Shop Blog
厚木店ブログ
厚木店ブログ
カテゴリ「厚木店ツライチ図鑑」記事一覧
-
- 軽自動車
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2021/05/25JF3 N-BOXカスタムにリザルタードメッシュⅡ 「 リム幅は6.0J&6.5J 」 をインストール✨TEIN車高調でローダウンを行ったN-BOXカスタム。 実車計測を行いツライチ仕様に仕上げましたよぉ~☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・N-BOXカスタム JF3 ノーマルの状態からお任せいただき、ローダウン&ホイール交換まで行いましたっ♬♬ ご購入いただいたローダウンアイテムは 「 TEIN フレックスZ 」 そしてインチアップアイテムは 「 WORK リザルタードメッシュⅡ 16Inc 」 車高やホイールサイズに拘り迫力の仕上がりを目指しましたっ!! 16インチで仕上げる際にどうするか考えるのがタイヤサイズ。 165/50-16 を使うか 165/45-16 を使うか。。。 今回I様がチョイスしたのは 「 165/50-16 」 カッコ良さと快適性の両立を図るのが狙い!! しかしながら、50扁平の場合タイヤの厚みを感じてしまうんですよね。。。 そのタイヤの厚みを少なく見せる為に太めのリム幅を選んだと言う訳です!! リム幅 フロント=6.0J リア=6.5J 太めのリム幅を使う事でタイヤが少し引っ張られ、仕上がりもスマートに見えてくれるんですっ 👍 タイヤをズームでパシャリ📷✨ 軽自動車に良く使う5.0J~5.5Jの場合、タイヤを組むとふっくらとした仕上がりになるかと思います。 ですが、6.0~6.5Jに組むとだいぶ見え方が変わってくるんですよね。 上の画像ではタイヤのサイドが引っ張られていますが、うまく伝わりますでしょうか!? タイヤの厚みを稼ぎ、乗り心地を考慮。 そして太めのリム幅を使いタイヤを引っ張らせスタイリッシュに仕上げる。 これが快適性&見た目を両立させたドレスアップスタイルですっ✨ そう言えば。。。皆様から良く聞かれる事があります。 それは 「 クラフト厚木店は大きなクルマしかチューニングしてないんですか?? 」 っと言うご質問。 答えはNO。 どんな車輛でもOKなお店で~す♬♬ (特殊車輛や一部対応出来ない車輛もございます) 確かに、店内には大きいサイズのホイールが多く展示されています。 担当佐藤的にはもっともっと色々なサイズのホイールも展示したいのですが、店内スペースの問題が。。。汗 なのでローダウンやツライチ仕様にチェレンジしたいオーナー様はお気軽にご相談下さいね!! スペーサーを使わないツライチ仕様、お手伝いいたしますよぉ~✨ I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ローダウンから始まり実車計測、そして本日ついに完成っ♬♬ 狙い通りの愛車に仕上がりましたねっ 👍 納品の際、またまた違った仕様のお話をされていましたが。。。 もし実行する際はまたお声掛け下さいね。笑 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スポーツカー
- WORK
2021/05/2430ソアラに20インチを装着。ビッグキャリパー車への適合もお任せ下さい!!キャリパー流用の定番、ソアラにセルシオ用ビッグキャリパー。 キャリパーが変わっている車輛でも適合確認は取れますよっ👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はF様・30ソアラ。 名車を大事に乗り続けているオーナー様ですが、この度愛車のリニューアルを行いました!! 今までも20インチを履いていた30ソアラですが、今回も20インチ。 30ソアラに20インチって、あんまり見ない大きさだと思いませんか!? 実際に装着している姿を見るとけっこうな大きさで迫力があるんですっ♬♬ この度ご購入いただいたホイールは2021年の新商品。 「 WORK GNOSIS GSR1 」 となります!! 細身のスポークがスラリと伸びる形状。 シンプルなデザインなので気になるオーナー様も多いのではないでしょうか? アレ?? さっきと色が違う。。。そう感じている方も多いですよね。 別のクルマの画像を載せてしまったのではなく、左右色違いで装着しているんです!! 実はオーナーのF様、これまで装着していたホイールも左右色違い。 それは分かっていた担当佐藤、今回のオーダーの際はどうするのかなぁ。。。 そんな感じで気になっていましたが、やはり左右色違いにてオーダー♬♬ 珍しいと思うかもですが、カスタムが好きなオーナー様から左右色違いでご注文いただくのは少なくない事例。 今も納品待ちのアイテムで左右色違いでオーダーいただいているホイールもありますからね。 カスタムって色々な表現方法があって良いと思いますし、それだけ拘って愛車を仕上げているって事!! ちなみに、グノーシスGSR1はオーダーインセットが可能なモデル!! なので、前回のホイールよりあとちょっとだけ外に出したいと言うオーナー様のご要望にもバッチリ対応。 通常ならスペーサーで対応しないといけない数ミリ分をオーダーインセットにて調整。 今回もオーナー様ご納得の仕上がりとなりましたぁ~✨ 貴方の愛車もオーダーインセットホイールでカスタムしてみませんか!? F様、いつもご利用誠にありがとうございます。 今回も拘りのアイテムを装着しましたねっ👍 そして、今までとはまた違った雰囲気に仕上がったのも良かったと思いますっ♬♬ これからも大事に乗ってあげてくださいね!! それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スポーツカー
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2021/05/2386のツライチ仕上げ!! リム幅は何Jを使えば良いでしょうか!?実車計測にてツライチ仕様を目指す!! 完成後のイメージに合わせてリム幅を選びますよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は赤いハチロクが登場で~す✨ ご購入いただいたのは 「 WORK シーカーFX 18Inc 」 コチラのホイールはリム幅・インセットが自由に選べるホイール。 なので、人気のツライチ仕様もスペーサーを使わずに完成させる事が可能!! まずはコチラをご覧下さい✨ ご相談をいただいた時にはすでに車高調が装着され、ローダウン化されておりました。 そして欲しいホイールも決まっていたのであとはホイールサイズを吟味するのみといった状態でした。 先程も記載しましたが、WORK シーカーFXはリム幅やインセットを自由にオーダー出来るホイール。 そしてオーナー様のご希望は 「 ツライチ仕様 」 でした。 ならばと、クラフト厚木店得意の実車計測を行いツライチサイズを見付ける事に。。。 横からの画像も見てみましょう!! ローダウンの具合もちょうど良いですよねっ 👍 ホイールカラーはシルバー系に見えますが 「 カットクリア 」 となります。 カットクリアとは表面をクリア塗装で仕上げているタイプ。 良く見るとアルミの地肌が見え、全塗りのシルバーとはまた違った印象なんですよっ♬♬ ここで、86・BRZオーナー様に質問です!! ホイールを交換する際、リム幅は何Jをチョイスしますか?? ちなみに、純正17Incは7.0Jになります。 そして本日装着のワーク シーカーは8.5Jを装着しておりま~す!! 86・BRZに装着する事を考えると 「 7.0J~9.5J 」 の範囲となりますかね。 もちろん、車輛のカスタム具合によって装着出来るリム幅は変わります!! 参考程度になりますが、担当佐藤が考えるカスタム具合に合わせたリム幅の範囲をご案内しますね。 その1 ノーマル車輛の場合 7.0J~8.0Jの範囲 その2 適度なローダウン車輛の場合 7.5J~8.0Jの範囲 その3 適度なローダウン車輛で仕上がりに拘る場合 8.0J~9.0Jの範囲 その4 シャコタン・ツライチ・引っ張りタイヤ希望の場合 迷わず9.5Jを履かせましょう。笑 この他にも走りを意識した正統派スタイルなんかもアリですよねっ 👍 そんな場合は太めのリム幅に太めの国産ハイグリップタイヤを組む。 そうするとサーキットで走ってそうなオーラーが出たりしてこれもまた面白いんですっ♬♬ ドレスアップって色々なスタイルがありますよねっ✨ 今回、オーナー様からは 「 ツライチ仕様 」 にプラスしてタイヤも少し引っ張り気味にしたいとのご要望をいただいておりました。 なので、ホイールリム幅8.5Jに225/40-18を組み合わせました。 タイヤは 「 トーヨータイヤ プロクセススポーツ 」 をチョイス。 ちなみに、タイヤの銘柄によっても完成時の見え方が変わってきます。 ご相談の際に皆様のご希望を教えて下さいね、きっと満足いく仕上がりとなりますよぉ~♬♬ この度はご購入誠にありがとうございました!! 一緒に行った実車計測の甲斐あってイメージ通りの愛車に仕上がりましたねっ👍 車庫に停まっている愛車を見るだけでもウキウキしてしまうのではないでしょうか??笑 お友達との撮影大会は無事に行えましたか!? それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- S660
- BLITZ
- VOLK
- ツライチセッティング
2021/05/21S660に37SONIC SL 6.5J&7.0Jを装着。車高調は必須アイテムですよっ!!車高調を装着したチューニング車ならではのカスタム。 ホイールの太さはもはや軽自動車サイズではありませんね!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・S660。 BLITZ車高調を装着しホイールサイズを厳選。 アライメントの数値を見直し、チューナーサイズを装着しましたよっ✨ ご購入いただいたホイールは 「 VOLKRACING TE37SONIC SL 」 純正装着のネオバを流用するのでインチは純正と同じ15&16インチをチョイス!! ですが、ホイールの太さがヤバい。。。 フロントには6.5J、そしてリアには7.0Jを装着。 この太さはもはや軽自動車の枠を大きく超えていますね。 こうして完成した姿を見るとその迫力が伝わるかと思います!! そうは言っても、チューナーサイズを装着するのは簡単ではありません。 チューナーサイズと言うだけあって、普通に装着するだけではボディーに収まってくれません。汗 そこで、車高調ならではの調整機能を上手く使いながら仕上げて行きます。 BLITZ DAMPER ZZRはピロアッパーマウント仕様になっているのでキャンバーを調整する事が可能。 ホイール装着時にアライメント調整を行い、ボディーに収まる様セッティングを行います🔧🔧 ですが、ホイールサイズもただやみくもに選べば良い訳ではありません。 まずはキャンバーの調整範囲を理解する必要があります。 その上、太いホイールを履いても普通に走れる仕様を目指さないといけません!! もちろん走行中にはハンドルを切る訳なのでどこまでの太さなら干渉せずに装着出来るかもチェックします。 この辺のチェックを行った上で限界サイズを判断します。 最近ではリム幅やインセットによってFACEの違いがあるホイールが増えています。 本日の様にサイズに拘る事で普通では装着出来ないコンケイブフェイスを装着する事も出来ます。 色々と手間は掛かりますが、その分他とは違った迫力の仕上がりをGet出来ると言う訳です!! 貴方の愛車も迫力の仕上がりを目指してみませんか!? T様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 「 遊びクルマだから思いっきりやっちゃう。。」 この言葉が印象的でしたっ✨ そしてイメージ通りの仕上がり、カスタム大成功ですねっ👍 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- レヴォーグ
- ADVAN
- カスタム提案
- ツライチセッティング
2021/05/19レヴォーグにアドバンGTビヨンド。 WRX STIサイズを装着した結果は!?レヴォーグの足元に迫力を持たせるなら、WRX STIサイズもアリ。 サイズ変更で仕上がりのイメージも変わりますよぉ~!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・レヴォーグ。 ホイール交換の際に少し考えさせられるのがタイヤサイズ。 今回はタイヤサイズを変更し足元に迫力を持たせてみましたよっ✨ ご購入いただいたホイールは人気の鍛造ホイール 「 アドバンレーシングGT ビヨンド 19Inc 」 シンプルな5本スポークで愛車をよりスポーティーに仕上げる事が出来るアイテム。 ホイールのリム幅は8.5Jをチョイス。 そして悩めるタイヤサイズは。。。 「 245/35-19 」 を装着いたしました!! レヴォーグの純正装着サイズは225/45-18になります。 よって、タイヤ外径から見る19インチサイズは225/40-19となります。 しかしながら、インチアップを行いホイールリム幅を太くしていくと225幅では少し物足りない印象になる場合もあります。 そこでS様は少し太いタイヤサイズを選択した訳です!! 245/35-19と言えばWRX STI VAB型が装着している標準サイズ。 SUBARU車の純正装着サイズにも使われているならレヴォーグに装着しても良いのでは。。。 そんなノリで装着しちゃいました!! そうは言っても装着するクルマはレヴォーグ。 タイヤサイズが変わってくるので事前にフェンダーハウス内のクリアランスチェックは欠かさず行いました。 ちなみに 「 225/40-19と245/35-19 」 の違いですが、まずはタイヤの太さが変わってきますよね!! それではタイヤ外径はどの位違うのか?? 横からの画像をチェックしてみましょう。 こうして見てもタイヤサイズが変わった事による違和感は全くと言って良い程ありませんよね!? 実際のタイヤ外径の違いは半径で2~3mm程の違い。 そして2~3mm程小さいサイズになります!! S様・レヴォーグは少しローダウンを行っているの車輛となりますが、この位の差ならローダウンを行っていない車輛でも気にならないでしょう。 装着したタイヤは 「 ヨコハマ アドバンスポーツV105 」 ドライ&ウェットどちらの路面でも高いグリップ力を発揮!! 操作性の良いタイヤなのでドライブが好きなオーナー様にはオススメのタイヤとなりますっ✨ ちなみに、本日装着の245/35-19は8.5Jのホイールに組むのがベスト。 タイヤ・ホイールの相性も良い、それでいて足元に迫力を持たせる事が可能。 レヴォーグオーナー様、ぜひご検討してみて下さいね~♬♬ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 拘りの鍛造ホイール、そして拘りのタイヤサイズ。。。 拘りの詰まった愛車に変身ですねっ✨ カスタム大成功っ 👍 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- MAZDA
