Shop Blog
厚木店ブログ
厚木店ブログ
カテゴリ「厚木店ツライチ図鑑」記事一覧
-
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/10/16流行の予感。。90ヴォクシー&ノアの20インチ仕様!!90ヴォクシー・ノアのホイール交換は何インチが良い!? 当店では20インチをお求めのオーナー様が急増中ですっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はU様・90ヴォクシーHV。 納車間もないおクルマをお預かりし、ローダウン&インチアップを行いましたよぉ~✨ 2枚の画像を並べてみましたが、いかがでしょうか!? 足廻りを交換しながらのインチアップなので大きく変化していますよねっ♬♬ 気になるホイールサイズは 「 20インチ 」 となっております✨ 80系ヴォクシ-・ノアのインチアップでは19インチまでのご相談が多かった様に感じますが。。。 90系ヴォクシー・ノアでは20インチへのインチアップを考えているオーナー様が多い事がわかってきました。 こうして装着してみると20インチなだけにさすがの迫力っ♡♡ そして先代のモデルよりリムも深く取れる様になりましたよねっ 👍 本日ご購入いただいたホイールは 「 WORK ランベック LM7 20インチ 」 ディスクカラーは GRシルバーカットクリア、そしてリムカラーはバフアルマイトリム。 リム幅は 8.0J をチョイス、そこに 225/35-20 の ニットー NT555G2 を組み合わせております。 こうして見てもとてもバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬ 90系に20インチが似合う理由は何でしょうか。。。 ボディーが少し大きくなったのでしょうか?? フェンダーアーチの形状が変わったからでしょうか?? 80系に20インチとなると 「 気合入ってるな。。」 そんな感じを受けましたが、90系にはマストサイズにも感じてしまうこの仕上がり。 タイヤサイズも 225/35-20 や 235/35-20 あたりがちょうど良く履けるので、そこまでタイヤが薄くならないんですよね。 この扁平率なら普段乗りもそこまで苦労する事はなさそうですしね 👍 本日装着のホイールはオーダーインセットが可能なアイテム。 なので、インセットを厳選しオーナー様好みへの出ヅラへと仕上げましたよっ♬♬ この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけました✨ これから愛車のカスタムを行うオーナー様、皆様は何インチをお考えでしょうか?? その際はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね~♬♬ U様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ご入庫時と見違える愛車の仕上がりに目が ハート になっていましたねっ笑 カッコ良く仕上がった愛車で沢山お出掛けして下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/10/11GR86にWORKエモーション CR 2P 19インチを装着!! 昨日に続き完成編です。車高調でローダウンを行い実車計測でホイールサイズを算出。 キレイな出ヅラへと仕上がったGR86のご紹介で~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は昨日ご紹介のGR86の完成編となりますっ♬♬ 昨日のおさらいをしますと。。。 K様からはローダウン&ホイール交換のご依頼をいただきました。 まずは車高調にてローダウン、その後に実車計測を行いホイールサイズを算出するといった流れでした。 車高調装着&実車計測までの流れはコチラからチェック ← ← それではコチラをどうぞ!! スポーツスタイルに仕上げる事が出来る2ピースホイールにて完成!! ■ WORK EMOTION CR 2P 19インチ(リバースリム) ディスクカラーはアッシュドチタン、リムのカラーはバフアルマイトリムとなります。 今回のコンセプトは 「 保安基準を意識したギリギリ仕様 」 ですっ 👍 そこで実車計測にて今回のローダウン量に合わせたホイールサイズを算出。 ローダウンを行う事でキャンバー角に変化が生まれますので、メーカーさんの推奨サイズではギリギリを目指す事は出来ません。 更に言えば、メーカーさん推奨サイズはノーマル車輛でも安全に装着出来るサイズを目指しています。 なので、ローダウンを行わない車輛でも実車計測にてサイズを算出するのは効果的!! せっかくドレスアップを行うのであれば少しでもカッコ良く仕上げたいですよね!? 👀 エモーションCR 2Pには2つのフェイスが存在します。 1つはディープコンケイブ、そしてもう1つがセミコンケイブとなります。 本日装着したのは 「 セミコンケイブ 」 です!! ちなみにセミコンケイブ・ディープコンケイブでは設定されているインセットの範囲が異なります。 カタログでその範囲を確認した所、ディープコンケイブも履けなくはない。。。と言ったサイズ感でした。 ですが、今回は保安基準を意識しながらのサイズ選定でしたのでセミコンケイブをチョイス。 それでも19インチと言う事でデザイン面が足長に見え、かなりスタイリッシュな仕上がりに見えていますよねっ♬♬ もちろんオプションのセンターキャップも装着済みっ♡♡ 個人的にはこのセンターキャップもドレスアップ効果が高いと思うんですよね。。。 ここで、ホイール・タイヤのスペックをご紹介します。 ホイールは 19インチ × 8.5J。 タイヤは225/35-19を装着。 8.5J に 225幅 を組み合わせると、サイドウォールがスマートに組み上がる印象となります。 ですが、引っ張りタイヤとまでは行きませんので安心してご利用いただけます 👍 ちなみに、2ピースホイールはサイズが自由に選べると言うメリットがあります。 しかしながら、要注意点と言うのもあります!! 要注意点は見逃しやすい部分となっておりますのでスタッフよりご案内させていただきます。 購入後に 「 失敗したな。。」 っと言う事にならない為にも店頭にて内容をしっかりご理解くださいね!! 2枚の画像を並べてみましたがいかがでしょうか?? 純正ホイールが16インチと言う事もあり大きく変化しましたよねっ♬♬ この仕上がりにはオーナー様も大満足のご様子でしたよ。。。 皆様の愛車もクラフト厚木店に任せてみませんか?? それではご相談お待ちしておりま~す✨ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ノーマルからのカスタムとなりましたが、大きく変身させる事が出来ましたよねっ✨ カッコ良く仕上がった愛車でのドライブは楽しくてどこまででも走っていたくなりますよね。。。 そしてあと4ヶ月、早く時が経過して欲しいところですね。笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ワゴン
- Mercedes-Benz
- マルチピース
- WORK
- 実車計測
2023/10/03メルセデス AMG E43 をフルブラックの21インチ仕様へ!!AMG E43 21インチへのチャレンジ。 ホイールカラー・サイズ共に拘って仕上げましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・メルセデス ベンツ AMG E43。 そして 21インチ へのチャレンジとなりま~す✨ そしてコチラが完成した AMG E43 です。 ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS CVS 21インチ 」 ホイール全体を ブラック でまとめたかったと言うオーナー様。 ですが、黒と言う色味はホイールが小さく見えやすいカラーでもあるんですよね。。。 そこで、純正の20インチから21インチへサイズアップする事になった訳です!! 更に、ステップリム(段リム)形状ではなく、リバースリム形状の21インチをチョイス!! リバースリム形状を選択した理由は 「 ホイールが大きく見える 」 からです。 こうして見てもホイールの存在感があり、大きく見えますよね!? 逆に、ステップリム形状の場合はディスク部は1サイズ小さくなりますが、リムが深く見えると言うメリットもあります。 足廻りは純正でもエアサス。 純正と言っても車高の変化や乗り味を変える事が出来ます。 そして車高の高さに応じて足廻りの動きも変わるとの事。 要はこの様に低めの車高にセットしている時は足廻りの動きもしっかりとした動きに変わるとの事。 ホイールサイズはメーカー推奨サイズではなく 実車計測 を行いながら決定。 車高が低いと言う事もあり、推奨サイズではホイールが引っ込んでしまう事を考慮してのサイズ選定です。 ホイールサイズは前後違い、そしてリアにはディープコンケイブを装着!! WORKの2ピースホイールの特徴でもある 「 リム幅やインセットを自由にオーダー出来る 」 と言う部分をしっかり使いながら仕上げていきましたよっ 👍 ホイールサイズですが、フロントには 9.0J を使い、リアには 10.5J を使いました。 タイヤサイズは 「 245/30-21 & 275/25-21 」 を装着しております。 低扁平タイヤと言う事もあり、組込み作業は少~しだけ大変でしたが。。。無事に完成ですっ 👍 M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 足元の ブラック計画 、上手くまとまりましたねっ♬♬ リバースリムの21インチ、そしてインパクトのある ブラックリム×ブラックディスク。 センスの良い大人なカスタムは大成功~✨ これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- SUV
- HONDA
- ローダウン系
- RAYS
- ツライチセッティング
2023/09/29ローダウンを行った C-RV RT5 をホムラ2×7FTでツライチセッティング!!1ピースホイールでもツライチは狙えますよっ!! 実車計測にて前後インセット違いにて完成。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・CR-V RT5型。 すでにローダウン済みだったC-RVですが、店頭にてコチラのホイールに一目惚れ♡ 在庫もあったのですぐに装着する事も可能でしたが。。。 メーカーへオーダーしてから装着する事に!! その理由は 「 出ヅラに拘る 」 為です!! クルマ全体的に言える事ですが、ホイールの出ヅラはフロントよりリアの方が引っ込みがち。 本日ご紹介のC-RVはローダウンも行っていたのでより一層リアが引っ込みやすい状況でした。 そこで、前後インセットを変えてご準備する事をご提案させていただいたんですよね。 オーナー様も 「 せっかくホイールを変えるなら少しでもカッコ良く仕上げたい 」 とのお考えでしたので、すぐに装着出来ると言う誘惑に耐えていただく事に。。。笑 コチラが気になる出ヅラとなります。 フロントの出ヅラ、そしてリアの出ヅラともにキレイな仕上がりとなっていますよねっ♬♬ ホイールのサイズに拘る場合、オーダーインセットが可能な2ピースホイールが便利なのは当然ですが。。。 車輛・ホイールの設定サイズが上手くかみ合えば1ピースホイールでもツライチセッティングは可能!! 愛車のホイール交換でお悩みのオーナー様はぜひご相談下さいね!! ここで本日ご購入いただいたアイテムをご紹介いたします。 RAYS HOMURA 2×7FT 8.5J-20インチ カラー ブラッククロームコーティング(YNJ) トーヨータイヤ プロクセス コンフォート2S 255/45-20 この2×7FTは 「 より大きく、より長く 」 をテーマに、新造形のフラットテーパー断面を採用したモデル。 従来のホムラシリーズはデザイン面が湾曲しているデザインが多かったと思います。 ですが2×7FTはホムラシリーズの新たの時代を感じさせるNEWモデル!! 実際にホイールをご覧いただくとインチ以上に大きく見えてくれるんですよねっ♬♬ ラインアップは18~20インチとなっておりますが、その中でも19インチはラインアップも豊富で多くの車輌に装着出来そうですよぉ~✨ 皆様の愛車にもRAYS ホムラ2×7FT はいかがでしょうか?? Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 仕上がりに拘っていただき導き出したホイールサイズ、イイ感じに仕上がりましたよねっ✨ そしてブラッククロームコーティングと言う色味も愛車の質感を更に引き立ててくれていますね 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2023/09/2590ノアの 「 ツライチセッティング 」 はやっぱりマルチピースホイールですねっ✨90系 ノア・ヴォクシーは履けるホイールサイズが広がった!! 本日はウェッズ マーベリックでツライチセッティング。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・90ノア HV。 足廻りは エアサス となっているおクルマにマーベリック709M 19インチをインストール。 キャリパーカバーも装着されていたのでディスクの適合を確認しながら完成させましたよぉ~♬♬ 以前の愛車でもカスタムのご依頼をいただいておりましたT様。 今回、新たな愛車にお乗り換えになったと言う事でホイール交換のご依頼をいただきました。 90系 ノア・ヴォクシーは先代に比べ装着出来るホイールサイズが広がったおクルマ。 なので、今まで装着出来なかったホイールがギリギリ装着出来る様になった。。なんて事もあったりするんです!! マルチピースホイールの場合、リム幅やインセットを自由に選ぶ事が出来ます。 もちろん、自由にオーダー出来るからこそホイールの出ヅラもお好みの状態に仕上げる事が出来ます!! ホイールを交換する際に 「 ツライチにしたいな。。」 その様にお考えのオーナー様も多いのではないかと思います。 ですがその ツライチ と言う感覚もオーナー様によって違いがあるのも事実。 その理由は様々ですが、クルマのカスタムプランは千差万別だからではないでしょうか。 例えば、本日ご紹介の90ノアはエアサスを装着しているおクルマ。 もちろん、初めてのカスタム車輛がエアサスなのではなく、今までに色々とカスタムを行ってきた段階があっての選択。 そうなるとホイールに求める部分も増えてくる訳ですよね!? 今回のホイールサイズ選びはエアサスで車高を下げる事も考えながらのチョイス。 ボディーからの突出も考慮しつつ、引っ込まないサイズ、更にはキャリパーカバーにも対応して欲しい。。。 なんだか、色々と条件があり、矛盾している部分もありますよね。笑 ですが、マルチピースホイール(2ピース)と言う自由度あるアイテムのお陰で無事すべてをクリアする事が出来ましたよっ 👍 今回は色々な条件がありましたが、下記の項目は今まで皆様からいただいたご要望の1部です。 ・ リム有りホイールが欲しい ・ピアスボルトがカッコ良くて好き ・ラグジュアリー感を出したい ・ホイールの出ヅラ細かく拘りたい ・スペーサーを使わずにツライチに仕上げたい ・リアだけ引っ込むのは避けたい ・ホイールの色を標準ではない色に仕上げたい ・ディスクとリムの色を変えてみたい ・カッコ良い出ヅラに仕上げつつも前後ローテーションを可能にしたい ・引っ張りタイヤに仕上げたい ・前後サイズ違いで仕上げたい ・段リムホイールを履かせたい ・スポーツ系のデザインでサイズを自由に選びたい ・社外ブレーキを装着している為、適合がみつからない まだまだあったと思いますが、良くいただくご要望は上記でしょうかね。 皆様の愛車はどんなスタイルに仕上げていきますか?? 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださいねっ♬♬ T様、いつもご利用誠にありがとうございます。 今回のホイール選びは色々とクリアするべく壁がありましたが、無事完成して良かったですよねっ✨ そして安心して走れる仕様なので色々とお出掛けを楽しんで下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~すホ☆☆
