Shop Blog
厚木店ブログ

厚木店ブログ
カテゴリ「厚木店ツライチ図鑑」記事一覧
-
- ハリアー
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2024/08/14目指せ!保安基準を狙ったツライチ仕様!!人気車種80ハリアーを保安基準を狙ったツライチに仕上げていきますよ~!! いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 本日はK様の納車ホヤホヤ80ハリアーをかっこよく仕上げていきます! 装着したホイールはこちら↓ クレンツェ・ジルドーン 21inchになります! カラーは黒ボディーと相性バッチリのデザインクローム!! 写真からでも伝わるこの存在感と高級感!やはりクレンツェはすごい👏👏👏 ホイールだけの交換でもカッコよくなりますが、やはりローフォルムがいいですよね!?? 今回は車高調も一緒に取り付けさせていただきました! ではこちらをご覧ください↓ before after 車高は下げすぎず、程よいローダウン量にセッティング! フェンダーとタイヤのクリアランスは指2本ぐらい もっと下げることもできますが、納車間もない愛車のエアロが擦れてしまうのは心が痛い。。。。 そんな事からどこまで下げるかと言う部分を念入りに相談させて頂き今回の車高に決定! やはり車高調だと、納得のいく仕様になりますね♪ 車高に合わせてホイールサイズを選択。 通常マルチピースの場合、実車計測を行い決めることが多いいですが、今回は一度に完成させたかったため、僕の持っているデーターをもとにサイズを決めていきました(^^♪ ちなみにクレンツェにはオプションカラーの設定もありますので、ぜひ一度調べてみてくださいね~ 車高調:ブリッツ ZZR ホイール:クレンツェ・ジルドーン タイヤ:ニットーNT555G2 K様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました!! ホイールも車高もバッチリ決まりましたね♪ K様の理想通りの仕様に完成してよかったです!! ピッカピカの愛車にお似合いの新品ホイール、キレイな状態をキープしてあげてくださいね~ それでは、楽しいカーライフを!! ■ 開催期間 2024年8月17日(土)~ 8月25日(日)
続きを読む -
- フェアレディZ
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- VOLK
- ツライチセッティング
2024/07/21フェアレディZ RZ34 ツライチ化。。。完成編!!鍛造×コンケイブの共演。 フェアレディZ RZ34にVOLK NE24 クラブスポーツを装着っ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・フェアレディZ RZ34となりま~す✨ 先日のブログにも登場したおクルマですねっ 👀 本日はその完成編となりま~す♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING NE24 クラブスポーツ 」 サイズは純正と同サイズの19インチをチョイス!! そして前後ともにコンケイブの効いたサイズを装着しましたよぉ~ 👍 いかがでしょう、この強烈なコンケイブスタイル。 ブレーキキャリパーは純正装着のアケボノ、もちろん背の高いビッグキャリパーとなります。 そんなビッグキャリパーをかわしつつ、強烈なコンケイブを実現しているのが NE24 クラブスポーツ。 見ての通り、車高調にてローダウンを行っております。 装着した車高調はスポーツ性能と快適性を融合させた 「 HKS ハイパーマックス S 」 ローダウン量はおよそ-30mm。 コンケイブの効いた NE24 クラブスポーツですが、本日装着したサイズはチューナーサイズと言ったところ。 しかしながら、ハードなチューニングまでは必要としないサイズ感。 それでいてこのコンケイブスタイルをGet出来る訳ですから、RAYSさんもうまく作ってくれましたよねっ♬♬ ボディーカラーと同色ホイールでセットアップする事で、赤いビッグキャリパーが際立っていますよねっ 👍 RAYSさんと言えば、カッコ良く人気のホイールを数多くリリースしているメーカーさんですが、その人気の影響もあり欲しいけどすぐに手に入らないメーカーさんでもあります。。。 ですが、この時はメーカー在庫も有り即納だったんですよねっ✨ そんな訳で現在の在庫状況を調べてみると。。。 👀 おぉーーーーっと、少ないながらに在庫アリ!! RAYSさんも8月1日(木)の受注分より価格改定の知らせが入っております。 在庫も有り、価格改定前ギリギリのこのタイミングですが皆様いかがでしょうか?? K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調でローダウン、そしてコンケイブホイールで迫力UP ⤴⤴ 見た目&走行性アップで気持ち良くドライブ出来ますねっ✨ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- フェアレディZ
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/07/17フェアレディZ RZ34 のツライチサイズはコレだ!!車高調でローダウンを行ったNEWフェアレディZ RZ34を 「 10J&11J 」 でツライチセッティング!! リアには迫力のディープコンケイブを履かせましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はS様・フェアレディZ RZ34の完成編のご紹介ですっ✨ ローダウン&実車計測編。。。 ⇐⇐はコチラから ご購入いただいたホイールは 「 WORK EMOTION ZR10 2P 20インチ 」 純正ホイールは19インチとなりますのでそこから1インチのサイズアップとなります。 「 純正ホイールと同じインチで良いかな。。 」 そうお考えのオーナー様もいらっしゃると思いますが。。。 マルチピースホイールの場合は注意点がありますのでこのブログをしっかりチェックして下さいね!! さすがワイドボディーのフェアレディZ。 2ピースホイールの醍醐味でもある 「 リムの深さ 」 をしっかり実現出来ていますよねっ✨ 気になるホイールサイズは 「 フロント:10.0J リア:11.0J 」 となります!! リムも深ければ装着しているリム幅 (J数) も太め 👀 上の画像は車高調を装着しローダウンを行った状態での1ショット📷✨ 程良いローダウンスタイルとなりますが、ローダウン量は-30mm少々。 前後のフェンダークリアランスがキレイに見えるイメージに仕上げてあります 👍 続いては20インチを装着した姿になります!! 1インチアップとなりますがサイズ感はいかがでしょうか!? 👀 「 ちょうど良い・大きく見える・それ程大きくなった様に感じない 」 など、それぞれの感じ方があるかと思います。 人それぞれ感じ方に違いはあるかと思いますが。。。 ここでは 「 それ程大きくなった様に感じない 」 と思った皆様にその理由を解説したいと思います!! その理由は マルチピースホイール だからです!! マルチピースホイールとは 2ピースや3ピース ホイールの事を指します。 マルチピースホイールの場合、リムの中にディスク(デザイン部)が入る形状となっていますので、スポークの先端もリムの内側に収まる形となります。 逆に、スポーク(ディスク)をリムの外側まで延ばせばもっとデザイン面が足長に見え大きくなった様に見える訳ですが、ホイールの構造的にそれが出来ないんです。 そして、ホイールを見る際、人間の目はホイールのリム部に目が行かず、デザイン面に目が行ってしまいます。 それにより 「 それ程大きくなった様に感じない 」 っと言った感覚が生まれる訳です!! そんな理由から、店頭でのご相談時には必ず上記の内容をお伝えしながらホイールサイズを選んでいただいております。 本日ご紹介のオーナー様も当時は19インチを考えておられましたが、上記の内容を考慮した上で20インチをチョイス。 完成した愛車を見て 「 やっぱり20インチにして良かったよ。。」 っとおっしゃっていましたよっ 👍 そして仕上がりに差をつけるポイントでもある 迫力 にもしっかり拘りましたよ!! その迫力とは コンケイブスタイル の事。 フロントはアケボノキャリパーと言う事もありミドルコンケイブでのセッティング。 そしてリアには迫力のディープコンケイブをチョイス!! 「 リムの深さ×ディープコンケイブ 」 で迫力の仕上がりをGetしましたよぉ~✨ それでは最後に気になる出ヅラをチェックしてみましょう!! 👀 いかがでしょう、ちょうどピッタリなサイズですよねっ♬♬ この絶妙なサイズ感は実車計測を行う事で実現出来ます!! 当店でホイールをご購入いただける皆様はこの実車計測を無料でご利用いただけますので是非ご利用下さいね。 貴方の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか?? それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調でのローダウンから始まったカスタム計画、ついにホイールの装着まで完成しましたねっ 👍 20インチツライチセッティングで愛車がカッコ良く仕上がりましたね!! お次はどこに手をつけましょうか。。。笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ハリアー
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
- マルチピース
- WORK
2024/07/15実車計測から算出した60ハリアーのちょうど良いツラ。WORK GNOSIS CVS 21インチでセッティング。 リアにはディープコンケイブを履かせましたよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・60ハリアーとなりま~す♬♬ 今回は仕様変更でのご相談。 ご相談当時からダウンスプリングでのローダウンに21インチを履かせておりましたが、今回は車高調&コンケイブホイールをご注文いただきました!! ホイール:WORK GNOSIS CVS 21インチ タイヤ:ダンロップ ビューロ VE304 245/40-21 車高調:TEIN フレックスZ WORK GNOSIS CVS はオーダーインセットが可能な2ピースホイール。 そしてディスクカラーの変更やリムカラーアレンジも出来るカスタムホイール!! 今回、ディスクカラーやリムカラーは標準設定からチョイスしましたがホイールサイズに拘ったんですよね。 コチラが横からの画像。 車高調だから可能となる微調整を行い、前後バランスの良い車高にセッティングを行いました。 もちろん車高のセッティングはオーナー様のお好みを伺ったうえで調整していきますよっ 👍 そして拘ったポイントでもあるホイールサイズは厚木店得意の実車計測を行い算出。 豊富な装着データがありながらも実車計測を行った理由は 「 保安基準ギリギリサイズ 」 をお求めだったからです。 皆様からご依頼の多い ツライチ仕様 には色々なパターンがあるんですよね。 どう言う事かと言いますと。。。 一言にツライチ仕様と言っても出ヅラの好みはオーナー様によって違うと言う事です。 ツライチと言えばホイールがボディーギリギリまで張り出している状況の事を言う訳ですが、そこまでを求めるオーナー様もいればもう少し引っ込んでいても良いと考えるオーナー様もいると言う事。 今回は保安基準内のギリギリ仕様をお求めでしたので実車計測を行い30~50度の範囲をチェックしながらちょうど良いインセットを見付けたという訳です!! そして、その計算した数値を見るとリアにはディープコンケイブが履ける事が判明。 せっかくなのでリアにはディープを履かせコンケイブをアピールしちゃいましたよぉ~✨ メーカー推奨サイズでは物足りない。。。 ローダウンに見合ったサイズで作りたい。。。 などなど、オーナー様の拘りをぜひお聞かせくださいね~♬♬ Y様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 今までの仕様でもカッコ良くキマっていたと思いますが。。。 今回は見た目と快適性を両立させた仕上がりとなりましたねっ 👍 そして走行後の感想までいただきありがとうございました!! それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
- RAYS
- ツライチセッティング
2024/07/10NDロードスターに人気のコンケイブホイール。RAYS グラムライツ 57トランセンド。 8,5J FACE-2 なら迫力のコンケイブをGet出来ますよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・NDロードスターとなりま~す♬♬ 表題にもあります人気のコンケイブホイールを履かせるべく、まずは車高調でローダウンを行います。 装着する車高調は 「 TEIN フレックス Z 」 そして、車高を低めにセットするのでフロントのスタビリンクも一緒に交換する事に。 まずは横からの画像でご入庫時・出庫時の比較をしてみましょう!! NDロードスターはどちらかと言えば車高が高めのおクルマ。 そして前後のフェンダーがワイドフェンダーの様にふっくらしたスタイル。 なので車高を下げ出ヅラに拘ったホイールを履かせるととっても良い仕上がりとなってくれるんです 👀 コチラが完成時の1ショットですが、いかがでしょうか!? 👀 タイヤとフェンダーのクリアランスが埋まりスタイリッシュに仕上がっていますよね 👍 この様にフェンダーのクリアランスが埋まる事で、タイヤ・ホイールとボディーに一体感が生まれます。 この一体感が画像越しにもカッコ良く見える理由なんですよねっ✨ そしてコチラが全体像ですっ✨ コンケイブデザイン&ツライチサイズで迫力あるロードスターに仕上がっていますよねっ 👍 ご購入いただいたホイールは 「 RAYS グラムライツ 57トランセンド 」 となります!! ホイールサイズは 8,5J-17インチ。 組み合わせているタイヤサイズは 215/40-17 となります!! 215幅となりますがホイールのリム幅も8,5Jとなりますので組上りはやや引っ張り気味。 逆に言うと、車高が低く出ヅラもギリギリサイズとなりますので、タイヤがムチムチな状態ではフェンダーへの干渉が心配になってしまうんです。。。 そう言った意味では今回の仕様に合ったタイヤの組上りでもある訳です。 今回装着の グラムライツ 57トランセンド は定期的にご依頼のある人気なアイテム。 つい先日もオーダーいただきましたが、現状では入荷に時間を要する状況。。。 要はメーカーさんも在庫を持っていないと言う事でB.O(バックオーダー)状態となっています。 ご検討のオーナー様はお早めにB.O枠の確保をして下さいねっ!! O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 前回のご利用に続き、今回の愛車もカッコ良く仕上げる事ができましたよねっ✨ よりスポーティーに仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!? 季節的に屋根を開けて走るのはキツい時期かも知れませんが。。。 開放感あるオープン仕様でのドライブも楽しんで下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- ローダウン系
- 車高調
- WORK
- ツライチセッティング
2024/07/0886をオールカスタム!!エモーションZR10・9.5Jを装着!86には9.5J! ツライチ・太履きに挑戦! いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。 さて本日は山梨県からお越しいただいたW様の愛車86をご紹介します! では、最初にビフォーアフターをご覧ください↓ before after 純正車高でもローフォルムですが、どうしてもタイヤとフェンダーの隙間が気になってしまいますよね。。。 気になってしまう隙間を車高調でガッツリローダウン! ちなみに9.5Jを履きこなすためにも車高調が一番ベスト! 今回装着したホイールは「WORKエモーションZR10」 サイズは9.5J-18・アズールホワイトになります。 タイヤとフェンダーの隙間が埋まり、スポーツカーらしく大変身! 気になる出ヅラはこちら↓ before after 出ヅラパツパツ。。。だが、それがいい。。。 と言った方向けのサイズになっておりまーす! 9.5Jを選択するともれなくディープコンケイブが付いてきます!(笑)↑ ディープコンケイブとなると、センターの落ち込みがはっきりわかるようになりますね✨ W様この度は遠方からのご来店ありがとうございました! 出ヅラ・車高ともに満足頂けましたでしょう?? 紺色ボディーに白ホイールとても似合ってますね👍 またの、ご相談お待ちしております!!
