装着事例
を探す
ピット
予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

厚木店ブログ

厚木店ブログ

カテゴリ「厚木店ツライチ図鑑」記事一覧

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/11/30
    21インチ 前後10.0Jでバッチリ ✨ 貴方の愛車も第3世代カスタムはいかがですか??

      見た目を重視して仕上げるなら 「 21インチ 10.0J 」 がオススメ!! 休日の作業だった事もあり、ご来店の皆様より注目の的になっていましたよっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は。。。いや、本日のご紹介も 30アルファード後期モデル。笑   埼玉県よりお越しいただきましたK様、その想いに感謝しカッコ良く仕上げさせていただきましたよっ 👍     本日のメニューは車高調&ホイール交換。   仕上がりの方向性は 「 見た目重視&快適仕様 」 タイプとなります!!   30アルファード・ヴェルファイアで見た目重視で仕上げたいオーナー様には前後10.0Jをオススメしますよっ 👍     まずは10.0Jと言う響きの良さに満足。笑   もちろん響きだけではなくリムだってめっちゃ深く出来るし。。。   タイヤの引っ張り具合もいかにも 「 カスタムCar 」 ですって感じに仕上げる事が出来ます 👍   そしてこのタイヤの引っ張り加減が重要なんです!!   どう重要なのか。。。??     それは車高のセッティングを有利にさせるのです!!   上の画像を見ての通り、車高も極端に低いですよね!?   タイヤとフェンダーのクリアランスなんてほとんどありません。   しかしながら、この状態でも地上高は確保してあります。   とは言え、普通の車高調だけのローダウンではなくスペシャルメニューを追加していますけどねっ♡♡     先程もお伝えしましたが、タイヤが引っ張られる事でここまで低い車高にセッティング出来る様になります!!   皆様も想像してみて下さい。   この状態でタイヤがふっくらしていたらどうなるでしょうか??   多分、タイヤとフェンダーがくっついてしまいますよね。汗   それではクルマとしての役割を果たせなくなってしまいます。   要は 「 カッコ良く仕上がっている上に普通に走れる仕様 」 と言うのが求められる訳です!!     えっ!?   この見た目で普通に走れるの。。。??   そう思った方もいらっしゃると思います!!   ここまでタイヤとフェンダーの距離が近くてもタイヤが引っ張られる事で干渉を防ぐ事が出来ます。   もちろん、普通に乗れると言ってもカスタムCarを運転すると言った気持ちの持ち方は必要ですけどね。。。     ちなみに、本日のローダウンに使用した車高調はコチラ。   「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 品番 80130-AT210 」   担当佐藤が試作に試作を重ねて辿り着いた30アルファード・ヴェルファイアの最終形態とも言える形。   最終形態とは 「 見た目と快適 」 この相反する2つの問題を上手に融合させた仕様の事!!     30アルファード・ヴェルファイアの後期モデルが発売された頃から 「 見た目重視型 」 で仕上げたいと言うご依頼も増えてきました。   その頃は第2世代カスタムとして車高調も見た目に振ったアイテムを装着して参りました。   要は乗り味は少し低下するけどシャコタンを実現し前後に10.0Jを普通に履いてしまう仕様ですねっ☆☆   そして時は経ち、アフターパーツも充実してきている今日この頃。   車高調も乗り味を優先したモデルを使いながら 「 シャコタン・太履き 」 仕様を作れる時代に突入して参りました。   言うならば 「 第3世代カスタム 」になりますかね。   これからアルファード・ヴェルファイアのカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さいねっ♬♬   神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・群馬県・茨城県・静岡県・長野県にお住いの皆様もぜひご利用下さい!!     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   遠方よりお越しいただきまして感謝感謝ですっ♬♬   その分、今回も気合を入れて仕上げさせていただきました 👍   完成した愛車を見ている時の笑顔が素敵でしたよぉ~笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • TANABE
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2020/11/29
    納車後すぐに21インチ化!! まだ走行16Km。笑

      30ヴェルファイア後期モデルを21インチ化!! 当初はローダウンスプリングの予定でしたが、車高調にランクアップ☆☆     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・30ヴェルファイア後期モデル。   納車された当日にご来店いただき一気に仕上げちゃいましたよっ 👍     納車された後にそのままクラフト厚木店へ来店。   その日のうちにローダウン&21インチ化が完了!!   そんな事が可能なんですか??   そう思った方も多いと思います。。。     もちろん事前準備無しではそう上手くは進みません。   O様からは納車前よりご相談をいただいておりました!!   事前にご来店いただき足廻りパーツやインチアップアイテムを準備しておく事で納車後すぐに変身させる事が出来た訳です。   クラフト厚木店と言えば 「 30アルファード・ヴェルファイア 」 のご来店がとても多いお店!!   なので、実車が無くてもオーナー様のお好みのサイズをご準備する事も可能なんです 👍     そしてオーナー様のご希望の仕上がりに近付ける為にアドバイスもさせていただきます。   今回、ご相談当初はローダウンスプリングでご検討されておりました。   しかしながらオーナー様のご希望の仕上がりに近付ける為には 「 車高調 」 をチョイスした方が良かった訳です。。。   もちろんご予算もUPしてしまう訳ですが、購入後に後悔する可能性があるなら事前にストップをかけてあげるのも担当佐藤のお仕事!!   ちなみに、車高調にランクアップしてもそこまで高額にならないモデルもあるんです。     本日装着させていただいた車高調は 「 タナベ サステックPRO CR 」   タイプとしてはネジ式と言われるモデル。   全長調整式に比べると価格も抑えられておりダウンスプリング+α程の価格で装着出来ます!!   ダンパー自体はKYB(カヤバ)製なので乗り味もマイルドで意外とオススメなんです 👍   しかしながら今回程のローダウン量ですとリアのバンプタッチが心配。。。   そこで当店ではかなりの確率でお世話になっている玄武ショートバンプラバーも同時装着しましたよっ🔧🔧     これで乗り味の確保も行い満足度の高い仕上がりを実現!!   ちなみに並んでいる箱ですが、空き箱ではありません。   良く使うので全部在庫品で~す!!笑   めっちゃ沢山ありますよぉ~♬♬     本日装着の21インチは 「 クレンツェ・ヴェラーエ3P 」   前後9.5J&同一インセットでツライチ仕上げを行いました!!   当店では前後同一サイズでのツライチ仕上げは良く行うメニューなんですよね。   タイヤの組上がりも前後同じでキレイに見えるのもGood 👍   前後10.0Jで仕上げる事も可能なのでご希望のオーナー様はぜひご相談下さいね!!     O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   納車されて半日で一気に変身しちゃいましたねっ♬♬   僕も急いでブログを作っちゃいましたよぉ~笑   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/11/27
    30アルファードHVもしっかり下げてディープコンケイブを履こうっ!!

      車高をググッと下げた30アルファードHVに21インチ!! WORK ZEAST ST2 10.0J ディープコンケイブが素敵ですっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・30アルファードHVになりま~す♬♬   発売されてから人気の絶えない WORK ZEAST ジースト シリーズ。   本日はミドルコンケイブ&ディープコンケイブのコンビネーションで仕上げましたよっ 👍     ホイールカラーもセミオーダーカラーにてツヤ有りホワイトをチョイス!!   ワンポイントアクセントにREDセンターキャップを装着。   バランス良く仕上がっていますよねっ 👍   しかしながら、この仕様を完成させるにはこのパーツは必須!!     そうです、車高調です!!   さすがにノーマルの足廻りやローダウンスプリングではこの迫力の仕様を完成させる事は出来ません。   車高調を装着しローダウンを行う事でナチュラルキャンバーが発生。   その効果もありミドルコンケイブ&ディープコンケイブのコンビネーションが装着可能となります。     WORK ジーストはリム幅・インセットをお好みのサイズで発注出来るアイテム!!   要はスペーサーを使わずに好みの出ヅラに仕上げる事が出来ると言う訳です。   そうは言ってもインセットを自分で決めるなんて出来ない。。。   そんなオーナー様もご安心下さい!!     店頭にお越しいただいた際にオーナー様のお好みの仕様をしっかり伺います。   出ヅラの好みを言葉で説明するのは難しいと思います。   そんな時はスマホに保存してあるお気に入りの画像を見せていただく事でもオーナー様のイメージを共有する事が出来ます 👍   僕達スタッフも色々な仕様を作ってきておりますので画像を見るだけでもだいたいのお好みは分かるんですよぉ~♬♬     続いてはノーマル状態とチューニングした後の画像を比べてみましょう!!   上の画像がご入庫直後のノーマル状態。   続いての画像がローダウン&インチアップを行った状態です。     タイヤとフェンダーのクリアランスがほとんど無くなりましたねっ ✨   前後ともに指1本程のクリアランスにセッティング🔧🔧   そして前後のバランスにも気を配りながら車高を調整させていただきました。   もちろん地上高はクリアしていますよぉ~ 👍     装着ホイール ワーク ジーストST2 21インチ 装着タイヤ ニットー NT555G2 245/35-21     フロントはミドルコンケイブ(9.5J)、リアにはディープコンケイブ(10.0J)を装着し迫力の仕上がりを実現しましたっ ☆☆   愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店にご相談下さい!!     O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ローダウン量・ホイールのサイズ感共にご希望通りに仕上がって良かったですねっ 👍   帰り際、お店から走って行く姿が素敵でしたよっ♡♡   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/11/26
    ZEAST ST3をセミオーダーカラー&ブラックピアスで仕上げました!!

      人気のWORKジースト 第3弾!! ZEAST ST3 を30アルファードに装着しましたよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・30アルファード後期モデル。   先日、HKS車高調を装着しホイールの受け入れ態勢はOK。   それでは仕上りをご覧くださ~い♬♬     ご家族も乗るファミリーカーの役割を果たすおクルマだけに車高も程良いセッティングに!!   そしてこの車高に応じたホイールサイズにてオーダー。   リム幅は 「 9.5J 」 を選択しました!!   そして組み合わせたタイヤは ファルケンFK510 245/40-20 です。     アルファードの場合、選べるタイヤ銘柄はけっこうありますよね!?   そんな中、ファルケンFK510 を選択したのには理由があります。   同じクラスのタイヤ銘柄で言えば ニットー NT555G2 や コンチネンタルDWS06 などがあります。   どれも価格帯は同じですがタイヤ形状が違います!!     タイヤの形状が違うとどうなるのか??   それはホイールに組んだ際の見え方が違ってくるのです。   今回、9.5Jを選んだ理由はタイヤを少し引っ張りぎみにしたかったから。。。   リム幅の次に重要なのがタイヤ選びとなる訳です!!   ファルケンFK510 は先程ご紹介した3アイテムの中では引っ張り仕様に最も適しております。     20インチのタイヤサイズと言えば 「 245/40-20 」 となります。   これはタイヤのロードインデックス(対応荷重)や地上高を確保する意味でも最も適したサイズ。   しかしながらその40扁平と言うタイヤの厚みをいかにスマートに見せるかが重要!!   タイヤの組み上げ方で仕上がりもまた違って見えてくるものです。   タイヤがふっくらしている方が好きなオーナー様はリム幅9.0Jがオススメ。 タイヤをスマートに組み上げたいオーナー様は9.5~10.0Jがオススメ。   クラフト厚木店ではオーナー様のお好みを伺ったうえでオススメのアイテムをご紹介させていただきますのでぜひご相談下さいねっ!!     K様、この度はクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございました!!   車高調の装着から始まり、拘りのホイール装着まで完了しましたねっ♬♬   セミオーダーカラーにブラックピアスボルトがお似合いでしたねっ✨   カッコ良く仕上がった愛車、大切に乗ってあげて下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • スポーツカー
    • アメリカ車
    • マルチピース
    • WEDS
    • 実車計測
    2020/11/23
    黄色いアメ車にブラックホイールをインストール☆☆

      イエロー×ブラックが良く似合うっ👍 カマロSSをブラックホイールでカスタマイズ☆☆     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・カマロになりま~す♬♬   静岡県よりお越しのS様、遠方よりお越しいただくだけあってホイールの仕様にはけっこうな拘りをお持ちでしたよっ👍     アメ車らしい高排気量のカマロSS。   その排気量は何と6200cc !!   エンジンを掛けるとそれと分る排気サウンド。。。   駐車場内なのでアクセルは踏み込めませんが、アクセルを踏み込んで走る姿を想像してしまいました。笑     ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック1105S 20インチ 」   通常ラインナップでは国産車向けのラインナップとなっていますが、カマロの様な輸入車にも対応可能!!   国産車と同じ5穴ですが、PCDと言ってナットホールの間隔が少し違うんですよね。。。     ディスクカラーはブラックポリッシュをチョイス。   そして今回はカラーカスタムも行いブラックリム&クラシカルピアスにてオーダー✨   これがボディーカラーとの相性がとても良かったんです 👍     マーベリック1105Sはリム幅やインセットがお好みでオーダー出来るアイテム。   純正ホイールは手放す予定との事でしたので保安基準順守サイズにてオーダー!!   それでもボディーの大きさからか、リムもしっかり深く取れた仕上がりとなりました。     保安基準を狙った仕上がりでもこの通り!!   ワイドなボディーに負けずとホイールが強調されていますよねっ♬♬   当店でもたまにご来店のあるアメ車。   メーカーマッチングも少ないので実車にて色々とお調べしながら完成まで進めて参ります。   貴方の愛車もホイール交換を行いカッコ良く仕上げてみませんか??   皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   特殊オーダーなのでお時間は掛かりましたがこの仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ ✨   そしてもう1台のおクルマも楽しみでなりません。。。笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • CX-5
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/11/15
    MAZDA CX-5もコンケイブホイールを履こうっ☆☆