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2021/05/17ローダウンを行ったCX-8のツライチ仕様。。。リムの深さはどこまで取れる??シャコタンCX-8にWORK ランベックLS10 21インチを装着!! ツライチを狙った結果、なかなかの深リムに仕上がりましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・CX-8になります。 ノーマル車輛をお預かりし、車高調の装着からスタート。 そして実車計測にてホイールサイズを算出、見事なスタイルに仕上がりましたよぉ~♬♬ まずはBLITZ DAMPER ZZRを装着しローダウンを行いましたっ🔧🔧 ブリッツ車高調にてオーナー様ご希望の車高にセッティングを行った後に実車計測。 ツライチ仕様を狙う事でマルチピースホイールの醍醐味でもある 「 リム深度 」 を稼ぐ事が出来ます!! 横から見ると分かるシャコタン具合。 このフォルム、もはやCX-8には見えませんよね。。。笑 僕にはアテンザワゴン・MAZDA6 WAGONに見えてしまいますっ♬♬ カスタムする事で違ったクルマに見えるのって、何だか面白くないですか!? ちなみに、これでも最低地上高はしっかり確保出来ております!! ご購入いただいたホイールは 「 WORK ランベックLS10 21Inc 」 2021年のNEWアイテムをチョイス!! センターキャップカラーやピアスボルトカラーも変更。 サイズだけでなく、各所に拘ったオーナー様✨ 車種にもよりますが、ローダウンを行う事でキャンバー角に変化が生まれます。 ちなみに、CX-8と言うクルマもその車輛に含まれます。 そして、ワーク ランベックLS10はリム幅やインセットを任意で選べるホイール。 そこで実車計測が有効となる訳です!! 分かり易くご説明すると、ノーマル車輛とローダウン車輛では履けるホイールサイズが変わると言う事!! なので2ピースホイールの様にリムが取れるホイールの場合、ローダウンを行ってからホイールサイズを決めた方が良い訳です。 ちなみに、リムの深さは出ヅラに拘れば拘る程深く取る事が出来ます。 その結果、ここまでリムが深くなりましたよぉ~♬♬ 段リムとの相乗効果でけっこうな深リムに見えますよねっ✨ この仕上がりにはオーナー様もご満悦っ♬♬ ローダウンを行ってからサイズを決めるので、1度の作業で全て(ローダウンやホイール交換)が完了しないデメリットもあります。 ですが、1度購入したら長~く使うホイール。 しっかりと手間を掛けて満足行く仕上がりにチェレンジしても良いと思いませんか!? 気になるツライチ具合はこんな感じ!! ギリギリだけどボディーからは突出していない。 保安基準を意識したツイライチ仕様の完成で~す✨ ブログをチェックいただいている皆様、愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談ください!! I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! CX-8に見えないシルエットにバッチリ仕上がった出ヅラ。 それによってGet出来た深リム仕様。。。カスタム大成功ですねっ✨ これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- エルグランド
- ENKEI
- ツライチセッティング
2021/05/16E52エルグランドにエンケイRS05RR 9.5Jコンケイブフェイスを装着する。コンケイブが魅力のエンケイRS05RR 車高の調整やアライメント調整を行い無事装着完了✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・E52エルグランド。 遠方からのお越しいただいた理由は。。。 普通には装着出来ないホイールを履きたいから。 当店はそんな普通じゃないご相談も笑顔でお受けするお店。笑 ひとまずコチラをどうぞ!! S様が装着したかったホイールは 「 エンケイRS05RR 20インチ 」 その中でもコンケイブの効いたコチラのサイズをどうしても装着したかったとの事。 もちろん、サイズスペックを見るだけだと 「 無理でしょ。。」 っと思えるサイズ。 でも、このスラリと伸びるスポークにコンケイブフェイス。 カッコ良いんですよねっ♡♡ 履く事が出来るならチャレンジしたくなりますよね!! ちなみに、普通には装着出来ないサイズ。。。 要は、サイズスペック的にボディーから突出してしまうサイズと言う事。 って事は普通じゃない手順を踏めば装着出来ると言う訳です!! まずはローダウンは必須。 S様・エルグランドは車高調を装着している車輛でしたのでその部分はOK。 更にはボディーからの突出を抑える追加パーツとしてキャンバーボルトを装着。 微妙な車高のリセッティング&アライメント調整を行い合格ラインまで持って行く事が出来ました👍 ホイールをズームでパシャリ📷✨ RS05RRの最大の魅力はやはりコンケイブフェイス!! このスタイルに憧れているオーナー様も多いのではないでしょうか!? 当店では普通には装着出来ないホイールサイズでも簡単には諦めません!! 実車をチェックし何とか装着出来ないかをお調べいたします。 このブログをチェックしているオーナー様も何とか装着出来ないかを調べている所だったりしませんか??笑 愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! S様、この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました!! 無事に装着出来て担当佐藤も安心しました。 そして写真を撮りながら 「 カッコいぃ 」 と何度もつぶやいてしまいましたよっ笑 コンケイブ計画は大成功でしたねっ✨ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- ツライチセッティング
2021/05/14足廻り&タイヤ・ホイールをまとめてお任せいただくメリットとは。。5月15日(土)AM10:30~ 営業再開となります。 ご利用よろしくお願いいたします!! ノーマル車輛から一気に仕上げますっ🔧🔧 足廻りとタイヤ・ホイールはまとめてお任せ下さいねっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・30ヴェルファイア。 上の画像の様にノーマル車輛をお預かりいたしました。 本日の作業はローダウン&ホイール交換となりま~す✨ ローダウンに使用するアイテムは車高調。 そして車高調の中でも乗り味を最大限に考慮したモデルをチョイス!! 「 アクシススタイリング パーフェクトダンパー 5G スペシャル 」 ローダウン量よりも乗り味を重視したい。 それでいてある程度のローダウン量を希望しているオーナー様にピッタリのアイテム✨ 上の画像は見ての通り、ノーマル状態ですね!! 続いてはパーフェクトダンパーを装着しローダウンを行った画像になります。 タイヤとフェンダーの隙間も減り、とてもスタイリッシュに仕上がりましたよねっ👍 ローダウン量は-45mm(メーカー推奨値)となります。 ローダウンするならこれ位は下げたい!! そんな場合、ローダウンスプリングはオススメ出来ませんかね。。。 でも、ダウンスプリングがローダウンに向いていない訳ではありません。 店頭ではオーナー様のお好みを伺った上でオススメのパーツをご紹介させていただきます!! ご自身のイメージに近付けるには何を選んだら良いのか。。。 難しい選択だと思いますのでローダウンのご相談はぜひクラフト厚木店にお任せ下さい!! カッコ良くキマりましたねっ✨ ローダウンと一緒にご購入いただいたホイールは 「 マーベリック 1307M 20Inc 」 深みのあるカラーで人気のプレミアムシルバーをチョイス!! デザインのタイプはメッシュの部類になりますでしょうかね。 マーベリックのメッシュと言えば709Mも健在!! 発売後数年が経過しますが今でも人気のモデル。 本日装着の1307Mは709Mとはまた違ったタイプのメッシュになります。 709Mは丸みを持たせたメッシュデザインでしたよね!? それに対し新作の1307Mは少し角ばったエッヂを効かせたデザイン。 そして立体感も追加された今の流行を取り入れたデザインとでも言いましょうか。 以前にメーカーさんにサンプルを見せてもらった時に 「 これは売れそう!! 」 っと思いましたが。。。 予想通りの反響で、当店でも多くのご相談を頂いておりますっ✨ それと。。。 表題にもあります 「 足廻り&タイヤ・ホイールをまとめてお任せいただくメリット 」 とは何か気になりますよね?? 答えは 「 無駄なく理想に近い仕上がりをGet出来る 」 事だと思います!! ドレスアップとはトータルバランスが重要だったりします。 例えば、ホイールの出ヅラや車高のセッティング。 せっかく購入したホイールですが、カッコ良く魅せる車高のセッティングと言うのがあります。 これは事前の打ち合わせでオーナー様のドレスアップイメージを確認する所から始まります。 マーベリックの様にオーダーインセットが可能なホイールなら上の画像の様にピッタリツライチ仕様を作る事も可能。 ですが、ツライチ仕様に見合った車高にセッティングする事でカッコ良さが際立つ訳です。 ちなみに、装着する車高調や取付け店舗によっては車高は変わってきますよね!? そうなるとホイールを装着する際やサイズを決める際に車高のリセッティングやアライメント調整を行う必要が出てきます。 そこで発生してしまう作業工賃がもったいないと思う訳です。。。 当店で足廻りとタイヤ・ホイールをまとめてお任せいただければ、完成のイメージを意識したセッティングが一度で済むので余計な費用を抑える事が出来ると言った訳です!! これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♬♬ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ローダウンに20インチツライチ仕様でカッコ良い愛車に変身しましたねっ 👍 そして乗り心地にも定評のある車高調で快適に乗っていただいているのではないでしょうか?? 楽しいCarライフをお送り下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2021/05/12WORK バックレーベル ZEASTって何??WORK ZEAST を諦めていたオーナー様必見!! バックレーベル ジーストなら装着出来るかもしれませんよ。。。 5月9日(日)~ 5月14日(金) までの6日間は休業中となっております。 5月15日(土)AM10:30~ 営業再開となりますのでよろしくお願いいたします!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・30アルファード後期モデル。 人気のZEASTをご購入いただきましたよぉ~♬♬ WROKさん得意のセミオーダーカラーをチョイス!! ZEASTの標準カラーには設定されていない渋いブロンズ系カラー。 コチラのカラーは 「 チタンゴールド 」 となります。 セミオーダーカラーは当店でも良く使いますが、このチタンゴールドは人気上位のカラー✨ キラッキラのインペリアルゴールドとは違い、落ち着いたカラーなのも人気の理由でしょうか。 ちなみに、いつものジーストとは少し違うのが分かりますでしょうか!? 本日装着のジーストは 「 バックレーベル BST2 」 となります!! 通常のジーストはステップリム形状。 バックレーベル ジーストはフルリバースリム形状となっております。 要は段リムではないリム形状と言う事!! ちなみに、バックレーベル ジーストの1番の利点は 「 履けるクルマが増えた事 」 分かり易く言うと、設定インセット幅が広がった事で装着出来なかったクルマにも装着出来る様になったと言う訳です!! アルファード・ヴェルファイアで例えます!! 従来のジーストシリーズの場合、ローダウンを行っていない車輛だと装着するのが厳しかった所が。。。 バックレーベル ジーストの場合は装着出来る様になったんです!! 装着出来なかったの意味は。。。 保安基準を狙いつつ、ミドルコンケイブを装着する事を言います!! もちろん、従来のジーストシリーズでも装着は出来ましたが、セミコンケイブが条件となっておりました。 せっかくジーストを履くならコンケイブディスクを装着したい。。。 そんな声に応えてくれるのが 「 バックレーベル ジースト 」 と言う訳です!! その情報待ってました。。。 そんなオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談くださいね~✨ I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 実車計測から算出したホイールサイズ。。。 なかなかの出ヅラに仕上がりましたよねっ 👍 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2021/05/10まだまだ続く「 コンケイブ 」 人気っ!!5月9日(日)~ 5月14日(金) までの6日間は休業中となっております。 5月15日(土)AM10:30~ 営業再開となりますのでよろしくお願いいたします!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・30アルファードHV。 以前に20インチセットをご購入いただきましたが、今回は21インチ✨ それではコチラをご覧下さい!! 「 WORK ZEAST ST2 21Inc 」 カラーはブラッシュドをチョイス。 落ち着いた色合いながらも高級感を演出。 そしてジーストが人気を博した「コンケイブディスク」を装着。 セミコンケイブ・ミドルコンケイブ・ディープコンケイブ ジーストにはこの3つのタイプが設定されていますが、ミドルコンケイブ以上はだいぶコンケイブしている様に感じます。 もちろん出ヅラにもこだわり前後でインセットを調整。 コンケイブ&ツライチ仕様のコンビネーションが迫力満点っ♡ ホイールサイズを実車計測で導き出した事でスペーサーを使わなくてもバッチリツライチですよぉ~♬♬ 21インチが人気の理由。。。 それはボディーサイズとのバランスが良い所!! そして245/35-21を使うのでタイヤが程良く薄く見えスタイリッシュに仕上がる所!! 貴方の愛車もクラフト厚木店得意の実車計測を使いカッコ良く仕上げちゃいませんか?? 関連ブログ ホイールサイズを決める実車計測とはこんな作業です!! N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 車高調&20インチ仕様から始まり、バージョンアップの21インチ仕様。 愛車がまたまたカッコ良くなりましたねっ 👍 遠方からのご来店ありがとうございます、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- WORK
- ツライチセッティング
