Shop Blog
厚木店ブログ

厚木店ブログ
カテゴリ「RAYS/レイズ」記事一覧
-
- SUV
- ハッチバック
- スポーツカー
- セダン
- RAYS
- タイヤ紹介
2023/11/13【レイズ限定モデル!!】クラフトコレクション ベルサスVV21Sが登場!!~RAYS CRAFT COLLECTION VERSUS VV21S~ 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 なんと!!本日は、レイズの営業マンが限定ホイールを持ってきてくれましたのでご紹介しますよ!! 今回はどんな限定ホイール持ってきてくれたのでしょうか!(ドキドキ) こちらをどうぞ↓ 箱から出てきたのはベルサス VV21S。 カラーが特殊!! それもそのはずなんとこのカラー軍用機などでも使われているカラー! 敵の目に付きにくい低視認性カラーみたいですよ! ホイールのデザインも軍用機などに似ているきが…(笑) 車のボディーカラーにも似た色がありますよね。 てことはこの色は流行り始めているのでしょうか。。? 限定品なので気になった方はご相談くださいね! このホイールはFACE-1とFACE-2の設定があり、ご紹介しているホイールはFACE-2になります。 サイズは18~20inchの設定があるので幅広い車種に装着ができます。 気になった方は是非クラフトにご相談くださいね。 そして、2023年12月2日(土)~12月10日(日)までの期間でRAYSホイール展示会を開催!! 本日ご紹介のホイールもそのタイミングでやってくるかも。。!? 皆様からのご相談お待ちしておりま~す!!
続きを読む -
- CX-5
- RAYS
2023/10/19赤いラインが映える!! KF型 CX-5 に HOMURA2×7FT スポーツエディションを装着。RAYS HOMURA 2×7FT SPORT EDITION 20インチ。 CX-5の足元をさり気なくドレスアップ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・CX-5となりますっ♬♬ RAYS HOMURA 2×7FT の20インチでSUVのボディーに負けない存在感あるホイールを装着しましたよぉ~✨ ■ RAYS HOMURA 2×7FT SPORT EDITION カラー セミグロスブラック/RAP(レッドクリア) 通常ラインアップにある2×7FTでは2色展開となっていますが共にツヤ有りカラー。 そしてスポーツエディションではセミグロスブラックと言うシックなカラーで登場!! セミグロスブラックと言う落ち着いたカラーに繊細な赤いラインが入ったスポーツエディション。 全体的に落ち着いたカラーでありながらワンポイントアクセントとして赤いロゴが入っているのが特徴的。 このRAYSさんの赤いロゴはただ赤い塗装で塗っている訳ではないんですよね。 RAYSさん得意のマシニングで彫刻し、その上から半透明の塗装にて仕上げているんです。 実はコレ、RAYSさんの特許技術で仕上げているんですって 👀 近くで見ると、良くこんなにもキレイに仕上げてあるなぁ~って関心するレベル。 現在店頭に実物もありますのでぜひご覧になって見てくださいねっ♬♬ 2×7FTはフラットテーパー断面を採用しより大きく、よりダイナミックに見える作りとなっています。 以前のHOMURA 2×7 はディスクデザインが丸みを帯びていました。 ですが、2×7FT はデザイン面がリムエンドまでスラリと伸びている事で実際のインチより大きく見えるんですよねっ✨ サイズ設定は18~20インチ、その中でも19インチ20インチは新型40系アルファード・ヴェルファイア用サイズも設定されていますよぉ~♬♬ ダーク系ボディーの足元をさりげなくドレスアップ✨ 出ヅラは保安基準を意識した事もあり8.5Jを選択。 ディスク突出が少ないモデルですのでギリギリセーフと言った仕上がりでしたよぉ~♬♬ 皆様の愛車にはどんなホイールを装着しましょうか?? それではご相談お待ちしております!! K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 入荷に時間を要しましたが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ♬♬ カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブして下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- SUV
- HONDA
- ローダウン系
- RAYS
- ツライチセッティング
2023/09/29ローダウンを行った C-RV RT5 をホムラ2×7FTでツライチセッティング!!1ピースホイールでもツライチは狙えますよっ!! 実車計測にて前後インセット違いにて完成。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・CR-V RT5型。 すでにローダウン済みだったC-RVですが、店頭にてコチラのホイールに一目惚れ♡ 在庫もあったのですぐに装着する事も可能でしたが。。。 メーカーへオーダーしてから装着する事に!! その理由は 「 出ヅラに拘る 」 為です!! クルマ全体的に言える事ですが、ホイールの出ヅラはフロントよりリアの方が引っ込みがち。 本日ご紹介のC-RVはローダウンも行っていたのでより一層リアが引っ込みやすい状況でした。 そこで、前後インセットを変えてご準備する事をご提案させていただいたんですよね。 オーナー様も 「 せっかくホイールを変えるなら少しでもカッコ良く仕上げたい 」 とのお考えでしたので、すぐに装着出来ると言う誘惑に耐えていただく事に。。。笑 コチラが気になる出ヅラとなります。 フロントの出ヅラ、そしてリアの出ヅラともにキレイな仕上がりとなっていますよねっ♬♬ ホイールのサイズに拘る場合、オーダーインセットが可能な2ピースホイールが便利なのは当然ですが。。。 車輛・ホイールの設定サイズが上手くかみ合えば1ピースホイールでもツライチセッティングは可能!! 愛車のホイール交換でお悩みのオーナー様はぜひご相談下さいね!! ここで本日ご購入いただいたアイテムをご紹介いたします。 RAYS HOMURA 2×7FT 8.5J-20インチ カラー ブラッククロームコーティング(YNJ) トーヨータイヤ プロクセス コンフォート2S 255/45-20 この2×7FTは 「 より大きく、より長く 」 をテーマに、新造形のフラットテーパー断面を採用したモデル。 従来のホムラシリーズはデザイン面が湾曲しているデザインが多かったと思います。 ですが2×7FTはホムラシリーズの新たの時代を感じさせるNEWモデル!! 実際にホイールをご覧いただくとインチ以上に大きく見えてくれるんですよねっ♬♬ ラインアップは18~20インチとなっておりますが、その中でも19インチはラインアップも豊富で多くの車輌に装着出来そうですよぉ~✨ 皆様の愛車にもRAYS ホムラ2×7FT はいかがでしょうか?? Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 仕上がりに拘っていただき導き出したホイールサイズ、イイ感じに仕上がりましたよねっ✨ そしてブラッククロームコーティングと言う色味も愛車の質感を更に引き立ててくれていますね 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- スポーツカー
- フェアレディZ
- VOLK
- ツライチセッティング
2023/09/23Z34 NISMOにTE37。 大口径サイズのTE37と言えばウルトラトラックエディション!!Z34 ニスモに19インチのTE37を装着!! ワイドボディーのZ34にもピッタリなサイズ設定ですよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・フェアレディZ NISMO仕様となりま~す♬♬ Z34 NISMO は純正装着サイズは19インチ。 ホイール交換のご相談でしたが、インチは同サイズにて考えていたオーナー様。 そして、見た目のお好みは VOLKRACING TE37 SAGA S-Plus の様なデザイン。。。 それならばとオススメさせていただいたのが本日装着のアイテムです!! ■ VOLKRACING TE37 ultra TRACK EDITION Ⅱ 大口径シリーズのTE37 ultraが発売されたのは2014年。 500馬力を超えるクルマや2トンに迫る重量のクルマなど、レースカーに匹敵するような車輛が市販されるようになった事でそんなクルマ達にしっかり対応するべくアイテムとして登場。 当時は20インチからのリリース、続いて19インチとバリエーションを増やしていった TE37 ultra 。 そして2016年には更なる軽量化を目指し、サイドポケット加工&センターキャップレス仕様とし200gの軽量化を達成した 「 TE37 ultra TRACK EDITION 」 をリリース。 その後も進化を求められる宿命のTE37は2019年さらに軽量化したモデル、TE37Ultra Track Edition2をデビューさせます。もう無いだろうと考えられていた駄肉を再度検証、WEC LMP-1用やスーパーGT500クラスの開発で得た解析技術でホイールセンター部(スポーク股部位)の減肉に成功、僅か60gではあるが進化の証。さらには新作塗料のブラストブラックを採用。ストリートでも楽しみたいという要望に応え、センターキャップの装着を可能にしました。※HPより抜粋 メーカーさんの技術の結晶から生まれたこの TE37 ultra TRACK EDITION Ⅱ はレース用ホイールと言っても過言ではないかも知れませんね。 それと。。。 個人的には、センターキャップを装着出来る様に設計してくれた所も嬉しいポイントだと思っていますっ♬♬ コチラは横から見た画像ですね。 ローダウンしている様にも見えますが、これでもノーマル車高。 やっぱりZ34 NISMOと言う事もありなかなかのスタイルですよねっ✨ ですが、こうしてホイール交換を行うと次はローダウかなぁ。。なんて考えちゃたりするんですよね。笑 ホイールのサイズ感ですが、ワイドなボディーをしているZ34にもちょうどピッタリ!! リム幅は純正ホイールと同じですが、インセットを選べるのでイイ出ヅラへと仕上げる事が出来ます。 こう言った走りを意識したクルマの場合、タイヤのトレッド面はしっかり稼ぐ為にも引っ張りタイヤは避けたい所。 そんな部分まで考えられてのサイズ設定だったのかも知れませんねっ♬♬ タイヤサイズは 245/40 & 285/35-19 を装着、リニアなハンドリング操作を楽しめる ヨコハマ アドバンスポーツ V107 をチョイス!! Z34 NISMOは通常のZ34よりリアタイヤが少し太いんですよね。。。 通常ではリアには 275/35-19 を装着していますもんね 👀 そして、この迫力のコンケイブスタイルがGood 👍 そしてどのサイズ設定でもビッグキャリパー対応となっているので様々な車輛へ装着可能。 19インチ 8.5J では 「 GRヤリス ・ WRX STI ・ レクサスIS-F 」 のビッグキャリパーに対応。 9.5J や 10.5J はもっと多くのビッグキャリパーに対応していますね 👀 適合が気になった方は コチラ からチェックしてみてくださいね。 O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 愛車のZ34がかなりレーシーな仕上がりを見せてくれましたよねっ♬♬ 更には次なるアイテムまでご注文いただき感謝ですっ✨ それでは次なるアイテムの装着でお会いしましょう、よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- コンパクトカー
- ノート/オーラ
- VOLK
- ツライチセッティング
2023/09/16オーラ ニスモ に 「 8.5J 」 は装着出来るのか。。。その答えは??VOLKRACING TE37 SAGA S-Plus タイムアタックエディション 赤いラインがオーラNISMOにピッタリ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・オーラ ニスモ。 今までの愛車でもカスタムのご依頼をいただいていたオーナー様ですが、この度愛車をチェンジ。 そこで、新しい愛車でもカスタムのご相談をいただきました。 ですが、毎回の様にサイズ感など拘りがスゴいんですっ♡♡ 基本的には 「 周りが履かないサイズを履く 」 って所からスタートなので簡単には行きません。笑 まずは完成後の画像をご覧ください!! 一見すると、サンナナを履いたのね。。。って感じに見えますよね!? ですが、普通は 7.0J とか 7.5J にてサイズを選定しますが、今回のホイールはオーラ ニスモからすると極太サイズ。 表題にも記載しておりますが、今回ご用意させていただいたホイールは 「 8.5J 」 となります!! オーラって、そんなに太いホイールが履けるの?? 皆様もきっとそう思いますよね、ボクも初めはそう思いましたから。笑 ですが、店頭にて一目惚れしていただいたコチラのサンナナがそのサイズだった訳です 👀 そこで、コレ履けるかなぁ~って話に進展、 まさにK様らしい発想。 そんな訳で、PITに入庫し AURA さんを隅々までチェックしたんですよね。 やはり、8.5Jの太さを装着するって事を考えると、ボディーからの突出や車輛への干渉が気になりますからね!! 色々と確認を進めて行くと 「 アレ? 意外といけそう。。」 そんな風に思えてきたんです。 もちろん、色々な事を想定し、オーナー様とご相談もしました。 そしてその条件なら吞める。。って事になりいざ実行へ。 こうして見ると、かなりどっしりとした仕上がりとなりましたよねっ 👍 ホイールサイズは17インチ、タイヤはミシュラン パイロットスポーツ4をチョイス!! 実は、純正装着タイヤも同じタイヤなんですよね。 納車間もないおクルマなので、タイヤの溝はバリ溝ですがホイールが8.5Jと言う事で新しくご用意させていただきました。 組み合わせたタイヤサイズは 225/45-17 となります!! ちなみに、純正装着タイヤは 205/50-17 となり、タイヤ外径は同等サイズとなります。 事前準備にて計測チェックを行い、いくつか心配な点もありましたが全て無事にクリアする事が出来ましたよっ 👍 今回の注意点はボディーからの突出と干渉の心配。。。 その部分をどの様にクリアするかが今回1番頭を使ったポイントでした。 そんな流れもあったので、この仕上がりにはオーナー様も大満足のご様子でしたよぉ~✨ 愛車のカスタムでお悩みのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♬♬ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして、今回もK様らしい拘りの仕様を完成させる事が出来ましたねっ✨ 残るはアレ。。。更なる進化で更なる満足度をGetしましょう 👍 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ハイラックス