      今流行中のコンケイブホイール。 人気のSUV CX-5にも履かせる事が出来ますよっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   昨日は県外からお越しいただいたお客様がとても多かった1日でした。   東京・千葉・埼玉。。。   遠方からのご来店、誠にありがとうございました。   そして「 毎日ブログを楽しみにしてます。。」なんて言っていただける皆様がいらっしゃるので、そのお言葉を励みに日々ブログを更新して参りますっ!!     さて、本日のご紹介はK様・CX-5 KF型。   BLITZ DAMPER ZZRにてしっかりローダウンを行ったおクルマになります。   ローダウンを行う理由、それはコンケイブホイールを装着する為!!   オーナー様の履きたいホイールは「 WORK ZEAST ジースト 」 です。   ジーストシリーズも発売されてから早数年経ちましたが、現在は第2弾シリーズも発売されています!!   それが本日装着の 「 バックレーベルシリーズ 」 になります。     現在、愛車のドレスアップを考える際には 「 コンケイブ 」 と言うワードが頭をよぎる時代ですよね!?   そこで候補にあがるのがこのWORK ZEAST。   しかしながらコンケイブの効いたディスクを装着出来る車輛は限られていました。   ちなみに、CX-5と言うおクルマもコンケイブデザインを装着するのはムズカシイ車輛だったのです。     ですが、こうして見るとしっかりコンケイブの効いたジーストが装着出来ています。   その理由は先程もご案内しましたバックレーベルシリーズが発売された事にあります!!   従来のジーストシリーズはステップリム形状となっております。   そしてバックレーベルシリーズはフルリバースリム形状となっております。     そして従来のジーストではサイズ設定の範囲的にCX-5にコンケイブデザインを装着するのが厳しかった訳です。。。   しかしながらこのバックレーベルシリーズは同じデザイン(スポークの見た目)でありながらサイズ設定の幅が広がりより装着しやすくなったのです!!   「 装着が厳しい 」 と言われるのと 「 車高調を使いローダウンする事で装着出来る 」 と言われるのでは大きな違いですよね!?     CX-5の様にもともと車高が高いおクルマの場合、ローダウンによる見た目の変化がより大きく感じるものです。   こうして見ても、一瞬ではCX-5に見えなかったりもしますよね??   クルマの使用用途にもよりますが、普段の街乗りなどではこの位の車高なら不便に感じる事は少ないのではないでしょうか。     本日装着のホイールは 「 WORK バックレーベルジースト BST2 20インチ 」   タイヤサイズは純正装着タイヤの外径に準じた245/45-20をチョイス。   タイヤとフェンダーのクリアランスも少なくとてもバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬   気になる出ヅラはこんな感じです!!     ピッタリでしょ♡♡   そしてこの角度から見るとコンケイブ感もしっかり伝わってきます。   CX-5オーナー様、そしてコンケイブホイールを装着したいとお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいっ♬♬     K様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   クルマを乗り換える度にタイプの違った車輛になるのがK様の特徴。笑   それでもドレスアップを行いカッコ良く仕上げると言うのは共通しています。   今回もバッチリ仕上がりましたよねっ 👍   それでは今後ともクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • その他ヨーロッパ車
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/11/12
    VOLVO V60 クロスカントリー 特殊PCD加工にてご準備。

      輸入車のPCDって少し特殊ですよね!? WORKホイールならそんな特殊なおクルマでもバッチリ対応出来ますよっ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はA様・ボルボV60 クロスカントリーになります。   VOLVOなので運転席に座ると普通に右ハンドル、でもナットホールはしっかり輸入車なんですよね。   今回はオーナー様のサイズへの拘りもあったので特殊PCD加工が可能なWORKホイールでご準備させていただきましたよっ♬♬     ご購入いただいたアイテムは 「 WORK GNOSIS GR203 20Inc 」   サイズに拘りたいオーナー様のご要望をしっかり応えてくれるモデル。   まずは輸入車のPCDにも対応してくれるありがたいアイテム。   そしてリム幅やインセットも希望のサイズでオーダー出来ると言う優れモノ!!     リム幅、そしてインセットを自由にオーダー出来る事で希望の出ヅラに調整する事が可能!!   スペーサーをはさむ事でも出ヅラを調整する事は出来ますが、せっかくホイールをオーダーするのであればホイールサイズで調整出来た方がより良いですよね!?   VOLVOと言えば誰でも知っているおクルマかも知れませんが、カスタムのご依頼と言う意味ではそう多くはありません。   オーナー様のご希望的にもギリギリを狙いたいと言うご要望でしたので実車計測にてサイズを計算。     特殊PCDと言う事やオーダーカラーと言う事で納期は掛かりました。。。   ですが、無事オーナー様のご希望のスタイルを実現する事が出来ました!!   4輪駆動と言う事もありリム幅は前後同一サイズをチョイス。   出ヅラの調整はインセットの変更で対応。     WORKさんはカスタムが得意なメーカーさん。   GNOSISの場合、ディスクの色をオプションから選ぶ事も可能!!   ボディーカラーが薄い色と言う事もあり足元にアクセントを付けたいとの事でゴールドをチョイス。   バッチリ目立ちますが、それ程ゴールド感も強くなく思った以上に似合っていましたよっ ♬♬     WORKさんのオプションカラーはコチラからチェック ← ← ←     この仕上がりにはオーナー様もご満足いただけた様で、担当佐藤と一緒に写真撮影大会をしていましたよぉ~笑   A様、写真は上手に撮れましたでしょうか??   それと、枚数は少ないですがこのブログの画像も保存してあげて下さいねっ♬♬     この度はご購入誠にありがとうございました!!   別に所有しているおクルマの話までいただき光栄です。   その際はぜひお願いしますねっ♬♬   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • スポーツカー
    • WRX
    • 車高調
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2020/11/10
    スタンダードになりつつある WRX STI VAB の「 9.5J コンケイブスタイル 」

      車高調を装着する事で可能となる9.5J コンケイブスタイル☆☆ 足廻りのセッティングからぜひお任せ下さい!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です。   本日のご紹介は当店でもご相談の多い車種 「 WRX STI VAB 」 になります!!   純正ホイールは8.5Jが装着されているおクルマ。   皆様は何Jでお考えでしょうか??   当店では8.5J~9.5Jを装着する事が多いですよ!!   ちなみに本日はチューナーサイズの 「 9.5J 」 を装着して参ります。     ご購入いただいたのは 「 VOLKRACING TE37SAGA 」   37シリーズの最新モデルでもあるこの37SAGA。   スポークの裏を見ると驚きますよっ♬♬   従来モデルより剛性UPを図りつつ軽量化も行っている。。。     その剛性UPについてですが、スポークとリムの結合点の位置も見直されているんですよっ!!   これは説明されないと分かりにくい部分でもありますが、細かい仕様変更を行い常に進化しているのです。   そして最近ではコンケイブと言う言葉に敏感に反応するオーナー様が増えてるのでカタログにも分かりやすく説明されています。   サイズ一覧を見ると 「 FACE 」 と言う記載がありますよね??     FACEの後ろに付く数字が大きくなる程にコンケイブも増して行きます。   ここ最近ではコンケイブしたホイールを装着する為に足廻りからセッティングして行く事も増えて参りました。   このホイールを履く為に必要な足廻りを選び、そしてセッティングを行う。。。   そう言ったご相談は当店の得意分野でもありますのでぜひご相談下さいねっ☆☆     WRX STI VAB にて9.5Jの太履きをしたいオーナー様、まずは車高調を装着しましょう!!   さすがに純正の足廻りでは9.5Jは履けません。。。汗   出来れば車高調もセッティングの幅が広がるモデルを購入する事をオススメいたします。   選ぶ車高調によってはせっかく購入しても9.5Jが上手く装着出来ないって事にもなり兼ねません。。。     当店では車高調のお取り付けからアライメントのセッティングまで行う事が出来ます。   どんなホイールを装着したいかをお伺い出来ればオススメの車高調をご案内させていただきます!!   J数だけに限らずどのFACEまでチャレンジ出来るのかも計算いたしますよぉ~♬♬     オーナーのH様もコチラのモデルに決まるまではいくつか他の候補もあった訳です。   ですが、納期やホイールサイズ、そしてコンケイブ具合と色々とお悩みになった結果コチラのホイールに辿り着きました。   結果的には最新鋭のモデルを装着する事になりましたが、色々と考えてのチョイス!!   買い物は選んでいる時がイチバン楽しい時間でもありますからね。笑   皆様もどのホイールを装着するのかしっかり考えて選びましょうねっ☆☆   もちろんサイズ選びやセッティングはお手伝いしますよぉ~✨     H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   サイズ感やコンケイブ具合も最高でしたよねっ♬♬   最新の37シリーズで戦闘力UP。   無理をしない程度に走りも楽しんで下さいね。笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • スポーツカー
    • WRX
    • BLITZ
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/11/01
    WRX STI エモーション2Pにて前後ディープコンケイブ計画始動!!

      欲しいホイール。。。それは WORK エモーション T5R 2P。   そしてスポーク形状に迫力のある 「 ディープコンケイブ 」 でした。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   少~し前から始まっていたY様・WRX STI 後期の前後ディープコンケイブ計画。   そしてただのディープコンケイブ仕様ではなくリム幅にも拘った上級者向けカスタム。   車高やアライメントのセッティングなど色々と手を加えながら完成させましたよっ 👍     オーナー様のお気に入りのホイールは 「 WORK エモーション T5R 2P 」   インチは19インチをチョイス!!   ノーマル状態から手を付け始めてついに完成っ✨     オーナー様拘りのポイントは2つあります。   その1 前後にディープコンケイブを履かせる事!! その2 リム幅9.5Jを履かせる事!!   この上記2点は絶対に外せないとの事で足廻りのセッティングから色々と計算しながら進めて参りました。     ちなみに!!   WRX STI VABにてエモーションT5R 2Pを9.5J&ディープコンケイブで装着したいとなった場合、ノーマルの足廻りでは装着する事は出来ません。   それではダウンスプリングでは装着出来るのか??   答えは。。。     「 NG 履けません 」   車高調にて低めの車高にセッティングする必要があります!!   そしてピロアッパーマウント式の車高調が望ましい所。   ピロアッパーマウントにてキャンバーの調整を行う事で前後同じインセットで装着出来る様になります。     前後でインセットを変えると言う選択肢もありますが。。。   今回は9.5Jと言う太いリム幅にて装着するので迫力UPと言う意味も含めてフロントにキャンバーを付けたんですっ♬♬   それと、ローダウンを行う事でリアには自動的にキャンバーが付きます。   そうなった際にフロントだけキャンバーが起きてるのもバランスがイマイチ。。。   そんな状況を加味し、トータルバランスを考えてのセッティングを行いましたっ 👍   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑ 車高のセッティングはこんな感じです!!   地上高は確保。   それでもタイヤとフェンダーのクリアランスはけっこう少ないですよね!?   担当佐藤が目指すのはトータルバランス。     ホイールサイズ・タイヤサイズ・車高・キャンバー・タイヤの引っ張り具合などなど。。。   拘るポイントはいくつもあります!!   このどれかが欠けるだけでも仕上がりはまるで変ってしまいます。汗   要は同じ車高調と同じホイールを装着してもセッティングが合っていないとカッコ良く見えないって事です。     皆様はこんな経験はありませんか??   インターネットやSNS等でカッコ良く仕上がっているクルマと同じホイールを購入。   いざ愛車に装着してみると 「 何かが違う。。。 」 みたいな。   その何かと言うのは様々な理由が考えられますが、簡単に言うと 「 カッコ良く仕上げる為のノウハウ 」 って事になると思います。   先程も書きましたが、トータルバランスってけっこう重要なんですよっ!!   失敗出来ない愛車のカスタム、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいっ♬♬     Y様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   ご希望通りの仕上がりにご満足いただけた様子で何よりでしたっ♬♬   「 任せて良かった 」 と言うお言葉に、担当佐藤も満足しちゃいました。笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • SUV
    • ハリアー
    • 車高調
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/10/31
    本日はコチラのリム深シュヴァートを装着ですっ☆☆

      ローダウンを行うとリムが深いホイールが履ける。。。   車高のリセッティングから始まり実車計測ツライチ仕上げを行いましたよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はU様・60ハリアーになります。   ご相談当初から 「 車高調&20インチ仕様 」 になっていたものの、現状に満足出来ていないとの事でした。。。   そこで更なるインチアップにて仕様変更を行う事になりましたっ!!     コチラの画像はホイールを交換する前の1ショット。   ホイールサイズを吟味する為に車高のリセッティングを行った状態。   ハリアーらしからぬ車高であるのは見て分かりますよね!?   これでも地上高はしっかり確保出来ております!!   そしてお次の画像がホイールを交換した状態となりま~す✨     21インチへとインチアップを行った事でタイヤの肉厚感がなくなりスタイリッシュな姿へと変身しましたっ 👍   60ハリアーをスタイリッシュに仕上げるなら21インチがオススメ!!   タイヤ外径が少し小さくなる 「 245/35-21 」 を装着する事でタイヤの厚みと言う無駄を省いたスタイルに仕上がります。     装着している車高調にもよりますが、60ハリアーは太めのホイールが装着出来るおクルマ。   なのでタイヤを少し引っ張らせる仕様なんかも出来ちゃいますっ♬♬   本日はリム幅9.5Jを使いショルダー部を軽く引っ張るスタイリッシュな仕様にて完成させました!!     ズームでの1ショット📷✨   それにしてもこのリムの深さ。。。   ちなみにリアのリムの深さはおよそ100mm。   ここまでリムが取れると段リムの良さが引き立ちますよねっ 👍     本日装着のアイテムはコチラ!!   ホイール:WORK シュヴァートSC4 21インチ タイヤ:ニットー NT555G2 245/35-21   シュヴァートSC4はリム幅やインセットをお好みのサイズで注文出来るアイテム。   車高をリセッティングした後に当店得意の 「 実車計測 」 にて前後ツライチサイズをチェック。   スペーサーを使わずにキレイな出ヅラに仕上げる事が出来ましたっ 👍   この仕上がりにはオーナー様もニッコリ。笑     神奈川県にお住いの皆様はもちろん、県外にお住いの皆様からもご相談が多いクラフト厚木店。   東京都・千葉・埼玉・静岡からのお客様も多く、中には茨城・群馬・栃木・山梨・長野からご来店いただける方もいらっしゃいます。   高速道路でご来店の場合は 「 圏央道・圏央厚木IC 」からのアクセスが便利ですよっ♬♬   皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す ✨     U様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   念願の仕様変更、大成功でしたねっ 👍   スタイリッシュな姿に生まれ変わった愛車。。。更に愛着が湧いたのではないでしょうか!?   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • MAZDA
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/10/19
    GJ系アテンザセダンを前後同一サイズでツライチ仕上げ!!