2021/04/1230ヴェルファイアにWORKの新作21インチ リム深ホイールを装着っ!!ステップリムの21インチ 「 新作ランベックLM7 」 を装着✨ 人気のグリミットブラックが渋いっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・30ヴェルファイア。 すでにローダウン済みのおクルマでしたが、アライメント調整を含めたリセッティングを行い完成させましたよぉ~🔧🔧 本日装着させていただいたホイールは 「 WORK ランベックLM7 21Inc 」 2021年のNEWアイテムをチョイス!! そして30ヴェルファイアオーナー様からご依頼の多い21インチを装着。 リム幅は9.5J、タイヤを少し引っ張らせながら走行中の干渉まで意識して仕上げましたよっ 👍 ランベックシリーズの21インチは全てのアイテムがステップリム形状。 そしてステップリムの効果をより高める事が出来る深リムを実現!! 各メーカーさんより21インチホイールは発売されておりますが、そのホイールによって方向性があるのをご存じでしょうか?? 方向性?? ってなりますよね。。。 要はデザインを作るにあたってのコンセプトです!! ここ最近では 「 コンケイブ 」 と言うフレーズを良く聞くと思いますが、サイズによって落とし込みの角度が違います。 ホイールの銘柄によってはそのコンケイブを強く意識したモデルも存在します。 WORKさんで言うなら 「 ZEASTシリーズ 」 ですね!! そしてそこまでコンケイブを意識してはいないものの 「 奥行き感・立体感 」 を考えて作られたモデルもあります。 例えると、グノーシスシリーズでしょうかね。 リムに近いスポーク部を立ち上がらせて、ナットホールに向けて滑らかに落とし込んで行く。。。 文章で説明をするのは難しいですが、そう言ったモデルの場合はステップリム仕様とは相性が悪い場合もあります。 そして本日装着の 「 ランベックLM7 」 はリムの深さを強調する作りになっています。 メッシュデザインとリムが合流する部分に注目して欲しいのですが、デザインの立ち上がりが少ないのが分かりますでしょうか?? それにより、段リムでのベストな履き方が出来る仕組みになっています!! 要は段リムの2段目の平らな部分よりデザインが突出していないと言う事。 う~ん。。。多分伝わってないですよね。汗 やっぱり文章で説明するのは難しい。。。 店舗にご来店いただければ実物をもとに分かり易く説明させていただきますのでぜひ確認しにいらして下さいね!! 担当佐藤がお伝えしたかったのは ランベックLM7は「 段リムとの相性が良いデザイン 」 であると言う事 👍 そして深リムを実現するのにはクラフト厚木店得意の実車計測やアライメント調整を含めたセッティングが必要と言う事。 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか?? 皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 新作ホイールにバッチリな出ヅラ。。。 クラフト厚木店同様、愛車のリニューアル完了ですねっ 👍 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハリアー
- TWS
- ツライチセッティング
2021/04/1160ハリアーへTWS21インチをインストール✨エクスリート107M 21インチを装着!! ハリアーのローダウン&21インチ仕様は迫力満点ですっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・60ハリアーG’s。 すでに車高調&20インチ仕様に仕上がっておりましたがこの度イメージチェンジのご相談をいただきました。 目指すはスペーサーを使わないツライチ仕様!! お任せ下さい、クラフト厚木店ではスペーサーはめったに使いませんよっ 👍 本日装着させていただいたアイテムは 「 TWS エクスリート107M 21Inc 」 TWSさんだけに21インチ&2ピースホイールでありながら鍛造ホイールなのです!! 鍛造(たんぞう)と言うフレーズを聞くとテンションが上がってしまう人っていませんか?? ハイっ!! 担当佐藤もその1人であります。笑 鍛造ホイールの良い所は色々とありますが。。。 2ピースホイールで言うなら高剛性と言う部分に着眼しますかね。 2ピースホイールと言う事はディスク(デザイン面)とリムが一体物ではない為それぞれのパーツにしっかりとした剛性が求められます。 走行中、ホイールには大きなストレスが掛かります。 2トン近い車輛を支えながら走行する事はもちろん、路面からの衝撃を常に受けています。 実は、ホイールは走行中にある程度のたわみを繰り返しているをご存じでしたでしょうか?? 剛性とはそう言った 「 たわみ 」 に耐える為に必要な要素なんです。 それじゃホイールを固く作れば良いのでは?? そんな疑問も出ますよね。。。 でも、それじゃダメなんです。 先程もご案内しましたが、アルミホイールはたわみを繰り返します!! そこで、ホイールがただ固いだけですと路面からの衝撃を吸収しきれずに 「 割れてしまう 」 訳です。汗 剛性とはそのたわみに対する強度だと思っていただいても良いと思います。 インチアップをする事でタイヤが薄くなり、ホイールに掛かる負担はより増えてしまいます。 高い剛性を誇る鍛造ホイールは長持ちするホイールでもある訳です!! 車高のリセッティング、そして実車計測。。。 更には出ヅラを調整する為のアライメント調整までを駆使して完成させた1台。 リムもこんなに深く取る事が出来ましたよぉ~♬♬ 貴方の愛車もクラフト厚木店で仕上げてみませんか?? ご相談お待ちしておりま~す✨ A様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 完成までいくつかの段階がありましたが無事完成出来て良かったですっ 👍 色々とお付き合いいただきましてありがとうございました♬♬ 愛車の各所に手の込んだハリアー、これからも大事に乗ってあげて下さいねっ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハリアー
- BLITZ
- WEDS
2021/04/0980ハリアーのカスタム。。。21インチが流行る予感っ♬♬マーベリック905S&BLITZ車高調で仕上げてみました!! 80ハリアーにはとってもお似合いの21インチ仕様で~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はU様・80ハリアー。 ここの所ご相談が多くなってきたおクルマですねっ✨ そんな80ハリアーを車高調でローダウンし21インチを履かせましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック905S 21Inc 」 先代の60ハリアーより21インチを履かせるオーナー様が増えてきましたが、80ハリアーにはより最適なサイズに見える21インチ!! ボディーの厚みも増した事でより大きいホイールが似合う車輛へと進化しましたねっ👍 いくら大きなホイールを履かせたくなると言っても 「 22・24インチ 」 ではタイヤが薄くて走る所を選ばないといけなくなります。。。 その点で21インチの場合はある程度の厚みを確保できると言う意味では乗り易さも確保出来ます!! 見た目も良く走り易いとなれば人気が出るのもうなずけますよねっ✨ コチラがタイヤをズームで撮影した1枚。 タイヤサイズは 「 245/40-21 」 を装着!! まだまだ設定されているタイヤ銘柄も少ないですが本日装着のタイヤはオススメですよっ✨ ダンロップ ビューロ VE304 ダンロップが誇るプレミアムコンフォートタイヤ。 低燃費性能はもちろんですが、ウェット性能が長続きする点やサイレントコア(吸音スポンジ)も気になる所!! そしてパターンノイズも抑えられているんですっ✨ パターンノイズとは走行中に聞こえてくる音の事。 「 静かなタイヤを履いてみたい 」 と考えているオーナー様、ビューロVE304をぜひお試し下さいね~♬♬ 車高調を装着しローダウンを行いましたが、タイヤとフェンダーの隙間は指2本程のイメージ。 これからローダウンをお考えの皆様、ご自身のノーマル車高と比べるといかがでしょうか!? そこまで極端なローダウンは行っておりませんがバランスが良いですよねっ 👍 この位の車高ならエアロ付き車でも安心して走っていただけると思いますよ!! そして気になる出ヅラはこんな感じ!! マーベリック905Sはリム幅・インセットを車輛に合わせてオーダー出来るホイール。 なので皆様よりご相談の多い 「 ツライチ仕様 」 もスペーサーを使わずに完成させる事が可能!! クラフト厚木店ではオーナー様の頭の中にあるイメージを実現させるべく、様々な角度からヒアリングを行います。 オーナー様のイメージをしっかり伝えてもらえれば話は早いのですが。。。 それを口で説明するのはすごく難しい事。 なので色々な角度から行うヒアリングや画像を使ったイメージのすり合わせがとても重要。 ドレスアップは高価な買い物だけに失敗は許されません!! 愛車のドレスアップはクラフト厚木店までぜひご相談下さい。 U様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 車高調&21インチの装着で雰囲気もガラッと変わりましたねっ♬♬ そして何より21インチがお似合いでしたよぉ~✨ これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スポーツカー
- WRX
- HKS
- BBS
2021/04/05WRX STI VABにBBS RI-Aを装着。リム幅は9.0Jをチョイス!!HKS MAX4GTとのコンビネーションで仕上げた大人なスタイル✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・WRX STI VAB。 車高調でのローダウンにBBS鍛造ホイールをインストールですっ✨ 当店でWRX STIにBBSとなればこのモデルが一番人気!! 軽量・高剛性の鍛造ホイール、そしてデザインもカッコ良く人気が出るのもうなずけます。 そんな 「 BBS RI-A 」ですがWRX STIに装着出来るサイズはいくつかあります!! 本日はその中からリム幅 「 9.0J 」 をチョイス!! 理由は見た目・サイズ感・タイヤの組上がりが良いから✨ 本日装着のBBS RI-Aですが、同じ18インチでもサイズによってスポークの形状が違うんです。 要はコンケイブ具合って事ですね!! WRXに装着出来るサイズに限れば極端なコンケイブを望むのは難しいですが。。。 それでも装着出来るサイズの中から見た目のカッコ良いサイズを履かせたい所!! もちろん担当佐藤もすべてのサイズにおいてスポーク形状を記憶している訳ではありません。汗 なのでご相談の際にメーカーさんへ確認を取りながらサイズ選びを進めていきます。 今回は同時に車高調も装着させていただきました!! 街乗り&スポーティーな走りをするオーナー様にピッタリなモデル 「 HKS ハイパーマックス MAX4GT 」 を装着。 車高調なので車高にもしっかり拘ってセッティング🔧🔧 メーカー推奨値より5mm程低くした状態です!! タイヤとフェンダーの隙間もなくなりWRXらしさが際立ちましたよねっ♬♬ 貴方の愛車もローダウン&ホイール交換をしてみませんか?? S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 車高と言い、ホイールの出ヅラと言い、イメージ以上の仕上がりとなったのではないでしょうか?? そして遠方からのご来店、本当にありがとうございました!! カッコ良く仕上がった愛車でのドライブは格別ですよねっ♡ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- インプレッサ
- 車高調
- BLITZ
- ENKEI
- ツライチセッティング
2021/04/02インプレッサGVFにBLITZ車高調&9.0J-18インチ。ローダウンに18インチ。。。 干渉しやすい車輛もバッチリ仕上げますよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・インプレッサWRX GVF型。 すでにローダウンスプリングを装着しておりましたが。。。 ホイール交換を行う為に車高調へとアップデートしちゃいましたっ♬♬ もちろんローダウンスプリングでも社外ホイールを装着する事は出来ますが、H様が求めていたツライチ仕様を実現するには車高調が必要だったのです!! コチラが車高調を装着しながら仕上げた車輛。 ご購入いただいたホイールは 「 エンケイ GTC01RR 18Inc 」 サイズ設定もいくつかありますのでツライチ仕様を実現する為に実車計測を行いながら慎重に進めて行きました!! 皆様からご依頼の多いツライチ仕様ですが、実は奥が深いんです!! ホイールをギリギリに出すのは実は簡単。 これは純正ホイールのサイズから足し算・引き算をすれば答えが出ます。 しかし、クラフト厚木店が考えるツライチ仕様とは出ヅラは当然ですが 「 走りやすいツライチ仕様 」 なのです!! 走りやすいツライチ仕様って何?? それは、走っている時の干渉までを考慮してセッティングする事です。 要は、止まっている時にカッコ良くても走るとガァーガァー干渉する様では楽しくドライブ出来ませんよね?? 上の画像の様にローダウンを行うとタイヤとフェンダーの距離が近くなります。 そして走行中は路面に合わせて車輛も上下に動きます。 その状況までも考えてホイールサイズやタイヤサイズ、そしてタイヤの銘柄を絞って行く訳です!! いかがでしょう、けっこう奥が深いですよね!? こうして見るとタイヤとフェンダーがくっつきそうに見えますが、ちょうど良くフェンダーを逃げてくれるんですよぉ~ 👍 この微妙なセッティングをするにあたり、車高調が必要となった訳です!! 車高と言い、ホイールの出ヅラと言い、カッコ良く仕上がっていますよね!? この仕上がりにはオーナー様からも喜びのお声を頂戴いたしました!! 奥の深いツライチ仕様、計算するのも大変ですが担当佐藤は楽しみながらお手伝いさせていただいておりま~す♬♬ これから愛車のカスタムをお考えの皆様、クラフト厚木店にぜひご相談下さい!! H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 昨年の冬にスタッドレスタイヤを購入いただいてからあっと言う間に春がやってきましたね。 そして宣言通りのチューニング。。。カッコ良く仕上がりましたねっ 👍 それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ミニバン