- プラド
- RAYS
- ホイール紹介
2023/09/14RAYS デイトナ F6 Gain 入荷!! プラド・ハイラックスにいかがでしょうか??20インチのみの設定でしたが、今では17インチも設定アリ!! F6シリーズはスポークが足長に見える所がポイントですよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は即日取り付けが可能な RAYS デイトナ のご紹介。 プラドやハイラックス向けサイズの 「 RAYS TEAM DAYTONA F6 Gain 」 が1台分入荷。 サイズは定番の 8.0J-17 インセット+20 となります。 プラドへ装着する事を考えた場合、タイヤサイズはどれが良いでしょうかね?? リフトアップを行わない車輛の場合、タイヤ外径を少し大きくした 「 265/70-17 」 がバランス良く仕上がりますかねっ♬♬ 今後リフトアップを行う車輛や同時にリフトアップ作業まで行う車輛の場合は。。。 「 275/70-17 」 ではないでしょうか?? 定番の 265 サイズに比べて、トレッド面の幅が広がり迫力UPが望めます!! 更にはタイヤ外径も少しだけ大きくなりますので、リフトアップを行った車輛には相性バツグンなサイズとなりますよねっ♡♡ ちなみに、このタイヤサイズまでなら干渉の心配はありませんよっ 👍 更に大きなタイヤサイズの 285/70-17 にチャレンジしたいオーナー様もいらっしゃるでしょう。笑 そんなオーナー様もぜひご相談下さいね!! リム部に刻まれた TEAM DAYTONA のロゴは、ステッカーではなくマシニング(彫刻)。 ステッカーの場合は時間と共に剥がれてしまい、ロゴが欠けて見えるなどホイールが古くなった様に見えてしまうんですよね。。。 そこはマシニングに力を入れているRAYSさん、長く愛用出来る様にしっかり考えられていますよぉ~✨ 続いてはハイラックス。 ハイラックスはプラドと似ている様でちょっと違うおクルマ。 フェンダーアーチのサイズ感や保安基準の認識など、いくつか違いがあるので注意が必要!! まずはタイヤサイズ 👀 ノーマル車高の場合、265/70-17でも干渉の心配が付きまとってきます。 その干渉対策としてはリフトアップやフェンダー加工でしょうかね!! 逆に言うと、タイヤサイズに見合ったリフトアップを行う事で干渉無く大きなタイヤサイズを装着出来ると言う事!! リフトアップアイテムなど詳しくは店頭にてご確認下さいね。 只今、クラフト厚木店ではリフトアップ応援セールを開催中!! それと。。。 ハイラックスの場合、貨物車扱いとなるのでボディーからの突出はすごく厳しくチェックされます!! タイヤ(ゴム)の部分であっても保安基準に抵触してしまうので注意が必要。。。 カスタムには色々と心配事があるかと思います。 そんな心配事は店頭にて1つづつ確認・クリアして行きましょうね!! それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- スカイライン
- RAYS
2023/09/13【V37スカイライン】RAYS HOMURA2x9プラス JET BLAK EDITION Ⅲ!!!人気のHOMURAシリーズはどんなおクルマにも似合いますよ。。。 そんなアイテムを本日はV37スカイラインに装着ですっ!!! みなさんこんにちはクラフト厚木店 のりかずです。 9月も中盤に入ってきましたが、まだまだ残暑が厳しいですね。汗 ですが、みなさまからの愛車のあつあつなカスタム相談は年中Welcomeですよ~(笑) さて今回はV37スカイラインにHOMURA2x9プラス JET BLACK EDITION3を装着しましたよっ ^^ 最初の全体画像を見てもらった通り、セダン系のお車にも似合いますよね~ 色はブラッククロームコーティング。 クロームメッキほどギラつかず、落ち着いた雰囲気に仕上がってくれるカラー。 センターキャップも新しく登場のグラデーションカラーとなります。 こう言った細かいパーツもブラッシュアップされていくのがRAYSさんの特徴。 RAYS HOMURAシリーズは沢山の車種に装着しましたが、やはりどんな車種にもお似合いですっ👍 今回のお車はノーマル車高。それでもこの仕上がりは大満足。。 ちなみにサイズは19inch、ボディーとのバランスが丁度よく見えます。 純正装着されていた空気圧センサーもHOMURAへ移植しましたよ!! 純正装着の空気圧センサーを再使用したいとお考えのオーナー様、クラフト厚木店までご相談下さいね!! Y様この度はご購入ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
2023/09/0840系 アルファード・ヴェルファイア用ホイールの注意点とは。。。40系アルファード・ヴェルファイア用ホイールも入荷中!! 5穴 PCD 120 と言う仕様の他にも注意点が。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! ここの所、ご相談が増えてきた 新型40系アルファード・ヴェルファイア。 ボクの頭の中でも色々とカスタムプランが出来上がってきておりますよっ♡♡ 先日、RS☆Rさんより 「 ローダウンスプリング 」 もリリースされましたよねっ♬♬ 続いては車高調もリリースされる事でしょう。 やっぱり、新型車の発売にはワクワクさせられますよねっ笑 40系アルファード・ヴェルファイアと言えば、今までのホイールが流用出来なくなった事でも有名ですよね!? なぜ流用が出来なくなったのかをご説明すると、ナットホールのサイズが変わったんです!! 専門用語で言うと PCD ってヤツですね 👀 PCDとはナットホールの間隔を表す時に使う用語。 ちなみに、30アルファードは 5穴 PCD 114.3 となっていましたが40アルファード・ヴェルファイアは 5穴 PCD 120 となります。 見た目は同じ5穴ですが、全くの別物と思って下さいね!! そして見落としがちな取付けナット。 こちらも変更され、30アルファード・ヴェルファイア用は使えなくなってしまいました。。。汗 その理由はハブボルトの太さが変わったから!! 従来のトヨタ車はM12と言うサイズのハブボルトが多く使われていましたが、40系はM14とサイズアップしたんですよね。 なので、取付けナットやロックナットもそれに見合ったアイテムを用意する必要がありますのでご注意下さいね!! ナットに関してはアフターマーケットでも様々なアイテムが発売されていますよね。 上記のアイテムは KYO-EI さんからリリースされているナット・ロックナットセット。 もちろんRAYSさんからもM14対応のナットやロックナットは発売されていますよぉ~✨ 続いてはマックガード。 カラーナットも個性を出せて良いですが、やはりセキュリティーを考えると マックガード社製ロックナットになりますかね。 M14仕様では上の画像(メッキ)に加えブラックも設定アリ。 しかしながら、ロックキーに関しては小径タイプの設定がありませんのでナットホールの狭いホイールには装着出来ない可能性もありそうですね。 さて、本日は40系アルファード・ヴェルファイア用ホイールについての注意点をご紹介させていただきましたがいかがでしたか?? ナットの事は頭になかったわ。。。そんなオーナー様もいらっしゃったのではないでしょうか?? 40系アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談下さいね!! それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ヴェゼル
- RAYS
2023/08/05ヴェゼル RV5 にRAYS 19インチ!! 8.0Jを装着したら。。。ツライチに仕上がりました✨第二世代のホムラをRV系ヴェゼルへ装着!! RAYS HOMURA 2×10BD 19インチでカスタマイズ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はI様・RV系 ヴェゼルのご紹介となりま~す♬♬ 人気の 「 RAYS HOMURAシリーズ 」 でドレスアップを行いましたよぉ~✨ ホイールカラーはツヤ有りの黒、そしてリム1周に切削加工が施された B9J(ブラック/リムエッジDMC) 画像では夕日に照らされて、少~しオレンジ色に見えているかもですが。。キレイなツヤ有りブラックですよっ!! ちなみに、19インチのサイズラインアップは8.0J~となり、ヴェゼルに装着するなら現車確認が必要なサイズ感。 そこで装着前に実車計測を行い装着出来そうかの確認を行いました。 計算上、ちょうどピッタリな仕上がりとなりそうでしたのでご購入いただく事に。。。 そしていざ装着してみると、皆様の大好きなツライチへと仕上がってくれましたよっ♬♬ ご購入前にはリアルマッチングにて装着時のイメージを確認しましたが、やっぱり実際に装着するとその時以上にカッコ良く見えるんですよねっ♡♡ この仕上がりにはオーナー様も大変ご満足いただけた様子。 カスタムとは、1度やり始めるとその次を考えたくなってしまうモノ。 贅沢な話ですが、ホイール交換の次はローダウンかな。。そんな事を考えてしまいます。笑 ローダウンと言ってもベタベタに下げなくてもいいんです!! ローダウスプリングを装着し30mm程車高が下がるだけでも全然違った印象に仕上がってくれますからねっ♬♬ ローダウンを行うなら前後のクリアランスにもしっかり拘りたい。。。そんなオーナー様もいらっしゃいますよね!? そんなオーナー様には車高調をオススメしますよぉ~✨ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ☆☆ I様、いつもご利用誠にありがとうございますっ!! 愛車にはいつもお気に入りのホイールを装着いただいている印象。。。笑 ご家族揃ってクルマ好きっていいですねっ♡♡ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ハリアー
- RAYS
2023/08/0280ハリアーの20インチ仕様にRAYS HOMURA 2×7FTをチョイス!!リムエンドまでスラリと伸びたスポーク、そしてフラットなデザインが特徴。 実際のサイズより大きく見える2×7FTはいかがでしょうか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・80ハリアー。 納車前からご相談いただき、納車と同時にスタイルアップを行いましたよぉ~✨ ご購入いただいたホイールは 「 RAYS HOMURA 2×7FT 」 RAYS HOMURAは歴史の長いアイテム。 ですが、常に進化を続けるRAYSさん。 この2×7FTも従来のHOMURAシリーズより進化を遂げたモデルなんです!! 従来のHOMURA2×7は全体的に丸みを帯びたデザインでした。 ですが、コチラの2×7FTはディスク面がフラットになり、より大きく見える作りに進化。 更には最近のトレンドでもあるコンケイブも取り入れたデザインとなっています!! ホイールカラーは ブラッククロームコーティング(YNJ) となります。 光を受けると輝きを増し、それでいてスポークサイドは黒っぽく見える変則的なカラーリング。 この輝き方は高級感さえ感じさせてくれます。 コチラのホイールを店頭にてご覧いただき一目惚れしてしまったオーナー様。 駐車場にてリアルマッチングを行い購入決定!! こうして実際に装着するとよりカッコ良さが増してくれます。 オーナー様も 「 やっぱりコレにして良かった。。」 っと、お気に召していただいた様子でしたよっ♬♬ こうして愛車がカスタムされると次に気になるのはアレ!! SUVと言う事もあり、純正ホイールの時には気にならない 車高 です 👀 足元にカッコ良いホイールが収まるとタイヤとフェンダーの隙間を埋めたくなってしまうんですよね。。。 ちなみに、車高を下げるとどうなるのか。。ですよね!! その気になる答えは 「 愛車が更にカッコ良く仕上がる 」 って訳です 👆 車高を下げる事で、タイヤ・ホイールとボディーとの一体感が増すんです。 それにより本日装着したHOMURA2×7FTがより映えるという事。 今まで皆様の愛車のカスタムを色々とお手伝いさせていただきましたが、ホイールを交換した後にローダウンのご依頼をいただくケースもとっても多いんですよぉ~笑 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいね!! S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納車された足でそのままご来店。。。 走行距離の少なさがそれを物語っていましたよね。笑 ですが、純正ホイールの下取り査定を考えてもそれが正解でしたよねっ 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね!! またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- VOLK
2023/08/01GR86にTE37SAGA S-plus ノーマル車高でも装着OK!!皆様こんにちは!クラフト厚木店 のりかずです。 本日のご紹介はコチラ!! ノーマル車高のGR86にちょーーー人気ホイール「レイズ ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus 」を装着しました! 本日ご紹介のGR86オーナー様より、ノーマル車高でもTE37 SAGA S-plusは装着出来ますか??っとのご相談をいただきました。 TE37SAGAのサイズ設定は17~18inchまでですが、リム幅やインセットは豊富にラインアップされているのでそんなご希望も叶うんですよね!! それでは、完成した姿をご覧ください! いかがでしょうか!とてもかっこ良く仕上がりましたよね! ホイールカラーもオプションカラーで特別感を演出っ! 今回はノーマル車高での装着となりましたのでリム幅は7.5Jを選択。 そんな事もあり、タイヤは純正装着タイヤを流用。 クラフトではそう言ったご依頼ももちろんOK。 RAYSの鍛造ホイールと言う事もありなかなかのお値段。。。 なのでバリ山の純正装着タイヤを流用し少しでも節約しちゃいましょうって事ですね! ローダウンこそしていないものの、エアロやマフラー交換などしっかり手の掛かったGR86。 そこに憧れのサンナナまで装着。。。なかなかお金の掛かったGR86ですねっ♬♬ 駐車場の関係やその他の理由でローダウンは出来ないと言うオーナー様もいらっしゃると思います。 ですが、ローダウンを行わなくてもカッコ良い愛車は作れますよぉ~ リアからの画像でマフラーを見てみましょう。 ちなみに、このマフラーめっちゃいい音を奏でていましたよ!! クラフトでもマフラー交換ができますのでご相談お待ちしております! M様クラフトをご利用いただき誠にありがとうございました!! またのご利用お待ちしておりま~す!!