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- VOLK
- ツライチセッティング
2024/07/05「 VOLKRACING CE28 N-plus 」 をオプションカラーのマットブラックで仕上げる。コンケイブの効いた CE28 N-plus。 更にはオプションカラーの 「 マットブラック 」 でスタイルアップ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・WRX STI VAB。 車高調に搭載されているピロアッパーマウントを調整しコンケイブ仕様の CE28 N-plus を装着しましたよぉ~✨ まずはコチラ。 ご相談当時から車高調を装着されていたY様・WRX STI。 ですが、車高はやや高めのセッティングとなっていますかね。 この状態ではオーナー様お望みのホイールサイズを履く事は出来ません。。。 そこで、車高のリセッティングとアライメント調整を行い無事完成っ 👍 こうして見ても車高の違いがハッキリと分かりますよね 👀 もちろん、地上高をしっかりチェックしながら車高を下げていますよぉ~ 🔧🔧 ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING CE28 N-plus 18インチ 」 そして標準カラーではなく、オプションカラーをチョイス!! カラーはマットブラックとなりツヤ消しカラーで渋~く仕上げていますよぉ~✨ そして、ドレスアップアイテムとしてのセンターキャップもホイール同色でご準備!! VOLKRACING用のセンターキャップはオプションカラー対応となっているところも嬉しいポイントですね。 マットブラックと言う落ち着いたカラーですが、その分RAYSさん得意のマシニングロゴが目を惹きますよねっ♬♬ WRX STIはタイヤサイズを変更するか悩む車種の1つではないでしょうか?? 👀 純正装着サイズは 245/40-18 となりますが、それを 255幅へ変更すると言ったチューニングもありますよね。 ですが、今回はトレッド幅は 245 のまま進める事に。。。 その理由は 「 干渉を心配したから 」 です!! ホイールサイズ的に車高を低くセッティングする必要があったのは先程もご案内したかと思います。 それによりタイヤとフェンダーのツメが干渉する心配があったんですよね 👀 そんな理由からタイヤサイズは 245/40-18 を使いましたよっ 👍 店頭ではオーナー様の完成イメージをうかがった上でホイールサイズやタイヤサイズを選んでいきます。 カッコ良く仕上げたいけど難しい事は分からない。。。そんなオーナー様でも安心してご相談いただけますよ~♬♬ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ✨ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ 拘りのカラーで仕上げた高剛性・軽量鍛造ホイール。 走行時の違いも感じる事が出来たみたいで良かったですよねっ 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- 車高調
- ADVAN
2024/07/04WRX STI VABにスーパーGTRデザイン。 アドバンRG-4 「 9.5J 」 にチャレンジ!!足廻りはHKS ハイパーマックス S。 ローダウン量とピロアッパーマウントの調整で仕上げましたよぉ~ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はコンケイブホイールを装着したU様・WRX STI VAB のご紹介となりま~す♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 アドバンレーシング RG-4 」 サイズは 9.5J-18インチ。 アドバンレーシングRG-4はコンケイブフェイスが設定されており、本日装着のサイズになると落とし込みの効いた スーパーGTRデザイン となってきます!! アドバンレーシングRG-4には3つのフェイスがありますが、スーパーGTRデザインは最大のコンケイブフェイスとなります 👍 こうして見てもスポークがリムから立ち上がりナットホイールに向けて大きく落とし込まれているのが分かりますよね 👀 この落とし込みのお陰で迫力ある仕上がりを実現できるのです。 しかしながら、ノーマル車輛では装着する事が出来ません。。。 その理由はボディーからの突出が考えられるからです!! U様・WRX STIは先日車高調を取り付けたおクルマ。 そこで狙っているホイールを履くためのセッティングを行いましたっ🔧🔧 まずは車高を低めにセットしリアのキャンバーをネガティブ側に動くようセッティングしました。 キャンバー調整が出来る社外のロアアームなどが装着されていれば車高はそのままにキャンバーを調整すればOK。 ですが、アーム類は純正と言う事で車高を下げる事で対応。 フロントに関してはピロアッパーマウントを調整する事で対応。 そんな微調整を行いながらここまで仕上げていったんですよね。 カスタムの方向性はオーナー様によって様々。 今回は 「 9.5J & スーパーGTRデザイン 」 を履かせたいと言う点がオーナー様の目指す所でした。 やはりスーパーGTRデザインは迫力が違いますねっ 👍 U様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調の装着から始まり、ホイールの交換とカッコ良い愛車へと仕上がりましたよねっ♬♬ 前回の車高調選びが良かった事でご希望のホイールを装着する事が出来ました。 アイテム選びって重要ですね。。。 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ハリアー
- RAYS
- ツライチセッティング
2024/07/0180ハリアー 純正車高で攻めの21inch・ツライチを狙っていく!Q.純正車高で9.0Jは装着可能??? A. YES どーも!皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます! 本日は大人気車種80ハリアーのタイヤ・ホイール交換をご紹介いたします! 装着したホイールはこちら↓ RAYS ホムラ 2x10BD 9.0J-21inchになります。 ホイールカラーはHDJ(DMC/サイドグレイスシルバー)になります。 凹凸デザインが特徴的で、ボディーが大きい車にはもってこいのホイールです! サイズラインナップ的にもSUVからミニバン向けのラインナップになっていますね! 純正車高でも、もちろんかっこよく決まります!! 後々ローダウンを行ってもバランスOK! やはり、80ハリアーには21inchがいいかも知れませんね♬ ちなみにホムラ2x10BD 21inchには3種類のインセットがあり、お車の仕様やお好みの出ヅラに合わせて選ぶことが可能です。 ※車種によっては装着が厳しい場合がありますのでご注意ください。 出ヅラ等で悩まれている方はクラフトにご相談くださいね~ それでは気になる出ヅラをどうぞ↓ Y様、この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!! 大口径の21inchがお車とマッチして、出ヅラもかなりいい感じに仕上がりましたね!! それでは楽しいCarライフをお送りください♬ ここまでご覧いただき誠にありがとうございます!! 最後にカスタム好きな皆様にキャンペーンのお知らせです!! 2024年7月6日(土)~2024年8月4日(日)までランドクルーザーのカスタムキャンペーンを行います! この期間中ではたくさんのホイールメーカーが大集結!! この機会を見逃すな!!
続きを読む -
- ステップワゴン
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2024/06/30RP8 ステップワゴンにマーベリック709M 18インチを装着。ノーマル車高の限界にチャレンジ!! リム幅は8.0Jを使いインセットの調整でツライチセッティング🔧🔧 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はS様・RP8 ステップワゴンのご紹介となりま~す✨ 将来的にはローダウンも視野に入れているおクルマですが、現状はノーマル車高。 そんなおクルマをホイール交換にてカッコ良く仕上げましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック709M 18インチ 」 カラーはサムライゴールド。 マーベリック709Mはサイズを自由に調整出来るホイールなんですよっ 👀 サイズとは出ヅラに関係してくるリム幅やインセットの事。 リム幅は0.5J刻みで設定されており、インセットは1mm単位でオーダー可能。 なので、メーカーさんへ発注するサイズによってお好みの出ヅラへと仕上げる事が出来ます。 例えば、純正ホイールに近いサイズやツライチサイズなど。。。 そうは言っても純正ホイールと同じようなサイズを望む方はあまりいらっしゃいませんかね。笑 やっぱりご依頼が多いのは 「 ツライチサイズ 」 でしょうか。 そのツライチサイズとは、ホイールがボディーギリギリまで張り出してくるサイズの事。 ですが、ホイールの出ヅラはオーナー様によって好みが違いますのでツライチサイズも多種多様。 そんなオーナー様の理想の仕上がりを実現しやすいのがサイズを自由にオーダー出来る2ピースホイールなんですよねっ 👍 今回は実車計測と言う採寸作業を行いギリギリサイズにてオーダー。 保安基準でチェックされる30~50度の範囲を確認しながらサイズを決めましたよぉ~ 👍 いかがでしょう、この出ヅラ 👀 なかなかの仕上がりですよね!? ちなみに、ステップワゴンはローダウンを行ってもキャンバー角にそれ程変化がつかないおクルマ。 なので将来的にローダウンを行ってもホイールが引っ込むって事にはなりません!! 車種によって足廻りの構造は異なるので、ホイールより先にローダウンをオススメさせていただく場合もありますかね。 これから愛車のカスタムを行うオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♬♬ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! お好みのメッシュホイールをオーダーサイズで装着、ご満足いただけましたでしょうか?? 👀 お次はローダウンですね。笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- 車高調
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/06/24210クラウン 実車計測で理想の出ヅラへ!!シャコタンセダンはいいね👍 久々の210クラウンをカスタムしていくぅ~~ 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます! 本日はS様の210クラウンをあの人気なホイールで仕上げます✨ 装着したホイールはこちら↓ 「WORK VS XV 20inch」 セダン乗りに大人気なホイールVS XVです!! ホイールのご相談を頂くと、大体候補に上がってくるとても人気なホイールでもあります! ホイールサイズはオーナー様ご希望のフロント8.5J リア9.5Jになります。 ホイールの太さが決まれば、後はピットに車を入れて実車計測!! 完成した出ヅラがこちら↓ 実車計測でサイズを決めるとここまで決まりますよ👍 ちなみに実車計測とは、お車をピットに入れ、糸を垂らして、フェンダーまでの距離を測る作業になります。 計測後はオーナー様とご相談してサイズを決めていきます! こうしてオーナー様に喜んでいただける出ズラに完成するのです👍 ホイールカラーはブリリアントシルバーブラックを選択。 オプションでゴールドピアスボルトとゴールドエアバルブに変更しております。 シンプルに黒・メッキで仕上げるのもありですが、ワンポイントでゴールドを入れるのもおすすめです! ぜひ、皆さんも真似してみてください♬ S様、クラフトをご利用いただき誠にありがとうございました! その後いかがでしょうか??ご家族と一緒にドライブ楽しんでくださいね♬ またのご相談お待ちしておりまーーす!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- BLITZ
- マルチピース
- ツライチセッティング
2024/06/21BLITZ車高調でめいっぱい下げた40アルファードに 「 22インチ 」 を装着っ!!引っ張りタイヤに仕上げるなら 9.5J がオススメ!! カスタムCarらしく35扁平でキレイに仕上げましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・40アルファードHV。 ブリッツ車高調にてしっかりローダウンを行い、大口径22インチを装着しましたよぉ~✨ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 エイムゲイン GTM CV 22インチ 」 組合わせたタイヤはスタイリッシュに仕上げる事が出来る 35扁平 をチョイス!! その35扁平をキレイな引っ張り仕様に組み上げる為にリム幅は 9.5J をご準備。 ホイールインセットは前後同一サイズ。 ですが 「 リアだけ引っ込む。。」 なんて事にならない様にしっかり計算しながらオーダーしていますよっ 👍 40アルファード・ヴェルファイアは先代モデルに比べてボディーに厚みが増した印象。 なので、本日も大口径22インチを装着しておりますがそこまで大きいサイズを履いている様には見えませんよね!? そして、カスタムCarらしいスタイルに仕上げる為にはタイヤの厚み選びも重要となってきます!! 30系の時には 「 245/35-21 」 と言うサイズが人気でもあり定番サイズにもなっていましたよね!? その人気の理由は35扁平と言うタイヤの厚みがとてもスタイリッシュに見えてくれたからではないでしょうか。。。 では、40アルファード・ヴェルファイアに21インチを履かせる場合のタイヤサイズはいくつになるのでしょうか?? 答えは 「 245/40-21 」 となります。 30系の時には35扁平だった21インチ、40系の場合はなぜ40扁平となってしまうのでしょうか。。。 👀 その理由は純正装着タイヤのサイズが変わったからです!! 簡単に言うと、30系より40系の方が純正装着タイヤの厚みが分厚いのです。 ホイール交換(インチアップ)の基本ですが、タイヤ外径は純正サイズに近づけると言うのが一般的。 なぜならスピードメーターの設定も純正タイヤの外径に合わせてあるからです。 っと言う事は純正装着タイヤのタイヤ外径を無視したタイヤサイズを装着すると、スピードメーターの誤差が大きくなってしまうと言う事。 そんな理由から40アルファード・ヴェルファイアの21インチは40扁平を使うのが一般的となっている訳です!! ちょっと難しい説明になってしまいましたかね。。。汗 続いては車高の変化を見てみましょう 👀 上記の画像はご入庫時のノーマル車高となります。 街中でも良く見かけるスタイルですよね。。。 そして次の画像がローダウン&ホイール交換を行ったアルファードとなります!! タイヤとフェンダーのクリアランスも少なくなり、カスタムCarらしいスタイルに仕上がっていますよねっ♡♡ リアは調整幅いっぱいまで下げていますがこれでも地上高はしっかりクリア出来ていますよっ 👍 フロントはリアのローダウン量に合わせながらバランス良く仕上がる様にセッティングを行っています 🔧🔧 この 「 タイヤとフェンダーのクリアランス 」 をキレイに調整する事で仕上がり時の完成度も高くなるんですよぉ~♬♬ ですが、この微調整は ダウンスプリング では叶いません。。。 より高い完成度を目指したいオーナー様は 車高調 を選択する事をオススメしますよっ!! 本日装着したアイテムは エイムゲイン GTM をブラッシュアップしたモデル!! 以前より人気のあったシャープなY字スポークにコンケイブを追加した事で、より迫力ある仕上がりを実現出来るようになりました。 この仕上がりを見たオーナー様からも 「 理想の仕上がり 」 とのお言葉を頂戴する事が出来ましたよっ✨ 40アルファード・ヴェルファイアオーナー様、車高調&お好みのホイールでカッコ良い愛車に仕上げてみませんか!? 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!! 県内にお住いの皆様はもちろん、静岡県・山梨県・長野県・東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・栃木県 にお住いの皆様もぜひご相談下さいね~♬♬ 当店へのアクセスは 圏央道 が便利ですよっ 👀 H様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 前回に続き、今回の愛車もバッチリ仕上がりましたねっ 👍 入荷に時間が掛かってしまいましたがこの仕上がりなら待った甲斐がありましたよね。 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- RAYS