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2021/03/27サイズに拘るなら2ピースホイールがオススメ!!今流行中のメッシュホイール。。。 数年前にこのホイールが登場したのがきっかけでメッシュ人気が再燃したんですよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・80ノア。 ノーマル車高から程良くローダウンを行った車輛に19インチを装着させていただきましたっ✨ ご購入いただいたのは 「 ウェッズ マーベリック709M 」 サイズは19インチ、そして実車計測にてインセットを厳選しましたよぉ~♬♬ オーナー様のご希望は保安基準を意識したツライチ仕様!! 実はご来店いただいた際にはすでに社外18インチホイールを装着していたK様・80ノア。 ですが1ピースモデルを装着していた為、出ヅラが物足りない状況。。。 確かにノア・VOXY用の18インチとなるとツライチを狙えるサイズは設定されていません。 これは1ピースホイールの宿命と言いますか、ある程度仕方のない事でもあるんです。 では、なぜ1ピースモデルだとツライチ仕様を作りづらいのか?? そこを解説してみますね!! 1ピースホイールの場合、サイズ設定は限られています。 例えば、18インチで言うなら2~3サイズ程のラインナップになっている事が多いと思います。 そして社外ホイールと言うのは色々な車種が装着する訳です。 理想は各車種にピッタリのサイズを全てラインナップする事!! ですがそれは現実的ではありません。。。 なのでいくつかのラインナップを用意して色々な車種に装着出来る様にしている訳です。 上にも書いた 「 色々な車種に装着出来るサイズ 」 と言うのがツライチ仕様に仕上げるのがムズカシイ理由なんです!! そこで今回ご購入いただいた2ピースホイールが注目される訳です。 2ピースホイールとはリム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)と言った出ヅラを決める数値をお好みに合わせてオーダー出来アイテム!! なので、本日のお題 「 保安基準を意識したツライチ仕様 」 を完成させるにはピッタリの商品と言う訳です!! 「 オーダーインセットが可能な2ピースホイール×クラフト厚木店得意の実車計測 」 をご利用いただく事で理想の仕上がりを手にする事が出来ますよぉ~✨ この仕上がりにはオーナー様からも任せて良かったと嬉しいお言葉を頂戴いたしましたっ♬♬ 関連ブログ クラフト厚木店の実車計測とはこんな作業です!! K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 実車計測から導き出した出ヅラもそうですが。。。 ホイールのデザインやカラーもすごくお似合いでしたねっ 👍 これからは駐車場に停まっている愛車を眺めるのが日課になりそうですねっ笑 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- コンパクトカー
- ルノー
2021/03/25トゥインゴ×ENKEI RPF1ルノートゥインゴのインチダウン。 純正の17インチ仕様から15インチへ変更です!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・トゥインゴ。 冬場にスタッドレスタイヤをご購入いただいたのですが、春にはホイールも。。。 そうおっしゃっていたオーナー様。 宣言通り変身ですっ✨ 本日装着のアイテムは 「 ENKEI RPF1 15Inc 」 シンプルなデザインで愛車がスポーティーに仕上がるモデル!! サイズラインナップも豊富なので色々な車種に装着出来るんですよっ✨ この度、オーナー様のご指名でご用意させていただいたコチラのホイール。 サイズも決まっていた様で、そのサイズを聞いた当初は上手く装着出来るか少し心配でした。 事前の計算ではちょうどピッタリでしたが、いざ装着してみると計算した以上にピッタリ 👍 15インチなのでタイヤの膨らみが出ますよね!? そのタイヤの膨らみの部分でちょうどツライチって感じなんですっ ✨ 事前のサイズ計算ではタイヤはありません。 なのでこのリム幅にこのタイヤサイズを組んだら。。。みたいにイメージを膨らませる訳です!! それってけっこう難しくて、最終的には装着してみないと分からない部分でもあるんです。 それが装着してみるとちょうどピッタリ。。。 オーナー様の狙いは大正解だった訳ですねっ 👍 I様のトゥインゴ、次はどんなカスタムをお考えなのでしょうか。。。 当店でもお手伝い出来る事ならいつでもお声掛け下さいね~♬♬ I様、いつもご利用誠にありがとうございます!! スタッドレスタイヤを探した時は色々と大変でしたね。笑 そして今回のサマー仕様、なかなかの仕上がりでしたねっ 👍 これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ クラフト厚木店がリニューアル ぜひぜひ遊びにいらして下さいね~☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- SUBARU
- フォレスター
- ガナドール
- ADVAN
2021/03/21SK9フォレスターをスポーツ仕様に仕上げましたっ!!先日はRS☆R 車高調でシャコタン仕様に 🔧🔧 本日はガナドールマフラーを装着、そして。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・フォレスター SK9。 まずはマフラー交換っ♬♬ リアピース部の交換でしたがこれがまたイィ音を奏でているんですっ♡♡ 最近のマフラーは排気サウンドが静かなモデルが多いですが、久しぶりに音量に気持ち良さを感じてしまいましたっ 👍 それでも車検対応なので安心っ ✨ そして同時に装着するのがコチラ!! 大人の鍛造ホイール 「 ADVAN Racing GT BEYOND 」 を装着っ ✨ なぜ大人なのか。。。 それはシンプルな造りですが年齢を重ねる事でより魅力を感じてしまうから。 色々なデザインのホイールを見て、そして色々なカラーを見てきましたがこのADVAN GTはやっぱり好きなんですよね。 このRCBカラー(レーシングコッパーブロンズ)も渋くて大好き 👍 スミマセン、完全にボクの感想を述べてしまいました。。。笑 このボディーカラー(セピアブロンズメタリック)との相性もGood!! 全体画像を見てもボディーに良く馴染んでますよねっ♬♬ そして何よりフォレスターらしからぬ低車高。 シャコタン好きのH様、この低さですが 「 まだ下げてもいいかなぁ~ 」 っとおっしゃっておりました。笑 横から見てみましょう!! H様、やっぱりけっこう低いと思いますよぉ~ ツライチですから!! ここで言うツライチとは、タイヤの上面とフェンダーが同じ高さであると言う意味。 要は、タイヤとフェンダーのクリアランスがほとんど無いって事ですね。 それでもフェンダーモール等にギリギリ干渉しないセッティングを目指しましたよっ!! 車高が低いと走行中の干渉が心配になってきます。 いくらカッコ良くても走る度に干渉していては乗っていて疲れてしまいますからね。。。 こう言った場合はリム幅やインセット、組み合わせるタイヤサイズや銘柄など色々と考える事が多いんですよね!! ですが、クラフト厚木店はオーナー様の完成後のイメージを再現する事に注力します!! その為には事前のヒアリングがとても大切。 オーナー様が発してくれるヒントを聞き、それをさらに増幅させながらイメージのすり合わせを行います。 タイヤ・ホイールはなかなか高価な買い物だけに失敗は許されません!! その為に実車計測を行う事もあれば何かとお時間をいただく事もあります。 今回もその準備段階にお付き合いをいただいた事で無事完成させる事が出来ました 👍 そしてこの仕上がりにはオーナー様からも喜びのお声を頂戴しました!! 貴方の愛車もクラフト厚木店に任せてみませんか?? H様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 毎回の変身ぶりにボクも楽しみながら仕事をさせてもらっています。 そして次は何をしようかね。。。っと、楽しそうに言っていただいて何よりですっ✨ その際はまたお声掛け下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- セレナ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2021/03/20本日は26セレナを19インチ化!!26セレナの19インチ仕様。 走行安定性を高めるアライメント調整も行いましたよぉ~🔧 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・26セレナ。 車高調でローダウンを行い19インチを受け入れる態勢はOK 👍 それではコチラをどうぞ📷✨ ご購入いただいたアイテムは 「 ワーク ランベックLM1 19Inc 」 白いボディーの足元にゴールドと言うアクセント✨ キレイにまとまりましたっ 👍 ですが、セレナは色々と難しいおクルマなんですよね。。。 ドライブシャフトの先端は長いし、インナークリアランスも少ない。 せっかく19インチを装着するなら太いホイールを履きたいですよね!? ですが、そうなると 「 インナー干渉 」 と言う天敵が襲ってくる訳です。汗 ですが、オーナーのS様は簡単には19インチ仕様を諦めませんでした!! そこで当店PITにて事前にインナークリアランスをチェック。 装着時、もしも干渉した場合の対策を考えいざご注文。 装着時にも干渉の可能性がある部分をしっかりチェックし無事完成!! インチアップ全体で考えると決して大きく感じない19インチですが。。。 セレナに装着するとそれはそれは大きく感じる19インチ ✨ こうして見ても全体のバランスが良いのがうかがえますよねっ 👍 先程も記載したドライブシャフトの長さ問題。 これにより装着したくても装着出来ないホイールも多いんです。。。汗 ですが、WORK ランベックシリーズはディスク形状など上手く作られているモデル。 それにより、他のモデルでは装着出来なくても 「 ランベックなら装着出来る 」 なんて事もあるんです!! それと、ドライブシャフトの先端が長いとホイール自体は装着出来てもセンターオーナメントが装着出来なかったりもします。 スポーツCarが履くスポーツホイールならセンターオーナメントレスもありですが、ドレスアップを目的としたホイール交換の場合はしっかり装着したい所。 これはオーナー様の考え次第ですが。。。 装着したいホイールの為にドライブシャフトの先端(余分な部分)を削るって方もいらっしゃいます。 先日もありましたが、事前に鈑金屋さんなどで長さ調整をしている車輛も見掛けます。 カスタムとは自己満足の世界。笑 クラフト厚木店ではオーナー様が考える完成イメージを再現する事に注力します。 これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ご相談お待ちしておりま~す♬♬ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! なかなか難しい車輛ですが無事完成して良かったですねっ 👍 太めのホイール、そしてリムも稼げたのでカッコ良く仕上がったと思いますよぉ~✨ それではまたのご利用お待ちしておりますっ☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- エルグランド
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2021/03/19E52エルグランド 前後同じサイズでツライチ仕様にチャレンジ!!ここ最近、ヨンク系ブログも増えてきましたが。。。 もちろんやってますよぉ~ 「 シャコタン・ツライチ仕様 」 クラフト厚木店はサゲ・アゲの二刀流ですっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 当店ブログをご覧いただいている皆様、ご安心下さいね。。。 シャコタン・ツライチ仕様も続々施工中ですよぉ~♬♬ 本日は80ハリアーHVがご入庫✨ 車高調を装着しけっこう低くしちゃいましたよっ♡♡ そしてそして実車計測に適合確認。。。 まだまだ新しい80ハリアーなのでメーカーさんにもデータが無いんです。汗 今日の適合チェックで色々と見えてきましたので80ハリアーオーナー様、ぜひご相談下さいねっ 👍 それでは本日のメインイベントのご紹介!! 本日のご紹介はI様・E52エルグランドになりま~す✨ この度、イメージチェンジのご依頼をいただきました!! そこで実車計測を行いサイズ感に拘って完成させましたよぉ~♬♬ I様がイメージチェンジに選んだアイテムは 「 WORK ZISTANCE W10M 20Inc 」 ジスタンスW10Mはリム幅・インセットを選択出来る3ピースホイール。 イメージチェンジをすると同時にサイズを見直し拘りのサイズでオーダーいたしました!! 本日ご紹介のI様・E52エルグランドですが、ジスタンスW10Mをとてもキレイに装着しております。 しかしながらジスタンスW10Mのサイズ設定を見てみると、E52エルグランドにちょうど良いサイズが見当たりません。。。汗 それでもローダウンやアライメント調整を含めたセッティングを行い無事装着する事が出来ましたよぉ~ 👍 なかなかキレイな仕上がりですよねっ!? ちなみに、前後同じサイズを使いながら完成させたツライチ仕様となりますっ 👍 前後同じサイズと言う事はローテーションも可能。 タイヤと言うのは消耗をする訳ですが、路面との接触にてトレッド面が変形してきます。 その変形によりロードノイズも大きくなるんです。。。汗 皆様の愛車もローテーションが可能なタイヤ・ホイールなら定期的なメンテナンスをオススメしますよ~ 今回の拘りポイントは出ヅラだけではありません。 エルグランドのタイヤサイズは 「 245/40-20 」 となります。 この少し厚みのあるタイヤをスマートに魅せる為に少し太めのリム幅をチョイス!! タイヤが少しスマートになる事でローダウン&ツライチ仕様の天敵でもある 「 干渉 」 を防ぐ効果もあるんです!! 停まっている時にカッコ良くても走り出したらフェンダーに干渉する。。。 そんな経験をした事があるオーナー様もいらっしゃるのではないでしょうか?? クラフト厚木店が目指す仕様は 「 カッコ良く、そして普通に乗れるクルマ 」 これからカスタムをお考えの皆様、貴方の愛車もクラフト厚木店に任せてみませんか?? I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 素敵な愛車に仕上がりましたねっ ✨ 完成した愛車を眺めている笑顔、そして任せて良かったと言うお言葉に担当佐藤も嬉しくなりましたよぉ~♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- ガナドール
- デルタフォース
- タイヤ紹介
- モンスタタイヤ
- ホワイトレター