      前後同じサイズでツライチ仕上げは可能なの?? 答えは本日のブログにて。。。 それではお楽しみくださ~い☆☆     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はF様・アテンザセダンになりま~す☆☆   BLITZブリッツ車高調にてローダウンを行ったF様・アテンザセダン。   次なるカスタムと言えばやっぱりホイール交換ですよねっ♬♬   オーナー様のご希望を形にするべく実車計測にてホイールをオーダー。   それではコチラをご覧ください!!     ホイール:WORK シュヴァート・クヴェル 19インチ      カラー シルキーリッチシルバー(SRS)  タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ     オーナー様の拘りポイントをいくつかご紹介しましょう。   まずは出ヅラですよね!!   せっかくのホイール交換なので、出ヅラにはしっかり拘りたい所。   そうは言ってもサイズを決めるのはそう簡単ではありません。   出ヅラの調整は担当佐藤のお仕事なのでお任せいただく事に。笑     サイズを決める為の実車計測を行っている時に見えてきたのが 「 前後同じサイズでも上手く行きそう。。 」って事。   普通、前後同じサイズだとリアが引っ込んでしまいますよね!?   でもそこは考え方なんです。   フロントをベースにサイズを決めるからリアが引っ込んでしまう訳です。   逆にリアのサイズをベースに4本揃えるって考え方もありですよね!?     そうした場合にフロントがどのくらい突出するかを計算します。   その突出量がわずかならフロントにもキャンバーをつけてあげる事で4本同じサイズでもツライチ仕様となる訳です!!   本日ご紹介のアテンザセダンもフロントの突出量がわずかだったのでアライメントを含むリセッティング行い完成となりましたっ 👍     お次の拘りポイントはタイヤの厚みについて。   GJ系アテンザは標準のタイヤサイズが少し分厚めなんですよね。。。   通常で計算すると19インチの場合は225/45-19や245/40-19を使う事が多いでしょうか?   オーナー様的に、タイヤをもう少し薄くしたいとの事で225/40-19をチョイス。   ロードインデックスが低下すると言うデメリットは有りますがそこはしっかりエア管理をすれば良いと言う考え。   リスクはあるものの、それより完成時の見た目を取ったと言う訳です。   男気溢れるカスタムと言えば良いでしょうか!?笑     最後にハンドルを真っすぐにして撮影してみました!!   フロントにキャンバーを付けると言っても極端なキャンバーではなく、リアと同じ位のキャンバー角でしょうか?   車種にもよりますが、普通にローダウンを行うとフロントよりリアの方がキャンバーが寝てしまうクルマが多いのが現状。   それならフロントキャンバーも少し寝かせてあげる事で仕上がりをキレイに魅せる事が出来ます 👍   それでいて4本同じサイズが履ける訳ですから色々とメリットがありますよねっ✨   カスタムの方向性はオーナー様によって様々。   クラフト厚木店ならオーナー様のカスタムイメージを形にする事が出来ると思いますよぉ~♬♬   皆様からの沢山のご相談、お待ちしておりま~す☆☆     F様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ご希望通りの仕上がりにご満足いただけた様で何よりですっ♬♬   サイズを煮詰めた事でリムの深さもしっかり強調出来て迫力ある仕上がりとなりましたねっ 👍   そして納期も少し早まりラッキーでした✨   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしますね!!   またのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ミニバン
    • TOYOTA
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • 実車計測
    2020/10/18
    本日、車高調&インチアップを行うのはコチラの車輛!!

      BLITZ DAMPER ZZR × WORK GNOSIS CV201 20Inc セミオーダーカラーに実車計測仕上げ。。。 拘りの詰まったおクルマの完成ですっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はA様・50エスティマになりま~す☆☆     納車間もないおクルマでしたが速攻でローダウンっ♬♬   もちろんディーラーさんにも入庫可能な保安基準順守仕様!!     ご入庫当初の腰高状態からカスタムカーらしい車高に変身っ🔧🔧   この状態になっただけでもだいぶ雰囲気が違いますよね。   最近の純正ホイールはけっこう頑張ってくれているのでホイールが納品されるまでは何とか我慢出来そう。。。笑     そして車高が決まったら次なる作業は 「 実車計測作業 」 になります!!   この作業は保安基準順守サイズで完成させる時やデモカー級のツライチ仕様に仕上げる時など様々な場面で行います。   ちなみに保安基準順守サイズを完成させる場合には分度器を使い30度~50度の範囲(車検でチェックされる範囲)をチェックします!!     緑のマーキングが見えると思いますが、センターキャップの中心からこのマーキングまでのV字の範囲をチェックします。   この範囲がボディーに収まっていれば車検やディーラーさんへの入庫も無事に行えると言う訳です!!   そんなに心配ならメーカー推奨値や安全と言われるサイズを装着すれば良いのでは??   そう考える方もいらっしゃるかと思いますが、その考えも正解!!   ですが、そんな中でも愛車を少しでもカッコ良く仕上げたいと考えてしまうのがクルマ好きと言うもの。笑   もちろんそんなオーナー様のお気持ちにもしっかりお付き合いいたしますよぉ~♬♬     さてさて、特注カラーでオーダーしていた事もあり、入荷には時間を要しましたがついに装着の時がやって参りました!!   シャンパンゴールドと呼べばよいでしょうか、とてもキレイに仕上がっておりますっ♡♡   それでは車輛へ装着して参ります🔧🔧     WORK グノーシス CV201 20インチ セミオーダーカラー プラチナゴールド ニットー NT555G2 245/35-20     コチラのモデルはセンターキャップも同色に仕上げる事が可能なアイテム!!   そしてシンプルなスポークデザインとなりデザインピアスボルトも無いタイプ。   そんな中、流行りのコンケイブも取り入れたアイテムとなっており当店でも人気上位に入るモデルでもあります 👍     ボディー色がホワイトと言う事もあり足元にアクセントを入れたスタイル!!   プラチナゴールドはクセの強いゴールドカラーではないので気軽に装着出来るのも良い所。   WORKさんの 「 セミオーダーカラー 」 とは!?   カタログにも載っている標準カラーとは別に、追加設定されたカラーの事。   もちろんメーカーさんの製造ラインの中で塗装されるので仕上がりは通常カラーと何ら変わりはありません!!     他にどんなカラーがあるか気になってきた。。。   そんな皆様はメーカーさんのサイトでチェックして見て下さいね!!   WORKさんのHPをチェックした方はコチラから ← ← ←     皆様も気になっていると思いますが、出ヅラはどんな感じに仕上がったのか。。。   お次の画像をご覧下さい!!     出ヅラもけっこう良い所まできていますよね!?   前後同じサイズにするとリアが引っ込んでしまうので、インセットは前後違いでオーダーしましたよっ 👍   保安基準順守サイズでも 「 実車に合わせたサイズ 」 を装着する事で仕上がりはぜんぜん変わってきます!!   これから愛車のカスタムをお考えの皆様、クラフト厚木店にぜひご相談くださいっ♬♬     A様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   特注だったので少し納期が掛かりましたが、これなら待った甲斐もありますねっ👍   そして愛車を眺める笑顔がGood。笑   これだけ喜んでいただけると担当佐藤もウレシイですよぉ~♬♬   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • セダン
    • ハイブリッドカー
    • クラウン
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/10/17
    21系クラウンはダウンスプリング仕様でも9.0J&10.0Jが装着出来ますっ☆☆

      千葉県からお越しのI様・210クラウンアスリート。   仕様変更で太履きにチャレンジですっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   仕様変更のご依頼をいただきましたI様・クラウンアスリートHV AWS210。   すでにマーベリック709M 20インチを装着しております。   しかしながら、出ヅラの調整にワイトレを使用しておりました。。。   そこで、今回の仕様変更ではワイトレ・スペーサーを使わずにキレイな出ヅラに仕上げて参りま~す♬♬   それではコチラをどうぞっ!!     全体的に良い雰囲気ですよね!?   仕様変更にてご購入いただいたアイテムは 「 WORK シュヴァート・レグニッツ 20インチ 」   リム幅やインセットをオーナー様のご希望通りにオーダー出来るアイテムです!!   分かり易く言うと、お好みの出ヅラで発注できると言う事。     ご安心下さい!!   仕上がりのイメージをお伝えいただければ、実車計測を行いベストサイズを見付けます👍   ちなみに、本日のご希望は 「 スペーサーを使わずにツライチにしたい 」 と言う事です!!   そして、タイヤも少し引っ張りぎみにしたいとの事。笑     オーナー様のご希望は1つではなく2つ、いやそれより多くても良いんですっ!!笑   担当佐藤が叶えてみせますっ 👍   そうは言っても限界はありますけどね。。。汗     今回オーナー様が拘りたかったタイヤの引っ張り仕様。   自走をしないデモカーとは違うので実用的な引っ張りにてセッティングしております!!   実は、このタイヤの引っ張りって色々と考える事があるんですよね。。。   まずはタイヤの銘柄によってショルダー部の形が違う事。   そしてタイヤを組み込むリム幅も重要!!   選ぶタイヤを間違えると太いホイールを用意してもキレイに引っ張れないんです。汗     その辺を考慮し本日選んだタイヤは 「 ファルケン アゼニス FK510 」   タイヤの形状はご覧の通り!!   そして扁平が薄いタイヤでもMADE IN JAPANなので安心!!   極めつけは意外とリーズナブル☆☆   安心出来てそこまでお高くないのでオススメのタイヤですよぉ~♬♬     こうして見るとやはりバッチリ決まっていますよねっ✨   ですが、クラウンと言う高級セダンの乗り味を損ねたくないと言う考えから車高調は入れてないんです!!   それでも普通に 「 9.0J&10.0J 」 のコンビネーションが可能。   クラウンってやっぱりスゴイ!!     純正装備のAVS機能を生かしたダウンスプリングでも 「 9.0J&10.0J 」 仕様は可能で~す☆☆   要は適度なローダウン仕様でも無理なくカッコ良く仕上げる事が出来るって事ですねっ 👍   「 この仕上がりを実現するクラフト厚木店得意の実車計測は追加料金をいただいておりません 」   同価格で更にカッコ良く仕上げる事が出来るのでぜひぜひご利用下さいね~♬♬     I様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   そして、仕上がりにもご満足いただけた様で何よりですっ♬♬   帰り際に気になる事をおっしゃっていましたよね。。。   ここまでカッコ良く仕上がると車高調でさらに煮詰めたくなると。笑   もちろん大歓迎ですよぉ~✨   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • AUDI
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2020/10/15
    アウディA5 スポーツバック×ホムラ ヒューガHP10 20インチ

      ローダウンスタイルのアウディA5 スポーツバック!!   HOMURAヒューガでシンプルカスタム☆☆     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はE様・アウディA5スポーツバック。   メッシュではないHOMURAで仕上げましたよっ✨     E様・アウディに装着したホイールは 「 RAYS HOMURA HYUGA HP10 20Inc 」   RAYS HOMURA と言えばメッシュデザインをイメージする方も多いと思います。   しかし、HYUGAシリーズはメッシュではなくスポーク系デザイン!!     現在発売されているHYUGAシリーズは2アイテム。   本日装着のHP10は19~20インチでの展開で5穴 PCD112&5穴 PCD120をメインに輸入車向けサイズも設定されております。   いつも当店をご利用いただいておりますE様ですが、今までは19インチを装着でしたがこの度迫力UPを求め20インチへとサイズアップ✨     車高調にてローダウンを行っている事もありとても良いバランス✨   そして20インチと言うサイズ感にプラスしてFACE-2と言うコンケイブスタイルで更なる迫力をGet👍   コチラのモデルではFACE-2は9.5Jのみに設定されています。   A5クラスのボディー枠だからこそ履く事が出来るサイズなんですよねっ♬♬     細身でシンプルな10本スポークデザインですが、負荷にしっかり耐えられる様に設計された意味のある10本スポーク!!   そのスポーク形状も一見鍛造ホイールの様な美しさも兼ね備えた機能美あるデザイン。   カラーはシャイニングシルバー(LNJ)をチョイス!!   他にはマットスーパーダークガンメタ(APJ)やゴールドエディションも設定。     そして車種に合わせたサイズ設定になっている事もあり、サイズ感もバッチリ👍   愛車をカッコ良く仕上げたいけど、どのサイズを選べば良いか分からない。。。   そんなオーナー様もお任せ下さい!!   完成イメージを伺った上でカッコ良く仕上がるサイズをご提案させていただきますよぉ~♬♬     E様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   今までも色々とバージョンアップを行って参りましたが。。。   今回はタイヤサイズと言い、ホイールサイズと言い、イメージに最も近づいた仕上がりだったのではないでしょうか??   これからもクラフト厚木店をご利用下さいね、それではよろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • フォレスター
    • アーバンオフ系
    • ツライチセッティング
    • BFグッドリッチ
    2020/10/12
    ホイール選びの幅が広がったSK型フォレスター。。。そして足廻りも??