- ツライチセッティング
2024/06/1940系アルファードにHOMURA 2x9Plus 21インチを装着!!40系アルファード・ヴェルファイアオーナー様からご依頼の多い21インチ。 1ピースホイールの場合、インチ以上に大きく見えてなかなかの迫力に仕上がりますねっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・40アルファードHV。 以前、30アルファードを所有していた時にも当店をご利用いただいておりましたが、この度40アルファードに乗り換えたと言う事でまたまたカスタムのご依頼をいただきました!! ■ 仕上げのアライメント調整を行っている一幕。 30アルファードに比べて40アルファードはノーマル車高でも若干ローダウンをしているような車高に見えるおクルマ。 そうは言ってもやっぱりノーマル車高。。。 以前にもローダウンを行っていたオーナー様なら車高を下げたいと思ってしまう腰高なスタイルですよね?? 上の画像はご入庫時のノーマル車高。 若干下がっている様にも見えますが、やっぱりタイヤとフェンダーのクリアランスが広く見えてしまいます。。。 👀 そこで、ホイール交換を行うと同時にローダウンも行いましたよぉ~♬♬ 本日のローダウンに使用したアイテムは 「 ブリッツ車高調 」 となります。 お手軽にローダウンを楽しむ事が出来る 「 ダウンサス 」 と言うアイテムも存在しますが、トータルバランスを考えるとやはり車高調を選択したくなってしまいますよね!? 車高調の良い所、それは車高の高さを自由に調整出来るところにあります 👍 今回も前後のバランスを考えながら車高をセッティングしましたよぉ~♬♬ そして赤丸部を回す事で乗り味の調整も出来るんですよっ 👍 この乗り味の調整機能の事を 減衰力調整 とも呼んでいます。 ブリッツ車高調は減衰力調整機能が32段階で設定されています。 その減衰力の調整は上記画像のダイヤルを回す事で簡単に出来ます 👍 ダイヤルを回して1段づつ調整する訳ですが、初めは中央(ハードとソフトの中間)で乗り始めるのが良いかも知れませんね。 ちなみに、40アルファード・ヴェルファイア用に限ってはメーカー推奨値がありますのでひとまずはその数値で乗ってみるの事をオススメしま~す♬♬ 購入いただいたアイテムは 「 RAYS HOMURA 2x9 Plus 」 21インチ。 カラーはグレイスシルバー(HIK)をチョイス。 40アルファード・ヴェルファイアオーナー様からご相談をいただくサイズでは、現状21インチが人気第1位!! 続いて20インチや22インチとなっております。 本日装着の HOMURA 2x9 Plus も21インチ。 しかしながら以前の愛車30アルファードの時には20インチを装着されていました。 その理由は使用用途を考えての事!! 趣味の1つでもある 釣り に出掛ける際に不便にならないインチを選ぶ必要があるのです。 そんな事情がある中で今回は21インチと言う大口径サイズを選びましたが大丈夫なのでしょうか?? もちろん見た目では20インチより迫力がある21インチの方が良いに決まっていますよね。 ですが、インチが大きくなる事でよりタイヤが薄くなってしまうのではないか。。。 そんな疑問が生まれますよね!? 実は40アルファードの場合、その心配は不要なのです!! その理由は純正装着タイヤのサイズが変更されたからです!! 30アルファードに比べ40アルファードの方がひとまわり大きなタイヤに変更されたんですよね。 30アルファードの純正18インチは 235/50-18、40アルファードの純正18インチは 225/60-18。 扁平率が50から60へと変更されているんです 👀 それにより同じ21インチでも40アルファードの方がタイヤの厚みをかせぐ事が出来ます。 そんな理由から乗り易さを優先してもカッコ良く仕上がる21インチを履く事が出来たと言う訳です 👍 ホイールサイズが大きくなる事で、スポークデザインもより足長となりスタイリッシュな見た目へと進化します。 ホムラ 2x9 Plus の様にナットホール付近が落とし込まれているホイールの場合、その落差もより大きくなります。 人気のコンケイブホイールに関しても同じ事が言えますかね。 要は同じホイールでもインチが変わる事で見た目も変わるって事です!! 当然と言えば当然ですが、なかなかイメージしにくい部分でもありますよね。 店頭ではホイールを愛車の横に並べてインチごとのイメージをチェックする事も可能!! 貴方の愛車は何インチをお考えですか!? 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い♬♬ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 前回のアルファードに続きまたのご利用に感謝ですっ✨ 前回より1インチアップとなりましたがいかがでしょうか!? 見た目の迫力の割には意外と乗り易いのではないでしょうか 👀 車高の微調整など、仕様変更もお気軽にご相談下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- 車高調
- RS-R
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/06/17新作 WORK ZEAST STX で仕上げたリム深クラウン!!RS☆R ベストI アクティブでAVS機能を活かしたローダウンを行った220クラウン。 続いてはオーダーインセットが可能な2ピースホイールでツライチセッティングを目指しましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は新潟県からお越しいただきましたS様・220クラウンのご紹介となりま~す✨ 先日、RS☆R ベストI アクティブを装着ししっかりとローダウンを行ったS様・クラウン。 ローダウンを行ったら、お次はホイール交換ですよねっ♬♬ 今回はサイズを自由にオーダー出来るホイールで仕上げましたよぉ~ 🔧🔧 ご購入いただいたホイールは 「 WORK ZEAST STX 20インチ 」 オーナー様のご希望は 「 カッコ良いツライチ仕様 」 との事。 そんな仕様を完成させるにはオーダーインセットが可能な2ピースホイールを選ぶ事をオススメしますよっ♬♬ なぜなら、リム幅(J数)やインセット(+〇〇)を自由に選択出来るから!! っと言う事は、ホイールサイズをしっかり計算してからオーダーすれば理想の仕上がりを実現出来るという事ですよねっ✨ コチラが横からの画像です 👀 車高もイイ感じに下がり、バランス良く仕上がっていますよね。 実は、車高もホイール交換に合わせて微調整を行い更なる完成度を求めたんですよっ 👍 ジーストSTXには ミドルコンケイブ と ディープコンケイブ が設定されています。 本日装着しているのは前後ミドルコンケイブ。 履ける事ならディープコンケイブを選択したいと思うのが当然ですが、サイズスペックを調べるとクラウンのボディーにはディープコンケイブを履かせるのは難しかったんですよね。 その分、ホイールサイズに拘りリムの深さを追求する事に。。。 ちなみにリムの深さって何で決まるかご存じでしょうか?? 👀 皆様からの良く質問されるのが 「 リム幅 」(J数)が太ければリムも深くなると言う考え。 これはどちらかと言えば間違えになってしまいますかね。。。 完全に間違えって訳ではありませんが、リムの深さはインセットが重要!! 要はボディー枠ギリギリまで攻めた分リムも深くなると言う事。 今回はリムの深さを重視しながらのサイズ選びを行いました。 もちろん厚木店得意の 「 実車計測 」 を使ってそのギリギリサイズを見つけましたよっ 👍 ホイールサイズは 「 フロント:9.0J リア:9.5J 」 をチョイス。 タイヤサイズは前後ともに 235/35-20 を組合わせております。 オーナー様のご希望にてリアタイヤをやや引っ張り仕様に仕上げましたよぉ~ ♬♬ オーダーインセットが可能なホイールの場合、インセットも1mm単位でオーダーが可能。 実車をもとにしっかり計算する事でスペーサーを使わずにツライチセッティングを実現出来ます!! あなたの愛車も 「 理想のツライチ仕上げ 」 を行ってみませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして、遠方からのご来店に感謝ですっ✨ ホイールサイズにタイヤサイズ、そして拘りの車高とオーナー様の拘りがしっかり詰まった愛車に仕上がりましたねっ 👍 その後は気持ち良くドライブしていただいてますでしょうか!? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- スポーツカー
- TOYOTA
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/05/1830ソアラにWORK新作を最速装着!!社外キャリパーが装着されているお車もお任せください! 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!! 本日のご紹介はクラフトをいつもご利用いただいているF様・30ソアラのイメージチェンジをご紹介します!! 前回も当店でホイールのカスタムをさせていただきました、F様。 前回のブログはこちらからチェック!↓↓ 30ソアラに20インチを装着。ビッグキャリパー車への適合もお任せ下さい!! 今回はWORKの新作ホイールが欲しいとの事でご依頼いただきました! 装着したホイールはこちら↓ WORK ジーストSTX 20inch になります! 前回もWORKの新作を最速装着され、今回もWORKの新作を最速装着!! リアにはディープコンケイブを装着するため、前回とは違うホイールサイズに変更。 出ヅラもいい感じに仕上がっています↓ ん??と思った方も多いはず。なんと、左右の色が変わっているのです。 これは、F様の拘りで、これまでに装着してきたホイールも左右色違い。 今回は更に拘りを追加しております! まず、左側↓ ディスクカラーはブラッシュド。 リムはカットアルマイトに変更 センターキャップは標準になります。 続いて右側↓ ディスクカラーはセミオーダーカラーのブラック リムは標準設定のバフアルマイト センターキャップにはオプションのシルバーを選択しております。 左右色違いを珍しいと思うかもしれないですが、ホイールが好きなオーナー様は左右色違いでオーダーいただく事が多いです! 自分だけのオリジナルになるので愛着が増すこと間違いなし! 今回のジーストSTXはセミオーダーカラーやリムのオプションカラーなど沢山のカラー設定がありますので、オーナー様の好きな色を選んでみてくださいね♬ F様、いつもクラフトをご利用いただきありがとうございます!! 今回も拘りのホイール無事に装着できましたね! 左右色違い、リムもディスクカラーは合わせて変更したの正解でしたね♪ またのご利用お待ちしておりまーす!
続きを読む -
- ノート/オーラ
- RAYS
- ツライチセッティング
2024/05/11オーラニスモに極太・コンケイブホイールを装着!?オーラニスモで最大のコンケイブホイール!? 出ヅラはパツパツ。。。 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます! 今回はノーマル車高のオーラニスモに太履きの8.5Jを装着しましたので、最後まで見ていってくださいね♪ さて、今回クラフト厚木店にご相談いただきました、S様。 最初のご相談では、太いホイールを履きたいと言ったご相談ではなかったんです。 コンケイブをしているホイールが欲しいとご相談いただきました。 オーラニスモの場合、コンケイブしているホイールを探すとなると、中々見つけるのが難しかったりします。。。 ただ、今回オーラニスモに装着するホイールはオーラニスモにとって最大のコンケイブと言ってもいいぐらいのホイールを装着させていただきましたよ! それがこちら↓ いかがですか!?このコンケイブ!! このコンケイブホイールを今回は装着していきます! 装着したホイールは「RAYS グラムライツ57トランセンド」 ホイールサイズは8.5J-17+40 FACE2 4/100になります。 ホイールサイズ的にポン付けは厳しいですが、とある事をすることによって装着ができるサイズになってきます。 過去にも8.5Jと言う太履きをご紹介しておりますが、すべてに「とある事」をして装着しております。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ オーラニスモにTE37 SAGA S-Plus 8.5Jを装着 「気になる方」「やってみたい」と思った方はぜひクラフトにご相談くださいね♪ タイヤは純正を流用して使用しております。 純正のホイール7.0Jから8.5Jに変更されていますので、まあまあの引っ張り具合となっております。 と言うのも後のカスタムを考えて選択しているからです。それはローダウンです! ダウン量にもよりますが、引っ張っていた方が見栄えが良かったりすることもあるので、後のカスタムも考えて選んでいくのも大切なんですよ! 今回のオーナー様はローダウンも視野に入れて選んでいきました! では、最後に気になる出ヅラをどうぞ↓ 出ヅラは前後ともにかなりのパツパツ状態。 ツライチ&深いコンケイブホイールがいいオーナー様にはもってこいのホイールになりますよ! やはり一番の特徴はセンターの落ち込みが深いコンケイブでしょうか! 街中を走っていても中々見ることが少ない様な気がします。。。 オーラニスモのオーナー様、いかがですか?興味が出てきたんではないですか??(笑) 同じ仕様でやりたいオーナー様、ぜひクラフトにご相談ください! S様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! 装着したコンケイブホイールを活かして今度はローダウンでばっちりと決めましょう! 次のカスタムもご相談お待ちしておりまーす!