2021/03/07モンスタ タイヤ 265仕様のRAV4です!!人気のRAV4カスタム!! 本日はモンスタタイヤ 「 265/65-17 」 仕様をご紹介いたしますっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・RAV4アドベンチャーになります。 まずはおしりからの1枚で登場ですっ📷✨ なぜおしりからスタートしたかと言うと。。。 ホイールと一緒に 「 ガナドールマフラー 」 も装着したからですっ♡♡ 今どきのマフラーと言えばスタイルアップの役割が大きいでしょうか。。。 と言うのも、以前に比べて音量規制も厳しくなってきているので排気サウンドはそれ程大きく変化しません。 関東近郊では住宅密集地も多いので排気サウンドが大きいとそれはそれで困りますからね。。。 それでもリア廻りのスタイルアップと言う点ではかなりの効果がありますっ 👍 皆様も愛車のマフラー交換、検討してみてはいかがですか?? さて、本題のMONSTA TIRE を装着したRAV4の登場ですっ !! デルタフォースオーバル×モンスタタイヤ テレーングリッパー タイヤサイズは 「 265/65-17 」 を装着っ 👍 RAV4でのめいっぱいサイズで足元がパンパン♡♡ このタイヤサイズはランドクルーザープラドの純正タイヤサイズ。。。 それをあえて装着する事でRAV4でありながらRAV4と言う車輛の枠を超えた迫力の仕上がりをGet出来ますっ✨ ここの所ご相談の多いMONSTA TIRE 大きな白い文字(ホワイトレター)が目を引きますよねっ☆☆ 本日装着したモデルはオールテレーンタイプの 「 テレーングリッパー 」 マッドテレーン程ゴツゴツしておらず案外乗り易いんですよっ♬♬ メーカーさんのHPでも快適性に拘ったタイヤとうたっておりますが、他のメーカーのオールテレーンタイヤに比べノイズが少ない様に感じました。 先程も記載しましたが、265/65-17と言うタイヤサイズはRAV4でのめいっぱいサイズ。 リフトアップを行う事で若干のゆとりは出ますがそれでも本当にめいっぱい。汗 車輌のグレードや個体差を含めハンドルを切った際のインナーカバーへの干渉の覚悟が必要になってきます。 それでもこのスタイル。。。 カスタム好きのオーナー様ならチャレンジしたくなってしまいますかね!? 笑 そんな時は一度クラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さいね!! 関連ブログ RAV4 迫力満点のリフトアップ☆☆ ちなみにタイヤのふくらみ辺りがちょうどギリギリの出ヅラに仕上がってきます。 アドベンチャーグレードの少し大きいフェンダーでちょうどぴったりサイズ!! これはホイールのインセットにもよりますが通常のフェンダーの場合は245幅を装着した方が良いかも知れませんね。 それにしてもRAV4のカスタムは面白い。。。 皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ A様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 追加オーダーのマフラーも良いアクセントになりましたよねっ 👍 その後はいかがでしょうか?? それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- TOYOTA
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- 車高調
- TEIN
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2021/03/05ディープコンケイブが厳しい車輛はサイズ感やオーダーカラーで勝負!!80ノアHVをカスタマイズ✨ グノーシスCVXをオーダーカラーで仕上げましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・80ノアHV。 先日TEIN車高調でキレイにローダウンを行った車輛。 そして実車計測にてツライチ仕様を完成させちゃいましたっ 👍 ご購入いただいたインチアップアイテムは 「 WORK GNOSIS CVX 19Inc 」 乗り易さを考慮し18インチを装着するオーナー様も多い車輛ですが。。。 A様はカッコ良さを追求し19インチをチョイス!! グノーシスCVXと言えば、ディスクのコンケイブ形状が2パターンございます。 セミコンケイブとディープコンケイブですね!! ディープコンケイブの方が迫力が出ますが、装着出来る車輛は限られてしまいます。 80ノアやヴォクシーでディープコンケイブを装着するのは現実的ではありません。。。 ならば 「 仕上げ方に拘っていきましょう 」 って形で完成させたのが今回のおクルマ!! まずディスクの色。 通常カラーでは面白くないと言う事でオーダーカラーで発注✨ WORKホイールを考え始めたばかりの方だと 「 こんな色あったの!? 」 ってなりますよね。 それがいいんです。笑 周りから見て 「 アレ?? こんなのあるんだ。。 」 ってなる所に優越感を見い出せるのです。笑 ついでにセンターキャップも同色仕上げ。 ナットもWORKレーシングナット(オレンジ)をチョイス!! 使えるオプションを各所に散りばめた拘りいっぱいの1台に仕上がりましたっ♬♬ 最後の拘りはホイールサイズ!! これは担当佐藤のお仕事でもありますが、オーナー様の仕上げたい方向性を伺いながらサイズを決めて行きます。 例えば。。。 「 ツライチに仕上げたい・ディーラー入庫を考慮した仕上がり 」 この辺が当店ではご相談が多い仕様でしょうかねっ♬♬ 皆様の愛車はどんな感じに仕上げますか?? ご相談お待ちしておりま~す✨ A様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 今回の仕上がりはバッチリでしたねっ♡♡ ホイールカラーと言い、サイズ感と言いまさにカスタムCarと言った仕上がりですね 👍 このキレイな状態を出来るだけ長く維持してあげて下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ミニバン
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- BLITZ
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2021/03/0480VOXYのリムを出来るだけ深くするには。。。表題の件、気になるオーナー様も多いですよね!? 本日は80ヴォクシー・ノアについてのブログになりま~す✨ カッコ良く仕上がったS様・VOXYが登場!! 納車間もないノーマル車輛をお預かりし、ローダウン&19インチ化へと進化。 オーナー様のご希望は 「 ディーラーさんへの入庫を顧慮したツライチ仕様 」 ここ最近ご依頼が多いいつものヤツですねっ笑 ディーラーさんで新車を購入するとメーカー保証が付いてきます。 そしてその保証を有効にする為にディーラーさんで定期的な点検を受けないといけません。 最近ではそれにプラスして 「 メンテナンスパック 」 なんて言うのもありますよね!? 個別に点検やメンテナンスを行うよりもお得になる制度とでも言いましょうか。 そうなるとディーラーさんへの入庫回数が以前に増して多くなる訳です!! その定期的なディーラーさんへの入庫の度に毎回ホイールをノーマルに戻したり車高を上げたりなんてしてられませんよね!? でもせっかくドレスアップをするならカッコ良く仕上げたい。。。 そんな思いから 「 ディーラーさんへの入庫を考慮したツライチ仕様 」 と言うご依頼が多くなってきたと担当佐藤は考えております。 上の画像を見ていただいてもカッコ良く仕上がっていると思いませんか?? ローダウンはBLITZ DAMPER ZZR(ブリッツ車高調)にて行いました!! 先日の増し締め点検の際にオーナー様より 「 ディーラーでOKと言われたよっ 」 っと、嬉しそうに教えて下さいましたっ♬♬ この度装着させていただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック815F 19Inc 」 マルチピースと言われる部類のホイール!! そしてインセットを1mm単位で自由にオーダー出来る2ピースホイールになります。 インセットを1mm単位でオーダー出来ると言う事は出ヅラを微調整出来ると言う事!! 今回の様にディーラーさんへの入庫を考慮しつつもツライチ仕様を完成させたいオーナー様にはピッタリのアイテム 👍 そうは言っても自分ではちょうど良いサイズなんて分からない。。。 そうお考えの皆様、ご安心下さいね!! ご自分の愛車をどの様にカスタムしたいかを教えていただければあとは担当佐藤のお仕事。 オーナー様のご希望のスタイルに仕上がる様に実車をしっかりチェックさせていただきます!! それが実車計測と言う作業っ 🔧🔧 ここ最近ご依頼の多いディーラーさんへの入庫を考慮した仕様や、表題にもありました 「 少しでもリムを深くしたい。。 」 そんなオーナー様にも有効な作業なんですよぉ~♬♬ 愛車のドレスアップにはお金が掛かります、そしてなかなかの大金。。。 失敗出来ない愛車のカスタム、ぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! 関連ブログ クラフト厚木店の実車計測とはこんな作業です🔧🔧 S様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 狙い通りの仕上がりになって良かったですっ 👍 それと、写真も出来上がってますのでいつでもOKですよぉ~✨ それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2021/03/03クラフト厚木店ブログ ようやく再開いたしますっ!!いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 皆様お待たせいたしました、クラフト厚木店ブログようやく再開ですっ✨ ここの所、リニューアルオープンの準備でなかなか更新出来なくてスミマセンでした。。。汗 お陰様で無事リニューアルオープンを迎える事が出来ました!! オープン初日&2日目はちょうど週末と言う事もあり沢山の皆様にご利用いただきましたねっ♬♬ 少し手狭な当店駐車場はギュウギュウ。。。 そして今週末からの3日間 「 5日(金)6日(土)7日(日) 」 もリニューアルオープンキャンペーン第二弾を開催!! この機会に新しく生まれ変わったクラフト厚木店をぜひ見に来て下さいね~♬♬ それでは本日登場のおクルマをご紹介しましょう。 30アルファードHV後期モデル!! 本日はO様のアルファードHVをカッコ良く仕上げさせていただきま~す✨ 30アルファードHVと言えば見た目はもの凄くカッコ良いんですが、車高がよろしくないんですよね。。。汗 ノーマルなので仕方ないのですが、クルマ好きのオーナー様からするとどうにかしたい部分。 でもハイブリッド車って車高が下がらないんでしょ?? そんな風に思っているオーナー様、実はそんな事はないんですよっ!! この画像、いかがでしょうか?? ですよね。。。(カッコいぃって声が聞こえてきました。笑) HKSの車高調を使いこの車高へと変身させちゃいましたよぉ~ 👍 ちなみに、装着させていただいたモデルは 「 HKSハイパーマックスSスタイルL 」 になります。 そうです、スタイルXではなく乗り味の事も考慮したスタイルLです!! 乗り味を考慮したハイパーマックスSスタイルLにWORK ZEAST ST1 21インチを 「 前後10.0J 」 で履かせましたっ✨ 前後10.0Jともなるとタイヤもキレイに引っ張られいかにもカスタムCarですって感じに仕上がるんですっ♬♬ アライメントテスターで出ヅラの調整を行いながら仕上げて行きましたのでオーナー様からも◎と高評価をいただきましたよぉ~ 👍 こうして見ると迫力満点ですよねっ✨ この迫力を求めて当店にご依頼いただくオーナー様が多いのも事実。 ここ最近、当店では前後10.0Jと言うのが定番化してきている30アルファード・ヴェルファイアのカスタム事情。 ですがそう簡単には装着出来ないんですよね。。。 インナー干渉やフェンダーへの干渉、車体からの突出を無視すれば誰でも装着出来るでしょう。 ですがそれでは色々と問題がありますし、何かと不便ですよね!? 当店で施工させていただく前後10.0J仕様はこの見た目でもけっこう普通に乗れてしまうんです。 カスタムCarと言えどもやっぱりクルマですからね!! カッコ良くても乗りにくいとやっぱり疲れちゃいますもんね。。。汗 もちろん、ローダウンなどのカスタムを行っているので車高が低いクルマなりの運転は必要。 ですが、ここで言う普通に乗れるっていうのはフェンダーにガリガリ干渉したりハンドルを切る度にゴリゴリ干渉してしまう様な仕様の事!! 干渉時のあの音ってけっこうビックリしちゃうんですよね。 先日お取付け後の点検の際に、オーナー様より 「 めっちゃ乗りやすくてサイコーですよっ 」 って言っていただけましたっ 👍 これは担当佐藤としてもとても嬉しい事なんですよね。 どうすればオーナー様に気持ち良く乗っていただけるかを日々考えてカスタムをさせていただいておりますが、結局の所オーナー様に乗っていただかないとその答えは出ませんからね。 もちろんノーマル時に比べれば気を使う点も増えるかと思いますが、この見た目でここまで普通に乗れるなら全然OKだと思いますよっ 👍 これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さい!! O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 仕上がり、そして乗り易さにご満足いただけた様で何よりですっ♬♬ これからもクラフト厚木店をごひいきにして下さいね。 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハイブリッドカー
- アルファード/ヴェルファイア
- HKS