続きを読む -
- スポーツカー
- フェアレディZ
- VOLK
- ツライチセッティング
2023/09/23Z34 NISMOにTE37。 大口径サイズのTE37と言えばウルトラトラックエディション!!Z34 ニスモに19インチのTE37を装着!! ワイドボディーのZ34にもピッタリなサイズ設定ですよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・フェアレディZ NISMO仕様となりま~す♬♬ Z34 NISMO は純正装着サイズは19インチ。 ホイール交換のご相談でしたが、インチは同サイズにて考えていたオーナー様。 そして、見た目のお好みは VOLKRACING TE37 SAGA S-Plus の様なデザイン。。。 それならばとオススメさせていただいたのが本日装着のアイテムです!! ■ VOLKRACING TE37 ultra TRACK EDITION Ⅱ 大口径シリーズのTE37 ultraが発売されたのは2014年。 500馬力を超えるクルマや2トンに迫る重量のクルマなど、レースカーに匹敵するような車輛が市販されるようになった事でそんなクルマ達にしっかり対応するべくアイテムとして登場。 当時は20インチからのリリース、続いて19インチとバリエーションを増やしていった TE37 ultra 。 そして2016年には更なる軽量化を目指し、サイドポケット加工&センターキャップレス仕様とし200gの軽量化を達成した 「 TE37 ultra TRACK EDITION 」 をリリース。 その後も進化を求められる宿命のTE37は2019年さらに軽量化したモデル、TE37Ultra Track Edition2をデビューさせます。もう無いだろうと考えられていた駄肉を再度検証、WEC LMP-1用やスーパーGT500クラスの開発で得た解析技術でホイールセンター部(スポーク股部位)の減肉に成功、僅か60gではあるが進化の証。さらには新作塗料のブラストブラックを採用。ストリートでも楽しみたいという要望に応え、センターキャップの装着を可能にしました。※HPより抜粋 メーカーさんの技術の結晶から生まれたこの TE37 ultra TRACK EDITION Ⅱ はレース用ホイールと言っても過言ではないかも知れませんね。 それと。。。 個人的には、センターキャップを装着出来る様に設計してくれた所も嬉しいポイントだと思っていますっ♬♬ コチラは横から見た画像ですね。 ローダウンしている様にも見えますが、これでもノーマル車高。 やっぱりZ34 NISMOと言う事もありなかなかのスタイルですよねっ✨ ですが、こうしてホイール交換を行うと次はローダウかなぁ。。なんて考えちゃたりするんですよね。笑 ホイールのサイズ感ですが、ワイドなボディーをしているZ34にもちょうどピッタリ!! リム幅は純正ホイールと同じですが、インセットを選べるのでイイ出ヅラへと仕上げる事が出来ます。 こう言った走りを意識したクルマの場合、タイヤのトレッド面はしっかり稼ぐ為にも引っ張りタイヤは避けたい所。 そんな部分まで考えられてのサイズ設定だったのかも知れませんねっ♬♬ タイヤサイズは 245/40 & 285/35-19 を装着、リニアなハンドリング操作を楽しめる ヨコハマ アドバンスポーツ V107 をチョイス!! Z34 NISMOは通常のZ34よりリアタイヤが少し太いんですよね。。。 通常ではリアには 275/35-19 を装着していますもんね 👀 そして、この迫力のコンケイブスタイルがGood 👍 そしてどのサイズ設定でもビッグキャリパー対応となっているので様々な車輛へ装着可能。 19インチ 8.5J では 「 GRヤリス ・ WRX STI ・ レクサスIS-F 」 のビッグキャリパーに対応。 9.5J や 10.5J はもっと多くのビッグキャリパーに対応していますね 👀 適合が気になった方は コチラ からチェックしてみてくださいね。 O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 愛車のZ34がかなりレーシーな仕上がりを見せてくれましたよねっ♬♬ 更には次なるアイテムまでご注文いただき感謝ですっ✨ それでは次なるアイテムの装着でお会いしましょう、よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- コンパクトカー
- ノート/オーラ
- VOLK
- ツライチセッティング
2023/09/16オーラ ニスモ に 「 8.5J 」 は装着出来るのか。。。その答えは??VOLKRACING TE37 SAGA S-Plus タイムアタックエディション 赤いラインがオーラNISMOにピッタリ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・オーラ ニスモ。 今までの愛車でもカスタムのご依頼をいただいていたオーナー様ですが、この度愛車をチェンジ。 そこで、新しい愛車でもカスタムのご相談をいただきました。 ですが、毎回の様にサイズ感など拘りがスゴいんですっ♡♡ 基本的には 「 周りが履かないサイズを履く 」 って所からスタートなので簡単には行きません。笑 まずは完成後の画像をご覧ください!! 一見すると、サンナナを履いたのね。。。って感じに見えますよね!? ですが、普通は 7.0J とか 7.5J にてサイズを選定しますが、今回のホイールはオーラ ニスモからすると極太サイズ。 表題にも記載しておりますが、今回ご用意させていただいたホイールは 「 8.5J 」 となります!! オーラって、そんなに太いホイールが履けるの?? 皆様もきっとそう思いますよね、ボクも初めはそう思いましたから。笑 ですが、店頭にて一目惚れしていただいたコチラのサンナナがそのサイズだった訳です 👀 そこで、コレ履けるかなぁ~って話に進展、 まさにK様らしい発想。 そんな訳で、PITに入庫し AURA さんを隅々までチェックしたんですよね。 やはり、8.5Jの太さを装着するって事を考えると、ボディーからの突出や車輛への干渉が気になりますからね!! 色々と確認を進めて行くと 「 アレ? 意外といけそう。。」 そんな風に思えてきたんです。 もちろん、色々な事を想定し、オーナー様とご相談もしました。 そしてその条件なら吞める。。って事になりいざ実行へ。 こうして見ると、かなりどっしりとした仕上がりとなりましたよねっ 👍 ホイールサイズは17インチ、タイヤはミシュラン パイロットスポーツ4をチョイス!! 実は、純正装着タイヤも同じタイヤなんですよね。 納車間もないおクルマなので、タイヤの溝はバリ溝ですがホイールが8.5Jと言う事で新しくご用意させていただきました。 組み合わせたタイヤサイズは 225/45-17 となります!! ちなみに、純正装着タイヤは 205/50-17 となり、タイヤ外径は同等サイズとなります。 事前準備にて計測チェックを行い、いくつか心配な点もありましたが全て無事にクリアする事が出来ましたよっ 👍 今回の注意点はボディーからの突出と干渉の心配。。。 その部分をどの様にクリアするかが今回1番頭を使ったポイントでした。 そんな流れもあったので、この仕上がりにはオーナー様も大満足のご様子でしたよぉ~✨ 愛車のカスタムでお悩みのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♬♬ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして、今回もK様らしい拘りの仕様を完成させる事が出来ましたねっ✨ 残るはアレ。。。更なる進化で更なる満足度をGetしましょう 👍 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/09/1290系 ノア・ヴォクシーもマルチピースホイールが人気ですっ!!WORK GNOSIS CVX 19Inc でツライチセッティング!! 2ピースホイールはサイズを自由に設定できる所が人気ですっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! カスタムのご相談がどんどん増えている 90系 ノア・ヴォクシー。 本日は納車間もないノアをお預かりし、ローダウンにインチアップを行いますよぉ~♬♬ 本日のローダウンアイテムは 「 BLITZ DAMPER ZZR 」 お好みに合わせてローダウン量を微調整出来る 車高調 を装着っ✨ ここで、皆様が勘違いしやすい部分についてお伝えさせていただきますね。 車高調って聞くと 「 車高をベタベタに下げる物 」 っと言う認識をお持ちの方が多くいらっしゃいます。 ですが、それは少し違った捉え方になっていますよ。。。汗 車高調だからと言って、決してベタベタな車高に調整する必要はないんです。 車高調にはローダウン出来る 「 調整幅 」 と言うのがあります。 そしてその調整幅の中から 「 お好みの車高にセッティングをする 」 と言うのが車高調なんです。 なので 車高調=ベタベタに下げる と言うのはちょっと間違った認識って事です。 ちなみに、車高調の銘柄や車種によっては純正車高と同じ位の高さに設定出来るアイテムもあるんですよ!! なので 「 そんなに多くのローダウン量は求めていないけどバランス良く仕上げたい。。」 そんなオーナー様にも車高調はオススメだったりしますよっ 👍 車高のセッティングの幅など詳しくは店頭にて担当佐藤までぜひご相談下さいね!! コチラが完成した90ノアとなります!! バシッとローダウンをキメ、19インチへのインチアップを行い、カスタムCarらしいスタイルへと仕上がりましたよねっ✨ ご購入いただいたホイールは ワーク グノーシス CVX。 サイズは 8.0J-19インチ、インセットは。。。ナイショです!!笑 出ヅラはこんな感じですよぉ~ 👀 保安基準ギリギリのツライチ仕様とでも言いましょうか。。。 グノーシス CVXはインセットを1mm単位で自由にオーダー出来るホイール。 なので、事前にオーナー様と相談し、カッコ良く仕上がるサイズにてオーダーしましたよぉ~✨ こうして見ると、ローダウン量もちょうど良い感じですよねっ♬♬ タイヤとフェンダーのクリアランスにて指2本程にセッティング🔧🔧 クルマのフェンダークリアランスは前後で違う事も多いですよね。。。汗 そんなクリアランスの違いが気になる際には車高調が大活躍、お好みのスタイルにセッティング可能ですよっ 👍 こうした微調整が出来るのも車高調の良い所!! だからこそ車高調を装着したいと言うオーナー様も増えているんでしょうねっ✨ オーナー様が選んだホイールカラーはシンプルなマットシルバー。 そこにワンポイントアクセントとしてブルーのナットが効果的!! 愛車のカスタムとは、こう言った細かいパーツ選びを楽しむのも1つの醍醐味。 ですが、バランスが崩れる程のやり過ぎには注意ですよ。。。笑 最後にノーマル時の画像とカスタム後の画像を比べてみましょう!! 純正装着されているタイヤ・ホイールは17インチ。 タイヤサイズは 205/55-17 となります。 インチアップ後に装着しているタイヤサイズは 225/40-19、純正装着タイヤと同じ位のタイヤ外径となります。 19インチへのインチアップでも 40扁平 と言う事もあり、快適性も確保しながらインチアップが出来ますよねっ♬♬ ミニバン特有の腰高感もなくなり、スタイリッシュに仕上がりましたっ 👍 更には車高調(スプリングとショックアブソーバーセット)への交換でミニバン特有のフラつきも抑える事が出来ますね!! 「 見て良し・走って良し 」 の90ノアの完成で~す✨ この度はご利用誠にありがとうございました!! ローダウンにインチアップとスタイリッシュな愛車へと変身しましたねっ♬♬ そして、ワンポイントアクセントとして用意したナットも効果アリでしたね 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工したツライチ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイブリッドカー
- プリウス
- RS-R
