に装着してもらいやすい設計となっている訳です!! BBS RPはまさに軽自動車の為に作られたアイテムなのですっ 👍 I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 想像以上にお似合いだったホイールカラーに担当佐藤もビックリ✨ 完成した愛車を眺める笑顔が素敵でしたよぉ~♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- クラウン
- マルチピース
- WORK
2020/11/05ここ最近ご相談の多いコチラのおクルマ!!本日はコチラのおクルマをご紹介。 保安基準の範囲で作るツライチ仕様でも十分カッコ良く仕上がりますよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はO様の愛車をご紹介。 車高調でローダウンをキメているおクルマ、そして純正ホイールは手放すつもりとの事!! そんな訳で実車計測を行いサイズを厳選しましたよぉ~♬♬ 本日のベース車輛は21系クラウンアスリート。 ここ最近、ご相談がとても多いおクルマなんです!! この日もご購入いただいたホイールを納品中に別の21クラウンのサイズを計測すると言う現象が起きていました。笑 21クラウンも色々な仕様を楽しむ事が出来るおクルマ。 本日は 「 保安基準範囲内 」 でのツライチ仕様を目指しました!! 保安基準とはなんぞや?? そんな皆様、簡単に言うと車検に適合する範囲内って事です。 これもまた難しくて、はみ出てない様に見えても車検はNGと言った場合もあるのです。。。汗 フムフム。。。 車高と言いタイヤの組み上がり感もバランス良く完成しましたねっ 👍 本日は19インチにてご準備させていただきました。 19インチと言えば、見た目と乗り易さを両立したサイズなので21クラウンオーナー様からも人気のサイズです!! 本日装着のアイテムをご紹介します。 ホイール WORK シュヴァート・レグニッツ カラーBSB タイヤ ファルケンFK510 F)225/40 R)255/35 21クラウンってけっこう太いホイールも履けるおクルマ。 しかし、今回は保安基準を意識した仕様を目指していたので担当佐藤オススメのサイズをご用意。 タイヤの銘柄やサイズ選びもとても重要!! 仕上げる方向に合ったサイズを選んであげないと完成時のバランスが微妙になってしまいます。。。 ズームでパシャリ📷✨ こうして見てもけっこう迫力がありますよね?? 保安基準を意識した仕様でもここまでカッコ良く仕上げる事が可能!! クルマのカスタムはトータルバランスを考えて準備をして行くのが重要。 失敗出来ない愛車のカスタム、ぜひクラフト厚木店までご相談下さい。 O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 大人な仕様に大変身した愛車はいかがですか!? このキレイな状態を出来るだけ維持してあげて下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハイブリッドカー
- アルファード/ヴェルファイア
- BLITZ
- WEDS
2020/11/03「大人のセッティング」クレンツェ・ウィーバル21インチ☆☆30アルファードHV後期モデルを大人なスタイルにっ☆☆ BLITZ車高調&クレンツェで仕上げましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はI様・30アルファードHV。 納車されたばかりのおクルマをお任せいただきましたよぉ~♬♬ 当店は30系アルファード・ヴェルファイアの施工を数多くお任せいただいております。 そして目指す仕上がりはオーナー様によって様々。 足廻りはノーマルの状態でホイールを交換する場合や、ダウンサスを組んで適度にローダウンを行う事も。 本日は当店でも1番ご依頼の多い 「 車高調&インチアップ 」 のメニューです!! 車高調はBLITZ DAMPER ZZRを装着。 やはり車高調の良い所はご希望のイメージ通りにセッティング出来る所ですよねっ♬♬ 装着した後に車高をイジるかどうかではなく、仕上がりの完成度が高い所が人気なのです!! クルマと言うのは車高の高さが前後で異なっている事が多いですよね!? 車高のセッティングはオーナー様ごとに好みはあります。 例えば、 前後のクリアランスをキレイに揃えたり。。。 前下がりや後ろ下がりにセッティングしたり。。。 そんな風にお好みに合わせて車高を決める事が出来るのが 「 車高調 」 と言うアイテムなんです!! こうして見てもとてもバランスが良いと思いませんか?? ダウンサスもお手軽にローダウンを楽しむ事が出来るので当店でも良く装着します。 傾向的に初めてのローダウンにダウンスプリングを選択されるオーナー様が多いかも知れませんね。 ですが、1度ローダウンと言う世界に足を踏み入れると今度は車高に拘りたくなってくるのです。。。笑 I様からご依頼されていたのはディーラーさんにOKしてもらえるカスタムでした!! 要は車検OK仕様って事ですね。 車高に関しては地上高を測れば良いだけですが、ホイールサイズ選びがムズカシイ訳です。 保安基準と言う決まり事はありますが、ディーラーさんも全国で1ヶ所ではありません。 もちろん検査員さんも沢山いる訳です。 そうなると若干ではあるものの 「 OK・NG 」のラインが変わってくるんです。。。 でもそれは仕方がない事ですよね!? そこで施工台数の多さが役に立ってくるんです!! 今までの装着例から 「 このサイズならNGとなった方はいない 」 とか 「 NGになった方もいる 」 とかそんな統計的なお答えをさせていただく事が出来る訳です。 車検を気にするならしっかり収まるサイズを装着すれば良い訳ですが。。。 そうは言ってもせっかくのカスタムなので少しでもカッコ良く仕上げたいですよね?? そんなわがままな仕様もクラフト厚木店なら形にする事が出来ると思いますよっ 👍 愛車のカスタムはぜひ当店までお任せ下さい!! I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 前回の愛車の時も若かった担当佐藤からご購入いただきましたよね。 今ではそこそこ歳をとってしまいましたがその分経験値もUPしてますよぉ~笑 そして仕上がりにもご満足いただけた様で何よりでした♬♬ 更にはディーラーさんからもOKをもらえたとの事で僕も安心しました。 これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- シビック
- VOLK
2020/11/02シビックタイプR FK8 1インチダウンの19インチ仕様!!245/30-20ってスポーツCarに必要?? カッコはいいけど少し走りにくいしタイヤ交換もけっこう高額に。。。 そんなご相談、実際に良くいただきます。 タイヤ交換のみの価格でもけっこうびっくりするお値段。。。汗 僕も金額を計算しながらいつもそう思ってしまいます。 そこでタイヤの消耗を期に社外ホイールに交換すると言う考え方!! 20インチではなくインチダウンを行う事で走り易さ&価格もお得に。。。 本日はH様・シビックタイプR FK8が登場!! そして純正20インチから1インチ下げた19インチ仕様にて完成。 オーナー様が選び抜いたホイールは「 VOLKRACING G025 」 最新の技術を持って作られたG025はそのスポークの細さからもうかがえます!! こんなに細くて強度は平気?? そんな風に見えてしまう程に絞りあげられたデザイン。 もちろん強度・剛性ともにピカイチ✨ デザイン面にはウェイトレスホールと呼ばれた穴が存在。 スポークが細く軽い上に、余分な肉も削ぎ落されたレーシングホイールの様なモデル。 タイプRの様に走る楽しみを持ったクルマにはもってこいのアイテムではないでしょうか? シビックタイプRと言えば、赤いキャリパーが目立つおクルマ。 Y字スポークの間からそのキャリパーがしっかり見えるのもGoodですねっ 👍 サーキット走行など走りに特化して仕上げるなら18インチ。 スタイリッシュに仕上げていくなら19インチ。 そんな傾向が見られるシビックタイプRのホイール交換、貴方の愛車はいかがでしょうか?? 今回のホイール交換では保安基準もしっかり意識したサイズを選びました!! 純正ホイール=8.5J-20 インセット+60 リム幅・インセット共に純正よりワイド化しながらもこの仕上がり。 これならディーラーさんにも怒られなくて済みますねっ笑 H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ブレーキパッドも交換したばかりだった様でキレイな緑色が見えていましたねっ♬♬ それと、イベントへの参加は楽しめましたか?? カッコ良く仕上がった愛車、これからも大切にしてあげて下さいねっ!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スポーツカー
- WRX
- BLITZ
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/11/01WRX STI エモーション2Pにて前後ディープコンケイブ計画始動!!欲しいホイール。。。それは WORK エモーション T5R 2P。 そしてスポーク形状に迫力のある 「 ディープコンケイブ 」 でした。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 少~し前から始まっていたY様・WRX STI 後期の前後ディープコンケイブ計画。 そしてただのディープコンケイブ仕様ではなくリム幅にも拘った上級者向けカスタム。 車高やアライメントのセッティングなど色々と手を加えながら完成させましたよっ 👍 オーナー様のお気に入りのホイールは 「 WORK エモーション T5R 2P 」 インチは19インチをチョイス!! ノーマル状態から手を付け始めてついに完成っ✨ オーナー様拘りのポイントは2つあります。 その1 前後にディープコンケイブを履かせる事!! その2 リム幅9.5Jを履かせる事!! この上記2点は絶対に外せないとの事で足廻りのセッティングから色々と計算しながら進めて参りました。 ちなみに!! WRX STI VABにてエモーションT5R 2Pを9.5J&ディープコンケイブで装着したいとなった場合、ノーマルの足廻りでは装着する事は出来ません。 それではダウンスプリングでは装着出来るのか?? 答えは。。。 「 NG 履けません 」 車高調にて低めの車高にセッティングする必要があります!! そしてピロアッパーマウント式の車高調が望ましい所。 ピロアッパーマウントにてキャンバーの調整を行う事で前後同じインセットで装着出来る様になります。 前後でインセットを変えると言う選択肢もありますが。。。 今回は9.5Jと言う太いリム幅にて装着するので迫力UPと言う意味も含めてフロントにキャンバーを付けたんですっ♬♬ それと、ローダウンを行う事でリアには自動的にキャンバーが付きます。 そうなった際にフロントだけキャンバーが起きてるのもバランスがイマイチ。。。 そんな状況を加味し、トータルバランスを考えてのセッティングを行いましたっ 👍 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 車高のセッティングはこんな感じです!! 地上高は確保。 それでもタイヤとフェンダーのクリアランスはけっこう少ないですよね!? 担当佐藤が目指すのはトータルバランス。 ホイールサイズ・タイヤサイズ・車高・キャンバー・タイヤの引っ張り具合などなど。。。 拘るポイントはいくつもあります!! このどれかが欠けるだけでも仕上がりはまるで変ってしまいます。汗 要は同じ車高調と同じホイールを装着してもセッティングが合っていないとカッコ良く見えないって事です。 皆様はこんな経験はありませんか?? インターネットやSNS等でカッコ良く仕上がっているクルマと同じホイールを購入。 いざ愛車に装着してみると 「 何かが違う。。。 」 みたいな。 その何かと言うのは様々な理由が考えられますが、簡単に言うと 「 カッコ良く仕上げる為のノウハウ 」 って事になると思います。 先程も書きましたが、トータルバランスってけっこう重要なんですよっ!! 失敗出来ない愛車のカスタム、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいっ♬♬ Y様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!! ご希望通りの仕上がりにご満足いただけた様子で何よりでしたっ♬♬ 「 任せて良かった 」 と言うお言葉に、担当佐藤も満足しちゃいました。笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- SUV
- ハリアー
- 車高調