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2021/02/0730アルファードHVにも 「 前後10.0J ディープコンケイブ 」 を履かせましょう!!30アルファード・ヴェルファイアのカスタムは当店にお任せ下さい!! 本日はアルファードHVをシャコタン化しちゃいま~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はI様・30アルファードHVをご紹介。 ノーマル状態から車高調&21インチを装着しますよぉ~♬♬ まずはコチラ!! 30アルファードHV後期モデル!! 昔のワゴン車に比べればこのスタイルでも全然カッコ良くなりましたが。。。 クルマ好きなら更なる高みを目指したくなるモノ。 そうなるとこんな感じ仕上げたくなってしまう訳です!! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ いかがでしょう!? 車高もバッチリ下がってますよねっ 👍 ハイブリット車なのでノーマル車高はやや高めでしたが、車高調の調整機能をフルに使いしっかりローダウン🔧 拘りのホイールもインストールし大迫力の仕上がりにっ✨ 本日ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS CV201SR 」 サイズは前後10.0Jの21インチ。 ディスクカラーもセミオーダーカラーのチタンゴールドをチョイス!! そして前後共にディープコンケイブを履かせた拘りの仕様となりますっ 👍 それにしても30アルファード・ヴェルファイアの21インチ率もかなり上がってきましたよね!! 30アルファード・ヴェルファイアのカスタムが始まって間もない頃に 「 今後は21インチが流行るだろうなぁ~ 」 と予想はしていたもののここまでの勢いになるとは。。。 ですがこうして見てもボディーのサイズ感にピッタリなんですよね!! そして21インチとは言ってもタイヤの厚みもまずまず確保出来ます。 タイヤサイズは245/35-21を装着する事が多いですが、35扁平なので運転するにもそこまで気を使わなくても良い所も人気の秘訣なんでしょうね♬♬ 21インチですが、ステップリム(段リム)とフルリバースリム(段のないリム)が存在しますが、これはモデルによって設定は様々。 段リムはより奥行きを感じる事が出来て深リム感を演出!! リバースリムはホイールの大きさを強調出来て21インチと言う迫力を更に引き立ててくれます。 どちらも甲乙つけがたいのでオーナー様のお好みで選ぶのが良いでしょうねっ♬♬ 本日装着の車高調は当店での人気No.1車高調 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」 21インチとの相性も良いですし、今回の様に太めのホイールを装着する時にも便利なんです!! 車高調の選択を間違えると前後10.0J仕様も実現出来なくなってしまうのでご注意を!! 30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さい。 I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ご入庫当初はノーマル状態でしたが、驚く程カッコ良い姿に変身しちゃいましたねっ✨ 愛車への愛着も倍増したのではないでしょうか!? この度は遠方よりお越しいただきましてありがとうございます。 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スポーツカー
- LEXUS
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2021/02/04LEXUS LC500のツライチ仕様は迫力満点ですっ✨レクサスLC 実車計測を行いツライチ仕上げっ✨ ディスクやリムのカラーカスタムなど拘りの1台が完成しましたよ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・レクサスLCになりま~す♬♬ ホイールサイズは実車計測を行い算出、ツライチ仕様にて完成ですっ 👍 LEXUS LCは当店でもご相談が少ない部類のおクルマ。 そんな車輛でも実車計測を行う事でオーナー様お好みの仕様に仕上げる事が出来ます!! 実車計測とは読んで字のごとく、その車輛を基にホイールサイズを算出する作業の事。 本日装着のWORK ZEAST ST1はリム幅やインセットを自由にオーダー出来るアイテム。 なので、オーナー様がイメージする完成図を再現しやすいホイールなのです!! 今回のご要望は 「 ツライチ仕上げ 」 店頭でのヒアリングにPITでの実車計測データを照らし合わせてオーナー様のご希望サイズでオーダー✨ この仕上がりには 「 イメージ通りです 👍 」 と太鼓判をいただきました。笑 レクサスLCですが、色々な角度から写真を撮りましたがもう国産車の枠を超えた様な車輛ですね。 海外メーカーのスーパーカーを彷彿させる様なデザイン。 それだけにホイールのリム幅やインセットも凄いサイズが履けるんですよね。。。 ホイールサイズにも拘りましたが、その他のオプションも満載!! ディスクカラーはセミオーダーカラーにてホワイトをチョイス。 そしてピアスボルトもゴールド仕様、リムのカラーもブロンズアルマイト仕様に変更。 全て追加費用が発生するオプションとなりますがこれもオーナー様の拘り。 1度購入したら長く使えるホイール、そして後から仕様変更する事は出来ないのでオーダーの際に勢い良いやってしまいましょう 👍 そしてジーストの魅力と言えばやっぱりコンケイブ!! フロントにはミドルコンケイブ、そしてリアにはディープコンケイブを装着。 ワイドなボディーに負けない迫力の仕上がりを実現出来ましたっ✨ 気になる出ヅラはこんな感じ!! ホイールサイズは21インチ、タイヤも245&275幅を装着。 組み合わせたタイヤはダンロップが誇るプレミアムコンフォートタイヤ 「 ビューロ VE304 」 をチョイス!! ノイズの低減、乗り心地の向上など乗っていてとても快適なタイヤ 👍 乗り心地の良いタイヤをお探しのオーナー様はぜひお試し下さいね~♬♬ A様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ご相談当初から色々とお付き合いいただきましてありがとうございました。 その結果がこの仕上がり。。。 気に入っていただけた様で何よりですっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- MAZDA3
- BLITZ
- RAYS
- ツライチセッティング
2021/02/02マツダ3ファストバックにギリギリサイズの19インチ!!クラフト厚木店リニューアルに向け間もなく店舗改修工事が始まります!! 改修工事期間は2月15日(月)~ 2月26日(金)まで。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はF様・マツダ3 ファストバック。 先日 「 BLITZ DAMPER ZZR 」を装着しローダウンを行った車輛。 マツダ3はノーマル状態でもかなりスタイリッシュですが、ローダウンを行う事でそのスタイルに更に磨きが掛かりますっ👍 そして足元にはギリギリサイズの19インチをインストールしちゃいましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたアイテムは 「 RAYS グラムライツ57トランセンド 」 シンプルな10本スポークでありながらその存在感はバツグン!! スポークサイドの形状にも拘って造形されているのでただのスポークデザインとは一味違うんです。 こうしてズームで撮影するとかなりの迫力ですねっ♡♡ 足廻りのセッティングは地上高ギリギリを狙いましたよっ🔧🔧 これは担当佐藤の好みでもありますが。。。 もちろんオーナー様のご希望に沿ったセッティングとなります。笑 ちなみにタイヤサイズは225/35-19を使っていますよっ✨ ここでアドバイス!! マツダ3のホイール交換には注意が必要。 フロントフェンダー内のクリアランスが少ない為、あまり太いホイールを装着するとインナー干渉を起こしてしまいます!! 太いホイールを履きたい。。。 でもボディーから突出するのも困る。。。 そうなると出ヅラを気にして少し内側に入るホイールサイズを選ぶ事になると思います。 そこで盲点となりやすいのがインナー干渉問題!! マツダ3で言うインナー干渉とは、ホイールのインナーリムと車高調が干渉すると言う1番やっかいなタイプ。 もちろん今回はその干渉問題はしっかりクリア!! カッコ良くてもまともに乗れないと困っちゃいますからね。。。汗 マツダ3のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! F様、この度はご購入誠にありがとうございました!! マツダ3特有のインナー干渉問題も無事クリア出来て何よりです✨ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- セダン
- NISSAN
- SSR
- ツライチセッティング
2021/01/2833系ティアナの19インチツライチセッティング🔧🔧ローダウンを行った33系ティアナを、SSRアーベラDM10でツライチセッティング🔧🔧 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・ティアナ。 すでにホイールを交換した状態でのご相談でしたが、出ヅラはワイトレを使っている状態でした。 そこで、クラフト厚木店得意の実車計測を行いスペーサーを使わずにツライチ仕様を完成させましたよっ 👍 ご購入いただいたホイールは 「 SSR アーベラDM10 19インチ 」 リム幅は8.5J、ホイールカラーはチタンシルバーとなります!! 本日のミッションはスペーサーを使わずにツライチ仕様を完成させる事。 そして、保安基準も意識しながら仕上げる事!! なかなか難しいミッションですが、アーベラDM10ならオーダーインセットが可能なので大丈夫 👍 気になるインセットはナイショですが、実車計測を行いサイズを算出!! 先程ご案内した 「 オーダーインセット 」 とは、インセットを設定範囲内で自由に選ぶ事が出来るシステムの事。 例えば、現在ご自身の愛車に装着しているホイールに5mmのスペーサーを装着しているとします。 そしてその出ヅラがすごく気に入っている場合、次のホイールを注文する際にそのスペーサー分を換算してインセットをオーダーするんです!! するとスペーサーを装着しなくてもお気に入りの出ヅラに仕上がるって訳です✨ そして気になる出ヅラはこんな感じ!! 保安基準を意識したサイズなので、検査の際にチェックされる30~50度の範囲までしっかりチェックを行いました。 そしてタイヤサイズもホイールのリムより少し太くなるサイズに変更!! タイヤのゴム部であれば片側10mmまでは突出とみなされないルールなのでその辺を上手く使いこなしたカスタム上級者向けの仕上げ方 👍 今回の様に2ピースホイールの場合、インセットを煮詰めれば煮詰める程リムが深く取れる様になります。 せっかくのリム有りホイールですから少しでもリムを深く取りたいですよね!? そんなオーナー様はクラフト厚木店の実車計測仕上げをぜひご利用下さいねっ✨ 関連ブログ 拘りのホイールサイズ選び 「実車計測 」 ってどんな作業なの?? ホイールサイズと同じく重要なのがタイヤ選び!! リーズナブルなタイヤやグリップ力に拘ったタイヤ、そして雨の日の性能が高いタイヤに静かなタイヤ。 各タイヤ銘柄にはコンセプトがある訳ですが、今回オーナー様が選んだタイヤは静かなタイヤ!! ダンロップから発売されている 「 ビューロ VE304 」 をチョイス!! このタイヤは乗っていて気持ちが良いですよっ 👍 サァ~っと静かに転がっていく感じが伝わってくるタイヤですよっ♬♬ 静かなタイヤをお探しのオーナー様はぜひ試してみて下さいね!! H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! なかなかの出ヅラに仕上がりましたよねっ👍 完成した愛車を眺めているお顔が全てを物語っていましたね。笑 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハイブリッドカー
- LEXUS
- BLITZ
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2021/01/23レクサスCT200hにエモーションZR10を特注でオーダー☆☆車高調でローダウンを行ったレクサスCT200hを。。。 特注のエモーションZR10でツライチ仕上げっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はF様・レクサスCT200h。 ローダウン&インチアップのご相談をいただき、段階を経て仕上げさせていただきました!! その理由はツライチ仕上げをご希望されていたからです。 そこでローダウンアイテムには 「 BLITZ ZZR 」 をチョイス。 車高調ならではの機能を最大限に活かして地上高ギリギリにてセッティング🔧 実車計測にてホイールサイズを選んだ事でここまでカッコ良く仕上がりましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 WORK エモーションZR10 18Inc 」 1ピース軽量ホイールですねっ 👍 ツライチ仕上げを目指す場合は1ピースホイールでも実車計測を行うんですよぉ~♬♬ ちなみに今回は少し太めのリム幅で仕上げてみました!! レクサスCTの場合、通常ですと7.5Jを選択する事になると思います。 しかしながら、レクサスCTの場合悩ましい問題が。。。 それは5穴 PCD100と言う部分にあります!! 通常のラインナップを見ても5穴 PCD100の場合、設定されているサイズが少ないんです。。。 ノーマル車輛に装着するのであればちょうど良いサイズもありますが、今回の様にしっかりローダウンを行ったカスタム車輛ですと物足りないサイズばかり。 そこで!! バッチリ仕上がる様に特注でオーダーする事に。。。 WORK エモーションシリーズには多くの設定があります。 その中で5穴 PCD114.3だったり5穴 PCD100だったりとサイズが分かれています。 今回実車計測を行ってみたら、PCD114.3に設定のあるリム幅・インセットがこのレクサスCTにピッタリなのが判明!! そこで特殊PCD加工サービスを利用して5穴 PCD100仕様にて特注オーダーしたって訳です。 その結果、車高調でローダウンを行った車輛らしく、迫力の出ヅラに仕上げる事が出来ましたよぉ~ 👍 WORKエモーションシリーズをご検討の皆様、ちょうど良いサイズが無い様に見えても実はカッコ良く仕上げられる可能性が残っているかも知れませんよ!? 愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! 神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県からのご相談も増えております。 遠方からのご来店は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! F様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 長らくお待たせしてしまいましたが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたねっ♬♬ ローダウン&実車計測を用いたツライチ仕様の完成です!! それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- エルグランド
- 車高調
- TEIN