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2023/09/1060系プリウスのツライチセッティングもお任せ下さい!!リム深 20インチでツライチセッティング!! 60系プリウスオーナー様、ご相談お待ちしておりますよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・60プリウスとなりま~す♬♬ 新型60系プリウス、街中でも良く見掛ける様になりましたが、カスタムのご相談も増えてきましたよっ✨ 本日は、ローダウン&インチアップのご依頼となります。 上の画像は仕上げのアライメント調整を行っている所ですね。 これからどんどんご依頼が増えるであろう60プリウス。 本日はマルチピースホイールを使ってカッコ良く仕上げましたよぉ~✨ ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック 1212F 」 サイズは20インチをチョイス!! 60プリウスはカスタムと言う点では良い方向へ進化したんですよね。 その進化した部分とはホイールのナットホールとなります。 先代の50プリウスまではホイールのPCDが 5穴 100 となっていましたが、60プリウスからは 5穴 114.3 に変わったんです。 ナットホールが変わる事でそんなに違うのか?? って思われるかも知れませんが、全然違うんですよね。 ホイールラインアップの中でイチバン多い作りとなるのが1ピースホイール。 この1ピースホイールの場合、5穴 PCD 100 と言う設定はとにかく少ないんです。 ただただ、ホイールを交換出来れば良い。。。そんな形であればそれ程困る事は無いかも知れません。 ですが 「 せっかくホイールを交換するなら出ヅラや見た目にも拘りたい 」 っとなってくると色々と大変だったんですよね。 そこが改善された事で、ホイール選びの幅がとぉ~っても広がった60プリウス。 なので、今回も 実車計測 を行いツライチセッティングにチャレンジしちゃいましたよっ 👍 コチラが横から見た1ショット📷✨ ローダウンアイテムは 「 RS☆R TI2000ダウン 」 を装着し、程良いローダウンスタイルをGet。 程良いと記載しておりますが、かなりバランス良く仕上がって見えますよねっ♬♬ ローダウン量は-25mm~-30mm程。 ローダウン量を考慮したホイールインセット。 ツライチセッティングを行う場合、良く行うのはローダウン後に実車計測を行いホイールをオーダーする流れ。 ですが、今回はローダウンとホイール交換を同時に行いたいと言うご要望もあり事前にホイールをオーダー。 その場合、計測時に色々と頭を使いますが。。。無事カッコ良く仕上げる事が出来ましたよっ 👍 気になる出ヅラはこんな感じ!! キレイに仕上がっていますよね?? ノーマル車高時に色々と計算をしたので、担当佐藤も珍しく頭を使っちゃいました。笑 これからカスタムのお話がどんどん増えるであろう新型60プリウス。 愛車のカスタムはクラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談下さいねっ♬♬ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 一緒になって考えたカスタムプラン、カッコ良く仕上げる事が出来ましたねっ 👍 バッチリ決まった愛車でのドライブは格別ですよね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2023/08/09コンケイブがカッコいい!!クレンツェ・シュリット 10.0J 20インチ。ブリッツ ZZR BB でシャコタン化。。。 そして新作クレンツェで太履きツライチの完成ですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・30アルファードとなります。 先日、新型40系アルファード・ヴェルファイアが登場し、クラフトへも40系ヴェルファイアが納車されましたが。。。 それと同時に、30系アルファード・ヴェルファイアのご相談も増えてきたクラフト厚木店。 本日ご紹介のアルファードにはクレンツェの新作ホイールを装着させていただきましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 クレンツェ・シュリット 20インチ 」 2023年 NEWモデルのアイテムをツライチ仕様にて履きこなしていただきましたっ✨ リム幅は厚木店での定番サイズでもある 10.0J。 もちろん前後共に10.0Jを装着。 クレンツェ・シュリットのデザインですが、ベースは細めのスポークから構成されています。 そしてそのスポークとスポークをつなぐ様にX状のデザインが入っています。 そのデザイン性から離れて見るとメッシュデザインの様にも見える面白い作り。 そして最近のトレンドでもある 「 コンケイブ 」 も取り入れられているんですよぉ~♬♬ 従来のクレンツェには無かったコンケイブモデル。 だからこそ最近では見慣れてきたコンケイブが新鮮にも感じられますっ 👀 コンケイブホイール全般的に言えるのが、サイズ感が厳しいモデルが多いと言う事。 要は一般的なカスタム(ノーマルボディー)では装着出来ないホイールが多い訳です。 ですが本日装着のクレンツェ・シュリットは装着しやすいサイズ設定が多い印象。 そんなサイズ選びですが、車高調の機能をしっかり使いこなし少しでもリムが深くなるサイズを選びましたよっ 👍 本日装着の車高調は 「 ブリッツ ZZR-BB 」 となります。 ZZRーBBとは、通常のモデルよりローダウン量が多いモデル。 更にはフロントのアッパーマウントがピロボール調整式となっているのでフロントのキャンバーが調整出来る様になっています。 今回は車高も低めに設定する予定でしたので、フロントもややキャンバーをつける方向にセッティングしましたよ!! その理由はリアにもキャンバーがつくから。。。 ですが、足廻りの構造的にローダウンを行っても フロント にはあまりキャンバーがつかないんですよね。 リアにはキャンバーがついてるのにフロントにはキャンバーがついていない。。。 それだとカスタムCarとしてバランスが悪いですよね!? そんな訳でトータルバランスを考慮した上でのセッティングを行ったと言う訳です。 この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけましたよぉ~♬♬ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいね!! I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 前回の愛車もカスタムさせていただきましたが、その完成度を超える仕上がりとなりましたよねっ✨ その後、車高の方はいかがでしょうか?? お困りの事があったらいつでもご相談下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ ☆☆☆ 新型40系アルファード・ヴェルファイアのカスタムもクラフト厚木店までご相談下さい ☆☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- TWS
- ツライチセッティング
2023/07/0330アルファードに TWSライツェントWS10。オプションのディープコンケイブ仕様がアツい!!BLITZ DAMPER ZZR BB でシャコタン・ツライチセッティング!! リアには迫力のディープコンケイブを装着ですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 昨日に続き、本日は30アルファードの完成編となりま~す♬♬ それではコチラをどうぞ!! ■ TWS ライツェント WS10 20インチ 鍛造ホイールメーカーのTWSさんから発売されている、オーダーインセットが可能な2ピースホイール。 サイズは20インチで、リム幅は前後10.0Jでセッティング。 フロントにはコンケイブディスク、そしてリアにはディープコンケイブディスクを装着。 先日、新型40系アルファード・ヴェルファイアが発売されましたが。。。 当分の間は30系アルファード・ヴェルファイアのカスタムは続くでしょうね!! 30系のカスタムデータは数多く持っておりますのでぜひぜひご相談下さいねっ✨ それでは車高の変化を見てみましょう。 上の画像は入庫時のノーマル車高。 次の画像がローダウン後の画像となります。 地上高ギリギリまで下げた事で、タイヤが半分程隠れる車高へと変身。 そうする事でタイヤの厚みが隠れ、よりスタイリッシュな姿へと仕上がってくれます。 更にはホイールのリム幅も10.0Jにした事で、タイヤのショルダー部が引っ張る仕様となります。 その2つの効果で 245/40-20 と言うタイヤサイズでもタイヤの厚みを感じさせないスタイリッシュな仕上がりを実現!! なかなか良い眺めですねっ♬♬ ホイールカラーはバレルクリアⅡとなり、ディスク天面は切削加工が施されています。 更には鍛造ディスクと言う事もあり、光を受けた時の輝きがとてもキレイに感じますねっ✨ そして、イチ押しポイントはリアの ディープコンケイブ ですね!! 深いコンケイブが迫力を演出してくれていますが、コンケイブだけではないんですよね。 先程も 鍛造ディスク と記載しましたが、スポーク部がとてもシャープでエッジも効いていますよね!? これは鍛造(たんぞう)にて作られているからこそ可能となるデザインでもあるんです。 ちなみに、TWSさんの鍛造ホイールはアルミの材料を8000トンの力で圧縮し、その出来上がった材料をデザインに合わせて削り出して完成させているんです!! そんな拘りがいっぱい詰まった30アルファードが無事完成しましたねっ✨ 2023年7月7日(金)からスタートする 「 クラフトカスタムフェア in 厚木店 」 にて、TWSさんの鍛造ホイールもお得にご購入いただけますよぉ~♬♬ それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆ H様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 入荷までに時間を要しましたが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ♬♬ 更には 「 このホイールにして良かったですっ! 」 っと、嬉しいお言葉もいただけて担当佐藤も嬉しかったですよぉ~✨ カッコ良く仕上がった愛車でいっぱいお出掛けして下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- 車高調
- TEIN
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2023/06/27テイン車高調でローダウンを行った90VOXY HV にマーベリック709Mを装着!!いくつかの拘りを詰め込んだ90VOXY HVが完成。 90系ノア・ヴォクシーのホイール交換はクラフト厚木店にぜひお任せ下さい!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・90ヴォクシーHV。 TEIN車高調でローダウンを行ったおクルマを実車計測にて採寸。 保安基準を狙いながらもカッコ良く仕上げましたよぉ~✨ ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック709M 19インチ 」 発売されたのはもう6~7年位前になるでしょうか。。。 このホイールがリリースされてからメッシュ人気が再来!! 要は、メッシュ人気を再来させたホイールと言っても過言ではありません。 コレ、ホントなんですよ。笑 拘りポイントその1。 サムライゴールドと言う、アクセントあるカラーをチョイス。 マーベリック709Mと言えば、プレミアムシルバーが良く出ますが。。。 「 黒いボディーにはゴールドでしょ! 」 ってな感じで目を引くカラーをチョイス 👍 その感覚、間違ってませんよっ♡♡ 拘りポイントその2。 ローダウンを行った90VOXY HVに合ったホイールサイズで仕上げました!! マーベリック709MはJ数とインセットを自由に選べるホイール。 その自由度を最大限に活かす為、実車計測を行いホイールインセットを算出。 その結果、保安基準を狙いながらもこの出ヅラへと仕上げる事が出来ました!! なかなかの出ヅラですよね!? 装着後にボディーから糸を垂らしてチェックしてみましたが、問題なし 👍 カッコ良く仕上げながらもディーラーさんへ入庫する際には怒られずに済んじゃいます。笑 そんな仕様を実現出来るのが2ピースホイール(オーダーインセットが可能)の良い所!! 拘りポイントその3。 せっかくのリム有りホイールなので、少しでもリムが深くなる様にセッティングを行いました!! リム有りホイールでリムを深くするにはホイールを出来るだけ外にオフセットする事が重要。 なので、ボディーから突出しないギリギリサイズを見付ける 「 実車計測 」 が重要となります。 そしてもう1つ、裏技的な方法があるのをご存じでしょうか?? それは ディスク 選びとなります!! この部分は一般ユーザー様にはなかなか聞き覚えのない話かも知れませんね。 ちなみに、マーベリック709Mには3つのディスクが存在します。 「 S-Loディスク / Loディスク / Hiディスク 」 この中から車輛に見合ったディスクを選ぶと言う仕組み。 通常、90ノア・ヴォクシーの場合は Loディスク を使うのが一般的ですし、メーカーマッチングにもその様に記載されています。 ですが、同じホイールサイズでも Loディスク より S-Loディスク の方が 「 7mm 」 程リムが深くなるんです!! そこで今回は Loディスク ではなく、S-Loディスクをチョイス!! メーカーマッチングにLoディスクと記載されているのにS-Loディスクを装着しても平気なの?? そんな心配が生まれるかも知れませんが。大丈夫なんです。 先程も裏技的。。なんて表現をしましたが、重要なのはセンターキャップ。 Loディスクの場合はフラットタイプのセンターキャップを装着します。 ですが、ハイタイプのセンターキャップを装着する事でリムが深くなる S-Loディスク を装着する事が出来ると言う訳です!! 今回はそんな形で拘りの詰まった90VOXYが完成しましたよっ✨ 皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げませんか?? ご相談お待ちしておりま~す♬♬ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ホイールのご相談、そして実車計測までお付き合いいただき誠にありがとうございましたっ♬♬ その甲斐もあり、拘りの詰まったカッコ良い愛車に仕上がりましたね✨ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 30アルファードを ブリッツZZR BBでローダウン、更には10.0Jコンケイブホイールでカスタマイズ!! 」 っとなります、お楽しみに!!
続きを読む -
- 軽自動車
- SUZUKI
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/06/20スペーシアカスタムをさらに 「カスタム 」 笑皆様こんにちはクラフト厚木店・のりかずです。 本日ご紹介するお車はスペーシアカスタム。 ご相談当初から車高調&インチアップとカスタムを楽しんでいらっしゃるお車でしたが。。。 今回はイメージチェンジ(ブラッシュアップ)のご相談ですっ!! そんなお客様の為に全力で!!ご要望にお答えしていきます!! オーダーいただいたのはこちらのホイール!! 「 WORK エモーションRS11 」です! こちらのホイールは2ピースなので当店お得意のツライチセッティングが可能! 車をPit inし実車計測、車の内側も念入りに確認したのちサイズを決定!! ちなみにこちらのホイールはリムアレンジが可能でリムのカラー変更やリムレーザータトゥーなども可能!! カスタムが得意なWORKさんらしいカスタムプランがあります。 では、完成した姿をご覧ください。 いかがでしょうか!! いい感じに仕上がっているとおもいませんか?? 気になる出ヅラも含めて色々とご紹介させていただきますね。 横からだとこんな感じ、フェンダーとタイヤの隙間がいい感じですね(`・ω・´)b ちなみにタイヤサイズですが、165/50-16を使うことが多いスペーシアカスタムですが、 引っ張りタイヤをご希望されていたので 165/45-16 にてご用意。 次の画像ではタイヤの形状にも注目です! 車高と引っ張りタイヤが上手くマッチしていますよね(`・ω・´)b 今まで使っていたタイヤサイズは165/50-16と言う事もあり、車高もリセッティングしました! 次の画像はリアからの全体画像です! 本日のホイールサイズは前後でリム幅を変更しました。 F)6.0J-16 R)6.5J-16 タイヤサイズは前後同一サイズ。 F.R)165/45-16 軽自動車へ6.0Jや6.5Jを装着する場合はインナー干渉のチェックも必要となりますのでご注意下さい! オーナー様、この度は遠方より起こしいただきましてありがとうございました。 念願のツライチ仕様が完成しましたね! 愛車のカスタムはクラフト厚木店へ!! 沢山のご相談お待ちしたおります!!