続きを読む -
- フェアレディZ
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- ADVAN
- ツライチセッティング
2024/05/10フェアレディZ RZ34にHKS車高調&アドバンGTを装着!!コンケイブが際立つ新型フェアレディZ!! C-4 & C-5 FACEでツライチセッティング✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・フェアレディZ RZ34。 オーダーいただいたアイテムはHKS車高調にアドバンGT。 ようやく納車された事でお取付け作業が出来ましたよぉ~🔧🔧 ホイール:ADVAN Racing GT BEYOND タイヤ:純正流用 車高調:HKS ハイパーマックス R インチは19インチ、ホイールサイズは 「 F:9.5J R:10.5J 」 をチョイス!! アドバンGTと言えばコンケイブが魅力のアイテム。 フロントには C-4 を履き、リアには最大コンケイブの C-5 を履かせています。 フロントの C-4 でもかなりの迫力ですが、リアの C-5 はさすがと言った所。 コチラがリアの C-5。 ちなみに、Cとは 「 CONCAVE(コンケイブ) 」 のC。 その後ろにある数字(1~5)はコンケイブの度合いを表しています。 コンケイブって何!? って方もいらっしゃいますよね 👀 コンケイブとはスポークの落とし込みの事を表しています。 スポーク部をよく見てください 👀 リムとの接合部からいったん立ち上がり、ナットホールに向かってすべり台の様に落とし込まれていると思います。 この角度?高低差?の事をコンケイブと呼んでいます!! ちなみに、ローダウン量は-30mm程。 これはメーカーさんの推奨車高となっており、今回はその数値でお取付けを行いました!! 車高調のスペック的には前後ともに-50mm程のローダウンが可能です。 作業は1日かからずに終了となりますが。。。 「 ご相談→オーダー→入荷→お取付け 」 この一連の流れが完了するのに1年程の月日が流れました!! その理由は、クルマがなかなか納車されなかったから。。。 オーダー時に納車まで年月を要しますと伝えられていたそうですが、なかなか長かったでよね。笑 最後に気になる出ヅラをチェックしてみましょう!! いかがでしょう!? なかなかキレイにキマっていますよね 👍 拘りの出ヅラ、そして迫力のコンケイブスタイルでカッコ良いフェアレディZ RZ34の完成ですっ✨ H様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 納車までの時間はなかなか待ち遠しかったですが、ついに完成しましたねっ♬♬ そして迫力のコンケイブスタイルにはご満足いただけましたでしょうか!? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2024/05/08新作クレンツェ・ヴェルサムを30アルファードにインストール✨当店では初の 「 クレンツェ・ヴェルサム 」 30アルファードを新作ホイールでカスタマイズですっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・30アルファードになりま~す♬♬ クレンツェのNEWモデルでカッコ良く仕上げましたよっ 👍 それではコチラをどうぞ 👀 ■ ウェッズ クレンツェ・ヴェルサム 21インチ ご入庫時はノーマル状態の30アルファードでしたが、ローダウン&21インチホイールでカスタマイズ 👍 車高調は乗り心地を優先したあのモデルを装着しています 👀 皆様もご存じの 「 アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G 」 ですっ♬♬ コチラの車高調のイメージは 「 ノーマルの様な柔らかさを維持しつつ車高を下げる事が出来る。。 」 そんなアイテムとなっていますっ 👍 通常、インチアップを行うとタイヤが薄くなり、乗り味が低下していくと思います。 ですが、本日装着している車高調は20インチ、もしくは21インチを装着していてもそれを忘れてしまいそうになる位の乗り味。 ビフォー・アフターとクルマを並べてみましたがいかがでしょうか!? 今回のローダウン量は-45mm程。 このローダウン量が 「 メーカーさんが考えるイチバン乗り味が良い車高 」 となります。 要はメーカーさん推奨の車高と言う事ですね!! ノーマルの30アルファードは、タイヤとフェンダーの隙間がとても広い車輛。 言ってしまえば げんこつ が入ってしまう程の大きな隙間が空いています。 それが車高調を装着した事で指2本程のクリアランスへと変身しましたよっ♬♬ だいぶスタイリッシュに仕上がっていますよね 👍 ホイールサイズは21インチ 9,5J。 そこに 255/35-21 を組み合わせています 👀 クレンツェの21インチには段リムとリバースリムの2タイプが設定されていますが、今回ご用意したのは段リム。 リムの仕様はオーナー様のお好みで選んでいただけますよぉ~✨ そして今回はホイールサイズにも拘りましたよっ 👍 リム有りホイールはサイズに拘れば拘るほどリムを深く取る事が出来ます!! なのでメーカーさんが推奨するサイズよりもう少し攻めたサイズをチョイス。 車高調にてローダウンを行っているからこそ装着出来るサイズを選択する事でなかなかの深リム仕様に仕上げる事が出来ましたよぉ~✨ 皆様の愛車もローダウンやホイール交換を行いカッコ良く仕上げてみませんか?? ご相談お待ちしておりま~す♬♬ O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調でのローダウンに新作ホイールの装着でカッコ良い愛車に仕上がりましたよねっ 👍 足廻りやホイール、更にはエアロの黒い部分をボディー同色に仕上げるなど、色々と拘りの詰まった1台。 このキレイな状態を出来るだけ長く保ってあげて下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- RS-R
- マルチピース
- BBS
- ツライチセッティング
2024/05/05220クラウンにBBS LM。 LMでもツライチ仕様を狙います!!固定観念にとらわれず、サイズラインアップからチョイスしましたよっ 👍 シャコタン・クラウンに履かせたBBS LM のサイズとは。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はU様・220クラウン。 以前にローダウン作業をお任せいただき 「 RS★R ベストI アクティブ 」 を装着したおクルマです。 上記の車高調は標準で装着されている AVS機能 を生かす事が出来る車高調となり、クラウンやレクサスオーナー様からご依頼の多い車高調となっております。 その際、次はホイールですね。。。 そんな事をおっしゃっていたオーナー様ですが、この度ホイール交換のご依頼をいただきましたよっ♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 BBS LM 」 サイズは20インチとクラウンのカスタムでは良く履かせるインチですねっ♬♬ そんなクラウンのカスタム、今回イチバン時間を費やしたのは ホイールサイズ選び です!! 今回のミッションは 「 ツライチ仕上げ 」 & 「 ボディーからの突出は抑えたい 」 と言うなかなかハードなミッション。笑 ですが、そんなミッションは普段よりこなしているクラフト厚木店。 上記の様な場合、オーダーインセットが可能な2ピースホイールを使って仕上げる事が定番。 ですが、今回のホイールはBBS LM。 BBS LMはオーダーインセットが可能なホイールではないんですよね。。。汗 ですがワタクシ佐藤、けっこう頑張っちゃいました。笑 こうして見ても、なかなかの仕上がりですよね?? 👀 オーダーインセットは出来ませんが、20インチの 5穴 114.3 はラインアップとしては数多く設定されています。 そのラインアップ表とにらめっこをしながら最適なホイールサイズを選定したんです!! 車高もそれなりに低く、キャンバー角にも変化が生まれている事も考え、まずは 実車計測 を行いました。 ホイールサイズを選定するにはこの 実車計測 と言う作業は非常に重要。 そうでないと今回のミッションでもある 「 ツライチ仕上げ 」 & 「 ボディーからの突出は抑えたい 」 を実現するのは難しいでしょう。 実車計測を行う事で 「 現状よりあと何mm程外に出せるのか 」 が見えてきます 👀 そこから逆算し、ちょうど良いホイールサイズを選んでいきました 👍 言葉で表すのは簡単ですが、その ちょうど良いホイールサイズ を決めるのに時間がかかったんですよね。。。 このサイズは引っ込むね。。。でもこのサイズは突出するね。。。そしてこのサイズはニッサン車用だね。。。 そんなご相談をオーナー様と長々としながらのサイズ選びとなりました。 その甲斐もあり、前後共になかなかの出ヅラへと仕上げる事が出来ましたよっ 👍 ちなみに、ホイールサイズは 「 フロント:9.0J リア:9.5J 」 となっています。 組み合わせたタイヤサイズは 「 フロント:225/35 リア:255/30 」 です。 タイヤの組み上がり方も前後で同じ位の見た目に仕上がりバランスもGood。 装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたが、問題ナシ!! この仕上がりにはオーナー様にも喜んでいただけましたよぉ~♬♬ 皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか!? ご相談お待ちしておりま~す✨ U様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調でのローダウンから始まり、ついにホイール交換まで完成しましたねっ✨ ホイールサイズ選びに時間を要しましたが、お付き合いいただきありがとうございました。 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- スポーツカー
- MAZDA
- ローダウン系
- BLITZ
- WORK
- ツライチセッティング
2024/05/03RX-8に9.5J!!ディープコンケイブで迫力満点!皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!! 今回はK様のRX-8をカスタムしてまいります! こちらはノーマルの状態。 純正の足回りは経年劣化でへたっていますので、ホイールを交換するタイミングで足回りもリフレッシュしていきます! もちろん車高は今よりも下げちゃいますよ! 選択した車高調はブリッツのZZR!スポーツカーらしい乗り味が味わえます! 選ばれたホイールは WORK エモーションZR10。 ZR10のディープコンケイブが決め手となりました! ちなみにこのディープコンケイブを手に入れるには、車高調でローダウンやアライメント調整などの作業が必要になってきます。 ディープコンケイブを装着したい方はぜひご相談ください! 完成した姿がこちら↓ ローダウンする前と比べ、全体的に約30mmほどのローダウンになります。 最低地上高やバネの馴染みを考慮しつつ、オーナー様の求める仕様に仕上げることができました フェンダーとタイヤの隙間はフロント・リアともに指1本、入らないくらいに仕上げており、 前後でバランスよくセッティングさせていただきました。 最後にアライメントでキャンバーを調整しつつ、丁度いい出ヅラにさせていただいております! WHEEL:WORK エモーションZR10 9.5J-18 TIRE:ヨコハマ アドバンフレバV701 225/45-18 では、最後に気になる出ヅラです↓ 前後ともにツラツラへと仕上がっています👍 愛車のカスタムはクラフトにお任せくださいね~ K様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! 最初にお話ししていた仕様よりもかっこよくなってしまいましたね!(笑) K様!またのご利用をお待ちしております!!