      こんな組み合わせもアリですよねっ👍   SK型フォレスターはホイール選びの幅が広がりましたよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はM様・SK型フォレスター。   シンプルなホイールにグッドリッチを組み合わせてみましたよっ✨     ご購入いただいたホイールは 「 RSワタナベ New RS8 」   サイズは17インチをチョイス!!   今までのフォレスターと言えば装着出来るホイールが少なかったんですよね。。。   その1番の理由は 「 5穴 PCD100 」 と言う問題でした。     しかしながら、現行のSK型フォレスターから 「 5穴 PCD 114.3 」 に変更された事により選べるホイールの幅がうんと広がりました!!   例えると、従来のフォレスターは1~10まで。 現行のフォレスターは1~100まで。   この表現が正しいか分かりませんが、それ位ホイール選びの幅が広がったんですっ👍     当店ではSUBARU車オーナー様からのカスタムのご依頼が多いですが、ここ最近ではSK型フォレスターオーナー様からのご相談も増えて参りました。   車高を下げてインチアップするも良し!!   本日の様にオフロード仕様に仕上げるも良し!!   貴方の愛車はどんな方向でカスタムを進めて行きますか!?     今回組み合わせたのはRSワタナベ NEW RS8×BFグッドリッチオールテレーン   ちなみにタイヤサイズは 「 225/65-17 」 を装着!!   コチラのタイヤサイズはホワイトレター仕様ではありませんが。。。   ワタナベホイールとの組み合わせで考えるとこのシンプルなブラックレター仕様もお似合いっ♡♡     こうなってくるとお次は車高をアゲたくなってきませんか!?笑   そんな時はコレ!!     RS☆Rさんから発売されている足廻り 「  ベスト☆I 上下 」 笑   ちょっと面白いネーミングですが。。。   車高調式になっており 「 アゲ・下げ 」 の両方に対応する画期的なアイテム!!   フォレスターに限らず、当店でもご相談の多い RAV4やデリカD:5にも設定されております。   担当佐藤の予想ですが。。。   このアイテムは流行ると思いますよぉ~✨     M様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   納期は掛かりましたが。。。   それを払しょくするこの仕上がり👍   待った甲斐がありましたよねっ♬♬   それと、足廻りの方もぜひご検討してみて下さいねっ!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ハイブリッドカー
    • カローラ
    • 車高調
    • BLITZ
    • SSR
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/10/08
    オーダーインセットホイールで攻め込むとカローラスポーツはどう仕上がる??

      2ピースホイール 「 SSR ライナー タイプ12 」   オーダーインセット&スーパーコンケイブディスクで迫力の仕上がりにっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です♬   今日のお題は 「 カローラスポーツをいかにカッコ良く仕上げるか。。」 となります!!   1ピースホイールでスポーティーに仕上げるも良し。 マルチピースホイールで出ヅラの限界に挑戦するも良し。   本日は後者のマルチピースホイールを使いカッコ良く仕上げてみましたよっ♬♬     コチラはご入庫時の画像になりますが、すでにローダウンがお済の様子。   しかしながら、装着したいホイールの事を考えると足元も仕様変更が望ましい。。。   そんな訳で車高調を新調してしまったオーナー様!!   「 愛車を更にカッコ良く仕上げてやるぞっ 」と言う意気込みを感じます。笑     そして無事にホイール装着まで辿り着きましたよっ!!   仕上げのアライメント調整を行う所ですが、すでにカッコ良いオーラが出てますよね~♬♬   それでは完成したカローラスポーツをご覧ください✨     サイズはフルリバースリムの19インチ!!   19インチより大きく見える印象ですよね!?   それはおそらくスーパーコンケイブディスクを装着したからではないでしょうか??     SSR ライナー タイプ12には2種類のディスクデザインが設定されています。   1つは多くのクルマが装着するスタンダードコンケイブディスク。   もう1つが本日装着のスーパーコンケイブディスクになります!!   読んで字のごとく、スーパーコンケイブディスクの方がコンケイブ形状が激しく作られております。     オーナー様からご相談を受けた際にまずはサイズ設定を確認。   そして、せっかく装着するならスーパーコンケイブディスクを履かせたい所!!   そこでメーカーに問い合わせてみるとスーパーコンケイブディスクでもハブやブレーキはOKとの事。   ですが、カッコ良く履けるサイズを計算するとご入庫当時の足廻りでは上手くいかなかったんですよね。。。     そこで車高調を新調する話になった訳です。   同じ車高調と言うアイテムでもメーカーやモデルによってセッティングの幅は変わってきます!!   特に、オーダーインセットが可能な2ピースホイールは1mm単位でサイズを決める事が出来るのでセッティングの幅は重要。   その甲斐もあって無事オーナー様のご希望通りに仕上げる事が出来ましたっ👍     この迫力のコンケイブ仕様☆☆   この仕上がりを見たオーナー様からは素敵な笑顔がこぼれていましたよっ笑   ボク達スタッフの活力はオーナー様からいただく笑顔と言っても過言ではありません。   カッコ良く仕上がってくれる事を祈ってサイズ計測等を行う訳ですが、無事完成してくれた時は毎回ホッとするんです。   「 オーナー様の笑顔=満足感 」だと担当佐藤は思っておりますが。。。間違ってないですよね!?笑     N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   スーパーコンケイブディスクへのチャレンジ。。。大成功でしたねっ👍   このキレイな状態を出来るだけ長く保ってあげて下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ノート/オーラ
    • マルチピース
    • レオンハルト
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/10/07
    ノートe-power NISMO に深リム「シェブロンレーシング」

      深リム仕様が作りにくい車輛でもクラフト厚木店は頑張ります!!   ノートe-power NISMO を迫力の仕上がりにっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です♬   スタートからなかなかインパクトのある画像が登場しましたねぇ~笑   本日はH様・ノートe-power NISMO のご紹介です!!   ホイールの仕様にも拘っていただきましたが、セッティングにも拘って完成させましたよぉ~♬♬     本日装着のアイテムは 「 シェブロンレーシングS1N-OH 」   サイズは16インチとなります。   ディスクカラーをゴールドに設定しリムは黒リム。   そしてピアスボルトもチタンカラーに変更した拘りの仕様!!   ホイールに拘っていただくのはオーナー様のお仕事。 そしてセッティングに拘るのが担当佐藤のお仕事。笑     なのでホイールサイズにもしっかり拘りこのリムの深さを実現しましたよぉ~♬♬   ノートと言う車輛の特性から、深リム仕様を実現させるのはなかなか大変。。。汗   ボディー枠的にもそうですし、ハブ高と言うニッサン車特有の問題もあります。   オーナー様によっては初めからハブ高問題を解消した状態でお越しいただく方もいらっしゃいますが、本日はしっかりハブ高のおクルマ。     それでもセッティングを煮詰める事で前後共に深リム仕様を実現させる事に成功しましたっ 👍   フロントのハブ高によるリムが浅くなってしまう問題、これはキャンバーをネガティブ側に寝かせる事で対策。   「リムの深さとはJ数ではなくインセットによって変わってきます」   なのでいかに攻めたサイズを装着するかを考えるのが重要となる訳ですね。     攻めたサイズを履くにはローダウンが効果的!!   H様・ノートも車高調を装着しローダウン済み。   ローダウンを行い実車計測でサイズを煮詰める。。。   手間ではありますがこの工程を間引いてしまってはカッコ良く仕上げる事は出来ません!!     実車計測とはその車輛にピッタリのサイズを見付ける為の採寸作業の事!!   車高の高さやキャンバーの状態で履けるホイールサイズは変わってきます。   アナログな作業ですが車輛から糸を垂らして定規で測る、実車計測とはそんな作業を行います。     愛車がよりカッコ良く仕上がる実車計測ですが追加費用はいただいておりません!!   これからカスタムをお考えのオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♬♬     関連ブログ 実車計測とはこんな作業ですっ🔧🔧     H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   前回のホイールに続き今回も拘りの詰まった仕様で完成しましたねっ✨   イメージチェンジ大成功~👍   これからもクラフト厚木店をお願いしますね、よろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • CX-5
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2020/10/05
    CX-5 KE型 軽量1ピースホイール装着!! ところで軽量って何??

      CX-5に軽量1ピースホイールを装着!!   鋳造(ちゅうぞう)ホイールでも軽量モデルが存在するんですよっ☆☆     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です♬   本日のご紹介はS様・CX-5になります。   RAYS HOMURAシリーズの中でも軽量モデルを装着しましたよぉ~☆☆     ご購入いただいたのは 「 RAYS HOMURA 2×10RCF 19Inc 」   HOMURAと言えばメッシュデザインで有名ですよね!!   そのHOMURAシリーズの中でも軽量モデルが存在するのをご存じでしたか!?     軽量ホイールと言えば鍛造(たんぞう)ホイールをイメージする方も多いかと思います。   RAYSで言うならばVOLKRACINGシリーズですね!!   軽さや剛性面で言えば鍛造ホイールに勝る物はありません。   しかしながら鍛造ホイールはその製法上コストがかかる分お値段もそれなり。。。     ですが、ここ最近では価格を抑えた軽量ホイールが増えてきているのをご存じでしょうか??   雑誌やネットの情報でフローフォーミング製法と言う言葉を聞いた事・目にした事があるかも知れません。   それこそが価格を抑えた軽量ホイールの製造方法なのです!!   要は鋳造ホイールでありながら軽量・高剛性を実現しているアイテムと言う事。     フローフォーミング製法とはリム部をローラーで鍛え上げながら成形していく技術の事。   この製法はすでに各メーカーさんも採用しておりその呼び方はそれぞれ。。。   ちなみにRAYSさんの場合はR.C.F(レイズキャストフローフォーミング)と呼んでいます。   フローフォーミング製法を言葉で説明しても上手く伝わらないと思うのでコチラをご覧ください!!     上の画像がリム部をローラーで鍛え上げながら成形している一幕です。   RAYSさんのHPに説明が載っていたので画像をお借りしちゃいました!!   炎で熱しながらローラーで絞り上げて行くんですが、これによりリム部が薄くなりつつもしっかり仕上がるんです。   実はこのローラーで絞り上げる工程、もともとは鍛造ホイールに用いられている製法なんです!!     ここで1度整理をしましょう!!   鍛造ホイールとは、デザイン面を金型にて数千トンと言う力でプレスして成形します。 そしてリム部をローラーで鍛え上げ完成させます。   鋳造ホイールは、アルミを液体化し型に流し込み成形します。 そして時間が経過し再度固体化すると完成となります。   フローフォーミング製法とはその固体化したリム部を鍛え上げる作業の事!!   要は鍛造ホイールと鋳造ホイールのいいとこ取りをして作っていると言う事です。     その軽さはしっかり体感出来るんです!!   ボク達は普段よりホイールを持つ事が多い訳ですが、やはりフローフォーミング製法で作られたホイールは軽いですからねぇ~✨   皆様もフローフォーミング製法を採用したモデルを探してみてはいかがでしょうか??     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   愛車のイメージチェンジも上手くいきましたねっ👍   そして出ヅラも完璧!!   愛車への愛着も更に増したのではないでしょうか??   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/10/04
    80NOAHに8.0J&8.5Jを装着!! その仕上がりは。。。

      マルチピースホイールを使い拘りの出ヅラで完成!!   リム幅&インセットを自由にオーダー出来るからこその仕上がりですっ👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です。   本日のご紹介はO様・80ノアになりま~す!!     ローダウンを行い19インチ仕様に仕上がっておりますが、このホイールは今までの仕様。   この度、ホイールを新調するにあたり車輛も少し仕様変更を行いました!!   ご購入いただいたホイールはWORKの2ピースホイールなので実車計測を行いバッチリ攻めたサイズでオーダーしましたよっ♬♬     コチラが全体の画像になります。   とてもバランス良く仕上がっていますよねっ☆☆   80ノア・ヴォクシーでは1番人気の19インチを装着!!     タイヤサイズは225/35-19をチョイス!!   ノア・ヴォクシーの場合、215/35-19を装着するオーナー様もいらっしゃいますが、走る事やタイヤの寿命を考えると225/35-19の方がより安心。   乗り易さと見た目の良さが両立出来るのがこのサイズなんですよね。     車高も地上高ギリギリまで下がっているのでフロントやリアのエアロには注意が必要。   でもカスタム好きのオーナー様ならエアロに気を使いながら乗るっての言うのもある意味ステータスだったりするんですよね。笑   それと、タイヤ止めが小さい場所を選んで駐車するなんてのも良くある話。。。     そんな拘りの80ノアですが、実はリアにもキャンバーが付けてあるんです!!   なのでホイールサイズは前後違いでオーダー。   そしてリアには8.5Jを装着しているんですよぉ~✨   上の画像を見ていただいても分かる通り、出ヅラは目一杯!!   もちろんスペーサーは使っていません。   スペーサーを使わなくてもこの出ヅラを可能とするのがWORKの2ピースホイールなんです!!     「 オーダーインセット 」 と言う言葉を耳にした事があるかも知れませんが。。。   オーダーインセットとは設定出来るインセットの範囲内で自由にインセットを決める事が出来るシステム。   そしてその自由度とは 「 1mm単位 」 でインセットを指定出来るんですっ!!   そこでクラフト厚木店得意の実車計測が力を発揮するって訳です👍   愛車のツライチカスタムを実現したいオーナー様はぜひご相談下さいねっ☆☆     O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   そして遠方よりお越しいただきました事に感謝ですっ♬♬   クルマの仕様、そして拘りのホイールと仕様変更が上手く行きましたねっ👍   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • スポーツカー
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • HKS
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/10/03
    86のカスタム!! 8.5Jを使った保安基準順守仕様の完成☆☆