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/10/31本日はコチラのリム深シュヴァートを装着ですっ☆☆ローダウンを行うとリムが深いホイールが履ける。。。 車高のリセッティングから始まり実車計測ツライチ仕上げを行いましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はU様・60ハリアーになります。 ご相談当初から 「 車高調&20インチ仕様 」 になっていたものの、現状に満足出来ていないとの事でした。。。 そこで更なるインチアップにて仕様変更を行う事になりましたっ!! コチラの画像はホイールを交換する前の1ショット。 ホイールサイズを吟味する為に車高のリセッティングを行った状態。 ハリアーらしからぬ車高であるのは見て分かりますよね!? これでも地上高はしっかり確保出来ております!! そしてお次の画像がホイールを交換した状態となりま~す✨ 21インチへとインチアップを行った事でタイヤの肉厚感がなくなりスタイリッシュな姿へと変身しましたっ 👍 60ハリアーをスタイリッシュに仕上げるなら21インチがオススメ!! タイヤ外径が少し小さくなる 「 245/35-21 」 を装着する事でタイヤの厚みと言う無駄を省いたスタイルに仕上がります。 装着している車高調にもよりますが、60ハリアーは太めのホイールが装着出来るおクルマ。 なのでタイヤを少し引っ張らせる仕様なんかも出来ちゃいますっ♬♬ 本日はリム幅9.5Jを使いショルダー部を軽く引っ張るスタイリッシュな仕様にて完成させました!! ズームでの1ショット📷✨ それにしてもこのリムの深さ。。。 ちなみにリアのリムの深さはおよそ100mm。 ここまでリムが取れると段リムの良さが引き立ちますよねっ 👍 本日装着のアイテムはコチラ!! ホイール:WORK シュヴァートSC4 21インチ タイヤ:ニットー NT555G2 245/35-21 シュヴァートSC4はリム幅やインセットをお好みのサイズで注文出来るアイテム。 車高をリセッティングした後に当店得意の 「 実車計測 」 にて前後ツライチサイズをチェック。 スペーサーを使わずにキレイな出ヅラに仕上げる事が出来ましたっ 👍 この仕上がりにはオーナー様もニッコリ。笑 神奈川県にお住いの皆様はもちろん、県外にお住いの皆様からもご相談が多いクラフト厚木店。 東京都・千葉・埼玉・静岡からのお客様も多く、中には茨城・群馬・栃木・山梨・長野からご来店いただける方もいらっしゃいます。 高速道路でご来店の場合は 「 圏央道・圏央厚木IC 」からのアクセスが便利ですよっ♬♬ 皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す ✨ U様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 念願の仕様変更、大成功でしたねっ 👍 スタイリッシュな姿に生まれ変わった愛車。。。更に愛着が湧いたのではないでしょうか!? それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- TWS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/10/28WORKでもRAYSでもSSRでもないコンケイブホイール☆☆30アルファード後期にコンケイブホイールを装着っ✨ コチラのアイテムもオーダーインセットが可能です!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・30アルファード後期モデル☆☆ 以前にご購入いただいたWORKランベックLM1ですが、タイヤの消耗を機にホイールごとリフレッシュ☆☆ タイヤの溝も少なくリムにガリ傷もありましたが当店にてしっかり買取りさせていただきました!! 現在、中古アルミホイールの買取り強化中!! 年末の大掃除に向けた倉庫整理のお手伝いもさせていただきますよぉ~♬♬ さて、今回は今までのメッシュデザインとは少し違ったデザイン&コンケイブスタイルにチャレンジですっ!! 鋭いスポークがスラリと伸びたコチラのアイテムは 「 TWS ライツェント WS10 」 鍛造ホイールメーカーTWSさんより発売されているオーダーインセットが可能なモデル!! オーダーインセットとはオーナー様のお好みの出ヅラに合わせてインセットを指定出来るシステムの事。 インセットを指定出来ると言うのはツライチセッティングを行う上でとてもありがたい事なんですっ☆☆ 皆様も経験があるかと思いますが、ホイールをあと少し外に出したい。。。 そうなった際にはスペーサーを使ったりしますよね!? インセットが指定出来ると言う事は、そのあと少しの部分をスペーサーを使わずに実現出来ると言う事!! ちなみに純正のハブボルトはスペーサーを使う事は考慮されておりません。 要はスペーサーを装着する事でナットの掛かりが少なくなると言う事。 特にTOYOTA車はそのハブボルトも短めなんです。。。 無理にスペーサーを使うと走行中にハブボルトが折れてしまいタイヤ・ホイールの脱輪につながってしまう事もあります!! そんなトラブルは絶対に避けたいですよね。 そこで先程からご案内しているオーダーインセットが可能なホイールに注目が集まる訳です!! 当店得意の実車計測にてツライチサイズを見付け、そのツライチサイズでホイールをオーダーする。 入荷してきたホイールを車輛に装着するとスペーサーを使わずにカッコ良い愛車が完成すると言った流れです!! ハブボルトの損傷などトラブルの心配も無く作れるツライチ仕様。 皆様もチャレンジしてみませんか!? そして、ライツェントWS10はコンケイブも取り入れたアイテムなんですよっ 👍 コンケイブと言えば数年前より流行中のデザインですが今もなお多くの皆様から支持されています。 コンケイブとはデザインがナットホールに向かうにつれどんどん落ち込んで行く形状の事!! 同じモデルでもコンケイブするかしないかでイメージは大きく変わります。 ライツェントWS10にて比較的装着しやすいのがこのコンケイブデザイン。 実は更なるカスタム車向けにディープコンケイブと言うデザインも用意されています!! ワイドボディーやチューナー車ならディープコンケイブを装着する事も可能!! 興味があるオーナー様はぜひご相談下さいねっ✨ さて本日は 「 オーダーインセット&コンケイブ 」 と言う言葉にフォーカスしたご案内となりましたがいかがだったでしょうか!? オーダーインセットが出来るホイールはアルファードやヴェルファイなどボディーが大きいクルマにも向いておりますが、ノア・ヴォクシー・ステップワゴン・セレナなどのサイズ選びに迷うおクルマにも効果的☆☆ 欲しいホイールはあるけどボディーから突出してしまう。。。 そんな場合にはオーダーインセットホイールにて検討してみてはいかがでしょうか?? O様、前回に続きご購入誠にありがとうございました!! タイヤも新品になった事で今後のドライブも安心ですねっ 👍 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- RAYS
2020/10/27デリカD:5の235/70-16シリーズ。 ジオランダーA/T G015ホワイトレター☆☆またまたデリカD:5後期モデルが登場!! インチダウンにホワイトレター。。。 本日は 「 ヨコハマタイヤ ジオランダー 」 を装着ですっ☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はS様・デリカD:5後期モデル☆☆ ここの所、ドレスアップに冬支度とご相談が多いおクルマなんです。 それにしてもここ最近寒くなりましたよね!? まだ10月なのになぁ~なんて思ったり。。。 ボクがハマってる温泉地(群馬県)も先日初雪が降ったそうです。 何度も言いますが、まだ10月。。。笑 今年の冬は寒くなりそうですねっ ⛄ さて本日装着させていただいたホイールは 「 RAYS DAYTONA M9 16Inc 」 デリカD:5やRAV4、プラド・HILUXなど様々な車種に装着可能な人気のアイテムですっ♬♬ ビードロック風デザインを採用、リム部とメッシュ形状のデザイン面の間に段差を付ける事でより小さく見えるように作られているモデル!! こうして近づいて見るとその作りが分かり易いのではないしょうか!? インチダウンをし肉厚タイヤを強調したいと言うオーナー様のイメージを形にしてくれるアイテム!! タイヤサイズはデリカD:5で1番人気の 「 235/70-16 」 を装着。 そしてタイヤは 「 ヨコハマ ジオランダー A/T G015 ホワイトレター 」 を組み合わせました!! デリカD:5に装着出来るホワイトレタータイヤは数種類あります。 当店でも良く出るのがBFグッドリッチやオープンカントリーなどのゴツゴツ系タイヤ。 今回オーナー様がチョイスしたジオランダーA/T G015はホワイトレター仕様でありながら快適性も考慮されたモデル☆☆ さて、快適性とは?? BFグッドリッチやオープンカントリーRTはタイヤパターンがけっこうゴツゴツしています。 もちろん、そのゴツゴツ感が無骨でよりオフロード感を演出してくれる訳です。 ですがタイヤパターン的にノイズと言う面ではある程度我慢が必要。。。 そうは言っても、オフロードスタイルが好きなオーナー様ならそれ程気にならないレベルですけどねっ ✋ S様がジオランダーA/Tを選んだ理由は快適性だけではなく、履いている人が少ないといった理由もありました。 「 BF Goodrich 」「 OPEN COUNTRY RT 」 って文字は良く見るので 「 YOKOHAMA GEOLANDAR A/T 」 と言う文字を選んだと言っても良いかも知れませんねっ 👍 ホイールは長~く使うものですが、タイヤは数年に1度交換時期が訪れます。 その都度、違ったタイヤを装着するも良し!! お気に入りのタイヤを履き続けるも良し!! 皆様はどんな風にタイヤを選びますか?? S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! お気に入りのホイールに拘って選んだタイヤ。。。良い雰囲気に仕上がりましたよねっ 👍 今度はリア廻りにキラリと光るパーツを装着しても良いかもですねっ!! 笑(マフラー交換) それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- フォレスター
- アーバンオフ系
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2020/10/26SJ系フォレスターのオフロード仕様!! タイヤはBFグッドリッチ・ホワイトレターを使います。5穴 PCD100 のフォレスターをオフロード仕様に!! BFグッドリッチ オールテレーンKO2でゴツゴツ行きますよっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はK様・SJ系フォレスター☆☆ 設定されているアイテムが少なくなってきた「5穴 PCD100」用のオフロードスタイル向けホイール。。。 ですがコチラのアイテムはまだまだ健在ですよっ!! 「 エルフォード ブラッドストック1ピース 」 サイズは16インチの設定でフォレスターのインチダウンにピッタリのサイズ!! 組み合わせるタイヤはBFグッドリッチ オールテレーンKO2。 コチラのタイヤサイズは人気のホワイトレター仕様!! タイヤ側面の白い文字はドレスアップ効果もありますよねっ♬♬ BFグッドリッチ オールテレーンはタイヤサイズによって黒い文字と白い文字に分かれます。 要は全てのタイヤサイズがホワイトレター仕様になっている訳ではないのです!! 車種によってはちょうど良いタイヤサイズの場合もあれば。。。 タイヤサイズを少し大きくしないといけない場合もあります。。。 SJ系フォレスターの場合 「 215/70-16・225/70-16 」 辺りのサイズを使う事になると思いますが、この2サイズはホワイトレター仕様となっております。 ちなみに、本日装着のタイヤサイズは225/70-16となります!! こうして見てもバランスが良いですよねっ♬♬ 225/70-16となれば純正タイヤサイズより少し大きいサイズ。 しかしながら、少しのタイヤ外径UPなら影響なく走る事が出来ますのでそれ程心配はいりませんよ!! 全体的に黒に統一されたK様・フォレスター。 シンプルなホイールデザインだからこそBFグッドリッチ オールテレーンの存在感が引き立つ。。。 そしてホワイトレターが良いアクセントにっ ✨ SJ系フォレスターのオフロードスタイル完成ですっ 👍 K様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!! とてもバランス良く仕上がりましたよねっ♬♬ タイヤの空気は少しづつ抜けていきますので定期的なエア点検も行って下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- MITSUBISHI
- デリカD5
- アーバンオフ系
2020/10/25デリカD:5後期モデル ご依頼の多い「 235/70-16 」を装着します!!だいぶ見慣れてきたデリカD:5後期モデルのフロントマスク。 そしてインチダウンのご相談が多いのもデリカD:5の特徴ですっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・デリカD:5後期モデル。 発売当初はスゴイ特徴的な顔してるなぁ~と思っていた担当佐藤ですが。。。 今となってはだいぶ見慣れてきちゃいました。笑 クルマってだいたいそう言うもんですよね!? そう考えるとデザイナーさんってすごいと思いません?? 未来を想像出来ると言うか何と言うか。。。 話がそれてしまいましたが、本日はコチラのデリカD:5後期モデルのホイールを交換させていただきま~す✨ ご購入いただきましたのはデリカD:5専用モデルが設定されている 「 デルタフォースオーバル 」 サイズは16インチで後期モデルのブレーキにも対応したアイテム!! 言わずと知れた超人気のホイールでメーカーさんの生産量をオーダー数が上回っている様な状態。 この度もご注文後、入荷まで少しお時間をいただきました。 ホイールカラーはマットスモークポリッシュ。 マットブラックと似たカラーですが、ディスク面の色に違いがあります!! マットスモークポリッシュとはディスク面を切削加工した後に色の入ったクリアで仕上げたモデル。 暗い所で見るとマットブラックに見えるかも知れませんが光が当たるとツヤ消しブロンズの様なカラーに見えてきます!! そしてデリカD:5のインチダウンで一番の悩みがタイヤサイズになりますよね!? 皆様はどのタイヤサイズでお考えですか!? 16インチの選択肢としては「215/70・225/70・235/70」辺りに絞られますかね。 純正の18インチ(225/55-18)に1番近いタイヤ外径で考えると215/70-16となります!! しかしながら215/70-16を使うと迫力不足になってしまうんですよね。。。 そこで225/70や235/70を検討したくなってくる訳です。 ですが、タイヤ外径が変わる事でスピードメーターの誤差も出てくるので色々と考える必要があります。 