続きを読む -
- ノート/オーラ
- ローダウン系
- VOLK
2023/04/26ノートニスモにTE37 SAGA S-plus オプションカラーのマットブラック仕様を装着っ👍通常カラーはダイヤモンドダークガンメタ&ブロンズ。 更には6色のオプションカラーの中からお好きなカラーが選択可能!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・ノートニスモSとなりま~す✨ ■ RAYS VOLKRCING TE37 SAGA S-plus 17Inc ノートニスモやマーチニスモの場合、同じサンナナでも37SONICを装着する事も多いでしょうかね? ですが、今回K様がチョイスしたのは TE37SAGA S-Plus。 その理由は17インチを装着したかったから!! 皆様もご存じの通り、37SONICは15~16インチのサイズ設定となっています。 K様のノート ニスモSは純正装着サイズが17インチのおクルマ。 そんな事もあり17インチの設定があるTE37 SAGA S-Plusをご購入いただきました!! 見ての通りですが、ローダウンも行っているK様・ノートニスモ。 ローダウンも。。と記載した通り、その外にも色々とチューニングされているんですよっ🎵🎵 そしてホイールカラーもオプションカラーの マットブラック をチョイス!! オプションカラーとは、有料オプションによるカラー変更の事。 もちろんメーカーさんの製造ラインの中で塗装されますので、仕上がりは通常カラーと全く変わりません。 もちろん、通常カラーに仕上がっているホイールの色を塗り替える訳ではなく、未塗装のホイールから塗装をします。 そんな事もあり納期には時間を要しますが。。。 オーダーメイドと言う事もあり、オーナー様の満足感はより高まりますよねっ 👍 続いてホイールサイズのご紹介です。 ノートニスモと言うボディーサイズの場合、通常であれば7.0Jを装着する形になるかと思います。 しかしながらオーナー様が選択したのは7.5Jとなります。 サイズ設定的にやや突出ぎみのサイズである為、アライメント調整(キャンバー)を行い仕上げて行きましたよっ🔧🔧 気になる出ヅラはこんな感じ。。 👀 ちょうど良い出ヅラへと仕上がっていますよねっ 👍 装着したタイヤは BS ポテンザRE71RS。 サイズは215/45-17となります。 K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 入荷に時間を要しましたが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ🎵🎵 愛車のポテンシャルをしっかり受け止めてくれるタイヤ・ホイール。 その後は愛車での走りを楽しんでいただけてますでしょうか?? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ルノー
- VOLK
2023/01/07メガーヌRS トロフィー×VOLKRACING G025 純正ブレンボへの装着にチャレンジ!!走りを楽しむクルマへRAYSの最先端鍛造ホイールをインストール✨ 気になるブレンボキャリパー車へのマッチングはどうでしょうか。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はS様・ルノー メガーヌRS トロフィーをご紹介いたします。 今回S様からご依頼いただいたのはタイヤ・ホイール交換作業。 現状のタイヤをチェックして見るとかなりお疲れの様子。。。 走りを楽しむならタイヤは良い状態で乗りたい所ですよね!! 今回ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING G025 19Inc 」 人気のモデルを多く取り扱うRAYSさん、その分メーカーさんの在庫状況は品薄状態が続いております。 そんな人気のモデルですが、クラフトに在庫アリ!! なんと即納が可能だったんですよねっ♬♬ 実は、ご相談当初はオーナー様も少しお悩みの様子でした。 タイヤのみを交換するのかホイールとセットで交換するのかと言う所!! ですが、人気のG0025が即納と言う事でタイヤ・ホイールセットでご購入いただく事になりましたっ♬♬ 組み合わせたタイヤは ミシュラン パイロットスポーツ5。 これで気持ち良く、そして軽快にドライブを楽しんでいただけますねっ✨ ホイールの奥に見えるブレンボキャリパー、そしてトロフィーならではのスリット入りローター。 気になるのはG025がブレンボキャリパーに対応するのかどうかと言う所。 そこで、当店PITにて適合チェックを行い無事装着出来る事を確認!! ちなみにG025のハブ径は73Φとなっていますのでハブリングを使用して装着しましたよっ 👍 RAYSさんの最先端技術が可能とするシャープなスポークデザイン。 更には高剛性でありながらも重量を抑えた軽量ホイール、走りを楽しむおクルマにピッタリのアイテムですねっ✨ S様、今度はご利用誠にありがとうございました!! メーカーさんへのオーダーであれば納期も長かったと思いますが。。。 タイヤを含め即納が出来たのはラッキーでしたよねっ✨ これでまた楽しくドライブが出来ますね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- SUV
- MAZDA
- 車高調
- BLITZ
- RAYS
2023/01/06CX-3をブリッツ車高調でローダウン&19インチへインチアップ✨RAYS グラムライツ57FXZ の8.0Jをマッチング!! キレイな出ヅラへ仕上がりましたよっ 👍 本日より2023年の営業がスタートいたします。 本年もクラフト厚木店をよろしくお願いいたします。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・CX-3となりますっ✨ 本日のメニューは車高調装着&19インチへのインチアップ作業。 ご購入いただいたホイールは 「 RAYS グラムライツ57FXZ 」 カラーはAAC(スーパーダークガンメタ/マシニング/リムエッジDC) コチラのカラーは黒系のカラーに見えると思いますが、実物を見るとガンメタ系のカラーとなります。 そしてナットホール付近のシルバーに見える部分がマシニングにて彫刻された部分。 このマシニングと言う技術はRAYSさんが力を入れている部分の1つ。 以前はホイールのロゴなどはステッカーでしたよね!? ですが、ステッカーの場合は時間と共に劣化していってしまいます。 逆に、マシニングの場合はホイール自体に彫刻されるのでステッカーの様な劣化は発生しません。 長く愛用いただいても購入時と変わらない姿を維持してくれると言う訳です。 更にはホイールにアクセントが加わりますのでドレスアップ効果も高められます!! ちなみに、RAYSさんのマシニングにはいくつかの種類があり、常に進化をしているんですよっ✨ 本日装着した車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZR 」 (ブリッツ ダンパー ダブルゼットアール) T様からはホイールの装着と一緒に車高調の取付けもご依頼いただきました!! 一緒にご依頼いただくメリット、それは装着するタイヤ・ホイールとのバランスを見ながら車高のセッティングが出来る事。 横からの画像となりますが、バランス良く仕上がっていますよねっ♬♬ このバランスの良さは作業をする際に実際に装着するタイヤ・ホイールがあるからこそ!! ホイールを装着する前に車高調を組むとなった場合、車高の高さなどは現状のタイヤ・ホイールをベースに装着する事になると思います。 そしてお好みのタイヤ・ホイールを装着する際にリセッティングをすると言った流れですよね。。。 もちろん車高調と言うのは車高をお好みで調整出来る所が最大のメリットだと思いますので、それはそれで良いと思います。 ですが、リセッティングに掛かる費用がもったいないと思うんですよね!! そんな事を考えた時に、車高調とタイヤ・ホイールを1つのお店でまとめて行うのが良いのではないかと担当佐藤は思います。 今回装着したホイールサイズですが、フロントがちょうどギリギリとなるサイズ。 そこでブリッツ車高調のありがたい機能を使い少しネガティブキャンバーへとセッティングを行いました!! こうして見てもちょうど良い出ヅラへと仕上がりましたっ 👍 この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけましたよぉ~♬♬ 皆様の愛車もローダウン&インチアップを行いませんか?? それではご相談お待ちしておりま~す✨ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ ローダウンにインチアップ、ご入庫時とはまったく別のおクルマに変身しましたね。笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/01/03RAV4にマットブラックのデイトナM9を装着っ!!ツヤを抑えた落ち着いたホイールにホワイトレターの組み合わせ。 RAYS デイトナM9 には 「 ブラックエディション 」 と言うモデルがあるんですよ!! 2023年の営業は1月6日(金)AM10:30からスタート!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はY様・RAV4アドベンチャーをご紹介しますっ♬♬ カスタムメニューは純正19インチからのインチダウンカスタム✨ ご購入いただいたホイールは 「 RAYS DAYTONA M9 17インチ 」 その中でも落ち着いた色味となる ブ ラックエディション を装着!! Y様・RAV4のボディーカラーはアーバンカーキ。 このミリタリーカラーとホイールのツヤ消しカラーの相性が良いんですよねっ♬♬ そして組み合わせたタイヤは 「 BFグッドリッチ トレールテレーン T/A 245/65-17 」 BFグッドリッチのラインアップに新しく追加された快適性を考慮したモデル!! 少し大きなめなトレッドパターンを見ても分かる通り、オールテレーンタイヤに分類されます。 しかしながら 「 オールテレーンT/A KO2 」 に比べ少し控えめなトレッドパターン。 それにより走行中のノイズが抑えられ、この手のタイヤに慣れていないオーナー様でも違和感を感じる事無く装着いただけるタイヤに仕上がっています。 先日、装着後の増し締め点検にお越しいただいたオーナー様にその感想を聞いてみました!! すると 「 想像していたより快適。。」 「 純正装着タイヤより好きだね。。」 との事でした。 感覚はオーナー様によって様々だと思います。 ですがこの様に実際に装着いただいたオーナー様からの生の声はタイヤ選びの参考になりますよねっ✨ オーナー様がより快適に感じた理由の1つに19インチからのインチダウン効果もあったのではないかと思います。 19インチから17インチへとサイズダウンをした事でタイヤに厚みが増します。 それが結果的にタイヤ自体のクッション性を良くし、より快適に感じたのかも知れません。 そしてアドベンチャーグレードと言うキャラクターはオフロードをイメージさせるグレード。 そうなると19インチと言う薄いタイヤよりもインチダウンを行った厚みのあるタイヤの方がバランスが良く見えるんですよねっ 👍 タイヤにはホワイトレターと言うアクセントも取り入れオフロードスタイルに磨きを掛けたRAV4の完成ですっ!! 貴方の愛車もタイヤ・ホイールを交換し、更なるスタイルアップを目指しませんか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 納車間もないピッカピカの愛車、もちろん純正装着のタイヤも新品同様。 それをスタイルアップの為にあえて交換する。。。クルマ好きの性ですねっ笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ヴェゼル
- RAYS
2022/12/25NEWヴェゼル RV5にRAYS ベルサスVT125Sを装着。人気を博した往年のベルサスツーリズモが復刻!! 往年の人気モデルが現代の最新技術を搭載し再登場。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・ヴェゼル RV5となりま~す♬♬ I様にご購入いただいたホイールは 「 RAYS ベルサスVT125S 18インチ 」 スポークデザインは2×5と5穴車にはとてもバランスの良いデザインレイアウト。 そして現代に蘇った事でリム部のロゴはステッカーからマシニングへと進化!! 更には新しい着色技術 「 RAP=レイズアートペインティング 」を投入し 「 赤文字 」 も実現。 ホイールスペックは 「 7.5J-18+50 」 をチョイス!! コチラのサイズを選んだ理由はボディーからの突出を抑えたかったから。 そうする事で安心して純正装着ホイールを下取りに出す事が出来ますからねっ 👍 そんな純正ホイールですが当店にて高価下取りをさせていただきました!! そしてタイヤは純正装着タイヤを流用!! まだまだ新しいタイヤと言う事もあり移植して再使用。 新車に限らず、タイヤの状態が良いうちは移植作業も可能。 例えば、タイヤを新しくしたばかりだけど欲しいホイールが出てきた。。。 そんな時には上手に節約をしながらホイール交換が出来るかも知れませんよっ!! I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ピッカピカの愛車に真新しいホイールがお似合いでしたよっ 👍 愛車のイメージチェンジは大成功でしたねっ✨ それでは楽しいCarライフをお送り下さい、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ワゴン