続きを読む -
- セダン
- LEXUS
- マルチピース
- SSR
- ツライチセッティング
2023/06/19レクサスGSを3ピースホイールでツライチ仕様にしましたよ!!皆様はじめまして、クラフト厚木店・のりかず(佐藤範和)です。 本日から少しずつブログを投稿しますのでよろしくお願いします! さて、今回取り付けるホイールは…こちら 「SSR エグゼキューター CV04」 です! スポークが多いホイールってカッコいいですよね~(^^) 実はぼくの愛車にもスポークタイプのホイールを履かせているんです!! 厚木店にご来店して頂ければいつでもご覧いただけます!! おっと話がずれましたね(^^) 話を戻してっと… 実はこのホイール、コンケイブしているんです! このコンケイブ具合どうですか!かっこいいですよね! ちなみに見てもらった写真はフロント用でリア用はもっとすごかったですよ!! こちらをどうぞ! フロントと比べるとコンケイブが増して、リムも深くなっています。 ちなみにサイズは F)19-9.0J R)19-10.0J になります。 インセットは当店得意の実車計測で決めました!! ですが、2ピースは1mm単位で設定できるのに対し3ピースは設定されているインセットの中から選ぶという形なのですこし難しいところ… お客様と相談しながらちょうど良いサイズを決めました。 それでは全体をご覧ください!! いかがでしょうか! 黒ボディに黒ホイールはやっぱり似合いますね! 「simple is best」この言葉につきます。。 今回の出ヅラはかなり攻めたサイズ。。最後に糸をたらし確認したところ。。。。 無事ボディーからの突出もなくカッコ良く仕上がってくれました!! この仕上がりにはお客様も喜んでいただけましたよっ(^^) S様、この度はありがとうございました!! 愛車がカッコよくなり毎日が楽しくなりますね!(^^) 愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店へ!お客様のご要望に全力でお答えしますよ!! 沢山のご来店お待ちしております!!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- マルチピース
- 実車計測
2023/06/1690ノア ハイブリッド にWORKシュヴァート クヴェル 19インチを装着!!ホイールサイズは実車計測を行い決定!! 80系より攻めたサイズが装着出来る90系、その仕上がりは。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・90ノア HVとなりま~す♬♬ カスタムのご依頼が増えている90系 ノア・ヴォクシー、本日はマルチピースホイールで仕上げましたよっ 👍 ご購入いただいたホイールは 「 WORK シュヴァート・クヴェル 」 カラーはシルキーリッチシルバーをチョイス!! コチラのカラーは光を受けると輝きを増す塗料が用いられています。 なので店内でご覧いただく色味と外で見る色味とではイメージが変わるホイールですっ✨ そしてシュヴァート・クヴェルは2ピースホイール。 アルミホイールにはスタンダードな作りでもある1ピースホイール、そしてリム有りホイールとも呼ばれるマルチピースホイールがあります。 マルチピースホイールの中には2ピースホイール、そして3ピースホイールが存在します。 そしてマルチピースホイールの最大のメリットは 「 細かいサイズ選びが出来る所 」 にあると思います!! 2ピースホイールにはサイズが選べるモデル、そしてサイズを指定出来るモデルがあります。 本日装着の シュヴァート・クヴェル はリム幅も0.5J単位で選べるうえにインセットも1mm単位で選べるホイール!! そんな自由にサイズを選べるホイールがあるの?? そう思うオーナー様も多いのではないでしょうか。 もちろん設定出来る 範囲 と言うのはありますが、その範囲内なら1mm単位でインセットを指定出来るんです 👍 そんな制度があるなら愛車にピッタリなホイールサイズで注文したくなりますよね!? そんな訳で当店得意の 実車計測 を行い、S様・ノアにピッタリのサイズにてオーダーさせていただきましたよっ✨ 実車計測とはホイールサイズを決める為の採寸作業となります。 この作業を行う事でスペーサーを使わずにお好みの出ヅラに仕上げる事が出来る様になります!! 本日のホイールサイズは保安基準を意識しながらのギリギリサイズ。 リム幅は 8.0J にてセッティングを行いましたよぉ~✨ インセットが1mm単位で指定出来る事で、保安基準を狙いながらのギリギリサイズと言う無理難題??も実現出来たりするんですよね。笑 皆様の愛車にもマルチピースホイールはいかがですか?? ご相談お待ちしておりま~す♬♬ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 絶妙な車高、そしてちょうど良いホイールのサイズ感となりましたねっ✨ 次なるカスタムを思い立った時にはぜひご相談下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 新型セレナC28のローダウン。リリース直後の車高調を装着っ♬♬ 」 っとなります、お楽しみに!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ADVAN
2023/06/12ZD8 BRZにアドバンレーシング RG-4。ローダウン車にピッタリ??のサイズを装着!!ローダウンを行っているZD8 BRZ。 本日装着のサイズでけっこうギリギリな出ヅラとなりましたよぉ~ 👀 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・ZD8 BRZになりま~す✨ T様・BRZは車高調にてローダウンを行っているおクルマ。 しかしながら、6型のBRZとは装着出来るサイズ感が違うんですよね。。。 本日装着させていただいたアイテムは 「 アドバンレーシング RG-4 18Inc 」 カラーは レーシングコッパーブロンズ となります!! ローダウンスタイル、そして人気のアドバンレーシングでカッコ良いBRZに変身ですっ♬♬ 細身の6本スポークからなるRG-4。 そのスポークサイドにはくぼみの様な肉抜き加工も施され、スポーツホイールに求められる軽量化を実現!! そしてリムの成形にはフローフォーミングテクノロジーが用いられ、軽量だけではなく高い剛性も兼ね備えております。 本日装着のホイールサイズは 「 8.0J インセット+47 」 となります!! ご相談時にホイールサイズについてじっくり考えた結果、8.5Jではなく8.0Jをチョイスする事に。 その理由はボディーにしっかり収まるサイズにしたかったから。。。 ここで、出ヅラのチェックの為に、先程の画像をもう1度持ってきますねっ 👀 車輛のスペックは先程もご案内した通り、車高調にてローダウンを行っているおクルマ。 それでも、リアの出ヅラはけっこうギリギリですよね?? ボディーに赤いラインを引いてみましたが、これ以上は外に出せない?? って思える程の出ヅラでしょうか。 8.0J インセット+47 と言うサイズ感ですが、6型の86やBRZならけっこうゆとりを持って履いていたサイズでもあります。 そんな訳で、6型と8型では装着出来るサイズ感に違いがある訳です。。。 店頭ではオーナー様のお好みを伺いながらオススメのホイールサイズをご案内させていただきます。 〇〇Jとか、インセットとか、ムズカシイ事は分からない。。。 そんなオーナー様でもじっくりご説明させていただきますので安心してお任せ下さいねっ♬♬ それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨ T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 数あるホイールショップの中からクラフト厚木店を選んでいただき感謝ですっ✨ そして納期も早く、スムーズに装着出来て良かったですよねっ♬♬ 梅雨が明けたらサーキットへゴーですかね。笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 GR86 GRバンパー装着車のマフラー交換ですっ♬♬ 」 お楽しみに!!
続きを読む -
- コンパクトカー
- MAZDA
- ローダウン系
- マルチピース
- スーパースター
- ツライチセッティング
2023/06/10DJデミオにシェブロンレーシング S1N アンダーヘッド仕様で完成ですっ✨デミオと言うボディーサイズながら 「 8.0J & 8.5J 」 の組み合わせで完成!! なかなかの深リム仕様に仕上がりましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・DJ系デミオとなりま~す♬♬ 今までにも何セットもホイールセットをご購入いただいているオーナー様ですが。。。 またまたホイールチェンジとなりました。笑 ご購入いただいたのは 「 シェブロンレーシング S1N 16インチ 」 そして アンダーヘッド仕様 となります。 コチラのホイールは3ピースモデルとなり、インナーリム・アウターリム・ディスクの3つのパーツから構成されています。 そしてディスクとリムの組み合わせ方を選択出来る様になっています。 ディスクをアウターリムの上に乗せて固定するタイプをオーバーヘッドと呼びます。 そして、ディスクをアウターリムの下に挟んで固定するタイプをアンダーヘッドと呼びます。 本日装着のホイールは後者(アンダーヘッド)となります。 数年前から狙っていた拘りのホイールをついに装着。 更には足廻りも現在拘り中。。。 現状でも車高調にてローダウンを行っていますが、スプリングを組み替えながらもっと車高を下げる計画だとか。。。 そうなると、エアロは消耗品と割り切るしかないかもですね。笑 先程も記載しましたが、本日装着のリム幅は 「 フロント:8.0J リア:8.5J 」 となります。 このリム幅を装着する為に、オーナー様にてキャンバーをつける作業を行っていただきました。 このキャンバー角の変化のお陰で太いホイールを装着出来たと言う訳です!! そして組み合わせたタイヤは 「 ヨコハマタイヤ アドバンネオバ AD09 」 皆様もご存じ、ストリートラジアル最強のハイグリップタイヤですね!! このタイヤ、グリップ力がホントにスゴいんですよね。。。 ですが、K様・デミオはサーキットを主戦場としている訳ではありません。 では、なぜ最強のハイグリップタイヤを装着したのか?? それは、 ネオバ AD09 と言う銘柄のステータスをGetする為!!笑 愛車を他の人が見た時に、ネオバを履いていたら 「 おっ 👀 」 ってなりますよね!? そんな考えから拘りのタイヤをチョイスした訳です。 本日はホイール&タイヤに拘って仕上げたデミオのご紹介でした。 貴方の愛車も拘りのカスタムを行いませんか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ K様、いつもご利用ありがとうございます。 デミオだけで、もう何セットでしょうか。。。笑 これもKスタイルですねっ 👍 それでは次なるホイールもクラフト厚木店でお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 GR86にアドバンレーシング RG-4。 ボディーからの突出を考えながらのサイズ選択です!! 」 となります、 お楽しみに!!
続きを読む -
- クラウン
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2023/06/08220クラウンのツライチ仕様。今回はノーマル車高で実車計測を行いましたよっ✨オーダーインセットが可能な2ピースホイール。 ウェッズ マーベリック 1212F で完成させましたよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はG様・220クラウンの登場ですっ♬♬ 皆様からご要望の多いツライチ仕様、コレってノーマル車高でも出来るのでしょうか?? 答えは 「 Yes 」 となります!! 本日ご紹介のクラウンはノーマル車高。 ですが、220クラウンはノーマル状態から車高が低いおクルマでもあります。 逆に言うと、ローダウンを行うにしてもそれ程下げられないおクルマだったりします!! その理由はフォグランプの位置が低いから。。。 横からの画像をチェックしてみましょう!! やはり、すでにローダウンを行っているかの様なスタイルですよね!? 👀 ちなみに、先程ご説明したフォグランプの高さですが、ノーマルより20mm程下げるだけでもギリギリとなってくるんです。。。汗 なので、ローダウンスプリングのダウン量をチェックしてみると ‐10 ~‐15mm程にセッティングされているモデルが多かったりします。 そんな事情もあり、今回はローダウンを行わない状態でホイールサイズを決める事に!! ご購入いただいたホイールはリム幅やインセットを自由に選べるモデル!! なので、実車計測を行いスペーサーを使わずにギリギリとなるサイズを見付けましたよっ 👍 そして、保安基準でチェックされる30°~50°の範囲にしっかり収まるように計算させていただきました。 その理由は。。。 純正タイヤ・ホイールは当店にて下取りさせていただくからです。 純正=車検には絶対に適合しますよね!? ですが、下取りに出すと言う事でその後ろ盾がなくなってしまいます。。。 そんな事から保安基準でチェックされる範囲をしっかり確認しながらサイズを絞って言ったという訳です!! それでは気になる出ヅラをご覧ください。 いかがでしょう、なかなかギリギリの出ヅラですよね。。。👀 実車計測にて見付けた前後ギリギリのサイズ。 こうして見ると、ホントに大丈夫?? そんな風に見えるかも知れませんが。。。 装着後、4輪に糸を垂らしてチェックしましたが、どの場所も糸には触れないギリギリのところでしたよっ 👍 さすが自由度のある2ピースホイールですね!! ここでオーダーインセットが可能なホイールの良い所を再度確認しましょう。 まずはリム幅(〇〇J)を選択出来ます、更にはインセットもオーダー時に1mm単位で指定出来ます。 それによりスペーサーを使わずにお好みの出ヅラへと仕上げる事が出来ると言う訳です!! リム幅を選べると言っても、それ程魅力的には感じないかも知れませんよね?? ですが、カスタムCarを仕上げる上で、このリム幅が選べると言うのはとっても有効なんですよ!! 詳しい事は店頭でお伝えしますが、リム幅を選べる事で、タイヤの組上がりの形状まで操作出来る様になるんです。 例えばむっちりとした組上がりにしたり、引っ張りタイヤに仕上げたり。。。 これはオーナー様のお好みによって選ぶ事もあれば、カスタムの方向性によって選ぶ事もあります。 クルマをカッコ良く仕上げるって、案外色々と考える事があったりするんですよぉ~ 👀 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さ~い♬♬ G様、この度はご利用誠にありがとうございました!! リアルマッチングをしながら選んでいただいたホイールはいかがでしたか?? 実際に装着した方がよりカッコ良く仕上げっている様に見えましたよねっ 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 ノート オーラ NISMO をアドバンレーシングでカスタマイズっ 」 となります、 お楽しみに!!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2023/06/06エスクァイアを2ピースホイールでツライチセッティング✨ブリッツ車高調でローダウンを行い、オーダーインセットでツライチ仕上げ!! 2ピースホイールの特徴を活かして完成させましたよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はエスクァイアのカスタムをご紹介いたしま~す🎵🎵 ご入庫時はノーマルであったエスクァイアですが、車高調・インチアップを行いカッコ良く仕上げましたよっ 👍 ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック709M 19インチ 」 ホイールサイズは7,5Jをベースにインセットを前後違いでオーダーしましたよっ 👆 エスクァイアは5ナンバーボディーと言う事もあり、3ナンバーのノア・ヴォクシーに比べるとホイールサイズ選びが少~し難しいおクルマとなります。 当然ですが、3ナンバー枠のノア・ヴォクシー用のホイールサイズではボディーから突出してしまいます。 そして、フェンダーハウス内もやや狭い作りとなっているんです。 そんな理由もあり、リム幅は7,5Jを選択したと言う訳です!! それではエスクァイアには8.0Jは履けないのか?? っと言う所になりますが、装着出来ない訳ではありません。 エスクァイアに8.0Jを装着する場合はインセットの調整など、クリアしなければいけないポイントがいくつか出てきます。 先程もフェンダーハウス内が少し狭いおクルマと説明いたしましたが、8,0Jやそれ以上太いホイールサイズを装着するとホイールがボディーに干渉しやすいんですよね。。。 オーナー様のご希望はカッコ良く仕上がるツライチ仕様でした!! そこで2ピースホイールの最大の魅力となる オーダーインセット を上手く利用し完成させましたよっ 👍 オーダーインセットとはホイールのインセットを1mm単位でオーダー出来るシステムの事。 本日の様にツライチ仕様を完成させるにはもってこいのシステムとなります。 1ピースホイールの場合には、出ヅラに納得出来なければスペーサーを装着する形となりますよね!? しかしながら、スペーサーはナットの掛りが少なくなってしまうのでリスクを伴います。 ですが、2ピースホイールにてお好みの出ヅラに仕上げる事が出来ればスペーサーは不要。 安全にツライチ仕様を完成させる事が出来ると言う訳です!! ブリッツ車高調でのローダウンスタイルがコチラ!! なかなかのローダウンスタイルですよねっ🎵🎵 実際にはタイヤとフェンダーのクリアランスが指2本程の状態となります。 そしてブリッツ車高調での目一杯のローダウン量となります!! エアロを装着している事を考えると、この位のローダウン量が限界かも知れませんね。。。 そして組み合わせたタイヤは 「 ファルケン アゼニス FK520L 」 タイヤサイズは 225/35ー19 となります。 アゼニス520Lは新しく発売されたモデルとなりますが、ショルダーの形状やリムプロテクターの形状が先代モデルよりカッコ良くなった印象を受けましたねっ🎵🎵 タイヤの形状と言うのもトータルバランスを支える重要なポイントとなります!! 当店ではローダウン量やホイールサイズ、そしてタイヤの形状などオーナー様のお好みを伺いながら仕上げて行きます。 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ🎵🎵 K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調にインチアップと愛車が大変身しましたねっ🎵🎵 カッコ良く仕上げた愛車でのドライブは最高なひと時ですよね 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 220クラウンをマーベリック20インチでツライチセッティング 」 となります、 お楽しみに!!