極端なタイヤサイズ変更ではないので実際に走って違いを感じるレベルではないと思いますが。。。 ちなみに、スピードメーターの誤差は車検の際にもチェックされる項目ですので事前にディーラーさんに相談しておくってのも1つの手ですよねっ!! 個人的にはデリカD:5のフェンダーアーチには235/70-16がとてもお似合いだと思いますっ♬♬ そして更なるオススメは 「 リフトアップ 」 ですっ!! ドカンっとアゲなくても全然いいんです。 デリカD:5はもともと車高の高いクルマなので1インチ位のリフトアップでも十分イメージは変わりますっ 👍 もちろん当店でもリフトアップ作業は出来ますのでぜひご相談下さいねっ☆☆ 関連ブログ デリカD:5後期モデルをJAOSでリフトアップ☆☆ K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ブログを見ていただいた事がきっかけで当店を知っていただいたとの事でしたが。。。 K様のおクルマも早速ご紹介しちゃいました。笑 そしてスタッドレスタイヤの同時購入もありがとうございました!! これで夏も冬も安心ですねっ 👍 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2020/10/24「 150系プラド 」 バランスの良いアゲスタイル☆☆150系プラドの2インチアップはカッコ良いっ☆☆ 走行性も考えたリフトアップならコレですよ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はS様・150系プラド。 プラドでの人気メニュー 「 リフトアップ作業 」 になりますっ 🔧 装着するのは 「 JAOSリフトアップセット VFCA 」 コチラはダンパーとスプリングがセットになったアイテム。 そしてフロントには車高を微調整出来るアジャスターもついております。 このアジャスターを使う事で仕上がりに変化を付ける事が可能!! 本日はそのアジャスターを 「 迫力UP方向 」 にてセッティング。 ちなみに、取説には 「 迫力UP方向 」なんて呼び方で説明されてませんが担当佐藤が勝手に命名しちゃってます。笑 ですが、完成後のスタイルを見ていただくとそう表現したくなってしまうのも分かっていただけると思いますよ。笑 現在、仕上げのアライメント調整を行っている所ですがすでに違いは分かりますよね!? それではノーマル車高との比較をして行きましょう!! 写真の明るさが違うので分かりにくい部分もあるかと思いますが。。。 上の画像がご入庫時、下の画像がリフトアップ後。 いかがでしょう、違いは歴然ですねっ♬♬ リフトアップ後はシルバーのスプリングがしっかり顔を出しています。 続いては全体の画像で比較してみましょう。 すでにタイヤ・ホイールを交換しているS様・プラド。 タイヤサイズは265/70-17を装着し、純正タイヤに比べて1回り大きいタイヤサイズになっています。 フロントのリフトアップ感もさすがですが、リアもだいぶ良い雰囲気ですよね!? 今回のリフトアップ量ですが、フロント2インチUP/リア1.5インチUPとなります。 ノーマル車高の時はフロント下がりに見えてしまうプラドですが。。。 リフトアップの際に、前後で0.5~1.0インチの差をつけてあげるとバランス良く仕上がりますよぉ~☆☆ まずはタイヤ・ホイールを交換しオフロード感を出す。 続いてはそのタイヤ・ホイールを引き立てるリフトアップを行う。 この流れでカスタムを行うのが良いのかも知れませんねっ!! 純正仕様って思った以上に柔らかいんですよね。。。汗 それはタイヤ、そして足廻りにも共通しています。 もちろん、メーカーさんが発売しているクルマなので初めから偏った仕様にする事は出来ないと思います。 でも、フワフワ・ユラユラするのが気になる。。。 そんなオーナー様はタイヤ・ホイールの交換や足廻りの交換をする事でお好みの乗り味に近づける事が可能!! 本日の様にダンパーとスプリングをセットで交換する事でリフトアップ後の乗り味も違和感なく乗っていただく事が出来ます。 個人的にはノーマル状態よりしっかり感が出て乗り易いと感じてしまいます。 そして、乗り味に変化を付ける事が出来る 「 減衰力調整ダイヤル 」 を触るとより好みの乗り味に近づける事が出来ます 👍 愛車のリフトアップをお考えの皆様、クラフト厚木店にぜひご相談下さいねっ!! S様、この度はご依頼誠にありがとうございました!! アジャスターを上手く使った迫力仕上げ。。。気に入っていただけて良かったですっ♬♬ 愛車に更に手を加えたくなった際はぜひご相談下さいねっ!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- MITSUBISHI
- デリカD5
- アーバンオフ系
2020/10/22デリカD:5にエクストリームJ!! これからの冬シーズンにもオススメっ☆デリカD:5にインチダウンのエクストリームJを装着!! お決まりのグッドリッチでオフロード感UP☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・デリカD:5になりま~す♬♬ デリカD:5でホイールを交換すると言ったらやっぱりインチダウン!! 純正装着サイズは18インチと最近の大口径化に準じておりますがやっぱり肉厚タイヤの方が似合いますよね!? そんなY様・デリカD:5ですがタイヤサイズは225/70-16をチョイス。 ホワイトレターが程良く強調されたBFグッドリッチ オールテレーンKO2。 ちなみにこのホワイトレターは全サイズに設定されている訳ではないんですよね。。。 装着する車種によってはブラックレター仕様になってしまう事もございます。 でも、デリカD:5が履くであろう16インチはホワイトレターの設定となっているのでご安心下さい!! こうして離れて見てもタイヤパターンがゴツゴツしているのが見て取れます。 これなら河原やキャンプ場など少し大きめの砂利や岩場を走っても安心出来ますね!! そうは言っても、ドレスアップパーツとして装着する事も少なくない 「 BFグッドリッチ 」 上記の様な路面を走らなくたって全然いいんです。笑 見た目がカッコ良いから履く。。。 そんな使い方も間違っていないですからねっ 👍 本日装着のアイテム 「 MLJ エクストリームJ 」 はこれからの冬シーズンでも人気のアイテムなんですっ!! スタッドレスタイヤとのセットも少し拘ったホイールを装着したいとお考えのオーナー様もいらっしゃいますよね!? ちなみに、今年の冬はそれなりに雪が降ると予想している担当佐藤。 っと言うのも、まだ10月なのに 「 寒い 」 と思う日があるんですよ?? 昨年の冬は例年にない程の暖冬で、どこのスキー場も雪不足でした。。。汗 ウィンタースポーツを楽しむ皆様も今年の冬には期待してますよね?? そんな皆様、スタッドレスタイヤの状態はいかがすか? クラフト厚木店では只今スタッドレスタイヤの販売も行っております!! そして数量限定のお買い得品もございま~す♬♬ パウダースノーを楽しむならスタッドレスタイヤも元気でないと辿り着けませんよ。。。 担当佐藤オススメのスタッドレスタイヤは 「 ダンロップ NEW ウィンターマックスWM03 」 長持ちスタッドレスが売りの 「 ダンロップ ウィンターマックス 」シリーズよりNEWアイテムが登場!! 雪上での性能はもちろんですが、凍結路面での性能が更に良くなりましたっ👍 スキー場に行くときはだいたい夜から走り出す。。。 そんな方には凍結路面での性能が高いモデルがオススメ!! スタッドレスタイヤも各種取り扱いがございます、皆様の乗り方に合ったスタッドレスタイヤをご用意させていただきますのでぜひご相談下さいね~♬♬ Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!! バランス調整のウェイトをブラック仕様にするなど細かい所にも拘りを持つスタイルもGoodですっ 👍 また何かありました際はお声掛け下さいね!! それでは今後ともクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- LEXUS
- 車高調
- TEIN
2020/10/20「 レクサス RC-F 」のローダウンはTEIN車高調で!!レクサスRC-F をテイン車高調でローダウンっ🔧🔧 車高が下がるとホイールも栄えますね♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はU様・レクサスRC-Fのローダウン作業をご紹介。 先日、TWSの20インチをご購入いただきましたが本日は足廻り交換ですっ♬♬ ご用意させていただいたのは 「 TEIN モノスポーツ ツーリング 」 スポーツCarらしい乗り味を実現しながらもゴツゴツとした乗り味にはならない車高調。 RC-Fと言えば2ドアクーペと言うスポーツタイプのおクルマ!! しかしながら大人のスポーツCarなのでそこまで硬い足廻りはいらないんですよね。。。 そんなおクルマにピッタリの足廻りが本日装着の車高調になりま~す☆☆ 先日、ホイールをご購入いただいた時には 「 ローダウンまではいいかな 」 なんて言っていたオーナー様ですが。。 次のご相談はローダウンでした。笑 でも、クルマいじりってそんなもんなんですよね!! ノーマルの状態であればそれ程気にならない車高も、インチアップなどお好みのホイールが足元に収まると急に気になり始める。。。 せっかくホイールを入れたのなら車高も含めバランス良く仕上げたいと考え始めてしまうんですよね。 ホイールの購入時にも注意が必要であった保安基準内でのカスタム。 レクサスさんはその辺が特に厳しいと聞きます。。。 U様もディーラーさんと長いお付き合いだそうで、入庫の頻度も多いとの事。 もちろん本日のローダウンも地上高はしっかり確保してあります。 それでもご入庫時のノーマル車高と比べると腰高感がなくなりとてもスタイリッシュな姿へと変身しました。 この姿にはオーナー様もにんまり。 ホイール交換の時と同じくMYカメラでの撮影大会が始まるかと思いきや。。。 バッテリーを忘れたぁ~との悲鳴が!! お友達との撮影大会はまた別の場所で行ったみたいです。笑 こうして見てもローダウンってやっぱりイィですよねっ♬♬ 言わば、車高調で強引に車高を下げている訳ですが、こっちのスタイルの方が自然に見えてしまいます。 レクサスRC-Fはノーマル状態でも完成度の高いおクルマ!! ですが、アフターパーツを装着してもそのバランスは崩さずにカスタムを楽しむ事が出来ます!! 装着するアイテムをしっかり選ぶ事が重要ですがそこは担当佐藤がしっかりご案内するのでご安心下さいねっ♬♬ 貴方の愛車も 「 ローダウン 」 してみませんか!? U様、先日のホイール交換に続き足廻りのご依頼ありがとうございました!! 長距離ドライブが大好きなU様にはピッタリのアイテムだったのではないでしょうか?? 乗り味も良いし、高速走行なども走り易いハズ。 きっと楽しくドライブ出来ている事でしょう✨ またのご来店の際にお話を聞かせてくださいね、それではまた。。。✋ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- セダン
- ハイブリッドカー
- クラウン
- WORK
- ツライチセッティング
2020/10/1721系クラウンはダウンスプリング仕様でも9.0J&10.0Jが装着出来ますっ☆☆千葉県からお越しのI様・210クラウンアスリート。 仕様変更で太履きにチャレンジですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 仕様変更のご依頼をいただきましたI様・クラウンアスリートHV AWS210。 すでにマーベリック709M 20インチを装着しております。 しかしながら、出ヅラの調整にワイトレを使用しておりました。。。 そこで、今回の仕様変更ではワイトレ・スペーサーを使わずにキレイな出ヅラに仕上げて参りま~す♬♬ それではコチラをどうぞっ!! 全体的に良い雰囲気ですよね!? 仕様変更にてご購入いただいたアイテムは 「 WORK シュヴァート・レグニッツ 20インチ 」 リム幅やインセットをオーナー様のご希望通りにオーダー出来るアイテムです!! 分かり易く言うと、お好みの出ヅラで発注できると言う事。 ご安心下さい!! 仕上がりのイメージをお伝えいただければ、実車計測を行いベストサイズを見付けます👍 ちなみに、本日のご希望は 「 スペーサーを使わずにツライチにしたい 」 と言う事です!! そして、タイヤも少し引っ張りぎみにしたいとの事。笑 オーナー様のご希望は1つではなく2つ、いやそれより多くても良いんですっ!!笑 担当佐藤が叶えてみせますっ 👍 そうは言っても限界はありますけどね。。。汗 今回オーナー様が拘りたかったタイヤの引っ張り仕様。 自走をしないデモカーとは違うので実用的な引っ張りにてセッティングしております!! 実は、このタイヤの引っ張りって色々と考える事があるんですよね。。。 まずはタイヤの銘柄によってショルダー部の形が違う事。 そしてタイヤを組み込むリム幅も重要!! 選ぶタイヤを間違えると太いホイールを用意してもキレイに引っ張れないんです。汗 その辺を考慮し本日選んだタイヤは 「 ファルケン アゼニス FK510 」 タイヤの形状はご覧の通り!! そして扁平が薄いタイヤでもMADE IN JAPANなので安心!! 極めつけは意外とリーズナブル☆☆ 安心出来てそこまでお高くないのでオススメのタイヤですよぉ~♬♬ こうして見るとやはりバッチリ決まっていますよねっ✨ ですが、クラウンと言う高級セダンの乗り味を損ねたくないと言う考えから車高調は入れてないんです!! それでも普通に 「 9.0J&10.0J 」 のコンビネーションが可能。 クラウンってやっぱりスゴイ!! 純正装備のAVS機能を生かしたダウンスプリングでも 「 9.0J&10.0J 」 仕様は可能で~す☆☆ 要は適度なローダウン仕様でも無理なくカッコ良く仕上げる事が出来るって事ですねっ 👍 「 この仕上がりを実現するクラフト厚木店得意の実車計測は追加料金をいただいておりません 」 同価格で更にカッコ良く仕上げる事が出来るのでぜひぜひご利用下さいね~♬♬ I様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!! そして、仕上がりにもご満足いただけた様で何よりですっ♬♬ 帰り際に気になる事をおっしゃっていましたよね。。。 ここまでカッコ良く仕上がると車高調でさらに煮詰めたくなると。笑 もちろん大歓迎ですよぉ~✨ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- HONDA