- BMW
- ローダウン系
- 車高調
- VOLK
2022/12/20BMW 3シリーズ ツーリング(F31)にRAYS VOLK RACING G025 19インチを装着っ!✨アイバッハのプロストリートSでローダウンを行い、、、 更には、あの"人気鍛造ホイール"を装着しましたよ~✨ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・神保です! いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 本日のご紹介はI様・BMW 3シリーズ ツーリング(F31)になります! BMWの中核を担う、3シリーズ セダンをベースに積載性や快適性を更に高めた人気のワゴンモデル。 今回、I様よりご購入いただいたアイテムはRAYSの超人気鍛造モデル「VOLK RACING G025」。 純正サイズより1インチupの19インチ仕様となります。 「VOLK RACING G025」と言えば、軽量と強度に拘った高性能な製品でありながら、 同時に機能美も追求したRAYSの新時代鍛造ホイール...!✨ 国産車から輸入車まで幅広いオーナー様からご依頼をいただいている人気のアイテムです。 カラーは「シャイニングブラックメタル/リムエッジDC (HK)」をチョイス👍 こちらのお色は、深みのあるメタリックグレー塗装。 見る角度や時間帯によっては、色味が若干違って見えたりするんですよっ✨ 今回、ホイールボルトはBMW純正品をそのまま使用。 BMWは純正ホイールの座面が60°テーパーとなっているので社外ホイールに交換しても純正ボルトは再使用OK!! ホイールもなかなかのお値段となりますので節約できる部分は節約したいところですよね。。。 実は、タイヤ・ホイールと一緒に車高調のお取付けもご依頼いただいておりました!! 横から見るスタイルもGoodですねっ 👍 造形美が魅力のG025にローダウンの効果も相まって魅力的な愛車へと仕上がりましたねっ✨ I様、この度はクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございました! 今回、ローダウンアイテムに車高調をお選びいただきましたが乗り味はいかがでしょうか?? カッコ良く仕上がった愛車でドライブをお楽しみくださいねっ✨ それではまたのご利用をお待ちしております。
続きを読む -
- デリカD5
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- RAYS
2022/12/14RAYS グラムライツ57DR-X2を冬仕様に装着っ✨デリカD:5の冬支度は16インチでカッコ良く!! ドレスアップホイールにタイヤサイズもドレスアップサイズをチョイス。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はM様・デリカD:5の冬支度をご紹介。 今日も各地で雪が降っているみたいですが。。。 早くもゲレンデデビューした方はいらっしゃいますか?? ウィンタースポーツを楽しむにも冬タイヤは必須!! しっかり準備をしてから現地へ向かいましょうね~♬♬ M様・デリカD:5に装着したのは 「 RAYS グラムライツ57DR-X2 16Inc 」 RAYSホイールと言えば、ドレスアップアイテムとしてもとても人気なモデルですよね。 そんな人気のホイールをスタッドレスタイヤと組み合わせましたよぉ~♬♬ そして組み合わせたタイヤは 「 ヨコハマタイヤ アイスガードSUV G075 」 アイスガードSUVはその名の通り、SUV向けのスタッドレスタイヤ!! 進化した 「 スーパー吸水ゴム 」 と新設計トレッドパターンで氷上性能がUP⤴⤴ 氷上制動が先代のモデルよりなんと23%も向上。 10メートルで考えると先代モデルより2.3メートルも効く。。。 そう考えるとメーカーさんの技術の進化ってすごいですよねっ 👀 そしてタイヤサイズにも拘りましたよぉ~♬♬ 夏のドレスアップでも良く装着する 「 235/70-16 」 をチョイス!! こして見ても、タイヤがどっしりした感じに見えてくれますよねっ✨ まさに 「 冬でもカッコ良く。。」 って感じです。 ちなみに、235を履かせてもボディーから突出する事はありませんよ!! サイドウォールの膨らみの部分で見てもしっかり収まっていますよね。 これなら冬の時期に点検や車検があっても心配いりませんねっ 👍 タイヤサイスもアップしたので雪道でもしっかり活躍してくれる事でしょう!! これにて冬支度は無事完了。。。さてどんな所を走るのでしょうか?? M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 冬の安心と愛車のドレスアップが一度に楽しめた感じですよねっ♬♬ さて、そうなると春先の愛車の事も考えたくなってしまいますね。。。笑 その際はぜひご相談下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- デリカD5
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- RAYS
2022/12/13デリカD:5にブリザック DM-V3。 ホイールもオシャレなアイテムをチョイス!!今日・明日でけっこう降るかもですね。。。 長野・新潟・群馬県のスキー場には恵みの⛄となりそうです!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はW様・デリカD:5の冬支度をご紹介いたします。 週間天気予報を見ると毎日⛄マークがついていますよっ 👀 ウィンタースポーツを行う皆様、ついにシーズンINですねっ♬♬ W様がチョイスしたスタッドレスタイヤは 「 ブリヂストン ブリザック DM-V3 」 ブリザックと言えば雪上はもちろん凍結路での安心感もGood 👍 冬場にスキー場に行くオーナー様から良くご依頼いただくタイヤ銘柄となります!! 乗用車向けの銘柄では ブリザックVRX3 となり、ワゴン車やSUV向けの銘柄は ブリザックDM-V3 となっております。 性能面では VRX3 の方が上との評判ですが、ここにきてVRX3でもSUV用サイズが拡大中!! 愛車に装着するタイヤサイズにVRX3が設定されている場合は装着するチャンスですよっ 👍 そんな佐藤も冬場には各スキー場や雪山へ出掛ける事が多い訳ですが。。。 やはり日が落ちている時間は凍結している路面が多くなります。 ブリザックを持ち上げてしまいましたが。。。 ダンロップ WM03 もなかなかの優れモノでしたよ!! BS ブリザックはお値段も相応、ダンロップ WM03 は性能・価格面でのバランスもGood。 良かったら担当佐藤の体験談ブログもチェックしてみて下さいね!! 関連ブログ 雪山でチェック!! ダンロップ ウィンターマックス WM03 の性能は?? W様、この度はご利用誠にありがとうございました!! スタッドレスの安心感はもちろんですが。。。 一緒にご用意したホイール 「 RAYS DAYTONA M9 ブラックエディション 」 もナイスチョイスでしたよねっ✨ ドレスアップホイールと安心のスタッドレスセット、これからの冬シーズンが楽しみですね。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- プラド
- RAYS
- BFグッドリッチ
2022/12/02150プラド ノーマル車高でもタイヤサイズアップは可能ですよっ!!RAYS グラムライツ57DR-Xに組み合わせたのは。。。 BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 265/65-18 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 早いものでもう12月、色々と忙しくなる時期に突入ですね。。。 さて、本日ご紹介のおクルマはU様・150プラド。 カスタム第一弾としてタイヤ・ホイール交換のご依頼をいただきましたよぉ~✨ ご購入いただいたアイテムは 「 RAYS グラムライツ57DR-X 18インチ 」 サイズ展開は18インチからのスタートでしたが追加サイズとして16・17インチも登場!! 本日装着したのは 「 9.0J-18 FACE2 D-1 」 となります。 今流行の言葉で言うと コンケイブデザイン となりますかね。 力強い6本スポークがナットホールに向かって落とし込まれた迫力の作り!! ドレスアップ効果のあるオプションセンターキャップも同時に装着。 現状、リフトアップは行っていないノーマル車高。 ですが、せっかくタイヤ・ホイールを交換するなら迫力アップも求めたいですよね!? そこでワンサイズアップのタイヤサイズをチョイス!! タイヤサイズは 265/65-18 を装着。 このサイズであればリフトアップを行っていない車輛でも干渉せずに装着が出来ます。 そして出ヅラもこの様にボディーにしっかり収める事が可能!! ワイドフェンダーを装着しているおクルマには 「 9.0J-18 インセット±0 」 と言うサイズも面白いでしょうね。 そして追加サイズの17インチでは 8.0Jをベースに 「 インセット +20 / ±0 」 の2サイズが設定されてます!! 人気のRAYSホイールだけに入荷に時間を要しますが、気になったオーナー様はぜひご相談下さいねっ♬♬ U様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 世の中の情勢的に入荷に色々と時間を要しましたがついに完成ですねっ✨ 次なるカスタムを思い立った際にはまたご相談下さいね。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- A90スープラ
- VOLK
2022/11/19GRスープラにVOLK RACING TE37の大口径モデルを装着っ✨ローダウンやマフラー交換を行ったGRスープラ!! そこにTE37 Ultra TRACK EDITION Ⅱをインストールしましたよっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・GRスープラ。 人気の RAYS TE37 の大口径モデルを装着しましたよぉ~♬♬ ホイールをオーダーいただいた時にはノーマル状態であったGRスープラでしたが。。。 ホイールの入荷に時間を要した事で今では色々なパーツが装着されています!! それでは待ちに待ったVOLKRACINGを装着した姿をどうぞっ ✨ ■ RAYS VOLKRACING TE37 Ultra TRACK EDITION Ⅱ サイズは 「 9.0J&10.0J -19インチ 」 となります!! カラーは落ち着きのある ブラストブラック(BC) コチラのモデルはオプションカラー対応ホイールとなりますのでお好みでカラーオーダーが可能。 TE37 Ultra TRACK EDITON Ⅱ は力強い6本スポークにコンケイブが加わった大迫力のモデル!! GRスープラのようなワイドボディー車に装着する事でその迫力を最大限に発揮する事が出来ます。 それと。。。空気圧管理に困らない様に純正装着のTPMSも移植しましたよぉ~ 👍 ブラストブラックと言う落ち着いたカラーですが、その分リム部のマシニング加工が引き立ちますよねっ♬♬ もちろんスポーク部のロゴもマシニング。 以前のようなステッカーロゴとは違い、長年愛用しても劣化する事無く存在感を維持します。 VOLKRACINGは鍛造ホイールとなり、高い剛性や軽量化を実現しているアイテム。 サーキットでの使用にも十分耐えうる強度を誇っていますよっ 👍 今回は主にドレスアップを目的としカスタムを行いましたのでオプションのセンターキャップも同時装着。 このパーツを装着する事でホイールセンターの穴を埋め、ドレスアップ性をより高める事が出来ますっ 👍 休日にはワインディングを気持ち良く走るのが大好きなY様。 高い剛性、そして重量も抑えられた鍛造ホイールですから、その走りにもきっと違いを感じる事が出来るでしょうね。 走って良し!! そして、見ても良し!! VILKRACING TE37 Ultra TRACK EDITOIN Ⅱ とはそんなアイテムではないでしょうか。 現在納期が長くなっているRAYSホイール。 ですが、RAYSさんの頑張りもあり徐々に、徐々にではありますが改善傾向に向かっております。 RAYSホイールをお考えのオーナー様には早めのオーダーをオススメしま~す♬♬ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 入荷に時間を要したのでその感に色々とパワーアップしましたよねっ✨ そしてついに完成。。。仕上がりにもご満足いただけたようで何よりです!! それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- RAYS
- ホイール紹介