続きを読む -
- セダン
- MAZDA
- ENKEI
- ツライチセッティング
2023/05/14マツダ6のツライチセッティング エンケイ RS05RR 9.5Jでチャレンジ!!タイヤ・ホイールの交換と同時にアライメント調整で骨格のリフレッシュ。 クルマって素直なので調整直後から調子が良くなるんですよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・マツダ6。 車高調にてローダウンを行っているおクルマを9.5J-20インチで仕上げましたよぉ~✨ ご購入いただいたホイールは 「 エンケイ RS05RR 20Inc 」 細いスポークからなるフィンタイプのデザイン。 そのスポークがリムエンドまで伸びている事で実際のサイズより大きく見えるのが特徴!! フェイスタイプも3種類用意されており、ホイールサイズによって迫力のコンケイブスタイルをGetする事が出来ます。 ちなみに本日装着のフェイスは 「 Mフェイス 」 となります!! ちなみに、フェイスの種類は下記の通りです。 「 Fフェイス < Mフェイス < Rフェイス 」 Rフェイスが最大コンケイブモデルとなっております。 装着が可能であればRフェイスを装着したい所ですが、マツダ6に装着する事を考えるとMフェイスが限界。。。 それでもこのコンケイブスタイル、オーナー様にもご満足いただけましたよぉ~♬♬ ちなみに、コンケイブホイール全体に言える事ですが、ブレーキキャリパーとの干渉には十分注意が必要です!! リム幅(J数)やインセット(+〇〇)的に装着出来るサイズであっても、コンケイブしている事で装着不可となってしまう事もあります。 メーカーさんへの確認で適合がOKとなっていれば全く問題はありません。 しかしながら、メーカーさんでも適合未確認の場合は要注意!! そんな場合、当店では色々な方法を使って適合チェックを行い、安心して装着出来る事を確認してからオーダーを進めて行きます 👍 失敗出来ないホイール選び、クラフト厚木店にぜひお任せ下さいねっ♬♬ K様、毎度ご利用ありがとうございます!! 更にはクラフトメンバーへのご入会もありがとうございました。 リニューアルした愛車、ウキウキした気分でドライブ出来てますかね!? 笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 デリカD:5を4×4エンジニアリングのアイテムでオフロードスタイルへ。。 」 です、 お楽しみに!!
続きを読む -
- スカイライン
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2023/05/07スカイライン400R 出ヅラに拘り2ピースホイールでカスタマイズっ!! もちろん出ヅラもバッチリですよっ 👍リム幅・インセットが選択出来るのがマルチピースホイールの良いところ。 今回もオーナー様お好みの出ヅラへと仕上げさせていただきましたよぉ~🎵🎵 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! クラフト全店 5月7日(日)~ 5月11日(木)の期間は休業となっております。 皆様お間違えの無い様よろしくお願いいたします!! 本日のご紹介はS様・V37スカイライン 400Rとなりま~す🎵🎵 ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック1505S 20インチ 」 ウェッズ マーベリックシリーズも毎年新しいモデルが登場しますが、本日装着の 1505S は2023年のNEWモデル!! そんな新作アイテムをいち早く装着し、カッコ良い愛車に仕上げちゃいましたよぉ~✨ 日産車と言えば、この赤いビッグキャリパーを良く目にしますよね!? スカイラインやフェアレディZなど、スポーツモデルに装着されている日産純正ビッグキャリパーとなります。 コチラのブレーキキャリパーが装着されているクルマの注意点、それはブレーキへの適合ですよね。 同じ車輛でも、通常のキャリパーを装着しているクルマもあれば、ビッグキャリパーを装着しているクルマもあります。 その部分を見落としてホイール選びをしてしまうと 「 せっかっく用意したホイールが装着出来ない。。」 なんて事にもなりかねませんので注意が必要です!! 店頭にお起こしいただいてのご相談の場合にはその様なトラブルは発生しませんが、中古での購入やインターネットでの購入となればそのリスクも高まる事でしょう。汗 ホイールを交換したいけど、難しい事は分からない。。。 そんなオーナー様は、失敗を防ぐ為にも店頭までご相談に起こし下さいねっ🎵🎵 店頭では、車輛への適合確認以外にも、皆様の大好物 「 ツライチ仕様 」 へ変身させる為のアドバイスもさせていただきます!! こうして見ても、とてもスタイリッシュな姿に見えますよねっ✨ 適度なローダウンスタイル。。。 そんな姿に見えますが、実はこの状態がデフォルトの車高。 要はローダウンを行っていない状態でもこの車高なんですよねっ 👀 ですが、オーナー様の希望としては、前後のフェンダークリアランスの差を微調整したいとの事。 そうなると、次なるカスタムはローダウンとなるのでしょうか。。。 ホイールの説明に戻りましょう。 ホイールカラーは ハイパーメタルブラック をチョイス!! マーベリック1505SはY字スポークデザインとなっているので、特徴的なビッグキャリパーを魅せるにはもってこいのデザイン 👍 リム部にうっすら映り込んでいる赤い影もまた良いですよねっ♡♡ 最後に、オーナー様のお好みに合わせてオーダーした出ヅラをご覧下さい!! ボディーギリギリに顔を出すホイールが迫力 大 ですよねっ✨ 2ピースホイールの醍醐味、それは深いリム、そして何よりお好きな出ヅラに仕上げられる所ではないでしょうか!? 貴方の愛車も2ピースホイールでツライチ仕様を目指してみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す✨ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ギリギリを狙ったサイズ選定でしたが、大成功でしたねっ🎵🎵 カッコ良く仕上がった愛車でドライブを楽しんで下さいね!! お次はローダウンでしょうか。。。笑 その際はまたお声掛け下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 33スイフトスポーツにアノ鍛造ホイールを装着!! 」 っとなります、 お楽しみに!!
続きを読む -
- カローラ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2023/05/06BLITZ車高調でローダウンを行い、マルチピースホイールでツライチセッティング!!カローラスポーツ・カローラツーリングのツライチセッティングもお任せ下さい!! 本日はWORKホイールでカッコ良く仕上げましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・カローラスポーツのご紹介ですっ✨ 先日、BLITZ車高調を装着しローダウンを行ったおクルマ。 その際にホイールもご注文いただき、冬タイヤからの履き替えのタイミングで大変身させちゃいましたよっ♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 WORK EMOTION ZR10 2P 19Inc 」 WORK EMOTION と言えば、WORKさんから発売されている軽量スポーツホイール(1ピースタイプ)。 それをベースに、より細かいサイズ設定に対応するホイールが WORK EMOTION 2ピースモデル となります!! 更には リムカラーカスタム も行いましたよぉ~♬♬ 2ピースホイールとなりますので、リム幅やインセットも自由にオーダー出来る優れモノ!! 1ピースホイールのサイズ設定を見ると 「 5穴 PCD 114.3 」 用のホイールはラインアップが多いですよね!? しかしながら 「 5穴 PCD 100 」 用となるとその設定も限られてきます。。。 そして設定されているホイールサイズでは満足出来る出ヅラに仕上がらない事も多いかと思います。 そんな時は2ピースホイールでお好みの出ヅラに仕上げるのもオススメ!! 今回の仕様は、保安基準を意識しながらのツライチセッティング。 車輛によりフェンダーの形状は様々で、ツライチギリギリサイズでは保安基準に抵触する車輛もあります。 今回のサイズ選定も保安基準でチェックされる 「 30~50度 」 の範囲をしっかり確認しながら行いましたよっ!! 先程も記載しましたが、N様・カローラスポーツは車高調にてローダウンを行っているおクルマ。 なので、メーカー推奨サイズをそのまま装着したのでは出ヅラに満足出来ない可能性が高いですよね。 WORK EMOTION ZR10 2P はサイズを自由にオーダー出来るホイール!! 更には、メーカー推奨サイズで注文しても、カッコ良く仕上がるインセットで注文しても同じ価格なんです。 それならカッコ良く仕上がるサイズで注文した方がお得ですよねっ♬♬ そうは言ってもカッコ良く仕上がるインセットなんて分からない。。。 そんなオーナー様もご安心下さい!! どんな愛車に仕上げたいかをお伝えいただければサイズは当店スタッフがお調べ・ご案内させていただきます。 これから愛車のカスタムをお考えの皆様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♬♬ N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 冬場の車高調取付けから始まり、早くも春。。。 ついに装着の時期を迎えましたねっ♬♬ 見違える仕上がりとなった愛車はいかがでしょうか!? カッコ良い愛車でのドライブは気持ちが良いですよねっ✨ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 スカイライン400R のツライチセッティング 」 っとなります、 お楽しみに!!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- BLITZ
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2023/05/0390ヴォクシーをマーベリック709M 19インチでツライチセッティング✨19インチでも快適性を確保しながらカスタム出来るってホント?? 90VOXY・NOAHのカスタムもクラフト厚木店までご相談下さい!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・90ヴォクシーとなりま~す♬♬ BLITZ DAMPER ZZR でローダウンを行い、実車計測でホイールサイズを算出。 当店でのツライチセオリーってヤツですねっ笑 90ヴォクシーやノアのご相談もだいぶ多くなってきましたので、担当佐藤のデータもだいぶ増えて来た今日この頃。。。 ちなみに、コチラのヴォクシーを担当させていただいたのはワタクシではなく、厚木店におりますもう1人の佐藤となります。 現在厚木店には2名の佐藤が存在しているのを皆様ご存じでしたでしょうか?? 1人は今日もブログを作成しているいつもの佐藤。 そしてもう1人が若い方の佐藤。。。 要は歳をとっている佐藤とフレッシュな佐藤の2名と言う事!!笑 若い方の佐藤は、かれこれ半年程前に入社しておりますが、カスタムされた愛車を所有しているクルマ好き。 この半年間でクルマいじりの基本を色々と教えて来ましたが、クルマ好きだけあってワタクシ佐藤が思っていたより早く成長しているんですよっ♬♬ おっと、クルマの紹介ブログのはずでしたが、話がそれてしまいましたね。 90VOXYのローダウンスタイル、いかがでしょうか!? フェンダークリアランスが埋まり、とてもスタイリッシュに仕上がっていますよねっ♬♬ ここで皆様にオススメのカスタム方法をお教えいたしますねっ 👀 まだまだカスタム事例も多くない新型車、そんな今時は乗り味も考慮しながらのカスタムが主流ですよね!? そんな乗り味を考慮しながらのカスタムを行うにはパーツ選びが重要!! まずはローダウンアイテム。 ダウンスプリングを選択するならダウン量は控えめの物を選びましょう!! これは乗り味を確保するのにとても重要な選択となります。 本日ご紹介のS様・90VOXYの様なローダウンスタイルをGetするなら車高調がオススメ。 そして、19インチを装着するならタイヤサイズは 「 225/40-19 」 を選択すると良いですよぉ~♬♬ このタイヤサイズならある程度のクッション性を確保しながら19インチを装着する事が可能!! 本日は見た目と快適性を両立させた90VOXYのご紹介となりました。 今後は更なるカスタムが増えてくるであろう人気のおクルマ、皆様はどんな仕様がお好きでしょうか!? それでは皆様からのご相談、2名の佐藤がお待ちしておりま~す。笑 S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 納車間もないピッカピカのおクルマでしたが、無事カッコ良く仕上げる事が出来ましたよねっ♬♬ 車高調ならではの車高の微調整も行い、イメージ通りに仕上がったのではないでしょうか!? 点検や仕様変更の際もぜひご相談下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 黒いGR86のカスタム 」この 黒い っと言うのが特徴のカスタムですよぉ~ お楽しみに!!