      人気のスポーツCar トヨタ86!!   車高調&ホイール交換でよりスポーツCarらしさを手に入れますっ☆☆     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です。   本日のご紹介はG様・トヨタ86 ☆☆   車高調&ホイール交換のご依頼をいただきましたよぉ~♬♬     スポーツマフラーを装着し心地良いサウンドを醸し出しながらPITにご入庫。   それでは車高調&ホイールを交換を進めていきますっ🔧🔧     そして仕上げのアライメント調整を行えば完成ですっ🔧🔧   今回も 「 セッティング 」 に拘って仕上げましたよぉ~♬♬   それではコチラをどうぞ!!     [ 本日装着のアイテム ]   ホイール : WORK エモーション CR-Kiwami 18Inc  タイヤ : ミシュラン PS4  車高調 : HKS ハイパーマックス MAX4GT     本日装着のエモーションCR-Kiwamiはサイズによって見え方が変わるアイテム。   ローダウンを行わない車輛の場合は7.5Jを装着する事になります!!   しかしながら、7.5Jと8.5Jではフェイスが違い8.5Jの方がよりカッコ良く仕上げる事が出来ます。     今回は車高調も同時に装着する流れでしたのでセッティングを煮詰め8.5Jを装着する事に!!   ローダウンを行う事で装着出来るホイールサイズが変わるのは皆様もご存じですよね!?   しかしながら今回装着するサイズはローダウンを行うだけでは上手く装着出来ないんです。。。   そこで車高調に備わっているピロアッパーマウントを動かし更に微調整を加え完成させましたっ 👍     クラフト厚木店は車高調の装着にも拘るお店。   取付けはどこのお店でも同じ様に装着出来ると思いますが。。。   当店では車高のセッティングに力を注ぎます!!   上の画像を見てもとてもバランス良く仕上がっていると思いませんか??     事前打ち合わせでオーナー様のお好みを伺い、どこに重点を置いてセッティングするかを確認。   オーナー様から伺った情報を基にそのイメージに出来るだけ近い仕上がりを目指し作業を進めます!!   そんな細かな調整を可能としてくれるのも車高調だからなんですよね。   装着後に車高をイジらないと言うオーナーでも担当佐藤は車高調をオススメしちゃいます!!   なぜなら、カッコ良く仕上げる事が出来るから♡♡   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さいっ♬♬     コチラが保安基準を意識したセッティングになります!!   なかなか良い仕上がりですよねっ♬♬   ギリギリだけど突出していない。。。   今回もしっかり拘って仕上げちゃいましたよぉ~✨     G様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   拘りのセッティングで愛車も大変身しましたねっ✨   完成した愛車を眺める笑顔が素敵でしたよっ♬♬   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/09/29
    保安基準を狙ったミドル&ディープコンケイブ仕様。。。素敵ですっ☆☆

      WORK バックレーベルジーストBST2☆☆   ミドルコンケイブ&ディープコンケイブでも保安基準を狙えますよっ!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・30アルファード後期モデル☆☆     HKS ハイパーマックス SスタイルL を装着しローダウンを行っている車輛。   自由度の広がったバックレーベル・ジーストBST2でカッコ良く、そして安全に仕上げましたよぉ~♬♬     バックレーベル・ジーストはフルリバースリムのみの設定でリリースされております。   そしてフルリバースリムである事でインセットの調整範囲が広がっているんです!!   その恩恵で、人気の 「 ミドルコンケイブやディープコンケイブ 」 を装着しやすくなったのですっ☆☆     本日装着のBST2ですがフロントにはミドルコンケイブ、そしてリアにはディープコンケイブを装着しております!!   しかしながら、この迫力の仕上がりでも保安基準を狙った仕様で作る事が出来るんですっ 👍   ステップリム仕様のジーストシリーズではそこが難しいポイントだったんですよね。。。汗     毎回の事ですが、ホイールサイズを決める際にオーナー様のご希望の仕様を確認させていただきます。   「ツライチ仕様を目指したい」 「デモカーの様にカッコ良く仕上げたい」 「ディーラーへの入庫など保安基準を意識した仕様を目指したい」   などなどオーナー様によってお好みは千差万別。     ジーストシリーズの様にオーダーインセットが可能なアイテムでは当店得意の実車計測を行いサイズを決定します!!   高級3ピースホイールの様にインセットを選択出来るアイテムの場合でも実車計測は重要ですね。   そして、サイズ設定が限られている1ピースホイールでも実車計測を行う事もあります。   なぜなら、最近の1ピースホイールはFACE1とかFACE2など、インセットによってホイールの見え方が違うモデルが増えたからですっ!!     せっかくホイールを変えるなら、出来るだけカッコ良く仕上げたいと考えるのが普通ですよね!?   そうなるとしっかりサイズを厳選し出来るだけ深いFACEを選びたい所!!   そこで当店得意の実車計測が必要になってくる訳です。   インチが変われば価格が変わるのは当然です。   しかし、このFACEの違い(コンケイブ具合)では価格が変わらない事がほとんど!!   そうなれば同じ価格で出来るだけカッコ良いデザインを選びたい所。   とは言え、ホイールサイズを計算するのはそう簡単ではありません。。。   ちなみに、クラフト厚木店での実車計測は追加費用をいただいておりません!!   皆様の愛車をカッコ良く仕上げる為なら担当佐藤は頑張りますよぉ~ 👍   ホイールを購入の際はお気軽にご相談くださいねっ☆☆     H様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   ホイールサイズに合った車高へのリセッティングっ🔧🔧   ホイールサイズを選ぶのと同じ位に重要なのが車高のセッティングなんですよねっ♬♬   とてもカッコ良く仕上がったと思いますよ!!   そして帰り際の笑顔が全てを物語っていましたね。笑   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • TOYOTA
    • ハリアー
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/09/26
    リム深60ハリアーの完成ですっ☆☆

      BLITZ車高調でローダウンを行った60ハリアー☆☆   WORK ジスタンスW10M で深リム仕様を実現!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はU様・60ハリアーになりま~す☆☆   初めてカスタムを行うと言うU様、しかしながら初めてのカスタムとは思えない程カッコ良い仕上がりに。。。   それではコチラをご覧ください!!     ワーク ジスタンスW10M を20インチで装着っ!!   ディスクカラーはセミオーダーカラーのツヤ有り黒をチョイス。   足廻りには BLITZ DAMPER ZZR を装着しローダウンを行いました。     ジスタンスW10Mはリム幅やインセットを選べるホイール。   なのでローダウンを行った車輛にピッタリのホイールサイズを選ぶ事でツライチ仕様を実現出来ます!!   そこで重要となる作業が 「 実車計測 」 となります。   実車計測とは車輛を元にサイズを調べる採寸作業の事!!     実車計測を行う事でその車輛にピッタリ合ったホイールサイズを選ぶ事が出来る様になります。   ハリアーと言うおクルマはローダウン量に応じてホイールサイズが変わる車輛なんです!!   そのローダウン量もオーナー様によってお好みは違いますよね!?   なので愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えのオーナー様は当店の実車計測をご利用いただく事をオススメいたします。   関連ブログ 実車計測とはどんな作業なの!?     愛車にピッタリ合ったホイールサイズを見付ける 「 実車計測 」 ですが、追加費用はいただいておりません!!   同じ価格で更なる満足度をGet出来る訳なので実車計測を行った方がお得ですよねっ☆☆   実はその実車計測、クラフト厚木店では毎日の様に行っているんですよぉ~♬♬     ちなみにリム有りホイールの場合、ホイールサイズに拘る事で更なるリム深仕様に仕上げる事が出来るんですっ!!     本日ご紹介のU様・ハリアーはこんなにリムが深く取れましたよぉ~♡♡   ここで皆様が勘違いしやすい注意点をご紹介しますね!!   リムの深さ=リム幅(J数)ではないと言う事。   J数がいくら太くなっても出ヅラが同じであればリムの深さは変わりません。   1番重要なのは 「 インセットをどこまで煮詰める事が出来るか 」 と言う部分になるんですっ!!   なので車輛にピッタリのサイズを見付ける事が出来る実車計測作業が重要となる訳です。   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店・佐藤までご相談下さいねっ♬♬     U様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高調でのローダウンから始まり、ホイール交換まで無事に完成しましたねっ♬♬   拘りの詰まった愛車に仕上がって何よりです。   そしてリムの深さには驚きですよねっ♡♡   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • TOYOTA
    • ハリアー
    • RAYS
    • 実車計測
    2020/09/24
    80系ハリアーに20インチを装着!! その仕上がりは!?

      先日、実車計測などデータ取りを行った新型ハリアー☆☆ 本日はホイールの装着で~す♬♬ サイズデータも要チェック!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はY様・80系ハリアーになりま~す!!     先日のご来店時に、実車計測などデータ収集をさせていただいたおクルマですねっ!!   ちなみに、新型ハリアーのご来店ではY様が当店1番乗りのお客様。   新型車ともなるとまだまだデータが少ないので、実車をチェックしながら進めて行くのが確実。。。   本日Y様・ハリアーに装着させていただいたのは20インチ!!   果たして仕上がりは!?     ご購入いただきましたアイテムは 「 レイズ ベルサス・ヴァローレ 」   店頭にあるRAYSコーナーよりお気に入りのアイテムを見付けていただきましたっ👍   候補はいくつかありましたのでリアルマッチングを行いコチラのモデルに決定!!     純正装着ホイールが19インチと言うY様・ハリアー。   サイズは225/55-19が装着さてれおりましたが、タイヤがとても肉厚。。。   そこで20インチへとインチアップを行う事でタイヤの膨らみも抑える事が出来、よりスタイリッシュな仕上がりにっ✨     足廻りの形状は50系RAV4と似た作り!!   そしてノーマル車高で装着出来るホイールサイズもRAV4と同じ位でしたっ👀   20インチの場合、リム幅を8.5Jで考えるとインセットは+40~+45位がちょうど良い感じ 👍     今後、ご相談が増えるであろうローダウン。   ローダウンを行うと装着出来るホイールサイズも変わる為、更なるカスタムも考えられますねっ♬♬   そして60ハリアーと比べるとローダウン後の快適性にも期待が持てそうなんです!!   フロントのサスペンションは大きく違いはありませんが、リアの形状が大きく変わった80系ハリアー。   時代と共にクルマも進化しているって事ですね。     ローダウンアイテムとして人気の車高調もどんどんリリースされてきております。   すでに 「 RS☆R 」 や 「 BLITZ 」 から車高調もリリースされておりますのでぜひご相談下さいっ☆☆   車高調でローダウン。。。皆様からのご相談を楽しみに待っております。笑     Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   まだまだ街中で見掛ける台数も少ない新型ハリアー✨   そんな新型ハリアーをいち早くカスタマイズっ👍   お次はローダウンのご相談でしょうか!?笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/09/22
    「 10.0J 21インチ 」はクラフト厚木店では定番?? 30アルファードに極太&コンケイブ☆☆

      完成度の高さが伺える30アルファード後期モデル。   WORK GNOSIS CVX フルリバース21インチをディープコンケイブで完成させましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・30アルファード後期モデルになりま~す。   この度、拘りの詰まったホイールをご用意させていただきましたっ♬♬     ですが、拘りの詰まったホイールだけに簡単には装着出来ないんです。。。汗   まずは車高を下げる所からスタートっ🔧🔧   そして下げるからにはコチラの商品もくっつけちゃいます。     玄武製リアショートバンプストッパーですねっ!!   車高をしっかり下げる場合、効果は絶大なんです。   そして、拘りのホイールを装着する為の作業は延々と続き。。。   ついに完成っ☆☆     WORK GNOSIS CVX フルリバースリム   10.0J 21インチ カラー チタンゴールド(セミオーダーカラー)     いかがでしょう!? この仕上がり。。。   もの凄く完成度が高い仕上がりですよねっ☆☆   遠くに見えるリア用ホイールのコンケイブが何ともエグい♡     近くで見るとこんな感じですっ!!   フルリバースリムの21インチだけにディスクデザインも大きく、ディープコンケイブの迫力を更に引き立ててくれます 👍   カタログとにらめっこをしていると、リアにはディープコンケイブが履けそうだなぁ~ってなりますよね!?   ですが、クラフト厚木店・担当佐藤は。。。     フロントにもディープコンケイブを履かせま~す 👍   その方がカッコ良いですもんねっ♡♡   もちろん、簡単には装着出来ませんよ!?   ですが、装着前に色々と手を加える事で見事な仕上がりにっ☆☆     当店では普通には装着出来ないホイールやサイズ、コンケイブフェイスを装着したいとご相談いただく事が多くあります。   もちろん「出来ない物は出来ない」っとなってしまう事もありますが、可能性があるならあの手この手と手を尽くします。   その結果がこの完成度の高さに繋がる訳ですねっ!!     フルリバースリムの21インチ。   そしてセミオーダーカラーに前後ディープコンケイブ 👍   極めつけは10.0Jと言う極太ホイール✨   皆様も拘った仕様を完成させたいとお考えの場合はクラフト厚木店までご相談下さいねっ☆☆     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ご相談をいただいた頃から熱い想いが伝わってきてましたよぉ~♬♬   そしてその想いが叶ってのこの仕上がり、大事に乗ってあげて下さいねっ✨   帰り際にお話のあったボディー補強もぜひお任せ下さい!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ミニバン
    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2020/09/21
    これで見納め!? 30アルファードHVに極太HOMURA「10.0J」21インチ!!