2021/01/15E52エルグランドをTEIN車高調でローダウン!!車高調でローダウンを行った後には。。。 やっぱりインチアップも行いま~す♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は埼玉県よりお越しのK様・E52エルグランド☆☆ 車高調を装着し程良いローダウンを行い20インチへのインチアップも行いましたよぉ~♬♬ ローダウンアイテムは 「 TEIN フレックスA 」 TEIN車高調の中でも上位モデルをご購入いただきました!! TEIN フレックスAには H.B.S(ハイドロバンプストッパー)と言う機能が搭載されており、路面の凹凸による車輛の揺れを素早く収束してくれる効果があります。 ミニバンの様に重量のある車輛にはなかなか面白い機能だと思います!! そしてインチアップアイテムは 「 ハイペリオンCVX 20インチ 」 をチョイス!! スマートなスポークとコンケイブスタイルが人気のモデル。 カラーはセミグロスポリッシュ/シルバーとなります。 天面に切削加工が施されているので光を受けた時に輝きが増すのが特徴!! そしてボディーに採用されているメッキ系パーツとも相性が良かったですよっ👍 ハイペリオンCVXの20インチには8.5Jと9.5Jの設定があります。 ちなみにE52エルグランドの場合、ローダウンを行う事で装着可能となります!! 全体のバランスはこんな感じ!! ローダウン量は40~45mm程でバランス重視型。 E52エルグランドはフロントのフェンダークリアランスが広い車輛。 その前後のバランスを考慮したローダウン量にセッティング🔧🔧 組み合わせたタイヤは 「 TOYO トランパスLu2 」 ホイールリム幅8.5Jに245/40-20を組み合わせておりますが、タイヤのサイドがスマートに見えますよね!? 245幅ですと8.5Jは適応リム幅の範囲となりますがタイヤのキャラクターと言いますか、トランパスLu2は組上がりがスマートに見えるタイヤなのです!! 逆に、引っ張りタイヤが好きなオーナー様はあえてこのタイヤを選ぶのも良いですよねっ👍 ダウンサスではなく拘りの車高調をチョイス!! そして快適性の高いタイヤを組み合わせ完成。 ローダウン&インチアップはドレスアップとなりますが、パーツに拘った上質なドレスアップを行ったK様。 カッコ良く仕上げたいのは当然ですが、快適性も忘れない所もGoodですねっ♬♬ K様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!! 車高にホイールサイズとバッチリ仕上がりましたねっ♬♬ お電話いただきました微調整の件もご対応させていただきます。 それではよろしくお願いいたします!! 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スポーツカー
- NISSAN
- スカイライン
- ADVAN
2021/01/14ADVAN GT BEYOND 最大コンケイブ C-5 はヤバかった。。。名車GT-RにADVAN GT BEYOND。 最大コンケイブのC-5ド迫力ですっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・33GT-R。 この時代のGT-R、32から始まり34までの3世代で車輛のスペックも色々と変わりましたよね。 僕は世代的に32~34が発売されていた時代に生きてきた人間、乗ってみたいクルマにいつもランクインしてました。 そんな33GT-Rに最新のホイールをインストール✨ 「 アドバンレーシングGT BEYOND 19インチ 」 不変のデザインであるADVAN Racing GT に登場以来初めてメスが入ったマイナーチェンジバージョン。 その名は ” GT BETOND ” これはメーカーさんHPに書いてあったのを引用したんですが、文面がカッコ良いですよね。。。 注目なのがこのコンケイブフェイス!! コンケイブの表現に使われているマークは 「 C-5 」 これはアドバンGTの中で最もコンケイブの効いたデザイン。 装着出来るのもごく1部の車種に絞られると思います。 ホイールカラーは 「 RACING SAND METALLIC 」 ボディーカラーとの相性を期待して装着してみましたが、絶妙なマッチング 👍 やはり相性バツグンでした!! 現状のラインナップでは19インチのみの設定。 今後は20インチや18インチと設定も広がっていくみたいですよぉ~♬♬ 話はさかのぼりますが、33GT-Rが発売された時には純正で17インチかぁ~って思ったんですよね。 32GT-Rの時は純正装着ホイールは16インチでしたしね!! ちなみに34GT-Rは18インチ、35GT-Rに関しては驚きの20インチ。 時代は変わっていくものだと痛感させられます。。。汗 さて、本日ご紹介のADVAN Racing GT BEYONDですが気になった。。。 自分の愛車にも装着したい。。。 そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! コンケイブFACEもどこまで入るのかお調べしますよぉ~♬♬ A様、いつもご利用誠にありがとうございます!! いつもの事なんですが。。。また違ったクルマでのご来店でしたね!!笑 そして今回も希少なおクルマ!! 今回は長く乗っていけますでしょうか?? それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- HKS
- アライメント調整
- WORK
- ツライチセッティング
2021/01/1230アルファード 「 究極の20インチ仕様 」 のご紹介☆☆あの手この手を使って仕上げました!! 30アルファードに激シブコンケイブ20インチをインストール✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・30アルファード後期モデル。 今回は各所に手を入れて拘りのコンケイブ仕様を実現させましたっ 👍 しかしながら、いつもの様に簡単には装着させてくれない攻め攻めサイズ。。。 車高のリセッティングからキャンバーを含めたアライメント調整など事前準備を入念に行いようやくキレイに収める事が出来ました。 それではコチラをどうぞっ!! ホイール:WORK エモーション M8R 20インチ タイヤ:ニットー NT555G2 245/40-20 車高調:HKS ハイパーマックス SスタイルX フェイスは誰もが憧れる 「 ウルトラディープテーパー 」 となります。 さすがの最大コンケイブモデル、迫力が違いますよねっ ♡♡ しかしながらそう簡単には装着出来ません。。。汗 もちろんノーマル足廻りでは装着不可。 そして車高調もフロントのアッパーマウントが 「 ピロ 」 仕様でないとダメ。 そしてその車高調が持つ性能をフルに発揮する事で装着可能となります!! なので、究極の20インチ仕様にチャレンジしたいオーナー様は足廻りの相談から当店にご相談下さいね。 ちなみに車高のセッティングが合っていないだけでもキレイに装着出来なくなってしまいます。。。 その拘りの車高がコチラ!! タイヤにフェンダーが乗っている様に見えますよね!? そうなると地上高が足りてないのでは。。。っと言う心配が生まれますがご安心を!! この見た目でも地上高はクリアしています 👍 もちろん地上高をクリアする為のタイヤサイズ、そしてマフラーの位置を微調整するなど対策済み。 そして走行中の干渉を防ぐ意味もになうタイヤの引っ張り仕様。 この車高でも大きな干渉もなく普通に乗れる所も魅力的 ♡♡ 245幅がここまで引っ張られるのもなかなか見ませんよね!? 近くで見ると 「 カスタムCarです 」 と言わんばかりの仕上がり✨ マルチピースホイールの需要が多い30アルファードで敢えて1ピースホイールをチョイスする所もオーナー様のセンス。 他のクルマが履いてないホイールにしたかったと言うのが1番の理由との事!! そしてそのホイールの作りからより大きく見せる事が出来るのも1ピースホイールの良い所。 今回はオーナー様の意気込みと当店のノウハウを掛け合わせる事で実現出来た仕上がり。 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店担当佐藤までご相談下さい!! ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 20インチ仕様でここまで映えるのはO様の意気込みが有ってこそ。 そして仕上がりにもご満足いただけた様で何よりですっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- エルグランド
- 車高調
- HKS
- RAYS
- ツライチセッティング
2021/01/05E52エルグランドに拘りのFACE-2を装着!!RAYS HOMURA 2×10BD 20インチ コンケイブの効いたFACE-2を装着しましたよぉ~☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・E52エルグランド。 車高調&20インチを装着させていただきましたが、今回も拘りの仕様にて完成させましたよぉ~♬♬ N様にお選びいただいたホイールは 「 RAYS HOMURA2×10BD 」 RAYSさんの数あるホイールの中でも人気の絶えないホムラシリーズ。 そんなホムラシリーズもここにきて更なる進化を遂げたBDシリーズが登場して参りました。 ホムラと言えばメッシュデザイン。 そのメッシュデザインは継承しながらもスポークの形状を見直すなどブラッシュアップされたモデル。 スポークにはエッヂを効かせよりスポーティーな雰囲気を持たせながら、奥行き感を持たせる造形となっております。 その奥行き感を最大限に表現しているのがFACE-2デザインとなります!! ホイールをズームで撮影してみました📷✨ ナットホールに向けて落とし込まれたスポークデザインがその奥行き感を演出。 1ピースホイールでありながらもとても高級感ある作りとなっていますよねっ 👍 本日、N様・E52エルグランドに装着させていただいたのも拘りのFACE-2となります。 このFACE-2、車種によっては普通に装着出来るクルマもあれば頑張って装着するクルマもあります。 ちなみに、E52エルグランドの場合はその後者になります。 ノーマル足廻りのままでは装着が厳しく、今回も車高調を装着しアライメント調整を交えながらの装着となりました!! 装着いただいた車高調はHKS ハイパーマックス。 当店でも人気の車高調で、乗り味もさることながら今回の様に 「 頑張ってホイールを履く 」 なんて時にもオススメのアイテムなんです 👍 車高調&ホイールサイズと、今回も拘りの詰まったE52エルグランの完成ですっ✨ N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 当初、FACE-1にするのかFACE-2にするのかお悩みでしたが。。。 今回のチョイスで大正解でしたねっ✨ 遠方からのご来店誠にありがとうございました、それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- セダン
- ハイブリッドカー
- TOYOTA
- マルチピース
- WORK
- 実車計測
2021/01/0470カムリにマイスターS1R 保安基準を意識しながらも深リムをGet!!2ピースホイールはサイズ設定が自由に出来る!! 保安基準を意識したツライチ仕様も実現可能ですよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はU様・70カムリHV。 リム深マイスターで仕上げましたよぉ~♬♬ 車高調にてローダウンを行っているU様・70カムリ。 今回のご希望は保安基準を意識したセッティング。 そこで当店得意の実車計測を行い検査で見られる30~50度の範囲をしっかりチェックしサイズを決定!! 本日装着のアイテムはコチラ!! ホイール:ワーク マイスターS1R 18インチ タイヤ:ミシュラン PS4 ホイールリム幅は前後8.5J、そこに235/45-18を組み合わせました。 実車計測を行った結果、前後の差が少なかった事から今回は前後同一サイズにてオーダー。 それでもキレイな出ヅラに仕上がりオーナー様にもご満足いただけた様子。 通常では前後同一サイズだとリアの方が引っ込む。。。 そんな印象をお持ちの方も多いと思いますが、最近のクルマではそうではない車輛も増えてきました!! 例えば、前後の出ヅラの差が10mm以上あったりすると前後サイズ違いでオーダーしたくなると思います。 ですが、その前後差が2~3mmだったり5mm以内だった場合悩んでしまいますよね?? 前後同一サイズであればタイヤローテーションも可能で、タイヤの減り具合なども微調整が利きます。 その逆で、リムを1mmでも深くしたいとお考えのオーナー様もいらっしゃると思います。 保安基準を意識したセッティングや1mmでもリムを深くとるセッティング。。。 オーナー様によってお好みは様々。 クラフト厚木店ではオーナー様のご希望を伺った上でお好みの仕上がりを実現させていただきます!! 愛車のカスタムはぜひご相談下さい!! U様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 実車計測・オーダーインセットにてご希望通りのスタイルに仕上がりましたねっ✨ またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- レオンハルト
- ツライチセッティング
2021/01/0330アルファードにレオンハルト・アングリフ21インチ装着!!2021年の営業は本日よりスタート!! 営業時間はAM10:00~PM6:00までとなります。 皆様、新年明けましておめでとうございます!! 今年もクラフト厚木店ブログをよろしくお願いいたしま~す♬♬ さて、本日は 「 レオンハルト・アングリフ21インチ 」 を装着っ!! 当店では初の装着となりましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたのはT様・30アルファード後期モデル✨ 先日、パーフェクトダンパー5Gを装着し-50mm程のローダウンを行った車輛。 次はホイールだね。。。 そんな流れでホイールを選び始めてついに完成!! 家族もよく乗るクルマとの事で乗り心地を優先した車高調をチェイス!! パーフェクトダンパー5Gは 「 乗り心地優先+適度なローダウン量 」 での仕上がりをお望みのオーナー様にはオススメの車高調。 どの位乗り心地が良いかと言いますと。。。 20インチを考えていたオーナー様が21インチにサイズアップしてしまう位の乗り味!! 実際に担当佐藤のお客様でもそんなオーナー様が数名いらっしゃいました。 乗り味のイメージを口で説明すると。。。 車高調と言えども、バネとダンパーが柔らかく 「 伸び・縮み 」 をしっかり行っていると言った印象。 そして純正のフワフワした柔らかすぎる乗り味も改善されています。 逆に言うと、車高をバッチリ下げて前後に太いホイールを履きたい。。。 そんなオーナー様にはまた別のアイテムをオススメさせていただきます!! 当店ではオーナー様のご希望の仕上がりを伺った上でそれに必要なアイテムをご紹介させていただきます。 今では便利なパーツが色々と発売されているので 「 カッコ良く、そして快適に 」 仕上げる事が出来る様になりましたっ 👍 さて貴方の愛車はどんな形に仕上げて行きますか!? T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 家族思いの車高調、そしてT様好みのホイール。。。 これぞWINWINの仕上がりとなりましたねっ ✨ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 本日装着のアイテム ・車高調 パーフェクトダンパー5G ・ホイール レオンハルト・アングリフ(リムオーバーディスク) ・タイヤ トーヨー プロクセスC1S 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- TWS