- オデッセイ
- 車高調
- HKS
- RAYS
2020/10/161ピースホイールでもツライチ仕上げは可能です!!千葉県からお越しのオデッセイHV。 1ピースホイールを使い出ヅラをキレイに調整しましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・オデッセイHVになりま~す☆☆ ご相談当時はダウンスプリングを装着していたオデッセイですが。。。 純正ダンパーとの相性の問題か、乗り心地が気になるとの事でした。 そこで当店での実績にてお客様の評価も高いHKS車高調を導入する事に🔧 ローダウン量は程々に。。。 そうは言っても車高調なのでセッティングには拘りましたよぉ~♬♬ 前後のバランスを考慮した程良いローダウンスタイルにて完成!! 実は、ご相談当時は足廻り交換のみのお話でした。。。 クルマいじりが大好きなオーナー様と言う事もあり。。。 店内のホイールを見ているうちに、ホイールも一緒にオーダーいただいちゃいましたっ♡♡ 本日装着の 「 RAYS グラムライツ57トランセンド 」 は1ピースホイールになります!! どうせホイールを交換するなら出ヅラがバシッと決まった仕上がりにしたい所ですよね!? 良く見掛けますが、フロントはちょうど良いけどリアがだいぶ引っ込んでしまっていると言う症状。 本日ご紹介のRC型オデッセイもそうなりやすいおクルマなんですよね。。。汗 そこで、フロント/リアでサイズを変更し出ヅラの調整を行いました!! いかがでしょう!? フロントもリアも同じ位の出ヅラに仕上がっていますよね✨ これこそ1ピースホイールでのツライチ仕様👍 もちろんスペーサーは使っていませんよ!! 愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♬♬ K様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!! HKS車高調を導入した事で路面に合わせたマイルドな乗り味になりましたよね!? そして同時にご購入いただいたホイールもちょうど良い仕上がりでしたねっ👍 それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ステップワゴン
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
2020/10/13ステップワゴンスパーダの快適カスタム☆☆ステップワゴンスパーダのローダウン。。。 快適に仕上げるならやっぱり車高調ですよっ☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・ステップワゴンスパーダになりま~す☆☆ 今日のメニューは 「 ローダウン&インチアップ 」 乗り心地を考慮したローダウンなら車高調がオススメ!! そんな訳でコチラのアイテムをインストール🔧 BLITZ DAMPER ZZR(ブリッツ ダンパー ダブルゼットアール) ブリッツダブルゼットアール車高調は全長調整式!! 乗り心地を考慮して車高調を購入するのであればこの 「 全長調整式 」 と言うワードが重要になります。 ダウンスプリングと言うのは分かり易く言うとスプリングが短くなったアイテム。 スプリングが短くなる事で車高が下がると言う訳です!! 逆に言うと、ダンパーもその分沈んだ状態になってしまうと言う事。 ダンパーと言うのは乗車定員いっぱいに乗ってもその役目を果たせる様に設計されています。 しかし、それは純正スプリングとセットになっている事が前提。。。 要はダウンスプリングを組み込み、ダンパーの稼働範囲が減ってしまうとその限りではないと言う事!! 全てのダウンスプリングがダメな訳ではありませんが、ここでは多くを説明しきれないので店頭にて担当佐藤までお尋ね下さいね。 乗り心地や乗り易さを考慮しながらローダウンを行ったS様・ステップワゴンスパーダ!! 前後のバランスなどにも気を配りながらの車高セッティング🔧 全体を見てもそのバランスの良さが伝わりますよね!? そして全長調整式の車高調なのでローダウンを行ってもダンパーの稼働範囲はしっかり確保👍 スタイルの良さと乗り味の良さを両立出来るのが車高調の良い所!! ご購入いただいたインチアップアイテムは 「 WORK ランベックLS1 18インチ 」 5本スポークが軸となったアイテムですが、スポークの表面に切削加工を施したりとただの5本スポークで終わらない手の込んだアイテム☆☆ ディスク廻りに見えるデザインピアスボルトが良いアクセントになっていますよねっ✨ ホイールサイズは保安基準順守サイズ。 今では保安基準でチェックされる部分もだいぶ広いので要注意!! 外した純正ホイールを自宅で保管出来ないオーナー様からもこの保安基準順守サイズは人気ですっ☆☆ 本日装着のランベックLS1はリム幅やインセットを自由にオーダー出来るアイテム!! 今回の様にディーラーさんにも安心して入庫出来る仕様からデモカーの様にギリギリを攻める仕様まで幅広く対応可能!! どちらの仕様を完成させるにも当店得意の実車計測が効果的っ👍 愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さいねっ♬♬ ちなみに当店でご購入いただける皆様はこの実車計測を追加料金無しでご利用いただけます!! 皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ローダウンにインチアップと愛車が格段にカッコ良く仕上がりましたねっ♬♬ 車高調の乗り味はいかがでしょうか?? ご希望がありましたら減衰力調整などもお手伝いさせていただきますよっ!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- スプリング交換
- WEDS
2020/10/1121クラウンアスリートHVをスポーティーに仕上げる!!ブルーが良いアクセントにっ✨ 21クラウンアスリートHVをダウンスプリングで程良いローダウン仕様に仕上げましたっ🔧 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はF様・クラウンアスリートHV。 まだまだお若いオーナー様ですが、クルマいじりに興味があるのはお父様譲りでしょうか!?笑 ご家族で仲良くご来店いただいたF様ファミリー、とても微笑ましい光景でしたよぉ~♬ さて、F様クラウンアスリートHVですが本日のメニューは19インチへのインチアップ!! ウェッズスポーツ RN-55M を装着させていただきました。 カラーはBBM。 ブラック系のカラーがベースとなりますが、スポーク側面に見えるブルーの差し色が特徴的なアイテム。 そして光の当たり方でブラック系のカラーが少し違ったカラーに見える所も面白い!! こうして見ると少し違った印象に見えますよね!? スポーク自体が少し青っぽくも見える。。。 このカラーがオーナー様のお気に入りポイントですっ☆☆ 21クラウンアスリートと言えば、ノーマルの状態でも車高が低く見えるおクルマ。 ですが、前後のバランスと言った部分では少しアンバランスなんですよね。。。 正直言うとフロントがあと2cm位低ければなぁ~と思ってしまう所。 そこで、その問題を解消するべくローダウンスプリングも同時にインストール!! 施工後は程良い車高に仕上がりバランスも良くなりましたっ👍 ローダウンアイテムと言えば車高調が主流になりつつありますが、ローダウンスプリングで軽~くイメージを変えるのもアリだと思いますよぉ~✨ F様、この度はご購入誠にありがとうございました!! アスリートらしいスポーティーな仕上がりとなりましたねっ👍 更なるカスタムプランとしてマフラー交換なんてのはいかがでしょうか??笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハイブリッドカー
- カローラ
- 車高調
- BLITZ
- SSR
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/10/08オーダーインセットホイールで攻め込むとカローラスポーツはどう仕上がる??2ピースホイール 「 SSR ライナー タイプ12 」 オーダーインセット&スーパーコンケイブディスクで迫力の仕上がりにっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です♬ 今日のお題は 「 カローラスポーツをいかにカッコ良く仕上げるか。。」 となります!! 1ピースホイールでスポーティーに仕上げるも良し。 マルチピースホイールで出ヅラの限界に挑戦するも良し。 本日は後者のマルチピースホイールを使いカッコ良く仕上げてみましたよっ♬♬ コチラはご入庫時の画像になりますが、すでにローダウンがお済の様子。 しかしながら、装着したいホイールの事を考えると足元も仕様変更が望ましい。。。 そんな訳で車高調を新調してしまったオーナー様!! 「 愛車を更にカッコ良く仕上げてやるぞっ 」と言う意気込みを感じます。笑 そして無事にホイール装着まで辿り着きましたよっ!! 仕上げのアライメント調整を行う所ですが、すでにカッコ良いオーラが出てますよね~♬♬ それでは完成したカローラスポーツをご覧ください✨ サイズはフルリバースリムの19インチ!! 19インチより大きく見える印象ですよね!? それはおそらくスーパーコンケイブディスクを装着したからではないでしょうか?? SSR ライナー タイプ12には2種類のディスクデザインが設定されています。 1つは多くのクルマが装着するスタンダードコンケイブディスク。 もう1つが本日装着のスーパーコンケイブディスクになります!! 読んで字のごとく、スーパーコンケイブディスクの方がコンケイブ形状が激しく作られております。 オーナー様からご相談を受けた際にまずはサイズ設定を確認。 そして、せっかく装着するならスーパーコンケイブディスクを履かせたい所!! そこでメーカーに問い合わせてみるとスーパーコンケイブディスクでもハブやブレーキはOKとの事。 ですが、カッコ良く履けるサイズを計算するとご入庫当時の足廻りでは上手くいかなかったんですよね。。。 そこで車高調を新調する話になった訳です。 同じ車高調と言うアイテムでもメーカーやモデルによってセッティングの幅は変わってきます!! 特に、オーダーインセットが可能な2ピースホイールは1mm単位でサイズを決める事が出来るのでセッティングの幅は重要。 その甲斐もあって無事オーナー様のご希望通りに仕上げる事が出来ましたっ👍 この迫力のコンケイブ仕様☆☆ この仕上がりを見たオーナー様からは素敵な笑顔がこぼれていましたよっ笑 ボク達スタッフの活力はオーナー様からいただく笑顔と言っても過言ではありません。 カッコ良く仕上がってくれる事を祈ってサイズ計測等を行う訳ですが、無事完成してくれた時は毎回ホッとするんです。 「 オーナー様の笑顔=満足感 」だと担当佐藤は思っておりますが。。。間違ってないですよね!?笑 N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! スーパーコンケイブディスクへのチャレンジ。。。大成功でしたねっ👍 このキレイな状態を出来るだけ長く保ってあげて下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ノート/オーラ
- マルチピース
- レオンハルト
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/10/07ノートe-power NISMO に深リム「シェブロンレーシング」深リム仕様が作りにくい車輛でもクラフト厚木店は頑張ります!! ノートe-power NISMO を迫力の仕上がりにっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です♬ スタートからなかなかインパクトのある画像が登場しましたねぇ~笑 本日はH様・ノートe-power NISMO のご紹介です!! ホイールの仕様にも拘っていただきましたが、セッティングにも拘って完成させましたよぉ~♬♬ 本日装着のアイテムは 「 シェブロンレーシングS1N-OH 」 サイズは16インチとなります。 ディスクカラーをゴールドに設定しリムは黒リム。 そしてピアスボルトもチタンカラーに変更した拘りの仕様!! ホイールに拘っていただくのはオーナー様のお仕事。 そしてセッティングに拘るのが担当佐藤のお仕事。笑 なのでホイールサイズにもしっかり拘りこのリムの深さを実現しましたよぉ~♬♬ ノートと言う車輛の特性から、深リム仕様を実現させるのはなかなか大変。。。汗 ボディー枠的にもそうですし、ハブ高と言うニッサン車特有の問題もあります。 オーナー様によっては初めからハブ高問題を解消した状態でお越しいただく方もいらっしゃいますが、本日はしっかりハブ高のおクルマ。 それでもセッティングを煮詰める事で前後共に深リム仕様を実現させる事に成功しましたっ 👍 フロントのハブ高によるリムが浅くなってしまう問題、これはキャンバーをネガティブ側に寝かせる事で対策。 「リムの深さとはJ数ではなくインセットによって変わってきます」 なのでいかに攻めたサイズを装着するかを考えるのが重要となる訳ですね。 攻めたサイズを履くにはローダウンが効果的!! H様・ノートも車高調を装着しローダウン済み。 ローダウンを行い実車計測でサイズを煮詰める。。。 手間ではありますがこの工程を間引いてしまってはカッコ良く仕上げる事は出来ません!! 実車計測とはその車輛にピッタリのサイズを見付ける為の採寸作業の事!! 車高の高さやキャンバーの状態で履けるホイールサイズは変わってきます。 アナログな作業ですが車輛から糸を垂らして定規で測る、実車計測とはそんな作業を行います。 愛車がよりカッコ良く仕上がる実車計測ですが追加費用はいただいておりません!! これからカスタムをお考えのオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♬♬ 関連ブログ 実車計測とはこんな作業ですっ🔧🔧 H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 前回のホイールに続き今回も拘りの詰まった仕様で完成しましたねっ✨ イメージチェンジ大成功~👍 これからもクラフト厚木店をお願いしますね、よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- CX-5