2022/11/16RAYS HOMURA にNEWモデルが登場っ!! 今度は深リムデザインとなりま~す✨RAYS HOMURA 2×5 RA が新登場っ!! 1ピース深リムホイールをお探しのオーナー様にオススメのアイテムですよっ♫♫ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はRAYSさんの新商品をご紹介させていただきま~す♫♫ ■ RAYS HOMURA 2×5RA Y字スポークが5本並んだシンプルなデザイン!! RAYS HOMURA と言えばメッシュデザインをイメージする方も多いと思いますが、どのモデルもY字スポークがベースとなっているんですよね。 そして本日ご紹介の 2×5RA はリム有り形状での登場ですっ♫♫ いかがでしょう!? こうして見るとなかなかの深リム仕様ですよねっ♫♫ 本日ご紹介の ホムラ2×5RA は1ピースモデルとなりますのでどのインセットを選んでもリムの深さは同じ。 なのでどの車輛に装着してもこの深リム仕様を実現出来ますよっ✨ ズームでもう1枚📷✨ 今回のモデルはリムを深く取る事に重点を置いていますのでコンケイブの採用はありません。 それでも立体感あるY字スポークとなっているのでシンプルでありながらも迫力あるデザインに仕上がっています 👍 サイズ設定は19&20インチとなりインセットは+38 / +45 5穴 PCD114.3 となります。 ちなみに、輸入車用PCDの設定もアリ!! リム部にはRAYSさん得意のマシニング加工が施されております!! カラーは2色展開で、本日ご紹介のグレイスシルバー/リムDMC(QAJ)とグロッシーブラック/リムDMC(BAJ)となります。 それにしても1ピースホイールでこのリムの深さはなかなかありませんよね!? 深リム好きのオーナー様、貴方の愛車にもHOMURA 2×5RAを装着してみませんか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- CX-5
- ローダウン系
- RAYS
- ツライチセッティング
2022/11/12CX-5を前後同一サイズでツライチセッティング!! 気になる出ヅラは。。。KF型のCX-5を4本同一サイズでツライチセッティング。 1ピースホイールの場合は選ぶサイズがとっても重要ですよっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・CX-5 KF型。 ブリッツ車高調でローダウンを行っている車輛をベースに仕上げて行きましたよっ🔧🔧 オーナー様が狙っていたホイールは 「 RAYS グラムライツ 57FXZ 19Inc 」 そして完成イメージはツライチ仕様。 ツライチ仕様はドレスアップホイールへ交換する場合、皆様が理想とするスタイルですよねっ✨ しかしながら、57FXZは1ピースホイール!! 2ピースホイール様にインセットを操る事は出来ません。。。 まずはホイールサイズを決める為に実車にて計測を行いました。 その結果、フロントよりリアの方が10mm近くゆとりがある事が分かりました。 なので、前後でインセットを変更すれば前後ツライチ仕様に出来そうだな。。。 そんな答えが見えてきました 👀 ちなみに、19インチの場合 「 8.0J・8.5J・10.5J 」 からサイズ選びが可能!! CX-5の場合、10.5Jは現実的ではないですかね。汗 本日装着したホイールサイズは 8.5J。 そして4本同一サイズをチョイス!! そうなるとリアの方が引っ込みそうに感じるかも知れませんがそんな事はありませんよ。。。 その理由はリアをベースにサイズを決めたからです!! そうなってくるとフロントがギリギリ、もしくは少し突出してしまう計算となりますよね!? そこで、当店にあるアライメントテスターを使い対策する事に。。。 要はフロントに少しキャンバーを付ける事でちょうど良い出ヅラへと仕上げる事が出来たと言う訳です。 気になる出ヅラはこんな感じです ⤵ ⤵ ⤵ ⤵ フロントもリアもピッタリの出ヅラですよね!? この仕上がりを見たオーナー様もご満悦の様子でしたよっ♬♬ そりゃそうですよね、愛車がこんなにカッコ良く仕上がった訳ですから。笑 ちなみに、キャンバー調整には注意点もあります。 タイヤ・ホイールを寝かせる場合、インナークリアランスも気にしなければいけません!! そこを見落とすと車高調にタイヤが干渉するなどのトラブルも発生します。 カッコ良く仕上げるには経験値(ノウハウ)も必要。。。 愛車のカスタムはクラフト厚木店・佐藤までぜひご相談下さ~い♬♬ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 入荷に時間を要しましたが、その分装着出来た時の喜びも増したのではないでしょうか!? ご希望されていたツライチ仕様、無事完成ですっ✨ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- RAYS
- ホイール紹介
2022/10/19「 新商品 」 RAYS TEAM DAYTONA に新しいモデルが加わりましたよっ!!デリカD:5 ・ RAV4オーナー様必見のNEWモデル!! RAYS DAYTONA D207 はいかがでしょうか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はRAYS DAYTONAシリーズのNEWモデルをご紹介いたします。 つい先日RAYSさんのHPに登場したばかりの 「 RAYS TEAM DAYTONA D207 16Inc 」 早速RAYSの営業さんがお披露目に来てくれましたよぉ~✨ サイズラインアップは16インチからのスタート!! 16インチと言えば デリカD:5 や RAV4 オーナー様からのご依頼が多いサイズですねっ♬♬ カラーは落ち着いた雰囲気を醸し出す マットブラック。 そしてホイールに入っているロゴはマシニングではないタイプ!! 最近のRAYSさんと言えば、文字やロゴはマシニングとなっている事が多いですが。。。 コチラのD207はあえてそのマシニングを使わない落ち着いた作り。 マットブラックと言うカラーとの相性を考えての事でしょうかね?? 👀 16インチの中でのサイズ設定はいくつかありますが、FACEは全て同じ。 横から見た感じではスポークに屈折が入り立体感も出ていますのでシンプル過ぎない見た目に仕上がっています!! そして。。。待望の 5穴 PCD100 も設定されているんですよぉ~✨ これはSUBARU車にお乗りのオーナー様にはとても良い情報ではないでしょうか!? すでにオーダーは受け付けておりますが納期はもう少し先になってしまうとの事!! ですが、この初期の段階でオーダーしておけばNEWモデルをいち早く装着する事が出来るでしょう。 そして人気のRAYS DAYTONAシリーズのNEWモデルだけに、初期ロットが埋まりその次のロットになる事も考えられますよね。。。 なので気になったオーナー様はお早めにご注文下さいね!! 今回、RAYSの営業さんが販売店向けにお披露目に来てくれた事で撮影する事が出来ました。 その為、残念ながら店頭にて展示は出来ておりませんのでご了承下さいませ。。。汗 それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- BLITZ
- RAYS
2022/10/17人気の57CRをトヨタ86に装着!! ローダウンアイテムはBLITZ DAMPER ZZR✨RAYSと言えば鍛造ホイール。。。だけじゃないですよっ!! スポーツホイールではグラムライツシリーズも大人気っ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・トヨタ86 ZN6型。 ノーマル車輛でのご入庫でしたが、車高調&ホイール交換で大変身っ✨ コチラは車高調取付け後のアライメント調整での1ショット📷✨ ローダウンを行った際には施工をオススメするアライメント調整。 足廻りを交換したのにアライメントがズレないクルマなんて存在しませんからね。。。 アライメントがズレたままでの走行は安定感を欠くばかりかタイヤの寿命を大きく縮めてしまいます。 足廻り交換とアライメント調整はセットでお考え下さいね!! それでは完成した86の登場で~す♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 RAYS グラムライツ57CR 18Inc 」 サイズは8.5J、コンケイブの効いたFACE-2となります!! グラムライツの起源は57Cから始まり、形状はやはり5本スポークでした。 その最新作が本日装着の57CR。 シンプル且つスポーティーな5本スポークデザイン。 ちなみに、コチラのホイールは純正ブレンボキャリパーにも対応!! サイズ感としてはチューナーサイズとなりますのでローダウンを行ったおクルマにピッタリなサイズ。 O様・86も車高調を装着したローダウン車なので仕上がりもGood 👍 本日のローダウンアイテムは 「 車高調 」 となります。 商品名は BLITZ DAMPER ZZR。 ダウン量が決まっているローダウンスプリングではなく、お好みの車高に調整が出来るアイテム!! その調整機能をしっかり使いこなし、バランス良く仕上げましたよっ 👍 タイヤとフェンダーの隙間が埋まる事でタイヤ・ホイールとボディーに一体感が生まれます。 それが 「 なんだかカッコ良い。。」 につながるんですよね。笑 本日の車高は前後のクリアランスが同じ位になる様にセッティングしました。 こうして見てもバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬ 車高調だからこその仕上がりですよ~ 👍 最後にタイヤサイズについて。 86の18インチにはいくつかのタイヤサイズが装着出来ますよね!! 本日装着のタイヤサイズは 235/40-18 となります。 リム幅は8.5Jとなりますのでちょうど良いサイズ感。 引っ張りタイヤが好きなオーナー様なら 225/40-18 辺りが良いかも知れませんね。 走りを意識した仕様なら 255/35-18 を装着する場合もありますよぉ~✨ 貴方の愛車はどんな仕様がお好みでしょうか!? 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さ~い♬♬ O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! インチアップに車高調装着。。。 やっぱりスポーツCarはローダウンスタイルがお似合いですよねっ✨ ホイールの入荷に時間を要しましたがお待ちいただきありがとうございました。 これからはカッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブして下さいねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- コンパクトカー
- NISSAN
- VOLK
2022/10/11BLITZ ZZRを装着したマーチニスモSにFACE-3のTE37SONICを装着!!コンケイブが効いたTE37 SONICをマーチニスモSに装着!! 無事ボディーに収める事が出来ましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・マーチニスモS。 まだまだ走行距離の少ないノーマル車輛をベースにカスタムさせていただきましたよっ♫♫ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING TE37 SONIC 16Inc 」 カラーはダイヤモンドダークガンメタ(MM)をチョイス!! VOLKRACING TE37 SONIC はサイズによってFACE(コンケイブ具合)が変わるホイール。 本日装着したのは コンケイブの効いた FACE-3 となります!! 16インチ FACE-3、サイズで言うと7.0J インセット+35。 このサイズ、マーチニスモSに装着する事を考えると チューナーサイズ となりますかね。 チューナーサイズとは、ノーマル車輛にそのまま装着するとボディーからの突出が考えられると言う事!! 通常ではFACE-2となるインセット+48を選択する事になります。 ですが、A様・マーチニスモSも言わばチューナー車。 ホイールと同時に車高調もオーダーいただいているんです!! 一緒にご注文いただいている車高調は BLITZ DAMPER ZZR。 この車高調の機能をしっかり使いこなしバッチリ仕上げさせていただきましたよっ♫♫ ノーマル状態ではフロントが若干(数ミリ)突出してしまう計算でした。。。 そこで車高調を装着し、フロントのキャンバーを調整する事でボディー内に収める事が出来ましたっ 👍 念の為、装着後にフェンダーから糸を垂らしてチェックしてみましたが。。。 無事突出もなく数ミリのゆとりを保つ事が出来ました✨ 一般的には装着は難しいと言われているホイールでも手を加える事で装着出来る場合もあります。 貴方の愛車もチャレンジしてみたいホイールがありましたらクラフト厚木店までご相談下さいね!! A様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ホイールの入荷に時間を要しましたが。。。 この仕上がりなら待った甲斐がありましたよね!? そして気になっていた出ヅラもバッチリでしたねっ 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