- ツライチセッティング
2020/12/25この渋いコンケイブホイールは何者だ!?30アルファードに鍛造コンケイブホイールを装着!! 果たしてこのホイールはどこのアイテムなんだ!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・30アルファード後期モデル。 先日、HKSハイパーマックスSスタイルLを装着しローダウン化を行いました。 そしてブロンズ系のホイールで仕上げたいとのご希望をいただきコチラのアイテムをオススメさせていただきました!! 30アルファード・ヴェルファイアには断トツの人気を誇る21インチを装着!! 1ピースホイールなのでそのサイズ感もインパクト大ですよねっ 👍 そして今流行中のコンケイブも取り入れられたアイテムなんですっ✨ おっと!! 商品名をお伝えしていませんでしたね。 本日装着のアイテムは 「 TWS エクスパー EX-fL Desigu SUV 」 もとはレクサス専用設計にて作られているモデル。 とは言え、レクサスも言ってしまえばトヨタ車。 なのでアルファードに装着してもピッタリな設計なのです!! 社外ホイールにありがちなハブ径を合わせる為のハブリングも不要。 そしてサイズ感もローダウンを行った30アルファード・ヴェルファイアにピッタリなんですっ!! ちなみにローダウン量はこんな感じ。 大人な仕様を目指してセッティングさせていただきましたので適度なローダウン量となっております。 そして気になる出ヅラはこんな感じです!! めっちゃイイ感じのツライチ感だと思いませんか!? もちろんスペーサーは装着しておりません。 1ピースホイールでこの出ヅラを求めてもなかなかちょうど良いサイズがないんですよね。。。汗 ですが、担当佐藤はメーカーさんHPよりリリースされたばかりの追加サイズを見付けてしまったのです♬♬ そしてこのコンケイブデザイン!! 適度なローダウン量で装着出来るコンケイブホイールって、探してもなかなか無いんですよね。汗 出ヅラもピッタリなコンケイブホイール、なんとカラーカスタムも出来るんですっ✨ 通常カラーは 「 グロスブラック/フランジカット 」と 「 ブラッシュド 」 となります。 そこに追加してグロスシルバーやグロスガンメタ、本日装着のブロンズやパールゴールドと言ったカラーから選ぶ事も可能。 上記のカラーは 「 ツヤ有りor ツヤ消し 」 から選択出来るのでオーナー様のお好みに合わせたカラーカスタムを楽しむ事も出来ます!! 30アルファード・ヴェルファイアオーナー様、また選択肢が増えちゃいましたねっ♡♡ ちなみに、当店でも良くご相談のあるハリアーの21インチ化にもご利用いただけますのでぜひぜひご相談下さいね!! I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! フラットブロンズがボディーカラーにとてもマッチしていましたよぉ~ 👍 当初のイメージ通り大人のカスタム大成功ですねっ✨ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/12/24WORKジスタンス 9.0J21インチを30アルファードにインストール!!9.0Jでも深いリムを実現出来るのには理由があります!! ジスタンスW10Mを30アルファードに装着っ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・30アルファード後期モデル。 すでに 「 車高調&20インチ仕様 」 に仕上がっておりますがこの度仕様変更となりま~す♬♬ ご購入いただいたアイテムは 「 WORK ジスタンスW10M 21インチ 」 ここ最近良く登場するジスタンスW10M。 現在のメッシュ人気と高級感ある風合いが人気の理由でしょう。 そして人気の理由がもう1つ。 それはリムが深く取れるからではないでしょうか!? 当店のブログでも30アルファード・ヴェルファイアは良く登場しますが、サイズ感もどんどん進化してきております。 30アルファード・ヴェルファイアで良く使うリム幅は9.0J~10.0Jの範囲となります。 それでは深いリムを実現するには10.0Jを装着しないといけないのでしょうか?? 実はそうではないのです!! 本日、O様アルファードに装着させていただいたリム幅は 「 9.0J 」 となります。 それでもこのリムの深さを実現する事が出来ています。 皆様はご存じでしょうか?? 実はリム幅(〇〇J)が太ければリムが深くなると言う訳では無いのです。 リムの深さを決めるのは 「 インセットや使用するディスク 」 なのです!! リムを出来るだけ深く取りたいとお考えの場合、お客様&スタッフとのコミュニケーションが重要。 僕達スタッフもお客様のご希望を知る所からスタートする訳です。 オーナー様がイメージする完成図が分からないと適切なサイズ提案が出来ない場合があります。 そうは言っても頭の中にあるイメージを言葉で説明するのはムズカシイ。。。 そんなオーナー様はお気に入りのクルマの画像などをスマホに保存しておく事で解消できます!! その画像をスタッフにお見せいただければオーナー様のお好みもだいたい分かりますからねっ ♬♬ クルマのホイールは高額なモノだからこそ失敗は許されません。 クラフト厚木店ならオーナー様のイメージを形にする事が出来ると思いますよっ 👍 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひ当店までご相談下さい!! O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 完成した愛車を見ていただいた時の笑顔が素敵でしたよぉ~笑 サイズを厳選した事でしっかりリムも取れた仕上がりとなりましたねっ♬♬ イメチェン大成功ですっ 👍 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- エルグランド
- ローダウン系
- 車高調
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/12/22E52エルグランド 「 9.5Jの引っ張り仕様 」 もカッコ良い!!E52エルグランドのホイールサイズ。 8.5Jが定番、9.0Jが厚木店スタンダード、9.5Jにもチェレンジしてみませんか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・E52エルグランド。 ノーマル状態からご依頼いただき、先日は車高調をインストール🔧🔧 そして車高が決まったらホイールサイズを吟味。 太めのホイールサイズにて完成ですっ ✨ ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS CV201 20Inc 」 当店でも人気の2ピースホイール!! 2ピースホイールが人気の理由はサイズを自分で選べる所にあります。 サイズを選べるとは?? 簡単に言うとリム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)を好きに選べると言う事。 皆様、こんな経験はありませんか?? 購入を検討しているホイールが自分のクルマには装着出来ないとされている。。。 その理由は様々ですが、ボディーから突出してしまうサイズだから装着出来ないって事もありますよね?? そい言った時に、インセットがあと〇〇mm違えば装着出来るのに。。。 そう考えてしまいますよね?? 2ピースホイールと言うのはそのインセットを設定の範囲内で任意で選ぶ事が可能。 更にはリム幅も選択可能!! これは引っ張りタイヤが好きなオーナー様にはたまらないサービスなんですよねぇ~笑 E52エルグランドのホイールサイズ、良く使うのが8.5Jですが。。。 クラフト厚木店では9.0Jが定番となっております。 なぜなら9.0Jを選ぶ事でタイヤがスマートに見えよりスタイリッシュに仕上がるから 👍 ちなみにA様とのご相談でリアには9.5Jを履かせちゃいましたよぉ~♬♬ えっ?? 前後で9.5Jを履かせたい。。。 そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! 担当佐藤がお手伝いさせていただきますよぉ~♡♡ A様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 足廻りからのスタートでしたがついにホイール交換まで完成しましたねっ♬♬ この先、別に乗っていたクルマみたいにとんでもない仕様にしてしまうのでしょうか??笑 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- クラウン
- RS-R
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/12/14ここまで攻め込んだ220クラウンは当店では初ですっ!!220クラウンハイブリッドをRS☆R車高調でローダウン!! 実車計測&オーダーインセットで攻め込んだ20インチ仕様で完成ですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・220クラウンHV。 先日、RS☆R ベストI アクティブを装着しAVS機能を生かしながらのローダウンを行いました。 そして更なるカスタムとして20インチを導入。 そしてホイールサイズに拘りしっかり攻め込んだスタイルにて完成!! 車高のセッティングは地上高ギリギリの所までしっかり下げました。 その後、実車計測を行いオーナー様の求めるギリギリサイズを計算。 いざホイールが到着しリフトアップ中の車輌に装着してみると 「 本当に大丈夫か?? 」 と不安がよぎります。 大丈夫とはどう言う事か。。。?? リフトアップをしている時と言うのは足が伸びきっている事でキャンバーが起きているんです。 ちなみに実車計測とは車輛が地面に接地している状態で行います。 よって車輛がリフトアップされている状態だと計算とは全然違う出ヅラに見えてしまう訳です。 トルクレンチでのナット締め付けチェックを終え、いざ着地。。。 すると計算通りの出ヅラに収まる。 この時の高揚感は何とも言えない感覚。。。 担当佐藤も毎日行っている事なのに、毎回ドキドキさせてもらってます。 これはある意味中毒性があるのかも知れません。笑 もちろん一番喜んでいただけるのはオーナー様なんですが、担当佐藤も同じくらい喜んでいるんです。笑 何でしょう、満足感と言うか達成感と言うのか。。。 任されていたおクルマが完成する事で見えないプレッシャーから解放される瞬間でもあるのです。 ちなみに、今回の仕様はギリギリを狙ってのサイズ設定。 当店で220クラウンでここまで攻め込んだのは初めてだと思います。 フロントには 「 9.5J 」 を装着し、リアには 「 10.5J 」 を装着!! この位のサイズになってくるとフロントもリアもインナークリアランスは無いに等しい程。 ホイールの出ヅラを計算するのはそれ程難しい事ではありません。 ですが、インナークリアランスのチェックは普段から作業を行っている僕達でも慎重に行わないといけない計算なんです。 これの数値を読み違えると 「 ホイールが取付け出来ない。。 」 なんて事にもなり兼ねません。 ちなみにリアタイヤサイズは255/30-20。 その太いタイヤをここまで引っ張るのがリム幅 10.5Jの威力!! ここまでしっかり仕上げると後ろから見た時のどっしり感も出てきますよねっ 👍 ここ最近クラウンオーナー様からのご相談が増えているクラフト厚木店。 皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す♬♬ Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ローダウンのご相談から始まりついに完成ですねっ✨ ここまで攻め込んだ220クラウン、きっと街中でも目立ち度 「 大 」 ですねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- シビック
- RAYS
- VOLK
2020/12/04シビックタイプR FK8 ローダウン車輛なら 「 265 」 もアリです!!走りを意識した18インチ仕様!! それならタイヤも 「 265&ハイグリ 」 を選びましょう☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日もシビックタイプR FK8の登場で~す♬♬ 千葉県よりお越しのF様ですが、シビックタイプRと言うおクルマを存分に楽しんでおられるオーナー様。 今回のカスタムもそうですが、スポーツ走行が大好きみたいですっ✨ そこで本日ご購入いただいたのは 「 RAYS VOLKRACING TE37SAGA 18インチ 」 VOLKと言えば軽量・高剛性を誇る鍛造ホイールですよね!? 見た目のデザインが好きで購入されるオーナー様もいれば、車輛のポテンシャルUPを狙って購入されるオーナー様もいらっしゃいます。 F様の場合は後者になりますかねっ♬♬ まず目に飛び込んでくるのが 「 白いサンナナ 」 ではないでしょうか?? 追加料金での特別仕様にてオプションカラーのダッシュホワイトでオーダー。 センターキャップも同色仕様になっていますっ 👍 そして走りを意識した仕様なのでホイールリム幅は 「 9.5J 」 をチョイス!! そこにハイグリップタイヤ 「 ディレツァ ZⅢ 265/35-18 」 を組み込みました。 ワイドトレッド化を行いタイヤもグリップ力をより稼げる265幅を選ぶ。。。 まさに走りを楽しむ事を目的とした作り方ですよねっ 👍 しかしながら、ノーマル車輛のままでは9.5Jを装着するのは難しいかも知れませんね。。。 F様のおクルマはローダウン車輛。 純正ホイールは8.5J インセット+60なので9.5Jを装着する場合は出ヅラがギリギリとなってきます。 ちなみに本日ご紹介のF様タイプRの場合は。。。 見ての通り、ちょうど良い出ヅラに収まっておりますねっ♬♬ タイヤを265幅で考えているオーナー様、ホイールリム幅も9.0J~でお考え下さい。 と言うのも、リム幅8.5Jに265を組むとタイヤ本来の性能を発揮しにくい状況になってきます。 要は265幅に対してホイールが細いのでタイヤの組み上がりがイマイチに。。。汗 トレッド面の接地面積にも少なからず影響を及ぼすと思いますのでご注意下さいね!! タイヤ付近をズームで撮影した1枚です。 もともとハイグリップタイヤは若干太めに作られています。 それでも9.5Jに組み込む事で太めの265タイヤも違和感のない組み上がりへと仕上がります。 シビックタイプRでホイールサイズ・タイヤサイズでお悩みのオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! F様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 走りを意識した仕様でバッチリ仕上がりましたねっ♬♬ ぜひスポーツ走行もお楽しみ下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記