- RAYS
- ツライチセッティング
2020/10/05CX-5 KE型 軽量1ピースホイール装着!! ところで軽量って何??CX-5に軽量1ピースホイールを装着!! 鋳造(ちゅうぞう)ホイールでも軽量モデルが存在するんですよっ☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です♬ 本日のご紹介はS様・CX-5になります。 RAYS HOMURAシリーズの中でも軽量モデルを装着しましたよぉ~☆☆ ご購入いただいたのは 「 RAYS HOMURA 2×10RCF 19Inc 」 HOMURAと言えばメッシュデザインで有名ですよね!! そのHOMURAシリーズの中でも軽量モデルが存在するのをご存じでしたか!? 軽量ホイールと言えば鍛造(たんぞう)ホイールをイメージする方も多いかと思います。 RAYSで言うならばVOLKRACINGシリーズですね!! 軽さや剛性面で言えば鍛造ホイールに勝る物はありません。 しかしながら鍛造ホイールはその製法上コストがかかる分お値段もそれなり。。。 ですが、ここ最近では価格を抑えた軽量ホイールが増えてきているのをご存じでしょうか?? 雑誌やネットの情報でフローフォーミング製法と言う言葉を聞いた事・目にした事があるかも知れません。 それこそが価格を抑えた軽量ホイールの製造方法なのです!! 要は鋳造ホイールでありながら軽量・高剛性を実現しているアイテムと言う事。 フローフォーミング製法とはリム部をローラーで鍛え上げながら成形していく技術の事。 この製法はすでに各メーカーさんも採用しておりその呼び方はそれぞれ。。。 ちなみにRAYSさんの場合はR.C.F(レイズキャストフローフォーミング)と呼んでいます。 フローフォーミング製法を言葉で説明しても上手く伝わらないと思うのでコチラをご覧ください!! 上の画像がリム部をローラーで鍛え上げながら成形している一幕です。 RAYSさんのHPに説明が載っていたので画像をお借りしちゃいました!! 炎で熱しながらローラーで絞り上げて行くんですが、これによりリム部が薄くなりつつもしっかり仕上がるんです。 実はこのローラーで絞り上げる工程、もともとは鍛造ホイールに用いられている製法なんです!! ここで1度整理をしましょう!! 鍛造ホイールとは、デザイン面を金型にて数千トンと言う力でプレスして成形します。 そしてリム部をローラーで鍛え上げ完成させます。 鋳造ホイールは、アルミを液体化し型に流し込み成形します。 そして時間が経過し再度固体化すると完成となります。 フローフォーミング製法とはその固体化したリム部を鍛え上げる作業の事!! 要は鍛造ホイールと鋳造ホイールのいいとこ取りをして作っていると言う事です。 その軽さはしっかり体感出来るんです!! ボク達は普段よりホイールを持つ事が多い訳ですが、やはりフローフォーミング製法で作られたホイールは軽いですからねぇ~✨ 皆様もフローフォーミング製法を採用したモデルを探してみてはいかがでしょうか?? S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 愛車のイメージチェンジも上手くいきましたねっ👍 そして出ヅラも完璧!! 愛車への愛着も更に増したのではないでしょうか?? それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/10/0480NOAHに8.0J&8.5Jを装着!! その仕上がりは。。。マルチピースホイールを使い拘りの出ヅラで完成!! リム幅&インセットを自由にオーダー出来るからこその仕上がりですっ👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です。 本日のご紹介はO様・80ノアになりま~す!! ローダウンを行い19インチ仕様に仕上がっておりますが、このホイールは今までの仕様。 この度、ホイールを新調するにあたり車輛も少し仕様変更を行いました!! ご購入いただいたホイールはWORKの2ピースホイールなので実車計測を行いバッチリ攻めたサイズでオーダーしましたよっ♬♬ コチラが全体の画像になります。 とてもバランス良く仕上がっていますよねっ☆☆ 80ノア・ヴォクシーでは1番人気の19インチを装着!! タイヤサイズは225/35-19をチョイス!! ノア・ヴォクシーの場合、215/35-19を装着するオーナー様もいらっしゃいますが、走る事やタイヤの寿命を考えると225/35-19の方がより安心。 乗り易さと見た目の良さが両立出来るのがこのサイズなんですよね。 車高も地上高ギリギリまで下がっているのでフロントやリアのエアロには注意が必要。 でもカスタム好きのオーナー様ならエアロに気を使いながら乗るっての言うのもある意味ステータスだったりするんですよね。笑 それと、タイヤ止めが小さい場所を選んで駐車するなんてのも良くある話。。。 そんな拘りの80ノアですが、実はリアにもキャンバーが付けてあるんです!! なのでホイールサイズは前後違いでオーダー。 そしてリアには8.5Jを装着しているんですよぉ~✨ 上の画像を見ていただいても分かる通り、出ヅラは目一杯!! もちろんスペーサーは使っていません。 スペーサーを使わなくてもこの出ヅラを可能とするのがWORKの2ピースホイールなんです!! 「 オーダーインセット 」 と言う言葉を耳にした事があるかも知れませんが。。。 オーダーインセットとは設定出来るインセットの範囲内で自由にインセットを決める事が出来るシステム。 そしてその自由度とは 「 1mm単位 」 でインセットを指定出来るんですっ!! そこでクラフト厚木店得意の実車計測が力を発揮するって訳です👍 愛車のツライチカスタムを実現したいオーナー様はぜひご相談下さいねっ☆☆ O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! そして遠方よりお越しいただきました事に感謝ですっ♬♬ クルマの仕様、そして拘りのホイールと仕様変更が上手く行きましたねっ👍 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スポーツカー
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- HKS
- WORK
- ツライチセッティング
2020/10/0386のカスタム!! 8.5Jを使った保安基準順守仕様の完成☆☆人気のスポーツCar トヨタ86!! 車高調&ホイール交換でよりスポーツCarらしさを手に入れますっ☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です。 本日のご紹介はG様・トヨタ86 ☆☆ 車高調&ホイール交換のご依頼をいただきましたよぉ~♬♬ スポーツマフラーを装着し心地良いサウンドを醸し出しながらPITにご入庫。 それでは車高調&ホイールを交換を進めていきますっ🔧🔧 そして仕上げのアライメント調整を行えば完成ですっ🔧🔧 今回も 「 セッティング 」 に拘って仕上げましたよぉ~♬♬ それではコチラをどうぞ!! [ 本日装着のアイテム ] ホイール : WORK エモーション CR-Kiwami 18Inc タイヤ : ミシュラン PS4 車高調 : HKS ハイパーマックス MAX4GT 本日装着のエモーションCR-Kiwamiはサイズによって見え方が変わるアイテム。 ローダウンを行わない車輛の場合は7.5Jを装着する事になります!! しかしながら、7.5Jと8.5Jではフェイスが違い8.5Jの方がよりカッコ良く仕上げる事が出来ます。 今回は車高調も同時に装着する流れでしたのでセッティングを煮詰め8.5Jを装着する事に!! ローダウンを行う事で装着出来るホイールサイズが変わるのは皆様もご存じですよね!? しかしながら今回装着するサイズはローダウンを行うだけでは上手く装着出来ないんです。。。 そこで車高調に備わっているピロアッパーマウントを動かし更に微調整を加え完成させましたっ 👍 クラフト厚木店は車高調の装着にも拘るお店。 取付けはどこのお店でも同じ様に装着出来ると思いますが。。。 当店では車高のセッティングに力を注ぎます!! 上の画像を見てもとてもバランス良く仕上がっていると思いませんか?? 事前打ち合わせでオーナー様のお好みを伺い、どこに重点を置いてセッティングするかを確認。 オーナー様から伺った情報を基にそのイメージに出来るだけ近い仕上がりを目指し作業を進めます!! そんな細かな調整を可能としてくれるのも車高調だからなんですよね。 装着後に車高をイジらないと言うオーナーでも担当佐藤は車高調をオススメしちゃいます!! なぜなら、カッコ良く仕上げる事が出来るから♡♡ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さいっ♬♬ コチラが保安基準を意識したセッティングになります!! なかなか良い仕上がりですよねっ♬♬ ギリギリだけど突出していない。。。 今回もしっかり拘って仕上げちゃいましたよぉ~✨ G様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 拘りのセッティングで愛車も大変身しましたねっ✨ 完成した愛車を眺める笑顔が素敵でしたよっ♬♬ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- HKS
2020/09/30MID RMP-028F 21インチ×30ヴェルファイア!!スタイリッシュな21インチ仕様!! HKS車高調でのローダウンも効果的ですねっ☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介は栃木県よりお越しのH様・30ヴェルファイア☆☆ 当店人気No.1車高調でのローダウンに大口径21インチホイールで仕上げましたよっ 👍 TRDエアロを纏ったH様・ヴェルファイア。 大きなエアロが付いておりますが、それでもしっかりローダウンを行いますよっ🔧 本日装着の車高調は 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」 当店人気No.1車高調ですが、その人気の理由は乗り味の良さとセッティングのしやすさにあります!! 分かり易く言うと、乗り心地良く・カッコ良く仕上げる事が出来る車高調って事です。笑 普段乗りが出来るギリギリのラインまでローダウンを行いました!! こうして全体画像を見るとキレイにバランスが取れていますよね!? この様にバランス良く仕上げる事が出来ると言うのが車高調を装着する1番のメリット☆☆ 愛車をカスタムする際、どこまで理想に近づけられるかが重要だと担当佐藤は考えます!! なので、車高調の装着1つにしてもクラフト厚木店は拘りますよぉ~♬♬ 装着前の打ち合わせでオーナー様のご希望や完成時のイメージをヒアリング。 そのイメージに出来るだけ近づける為に車高のセッティングを何回か行い完成へと進めて参ります!! 車高調の取付け自体は特にムズカシイ事はありませんが、この車高のセッティングに時間が掛かるんですよね。。。汗 当店で車高調を装着する際、メーカー推奨値や出荷時データのまま取り付ける事は少ないと思います。 せっかく車高を調整出来る機能が備わっている訳ですから、しっかり使いこなしてあげないともったいないですもんねっ♬♬ こうして見ても、1ピース21インチは存在感が有りますよねっ♡♡ ホイールのデザインがリムエンドまで伸びる事でより大きく、そして迫力が出る訳ですっ 👍 本日装着の 「 MID RMP-028F 」 はインチアップを行いながらも重量を抑える事が出来るアイテム!! 鋳造ホイールですがフローフォーミングテクノロジーを採用しているので軽いんですっ☆☆ インチアップを行いたいけど重量も気にしたいと言うオーナー様にはピッタリなアイテムですよねっ♬♬ ここでリム有りホイールが好きなオーナー様へのアドバイス。 リム有りホイールをより大きく魅せるには 「 フルリバースリム 」 形状を選ぶと良いですよっ☆☆ どう言う事か知りたいと言うオーナー様は店頭にて担当佐藤までご質問下さいね!! H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ♬♬ いつかはやってみたいとお考えだった愛車のカスタム、ついに完成ですね!! そして迫力の仕上がりに。。。カスタム大成功でしたねっ✨ またのご縁があります事を願っております、それではよろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/09/29保安基準を狙ったミドル&ディープコンケイブ仕様。。。素敵ですっ☆☆WORK バックレーベルジーストBST2☆☆ ミドルコンケイブ&ディープコンケイブでも保安基準を狙えますよっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・30アルファード後期モデル☆☆ HKS ハイパーマックス SスタイルL を装着しローダウンを行っている車輛。 自由度の広がったバックレーベル・ジーストBST2でカッコ良く、そして安全に仕上げましたよぉ~♬♬ バックレーベル・ジーストはフルリバースリムのみの設定でリリースされております。 