2022/10/08ZN6 86に255サイズを装着。RAYS グラムライツ57XR ブロンズカラーもイイネ。86にRAYSのブロンズカラーを装着っ!! タイヤも太めの255幅をチョイス。。。仕上がりはいかに!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・トヨタ86 ZN6。 車高調を装着しローダウンを行っている事から8.5Jをチョイス。 タイヤも引っ張り仕様にはせず、太めのサイズを組み込みましたよぉ~✨ ご購入いただいたホイールは 「 RAYS グラムライツ57XR 18インチ 」 カラーはダークブロンズ(Z2)となります!! コチラのホイールはチューナーサイズと呼ばれるサイズ設定が多いかも知れませんね。 本日装着の18インチで言うなら 8.5J~ の設定となっています。 太いサイズで言うと 10.5J まで用意されているんですよっ👀 そんな訳で本日装着したのは 8.5J インセット+45。 ローダウンを行っている86であればちょうど良いサイズでもあります。 86は5H PCD 100 となっているので18インチの場合 「 8.5J or 9.5J 」 のどちらかを装着する事になります。 そうは言っても 9.5J は完全にチューナーサイズでしょうね。笑 横からの1ショットです📷✨ 前後のバランスを考慮した程よいローダウン量。 そして本日のポイントはタイヤサイズにあります!! 純正装着サイズは215幅となりますが、今回は255幅をチョイス✨ 255幅と聞くとけっこう太いなぁ~って感じるかも知れませんが。。。 いざ装着してみると8.5Jのホイールサイズにはちょうど良い収まり具合なんですっ✨ そしてこのタイヤサイズを選択した理由はタイヤの外径もちょうど良いから!! I様・86のローダウン量を考えると引っ張りタイヤや外径が小さくなるタイヤサイズは避けたい所でした。 タイヤ外径が小さくなるとフェンダークリアランスも開いてしまうからです。。。 純正装着タイヤの 215/45-17 は外径が 625mm程。 そこで 255/35-18 を選択し外径が小さくならないサイズをご用意させていただきました。 計算上では外径の変化は半径+5mm程。 それによりキレイなローダウンスタイルを維持しながらのタイヤ・ホイール交換を行う事が出来ましたっ 👍 ドレスアップはバランスがとっても重要!! 貴方の愛車もバランスを考えながらカッコ良くドレスアップしませんか?? ご相談お待ちしておりま~す✨ I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 車高の高さやタイヤサイズなど色々と考えてのチョイスでしたが大成功でしたねっ♬♬ スタイルアップした愛車でドライブをお楽しみ下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- VOLK
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/09/17150プラド×TE37XT 17インチ LLリムを装着っ!! 深リム&285は大迫力ですねっ✨ワイドフェンダーを装着しLLリムにチャレンジ!! 迫力のプラドが完成しましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・150プラド。 RAYS鍛造深リムホイールを装着し迫力ある愛車に仕上げましたよっ♬♬ それではコチラをご覧下さい!! ■ RAYS VOLKRACING TE37XT ホイールサイズはLLリム深度の 「 8.5J× 17インチ インセット-10 」 をチョイス!! このサイズを選んだ理由はリムの深さが魅力的だから。。。 ですが、標準ボディーでは装着出来るサイズではありません!! 要は、標準ボディーのまま装着すると大きく突出してしまう訳です。 それでもこの見た目をGetする為にワイドフェンダーを装着する事に!! 実はM様プラド、ご相談当初よりワイドフェンダーを装着していたんです。。。 しかしながらこのホイールサイズを装着するには現状のワイドフェンダーでは厚みが足りませんでした。汗 そんな訳でワイドフェンダーも新調し無事完成したと言う訳ですっ✨ M様からのご相談はリフトアップからでした。 JAOS VFCA Ver.A を装着し前下がり感を補正しつつ、迫力もGet。 そしてRAYSホイールもご購入いただきました!! そのホイール、実はこのTE37XTではないんですよね。。。 当初は RAYS TEAM DAYTONA FDX をご購入いただきましたが、この深リムホイールが気になり買い替えいただいたんですっ♬♬ やはり、この深リム仕様をイメージしてしまうと気持ちを抑えられなくなってしまったんでしょうね。。。 でも、クルマ好きってそう言う生き物なんです。笑 その気持ち、じゅうぶん理解出来ますよっ✨ VOLKRACING TE37XT とは鍛造ホイールでもあります。 この鍛造と言う作りも深リム仕様を完成させるのには好条件なのかも知れませんね!! 鍛造による造形にてディスク面はフラットに仕上げる事でよりリムの深さを演出。。。 そしてオフロードタイヤと言う重量増をリカバリーしてくれるホイールの軽さ。 もちろん高い剛性を誇っておりますので悪路を走行しても安心です!! 鍛造ホイールと言えばスポーツCarに装着するイメージが強いかも知れませんが、ヨンクに装着するのも全然アリだと思いますよぉ~✨ 貴方の愛車にも鍛造ホイールはいかがですか?? M様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 一度完成した様に思えたプラドでしたが、こんなにも早くリニューアルする事になるとは。。。笑 ですが、念願の仕様に仕上がって何よりでしたねっ✨ これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイエース
- ハイラックス
- プラド
- VOLK
2022/09/16RAYS TE37SB tourer SR NEWカラー 「 シャイニングブロンズメタル/リムDC 」6穴車にも鍛造ホイールを。。。 ハイエース・キャラバン、そしてプラド・ハイラックスにいかがですか!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はRAYSさんのNEWカラーホイールをご紹介いたしますっ♬♬ モデルは 「 VOLKRACING TE37SB 」 となります。 気になるNEWカラーはブロンズ??ゴールド?? 系の色味。 呼び名は シャイニングブロンズメタル/リムDC(SR) 実物を見た印象では、ブロンズでもなくゴールドでもない色味。。。 通常のTE37SBの場合、オプションカラーでゴールドに塗る事も出来ますが、そのゴールドともまた少し違います。 コチラの画像はメーカーさんよりお借りしたモノ。 この画像やカタログでの写真は実物よりやや黒っぽい印象に見えますかね。 そんな意味でも、明るいゴールドではなく、深みのあるゴールド系カラーとでも表現した方が良いかも知れませんね!! 実物を見た感想ですが、個人的には大好きな色味でしたよっ✨ サイズ展開は17&18インチ。 全て6穴車用となり、17インチはハイエース・キャラバン向け。 18インチはハイエース&チューナーハイエース用、更には当店でもご相談の多いプラドやハイラックスに装着出来るサイズもありますよっ 👍 6穴車用の鍛造ホイールと言えば、TE37XTもございますが、そのイチバンの違いはフェイスの立体感にあります!! TE37XTはフラットなデザイン&リムの深さを押し出したアイテム。 TE37SBはスポークの立体感や湾曲を使った奥行きを押し出したアイテム。 本日撮影させていただいたホイールは 18インチ FACE-2 となります。 プラドやハイラックス用は更に奥行き感のある FACE-3 となるそうですっ♬♬ さて、本日はRAYS商品のご紹介でしたがいかがでしたでしょうか?? 現在納期が長くなる事も多いので、ご注文はお早めに。。。 それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- RAV4
- RAYS
2022/09/09RAV4 アドベンチャー オフロードパッケージ に RAYSのリム有りホイールを装着!!RAYS DAYTONA DS5 18インチ 純正装着タイヤを流用してのカスタムですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・RAV4アドベンチャー オフロードパッケージ。 純正装着タイヤを流用してのカスタムとなりま~す✨ ご購入いただいたのは 「 RAYS TEAM DAYTONA DS5 18Inc 」 コチラのホイールはミドルSUV車(5HOLE)をターゲットに作られたアイテム!! 設定サイズも18インチのみとなり、ここ最近では多くなってきた純正18インチ車への装着もGood 👍 設定サイズは下記の3種類!! ① 7.5J インセット+45 5/114.3 ② 7.5J インセット+38 5/114.3 ③ 7.5J インセット+32 5/114.3 当店でのご相談が多い車種にもしっかり適合するラインアップですね!! 当店でご相談が多い車種で考えると。。。 ① は SKフォレスターにピッタリ。 ② は デリカD:5にピッタリ。 ③ は RAV4にピッタリ。 そんなイメージでしょうかねっ✨ 上記でご案内させていただいた車種の場合、純正装着サイズが18インチの場合は新車装着タイヤを流用する事も可能!! 今回のY様・RAV4もタイヤを流用しての装着です。 人気のRAV4 アドベンチャーですが、オフロードパッケージと言う特別仕様車が存在するのはご存じですよね!? 通常のアドベンチャーグレードに比べ車高も10mm程高く設定されており、タイヤもオフロード向けのタイヤが装着されています。 ちなみに、純正装着タイヤは 「 FALKEN WILDPEAK A/T TRAIL 01A 」 と言うモデルです。 トレッド面を見るとある程度の悪路ならしっかりとトラクションを発揮しそうなタイヤパターン!! 更にはタイヤのサイドウォール部にもオフロードタイヤをイメージさせるデザインもあり純正装着タイヤにしてはかなり頑張ったタイヤだと感じましたよぉ~ ✨ そんな訳で、タイヤはそのまま使い、ホイールだけ交換して更なるスタイルアップを行ったと言う事ですねっ♬♬ 最近ではコンケイブデザインも流行中ですが、コチラのモデルは以前より人気のディープリム仕様。 なんとそのリム深度は 45mm となります!! スポーク部からリム部まで続くダイヤモンドカットラインは 「 リムの深さ 」 と 「 スポークの長さ 」 を引き立てる効果を併せ持っています。 リム有りホイールをお探しのオーナー様、RAYS TEAM DAYTONA DS5 はいかがでしょうか?? Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! RAYSホイールの装着で特別仕様車が更に特別な愛車に仕上がりましたねっ✨ カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!? それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
- ツライチセッティング
2022/09/04NDロードスターにFACE-4のTE37ソニックを装着するコツは!?ロードスターRF NDERC にコンケイブの効いたサンナナを装着っ✨ ローダウンの他に必要な事は。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・ロードスターRF。 コンパクトCar専用設計のサンナナでカッコ良く仕上げちゃいましたよっ✨ それではコチラをご覧下さい!! ご購入いただいたホイールは 「 VOLKRACING TE37SONIC 16Inc 」 コンパクトCar向けに設計されたサンナナはなんと言ってもコンケイブが魅力っ✨ TE37ソニックはFACEに応じてコンケイブも変わります。 15インチの場合はFACE-1~5まで、16インチの場合はFACE-1~4までの設定があります。 本日装着したのは FACE-4 と16インチでの最大コンケイブモデル!! FACE-4の場合、リム幅は8.0Jのみの設定。 ロードスターに装着する事を考えるとややオーバーサイズにも感じますかね。。。 ですが、ローダウンやアライメント調整などのライトチューンを行う事で装着出来るサイズでもあります!! まずローダウンは必須!! ローダウンと言えばダウンスプリングや車高調が候補にあがると思いますが、出来れば車高調がオススメ。 なぜなら装着するタイヤサイズに合わせた車高にセッティング出来るからです!! ロードスターの場合、装着出来るタイヤサイズに幅があります。 要はいくつかの候補の中からお好みの仕上げ方に応じてサイズを選べると言う事。 タイヤサイズが変わればタイヤの外径も変わりますので車高の微調整が必要になる場合もあります。 コンケイブの効いたホイールを履く訳ですから、車高もそれ相応にカッコ良く見える高さにセッティングしたいですよね!? そしてアライメント調整もオススメです!! FACE-4となるとロードスターにはややオーバーサイズ。 そんなサイズでもアライメント調整にてキャンバーを調整する事で装着出来る様になります。 要は、タイヤ・ホイールがボディーに収まる様に寝かせると言う事。 この寝かせると言う 「 微調整 」 がとっても重要なんです!! 多く寝かせる事でボディーに収めやすくなりますが、その分タイヤのインナー側の消耗が早まってしまいます。 そこで今回はタイヤサイズ選びにも工夫をしましたよっ!! 本日装着したタイヤサイズは 「 215/45-16 」 となります!! タイヤサイズを標準サイズより太くする事で、キャンバー(寝かせる度合い)も少なくする事が出来るんです 👀 この辺は話すと長くなってしまうので、店頭にて担当佐藤まで聞いてみて下さいねっ♬♬ コンケイブの効いたホイールを装着したいオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! T様、いつもご利用ありがとうございます!! 以前のホイールとはまた違った印象で仕上がりましたねっ✨ そして、今回選んだタイヤサイズで正解だったのではないでしょうか!? イメチェンを行った愛車でドライブを楽しんで下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- MAZDA3
- BLITZ