続きを読む -
- ワゴン
- その他ヨーロッパ車
- マルチピース
- SSR
- ツライチセッティング
2023/05/01SSR フォーミュラエアロメッシュ をVOLVO V60へ装着!!色々な問題を乗り越え無事装着完了っ!! 輸入車のホイール交換もクラフト厚木店までぜひご相談下さい。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・VOLVO V60。 以前にもタイヤ・ホイールセットをご購入いただいておりますが、この度イメージチェンジのご相談をいただきましたっ♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 SSR フォーミュラ エアロメッシュ 19インチ 」 カラーは チタンシルバー / ブラッシュブラックプレート仕様 となります。 発売当初には設定の無かったコチラのカラーですが、現在ではオプションカラーとして選択する事が出来ます。 通常カラーであるフォーミュラシルバーと比べるとやや濃いシルバーになりますかね。 もう少しズームの画像をどうぞ!! こうして見ると深みのある濃いめのシルバーである事がわかりますよね 👀 そして、ホイールのディスク面に装着するプレートも 「 BRUSH BLACK 」 タイプをチョイス。 ホイールカラーに溶け込むバランスの良い色味となっています。 こうして完成時のご紹介をするとあっと言う間に話が進んで行きますが。。。 簡単に装着出来た訳ではありません!! まず、メーカーさんへ適合確認を行った所 「 適合未確認。。」 との返答が返って来たんですよね。汗 ですが、それは予想出来ていた事。笑 そこで、メーカーさんより資料を取り寄せ、当店PITにて適合確認を行う形を取りました。 フォーミュラエアロメッシュは3ピースホイールとなり、ディスクも4種類設定されています。 しかしながら、ボディーから突出なく装着する事を考えるとあるディスクが装着出来てくれないとダメだったんです。 そんな心配を抱えながら適合確認を行いましたが問題点は無事クリア。 装着出来る事が確認出来た事で無事メーカーさんへオーダーする事が出来ましたっ✨ そして納品までの間にハブリングなどの補助パーツを準備しようとしましたが、そこでも問題発生!! もともとは国産車向けに発売されているホイール。 ですが、有料にて特殊PCD加工でのオーダーも可能となっているコチラのホイール。 VOLVOの様に 5穴 PCD108 と言う特殊なPCDにてオーダーする事も出来ます!! ですが、VOLVOに対応するハブリングが発売されていなかったのです。。。 そんな問題を抱えながらのご準備でしたが、オーナー様との二人三脚で全ての問題をクリアし無事装着する事が出来ましたっ 👍 O様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 毎度、簡単には進んで行かないホイール選びですが、今回も無事装着出来て良かったですよねっ♬♬ 更にここからオーナー様の息吹が吹き込まれるのでしょう。。。笑 どう変化するのか楽しみにしておきますね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- カローラ
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2023/04/29カローラクロスのツライチカスタム。 車高調でローダウンを行い 「 9.5J 20インチ 」 を装着っ✨ブリッツ車高調にてローダウンを行い、実車計測で仕上げる。 当店でのツライチセオリーで完成させましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はU様・カローラクロスとなりま~す♬♬ よぉ~く考えてみたら、カローラクロスのカスタムは今回のおクルマが1台目。 どんなホイールサイズが入るのか。。。 そう考えていましたが、けっこうイイ感じのサイズを装着出来る事が分りましたよぉ~✨ ご購入いただいたホイールは 「 WORK バックレーベルジースト BST1 」 サイズは20インチをチョイス!! そして選択したリム幅は 9.5J となります。 先程も記載いたしましたが、カローラクロスのカスタムは今回が初めて。 なのでホイールサイズもどの位のサイズがちょうど良いのかを調べながらの作業となりました!! ローダウンを行っていないノーマル車輛であればメーカー推奨サイズを装着すると言うのも1つの手ですが、今回のおクルマは車高調にてローダウンを行っている車輛。 そうなるとメーカー推奨サイズでは物足りない仕上がりとなってしまいますよね!? オーナー様にどんな仕上がりをお求めかを聞いてみると、しっかりツライチを狙いたいとの事!! それならと、まずは車高調を装着しローダウンを行ってからホイールサイズを決める形をとりました。 カローラクロスもローダウンを行うと装着出来るホイールサイズが変わるおクルマ 👀 そんな場合はローダウン後のサイズ計測がオススメですよぉ~♬♬ ローダウン後の見た目がコチラ!! タイヤサイズ 「 245/35-20 」 を装着している状態でタイヤとフェンダーのクリアランスが指2本程。 車高調はブリッツZZRを装着、この状態でリアは全下げ状態となります。 今回のカスタムで分かった事。。。 それはけっこうイイ感じのホイールサイズを履けるクルマだと言う事。笑 カローラクロスのカスタムもクラフト厚木店までぜひご相談下さ~い♬♬ U様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調でローダウンを行う所からスタートし、無事完成まで辿り着けましたねっ 👍 そしてサイズに悩んだホイールもこのサイズ感で正解だったのではないでしょうか!? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- ノート/オーラ
- ローダウン系
- VOLK
2023/04/26ノートニスモにTE37 SAGA S-plus オプションカラーのマットブラック仕様を装着っ👍通常カラーはダイヤモンドダークガンメタ&ブロンズ。 更には6色のオプションカラーの中からお好きなカラーが選択可能!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・ノートニスモSとなりま~す✨ ■ RAYS VOLKRCING TE37 SAGA S-plus 17Inc ノートニスモやマーチニスモの場合、同じサンナナでも37SONICを装着する事も多いでしょうかね? ですが、今回K様がチョイスしたのは TE37SAGA S-Plus。 その理由は17インチを装着したかったから!! 皆様もご存じの通り、37SONICは15~16インチのサイズ設定となっています。 K様のノート ニスモSは純正装着サイズが17インチのおクルマ。 そんな事もあり17インチの設定があるTE37 SAGA S-Plusをご購入いただきました!! 見ての通りですが、ローダウンも行っているK様・ノートニスモ。 ローダウンも。。と記載した通り、その外にも色々とチューニングされているんですよっ🎵🎵 そしてホイールカラーもオプションカラーの マットブラック をチョイス!! オプションカラーとは、有料オプションによるカラー変更の事。 もちろんメーカーさんの製造ラインの中で塗装されますので、仕上がりは通常カラーと全く変わりません。 もちろん、通常カラーに仕上がっているホイールの色を塗り替える訳ではなく、未塗装のホイールから塗装をします。 そんな事もあり納期には時間を要しますが。。。 オーダーメイドと言う事もあり、オーナー様の満足感はより高まりますよねっ 👍 続いてホイールサイズのご紹介です。 ノートニスモと言うボディーサイズの場合、通常であれば7.0Jを装着する形になるかと思います。 しかしながらオーナー様が選択したのは7.5Jとなります。 サイズ設定的にやや突出ぎみのサイズである為、アライメント調整(キャンバー)を行い仕上げて行きましたよっ🔧🔧 気になる出ヅラはこんな感じ。。 👀 ちょうど良い出ヅラへと仕上がっていますよねっ 👍 装着したタイヤは BS ポテンザRE71RS。 サイズは215/45-17となります。 K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 入荷に時間を要しましたが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ🎵🎵 愛車のポテンシャルをしっかり受け止めてくれるタイヤ・ホイール。 その後は愛車での走りを楽しんでいただけてますでしょうか?? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- RS-R
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/03/1421クラウンにバックレーベルジースト!! リアには迫力のディープコンケイブを装着しましたよっ✨ローダウンも行ったARS210クラウン。 本日は20インチ 「 9.0J & 10.0J 」 で仕上げてみましたよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は千葉県よりお越しいただきました、T様・21クラウンとなりま~す♬♬ 千葉県?? って驚く方もいらっしゃるかもですが。。。 当店にお越しいただくお客様では上位にランクインするのが千葉県なんです!! そんな千葉県ですが、縦にも横にもとぉ~っても広い県なんですよねっ 👀 ここの所、千葉県からお越しいただくお客様が増えておりますので、担当佐藤も千葉県探索に出掛けているんですよっ♬♬ 僕の住まいは神奈川県、なので東京都を通り過ぎての大移動となります。 ですが、高速道路を使うとけっこうあっと言う間に到着するんです!! おっと。。。 千葉県愛が強すぎてクルマの紹介ではなく千葉県の紹介ブログになってしまう所でした。笑 ■ WORK WHEEL 展示会開催中!! それではクラウンのお話に戻りましょう。 本日装着したアイテムは 「 ローダウンスプリング 」 & 「 WORK バックレーベルジースト BST1 」 ローダウンスプリングは RS☆R TI2000ダウン をチョイス!! 適度なローダウン量に設定されているので、乗り心地の悪化もなく、快適にローダウンスタイルをお楽しみいただけるアイテム。 そしてホイールは WORK バックレーベルジースト BST1 20インチ。 カラーはブリリアントシルバーブラックをチョイス!! ホイールリム幅は 「 フロント:9.0J リア:10.0J 」 となります。 こうして見ても分かると思いますが、リアのコンケイブがとても激しいですよね!? それもそのはず、リアには最大コンケイブの ディープコンケイブ を装着しておりますっ 👍 フムフム。。。バランス良く仕上がりましたねっ♬♬ ちなみに、クラウンに装着出来るリム幅ですが、アーム類がノーマルの場合、フロントは9.5Jまでとなります。 これより太いリム幅を装着したい場合は、フェンダーをワイド化したり、アッパーアームを社外品に交換するなどの対策が必要となってきますかね。 その理由はホイールの内側がアーム類に干渉してしまうから。。。汗 もちろん、そんな下準備を行っていただいた上での 「 激アツ仕様 」 のお手伝いも出来ますよぉ~笑 横からの1枚です📷✨ 本日装着の RS☆R TI2000ダウン のローダウン量は 「 フロント:15~20mm リア:10~15mm 」 となります。 数値的には案外少なく感じますが、こうして横から見ると程良いローダウンスタイルに仕上がって見えるんですよね。 ちなみに、この控えめに設定されているローダウン量ですが、もちろん理由があります!! それは 「 保安基準を確保するため 」 となります。 21クラウンは、フロントのフォグランプ位置がもともと低く設置してある為、ローダウンを行うと保安基準に抵触しやすいんですよね。。。汗 そんな訳もあってこのローダウン量に設定されているんです!! ちなみに、ローダウンスプリングの中には装着すると地上高(保安基準)を確保出来なくなるアイテムも存在しますので注意が必要となります。 本日の出ヅラはこんな感じ!! 組み合わせたタイヤは 「 225/35 & 255/30 」 となり、若干引っ張り気味に見える仕上がり。 適度なローダウンスタイルなのでタイヤの組み上がりも適度な仕様にてご準備させていただきました 👍 タイヤの組み上がり方など難しい点は店頭にてご案内させていただきますので安心してご相談下さいねっ♬♬ 神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木・静岡・山梨にお住いの皆様からのご相談もお待ちしております。 クラフト厚木店へのアクセスは高速道路が便利です。 当店に1番近いインターは 「 圏央道 圏央厚木 IC 」 となり、高速を降りてから5~10分程で到着となります。 T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ ローダウン&20インチの装着で、愛車が激変しちゃいましたねっ♬♬ ちょっとだけ遠いクラフト厚木店ですが、これからもよろしくお願いしますね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- スプリング交換
- TANABE
- マフラー交換
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/03/05GR86に WORKマイスターS1 19インチ。 リム有りホイールもお似合いですねっ✨ローダウン・マフラー交換・インチアップカスタム。 まとめて一気に仕上げちゃいましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・GR86となりま~す✨ 夕日と言うエフェクトもあり、眩い輝きを放つ WORKホイール。 本日はリム有り3ピースホイールで仕上げましたよっ 👍 ■ WORK MEISTER S1 3P 19Inc カラーはチタンゴールドをチョイス!! チタンゴールドと言えば、グノーシスやジーストなどではセミオーダーカラーとして設定されているオプションカラーですよね。 ですが、マイスターS1 3Pでは標準価格で選択出来る様になっていますっ♬♬ ちなみに、マイスターS1は3ピースホイール。 なのでピアスボルトも本来の役目を果たす本物のピアスボルトとなります。 ピアスボルトに偽物なんてあるの?? そう思った方もいらっしゃるかと思います。 もちろん偽物って事はないんですが、ピアスボルトにはデザインピアスボルトって言うのもあるんです!! ピアスボルトの本来の役目はホイールの部材同士を結合させる事!! マイスターS1 3Pで言えば、ディスク・アウター&インナーリムの3つの部材を固定する役目を持っています。 それがピアスボルトの本来の役目なんですよね。 それでは先程も記載したデザインピアスボルトとはどう言った役目を持っているのでしょうか?? その答えは。。。 「 ドレスアップ要素 」が強いですかね。 2ピースホイールなど、部材同士を結合させる意味は持たず、見た目を華やかにする目的で存在しているのがデザインピアスボルト。 ピアスボルトって、キラキラしていて何だか高級感がある様に見えますよね!? デザインピアスボルトとはそう言った意味合いで付いているんですよぉ~♬♬ そんなピアスボルトですが、通常のクロームタイプとは別にオプション品に交換する事も可能!! マイスターS1 3Pで言うと 「 ゴールド・ブラック・チタンコート 」 と3色も用意されています。 横からの1枚 📷✨ 本日、ローダウン&マフラー交換も同時に施工!! ローダウンアイテムは 「 タナベ FUNTORIDE スプリング」 を装着。 そしてマフラーは 「 柿本改 Class KR Dual 」 をチョイス!! 更には排気効率も大幅UPのセンター付きを装着していま~す♬♬ 排気サウンドはやや控えめ。。。 でも、アクセルを踏み込むと気持ち良いサウンドが聞こえてきますよぉ~ 👍 そして気になる出ヅラはこんな感じ!! 今回も保安基準を意識した出ヅラで仕上げましたよっ 👍 リム幅は8.5J、そこに 235/35-19 を組み合わせました!! 組み合わせたタイヤはルッチーニ ブォーノスポーツ。 ルッチーニは若干細めのタイヤなのでタイヤがスマートに組みあがってくれましたねっ♬♬ 今回のGR86カスタムも無事完了!! ここでお知らせです!! 2023年3月11日(土)~ 2023年3月19日(日)までの期間で WORKホイール展示会を開催致します。 メーカーさんにご協力いただき、皆様にご覧いただきたいサンプルホイールを多数ご準備させていただきます。 今回はスポーツホイールをメインに展示っ✨ エモーションシリーズ、更には普段目にする事が難しいオプションカラーで仕上げられたホイール達がやってきますよぉ~♬♬ WORKホイールをお考えの皆様はぜひご来店下さいね!! I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ローダウンにホイール交換と愛車が見違える程カッコ良く仕上がりましたよねっ✨ そして気持ちの良いサウンドを奏でる柿本マフラーもGood 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたGR86や新型BRZのカスタム