続きを読む -
- ノート/オーラ
- ADVAN
- ツライチセッティング
2024/05/01ノートオーラにADVAN RACING。眩いレーシングホワイトメタリック✨コンパクトCarでありながら太めのホイールも履けてしまうノート・オーラ。 本日は人気の5本スポークモデルを装着しましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・ノート・オーラ。 ご購入いただいたホイールは 「 ADVAN RACING TC-4 17インチ 」 出ヅラに拘りつつ、保安基準を意識した仕上がりを目指しましたよぉ~✨ ホワイトボディーに映えるホワイトホイール✨ ホイールカラーは レーシングホワイトメタリック&リング をチョイス!! こうして見ると、ボディーやタイヤ・ホイールに使われている色味は大きく分けて 「 白・黒 」 の2色のみ。 このコントラストが妙にしっくりきませんかね!? 👀 シンプルでありながら拘りを感じる。。。 そしてホイールデザインもシンプルな5本スポークタイプ。 オプションのセンターキャップはNISSAN系の背の高いハブもクリアするHIタイプをご用意。 レーシーな仕上がりを求めるならセンターキャップレス、ドレスアップ性を高めるならセンターキャップは装着したいところ。 取付けナットもセンターキャップへのマッチングを考慮したメッキタイプを装着しております!! ホイールサイズは 17インチ 7.5J。 通常のコンパクトCarの場合、7.0Jを装着しないといけない車輛が多い中、オーラは7.5Jでも全然OK!! そのお陰でスポークが落とし込まれた GTR FACE を装着する事が出来ますっ 👍 このコンケイブ具合、なかなかですよねっ♡♡ コンパクトCarで GTR FACE を履く事が出来るクルマは数少ないと思います。 そして、履けてもボディーからの突出が気になる仕上がりとなる事も多いでしょう。。。汗 ですが、オーラの場合は保安基準を意識しながらでも履けてしまうのがGood 👍 車高を下げたりキャンバーをネガティブ側にセッティングする事でもっと太いホイールも履けてしまうオーラ。 そんな事から S-GTR FACE は履けないかな!? なんて思いを持ちながらサイズラインアップをチェックして見ましたが。。。 さすがに4穴には S-GTR FACEの設定はありませんでした。笑 ここ最近ご相談の多いオーラやオーラニスモのカスタム。 どこまで太いホイールが履けるの?? そんな熱い思いをお持ちのオーナー様もぜひクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ✨ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! さすが人気のホイール、入荷までにけっこう時間が掛かってしまいましたよね。。。汗 ですが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2024/04/2140ヴェルファイアの22インチ仕様。 完成編!!大口径22インチがそれ程大きく見えない!? 👀 40ヴェルファイアのボディーサイズには22インチもお似合いですっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 昨日に続き、本日はK様・40ヴェルファイアの完成編ブログとなりま~す✨ 昨日のブログではローダウン時の注意点をご紹介しましたが、その辺を考慮しながら仕上げていきましたよ!! それでも迫力 大 の40ヴェルファイアが完成しました。 それではコチラをどうぞ 👀 ご購入いただいたのは 「 クレンツェ・ウィーバル 22インチ 」 クレンツェシリーズにはリバースリム仕様の22インチもラインアップされており、迫力の仕上がりを実現出来ます 👍 ですが、22インチと聞くとかなりの大口径サイズに感じますが。。。 こうして装着している姿を見るとそれ程大きく見えなかったりしますよね 👀 むしろ、ちょうど良くない??って感じもします。笑 30アルファード・ヴェルファイアの時代では21インチがちょうど良く感じていました。 その理由はボディーサイズとのバランス感、そしてタイヤの厚みがスタイリッシュに見えていたからです!! それでは40系に21インチを装着すると小さく見えてしまうのでしょうか?? その答えですが、個人的にはそうは感じていません!! 21インチでもホイールのサイズ感はちょうど良いと言ったイメージ。 ですが、1つだけ言うとすれば 「 タイヤの厚み 」 ではないでしょうか。。。 30系から40系に進化した際、色々と変わった部分がありましたよね。 例えばナットホールが5穴 PCD120に変わったり、太いホイールが履きにくくなった事もあげられます。 ですがカスタムをするにあたって気になる部分は上記の項目以上に タイヤサイズ にあると思っています。 40系に進化した際、タイヤサイズがひと回り大きくなった事をご存じでしょうか?? サイズと言ってもインチが大きくなった訳ではなく、タイヤの外径が大きくなったのです。 わかりやすくと言うと、30系に比べタイヤの厚みが増したと言えば伝わりますかね 👀 ホイールを交換しスタイルアップを目指す際、インチアップを行いタイヤを薄くする事でスタイリッシュに見せていきますよね!? やはりカスタムをする際、タイヤは薄い方がカッコ良く見えてくれる訳です。。。 そのタイヤの見え方までを考えると22インチと言う選択肢が出てくる訳です!! ご入庫時のノーマル状態とカスタム後の画像を並べてみました。 いかがでしょう。。。 22インチがしっくりきませんか?? やはりタイヤが35扁平と言う事でよりスタイリッシュに見えてくれるからかも知れませんね。👀 ですが、乗り味も気にしながらカスタムを行いたい。。。そんなオーナー様もいらっしゃいますよね!? そんなオーナー様にご対応できるよう、21インチ40扁平でもスタイリッシュに仕上げる方法を現在模索中。。。 40アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!! 本日ご準備させていただいたホイールのリム幅は8.5J。 今回の仕上がりのイメージはちょうど良いツライチ仕様!! なので、タイヤは引っ張らずにナチュラル仕上げ。 それでも35扁平と言う事でとってもスタイリッシュに仕上がっているんですよねっ♬♬ そして気になる出ヅラはこんな感じ 👀 引っ込まず、出過ぎず。。。そんなちょうど良い仕上がりですよねっ♬♬ 完成後にボディーから糸を垂らしてチェックしてみましたが問題ナシ 👍 とってもスタイリッシュな1台に仕上がりましたよぉ~✨ 皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか?? それではご相談お待ちしておりま~す♬♬ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 納車間もない新車の香りがする愛車でしたが、一気にカッコ良く変身しましたねっ✨ そしてとってもスタイリッシュな1台へと仕上がり、ボクも満足しちゃいましたよ!!笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ハリアー
- ローダウン系
- マルチピース
- レオンハルト
- ツライチセッティング
2024/04/14シャコタン80ハリアーをレオンハルトでツライチ仕様に!!3ピースホイールでツライチを狙う。 シャコタン・ツライチハリアーの完成! 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます! 以前、当店でブリッツの車高調を取り付けさせていただいたU様の80ハリアー。 今回はタイヤ・ホイールの交換をしていきます! オーダーを頂いたのはこちら↓ 【スーパースターレオンハルト イリオスCV 21inch】 3ピースと言えばスーパースター!シャコタンVIPカーと言えばスーパースター!と言っても過言では無いぐらい大人気なホイールメーカー。 その中でもミニバンやセダン、SUVにスポーツカー、どんな車種でも足元を豪華にしてくれるのがレオンハルト!! 今回はイリオスCVを選択。レオンハルトの中でも最大のコンケイブデザインになっています! こちらが全体像。 フェンダーとタイヤの隙間は約指1本ぐらい。 最低地上高の9cmも、もちろんクリアしております。 ホイールサイズはクラフトお得意、実車計測で決めております。 最後に気になる出ヅラをどうぞ↓ 前後ともに出ヅラはパツパツの状態👍 前後のバランスもOK! 3ピースホイールと言う事もあり、決められているサイズの中から選んでいきましたが、うまくフェンダーより突出することなく、完成させることができました! 「いいな。。」と思った方いつでもご相談お待ちしておりますよ~~ U様、いつもご利用いただきありがとうございます! 狙っていたツライチ仕様、気に入っていただけましたでしょうか? それではまたのご利用よろしくお願いします!
続きを読む -
- シビック
- VOLK
- ツライチセッティング
2024/04/11FK8シビックタイプRに攻めの太履き9.5J!!純正車高でもツライチセッティング!! 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます! 今回はFK8シビックタイプRのタイヤ・ホイールを交換しましたのでご紹介します! タイプRのオーナー様・H様が選んだホイールはこちら↓ レイズ ボルクレーシング CE28 N-Plus 18inch(シャイニングブロンズメタル)。 ホイールカラーのシャイニングブロンズメタルが今回の決め手となりました。 他にも人気なMMカラー(ダイヤモンドダークシルバー)の設定がありますが、このシャイニングブロンズメタルは一味違った色味になっているので、ぜひ店頭で実物をご覧ください! 他にも決め手となったのは、周りとかぶらない点! タイプRのオーナー様に人気なVOLKシリーズ。その中でもTE37SAGAやG025がとても人気が高いです!🔥 ですが、CE28N-Plusは去年の夏にフルモデルチェンジしたばかりでまだ、装着されているお車は少な目、、、 なので、周りとはかぶらない絶好のチャンスと言うわけなんですね~ 出ズラにはかなり悩まれていたH様ですが、「やるならとことんやろう!」精神で決めていきましたよ👍 タイヤサイズは265/35-18。ホイールサイズに合わせて引っ張らないタイヤサイズを選択しました♪ 装着した出ヅラはこちら↓ 純正車高でも文句なしの出ヅラに完成しましたよ👍 これには、オーナー様も大満足でした!! H様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! 装着までにかなりのお時間がかかりましたが、それに見合う仕上がりになりましたね♬ 次のカスタムもぜひクラフト厚木店をご利用くださいね!!
続きを読む -
- クラウン
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/04/07220クラウンをWORK ランベックLM7でツライチセッティング。ホイールのJ数は前後同一ですが、インセットは前後違い。 保安基準を狙ったツライチ仕様の完成です!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・220クラウン。 先代の愛車もクラウンでしたが今回の愛車もクラウン。。。 乗り換え当初は以前よりご愛用の19インチセットをそのまま使用しておりましたが、この度リニューアル✨ ご購入いただいたホイールは 「 WORK ランベックLM7 19インチ 」 WORKホイールの中でもサイズ調整の利くアイテム。 サイズ調整とはホイールの太さ(J数)やインセット(+〇〇)を自由に選べるホイールの事。 今回もそのサイズ調整をしっかり行いカッコ良く仕上げましたよっ 👍 選んだリム幅は8.5J。 これは、組み合わせるタイヤサイズや仕上がりを考えての事。 そして組み合わせたタイヤは 235/40-19 となります!! 純正装着タイヤは 225/45-18 となりますので、トレッド幅を少し広げたサイズとなりますね。 組み合わせた見た目はこんな感じです 👀 引っ張りタイヤにはならず、ホイールのリム部よりリムプロテクターの方が少し外に位置している感じですね!! そして純正装着タイヤよりトレッド幅を広げた事でどっしりとした感じに見えてくれると思います。 クラウンと言うボディーサイズを考えると 225幅だとやや物足りなく思える事もあります。 カスタムをせず純正ホイールの場合は既成サイズでも良いと思います。 ですが、社外ホイールへ交換する際はタイヤサイズを考えてみるのも良いと思いますよっ 👍 以前の愛車ではローダウンを行っていたY様。 ですが、220クラウンは最低地上高の問題であまり下げる事が出来ない事もあり現状ではノーマル車高。 カスタム好きのオーナー様なので今後どうなるのでしょうか。。。笑 最後に、実車計測を行いながら算出したホイールサイズでの仕上がりをチェックしてみましょう!! バッチリ 👍 なかなか良い出ヅラですよね!? 👀 保安基準でチェックされる30度~50度の範囲を確認しながらホイールサイズを決めたんですよぉ~✨ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! Y様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 今回のホイール交換はいつも以上に拘りましたよね。。。 その分、今まで史上No.1の仕上がりとなったのではないでしょうか?? そして、追加で装着した空気圧センサーはいかがでしょうか 👀 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ノート/オーラ
- ローダウン系
- スプリング交換
- RS-R
- VOLK
- ツライチセッティング
2024/04/02オーラ ニスモ × FACE-2のTE37 タイムアタックエディションオーラ ニスモは太めのホイールがお似合い?? ローダウンを行い 8.5J ツライチ仕様 が完成ですっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・オーラ ニスモ。 すでにTE37 SAGAを装着しているおクルマでしたがサイズ感が物足りないとの事。。。 そこで、少し手を加えチューナーサイズのサンナナにチャレンジですっ✨ コチラの画像はご入庫時の画像となります。 この状態でも 「 カッコ良く仕上がったぞ!」 そう感じる1ショットですよね。 ですが、オーラ ニスモはコンパクトCarとは思えないほど太いホイールが履けてしまうおクルマ。 そこで攻めた出ヅラに仕上げる事が出来るホイールへと仕様変更を行う事に!! コチラが仕様変更後の1ショット📷✨ まずはローダウン化されているのが分かりますよね?? 👀 ローダウンアイテムは 「 RS☆R TI2000 ハーフダウン 」 となります!! ダウン量は-15mm程となりますが、それでもノーマルと比べると雰囲気がしっかり変わります 👍 仕様変更に用いたホイールは 「 TE37 SAGA S-Plus タイムアタックED 」 ホイールサイズは迫力の 8.5J、そしてコンケイブフェイスとなるFACE-2。 チューナーサイズとなりますのでノーマル車輛では少し厳しいサイズ感ですが、少し手を加えてあげる事で装着可能!! タイムアタックエディションと言う事で、リム部に赤いラインが入ります。 そして、そのカラーリングが NISMO仕様にしっくりくるんですよねっ♬♬ まさに、NISMO仕様のクルマに履いてくださいと言わんばかりのカラーリング。笑 知らない人が見ると 「 純正オプションのホイール 」 にも見えそうなまとまり感ですよねっ 👍 組み合わせたタイヤは純正サイズの 205/50-17 となります。 8.5Jとの組み合わせとなりますので少し引っ張り気味の組み上がりとなっています。 以前には同じくオーラ ニスモで 225/45-17 を組み合わせた事もありますので良かったそちらもチェックして見てくださいね!! 関連ブログ オーラ ニスモ に TE37SAGA S-Plus タイムアタックED×ミシュランPS4 225/45-17 そして最後に気になる出ヅラのチェック 👀 なかなかのツライチ具合ではないでしょうか?? FACE-2となりディスク突出もないデザインなので仕上がりもGood 👍 ホイールの中でイチバン外にあるのが リム部 となるのもカッコ良く仕上げる為には重要だったりするんですよねっ♬♬ 皆様の愛車もカッコ良く仕上げてみませんか?? ご相談お待ちしておりま~す✨ M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! サイズに拘ったサンナナ、仕上がりはバッチリでしたねっ👍 その後はいかがでしょうか?? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- N-ONE