- VOLK
2022/08/26VOLK RACING TE37SAGA S-plus ローダウンを行ったマツダ3への相性はいかに??BLITZ DAMPER ZZR を装着しローフォルムを実現。 そして念願でもあった伝統の6本スポークをインストール!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・マツダ3 ファストバック。 TE37SAGA S-Plus のブロンズカラーで仕上げましたよっ✨ 装着したホイールサイズは 「 7.5J 18Inc 」 となります。 ホイールサイズを選ぶ際には 8.0J も候補にあがりましたがやはり 7.5J で正解でしたよっ♬♬ その理由はホイールの出ヅラにあります。 以前にホイールをオーダーいただいた段階では足廻りもノーマル状態でした。 そして、その状態でボディーから突出しないサイズを装着する事をご希望されていました。 そこで実車にて30~50度の範囲をチェックしてみるとちょうどピッタリのサイズだったんですよね。 もちろん 7.5J での話となりますが、それでは8.0Jの場合はどうだったのでしょうか?? 装着自体は可能でしたが、ボディーからの突出がありそうでしたね。 ホイールにはそれぞれのデザインがあり、形状の違いもあります。 なので、7.5Jでなければいけないホイールもあれば、8.0Jでも大丈夫なモデルもあったりします。 出ヅラが心配なオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! オーナー様のご希望はディーラーさんにも入庫出来る保安基準を意識した仕様。 なので、一発勝負ではなく、ボディーからの突出チェックなど事前準備を行いながらホイールの入荷を待っていました。 そしてホイールの入荷時期が近付いて来た頃、オーナー様より車高調の追加オーダーをいただいたんですっ♬♬ ホイールを交換するだけでも大きくイメチェン出来ますが、ローダウンを行う事でより一層カッコ良い愛車に仕上がりますからねっ✨ ご入庫時のノーマル車輛、そしてカスタム後の車輌を並べてみましたよ!! ローダウンにより腰高感もなくなり、とてもスタイリッシュに仕上がりましたよねっ✨ まだまだ新しいおクルマでしたので、タイヤは純正装着タイヤを流用。 そして不要になった純正ホイールは高価下取りをさせていただきました!! 念願のホイールを装着すると今まで履いていたホイールが不要になりますよね!? 只今クラフト厚木店ではアルミホイールの 「 買取り・下取り 」 キャンペーンを開催中。 ご検討中の皆様は下記のリンクからチェックして見て下さいね!! ■ 真夏の下取り・買取りキャンペーン開催中!! S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ホイール交換にローダウンと愛車の雰囲気が大きく変わりましたねっ✨ そろそろホイールが入ってくるかなぁ~なんて考えていた時に、車高調の追加オーダー♡♡ 色々とありがとうございましたっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- VOLK
- ホイール紹介
2022/08/24やっばいホイールが入ってきましたよっ✨GR86・新型BRZ / 86 ZN6・BRZ ZC6 オーナー様必見!! あの人気ホイールがクラフト厚木店に入荷してきましたよっ☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はホイールの入荷情報をお届けいたします。 入荷してきたホイールは 「 RAYS 鍛造ホイール 」 ですっ♬♬ どんなホイールか気になりますよね!? まずはカタログでご案内して行きます!! ページを1枚、そしてまた1枚とめくっていくと。。。 そのページがやって来ます!! そのページがコチラ 👀 やっばいホイールとは 「 VOLK RACING G025 18インチ 」 となりま~す!! サイズは 9.0J18+45 5/100 FACE-2 、カラーはダークアンバークリア/DC ダークアンバークリア/DCは2022年に登場した限定カラー!! なので、まだまだ実物を見た事がないと言う方も多いのではないでしょうか?? そんな皆様、ぜひクラフト厚木店で実物をご覧くださいね。 RAYSさんの最新技術を駆使して作られたG025の造形美。。。 このエッジの効いたシャープなデザイン!! そしてナットホール付近にあるウェイトレスホールに驚いた方も多いのではないでしょうか?? こんなに細いデザインなのに穴を作って大丈夫なの。。。 そんな心配も生まれそうですが、こんな驚きのデザインを作れるのもRAYSさんの技術があってこそ。 レーシングホイールを100%自社で作り上げるRAYSさん。 レースと言う過酷なシーンで培った技術が市販用のホイールをデザインする時にも活かされるんですよねっ✨ 要はレースで培ったノウハウが注ぎ込まれた1品。 だからこそここまで人気が出る訳です!! そんな人気のRAYSさんだけに、現状では納期がとても長くなっています。。。汗 コチラのホイールもこれから新たにオーダーすると 2023年5月末頃 の入荷見込み。 そんな納期の掛かるアイテムですが、今なら1台分だけ在庫がございます!! 気になったオーナー様はぜひお声掛け下さいね。 ちなみに、コチラのホイールは6型の純正ブレンボ車にも対応していますよぉ~♬♬ さて、希少なアイテムは誰の手に。。。 それでは皆様からのご相談お待ちしておりますっ!!
続きを読む -
- MINI
- VOLK
2022/07/15MINIクラブマンJCW F54にVOLK G025 19インチを装着!!キャリパーへの干渉問題を抱えるJCW。。。 輸入車の場合はロングボルト&スペーサーで解決しましょう!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は埼玉県からお越しのM様・MINIクラブマン F54となります。 見ての通り、JCW特有のビッグキャリパーを装着しているおクルマですが。。。 キャリパーへの干渉度合いを計算し無事装着完了っ 👍 それではコチラをご覧くださ~い✨ ご購入いただいたアイテムは 「 RAYS VOLKRACING G025 19インチ 」 カラーは新色の ダークアンバーブロンズ をチョイス!! このカラーはなかなか渋~く、そして良い色味でしたよっ♬♬ 撮影した時間が夕方であった事から夕日と言うエフェクトも加わりブロンズ効果が高まった1枚に。 コチラのホイール、デザイン天面は 「 切削仕上げ×ブロンズクリア 」 となっています。 そしてスポークサイドやリム周辺がブロンズ調の塗装で仕上げられています。 先程も記載しましたが、夕日と言うエフェクトも加わっているので実際はもう少し薄いカラーとなります。 実際に見ていただくのがイメージを掴みやすいと思いますが、なかなかサンプルをご用意出来ない現状。 オーナー様も実物を見ていない状態でのご購入となりましたが、とても気に入っていただけましたよぉ~♬♬ そしてマッチングについてお話させていただきますね!! まずは 「 ボディーに収まるサイズ 」 と言う所から選んで行く訳ですが、その場合はどうしてもキャリパーへの干渉が発生してしまいます。汗 そこで諦めるか。。。なんとかして装着したい。。。となるかはオーナー様次第。 今回はどうにかして装着出来ないかなぁ~と言うご相談でした!! そこでキャリパーへの干渉度合いを調べ対策する事に。。。 メーカーさんから入手した情報を元に スペーサー を準備!! 国産車の様にハブボルトタイプのクルマではスペーサーを装着する事はオススメ出来ませんが。。。 MINIは輸入車と言う事もありロングボルトを用意すればOK。 そんな下準備もあり無事に装着する事が出来ましたよぉ~♬♬ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様でブレーキ干渉問題をお抱えの方はクラフト厚木店まで是非ご相談下さいね!! M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 入荷までに時間を要しましたが、早めにオーダーいただいておいて良かったですね✨ そして仕上がりもバッチリ 👍 このご時世、どのメーカーさんも納期が掛かる事がしばしば。。。 なので、余裕を持ってご注文しておくのも1つの手かも知れませんね。 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- RAYS
2022/07/1333スイスポにグラムライツ57トランセンド アンリミットエディションを装着!!イエローな33スイスポにアンリミットエディション!! グラムライツの中でも数少ないR.C.F製法にて作られたモデルをインストール✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・スイフトスポーツ ZC33Sになりま~す♫♫ 追加塗装で全身をイエローに仕上げたS様・33スイスポ。 そんなおクルマにピッタリのホイールを装着しましたよぉ~✨ ■ RAYS グラムライツ 57トランセンド アンリミットエディション スラリと伸びる10本スポークがスポーツCarに良く似合いますよねっ 👍 発売当初から人気のあった57トランセンドが更なる進化を遂げて登場!! RAYSさんの特許技術でもあるA.M.Tを駆使して彫刻されたロゴに E-pro Coat にて鮮やかなイエローが差し色となったアンリミットエディション。 この差し色の入った特別仕様、別モデルでは赤いラインが入った レブリミットエディション も大人気!! 今回のアンリミットエディションではリムエッジとスポーク部に 黄色 が織り込まれています。 この黄色と言う色味、本日ご紹介の33スイスポの為に有ると言っても過言ではないですよねっ♫♫ このスイスポ、何かが違う。。。 そう感じている方もいらっしゃるかも知れませんよね!? その何かとは、アンダーエアロのカラーにあります!! 通常、フロントリップやサイドステップなどは樹脂製パーツであり、更には色も黒色ですよね。。。 そんな黒い部分を追加塗装にてボディー同色に仕上げているのがS様・スイフトスポーツなんですっ✨ ボディーカラーと統一し、さてホイールはどんなアイテムを履かせようか。。。 そうなった際にこのアンリミットエディションを見付けてしまったら運命を感じてしまいますよね!?笑 しかしこのご時世ですから、納期は掛かってしまいました。。。 その分、装着出来た時の喜びも倍増した事でしょう。 ちなみに、この グラムライツ 57トランセンド はグラムライツシリーズの中でも数少ない軽量・高剛性モデル!! 鋳造(ちゅうぞう)ホイールではあるものの、リムの成型には R.C.F製法(レイズ・キャスト・フローフォーミング)が用いられています。 この製法、実は鍛造(たんぞう)ホイールを製造する際に使われている技術なんですよっ✨ よって、鋳造ホイールでありながら鍛造ホイールに匹敵するリム強度・剛性を持ち合わせているホイールと言う事!! イエローと言う色味もそうですが、製造方法を見ても頭一つ抜けているアイテムと言う訳ですっ 👍 色々な技術が織り込まれているRAYSホイール、貴方の愛車にもいかがですか!? S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納期は掛かりましたが、予定より少し早く入荷してくれましたねっ♫♫ 待ちに待ったホイールが愛車の足元に収まった感想はいかがでしたか!? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- エルグランド
- RAYS
2022/07/12E52エルグランド NISMOパッケージにRAYS VOLK G025を装着しましたよ✨いつもありがとうございます、クラフト厚木店・神保です! 前回のブログから、3ヶ月ぶりの登場となってしまいました...💦 これからもブログに登場出来るよう頑張りますのでよろしくお願い致します_(._.)_ さて、本日ご紹介しますのは、 I様・E52系エルグランド NISMOパフォーマンスパッケージになります✨ 今回、お客様よりオーダーを頂いたホイールは、RAYSの超人気鍛造モデル「VOLK RACING G025」 Y字状に伸びた細長いスポークとセンターに向かって落ち込むコンケイブデザインが人気のモデル✌ 国内最高峰の自動車レース、スーパーGTやFIA 世界耐久選手権(WEC)など、 名だたる自動車レースのマシンにホイールを納めているRAYSさん。 そんな数々のレースシーンで戦い、これまで磨いてきた技術と最新鋭のホイール製造技術を併せ持ち、鍛造ホイールとしての"軽さ"を極限レベルまでに追求。 最新のRAYS的デザイン美学に基づいて新設計されたRAYSエンジニアリングこだわりの傑作... それが「VOLK RACING G025」なんです! 軽量化を重視して無駄をそぎ落として出来たシャープな造形美は、NISMOの魂を宿したE52型エルグランドにもピッタリ✨ リムの縁まで伸びるエッジの効いた、細長い特徴的なY字スポークがクルマの足元を引き締め、上品でよりスポーティーな印象を与えてくれます! 今回、お取付したサイズは純正と同じ、19 inch。 カラーは「シャイニングブラックメタル/リムエッジDC (HK)」をチョイス👍 この度、オーナー様にはご注文から半年程お待ちいただきました。。。 人気モデルなので、納期が掛かってしまうんですよね...💦 注文してからすぐに手に入らないのが、こちらのG025。 納期はランダムで変わりますので、 同じようにG025をお考えのお客様はぜひ当店までお問い合わせください!! I様、この度はクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございました!! 納品までにお時間が掛かってしまいましたが、この仕上がりなら待っていただいた甲斐があったのではないでしょうか...? NISMO専用パーツを身にまとったエルグランドにお似合いのアイテムでしたねっ👍 RAYSが誇る拘りの鍛造ホイール、愛車の走りに変化はありましたでしょうか? それではまたのご利用をお待ちしております。