      RAYSさん、また復活させてくれませんか??   このサイズ、カッコ良くキマるのになくなってしまうのが残念です!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日はN様・30アルファードHVにラスト1台となったHOMURA2×9 21インチを装着させていただきました!!     見て下さい、この迫力の仕上がりっ✨   ラスト1台となったのは  HOMURA2×9 の中でもNo1のコンケイブを誇る 「 10.0J - 21Inc FACE3 」 となります。   このサイズは車高調でしっかりローダウンを行いアライメント調整などのセッティングを行う事で装着出来る特殊サイズなんです!!   簡単には装着出来ない代わりに、仕上がりは抜群のアイテムなのです。     地を這うような車高。。。   タイヤに乗っかるフェンダーアーチ。。。   30アルファードならではのカスタムスタイル☆☆   これでも地上高はしっかり確保してあるんですよぉ~♬♬     30アルファード・ヴェルファイアでツライチ仕様に仕上げるなら車高もしっかり下げた方がよりカッコ良くキマります。   このタイヤに乗っかるフェンダーアーチも魅力的ではないでしょうか??   そしてこの状態でも普通に走れてしまう所が更に良し!!   車高を下げても普通に乗れるって重要ですよね!?   その為には太めのホイールを履く事が重要となります。     太めのタイヤを履く事でタイヤを引っ張る事が出来ます。   その結果、タイヤとフェンダーの干渉を防ぎ不便なく乗れるクルマに仕上げる事が出来る訳です!!   通販やメーカー推奨値のホイールサイズを購入し、ワイトレなどスペーサーを使えばツライチ仕様は完成出来ます。   ですが、その仕上げ方だと停まっている時は良いかも知れませんが、走るととんでもない事になってしまいます。。。汗     とんでもない事とは、タイヤとフェンダーがガッツリ干渉し気付けばフェンダーがボロボロになっているのです。泣   いくらカッコ良くてもまともに走れない仕上がりでは残念ですよね!?   これから愛車のカスタムをお考えの皆様、カッコ良く仕上がっている上に普通に走れる仕様を目指しましょうねっ 👍   クラフト厚木店にご相談いただければ車高調の取付けからセッティング、そしてツライチ仕様までしっかりサポートさせていただきますよぉ~♬♬     最後にホイールをズームでパシャリ📷✨   これがHOMURA2×9の最大コンケイブFACE-3です!!   ナットホール付近の落とし込みがハンパないですよねっ♡♡   今までも数多くのオーナー様よりご依頼のあったコチラのアイテムですが、これで見納めとなってしまいそうです。。。泣   RAYSさん、少量でも良いので復活させてくれませんか??   僕が全部買いま~す!!笑     N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   店頭にあったラスト1セット、巡り合えたのも運命だったのではないでしょうか??笑   それにしてもこの仕上がりが即日完成出来るのは魅力ですよねっ♬♬   オーナー様のご満足そうな笑顔に担当佐藤も元気が出ましたよぉ~ 👍   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ロードスター
    • BILSTEIN
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2020/09/19
    保安基準OKのツライチ仕様☆☆ NDロードスター編!!

      ディーラーに入れないのは困る。。。 それでも愛車はカッコ良く仕上げたい。。。 そんな場合はクラフト厚木店に相談してみよう!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はE様・NDロードスターになります!!   当店ではNDロードスターオーナー様からのご相談が多く、今までも色々な仕様を作って参りました。   そして本日の完成イメージは 「 保安基準OKのツライチ仕様 」 となります。   それでは早速ご紹介!!     人気のRAYS VOLKRACINGシリーズより新たに設定されたモデル「 TE37SONIC SL 」   当店でも良く登場するTE37SONICですが、NDロードスターにピッタリのサイズが勢揃いなんですよねっ!!   保安基準を意識したサイズからツライチサイズ、そしてチューニング車向けのサイズまで。   ボク的には、このホイールはNDロードスターを1番に考えて作ったんじゃないかと思っております。笑     そして本日装着の 「 TE37SONIC SL 」 は更に進化を遂げたモデルなんですっ!!   もともとコンパクトカー向けに作られたTE37SONICですが、その重量や高い剛性はサーキットでの使用を考えても十分なレベルに仕上がっています。   そしてこの 「 SL 」 はセンターキャップレス化や細部をグラム単位で削ぎ落し更に軽量化を行ったモデル!!   軽量化を行いながらも各部に補強を行いその性能を解析・試験、実機にてテストを繰り返し完成させたモデルなんです。   要は、ドレスアップ効果はもちろん 「 走り 」 を意識したオーナー様にもご納得いただけるアイテムへと仕上がっている訳です👍     この角度からの1ショットも好きなんですよねぇ~♡♡   NDロードスターってけっこう小柄なクルマだと思うんですが。。。   こうして写真を撮ってみると思いのほかどっしりしたイメージに写るんですよねっ✨   ですが。。。     今回はホイール交換と一緒にローダウンも行っておりますっ🔧🔧   ローダウンアイテムは車高調ですよぉ~♬♬   そしてそして純正採用もされているメーカー 「 BILSTEIN・ビルシュタイン 」 をチョイス!!     こうして見てもとてもバランス良く仕上がっていますよね!?   もちろんただ装着するだけではなく、前後のバランスや全体のバランスを考えセッティング🔧🔧   せっかく高価なアイテムを装着いただく訳なので、その機能を存分に使いカッコ良く仕上げさせていただきますよぉ~☆☆   「 オレ、車高はイジらないし。。。」   そんなオーナー様にも担当佐藤は車高調をオススメしちゃいます。笑   なぜかと言うと、ローダウン自体がカッコ良くキマるから!!   装着後に車高はイジらなくても、ローダウン自体はカッコ良く仕上げたいですよね!?   それならオーナー様のイメージ通りに仕上げる事が出来る車高調の方が良いと思いませんか??   とは言え、当店でもダウンスプリングのお取り付けも行っております!!   店頭にてオーナー様のローダウンイメージを伺ったうえでオススメのアイテムをご紹介させていただきますのでお気軽にご相談下さいねっ☆☆     最後にコチラの画像をチェックしてみて下さい!!   保安基準を意識したツライチ仕様でもここまでカッコ良く仕上げる事が出来ます。   それだけ 「 TE37SONIC 」 にはNDロードスターにピッタリなサイズが設定されているって事。   人気の理由が垣間見れましたね。。。笑     E様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   「 BILSTEIN B14 でのローダウン&研ぎ澄まされた鍛造ホイール 」で愛車の戦闘力が格段にUPしましたねっ👍   これからジャンジャン楽しんで下さいね~♬♬   お次はマフラー交換でしょうかね??笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2020/09/14
    RAV4アドベンチャーを「9.0J × 255幅」で仕上げましたよぉ~☆☆

      大人気のカスタムベース車輛 「 RAV4 」   「 リム幅9.0J & 255幅のタイヤ 」 で、またまた新しいスタイルが登場ですっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はK様・RAV4アドベンチャー!!   17インチへのインチダウンですが、また新しいスタイルで完成ですっ✨     [ ENKEI RPF1 × オープンカントリーAT+ ]     RAV4の17インチ仕様は定番スタイルですが、スポーツタイプのホイールを組み合わせると言うまた新しいスタイルっ☆☆   そしてそして、思った以上にお似合いなんですっ♡♡     ENKEI RPF1 は9.0J-17インチをチョイス!!   「 9.0J 」 ってRAV4に入るんですか!?   皆様もきっとそう思っているのではないでしょうか。。。   インセットをしっかり選んであげる事で、RAV4でもちょうど良い感じで履けましたよぉ~☆☆     そしてこのタイヤに注目!!   9.0Jに組んでいるのになかなかのむっちり感が出てますよね!?   タイヤはトーヨータイヤ・オープンカントリーAT+をチョイス。   そしてサイズは 「 255/65-17 」 を組み合わせてみましたっ 👍     RAV4は本当に多くの皆様よりカスタムのご相談をいただきます。   そんなRAV4の17インチ仕様と言えば 「 245/65-17 」 を良く使いますよね!?   ですが、オーナーのK様はちょっと違ったスタイルに仕上げたいとお考えだった事もあり 「 スポーツホイール&255幅 」 をチョイスしたって訳です!!   ご相談の多いRAV4ですが、ついに次世代カスタムが始まる頃ですかねっ♬♬     ちなみに、この新しいスタイルでも当店にてしっかりセッティングを行う事で保安基準をクリアする事が出来ます!!   タイヤも 「 大きく・むっちり 」 仕上げる事が出来たのでリフトアップした姿も見たくなってしまった担当佐藤であります。笑   RAV4オーナー様、愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ☆☆     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   他のRAV4とかぶらない新しいスタイル、大成功でしたねっ♬♬   足廻りやマフラー交換など更なるカスタムもお待ちしてますよぉ~♡♡   それではよろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ハリアー
    • 車高調
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/09/08
    新型ハリアー80系の車輛データ取り。。。色々と見えてきましたよぉ~☆☆

      本日、クラフト厚木店にも 「 新型ハリアー 80系 」 がご来店!!   早速ホイール交換に必要なデータを取らせていただきましたよぉ~♬♬     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日は話題の新型車 「 80系 ハリアー 」 のご紹介。   これから先、インチアップや車高調でのローダウン・シャコタン仕様などご依頼が増えるであろう人気の車種ですよねっ☆☆   そんな80ハリアーオーナーのY様からはインチアップのご相談をいただきましたっ👍     街中で見掛ける事はあった新型ハリアーですが、ご来店いただいたのはY様が1番乗り✨   なので、まずはデータを取らせていただく所からスタートとなりました!!   どのサイズまでが保安基準をクリアするのか。。。   担当佐藤も知っておきたい所でもありイチバン興味がある所!!笑   ツライチ仕様を完成させるにも必要なデータですからねぇ~☆☆     そんな訳で、いつもの様に保安基準でチェックされる範囲をマーキングし測定作業に入ります。   画像の中に赤いラインが見えますよね!?   この赤いラインの範囲が車体に収まっていればOKと言う事です。   ではでは実際の寸法を測ってみましょうかね。。。     クルマってしっかりとした寸法で作られている様に見えますが、実は左右差と言うのも存在します。   そうは言っても何センチも違う訳ではなく、左右で数mm程の誤差になります!!   なので担当佐藤が実車計測を行い、ご自身の愛車に左右差が有っても特別異常ではないのでご安心を。笑   実車計測とはこのチェックを4輪ともしっかり行います。     フムフム。。。   サイズ的にはそんな感じかぁ~ 勉強になりました!!笑     データの少ないおクルマの場合、ホイールの出ヅラをチェックするのも重要ですが。。。   こう言ったインナー側のクリアランスをしっかりチェックするのも重要なんですよっ!!   何せ未開の地になる訳ですからね。。。汗   ですが、こうしたデータ取りを繰り返す事で皆様からの色々なご要望にもお応え出来る様になる訳です。     今回、新型ハリアーのデータ取りを行った事で色々と見えてきた部分がありました。   そして、担当佐藤の直感的にカスタムするには追い風となる部分も多々発見。。。   これは60ハリアーに続き、80ハリアーのカスタムも賑わうと思いますよぉ~♡♡   新型ハリアー 80系 のカスタムはクラフト厚木店・佐藤までぜひご相談下さ~い☆☆     Y様、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!!   ご納品まで今しばらくお待ち下さいねっ♬♬   ご準備が出来ましたらソッコーでご連絡しますからね~☎   それではよろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • WRX
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2020/09/07
    SUBARUと言えば。。。的な仕様で完成です!!

      本日はWRX STI VABを良く見ましたよぉ~♬♬   実は当店、WRX STI VABのご相談がとても多いお店なのです。笑     左のPITでは車高調を装着し仕上げのアライメント調整を行っております。   そして右のPITではホイール交換作業を行っております。   SUBARUのディーラーさんみたいでしょ!!笑       皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆   それにしてイヤな天気ですね。   台風の影響か、ここクラフト厚木店でもゲリラ的に大粒の雨が降ってます。。。汗   「 これでは写真が撮れない 」なんて思っていたら一時的に太陽が顔を出してくれました~✨     本日のご紹介はS様・WRX STI VAB 6POT車になりま~す☆☆   ここ最近。神奈川県以外のナンバープレートを見る機会が多いクラフト厚木店。   もちろんWelcomなのでお気軽にご相談下さいね~♬♬   東京・千葉・埼玉・群馬・茨城・栃木。。。   各所からのご来店に感謝の毎日ですっ!!     そんなS様も千葉県からお越しいただきました!!   ちなみに、千葉県はここ最近の県外からのお客様では1番多い地区になります。   なので担当佐藤も千葉県を知ろうと勉強中。笑   定休日になると千葉県にお邪魔しておりま~す♬♬     ここで、千葉県についての知識を少しだけ披露したいと思います!!   「 千葉県は思っていた以上に広いっ!!笑 」   縦にも横にもとにかく広いんですっ!!   先日は千葉県の。。。   おっと、このままだと話が長~くなってしまいそうなのでやめときましょう。汗   今度、担当佐藤の千葉県特集ブログでも作ってみましょうかね。笑     本日装着のアイテムは 「 VOLKRACING TE37SAGA 18インチ 」   オプションカラーのゴールドに仕上げ、これぞ SUBARU車 と言った仕様に仕上げちゃいましたよぉ~☆☆     皆様、思い起してみて下さい。   その昔、インプレッサの名で発売されていた時代には純正ホイールが大概このカラーでしたよね!?   あぁ~懐かしい♡♡   マフラーを変えたクルマの音がみんな一緒。   あの時代の水平対向エンジンの排気サウンドは忘れもしません!!   あれ? 今日のブログはいつもと違い思い出の語り場みたいになっている。。。スミマセン汗     担当佐藤が思うに、WRX STI VAB のベストサイズは 「 9.0J インセット+50 」だと思います!!   タイヤを245/40-18で履いてもスマートにキマるし、出ヅラなんてこれぞツライチって感じに仕上がりますからねぇ~👍   とは言え、1ピースホイールの場合そんな都合よく設定される訳ではないですが。。。   なので、オーナー様からお気に入りのホイールを伺った後にサイズ一覧とにらめっこ!!   設定されているインセットの中からカッコ良く仕上がるサイズをチョイスしていくんですよぉ~👍   欲しいホイールは決まったけどサイズが分からない。。。   そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談ください!!     S様、この度はご購入誠にありがとうございましたっ!!   オプションカラーで仕上げた事でイメージ通りの愛車に変身しましたねっ👍   僕も昔の人間なのでこのカラーコーディネートには納得ですよっ♡♡   そして遠方からのご来店に感謝ですっ!!   またご利用いただける日をお待ちしてますね、よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • CX-5
    • WEDS
    2020/09/06
    CX-5 KF型 20インチ仕様!! 仕上がりはいかがでしょうか??