- アライメント調整
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/03/31N-ONEにエクィップ03 ちょっとキャンバーをつけたら履けちゃいました。。。エクィップを履くならリムが深い方を選びたいですよね!? ノーマル車高でもそれが叶ったN-ONEのご紹介です。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・N-ONE。 WORK エクイップ03を検討しているとのご相談をいただき、カッコ良く仕上がる方のエクィップ03をご購入いただきましたよっ 👍 ■ WORK エクィップ03 15インチ ブラックカットクリア 同じエクィップ03でも 「 カッコ良く仕上がる 」 タイプをチョイスしたオーナー様。 えっ!? カッコ良く仕上がるって何?? 👀 きっとそんな疑問がうまれていますよね。。。 本日ご紹介のN-ONEはローダウンは行っていないノーマル車高。 そしてWORK エクィップ03のラインアップを見てみると、軽自動車に装着出来るであろう15インチは2サイズとなっています。 ともにデザインという意味では全く同じホイールなんですよね。 それではカッコ良く仕上がるとはどう言った事なのでしょうか?? それは 「 リムの深さ 」 にあります!! 通常、軽自動車と聞くと 5.0J+42 と言うサイズを選ぶのではないかと思います。 ですが、その場合リムの深さが 32mm となり少し物足りないリム深度となってしまいます。 軽自動車だから仕方ないか。。。そう諦めるのはちょっともったいないですよ!! 本日ご紹介のN-ONEには 「 リム深度 45mm 」 となるサイズを装着しております!! サイズで言えば 5.5J+35 のタイプ。 サイズだけ聞くと軽自動車に履かせるにはちょっと厳しいサイズに見えてしまうかも知れませんが。。。 ちょっと手を加えてあげる事で履けちゃうんですよっ♡♡ それではどの様に手を加えると良いのでしょうか?? これは車輛の個体差等もあるので全てのクルマで上手く行くとは限りませんが、今回はフロントタイヤのキャンバー角を変化させる事で無事装着する事が出来ました!! 事前に実車計測を行い、手を加える事で履けるのか。。。それとも難しいのかをチェックしたんですよね。 その結果を見て 「 行けるっ 」 と判断しホイールをオーダー。 その甲斐もあり軽自動車でありながらこのリムの深さを実現する事が出来ましたよぉ~✨ キラリと輝くアルマイトリム。 やはりリム有りホイールはリム深度に拘る事でその良さが発揮されますよねっ 👍 クラフト厚木店が得意とする実車計測ですが、当店でホイールを購入いただける皆様は無料でご利用いただけます!! 同じ価格で仕上がりの満足度が増すのであれば使わない手はないですよね。笑 カスタムを行う事でのデメリットもしっかりお伝えしますので、そう言ったご案内を聞いていただいた上でどの様に仕上げるかを考えていただけますよっ 👍 そして、ローダウン(車高調・ダウンサス)作業やアライメント調整も一緒に施工する事も出来ま~す✨ 愛車のカスタムを思い立ったら、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ホイール選びから始まり、このサイズが履けるかのチェック、そしてアライメント調整とお付き合いいただきました事に感謝ですっ✨ その甲斐もありカッコ良い愛車へと仕上がりましたよねっ 👍 お次はローダウンでしょうか??笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- スポーツカー
- NISSAN
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2024/03/26WORK新作ホイールをR35GTRへ装着!!「WORK グノーシス CVF 20inch」× R35GTR 実車計測でツライチ仕様を作っていきます👍 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!! 今回は日本の名車、R35GTRのホイール交換をしましたのでご紹介します! 今回装着したホイールはWORKの新作ホイール、グノーシスCVF 20inch!! 太すぎず、細すぎないシンプルな5本スポークが特徴的なホイール! また、大型キャリパーなどブレーキ周りの存在感を最大限活かしてくれます。 では、全体像をご覧ください。↓ ホイールカラーは通常ラインナップにはないカラー「ガンメタ」を選択。 当店にはセミオーダーカラーのサンプルがありますので、気になっていたカラーなどご覧いただけるので安心して選んでいただけます! また、オプションカラーのカットサンプルもありますので、気になるカラーがありましたら見に来てくださいね♪ ※カットサンプルがないカラーもありますのでご注意ください。 GTRは純正から太いホイールが入っていますので、リアのリム深度は画像の通り、かなりの深リム。。。 今回装着したサイズは、F)10.0J-20 R)11.0J-20になります。 リアのリム深度はなんと約80mm!!! 今回も実車計測にてサイズを選定!あとはオーナー様の理想の出ヅラをチョイスしましたよ! カスタムのご相談はクラフト厚木店におまかせ下さいね、皆様からのご相談お待ちしておりまーす! Y様、この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました!! 次は21inchに交換ですかね?(笑) またのご相談お待ちしております!!
続きを読む -
- シビック
- VOLK
2024/03/18FL5 シビックタイプR × TE37 SAGA S-plus タイムアタックEDでツライチアタック!!白いホイールカラーが際立つ1台に。 タイプRを9.5Jでツライチセッティング!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・シビック タイプR FL5。 以前にもタイプR(FK8)を所有していたオーナー様ですが、この度FL5にお乗り換え。 FK8の時にもホイールをご購入いただいておりましたが、新しいクルマには新しいホイールを。。。っと言う訳で今回の愛車にも拘りの鍛造ホイールを購入いただきましたよっ✨ ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING TE37SAGA S-Plus 」 TE37SAGA S-Plus はオプションカラーでホワイト仕様に仕上げる事が出来ますが、今回装着のホイールは限定モデルの 「 タイムアタックディション 」 と言う事でリム部にREDOT(赤いライン)も入った特別仕様!! サイズは18インチ、そしてリム幅は9.5Jをチョイス!! タイプRに装着する18インチで考えた時、通常の37には 9.0J と 9.5J の設定がありますが、タイムアタックエディションは 9.5J のみの設定。 インセットは+46となりFACE3のコンケイブ仕様となります。 ちなみに、FL5に履かせた時の出ヅラはちょうどツライチと言ったところ。 スペーサーを入れずとしてもピッタリツライチサイズでしたよっ 👍 そして組み合わせたタイヤがコチラ ↗ ↗ ↗ ■ ADVAN NEOVA AD09 言わずと知れたハイグリップタイヤ 「 ネオバ 」 ですっ♬♬ スポーツタイヤとは段違いのグリップ力を発揮するのが 「 ハイグリップタイヤ 」 と言われるカテゴリー。 ダンロップで言えばディレッツァZ3、ブリヂストンで言えばポテンザRE71RS、トーヨーで言えばプロクセスR1Rとなりますかね。 ちなみに、サイズは 「 265/35-18 」 となります!! 9.5Jに組み合わせましたがハイグリップタイヤ特有の広めのトレッド幅のお陰か、引っ張りタイヤにはなっていませんね 👀 最後にホイールによった1枚をどうぞ!! 際立つホワイトカラー、そしてRAYSさんの技術を投入したREDOT(赤いライン)。 更にはナットホールに向かって落とし込まれたFACE3のコンケイブフェイス。 仕上げにはガンガン走れるハイグリップタイヤ!! スポーツCarらしい仕上がりとなりましたねっ👍 K様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 前回のタイプRに続き、今回の愛車も拘りのアイテムで仕上げる事が出来ましたねっ 👍 その後は楽しくドライブしていただいてますでしょうか?? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
- カスタム提案
- ツライチセッティング
- 実車計測
2024/03/1122インチ仕様の 40アルファード がついに完成っ!!「 前後ディープコンケイブ × 迫力の22インチ仕様 」 で完成っ✨ ステップリムだから 9.5J でもキレイな引っ張り仕様となっていま~す♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 昨日に続きW様・40アルファードのご紹介となりま~す♬♬ 昨日のブログでは完成まで辿り着けなかったので、本日は画像多めで行きますよぉ~✨ ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS CVF 22インチ 」 BIGなボディーに見合ったBIGなホイール。 僕自身、40アルファード・ヴェルファイアに22インチを装着するのは今回が初!! ですが、昨年に新型40系が発表された時のボディー形状を見て思ったんですよね、30系より大きくなったであろうこのボディーには 22インチ が似合うのではないかと。。。 こうして見てもバランスが良いと思いませんか!? 個人的に気に入っている部分は。。。35扁平と言うスタイリッシュに見える薄めのタイヤですっ♬♬ 更には 9.5J と言う太めのリム幅をご用意した事でやや引っ張り気味に組上がってくれていますっ♡♡ ちなみに、このタイヤの厚みは30アルファード・ヴェルファイアの21インチ仕様でも使っていた扁平率。 なので、21インチと同等の感覚で運転していただく事が出来ますよっ 👍 以前に30アルファード・ヴェルファイアで21インチを履かせていた。。。 そんなオーナー様、22インチはいかがでしょうか?? 👀 お次は横からの画像です!! いかがでしょう、このローフォルムっ✨ 昨日のご紹介時にも地上高のお話をしましたが、この状態でも 地上高(10cm) はしっかりクリア出来ております 👍 何ならもう少しだけ下げる事が出来ましたからね。。。 ちなみに、装着しているローダウンアイテムは ブリッツ車高調 です!! 皆様も気になっているであろうホイールカラーですが、標準設定にはないカラー。 セミオーダーカラーと呼ばれるオプショナルカラーで 「 アッシュドチタン2(AHG2) 」 となります!! 1本8,800円(税込)の追加料金が発生しますが個性を出したいオーナー様にはオススメですよっ 👍 今回オーナー様がオプショナルカラーを選択した理由は ボディーカラー に近いカラーで仕上げたかったから。 付属のセンターキャップも同色に塗ってもらう事が出来るのもGoodですよねっ♬♬ グノーシス CVF はコンケイブが魅力のホイール。 そして、リム幅やインセットもお好みでオーダー出来るカスタムホイール。 実車にてしっかり計算を行えばスペーサーを使わずにツライチ仕様にも仕上げる事が可能 👍 設定されているフェイスは2種類となり、落ち着いた雰囲気のミドルコンケイブと高低差のある迫力のディープコンケイブとなります!! 迫力あるディープコンケイブに憧れるオーナー様も多いと思いますが、全ての車種でディープコンケイブが履ける訳ではないんですよね。。。汗 ちなみに、40アルファード・ヴェルファイアなら普通に履けるのかが気になる所ですよね?? その答えは。。。 「 ある程度のチューニングで装着出来る 」 っと言った所でしょうかね。 もちろんノーマル車高では装着する事は出来ません。 更にはローダウンスプリングでもまだ厳しい状況。。。 なので、ディープコンケイブを装着したいとお考えのオーナー様はぜひ 車高調 をチョイスして下さいね ✋ 更に言えば、車高調の銘柄にも拘った方がイイですよ!! そうしないと太めのリム幅は装着出来なくなってしまいますからね。。。汗 世の中の情報で、40系はインナークリアランスが少ないクルマと言う情報が出回っているかと思います。 ですが、その情報はホントですよ!! 車高調&ホイールサイズと相性が悪い物どうしの場合、このホイールサイズでも干渉するの?? なんて事にもなりかねません。。。汗 本日ご紹介のアルファードですが、オーナー様のお好み的に 「 周りの40アルファード・ヴェルファイアより一歩先を行くスタイルに仕上げたい 」 とのイメージをお持ちでした。 ですが、ご来店いただいた当初は20インチでいいかな。。。 そんな事もおっしゃっていたんです!! ですが、過去にも愛車をイジってきた経験もあるオーナー様、どうせやるならカッコ良く仕上げるか。。って話になった訳です 👍 W様、その考えはやっぱり正しかったですよね。。だって、この見た目ですからっ♡♡ 車高調でローダウンを行い、35扁平で仕上げる。。。 これから納車が進むにつれ、カスタムしているクルマが増えるであろう40アルファード・ヴェルファイア。 今のうちから大口径ホイールを選択しておくのも良いと思いませんか!? よしっ、オレのクルマもやってみよっかな。。。 そう思ったオーナー様はぜひクラフト厚木店・佐藤までご相談下さいね~♬♬ W様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調の装着から始まり、ついにホイール交換までが完了しましたねっ♬♬ 大口径22インチのツライチ仕様と言う事でかなりの大迫力、街中でもきっと目立つと思いますよぉ~✨ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- クラウン
- スプリング交換
- RS-R