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- RAYS
2022/06/20「 150プラド 」 RAYS グラムライツ57DR-X × JAOS VFCA Ver.A タイヤサイズは275幅。前下がり補正+αのリフトアップ量で迫力の仕上がりにっ!! タイヤサイズも265⇒275幅へ変更ですよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はG様・150プラド。 先日リフトアップを行いホイールの入荷をお待ちいただいていたおクルマとなります。 リフトアップ量やタイヤサイズに拘った迫力のプラドの完成ですっ✨ ■ RAYS グラムライツ57DR-X 18インチ RAYSさんの伝統とも言える6本スポークがラージPCDサイズにて登場。 もともとはスポーツCar向けに発売されているグラムライツ57シリーズですが、ヨンクに履いても似合ってしまう不思議感。笑 やはり力強い太めのスポークと言う所がポイントなのかも知れませんねっ♬♬ シンプルなデザインでありながら、スポークには RAYS や 57 と言う文字が彫られている所もオシャレですよねっ♬♬ そしてガバッと開いたフェンダークリアランスもステキっ♡♡ 先日のご入庫の際に 「 JAOS VFCA Ver.A 」 にてリフトアップを行ったんですよね。 そしてリフトアップを行うからにはそれに見合ったタイヤサイズに変更したい所!! そんな訳で、純正の265幅から275幅へと変更しタイヤサイズもアップさせましたよっ✨ リフトアップ時の様子はコチラからチェック 150プラドは横から見た際にどうしてもフロント下がりに見えてしまうおクルマ。 なのでリフトアップを行いバランスを整えたいとお考えのオーナー様も多い訳ですよね。 ですが、どの位のリフトアップ量が良いか考えた事ってありますでしょうか!? 言われてみればどの位がちょうど良いのかなぁ。。。そんなオーナー様も多いのではないでしょうか。 そんなリフトアップ量ですが、選ぶアイテムによって違いがあります。 そして選べるアイテムにも種類がありますよね。 G様・プラドに装着のリフトアップアイテム JAOS VFCA Ver.A はショックアブソーバーとリフトアップスプリングがセットになったアイテム。 見た目のカッコ良さと走り易さを両立させたアイテムです!! 更にはフロントのリフトアップ量が選べる(車高調整式)優れ物っ 👍 調整機能付きを選んだ理由は 「 前下がり補正+α 」 のリフトアップ量が欲しかったから!! 横からの画像をご覧下さい。 先程も前下がり+αと記載させていただきましたが、フェンダークリアランスが前後同じ位に見えますよね!? 今回のリフトアップは前後のバランスを考えたリフトアップ量でのセッティングとなります。 前下がりを補正する事を目的としたリフトアップなら前後で0.5インチ程の差をつけると良いでしょう。 フェンダークリアランスを同じ位にしたい場合は前後で1.0インチ程の差をつけると良いでしょう。 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店まででひご相談下さいねっ♬♬ ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん 「 東京都・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・静岡県・山梨県 」 にお住いの皆様からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! G様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 先日のリフトアップから始まり、ついにホイールまで装着出来ましたねっ♬♬ 拘りのリフトアップ量にタイヤサイズと迫力ある愛車に仕上がり担当佐藤も嬉しく思います!! それでは楽しいCarライフを。。。 またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- RAYS
- モンスタタイヤ
- ホワイトレター
2022/06/16RAV4アドベンチャー×モンスタタイヤ 265仕様!!千葉県からお越しのRAV4アドベンチャーをアーバンオフカスタム!! モンスタタイヤの265履きにチャレンジ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・RAV4アドベンチャーになりま~す♬♬ ご相談当初はノーマル車輛でしたが、インチダウンにリフトアップとアーバンオフスタイルに変身させちゃいましたよっ✨ ご購入いただいたホイールは 「 RAYS DAYTONA M9 17Inc 」 クラフト50周年記念モデルとなりま~す✨ 通常の DAYTONA M9 はツヤ有りカラーとなりますが、クラフト50周年記念モデルはマット系カラー。 これが渋~くキマる事から大人気っ!! ズームでの1枚📷 通常のBBPカラーにも見えるかも知れませんが、しっかり見るとツヤ消しカラーである事が分ると思います。 センターキャップもM9 ブラックエディションに採用されているタイプが装着されています!! そして目を引くのがむっちりとしたタイヤではないでしょうか?? オーストラリア発のタイヤで モンスタタイヤ となります!! サイドに見えるホワイトレターもひと際大きいですよねっ♬♬ 本日装着のタイヤは テレーングリッパー と言うタイプで、カテゴリーとしてはオールテレーンタイプ。 モンスタタイヤの特徴として、走行中のノイズが少ないと言う点がポイント。 「 デコボコとしたタイヤを装着したいけど、出来るだけノイズを抑えたい。。」 そんなオーナー様はモンスタタイヤを装着してみるのも良いかも知れませんね。 本日装着したタイヤサイズは 265/65-17 となります!! RAV4で良く装着する 245/65-17 よりもタイヤ外径が大きくなっているので迫力も 「 大 」 ですよねっ✨ そして、タイヤ外径UPに合わせてリフトアップも行いましたっ🔧🔧 ご入庫時のノーマル車高とカスタム後の画像を並べてみました。 カスタム後はタイヤが大きくなっているにも関わらずフェンダークリアランスが増えていますよねっ♬♬ 本日リフトアップに使用したアイテムは 「 タナベUP210 」 となります。 リフトアップスプリングと言われるアイテムですね!! RAV4アドベンチャーの場合、リフトアップ量は30~40mmとなります。 カスタムのご相談が多いRAV4、貴方の愛車はどんな感じに仕上げて行きますか?? それではご相談お待ちしておりま~す✨ M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ 大きくなったタイヤにリフトアップと、愛車が大きく変身しましたねっ♬♬ その後、載ってみた感想はいかがでしょうか!? けっこう快適だったりしますよね。。。 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- シビック
- VOLK
2022/06/02シビックタイプR FK8にVOLK G025 オプションゴールドを装着!!オプションカラーのゴールドでイメチェン。 VOLKのゴールドはブロンズとはまた違った印象ですねっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・シビックタイプRになりま~す♬♬ VOLKRACINGシリーズの中でも1・2を争う人気のモデルを装着しましたよっ✨ シビックタイプRと言えば、スポーツCarでありながら純正装着サイズが20インチ。 そして扁平率は30。。。 この30と言う扁平率、全然平気って方もいれば乗りにくいなぁ~と感じている方もいらっしゃるかと思います。 そんなタイプRですが、本日ご購入いただいたサイズは 19インチ となります!! ホイールリム幅は8.5Jとなり純正と同等サイズ。 そして組み合わせたタイヤサイズは 245/35-19 となります。 タイプRと言えばいくつかのタイヤサイズが選択肢にあがると思いますが、本日はホイールのリム幅にちょうど良い245サイズをチョイス。 これが9.0Jとか9.5Jを履かせるとなってくるとタイヤサイズもまた変わってきますかね。。。 本日装着の35扁平、30扁平から比べるとだいぶ乗り易くなってくると思います。 ちなみに、純正の20インチからインチダウンを行う場合に目につくのが 「 純正ホイールのリムにあるガリキズ 」 気を付けて乗っていてもやはりなってしまうんですよね、それが30扁平と言うタイヤです。。。汗 走る楽しみを味わうスポーツCarなので、変な所に気を使いながら乗るんじゃ楽しくないですよね!? 19インチや18インチへとインチダウンを行いもっともっと走る楽しさを味わっちゃいましょう 👍 本日装着の 「 VOLKRACING G025 」 はVOLKRACINGシリーズの中でも人気上位のモデル。 人気の理由は鍛造ならではの高い剛性に肉をそぎ落とす事で可能となる軽さ。 37シリーズとはまた違ったキャラクターでもあるGシリーズ。 このスポークの細さに驚いた方も多いのではないでしょうか!? メーカーHPにはそのスポークの細さを 「 ハイヒールの如く 」 なんて言う形で表現されています。 更にはスポークサイド&ナットホール付近に作られたウェイトレスホール。 こんな所に穴を開けて平気なの?? そう思ってしまうほど画期的でもあり、攻撃的でもあるデザインがG025が人気の理由!! 現状オーダーいただいてからだいぶ納期が掛かってしまいますが待ってでも履きたいホイールの1つではないでしょうか?? これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♬♬ O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 念願のG025、更にはオプションカラーでのカスタム、バッチリ仕上がりましたねっ✨ 愛車を眺めているだけでもテンション上がっちゃいますよね!? そんな愛車でのドライブは至福の時間なのではないでしょうか。。。笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
2022/05/28NDロードスターブレンボ車にTE37SONIC SL FACE-4 を装着っ✨ブレンボキャリパーに対応するホイールサイズ。。。 本日はそこをベースに進めていきましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・ロードスターとなりま~す✨ センターキャップレス仕様のスパルタンなホイールで仕上げましたよっ 👍 それではコチラをご覧ください!! ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING TE37 SONIC SL 16Inc 」 コンケイブの効いた迫力の FACE-4 を装着っ!! T様・ロードスターはブレンボ仕様。 気に入っているホイールはあるものの、まずはそのブレーキに適合するサイズを見付けないといけません。 走りを意識したホイールなので、ビッグキャリパー対応サイズも多いだろう思っていましたが。。。 意外にも非対応のサイズの方が多かったんですよね。汗 メーカーさんへ相談し適合するサイズを見付けたものの、普通には装着出来そうにないサイズ。 ですが、アライメント調整にてキャンバーをネガティブ側にふってあげれば装着出来そうなサイズでもありました!! 見ての通り、ローダウンも行っている車輛と言う事もありアライメント調整を行い無事装着する事が出来ましたよっ✨ 最大コンケイブのFACE-4だけに、横から見てもその迫力が伝わってきますよね!! 現状納期が掛かる傾向にあるRAYSさん。 例外なくT様にも長くお待ちいただきました。。。汗 ですがこの仕上がりを見て 「 納期は掛かったけど待った甲斐があったな。。」 そんなコメントをいただきました。 購入するからにはすぐに装着したいと言う気持ちは十分にわかります。 ですが、納期が掛かるからと別のホイールにするのもちょっと心配。 要は装着後にやっぱりあっちのホイールにしておけば良かったかな。。。 そんな後悔の念が出てしまわないかが心配なんです。 1度購入したら長~く愛用するカスタムパーツ、失敗しない様に選びたいものですよね!! クラフト厚木店ではオーナー様のご要望を伺いながらアイテムを選んでいきます。 オススメのアイテムであったりオススメのサイズ。 あくまでも主役はオーナー様!! オーナー様の仕上げたい方向性に合わせてベストなチョイスが出来る様にアドバイスさせていただきますよっ♬♬ これから愛車のカスタムを行うオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納期が掛かりようやく入荷したホイールですが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ♬♬ さて、どんな所をドライブしましょうか!? ワインディング?? 高速道路?? 色々と楽しんでくださいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記