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2023/03/04GR86のカスタム 保安基準を狙ったホイールサイズはどうやって決める??熱を帯びてきたGR86のカスタム。 車高調にマルチピースホイールでカッコ良く仕上がりましたよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・GR86となりま~す✨ WORK EMOTION CR 2P をベースに、カスタムカラーを織り交ぜながら仕上げた1台。 もちろんホイールサイズもオーダーメイドサイズ!! 車高調、そしてタイヤ・ホイールをまとめてご注文いただきましたが、作業は2回に分けて行いました。 まず、最初の作業は車高調のお取付けから!! 今回ご購入いただいたホイールはオーダーインセットが可能なアイテム。 分かり易く言うと、ホイールのインセットを1mm単位で調整出来るホイール。 なので、ローダウンを行いキャンバー角に変化が付いてからホイールサイズを決める形を取りました。 オーナー様が考えていたホイールの出ヅラは出来るだけギリギリを狙う形。 ですが、保安基準も考慮しながらホイールサイズを決めて行きたいとの事でした。 そこでローダウンを行ってから実車計測にてホイールサイズを決める形を取ったと言う訳です。 今までもGR86や新型BRZのカスタムを行ってきているので担当佐藤の頭の中には多くのデータが入っています。 クラフト厚木店 「 WORK WHEEL展示会 」 開催!! しかしながら 「 保安基準適合を狙いたい。。」 っとお考えの場合は、車輛個体差なども考慮しサイズを選んだ方が良いですよね。 ちなみに、当店得意の実車計測ですが追加費用はいただいておりません!! 当店でホイールをご購入いただける皆様は無料でご利用いただけるんですよっ♬♬ 実車計測にて算出したホイールサイズですが、念の為に装着後に糸を垂らしてチェックも行いましたよ!! その結果は。。。 狙い通りギリギリセーフ 👍 上の画像を見ると、まだまだゆとりがありそうに見えるかと思います。。。 ですが、保安基準でチェックされる30~50度と言う範囲でチェックするとこの位の出ヅラが目一杯となります。 今回のホイールは2ピースホイールとなり、リム部が一番外に位置するアイテム。 なのでディスク部が一番外に位置する1ピースホイールの場合は更に細かくチェックしないといけないんですっ汗 ホイールの出ヅラってけっこう奥が深いですよね。。。 そんな奥が深い愛車のカスタム、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♬♬ ここで本日ご購入いただいたホイールのご紹介をさせていただきます。 ■ WORK EMOTION CR2P 18インチ ディスクカラー キャンディーインペリアルゴールド リムカラー ブラックアルマイト(ツヤ有り) オプションセンターキャップ ブラックレッドリング(フラットタイプ) ホイールナット WORK 軽量レーシングナット(レッド) こうして見ると、オプション仕様満載ですよねっ♬♬ 貴方の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか?? 皆様からのご相談スタッフ一同お待ちしておりま~す✨ N様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ブリッツ車高調の取付けから始まり、ついにホイールの納品となりましたねっ✨ 眺めているだけでもテンション上がる愛車だと思いますが。。。 カッコ良い愛車でのドライブは格別ですよねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたGR86や新型BRZのカスタム
続きを読む -
- クラウン
- マルチピース
- ツライチセッティング
- 実車計測
2023/03/03■ 220クラウン 「 実車計測 」 を使いオーナー様ご希望の出ヅラに仕上げましたよっ 👍VERZ-WHEELS KCV-03 もオーダーインセットは可能!! そんな2ピースホイールはお好みの出ヅラへ調整しやすいアイテムです。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・220クラウン。 ご相談時、欲しいアイテムは決まっており、あとはホイールサイズを厳選するのみ。。。 そんなS様・クラウンを実車計測を行い仕上げて行きましたよぉ~♬♬ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 VERZ-WHEELS KCV-03 19Inc 」 ホイールカラーはクリスタルグレーをチョイス!! KCV-03はフェイスパターンが2種類存在します。 ミドルコンケイブとディープコンケイブの2種類ですね。 まず、フロントに装着したのがミドルコンケイブとなります!! スポーク中央付近よりナットホールに向かってコンケイブしているのが分かると思います。 フロントにもディープコンケイブを装着すればカッコ良いのはもちろんですが。。。 インセットの調整範囲的に装着が難しかったんですよね。 冒頭でも記載させていただきましたが、今回のホイールサイズ選びには実車計測を用いました。 そして、現状の車高でのギリギリサイズを探してみたんですよね。 ギリギリサイズを探した理由はフロントにもディープコンケイブを装着したかったから!! 見た目の良い 「 ディープコンケイブ 」 ですが、その形状の関係でインセットの設定範囲がすごく狭いんですよね。。。 「 インセットの設定範囲が狭い=クラウンのボディーからは突出する 」 と言う事。 ブレーキの形状的にはフロントにもディープコンケイブを装着出来るチャンスはあると考えていた担当佐藤ですが、計測の結果フロントにはミドルコンケイブを装着する事となりました。 コチラがリアに装着したディープコンケイブ。 ミドルコンケイブと比べると落とし込みの角度が迫力を増していますよねっ✨ 今回使用したリム幅は 「 フロント 8.5J リア 9.5J 」 となります。 そしてタイヤサイズは 「 フロント 235/40 リア 245/40 」 となります。 ホイールサイズ・タイヤサイズ共にオーナー様拘りのサイズでご用意させていただきました。 貴方の愛車も各所に拘って仕上げてみませんか?? 皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 欲しかったコンケイブホイール、愛車に装着している姿は何とも言えませんねっ♬♬ きっと楽しくドライブしていただいてますよね!? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- カローラ
- BLITZ
- SSR
- ツライチセッティング
2023/03/01カローラツーリング×SSRフォーミュラメッシュ。保安基準を意識しても充分キマりますよっ✨本日より3月がスタート!! 春はカスタムのご相談が増える季節。。貴方の愛車もカスタムしちゃいませんか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はF様・カローラツリングのカスタムをご紹介しま~す♬♬ 眩いゴールドホイール。。。 そしてどこか懐かしいメッシュデザイン。。。 ご購入いただいたホイールは 「 SSR フォーミュラメッシュ 18インチ 」 ですっ✨ ノーマル車輛をお預かりし、ローダウン&タイヤ・ホイール交換をお任せいただきました!! そして今回のミッションは保安基準を意識したツライチカスタム。 ここ最近ではご依頼が多いカスタムかも知れませんね。 完成までの流れは以下の通りです!! まずはローダウンからスタート!! 今回装着したローダウンアイテムは 「 車高調 」 となります。 車高調とはローダウン量をお好みで調整出来る便利なアイテム。 先程も出てきた 「 保安基準 」 と言うワードですが、ホイールの出ヅラ以外にも色々な部分に存在します。 もちろん車高の高さに基準はありますし、その中にも枝分かれした項目が存在します。 車高が調整出来ると言うのはそんな基準をクリアするのにとっても適したアイテムなんですよね。 ■ 車高調装着時のブログ記事はコチラ ⇐ ⇐ そして車高が決定した後にホイールサイズの採寸作業を行いました。 この採寸作業を 「 実車計測 」 と呼びます。 SSR フォーミュラメッシュは3ピース構造のホイール。 なのでホイールサイズを選ぶ事が出来るんですよねっ♬♬ もちろん、メーカーマッチングサイズと言うのは存在しますが。。。 ローダウンを行う程のカスタムユーザーさんには物足りないサイズ感となってしまいます。 その理由は 「 ノーマル車輛 」 をベースに考えられているからです!! メーカーマッチングサイズとはノーマル車輛で安心して装着出来るホイールサイズの事。 なので皆様の大好物 ツライチ仕様 を目指すなんて夢のまた夢。。。 そんな時にカスタムショップのノウハウが必要になってくる訳ですよね。 3ピースホイールと言うのは基本的にはオーダーメイド商品となります。 「 アウターリム・インナーリム・ディスク 」 と、この3つのパーツが組み合わさって完成となります。 メーカーさんはホイールショップから注文が入った際に指定のサイズに組み合わせて出荷すると言った流れなんですよね。 逆に言うとホイールショップからの指定サイズで出荷する訳なので、その指定するサイズを厳選すれば念願のツライチ仕様に仕上げる事が出来ると言う訳です!! そこでクラフト厚木店が得意とする 実車計測 が効果を発揮する訳ですねっ♬♬ 実車計測とはそのクルマにピッタリ合ったホイールサイズを見付ける採寸作業の事。 要は自分のクルマ専用のオーダーメイドサイズを見付けると言った所でしょうかね。 ご購入の際に行うこの実車計測作業ですが、なんと追加費用はいただいておりません!! そう聞くと、使わなきゃ損って感じがしちゃいますよねっ笑 クラフト厚木店得意の実車計測で貴方の愛車にピッタリなホイールサイズを見付けてみませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ 車高調装着からスタートした愛車のカスタム計画、無事完成ですねっ✨ そして、拘りの車高に拘りのホイールサイズでイメージ通りのカッコ良さに仕上がってくれましたねっ♡♡ それでは楽しいCarライフを。。。 またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- BBS
- ツライチセッティング
2023/02/17GR86にBBS。ラウンドフェイスのRE-V7を装着!!BBSが誇るコンケイブホイール 「 RE-V7 」 ワイドフェンダーを装着したGR86に装着ですっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・GR86。 上の画像から伝わる迫力のコンケイブスタイル。 H様・GR86には 「 BBS 鍛造 RE-V7 」 のラウンドフェイスを装着しま~す✨ ですが、ノーマル足廻りや普通のローダウン仕様では装着が難しいんですよね。。。 ちなみに、ラウンドフェイスの RE-V7 とは、品番で言う RE-V7025 の事!! そこで、上の画像にもあるピロアッパーマウント部を調整しながらちょうど良い出ヅラへと合わせて行きます。 そして仕上げのアライメント調整を行い完成した姿がコチラ!! いかがでしょう。。。めっちゃカッコ良くないですか?? MADE IN JAPAN品質のBBS鍛造ホイール、更にはセンターへ落ち込むラウンドフェイス。 ダイヤモンドブラックと言う質感高いホイールカラーもGood 👍 先程も記載しましたが、コチラのホイールを装着するにはローダウンを行うだけでは×。 まずローダウンアイテムは車高調がマスト!! そしてフロントのキャンバー調整が可能なピロアッパーマウント式の車高調がオススメ。 H様はこのホイールを装着したいが為に更にボディーをワイド化しています。 その甲斐もありBBSが誇るコンケイブホイールを装着出来た訳です!! 愛車のカスタムを思い立ったら、まずはインターネットなどでどんなホイールが好みかを調べると思います。 そしてお好みのアイテムが見つかったら愛車へ装着出来るのかを調べると思います。 その調べ方は様々だと思いますが、分かり易いのはメーカーマッチング表になるでしょう!! しかしながら、メーカーマッチング表は意外と分かりにくいんですよね。。。 基本的に表記されているサイズはノーマル車輛をベースに考えられたサイズが掲載されています。 ちなみに、BBSさんのマッチング表には 「 チューナーサイズ 」 と言う表記もありますかね。 ですが 「 チューナーサイズって何?? 」 ってなる方も多いのではないかと思います。 チューナーサイズとは、クルマをカスタムする事で装着出来る可能性がありますよ。。。 そんな意味合いとなります。 ですが、ご自身でお調べいただくのはこの辺りまでで十分!! 分からない事を調べるのってけっこう労力が要りますからね。。。 あとはクラフト厚木店にお任せ下さい!! お好みのホイールが愛車に装着出来るのか。。。 現状では装着が難しいけど何かに手を加えれば装着出来るのか。。。 店頭ではそんなご相談を交えながら愛車のホイールサイズを選んで行きます。 愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! H様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 高級なカーボン製のワイドフェンダーと言う事でしたが。。。 あえてのボディーカラー同色仕様に驚きでしたっ!!笑 その後はいかがでしょうか?? エア点検などメンテナンスでもご利用下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2023/02/0730アルファードに マーベリック 1410S 10.0J-21インチをインストール✨30アルファードには何Jがお似合いでしょうか?? 本日は前後に10.0Jを装着し、カスタムCarらしいスタイルに仕上げましたよっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・30アルファード後期モデルになりま~す✨ ご相談当初から21インチホイールを装着していたS様・アルファードでしたが。。。 「 9.5J & 出ヅラ 」 にご満足いかないと言う事で当店にご相談いただきました!! 今まで装着していた21インチは9.5J。 そんなに悪いサイズ感ではないと思いますが、インセットの問題でやや引っ込み気味な出ヅラとなっていました。 そして新しく購入いただくホイールのサイズ感にもお悩みのオーナー様。 どこに悩んでいたかと言いますと、ホイールのリム幅です!! リアには迫力アップを求めた10.0Jを装着すると決め込んでおりましたが、フロントをどうするかと言う点に悩んでいたんですよね。。。 要は、今まで通り9.5Jで行くのか、それともフロントにも10.0Jを履くのかと言う事!! 結果的には前後に 10.0J を履かせる事に!! ワイドフェンダー化をしていない30アルファードの場合、車高調でローダウンを行っている場合の限界リム幅は 「 10.5J 」 だと担当佐藤は認識しています。 そして、せっかくイメージチェンジでホイールを買い替えるなら今度こそはバッチリ仕上げたいですよね!? そこでリム幅にお悩みのオーナー様へ 「 前後10.0J 」 をオススメさせていただいたと言う訳です!! インセットは実車計測にて算出。 わずかにある前後差にも拘り、前後でインセットを変更しながらセッティングしましたよっ 👍 横からの見た目はこんな感じ!! タイヤサイズは 245/35-21 を使っているのでショルダー部は適度に引っ張りタイヤとなっています。 その引っ張り仕様のお陰でこの車高でもフェンダーとタイヤの干渉を避ける事が出来ています!! ここまでカッコ良く仕上がっていながらも普通に乗れるって嬉しくないですか??笑 ここでご購入いただいたアイテムを振り返ってみましょう。 ■ ホイール ウェッズ マーベリック 1410S 21インチ ノーマルリム ホイールカラー プレミアムシルバー ディスク S-Lo ■ タイヤ ニットー NT555G2 245/35-21 今回もオーナー様のご要望をしっかり満たしたカスタムとなりましたぁ~✨ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 同じくマーベリックでの仕様変更となりましたが仕上がりはいかがでしょうか?? きっとニヤニヤしながらハンドルを握っているのではないでしょうか。。。笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/02/0530アルファードに 「 リム深 クヴェル 」 を装着!! 気になる車高の高さは。。。実績豊富な30アルファード・ヴェルファイア。 実車計測を行わなくてもツライチ仕様が完成しましたよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・30アルファード後期モデル。 ご覧の様にリムの深~いホイールを装着しましたよぉ~♬♬ ですが、車高はまだノーマルなんですよっ 👀 ホイールをご注文いただく際にはまだノーマル車高であったM様・アルファード。 ですが、これからご家族との相談次第では適度なローダウンを行う可能性もアリ!! こう言った場合、ホイールサイズを決めるのがスゴく難しいんですよね。。。 そこで担当佐藤がご提案させていただいたのは 「 ノーマル車高でのギリギリ 」 サイズで仕上げる事。 そうする事で、ノーマル車高でも適度なローダウンを行ってもカッコ良い愛車に仕上がるからです!! 店頭で色々とお話を伺う中で、ローダウンを行うにしても適度なローダウン量である事。 逆にローダウンをしないにしても、出来るだけ攻めたサイズに仕上げたいとのご要望。 そりゃ、せっかっくホイールを交換する訳ですからカッコ良く仕上げたいに決まってますよね。。。 そんな時、オーダーインセットが可能なホイールってとっても便利なんです!! 何と言っても、リム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)を自由に選択出来ますからねっ♬♬ 実車計測を得意とするクラフト厚木店ですが。。。 30アルファード・ヴェルファイアともなれば担当佐藤の頭の中にはかなりのデータが収納されています。 正直言って、引き出しにしまいきれない程の経験と実績があります。笑 今回のノーマル車高でのギリギリサイズももちろん引き出しの中にあるサイズ。 その出ヅラがコチラ!! なかなかの出ヅラですよね?? ちなみに、本日装着のシュヴァート・クヴェルは21インチ。 そして、リム幅は 9.5J を装着しております!! ノーマル車高でのギリギリ、そして9.5Jを使いながら仕上げる、 これも長年皆様から多くのご依頼をいただけたからこそのノウハウ。 皆様に感謝ですよね。。。ありがとうございます!! ちみに、ギリギリサイズとなればディーラーさんへの入庫時になんて言われるか心配ですよね!? そこで、装着後に糸を垂らしてチェックしてみました!! その結果。。。 4輪とも糸にふれる事もなく無事に装着出来てましたよぉ~✨ そのチェックも念の為 「 30度~50度 」 の範囲で見ておきましたが問題無し!! この出ヅラでボディーからの突出もなく装着出来るって、なんだか嬉しいですねっ♬♬ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さい。 M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ノーマル車高での絶妙な出ヅラ、大成功でしたねっ✨ この出ヅラなら今後ローダウンを行ってもOK!! 引っ込んだ仕上がりにはならないので安心ですねっ 👍 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- WEDS