      愛車の足元を輝かせるアイテム!!   クレンツェ・グラベン680EVO SBCポリッシュ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はI様・CX-5。   人気のCX-5もこれが2世代目(KF型)   その昔、マツダ車と言えばスポーツCar(ロードスターやRX-7)しか売れていない印象でしたが。。。   今ではどのラインナップも人気車ばかり!!   そんなマツダ車の中でもCX-5と言えば街中でも良く見掛けるおクルマ。   そしてとてもスタイリッシュなデザインへと進化を遂げましたよね!?   そんなおクルマはドレスアップを行うと更にカッコ良く仕上がっちゃうんですよっ☆☆   それではコチラをご覧くださ~い!!     ご購入いただきましたのは 「 クレンツェ・グラベン680EVO 20Inc 」   高級ブランド・クレンツェの1ピースシリーズですっ!!   3ピースホイールでリム深仕様へと仕上げるのもアリですが。。。   CX-5の様にフェンダーアーチが大きなクルマの場合1ピースホイールで仕上げるのも良いと思いますよっ👍     1ピースホイールの魅力はデザインが大きく見える所にあります!!   ディスクデザインがリムエンドまでスラリと伸びる事でリム有りホイールより大きく見えるんですよねっ☆☆   CX-5の様なおクルマには1ピースホイールでコーディネートするのも良いのではないでしょうか??     そんな1ピースホイールにも多くの種類がございます。   リーズナブルにカスタムを楽しめるアイテムもあればデザインに凝ったアイテムもあります。   本日装着させていただいたアイテムは後者のモデルになります!!   クレンツェ・グラベン680EVOはスポーク形状のデザイン。     しかしながら単調なデザインではなく、立体感を持ったデザインが1ピースながら高級感を演出してくれます。   そしてクレンツェシリーズの1番人気カラー 「 SBCポリッシュ 」 がその質感を更に高めてくれま~す☆☆   クロームメッキだと派手すぎる。。。   そんなオーナー様にはピッタリのカラーだと思いますよぉ~♬♬   そして1ピースホイールながらもリム幅&インセットに選択肢があります。     本日装着したサイズは 「 8.5J 20インチ 」   ご覧の通りCX-5にもピッタリなサイズが設定されていま~す☆☆   ちなみに、ローダウンを行っているクルマにピッタリなサイズも設定されていますよっ👍   貴方の愛車にはどのサイズがお似合いでしょうか??     I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   前回の愛車に続き、今回も「 クレンツェ 」 をチョイス。。。   この高級感は1度味わったらやみつきになってしまうと言う事でしょうか??笑   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • HKS
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/09/04
    WORK ZEAST ST1 マットグレーブラッシュドですよぉ~☆☆

      レアカラー☆☆  WORK ZEAST マットグレーブラッシュド!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はS様・30アルファード後期モデル。   本日はローダウン&ホイール交換をご依頼いただきましたよぉ~☆☆     [ 装着ホイール ] WORK ZEAST ST1 20Inc カラー マットグレーブラッシュド   [ 装着タイヤ ] トーヨータイヤ トランパスLu2 245/40-20     そして、本日のローダウンアイテムはコチラ!!     HKS ハイパーマックスG     コチラのアイテムは 「 車高調 」 ではなく、純正形状のダンパー&サスペンションKITになります。   ハイパーマックスGは担当佐藤もオススメの足廻り!!   何が良いのか。。。それはとにかく乗り味が良いっ👍   まずはコチラの画像をご覧下さい。     ハイパーマックスGはローダウン量を抑えて乗り心地を重視した足廻りKIT。   そうは言ってもノーマル車高の腰高感はしっかり解消してくれます!!   上の画像を見比べても違いは分かると思います。     車高調ではなく、純正形状のダンパー&ローダウンスプリングのKITになるのでローダウン量は排気量によって少し変わってきます。   本日のアルファードは3500ccになります。   そしてローダウン量はおよそ-40mm程。   ローダウン量を控えめに設定しその分乗り心地に重きを置いたアイテム、それが 「 HKS ハイパーマックスG 」 なのです!!     ローダウン量は適度で良い。   それよりも乗り心地を重視したいと言うオーナー様にはオススメですっ!!   実際に担当佐藤が乗った感想は。。。   ノーマルの様にクッション性が良い!! それでいてノーマル時のフワフワ感を抑えてある!!   そんな印象ですかね👍   「 インチアップ&ローダウンを行っても乗り心地を低下させたくない。。 」   そんなオーナー様はぜひお試しくださいね~☆☆     さて、お次はホイールのお話をしましょうかね!!   今回の注目ポイントは 「 色 」 にあります。   パッと見、トランスグレーポリッシュにも見えるかもしれませんね!?   ですが、それより少し落ち着いたカラーにも見えます。   ベースとなるのはブラッシュド。     通常ブラッシュドカラーは白っぽく見える印象ですが、その仕上げ方の違いで薄いブロンズ系カラーにも見える仕上がり。   なかなかレアなカラーなので実物を見る機会がなかった担当佐藤ですが。。。   この色はイイですよぉ~👍   貴方の愛車にもいかがですか??     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   待ちに待ったお取り付けの日。。。   実は、ボクも楽しみにしてたんですよぉ~笑   コンケイブの効いたZEASTはやっぱりカッコ良かったですねっ♡♡   大事に乗ってあげて下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • スポーツカー
    • WRX
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2020/09/01
    もう手に入らない?? TE037 6061 18インチ!!

      人気のホイールは下取り・買取り価格も跳ね上がるっ✨✨   イメチェンの際は 「 下取り・買取り価格 」 に期待が出来るクラフト厚木店までご相談下さい!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日は黄色い6POTキャリパー車のご紹介。     すでにお気付きの方も多いと思いますが、T様・SUBARU WRX STI になりま~す♬♬   最初の画像にもあります通り、ADVANRACING RZ2を装着しておりますが、この度イメチェンを行います!!   そこで今まで装着のタイヤ・ホイールは当店にて高価買取りをさせていただきました~♬♬   そしてご購入いただいたホイールはコチラ☆☆     [ VOLKRACING TE037 6061 ]     人気のTE37SAGAに似たデザインですが、その造りはまるで別モノ。   進化しつづける事を義務付けられた??VOLKRACINGだけに更に進化を遂げたTE37シリーズなんです!!     横から見ると分かると思いますが、スポークサイドに見える 「 穴 」やスポークエンドに見える 「 くぼみ 」   このウェイトレスホール&ウェイトレスポケットにより更なる軽量化を図っております。   ここ最近のスポーツCarのハイパワー化にも耐えうる高剛性も併せ持った現 VOLKRACING シリーズ最高峰の鍛造ホイールなのです。     人気のWRX STI VAB にピッタリなサイズも何種類か設定されている所も人気のポイント!!   しかし!!   多くのサイズはもう手に入らない事が分かりました。。。汗     まさに、本日装着させていただいたツライチサイズのTE037 6061、これがラスト1台分だったのです。   担当佐藤的には 「 なんで無くなっちゃうのぉ~ 」 って言うサイズなんですが、仕方ないですね。   きっと何らかの理由があるのでしょう。     特別なチューニングを施さずしてこのベストな出ヅラ。   もったいないなぁ~と思いながらも、最後に購入する事が出来たオーナー様は本当にラッキーでしたねっ☆☆   皆様も 「 履きたいと思ったホイールが実は生産終了していた 」 そんな経験はありませんか??     人気のホイールも販売が永遠に続く訳ではありません。。。   なので、欲しいと思った時に動くのがイチバン!!   貴方が欲しかったホイールもすでにラスト1台分なんて事になっているかもですよ。。。     T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   最後の1台を引き当てる事が出来て良かったですよね♬♬   担当佐藤も一時はどうなる事かと思いました。。。汗   お気に入りのアイテム、大事に使ってあげて下さいねっ!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/08/30
    [ スペーシアカスタム ] 拘りのツライチ仕様☆☆

      スペーシアカスタムってカッコ良いですねっ♬♬   そんなスタイルの良いおクルマをツライチスタイルに仕上げましたよぉ~✨     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はH様・スペーシアカスタム MK53!!   車高調でギリギリまでローダウンを行い、太めのホイールをツライチで履かせましたよぉ~☆☆   それではコチラをどうぞっ!!     3ピースホイールで 「 シャコタン・ツライチ 」 カスタムですっ!!   ご購入いただいたホイールは WORK MEISTER M1 3P 16Inc    このホイールを履きたかったけど、装着出来ないと言われ諦めた。。。   そんなオーナー様も多いであろうカスタム性の高いアイテム!!     コチラのホイールを装着する為にはそれ相応の準備が必要!!   その1 ローダウンを行う!! ローダウンと言ってもダウンサスでは対応しきれないので車高調を装着します。   その2 実車にてサイズを計測する!! 車高が決まったらその状態で装着出来るかチェックを行います。   その3 ボディーから突出する場合、どう収めるか考える!! サイズ設定的に気軽に装着出来るサイズではないのでどの様にして装着するのかを考える必要があります。     その辺の問題を1つずつクリアして行く事でこの様にカッコ良いスタイルを実現する事が出来ます!!   先にもご説明しましたが、カスタム性の強いアイテムなので気軽には装着出来ません。。。汗   しかし、1つ1つ手を加えながらご自身の愛車にインストールする事で完成した際の喜びはひとしおです。     「 自分の愛車にも装着したい。。」   そう思ったオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さい!!   バッチリ仕上げてみせますよぉ~☆☆     「 よしっ!! 自分でやってみるか。。」   そう思ったオーナー様、応援してますよぉ~笑     ホイール装着に合わせて車高の微調整&アライメント調整も行いましたっ🔧🔧   スタイル良く仕上げる為に、タイヤサイズは 「 165/45-16 」 を組み合わせましたよっ!!   通常使う 165/50-16 ではタイヤに厚みが出てしまう為、今回はスタイリッシュに仕上がる45扁平をチョイス。   この見た目でも地上高はしっかり確保出来てるんですよっ👍     ちなみに、使っているタイヤの銘柄は 「 トーヨータイヤ トランパス LuK 」 となります!!   このタイヤ、ボクの好みなんですっ♡♡   どこが好きかと言いますと。。。   まずはホイールに組んだ時の見た目がキレイな所がGood 👍   そして快適性にも気を使っているのも高評価✨✨   要はスタイリッシュで乗り易いって事ですねっ♬♬     最後にオーナー様の拘りポイントをご紹介!!     さり気なく行っている拘りポイント。。。分かりますでしょうか!?   間違い探しではありませんが、答えは 「 2つ 」 あります!!   皆様よぉ~く探して見て下さいね~笑   答えはこのブログの1番最後に記載しておきます。     H様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   今までの愛車でも色々とカスタムを行っていたとの事ですが、今回の仕上がりにはとても喜んでいただけましたねっ✨   専門店ならではのチューニング、ご満足いただけて何よりですっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆     [ 間違い探しの答え ] その1 左右でピアスボルトの色を変更 その2 左右でディスクカラーを変更(カームシルバー×マットシルバー)     関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ミニバン
    • HONDA
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/08/29
    [ ホンダ ジェイド ] 実車計測を行いツラ出ししましたよっ!!

      関東近県からのご相談も大歓迎!!   最近は 「 東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・群馬県・栃木県 」 からご来店のお客様が増えております。     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介は千葉県からお越しのO様・ジェイド!!   実車計測を行い保安基準を意識した仕様で完成させましたよぉ~☆☆     ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS CV201 19Inc 」   リム幅、インセットが自由にオーダー出来る2ピースホイールですっ!!   O様・ジェイドはBLITZ車高調でローダウンを行っております。   ジェイドは最近のホンダ車では珍しいリアにもキャンバーが付くクルマ。     なので、いくら保安基準を意識すると言ってもローダウンしたおクルマにメーカー推奨サイズを装着するのはもったいない。。。   なので、当店得意の 「 実車計測 」 を行いちょうど良いサイズを見付けちゃいましたよっ♬♬   保安基準を意識したのでディープコンケイブを履かせる事は出来ませんでした。。。   それでもこの仕上がりなら十分カッコ良いですよねっ👍     画像を2枚並べてみました!!   純正ホイールも18インチ&ブラッククリアカラーとけっこう頑張っていると思います。   しかしながら色の問題か、少し重たい雰囲気に見えます。   そこで今回、足元に明るい色をプラスして全体のイメージを大きく変えてみましたっ☆☆     ホイールカラーはマットシルバー。   そしてリムの色はカットアルマイト。   ともに光を抑えたカラーとなりボディーとの相性良く仕上げる事が出来ましたっ👍   この仕上がりにはオーナー様もご満悦♡     気になる出ヅラはこんな感じですっ!!   引っ込み過ぎず、ボディーからも突出していない。   これが実車計測の効果ですよぉ~☆☆   お役御免となった純正ホイールは当店にて高価買取をさせていただきましたよぉ~✨     O様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございます!!   「 思っていた以上にカッコ良く仕上がった 」 とのお言葉をいただき担当佐藤もとても嬉しかったですよぉ~♬♬   また近くを通った際はお立ち寄りくださいねっ!!   それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ミニバン
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    2020/08/27
    2ピースホイールで狙った所にツラ出しします!!