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2024/03/09クラウンクロスオーバー 理想のツライチセッティング。新型車もカッコ良く!! NEWクラウンも実車計測を行えば理想の仕上がりに。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・クラウンクロスオーバー TZSH35 となりま~す♬♬ 先日、ローダウンスプリングをインストールしホイールの受け入れ態勢が整ったおクルマ。 新型車の為、まだまだご来店も少なくデータは少ないですが。。。 それでもカッコ良く仕上げていくのが僕達の使命。笑 それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 クレンツェ・ヴィルハーム 21インチ 」 ウェッズさんからリリースされている高級3ピースホイールになります。 ここ最近、クラウンクロスオーバーやクラウンセダンと言った 「 新型クラウン 」 が入庫するようになってきたんですよねっ♬♬ ですが、新型車と言うのはデータが少なく、カッコ良く仕上げていくのが意外と大変なんですよね。。。汗 ですが、そんな弱気じゃダメなんです!! データが少なくとも 「 実車 」 さえあればカッコ良く仕上げる事は出来ますっ 👍 本日装着の クレンツェ・ヴィルハーム は3ピースホイールと言う事でサイズが選択出来るんですよね 👀 もちろん 「 メーカー推奨サイズ 」 と言うのもありますが、そんなものには頼りません。笑 もちろんディスク適合と言う意味では確認しますが、出ヅラはオーナー様とご相談しながら決めたいですからねっ✨ ちなみに、メーカー推奨サイズと言うのはノーマル車輛にちょうど良いサイズ感となっています。 なので、出ヅラに拘りたい場合や、ローダウンを行った車輛の場合はサイズを見直す事をオススメします。 自分でホイールサイズを決めるなんてハードルが高い。。。 そう思った皆様、ご安心ください!! ホイールサイズは店頭にてオーナー様のお好みを伺いながら一緒に決めて行きますよっ 👍 上の画像はご入庫時のノーマル車高ですね。 フロントはまずまずなスタイルですが、リアがちょっと高いでしょうかね。。。 関連ブログ クラウンクロスオーバーのローダウン作業&車輛チェックのご紹介。 そしてコチラがローダウン&ホイール交換後の画像。 ノーマル時と比べリアが極端に高いと言うのは解消されましたよね。 本日ご紹介のクラウンクロスオーバーには、RS☆Rさんからリリースされているダウンスプリング 「 TI2000ダウン 」 を装着しております。 気になるローダウン量は 「 フロント:-30~-35mm リア:-35~-40mm 」 となっています!! ちなみに、クラウンクロスオーバーの純正タイヤサイズは 「 225/45-21 」 となります。 ですが、カスタムを進めて行くにあたり、このタイヤサイズ(横幅/225)はちょっと頼りないサイズかも。。。 そんな訳で今回は 245幅(245/40-21) をチョイスしましたよぉ~ 👍 そのお陰で足元がしっかりとした雰囲気に仕上がってくれました✨ タイヤのサイズ感、そしてホイールのサイズ感と、新型車輛のカスタムでしたが無事完成!! この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけましたよぉ~♬♬ 皆様の愛車もぜひクラフト厚木店までご相談くださ~い ✋ N様、この度はご利用誠にありがとうございます!! 前回に続いてのご用命に感謝ですっ✨ 街中では良く見掛けるようになったクラウンクロスオーバーですが。。。 ここまでカスタムをお手伝いさせていただいたのは今回が初めて。 ですが、実車計測にお付き合いいただいた事もありここまでしっかり仕上げる事が出来ました!! まだまだ少ないおクルマだけに街中でも目立ち度 大 ですね。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- カローラ
- 車高調
- BLITZ
- RAYS
- ツライチセッティング
2024/03/05ローダウンを行ったカローラツーリングに19インチを装着!!RAYS グラムライツ 57FXZはカローラツーリングにピッタリなサイズ感!! ブリッツ車高調でロ-ダウンを行うとこんな感じに仕上がりま~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はF様・カローラツーリング。 ノーマル車高では装着するのが難しいホイールサイズなので車高調をインストールしながら完成させましたよっ 👍 F様・カローラツーリングに装着する車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZR 」 ダウンスプリングよりしっかりローダウン出来る車高調は当店でも人気のアイテム!! 車高調と言う名前の通り、ダウンスプリングとの違いは車高をお好みに調整出来る所にあります。 もちろんローダウン量はオーナー様とご相談しながら決めていきますよっ 👍 それでは完成したカローラツーリングをご覧下さい!! ホイール:RAYS グラムライツ 57FXZ 19インチ カラー:スーパーダークガンメタ/マシニング/リムエッジDC(AAC) タイヤ:ファルケン FK520L 225/35ー19 本日装着したのは19インチ。 ボディーの形状が背の低いステーションワゴンと言う事もあり、19インチを履かせるとかなりの迫力!! 同じ19インチでも装着するクルマによって見え方は大きく変わるものです。 細身でスポーティーなスポーク面もインチが上がる事でより足長に見え、カッコ良さも増してくれますっ✨ コチラの画像は入庫時のノーマル車輛。 ボディーの形状は個人的にも好きな形をしていてとっても魅力的なんですが。。。 やはり車高が高い。汗 タイヤとフェンダーの隙間がどうしても気になってしまいます 👀 そんなおクルマも、車高調を装着すればここまで変身しちゃうんですよっ✨ タイヤとフェンダーの隙間もだいぶ少なくなっていますよね!? 👀 更には前後のクリアランスがバランス良く仕上がっているかと思います。 これも車高調だから出来る細かいセッティングとなりますっ 👍 車高調と聞くと、そんなに下げないし、あとあとイジる事がないからダウンサスでいいかな。。。 実際にそんなお声をいただく事もあります。 ですが、ワタクシ佐藤が思うのは、せっかくのカスタムなのでご納得のいく愛車に仕上げて欲しいと言う事。 車高調と言うのは装着後にも車高を変える事が出来るアイテム。 ですが、あとあと車高を変える事がなくても車高調を選ぶメリットはあるんですよね。 1つは車高をお好みにセッティング出来る所。 他には乗り味の面でもメリットがあるんです!! ダウンスプリングと言うのはスプリングのみを純正と入れ替える訳です。 そうなると純正ショックのストローク量が減ってしまい、乗り心地の低下につながる事もあります。 ですが、決してダウンスプリングが ダメ と言う訳ではないんですよね。。。 ダウンスプリングにもメリットはあります。 それは費用感です!! スプリングのみの交換と言う事で価格もリーズナブル。 そして乗り味の面でも大きなダウン量を求めなければそれ程悪化しません!! そう言った意味では 「 愛車の仕上げ方 」 に合わせたアイテムを選んであげるのが大切かも知れませんね。 そうは言っても自分では判断出来ない。。。そんなオーナー様がほとんどですよね!? そんな皆様、どうかご安心下さい!! 店頭ではオーナー様がイメージするカスタム像を伺いながら一緒にアイテムを選んで行きますよっ 👍 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♬♬ F様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 狙っていたホイールがRAYSと言う事で納期が心配でしたが、今回はラッキーでしたねっ 👍 そしてイメージ通り、いやそれ以上の仕上がりとなったのではないでしょうか!? 👀 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- カローラ
- マルチピース
- SSR
- ツライチセッティング
- 実車計測
2024/03/04カローラスポーツにスーパーコンケイブフェイス!!ノーマル車高でも少し手を加えれば装着可能!? SSR ライナー タイプ10R スーパーコンケイブフェイス。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・カローラスポーツHV。 コンケイブホイールと言えば、チューニング車しか装着出来ないイメージですよね!? ですが、今回の挑戦でカローラスポーツならノーマル車高でもスーパーコンケイブフェイスが履ける事が判明しましたよっ 👀 それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 SSR ライナー タイプ10R 」 サイズは18インチ、リム幅は 8.5J をチョイス。 ディスクはスーパーコンケイブフェイスとなる SCSL にてオーダー。 ここ数年、コンケイブフェイスと言うのがカスタムホイールでのトレンドでもあります。 なので各ホイールメーカーさんのラインアップには必ずと言って良い程コンケイブフェイスのホイールが設定されています。 時代によってトレンドは移り変わって行きますが コンケイブ時代 はまだまだ続きそうですよね。 ですが、迫力のコンケイブフェイスも全てのクルマが装着出来る訳ではありません。。。 そこでコンケイブフェイスを履く為に愛車に手を加える訳です 🔧🔧 その1つに 「 ローダウン 」 と言う手段がありますよね。 ローダウンスプリングや車高調を装着し車高を下げると言うチューニングです。 ちなみに、コンケイブホイールのサイズ設定を見ると、インセットが攻めたサイズになっている事がほとんど。 なのでノーマル車高だとその攻めたインセットを装着する事が出来ないんですよね。。。 ですが、今回はオーナー様と一緒になってチャレンジした事でノーマル車高でもスーパーコンケイブフェイスを無事装着する事が出来ました!! まずはノーマル車高でもこの攻めたインセットを装着出来るのか、チェックを行いました。 そのチェック方法は 「 実車計測 」 です!! 実車計測とは車輛の個体差・左右差を含め、どのサイズが限界かを見極める作業。 普段から皆様の愛車をお預かりしているボク達には豊富なデータがあります。 なのでホイールサイズと装着する車輛を掛け合わせる事で絶対に無理なのか、それとも可能性が有るのかは判別出来ます。 そこで 「 可能性が有る 」 と判断出来たので実車計測と言う採寸作業に進んだ訳です。 採寸作業をしてみると、リアはノーマル車高でも何とかなりそうな状況。 逆に、フロントがちょっと厳しかったんですよね。。。 ですがそれも数ミリの話、キャンバーボルトを使ってあげればチャレンジ出来そうな状況。 そこでオーナー様とご相談し、実行する事になった訳です!! 気になる出ヅラはこんな感じ 👀 ドンピシャって感じではないでしょうか!? タイヤがフェンダーとツラって感じですよねっ♬♬ そのお陰で前後ともに スーパーコンケイブフェイス を履く事が出来ましたっ 👍 この大成功の裏には、オーナー様と一緒になってホイールサイズやタイヤサイズを考えた努力があります。 要は一生懸命頭を使ったって事ですね。笑 これから愛車のカスタムをお考えの皆様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいね~✨ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! スタッドレスタイヤの購入から始まり、ついにホイール交換まで完成しちゃいましたねっ♬♬ それにしても念願だったコンケイブフェイスが装着出来て良かったですよね 👍 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- SSR
- ツライチセッティング
2024/03/01ZC6 BRZにSSR 1ピース。このコンケイブは魅力的っ✨チューナーサイズだからこそのコンケイブフェイス!! ZC6 BRZにSSR GTX03 SC FACE を装着。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・BRZになりま~す♬♬ 「 このコンケイブフェイス 」 を履きたいんです。。。 そんなお話から始まり、クルマの仕様変更を経て無事装着する事が出来ましたよっ 👍 ご購入いただいたホイールは 「 SSR GTX03 18インチ 」 そしてサイズは9.5Jと言う太めのリム幅にインセット+38と言う攻めたサイズ。 俗に言う ” チューナーサイズ ” と言われるホイールサイズですね。 そんなチューナーサイズでもあるコチラのホイール、6型の86・BRZに装着するにはいくつかの条件を必要とします。 まずは ” ローダウン ” ですね!! そして、ダウンサスではなく車高調をチョイスして下さい。 その理由はダウンサスでのローダウン量よりもっと下げる必要があるからです。 更に言うと、フロントのキャンバーをネガティブ側に寝かせてあげる必要があります!! 最近の車高調の場合、フロントはピロアッパーマウントとなっていてキャンバーを調整出来るモデルも多いですよね!? なので、車高調もピロアッパー調整式を選んでくださいね~ 👀 今回ホイールに組み合わせたタイヤは 「 トーヨータイヤ プロクセススポーツ2 」 です!! 2023年にNEWモデルへと進化したばかりのスポーツタイヤ。 ハンドリングの良さに高いウェット性能をプラスしたタイヤとなります。 スポーツ系のタイヤはノイズが気になるモデルもありますが、コチラのタイヤはノイズも控えめ。。。 気持ちの良いドライブをサポートしてくれますよぉ~♬♬ そしてタイヤサイズは 235/40-18 をチョイス 👍 86・BRZと言えば 225/40-18 を使う事も多いですが、ホイールリム幅が9.5Jと言う事で、引っ張りすぎないタイヤサイズにて準備しましたよっ✨ バックに写る夕日も相まって素敵な1ショット📷 となりましたっ✨ 86・BRZオーナー様、このコンケイブフェイスを装着したくなった際はぜひご相談下さいね!! Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ホイール交換と一緒に行った愛車の仕様変更、見違える仕様に仕上がりましたよねっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/02/28意外と知られていないホイールカラー 「 ブラックミラーバフ 」シュヴァート・クヴェルに設定されている特殊カラー 「 ブラックミラーバフ 」 そんな特殊カラーで仕上げた80VOXYをご紹介しま~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は80VOXY。 ご相談当初はモデリスタの18インチを装着していたVOXYですが、オプション仕様を取り入れたホイールで仕様変更を行いま~す✨ ご購入いただいたホイールは 「 WORK シュヴァート・クヴェル 19インチ 」 オーダーインセットが可能な2ピースホイールで出ヅラにも拘って完成させましたよっ 👍 そして表題にも記載してある 意外と知られていないカラー をチョイス!! そのカラーとは ブラックミラーバフ と言うオプションカラーです。 シュヴァート・クヴェルには標準カラーで2色の設定があります。 1つは明るいシルバー系カラーのシルキーリッチシルバー。 そしてもう1つは濃いめのシルバー系カラーブリリアントシルバーブラック。 本日装着のブラックミラーバフですが、ぱっと見はブリリアントシルバーブラックに見えてしまうかも知れません。 分かり易いのは横からの画像でしょうか。。。 ホイールの色味、分かりますでしょうか!? スマホでチェックいただいている方はホイール部をズームアップしてみてください。 ディスク天面がシルバーっぽく見えませんかね!? コチラのカラーは一旦ツヤ有りの黒に塗ったのちに、ディスク天面を磨き上げているカラーなんです。 ただの切削加工ではなく、磨き上げる事(バフフィニッシュ)で絶妙な輝きが生まれるんです!! そして切削加工とは違い、天面のほんの一部の塗装のみを磨き落とす事が出来るのでクヴェル特有のエッジ感を残す事も出来るんですよっ 👍 この技術・手間を考えればオプションカラーの追加費用はけっして高くないと思いますよぉ~ 👀 もちろんオプションカラーと言う事で追加料金となってしまいますが、実物のカラーはけっこうカッコいい色味なんですよっ✨ 以前にホイール修理の外注業者さんにホイールの再塗装の金額を聞いた事があるんですが、その金額に比べるとだいぶリーズナブル。 もちろんホイールメーカーWORKさんの製造工程の中で塗装や磨き上げが行われる訳なので仕上がりは間違いありません!! 人気のシュヴァートクヴェルなだけに装着しているクルマも多いかも知れません。。。 そんな時にはオプションカラーをチョイスする事で他とは違った特別感を味わえますよ~♬♬ 今回はディスクカラーオプションとは別に 「 ゴールドピアスボルト&ゴールドエアバルブ仕様 」 も追加しちゃいましたっ 👍 皆様の愛車にはどんなホイールを、そしてどんな仕様がお似合いでしょうか?? ご相談お待ちしておりま~す✨ この度はご利用誠にありがとうございました!! オプション仕様満載のホイール、そして拘りの出ヅラ、更には車高の微調整も行いカッコ良くキマリましたよねっ 👍 その後はいかがでしょうか?? 👀 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- クラウン