- ツライチセッティング
2023/01/04WRX STI VAB にウェッズスポーツRN-55M RRフェイスを装着!!迫力のコンケイブを実現!! 更には10.0Jと言う極太サイズにチャレンジしましたよっ✨ 2023年の営業は1月6日(金)AM10:30からスタート!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はI様・WRX STIをご紹介しますっ♬♬ ご購入いただいたホイールはウェッズスポーツシリーズでは最大コンケイブを誇るこのモデル!! ■ ウェッズスポーツ RN-55M 18インチ RRフェイス シャープなツインスポークにコンケイブを掛け合わせたとてもスポーティーなアイテム。 カラーはグロスブラックをチョイス!! そしてコチラのモデルには4タイプのフェイスが用意されています。 本日はRRフェイスと言う最大コンケイブモデルを装着しましたよっ✨ コンケイブしたホイールはビッグキャリパーとの相性が悪かったりもしますが、コチラのモデルは無事クリア🆗 ちなみに、本日装着のRRフェイスは18インチのみの設定。 更には 「 10.0J or 10.5J 」 と言うワイドボディー車向けの設定となっています。 ですがI様・WRXはワイドフェンダー化しているおクルマ 👀 そこでいざチャレンジする事となりましたっ✨ いかがでしょう!? ちょうど良くボディーに収まりましたよねっ♬♬ そして何よりRRフェイスと言う迫力のコンケイブに目が行きますねっ✨ ちなみにフロントは車高調のピロアッパーマウントを微調整しながらの装着。 タイヤサイズは 245/40-18 を組み合わせたので少し引っ張り気味の仕上がり。 これはフェンダーとタイヤの干渉を避ける為の作戦でもあります。 WRX STIと言えば8.5J~9.5Jでの装着が多いおクルマですが。。。 車輛のカスタム度合いによってはもっと太いホイールを装着する事も可能!! もちろんハンドルをフルに切る事も出来ますよぉ~♬♬ 皆様の愛車はどんな形に仕上げて行きますか?? それではご相談お待ちしておりま~す✨ I様、いつもご利用いただき誠にありがとうございます。 19インチからの仕様変更となりましたが、今回はさらに攻め込んだ仕様!! ワイドフェンダーを装着しているからこその仕上がり、バッチリ決まりましたねっ 👍 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- SUV
- Mercedes-Benz
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/01/01メルセデス GLCクーペ X253をグノーシスCVXでツライチセッティング!!新年明けましておめでとうございます!! 本年もよろしくお願いいたします。 連休中もブログは更新中っ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 2023年のスタートは、K様・メルセデス ベンツ GLCクーペ X253をご紹介いたしま~す♫♫ ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS CVX 20インチ 」 実車計測を行い、オーナー様お好みのツライチセッティングを行いましたよっ✨ そしてグノーシスCVXと言えば迫力のディープコンケイブも設定アリ!! そのディープコンケイブがコチラ。 迫力のコンケイブ、いかがでしょうか!? そしてコンケイブだけでなくリムの深さにも注目!! 実は、K様・ベンツGLCは今までも社外ホイールを装着しておりました。 ですが、サイズ設定に限りのある1ピースモデルだった為、出ヅラはスペーサーで調節しておりました。 そこで今回はホイールを注文する段階から出ヅラに拘る事に!! グノーシスCVXはオーダーインセットが可能なアイテム。 オーダーインセットとはホイールの注文時にインセットをご希望で指定出来るシステムの事。 そこで選択いただいたホイールリム幅から逆算しオーナー様が目指していたツライチサイズをオーダー。 スペーサーを使わずにツライチ仕様を実現出来ましたよぉ~✨ 気になる出ヅラはこんな感じです!! ピッタリですよねっ✨ 本日装着のホイール・タイヤサイズはコチラ。 ホイールリム幅 「 フロント=8.0J リア=9.0J 」 タイヤサイズ 「 フロント=235/50-20 リア=255/45-20 」 クルマのキャラクター的にタイヤはどっしりとした見た目に見える様にセッティング。 なので厚木店ブログでも良く登場する 「 引っ張りタイヤ 」 は封印。笑 横からの画像となりますが、車高はノーマル。 足廻りはスプリングではなくエアサス車!! そしてホイールカラーはセミオーダーカラーを選択し、NEWカラーのライトグレイッシュシルバーをチョイス。 クルマの品を落とさない様注意しながら完成させましたよぉ~ 👍 貴方の愛車もWORK ホイールでカスタムしてみませんか?? ご相談お待ちしておりま~す✨ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 実車計測で仕上げた事でスペーサーを使わずにツライチ仕様へと変身出来ましたねっ✨ タイヤ・ホイールのサイズ感、そしてリアのディープコンケイブが想像以上の仕上がりでしたね!! それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2022/12/3190ヴォクシーを8.0Jでツライチセッティング✨WORK ランベックLM7をオーダーインセットで注文。 目指したのは保安基準を意識したツライチ仕様ですっ!! 2022年12月31日(土)~ 2023年1月5日(木)までの5日間は休業となります。 皆様お間違えの無い様よろしくお願いいたします。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・90VOXYとなりま~す♫♫ Y様からはWORKより人気のランベックをご注文いただきました。 人気のミニバン トヨタ ヴォクシー。 ヴォクシー・ノアと言えばどの時代のおクルマもカスタムベース車として人気でしたよねっ✨ そして現行モデルの90系もカスタムのご相談が増えてきましたよっ🔧🔧 本日装着のアイテムは 「 WORK ランベックLM7 18インチ 」 カラーはグリミットブラックとなります。 色の呼び名にブラック(黒)と言う言葉が入っておりますが、実際の色味はシルバー系。 ガンメタ、もしくは濃いめのシルバーと言った印象ですよっ♫♫ 今回のミッションは現状のノーマル車高でのツライチセッティングです!! 更には保安基準を意識したツライチ仕様となります。 保安基準とは分かり易く言うと車検OKと言う意味ですね。 言い方を変えると、ディーラーさんに怒られないサイズ。笑 新しいクルマは点検など何かとディーラーさんへの入庫も多かったりしますよね!? そんな時にも安心して入庫が出来るクルマ作り目指しました!! そしてそのホイールサイズはクラフト厚木店得意の 実車計測 で見付けましたよっ 👍 実車計測とはその車輛にピッタリ合ったサイズを見付ける為の計測作業。 今回の様に保安基準を狙ったカスタムの場合には度々行う作業となります。 ちなみに、保安基準を狙いたい場合はメーカーさん推奨サイズを装着すると言ったやり方もありますかね👀 ですが、メーカーさん推奨サイズの場合、けっこう引っ込んだ仕上がりとなってしまうんです。汗 せっかくホイールを交換するなら少しでもカッコ良く仕上げたいと考えてしまいますよね?? 保安基準も狙いたいし、出ヅラに拘ってカッコ良く仕上げたい。。。 これってなかなかのワガママ仕様ですよね。笑 ですが、そんなワガママ仕様を実現出来るのが 実車計測 なのです!! 見て下さい、なかなかの出ヅラに仕上がったと思いませんか!? 本日装着のランベックLM7は2ピースホイール。 2ピースホイールの魅力はリムが深く見える所にあります!! そのリムの深さは車種ごとに変わってきますが、出ヅラに拘った分だけ深く取る事が出来ます。 貴方の愛車もサイズに拘ってカッコ良く仕上げてみませんか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておま~す♫♫ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ 実車計測作業にお付き合いいただいた事でカッコ良い深リム仕様が完成しましたねっ 👍 お次はローダウンでしょうか?? ローダウンを行えば見た目の他にクルマへの乗り降りがしやすくなると言うメリットもあるかもですね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- スポーツカー
- LEXUS
- ENKEI
- ツライチセッティング
2022/12/28エンケイRS05RRでレクサスRC350をツライチセッティング!!1ピースホイールでもツライチセッティングは可能?? 本日はレクサスRCをカッコ良く仕上げましたよぉ~✨ ■ 年内の営業は 12月29日(木)・12月30日(金)の2日間となります。 2022年12月31日(土)~ 2023年1月5日(金)までの6日間はクラフト全店休業となります。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・レクサスRC。 千葉県からお越しのA様からはコンケイブの効いたエンケイホイールをオーダーいただきました!! それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 エンケイ RS05RR 19インチ 」 サイズによってフェイスが変わる人気のコンケイブモデル!! サイズラインアップは 18~20インチまで。 輸入車用サイズも設定されていますので幅広いおクルマに装着可能なアイテムです 👍 装着したタイヤは ミシュラン パイロットスポーツ4S で 「 235/40 & 265/35 」 となります。 そして本日装着したのは19インチ!! そうなんです、大きく見えますが19インチなんですよね。 ホイールの見た目って、デザインによって見え方も変わってくるんです。 コチラのホイールでは実際のサイズより大きく見えるかと思いますが、逆に小さく見えるモデルもあります。 その違いとしてスポークの形状やリムの形状が関係してきます。 ホイールサイズは前後サイズ違いをチョイス!! フロントには8.5J、そしてリアには9.5Jを装着しましたよっ✨ ちなみに、コチラのサイズはビッグキャリパーにも対応しているのでレクサスの純正ビッグキャリパーでも適合はOK!! そして選んだインセットは出ヅラを意識したツライチサイズ。 気になる出ヅラはこんな感じですっ!! 1ピースホイールですが見事な出ヅラに仕上がりましたよねっ 👍 リム幅やインセットを選べる2ピースホイールの場合はツライチセッティングもやり易いですが。。。 1ピースホイールの場合は設定されているサイズの中でどう仕上げて行くかを考えなければいけません!! 本日装着した エンケイ RS05RR はちょうど良いサイズがありましたが、狙っていたホイールでちょうど良いサイズ設定がなかった場合はどうしたら良いのでしょうか?? まず1つは出ヅラに拘らず欲しかったアイテムを装着する形。 次に出ヅラが物足りない場合は出ヅラを調整するスペーサーを装着すると言った考え方も出来ますね。 そして究極の選択となりますが、出ヅラに拘る事を優先するなら好みの出ヅラに仕上げられるホイールへと路線変更すると言った形もアリかも知れません。 ホイールの購入って失敗出来ない大きな買い物ですので、悩んだ際にはぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! A様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ 狙っていたアイテムでご希望通りの出ヅラに仕上がって良かったですよねっ♬♬ 愛車のカスタム大成功 ⤴⤴⤴ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- コンパクトカー
- マルチピース
- WORK
- 実車計測
2022/12/22WORK SeeKer FX をフィットに装着。 実車計測で選んだサイズでバッチリ仕上がりましたよ!!サイズに自由度のあるWORK SeeKer FX。 オーナー様のご要望を伺い実車計測にてギリギリのセッティングを行いました! いつもありがとうございます。クラフト厚木店新野です。 本日のご紹介はF様 フィットです! F様からはタイヤ・ホイール交換のご相談をいただきました。 すでに車高調にてローダウン済みのお車で、オーナー様のご要望は保安基準を狙ったギリギリ仕様。 そこで実車計測を行いちょうど良いサイズで完成させました!(^^)! ご購入いただいたホイールは WORK SeeKer FX カラーはカットクリアとなります。 サイズは17インチ、リム幅はタイヤサイズも考慮し7.0Jを選択。 保安基準を狙って仕上げる場合、引っ張りタイヤは避けた方が良かったりします。 実車計測を行いインセットを決めた事でリム深度もなかなかの深さとなりました!! そしてインセットは前後サイズ違い。 ローテーションは出来なくなりますがその分拘りの仕上がりを実現出来ます。 F様、この度はご利用誠にありがとうございました。 実車計測を行いながら完成させた愛車はいかがでしょうか? かっこよく仕上がった新しい愛車で楽しくドライブして下さいね! それではまたのご利用よろしくお願いします。
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- ローダウン系
- ADVAN
- ツライチセッティング
2022/11/13ようやく入荷っ!! ブレンボ対応のアドバンレーシングGT ビヨンド✨BRZ ZC6 に鍛造ホイールをインストール!! ここの所、入荷に時間を要するアドバンGTですがやっぱりカッコ良いですねっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・SUBARU BRZ ZC6。 人気の鍛造ホイールでドレスアップを行いましたよっ♬♬ ■ YOKOHAMA WHEEL ADVAN RACING GT BEYOND サイズは9.5J 18インチと言うチューナーサイズをチョイス。 そこにハイグリップタイヤの 255/35-18 を組み合わせました 👍 リム幅9.5Jと言う事で、255幅のタイヤもスマートな組み上がりとなりました!! このチューナーサイズを装着出来るのも車高調にてローダウンを行っているからこそ。 ですが、ただローダウンをすれば装着出来るのかと言えばそうでもありません!! リアに関して言えば車高を下げる事でちょうど良いサイズ感となりますが。。。 フロントに関してはそう簡単ではありません。 86・BRZに9.5Jを装着したいとなった場合は車高調選びも重要!! 「 フロント=9.5J 」 と言うのがオーバーサイズとなりますのでキャンバー調整が出来る車高調が良いでしょう。 良く耳にする ピロアッパー調整式マウント となっているモデルですね!! そのピロアッパーマウント部を調整する事でオーバーサイズのホイールをボディーに収める事が出来ます。 ボディーに収める事を考えた場合、8.5Jや9.0Jと言った選択肢もあります。 それでも9.5Jをチョイスする理由。。。 それは太めのタイヤをキレイに装着出来るから!! 本日装着の 「 ディレッツァ Z3 255/35-18 」 の適応リム幅は 8.5J~10J となります。 ■ 細めのリム幅に組み合わせるとサイドウォール部がふっくらした見た目になります。 ■ 逆に太めのリム幅に組み合わせるとサイドウォール部がスマートに組み上がります。 実際にはオーナー様のお好みを伺った上でサイズを選んで行く形となりますが、皆様はどんなスタイルがお好みでしょうか?? ホイールの出ヅラはもちろんですが、タイヤの組み上がり方にも拘わる事でより完成度の高い仕上がりをGet出来ますよっ✨ これから愛車のカスタムをお考えの皆様、クラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談くださいねっ♬♬ A様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 入荷に時間を要しましたがようやく完成ですねっ✨ 今回のホイールは5本スポークとなりますのでよりスポーティーな仕上がりとなりましたねっ 👍 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記