そしてフルリバースリムである事でインセットの調整範囲が広がっているんです!! その恩恵で、人気の 「 ミドルコンケイブやディープコンケイブ 」 を装着しやすくなったのですっ☆☆ 本日装着のBST2ですがフロントにはミドルコンケイブ、そしてリアにはディープコンケイブを装着しております!! しかしながら、この迫力の仕上がりでも保安基準を狙った仕様で作る事が出来るんですっ 👍 ステップリム仕様のジーストシリーズではそこが難しいポイントだったんですよね。。。汗 毎回の事ですが、ホイールサイズを決める際にオーナー様のご希望の仕様を確認させていただきます。 「ツライチ仕様を目指したい」 「デモカーの様にカッコ良く仕上げたい」 「ディーラーへの入庫など保安基準を意識した仕様を目指したい」 などなどオーナー様によってお好みは千差万別。 ジーストシリーズの様にオーダーインセットが可能なアイテムでは当店得意の実車計測を行いサイズを決定します!! 高級3ピースホイールの様にインセットを選択出来るアイテムの場合でも実車計測は重要ですね。 そして、サイズ設定が限られている1ピースホイールでも実車計測を行う事もあります。 なぜなら、最近の1ピースホイールはFACE1とかFACE2など、インセットによってホイールの見え方が違うモデルが増えたからですっ!! せっかくホイールを変えるなら、出来るだけカッコ良く仕上げたいと考えるのが普通ですよね!? そうなるとしっかりサイズを厳選し出来るだけ深いFACEを選びたい所!! そこで当店得意の実車計測が必要になってくる訳です。 インチが変われば価格が変わるのは当然です。 しかし、このFACEの違い(コンケイブ具合)では価格が変わらない事がほとんど!! そうなれば同じ価格で出来るだけカッコ良いデザインを選びたい所。 とは言え、ホイールサイズを計算するのはそう簡単ではありません。。。 ちなみに、クラフト厚木店での実車計測は追加費用をいただいておりません!! 皆様の愛車をカッコ良く仕上げる為なら担当佐藤は頑張りますよぉ~ 👍 ホイールを購入の際はお気軽にご相談くださいねっ☆☆ H様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!! ホイールサイズに合った車高へのリセッティングっ🔧🔧 ホイールサイズを選ぶのと同じ位に重要なのが車高のセッティングなんですよねっ♬♬ とてもカッコ良く仕上がったと思いますよ!! そして帰り際の笑顔が全てを物語っていましたね。笑 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ロードスター
- ENKEI
2020/09/27ホイールが変わるだけでもイメージは大きく変わります!!9月28日(月)は棚卸の為PM6:00閉店となります。 皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願いいたします。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・NDロードスターになります。 車高はそのままに17インチ仕様にスタイルアップですっ☆☆ ご購入いただいたアイテムは 「 ENKEI PF07 17Inc 」 色々な事情で車高を下げる事が出来ないオーナー様!! 車高はそのままでもカッコ良く仕上げる事は出来ますよっ♬♬ 純正装着ホイールは16インチのNDロードスター。 そこで1インチUPの17インチをチョイス!! 17インチとなる事でスポークデザインも1サイズ大きくなり足元に力強さが加わります。 オーナー様の遊び心でENKEI製のブルーアルマイトナットをお取付け!! PF07はシンプルなデザインなのでナット部にワンポイントアクセントを入れるのも良いですねっ☆☆ そして、ホイールサイズをしっかり厳選する事でその仕上がりを更に高める事が出来ます。 真横から見た画像ですが車高は変わらずでもイメージアップが出来ていますよね!? そこでオーナー様よりお次のカスタムプランが浮上!! それはリア廻りのカスタム 「 マフラー交換 」 です。 マフラー交換は走りの性能&見た目のカスタムを楽しむ事が出来るアイテム!! そして走りながらの排気サウンドも気持ち良いんですよねっ♡♡ S様、マフラー交換もお手伝いいたしますよぉ~✨ そしてホイールサイズに拘った出ヅラがコチラ!! 純正ホイールと比べるとその迫力の違いは歴然。 保安基準を意識したホイールサイズをチョイスしましたがそれでもここまでカッコ良く仕上げる事が出来ます👍 これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 帰りの箱根越え。。。楽しく、そして軽快な走りをしていたのではないでしょうか??笑 マフラーの件は追ってご連絡いたしますね!! それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- TOYOTA
- ハリアー
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/09/26リム深60ハリアーの完成ですっ☆☆BLITZ車高調でローダウンを行った60ハリアー☆☆ WORK ジスタンスW10M で深リム仕様を実現!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日のご紹介はU様・60ハリアーになりま~す☆☆ 初めてカスタムを行うと言うU様、しかしながら初めてのカスタムとは思えない程カッコ良い仕上がりに。。。 それではコチラをご覧ください!! ワーク ジスタンスW10M を20インチで装着っ!! ディスクカラーはセミオーダーカラーのツヤ有り黒をチョイス。 足廻りには BLITZ DAMPER ZZR を装着しローダウンを行いました。 ジスタンスW10Mはリム幅やインセットを選べるホイール。 なのでローダウンを行った車輛にピッタリのホイールサイズを選ぶ事でツライチ仕様を実現出来ます!! そこで重要となる作業が 「 実車計測 」 となります。 実車計測とは車輛を元にサイズを調べる採寸作業の事!! 実車計測を行う事でその車輛にピッタリ合ったホイールサイズを選ぶ事が出来る様になります。 ハリアーと言うおクルマはローダウン量に応じてホイールサイズが変わる車輛なんです!! そのローダウン量もオーナー様によってお好みは違いますよね!? なので愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えのオーナー様は当店の実車計測をご利用いただく事をオススメいたします。 関連ブログ 実車計測とはどんな作業なの!? 愛車にピッタリ合ったホイールサイズを見付ける 「 実車計測 」 ですが、追加費用はいただいておりません!! 同じ価格で更なる満足度をGet出来る訳なので実車計測を行った方がお得ですよねっ☆☆ 実はその実車計測、クラフト厚木店では毎日の様に行っているんですよぉ~♬♬ ちなみにリム有りホイールの場合、ホイールサイズに拘る事で更なるリム深仕様に仕上げる事が出来るんですっ!! 本日ご紹介のU様・ハリアーはこんなにリムが深く取れましたよぉ~♡♡ ここで皆様が勘違いしやすい注意点をご紹介しますね!! リムの深さ=リム幅(J数)ではないと言う事。 J数がいくら太くなっても出ヅラが同じであればリムの深さは変わりません。 1番重要なのは 「 インセットをどこまで煮詰める事が出来るか 」 と言う部分になるんですっ!! なので車輛にピッタリのサイズを見付ける事が出来る実車計測作業が重要となる訳です。 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店・佐藤までご相談下さいねっ♬♬ U様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 車高調でのローダウンから始まり、ホイール交換まで無事に完成しましたねっ♬♬ 拘りの詰まった愛車に仕上がって何よりです。 そしてリムの深さには驚きですよねっ♡♡ これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
- マルチピース
- WEDS
2020/09/25ルーミーをマーベリック709Mで力強く仕上げましたっ!!ルーミーの16インチ仕様!! リム幅は6.0J タイヤサイズは195/45-16 がイイネ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日はM様・ルーミーのご紹介!! 街中でも良く見かけるコンパクトCarをマルチピースホイールでカスタマイズっ☆☆ ご購入いただいたアイテムは 「 ウェッズ マーベリック 709M 」 サイズは16インチとインチアップを行いましたよぉ~☆☆ 16インチにする事で 「 細く・小さく 」 見えてしまう標準装着タイヤを力強く魅せる事が出来ますっ!! 本日装着いただいたタイヤサイズは 「 195/45-16 」 となります!! こうして見てもタイヤがしっかりとした印象に仕上がりますよね!? 14インチ車の場合は 165/65-14 、15インチ車の場合は 175/55-15 とボディーサイズにしては若干物足りないタイヤサイズを履いているおクルマ。 それだけにインチアップを行う際にはタイヤサイズも変更しトータルバランスを考えたカスタムを行いたいですよねっ✨ インチアップも行い、タイヤサイズも変更。 そしてホイールのリム幅も広げてボディーサイズに見合ったタイヤ・ホイールを装着!! ノーマル時に感じる足元の物足りなさも解消出来て全体的にどっしり感が出ましたよねっ 👍 タイヤ・ホイールを交換した事で、純正装着のエアロも更に引き立った印象。 逆に、エアロレス車を車高調でローダウンし太めのホイールでタイヤを引っ張らせる。。。 そんなスタイルも面白いのではないかと思います!! ルーミー・タンク・トール・ジャスティなどコンパクトCarのカスタムもお任せ下さ~い♬♬ M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 遊び心で刺し色を入れたセンターキャップもお似合いでしたよねっ 👍 お次はどこに手を入れましょうか??笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- TOYOTA
- ハリアー
- RAYS
- 実車計測
2020/09/2480系ハリアーに20インチを装着!! その仕上がりは!?先日、実車計測などデータ取りを行った新型ハリアー☆☆ 本日はホイールの装着で~す♬♬ サイズデータも要チェック!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日のご紹介はY様・80系ハリアーになりま~す!! 先日のご来店時に、実車計測などデータ収集をさせていただいたおクルマですねっ!! ちなみに、新型ハリアーのご来店ではY様が当店1番乗りのお客様。 新型車ともなるとまだまだデータが少ないので、実車をチェックしながら進めて行くのが確実。。。 本日Y様・ハリアーに装着させていただいたのは20インチ!! 果たして仕上がりは!? ご購入いただきましたアイテムは 「 レイズ ベルサス・ヴァローレ 」 店頭にあるRAYSコーナーよりお気に入りのアイテムを見付けていただきましたっ👍 候補はいくつかありましたのでリアルマッチングを行いコチラのモデルに決定!! 純正装着ホイールが19インチと言うY様・ハリアー。 サイズは225/55-19が装着さてれおりましたが、タイヤがとても肉厚。。。 そこで20インチへとインチアップを行う事でタイヤの膨らみも抑える事が出来、よりスタイリッシュな仕上がりにっ✨ 足廻りの形状は50系RAV4と似た作り!! そしてノーマル車高で装着出来るホイールサイズもRAV4と同じ位でしたっ👀 20インチの場合、リム幅を8.5Jで考えるとインセットは+40~+45位がちょうど良い感じ 👍 今後、ご相談が増えるであろうローダウン。 ローダウンを行うと装着出来るホイールサイズも変わる為、更なるカスタムも考えられますねっ♬♬ そして60ハリアーと比べるとローダウン後の快適性にも期待が持てそうなんです!! フロントのサスペンションは大きく違いはありませんが、リアの形状が大きく変わった80系ハリアー。 時代と共にクルマも進化しているって事ですね。 ローダウンアイテムとして人気の車高調もどんどんリリースされてきております。 すでに 「 RS☆R 」 や 「 BLITZ 」 から車高調もリリースされておりますのでぜひご相談下さいっ☆☆ 車高調でローダウン。。。皆様からのご相談を楽しみに待っております。笑 Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!! まだまだ街中で見掛ける台数も少ない新型ハリアー✨ そんな新型ハリアーをいち早くカスタマイズっ👍 お次はローダウンのご相談でしょうか!?笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2020/09/22「 10.0J 21インチ 」はクラフト厚木店では定番?? 30アルファードに極太&コンケイブ☆☆完成度の高さが伺える30アルファード後期モデル。 WORK GNOSIS CVX フルリバース21インチをディープコンケイブで完成させましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・30アルファード後期モデルになりま~す。 この度、拘りの詰まったホイールをご用意させていただきましたっ♬♬ ですが、拘りの詰まったホイールだけに簡単には装着出来ないんです。。。汗 まずは車高を下げる所からスタートっ🔧🔧 そして下げるからにはコチラの商品もくっつけちゃいます。 玄武製リアショートバンプストッパーですねっ!! 車高をしっかり下げる場合、効果は絶大なんです。 そして、拘りのホイールを装着する為の作業は延々と続き。。。 ついに完成っ☆☆ WORK GNOSIS CVX フルリバースリム 10.0J 21インチ カラー チタンゴールド(セミオーダーカラー) いかがでしょう!? この仕上がり。。。 もの凄く完成度が高い仕上がりですよねっ☆☆ 遠くに見えるリア用ホイールのコンケイブが何ともエグい♡ 近くで見るとこんな感じですっ!! フルリバースリムの21インチだけにディスクデザインも大きく、ディープコンケイブの迫力を更に引き立ててくれます 👍 カタログとにらめっこをしていると、リアにはディープコンケイブが履けそうだなぁ~ってなりますよね!? ですが、クラフト厚木店・担当佐藤は。。。 フロントにもディープコンケイブを履かせま~す 👍 その方がカッコ良いですもんねっ♡♡ もちろん、簡単には装着出来ませんよ!? ですが、装着前に色々と手を加える事で見事な仕上がりにっ☆☆ 当店では普通には装着出来ないホイールやサイズ、コンケイブフェイスを装着したいとご相談いただく事が多くあります。 もちろん「出来ない物は出来ない」っとなってしまう事もありますが、可能性があるならあの手この手と手を尽くします。 その結果がこの完成度の高さに繋がる訳ですねっ!! フルリバースリムの21インチ。 そしてセミオーダーカラーに前後ディープコンケイブ 👍 極めつけは10.0Jと言う極太ホイール✨ 皆様も拘った仕様を完成させたいとお考えの場合はクラフト厚木店までご相談下さいねっ☆☆ K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ご相談をいただいた頃から熱い想いが伝わってきてましたよぉ~♬♬ そしてその想いが叶ってのこの仕上がり、大事に乗ってあげて下さいねっ✨ 帰り際にお話のあったボディー補強もぜひお任せ下さい!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ロードスター