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/02/12220クラウンにWORK グノーシスCVXを装着!上質かつ高級感を持ち合わせた雰囲気を漂わせるホイールカラー。 エッジの効いた美しい曲線。 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもご覧いただき誠にありがとうございます。。 今回はA様の220クラウンにWORKのホイールを装着しましたのでご紹介します✨ A様の220クラウンはご来店いただいた時にはすでにローダウンした状態。 あとは、実車計測で出ヅラとホイールを決めて完成! A様が選んだホイールはこちら↓ 「WORK グノーシスCVX」 グノーシスCVXと言えばひねったデザインが特徴的なホイール。 なのでたくさんの車種からご要望が多いホイールになります。 ホイールカラーはコンポジットバフブラッシュドを選択。 このカラーはディスクデザイン天面がブラッシュド加工がされ、ディスクデザイン側面にはバフ研磨加工が施されております。 真正面から見るホイールと斜めから見るホイールで2度楽しめますよ! サイズはクラフトお得意、実車計測にてサイズを決めていきました。 220クラウンはフォグランプの関係上、ローダウンした車はタイヤのサイズ選びがとても重要!! と言うのも220クラウンは純正車高でもフォグランプの位置が低いところにあります。。 なのでスプリングや車高調でローダウンした際、さらにフォグランプの位置が低くなるので タイヤの外径を純正よりも小さいタイヤサイズにしてしまうとフォグランプの最低地上高が「足りていない!!!」なんてことも💦 だから、タイヤサイズ選びは慎重に、、、、 A様この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました!! またのご利用お待ちしております!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- BLITZ
- マルチピース
- WEDS
2024/02/10「 40ヴェルファイア × クレンツェ・ジルドーン 」 高級3ピースホイールでツライチ仕上げ✨車高調でしっかり下げると仕上がりも変わる!! キャンバー角の変化も考慮したサイズで仕上げましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 昨日に続き、40ヴェルファイアの登場ですっ 👍 今が旬の 「 40系 アルファード・ヴェルファイア 」 ですが、皆様からの日々のご相談で色々なデータが揃いつつある今日この頃。。。 その分、ワタクシ佐藤の頭の中ではデータを整理するのに大忙し。笑 思い返せば30アルファード・ヴェルファイアが登場した時もこんな感じだった様な気もします。 さて、本日はN様・40ヴェルファイアの完成編となりま~す✨ ご購入いただいたホイールは 「 クレンツェ・ジルドーン 20インチ 」 純正装着ホイールは17インチとなっておりましたので3インチアップになりますね。 タイヤサイズは 245/45-20 となりますので乗り心地を意識した快適仕様となります。 ちなみに、40アルファード・ヴェルファイアのインチアップサイズとしてはこのタイヤサイズが標準サイズとなってきます。 今回のホイールサイズ選びは ディーラーさんへの入庫を意識しながらの選択。 メンテナンスパックもあったりと今後もディーラーさんへ愛車を持ち込む事も多くなるからです!! ですが、その中でもいかにカッコ良く仕上げるか、そこに注力する事が重要!! 本日ご紹介のヴェルファイアはTEIN車高調にてローダウンを行いましたので、ノーマル車高の状態より装着出来るホイールサイズにゆとりが出ます。 関連ブログ 当店PITで適合チェック!? TEIN RX1 装着の様子。 そんな車輛だからこそ一般的なホイールサイズではなく、リム幅やインセットを吟味しましたよっ 👍 カスタムに慣れていない方は 「 ローダウンをすると、どうしてホイールサイズにゆとりが出るの?」 そんな疑問が生まれるかも知れませんね。 それは キャンバー角 と言うタイヤの向きに変化が生まれるから。 ここではその詳細は省かせていただきますが、そのタイヤの向きが変化する事で装着出来るホイールサイズに違いが出る訳です。 横から見た全体画像です。 ご入庫時のノーマル車高と比べるとだいぶイメージが変わりましたよねっ✨ ちなみに、ローダウン量は前後ともに-40mm程。 これでも最低地上高(10cm)はしっかりクリア出来ています 👍 タイヤとフェンダーのクリランスで言うと、指1本少々と言った所。 車高調の調整幅と言う意味ではあと20mm程は下げられそうでしたよ!! 「 俺はもっと下げたいぜっ!! 」 そんなオーナー様からのご相談もお待ちしておりま~す。笑 ここで40アルファード・ヴェルファイアで分かってきた事をご紹介させていただきます。 まず、ローダウンを行った際のキャンバー角の変化がやや少ない事。 足廻りの構造は30系とそれ程変わりませんが、40系の方がキャンバー角の変化が少ない事が分りました。 その理由ですが、恐らく下げられる幅が30系より少ない事が原因ではないかと思っています。 30系は地上高ギリギリを狙うとなった時、60mm位は下げられたハズ。 そして、インナー側がとっても 狭い 事も分かってきました。 要は太いホイールが履きにくくなったと言う事。。。 この辺は今後も色々とデータを取っていきますので続報をお待ち下さいね!! 気になる出ヅラはこんな感じです!! ホイールのリム幅は8.5Jにてご用意。 ディーラーさんへの入庫を考慮しながらも出来るだけ出ヅラに拘りましたよぉ~♬♬ なかなかの出ヅラだと思いませんか?? 念の為、装着後に4輪とも糸を垂らしてチェックをしましたが、問題無し 👍 これならディーラーさんにも安心してご入庫出来るでしょう。 新型車40アルファード・ヴェルファイアですが、日々の皆様からのご相談でデータも揃ってきております。 今回の様に 「 安全マージンを残したカスタム 」 や 「 ギリギリを狙ったカスタム 」 などクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!! N様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調にインチアップアイテムと愛車が大きくイメージチェンジしましたねっ✨ その後、乗り味や駐車場などでご不便は感じていませんか?? 仕様変更などご希望がありましたらお声掛け下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- TOYOTA
- プリウス
- ローダウン系
- WORK
- ホイール紹介
- ツライチセッティング
- 実車計測
2024/01/23深リム!ツライチ!30プリウスにWORK VS-XX!!!エアサス仕様の30プリウス。 全下げの事も計算したサイズでセッティングしましたよ!! 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもご覧いただき誠にありがとうございます。 今回はエアサスを装着した30プリウスのホイール交換をご紹介いたします✨ 今回、お客さまのご要望としてツライチにしたいと言ったご要望なのですが、エアサスを装着しているので全下げでもフェンダーに干渉しないサイズを見付ける事に!! 僕はエアサス仕様の車が大好きなのでワクワクが止まりません!!! ご相談いただいたからには満足いただけるようセッティングさせていただきますよ~~ では先に装着したホイールをご紹介します✨↓ wheel:WORK VS-XX 選んだのはVS-XX。シャコタン車にとても人気なホイールになります。 僕もいつか愛車に履かせてみたいものです。。。 インチは19インチ。シャコタンプリウスには相性がいいサイズになっています😊 それでは気になる全体画像をチェックしていきましょう。 まずは走行仕様です↓ つづいて全下げ仕様↓ いかがでしょうか。全下げにしてもギリギリ干渉なくセッティングできましたよ。。。 ギリギリと言っても少し内側に入れているんじゃないのと思う方もいるはず、、、 こちらをご覧ください。 【フロント】 【リア】 どれだけギリギリかと言いますと画像でも伝わると思いますが、紙1枚入るかどうかです。。。😲 なんと、ここまで仕上げることが出来ましたよ✨ オーナー様も大喜び、大満足していただけました! XS-XXは3ピースホイールになりますのでちょうどいいサイズが見付かるか心配でしたが、何とか無事に仕上げる事が出来ました。 ここまでくると全下げ仕様で走ってもらいたいぐらいです(笑) ですが、全下げ仕様で走るとハンドルが切れませんね。。。 冗談はさて置き、ホイールサイズに拘りたいオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談ください! いつでも歓迎いたしますよ!! M様この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました! ご納得いただける仕様に仕上がってくれよかったです!! またのご利用お待ちしております!!
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- 車高調
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/01/02シャコタン220クラウンを WORK VS-XV で理想のツライチに!!!当店で車高調を取り付けさせていただいた220クラウン。 今度は理想のツライチ仕様にしていきます。 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 ノーマルの220クラウンでご来店いただきましたI様。 I様の220クラウンはモデリスタのエアロにモデリスタの19inchのホイールを装着しており、 これだけでも、十分決まっています。 しかし、I様の理想はまだまだのようでした。 お話を聞くと内容にワクワクが止まりませんでした!!! その内容は、車高調でガッツリ下げて、ホイールをガッツリツラに持っていきたいとのことでした。 そう言ったご相談は大好物です!(笑) I様の理想ためにやっていきますよ~! では、完成した姿が気になる方が多いかと思うので早速完成した姿をご覧いただきましょう!どうぞ↓ 車高調はRSRの「ベストI アクティブ」 純正のAVS機能を生かす事が出来る車高調になります。 ちなみに車高は地上高ギリギリでセッティングしております!! モデリアスタのエアロがより一層低く見えるようになりましたね。 モデリスタ最高です(笑) ホイールはWORK VSーXV。カラーはシルキーリッチシルバー、白ボディーとの相性は抜群! タイヤはファルケンのFK520L。トレットパターンがシンプルでかっこいいので僕のおすすめでもあります! 3ピースのホイールになるので、クラフトお得意、実車計測をしてサイズを決めていきます。 220クラウンは前後でサイズを変えて装着することが多いので、車高の高さや、タイヤの引っ張り具合など、 バランスを見て決めないとかっこよくは作れませんのでご注意を。 今回の仕様はステップリムで深リムに仕上げましたよ~! なぜステップリムを選択したかと言いうと、 少しでもリムを深くできるからまた、ステップリムでリムを深く取れると最高にかっこいいからです✨ ちなみに今回のリムの深さは60mm程の深リム。 タイヤの引っ張り具合も前後で同じぐらいになっていますのでバランスはとてもいいですよ! クラウンはローダウンを行う事でキャンバーがついてくれるので見た目も抜群にいいです。。。(´;ω;`) オーナー様もこの仕様変更には大満足! 同じ様に仕上げたいオーナー様はぜひクラフトにお越しください! I様この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました!! これで仕事仲間にも自慢できそうですね!!(笑) またのご利用お待ちしておりまーす!!
続きを読む -
- BMW
- マルチピース
- SSR
2023/12/14「 BMW X1 U11 × SSR ライナー M10R 」 BMW用のPCDでもオーダー出来ますよっ 👍メーカーさんも適合を持っていませんでしたので。。。 店頭にて適合確認からスタートし無事完成ですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・BMW X1(U11型) SSRさんから発売中の 「 ライナー M10R 」 でカッコ良く仕上げちゃいましたよぉ~♬♬ ライナー M10Rは2023年にリリースされたメッシュデザインのホイール。 そしてサイズを自由に選べる2ピースホイールです。 輸入車をカッコ良く仕上げるにはマルチピースホイールがオススメ!! その理由は。。。 輸入車ならではの問題をクリアしやすいからです!! 本日装着のライナーM10Rですが、基本的には国産車をメインターゲットとしているアイテム。 ステップリムでの設定は19&20インチ、そしてリバースリムでの設定は18&19インチとなっています。 「 国産車をメインターゲットとしている。。」 っと説明する理由は、ナットホールが 5穴 PCD 100 & 114.3 となっているからです。 ですが、マルチピース(2ピースや3ピース)ホイールはPCDを変更出来るモデルが多いんですよね 👀 本日装着の SSR ライナー M10R も輸入車にも対応してくれるありがたいアイテム!! ちなみに、BMW X1 のPCDは 5穴 PCD 112 と輸入車では良く見掛ける仕様ですよね 👀 国産車をメインターゲットとしているホイールですが、輸入車用のPCD( 5/112 & 5/120 )でもオーダーが出来るんですっ 👍 もちろん2ピースホイールと言う事で、リム幅(〇〇J)やインセットも選択出来ますので出ヅラもお好みに合わせてセッティング可能。 今回はメーカーさんもマッチング情報を持っておりませんでしたので、当店PITにて適合確認を行い無事完成となりましたっ♬♬ N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 適合情報がない所からのスタートでしたが無事完成してくれて一安心です。笑 そして、オプションカラーでの特別感もGoodでしたねっ 👍 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記