- BILSTEIN
- VOLK
- ツライチセッティング
2020/09/19保安基準OKのツライチ仕様☆☆ NDロードスター編!!ディーラーに入れないのは困る。。。 それでも愛車はカッコ良く仕上げたい。。。 そんな場合はクラフト厚木店に相談してみよう!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日のご紹介はE様・NDロードスターになります!! 当店ではNDロードスターオーナー様からのご相談が多く、今までも色々な仕様を作って参りました。 そして本日の完成イメージは 「 保安基準OKのツライチ仕様 」 となります。 それでは早速ご紹介!! 人気のRAYS VOLKRACINGシリーズより新たに設定されたモデル「 TE37SONIC SL 」 当店でも良く登場するTE37SONICですが、NDロードスターにピッタリのサイズが勢揃いなんですよねっ!! 保安基準を意識したサイズからツライチサイズ、そしてチューニング車向けのサイズまで。 ボク的には、このホイールはNDロードスターを1番に考えて作ったんじゃないかと思っております。笑 そして本日装着の 「 TE37SONIC SL 」 は更に進化を遂げたモデルなんですっ!! もともとコンパクトカー向けに作られたTE37SONICですが、その重量や高い剛性はサーキットでの使用を考えても十分なレベルに仕上がっています。 そしてこの 「 SL 」 はセンターキャップレス化や細部をグラム単位で削ぎ落し更に軽量化を行ったモデル!! 軽量化を行いながらも各部に補強を行いその性能を解析・試験、実機にてテストを繰り返し完成させたモデルなんです。 要は、ドレスアップ効果はもちろん 「 走り 」 を意識したオーナー様にもご納得いただけるアイテムへと仕上がっている訳です👍 この角度からの1ショットも好きなんですよねぇ~♡♡ NDロードスターってけっこう小柄なクルマだと思うんですが。。。 こうして写真を撮ってみると思いのほかどっしりしたイメージに写るんですよねっ✨ ですが。。。 今回はホイール交換と一緒にローダウンも行っておりますっ🔧🔧 ローダウンアイテムは車高調ですよぉ~♬♬ そしてそして純正採用もされているメーカー 「 BILSTEIN・ビルシュタイン 」 をチョイス!! こうして見てもとてもバランス良く仕上がっていますよね!? もちろんただ装着するだけではなく、前後のバランスや全体のバランスを考えセッティング🔧🔧 せっかく高価なアイテムを装着いただく訳なので、その機能を存分に使いカッコ良く仕上げさせていただきますよぉ~☆☆ 「 オレ、車高はイジらないし。。。」 そんなオーナー様にも担当佐藤は車高調をオススメしちゃいます。笑 なぜかと言うと、ローダウン自体がカッコ良くキマるから!! 装着後に車高はイジらなくても、ローダウン自体はカッコ良く仕上げたいですよね!? それならオーナー様のイメージ通りに仕上げる事が出来る車高調の方が良いと思いませんか?? とは言え、当店でもダウンスプリングのお取り付けも行っております!! 店頭にてオーナー様のローダウンイメージを伺ったうえでオススメのアイテムをご紹介させていただきますのでお気軽にご相談下さいねっ☆☆ 最後にコチラの画像をチェックしてみて下さい!! 保安基準を意識したツライチ仕様でもここまでカッコ良く仕上げる事が出来ます。 それだけ 「 TE37SONIC 」 にはNDロードスターにピッタリなサイズが設定されているって事。 人気の理由が垣間見れましたね。。。笑 E様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 「 BILSTEIN B14 でのローダウン&研ぎ澄まされた鍛造ホイール 」で愛車の戦闘力が格段にUPしましたねっ👍 これからジャンジャン楽しんで下さいね~♬♬ お次はマフラー交換でしょうかね??笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- コンパクトカー
- ハイブリッドカー
- TOYOTA
- OZ
2020/09/18AQUA X-URBAN 17インチも無事に装着完了ですっ☆☆アクア X-URBAN にOZ 17インチを装着!! 干渉などが心配でもあるアクアですが、その仕上がりは?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日のご紹介はT様・AQUA X-URBAN !! T様からはこの度インチアップのご相談をいただきました。 ご希望のホイールはOZとおおよそ決まっておりましたが、サイズ感が分からないとの事。。。 確かに、OZのカタログはちょっと見にくいかもですね。汗 そんな訳でオーナー様のご希望を伺いサイズを決定!! こんな感じに仕上がりましたよぉ~☆☆ ホイール : OZウルトラレッジェーラ 7.0J 17インチ カラー : マットグラファイトシルバー タイヤ : ダンロップ ルマン5 205/45-17 最近のコンパクトCarはインチアップなどサイズ変更を行うと干渉などのトラブルが発生しやすいですよね!? それは小回りが利くようにハンドルが良く切れる様になっている事が原因の1つでもあります。 要は便利になっている事がゆえに起きてしまう悩み。。。 そうは言っても好きなホイールを装着し 「 愛車をカッコ良く仕上げたい 」 と思ってしまうものですよね!! そんな時はぜひクラフト厚木店にご相談下さい!! メーカーさんでは適合未確認と言われた。。。 他店舗で聞いたけど納得いく返事がもらえなかった。。。 そんな場合、当店では実車を元にチェックを行いま~す!! クルマをピットに入庫し、干渉しそうな部分をしっかりチェック!! もちろん出ヅラの計算も出来ますよぉ~☆☆ 皆様に良く質問される 「 このサイズは装着出来ますか? 」 って部分ですよね。 ナットホールやPCDが同じであれば装着は自体は出来ますが、皆様が心配されているのはボディーから突出するのかどうか。。。 当店にご相談の多いおクルマであればデータ上でもお返事が出来ます。 しかしながら、世の中には数えきれない程のクルマが存在します。。。 なのでボク達スタッフでも実車を元に計算してみないと分からないクルマも多い訳です!! 本日ご紹介のT様・アクア、干渉等もなく無事に装着出来ましたよぉ~♬♬ ちなみに、同じ車両でも個体差と言う物が発生する場合があります。 あのクルマには普通に履けたけど、こっちのクルマはダメだった。。。 なんて事も実際にあるんですよ!! ホイールのサイズ計算などはけっこう難しい作業です。 欲しいアイテムが決まったらボク達スタッフを頼って下さいねっ☆☆ T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ご希望のアイテムを装着する事が出来て良かったですねっ♬♬ また何かありましたらぜひお声掛け下さい!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハリアー
- 車高調
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/09/08新型ハリアー80系の車輛データ取り。。。色々と見えてきましたよぉ~☆☆本日、クラフト厚木店にも 「 新型ハリアー 80系 」 がご来店!! 早速ホイール交換に必要なデータを取らせていただきましたよぉ~♬♬ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日は話題の新型車 「 80系 ハリアー 」 のご紹介。 これから先、インチアップや車高調でのローダウン・シャコタン仕様などご依頼が増えるであろう人気の車種ですよねっ☆☆ そんな80ハリアーオーナーのY様からはインチアップのご相談をいただきましたっ👍 街中で見掛ける事はあった新型ハリアーですが、ご来店いただいたのはY様が1番乗り✨ なので、まずはデータを取らせていただく所からスタートとなりました!! どのサイズまでが保安基準をクリアするのか。。。 担当佐藤も知っておきたい所でもありイチバン興味がある所!!笑 ツライチ仕様を完成させるにも必要なデータですからねぇ~☆☆ そんな訳で、いつもの様に保安基準でチェックされる範囲をマーキングし測定作業に入ります。 画像の中に赤いラインが見えますよね!? この赤いラインの範囲が車体に収まっていればOKと言う事です。 ではでは実際の寸法を測ってみましょうかね。。。 クルマってしっかりとした寸法で作られている様に見えますが、実は左右差と言うのも存在します。 そうは言っても何センチも違う訳ではなく、左右で数mm程の誤差になります!! なので担当佐藤が実車計測を行い、ご自身の愛車に左右差が有っても特別異常ではないのでご安心を。笑 実車計測とはこのチェックを4輪ともしっかり行います。 フムフム。。。 サイズ的にはそんな感じかぁ~ 勉強になりました!!笑 データの少ないおクルマの場合、ホイールの出ヅラをチェックするのも重要ですが。。。 こう言ったインナー側のクリアランスをしっかりチェックするのも重要なんですよっ!! 何せ未開の地になる訳ですからね。。。汗 ですが、こうしたデータ取りを繰り返す事で皆様からの色々なご要望にもお応え出来る様になる訳です。 今回、新型ハリアーのデータ取りを行った事で色々と見えてきた部分がありました。 そして、担当佐藤の直感的にカスタムするには追い風となる部分も多々発見。。。 これは60ハリアーに続き、80ハリアーのカスタムも賑わうと思いますよぉ~♡♡ 新型ハリアー 80系 のカスタムはクラフト厚木店・佐藤までぜひご相談下さ~い☆☆ Y様、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!! ご納品まで今しばらくお待ち下さいねっ♬♬ ご準備が出来ましたらソッコーでご連絡しますからね~☎ それではよろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- WRX
- VOLK
- ツライチセッティング
2020/09/07SUBARUと言えば。。。的な仕様で完成です!!本日はWRX STI VABを良く見ましたよぉ~♬♬ 実は当店、WRX STI VABのご相談がとても多いお店なのです。笑 左のPITでは車高調を装着し仕上げのアライメント調整を行っております。 そして右のPITではホイール交換作業を行っております。 SUBARUのディーラーさんみたいでしょ!!笑 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆ それにしてイヤな天気ですね。 台風の影響か、ここクラフト厚木店でもゲリラ的に大粒の雨が降ってます。。。汗 「 これでは写真が撮れない 」なんて思っていたら一時的に太陽が顔を出してくれました~✨ 本日のご紹介はS様・WRX STI VAB 6POT車になりま~す☆☆ ここ最近。神奈川県以外のナンバープレートを見る機会が多いクラフト厚木店。 もちろんWelcomなのでお気軽にご相談下さいね~♬♬ 東京・千葉・埼玉・群馬・茨城・栃木。。。 各所からのご来店に感謝の毎日ですっ!! そんなS様も千葉県からお越しいただきました!! ちなみに、千葉県はここ最近の県外からのお客様では1番多い地区になります。 なので担当佐藤も千葉県を知ろうと勉強中。笑 定休日になると千葉県にお邪魔しておりま~す♬♬ ここで、千葉県についての知識を少しだけ披露したいと思います!! 「 千葉県は思っていた以上に広いっ!!笑 」 縦にも横にもとにかく広いんですっ!! 先日は千葉県の。。。 おっと、このままだと話が長~くなってしまいそうなのでやめときましょう。汗 今度、担当佐藤の千葉県特集ブログでも作ってみましょうかね。笑 本日装着のアイテムは 「 VOLKRACING TE37SAGA 18インチ 」 オプションカラーのゴールドに仕上げ、これぞ SUBARU車 と言った仕様に仕上げちゃいましたよぉ~☆☆ 皆様、思い起してみて下さい。 その昔、インプレッサの名で発売されていた時代には純正ホイールが大概このカラーでしたよね!? あぁ~懐かしい♡♡ マフラーを変えたクルマの音がみんな一緒。 あの時代の水平対向エンジンの排気サウンドは忘れもしません!! あれ? 今日のブログはいつもと違い思い出の語り場みたいになっている。。。スミマセン汗 担当佐藤が思うに、WRX STI VAB のベストサイズは 「 9.0J インセット+50 」だと思います!! タイヤを245/40-18で履いてもスマートにキマるし、出ヅラなんてこれぞツライチって感じに仕上がりますからねぇ~👍 とは言え、1ピースホイールの場合そんな都合よく設定される訳ではないですが。。。 なので、オーナー様からお気に入りのホイールを伺った後にサイズ一覧とにらめっこ!! 設定されているインセットの中からカッコ良く仕上がるサイズをチョイスしていくんですよぉ~👍 欲しいホイールは決まったけどサイズが分からない。。。 そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談ください!! S様、この度はご購入誠にありがとうございましたっ!! オプションカラーで仕上げた事でイメージ通りの愛車に変身しましたねっ👍 僕も昔の人間なのでこのカラーコーディネートには納得ですよっ♡♡ そして遠方からのご来店に感謝ですっ!! またご利用いただける日をお待ちしてますね、よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- CX-5
- WEDS
2020/09/06CX-5 KF型 20インチ仕様!! 仕上がりはいかがでしょうか??愛車の足元を輝かせるアイテム!! クレンツェ・グラベン680EVO SBCポリッシュ☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はI様・CX-5。 人気のCX-5もこれが2世代目(KF型) その昔、マツダ車と言えばスポーツCar(ロードスターやRX-7)しか売れていない印象でしたが。。。 今ではどのラインナップも人気車ばかり!! そんなマツダ車の中でもCX-5と言えば街中でも良く見掛けるおクルマ。 そしてとてもスタイリッシュなデザインへと進化を遂げましたよね!? そんなおクルマはドレスアップを行うと更にカッコ良く仕上がっちゃうんですよっ☆☆ それではコチラをご覧くださ~い!! ご購入いただきましたのは 「 クレンツェ・グラベン680EVO 20Inc 」 高級ブランド・クレンツェの1ピースシリーズですっ!! 3ピースホイールでリム深仕様へと仕上げるのもアリですが。。。 CX-5の様にフェンダーアーチが大きなクルマの場合1ピースホイールで仕上げるのも良いと思いますよっ👍 1ピースホイールの魅力はデザインが大きく見える所にあります!! ディスクデザインがリムエンドまでスラリと伸びる事でリム有りホイールより大きく見えるんですよねっ☆☆ CX-5の様なおクルマには1ピースホイールでコーディネートするのも良いのではないでしょうか?? そんな1ピースホイールにも多くの種類がございます。 リーズナブルにカスタムを楽しめるアイテムもあればデザインに凝ったアイテムもあります。 本日装着させていただいたアイテムは後者のモデルになります!! クレンツェ・グラベン680EVOはスポーク形状のデザイン。 しかしながら単調なデザインではなく、立体感を持ったデザインが1ピースながら高級感を演出してくれます。 そしてクレンツェシリーズの1番人気カラー 「 SBCポリッシュ 」 がその質感を更に高めてくれま~す☆☆ クロームメッキだと派手すぎる。。。 そんなオーナー様にはピッタリのカラーだと思いますよぉ~♬♬ そして1ピースホイールながらもリム幅&インセットに選択肢があります。 本日装着したサイズは 「 8.5J 20インチ 」 ご覧の通りCX-5にもピッタリなサイズが設定されていま~す☆☆ ちなみに、ローダウンを行っているクルマにピッタリなサイズも設定されていますよっ👍 貴方の愛車にはどのサイズがお似合いでしょうか?? I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 前回の愛車に続き、今回も「 クレンツェ 」 をチョイス。。。 この高級感は1度味わったらやみつきになってしまうと言う事でしょうか??笑 それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ロードスター
- BILSTEIN
- VOLK
2020/09/05BILSTEIN&TE37SONICでカスタマイズ☆☆ご相談の多いNDロードスター!! 本日はBILSTEIN車高調に人気の鍛造ホイールで仕上げましたよぉ~☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆ 本日は当店でもご相談の多いNDロードスターが登場!! 本日装着の VOLKRACING TE37SONIC はサイズ設定が多いのでセッティングもしやすいんですよぉ~✨ BIL足でローダウンをキメたNDロードスター☆☆ BILSTEINと言えば純正装着でも採用されている有名なメーカーですよねっ!! NDロードスター用では純正形状タイプ・車高調タイプと種類が分かれます。 本日はローダウン量も調整出来る車高調(B14)をインストール☆☆ 上の画像はご入庫当時のノーマル車輛。 担当佐藤的にNDロードスターはかなりの完成度だと思っております。 見た目もボク好み♡♡ しかし!! このノーマル車高だけが何とも残念なんですよね。。。 そんな訳で車高調を装着し理想のスタイルへと変身させちゃいま~す☆☆ そうそう、やっぱりこの位の車高の方がしっくりくる👍 これだけスタイリッシュなクルマなので車高もこの位にセッティングしたい所ですよね!? メーカー基準値での装着ではなく、前後のクリアランス&バランスを考慮しながらセッティングを行いましたよぉ~☆☆ せっかくの車高調ですから、その機能をしっかり使いこなさいともったいない!! ローダウンアイテムとして候補にあがるのは 「 ダウンサス・車高調 」 のどちらかですよね!? ダウンサスはお手軽にローダウンを楽しめる。 車高調は好きな車高にセッティング出来る。 価格で言えばダウンサス、満足度で言えば車高調と言った所でしょうか。 そう言われても 「 どうせ車高はイジらないから車高調はいらない。。」そう思うオーナー様もいらっしゃると思います。 そう言う考え方もあって当然ですよね!! ですが、そんなオーナー様にも担当佐藤は車高調をオススメしちゃいます。。。 その理由は車高を好きにセッティング出来るから!! ここで言う 「 好きにセッティング出来る 」とは、後から車高をイジると言う意味ではなくローダウンをするにあたりカッコ良く仕上げる事が出来ると言う事。 皆様はローダウンをしたいと思うのはなぜでしょうか?? おそらく愛車をカッコ良く仕上げたいからですよね。。。 そこで、もしダウンサスを装着してもイメージ通りの車高に仕上がってくれなかったらどうしましょう?? 車高調であればそんな心配は不要なんです!! 後々車高をイジらなくてもいいんです、とにかくローダウンを行った時の満足感をGetして欲しいんです。 なので担当佐藤は車高調をオススメしちゃうんですよね~✨ ローダウンをご検討中のオーナー様、どちらが良いのかクラフト厚木店担当佐藤まで相談してみませんか?? 最後にホイールのサイズ感についてお話しますね。 本日装着のホイールは VOLKRACING TE37SONIC 16インチになります!! 初めにも記載しましたがコチラのホイール、サイズ設定が豊富なので出ヅラの調整がしやすいんですっ👍 保安基準順守サイズやツライチサイズ、そしてチューナーサイズにサーキットスペック。 本日装着のサイズは保安基準順守サイズとなります!! オーナー様の仕上げたいイメージをお伝えいただければベストなサイズをご案内させていただきますよぉ~♬♬ E様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ローダウンアイテムとして装着したBILSTEIN車高調ですが走りを楽しむアイテムとしても一役買ってくれますよぉ~♬♬ ワインディングや高速走行などスポーツ走行もお楽しみ下さいねっ👍 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- HKS
- WORK
- ツライチセッティング
2020/09/04WORK ZEAST ST1 マットグレーブラッシュドですよぉ~☆☆レアカラー☆☆ WORK ZEAST マットグレーブラッシュド!! 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はS様・30アルファード後期モデル。 本日はローダウン&ホイール交換をご依頼いただきましたよぉ~☆☆ [ 装着ホイール ] WORK ZEAST ST1 20Inc カラー マットグレーブラッシュド [ 装着タイヤ ] トーヨータイヤ トランパスLu2 245/40-20 そして、本日のローダウンアイテムはコチラ!! HKS ハイパーマックスG コチラのアイテムは 「 車高調 」 ではなく、純正形状のダンパー&サスペンションKITになります。 ハイパーマックスGは担当佐藤もオススメの足廻り!! 何が良いのか。。。それはとにかく乗り味が良いっ👍 まずはコチラの画像をご覧下さい。 ハイパーマックスGはローダウン量を抑えて乗り心地を重視した足廻りKIT。 そうは言ってもノーマル車高の腰高感はしっかり解消してくれます!! 上の画像を見比べても違いは分かると思います。 車高調ではなく、純正形状のダンパー&ローダウンスプリングのKITになるのでローダウン量は排気量によって少し変わってきます。 本日のアルファードは3500ccになります。 そしてローダウン量はおよそ-40mm程。 ローダウン量を控えめに設定しその分乗り心地に重きを置いたアイテム、それが 「 HKS ハイパーマックスG 」 なのです!! ローダウン量は適度で良い。 それよりも乗り心地を重視したいと言うオーナー様にはオススメですっ!! 実際に担当佐藤が乗った感想は。。。 ノーマルの様にクッション性が良い!! それでいてノーマル時のフワフワ感を抑えてある!! そんな印象ですかね👍 「 インチアップ&ローダウンを行っても乗り心地を低下させたくない。。 」 そんなオーナー様はぜひお試しくださいね~☆☆ さて、お次はホイールのお話をしましょうかね!! 今回の注目ポイントは 「 色 」 にあります。 パッと見、トランスグレーポリッシュにも見えるかもしれませんね!? ですが、それより少し落ち着いたカラーにも見えます。 ベースとなるのはブラッシュド。 通常ブラッシュドカラーは白っぽく見える印象ですが、その仕上げ方の違いで薄いブロンズ系カラーにも見える仕上がり。 なかなかレアなカラーなので実物を見る機会がなかった担当佐藤ですが。。。 この色はイイですよぉ~👍 貴方の愛車にもいかがですか?? S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 待ちに待ったお取り付けの日。。。 実は、ボクも楽しみにしてたんですよぉ~笑 コンケイブの効いたZEASTはやっぱりカッコ良かったですねっ♡♡ 大事に乗ってあげて下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スポーツカー
- WRX
- VOLK
- ツライチセッティング
2020/09/01もう手に入らない?? TE037 6061 18インチ!!人気のホイールは下取り・買取り価格も跳ね上がるっ✨✨ イメチェンの際は 「 下取り・買取り価格 」 に期待が出来るクラフト厚木店までご相談下さい!! 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日は黄色い6POTキャリパー車のご紹介。 すでにお気付きの方も多いと思いますが、T様・SUBARU WRX STI になりま~す♬♬ 最初の画像にもあります通り、ADVANRACING RZ2を装着しておりますが、この度イメチェンを行います!! そこで今まで装着のタイヤ・ホイールは当店にて高価買取りをさせていただきました~♬♬ そしてご購入いただいたホイールはコチラ☆☆ [ VOLKRACING TE037 6061 ] 人気のTE37SAGAに似たデザインですが、その造りはまるで別モノ。 進化しつづける事を義務付けられた??VOLKRACINGだけに更に進化を遂げたTE37シリーズなんです!! 横から見ると分かると思いますが、スポークサイドに見える 「 穴 」やスポークエンドに見える 「 くぼみ 」 このウェイトレスホール&ウェイトレスポケットにより更なる軽量化を図っております。 ここ最近のスポーツCarのハイパワー化にも耐えうる高剛性も併せ持った現 VOLKRACING シリーズ最高峰の鍛造ホイールなのです。 人気のWRX STI VAB にピッタリなサイズも何種類か設定されている所も人気のポイント!! しかし!! 多くのサイズはもう手に入らない事が分かりました。。。汗 まさに、本日装着させていただいたツライチサイズのTE037 6061、これがラスト1台分だったのです。 担当佐藤的には 「 なんで無くなっちゃうのぉ~ 」 って言うサイズなんですが、仕方ないですね。 きっと何らかの理由があるのでしょう。 特別なチューニングを施さずしてこのベストな出ヅラ。 もったいないなぁ~と思いながらも、最後に購入する事が出来たオーナー様は本当にラッキーでしたねっ☆☆ 皆様も 「 履きたいと思ったホイールが実は生産終了していた 」 そんな経験はありませんか?? 人気のホイールも販売が永遠に続く訳ではありません。。。 なので、欲しいと思った時に動くのがイチバン!! 貴方が欲しかったホイールもすでにラスト1台分なんて事になっているかもですよ。。。 T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 最後の1台を引き当てる事が出来て良かったですよね♬♬ 担当佐藤も一時はどうなる事かと思いました。。。汗 お気に入りのアイテム、大事に使ってあげて下さいねっ!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記