      80VOXYのツライチ仕上げ。   保安基準を考慮しながらセッティングしましたよぉ~☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤で~す♬♬   本日のご紹介はO様・80VOXYになります!!     BLITZ DAMPER ZZR を装着しローダウン!!   そしてホイールは2ピースホイールをチョイス。   オーダーインセットを味方に付け、保安基準を考慮しながらバッチリ仕上げましたよぉ~♬♬   それではコチラをご覧くださいっ!!     [ 装着ホイール ] ウェッズ マーベリック709M 18インチ カラー プレミアムシルバー   [ 装着タイヤ ] ダンロップ ルマン5 215/45-18     80VOXYと言うおクルマはいくら3ナンバー枠と言ってもリムが取りにくい車輛。   なので、少しでもリムを稼ぐ為にスーパーローディスク(S-Lo)を使用しました。   ですが、これはちょっとした裏技なんです。   不慣れなお店ですと、ローディスク(Lo)を装着しリムが全然取れない仕様になってしまう事も。。。     どう言う事かと言いますと、80VOXYの場合スーパーローディスクを装着するとドライブシャフトの先端がホイールのセンターキャップに当たってしまいセンターキャップが装着出来ないんですっ汗   そこでメーカーさんが用意してくれているのが背の高いHIタイプのセンターキャップ!!   通常のセンターキャップに比べると10mm程背が高く、そのお陰で80VOXYでもスーパーローディスクが装着出来るって訳。   これはメーカー適合表をよぉ~く読めば分かる事なんですが、さっきも言った様に「不慣れ」なお店だと気が付かないポイントでもあったりします。     ちなみに、ローディスクとスーパーローディスクではリムの深さが10mm近く違うんですっ!!   ボディーの枠的にリムが取りにくい車輛の場合、こう言った技を使いながら少しでもリムを稼げる様に工夫をしてるんですよぉ~☆☆   最後に保安基準を考慮しながら仕上げた出ヅラをご覧下さい!!     しっかりボディーに収まっているけど、引っ込み過ぎてもいない。。。   絶妙な出ヅラだと思いませんか??   最近は新車時にディーラーさんでメンテナンスを契約している「 メンテナンスパック 」に加入されるオーナー様が増えております。   ドレスアップも楽しみたいけどディーラーさんに入庫出来なくなってしまうのはちょっと。。。   そんなオーナー様にピッタリの仕様ですよねっ👍   失敗出来ない愛車のカスタム、クラフト厚木店にぜひお任せ下さいっ!!     O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ローダウン&インチアップを同時に行い大きくイメチェン出来ましたねっ♬♬   車庫に停まっている愛車を見るだけでもテンション上がっちゃうんじゃないでしょうか??笑   このキレイな状態を出来るだけ長く保ってあげて下さいねっ!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • フェアレディZ
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/08/18
    迫力の深リム仕様!! はたしてこのおクルマは??

      ワイドなおクルマには深リムホイールを!!   WORK エモーション D9R で 深リム仕様に仕上げましたっ☆☆   はたしてコチラのおクルマどんな車種でしょう??     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日ご紹介のおクルマは。。。   フロントでさえけっこうな深リム、リアなんてヤバい位の深リム。笑   皆様、車種は分かりましたでしょうか??   答えは。。。     ワイドなフェンダーが特徴的な 「 フェアレディZ34 」 でした~♬♬   Z33の頃からワイドボディーだったフェアレディZ。   特にこのZ34になってからはワイド化に拍車がかかりましたよね。   そんなワイドボディー車には太いホイールが良く似合う!!   そして、深リムが好きなオーナー様は思う存分深リムホイールを履いちゃってください☆☆   それではコチラをご覧くださ~い♬♬     装着ホイール WORK エモーション D9R 19Inc カラー グリミットシルバーダイヤカットリム(GTSRC)   装着タイヤ トーヨータイヤ プロクセススポーツ F)245/40-19 R)275/35-19     フロントには9.5Jを、そしてリアには10.5Jをインストール!!   このサイズ感、そして深リム仕様を実現出来たのも車高調でローダウンを行っていたから。   ローダウンを行っていなければ今回の様に迫力の仕上がりは実現出来なっかたでしょう。     車高が下がる事でキャンバーがつく。 その効果で太いホイールが履ける様になる。 太いホイールになるとリムも深くなる。   1ピースホイールでもサイズによって見た目が変わるモデルも多くあります。   本日装着のエモーションD9Rもそのタイプ!!     エモーションD9Rは深いリムが魅力のホイール☆☆   そしてそのリムの深さもサイズによって変わってきます!!   8.5Jよりも9.5J、そして9.5Jよりも10.5J。   オーナーA様のご希望は出来るだけリムの深いサイズを装着したいとの事。   なのでいつもの様に実車計測を行いツライチサイズを見付けましたよっ👍     ちなみに、フロントのリムの深さは65mm。   それでもなかなかの深さだと思いますが。。。   リアにおいては81mmと驚異的なリムの深さを実現☆☆   さすがZ34ワイドボディーだなぁ~と感心しちゃいました。笑     それではそのリアのホイールをズームでどうぞっ!!   ワイドボディーだからこその深リム仕様の完成ですっ☆☆   愛車の深リム仕様を実現させたいオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!   ローダウンのご提案から実車計測作業までしっかりサポートさせていただきま~す♬♬     A様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   愛車にピッタリのホイールサイズが見付かって良かったですね。   何より、このリムの深さが実現出来た事に担当佐藤も満足してしまいました。笑     少~し納期が掛かってしまいましたが、この仕上がりなら待った甲斐もありましたよねっ♬♬   それと、リア廻りのカスタム 「 マフラー交換 」 も出来ますので良かったらお声掛け下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • エルグランド
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/08/17
    E52エルグランドを前後サイズ違いで仕上げてみました!!

      やっぱりオーダーインセット式ホイールがイイネっ👍   E52エルグランドを実車計測で仕上げました!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤で~す♬♬   本日のご紹介はA様・E52エルグランド!!   オーダーインセット式ホイールでオーナー様お好みのツライチ仕様を完成させましたよぉ~♬♬   まずは全体画像から!!     装着ホイール WORK GNOSIS CV201 20Inc カラー コンポジットバフブラッシュド(PBU)   装着タイヤ NITTO NT555G2 245/40-20     今回目指したセッティングは保安基準適合範囲内でのツライチ仕様!!   ここ最近では1番ご希望の多い仕様ですかね。   ディーラーさんへの入庫や車検時も楽々スルー出来る便利な仕様☆☆     そうは言っても十分な迫力を手にする事が可能!!   ですが、メーカー推奨サイズや定番サイズではそうは行きません。   この迫力を実現するには 「 オーダーインセット式ホイール 」 をサイズ感良く発注する為の 「 実車計測 」  が必要になります!!   えっ!? オーダーインセット式ホイールって何??   って所からご説明しましょうかね。     オーダーインセット式ホイールとは、リム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)をオーナー様のご希望で発注出来るシステムの事!!   食べ放題に良くあるオーダー式バイキングに似ていますが全然別物。。。   一緒だと思っている方はまずいませんね。笑   本日ご紹介のE52エルグランドですが、見ての通りローダウンを行っているおクルマ!!   ローダウンを行うとキャンバー角(タイヤの角度)に変化が生まれます。   どの様に変化するか。。。   分かりやすく説明すると、ローダウンを行うとホイールがボディーの中により隠れる様になります。   そうなる事でノーマル車高の時よりもホイールが外に出るサイズを装着してあげないとツライチ仕様にならない訳です!!     メーカー推奨サイズって、実はノーマル車高で装着する事を想定して計算されているんですよっ!!     なので、ローダウンを行ったおクルマにメーカー推奨サイズを装着するとイメージと違った仕上がりになってしまう事に。。。汗   そこで当店得意の 「 実車計測 」 が必要になってくる訳ですっ!!   オーダーインセット式ホイールと担当佐藤が行う実車計測が組み合わさる事でオーナー様お好みの仕上がりを実現出来るって訳ですっ☆☆     ※オーダーインセット式ホイールでは1mm単位でインセットをオーダー出来ます。     今回、オーナー様が拘ったのはホイールサイズだけじゃないんですよっ!!   スポーク側面がとてもキレイに輝くコンポジットバフ仕様にてカラーにも拘りました。   お値段も設定カラーの中でNo.1の価格ですが。。。   それでもこの輝きならアリでしょうね♡♡   皆様の愛車はどんな拘りで仕上げますか??   ドレスアップのご相談はぜひクラフト厚木店にお任せ下さい!!     A様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   前回よりもさらに攻め込んだサイズでバッチリ仕上がりましたねっ👍   そしてバフ仕上げのディスク面もお見事!!   大事に乗ってあげて下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ハリアー
    • 車高調
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/08/13
    60ハリアーの21インチ。 サイズはもちろんカラーも特注ですよっ☆☆

      誠に勝手ながら8月11日(火)~ 8月14日(金)までの4日間は夏季休業となっております。   皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。     WORK ZEAST を特注カラーでオーダー!!   設定外カラー 「ブリリアントシルバーブラック」が渋いっ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はK様・60ハリアーHVになりま~す♫♫     本日はご注文いただいておりましたホイールの取付け!!   こうして見てもお分かりだと思いますが、しっかりローダウンを行っております。   ローダウンアイテムはブリッツ車高調、ローダウンも先日当店にて作業をさせていただきましたっ🔧🔧   車高調の取付け、ホイールのご注文をまとめてお任せいただく事で仕上がりに差が出てくるんですよ~✨     「 車高調装着・実車計測 」 前回の作業はコチラから ← ← ←     それではコチラをご覧ください!!     人気のWORK ZEAST ST1を前後コンケイブ違いでインストール☆☆   フロントにはミドルコンケイブ、そしてリアにはディープコンケイブを装着!!   サイズはローダウンを行ったハリアーにピッタリのサイズでオーダーしましたよっ♫♫     ホイールカラーは設定外カラーの 「 ブリリアントシルバーブラック 」 となります。   設定外カラーと言う事もありこれこそ本当の特注品となります。   ZEASTにはセミオーダーカラーと言うオプションカラーが設定されていますがメーカーさんにお願いをする事で設定外カラーに仕上げる事も出来たりするんですよ~♫♫     横からの画像をご覧ください!!   とてもバランス良く仕上がっていますよね!?   先程も記載しましたが、車高調の取付けとホイールの取付けを共にお任せいただく事で仕上がりも良くなるんですよっ☆☆   それはなぜか??     答えは装着するホイールに合わせた車高にセッティングを行うからです!!   もし他店で車高調を装着する場合、ホイールを装着する事まで計算してセッティングをするのはムズカシイですよね!?   そうなると、そこにホイールを装着してもバランスがいまいちになってしまう訳です。   もちろん車高調ですから車高の調整を行えば良い訳ですが、無駄な費用が掛かってしまいます。。。   当店で車高調の取付けからお任せいただく事でホイールを交換した時の事を考えたセッティングを行う事が出来ます!!   ホイールの購入予定がまだまだ先だとしても、何インチのホイールにするのかさえ決まっていれば将来の完成図をイメージしたセッティングを行う事も可能👍     関連ブログ クラフト厚木店にて拘りの車高調取付けを行ったクルマ達!!        それと!!   本日のハリアーの様に、実車計測を行いギリギリサイズを見付ける場合にも車高は決まっていた方が良いんですよ。   特に、ローダウンをする事でキャンバーが付くクルマはその方がオススメ☆☆   当店では3Dアライメントテスターも完備しているで足廻りの交換から車高のセッティング、そして仕上げのアライメント調整までトータルセッティングが出来るお店!!   愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さい。     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高のセッティングにも拘った甲斐もあり、素敵な愛車に仕上がりましたよねっ♡♡   完成した愛車を眺めている笑顔が満足度を物語っていましたね。笑   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆   [ 本日装着のアイテム ] ホイール:WORK ZEAST ST1 21Inc タイヤ:FALKEN FK453 245/35-21 車高調:BLITZ DAMPER ZZR           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • カローラ
    • マルチピース
    • WORK
    • 実車計測
    2020/08/12
    カローラスポーツHV 皆様はどんな感じに仕上げますか??

      誠に勝手ながら8月11日(火)~ 8月14日(金)までの4日間は夏季休業となっております。   皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。     リアからのアングルも素敵っ♡♡   カローラスポーツを実車計測で仕上げましたよぉ~♬♬     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はY様・カローラスポーツHVになりま~す☆☆     人気のカローラスポーツがご入庫!!   ノーマル状態でもかなりスタイリッシュなおクルマ。   純正ホイールがガンメタポリッシュ&18インチとノーマルとは思えない仕様なんですよねっ!!   ですが、クルマ好きから言わせてもらうとあくまでも純正ホイール。。。   メーカーさんの頑張りは認めますが、もっとカッコ良いホイールに交換しちゃいま~す♬♬     さて、どんな感じ仕上げましょうかね??   オーナー様から話を伺うとマルチピースホイールでカッコ良くキメたいとの事!!   そんな訳で当店得意の実車計測を行いサイズを厳選。。。   その中でも、保安基準順守サイズに決定!!     ご購入いただいたホイールは 「 ワーク エモーション CR2P 18インチ 」   ディスクカラーもセミオーダーカラーにてご注文!!   キラリと輝くリムにツヤ有りブラックがお似合いですよねっ☆☆     カローラスポーツって何気に 「 5穴 PCD100 」 のおクルマなんですよね!!   なので1ピースホイールだとちょうど良いサイズ設定が少ないのも事実。   なので今回は2ピースホイールにて 「 リム幅・インセット 」 を車輛に合わせてオーダーする形を取りました。     WORKの2ピースホイールはサイズを自由に設定出来たり、ホイールカラーをカスタム出来る事から当店でも人気のアイテムとなっています!!   ちなみに、カローラスポーツを1ピースホイールで仕上げる場合 「 引っ込むか・はみ出すか 」 の両極端になりやすいんですよね。。。汗   オーナー様が今回望んでいた 「 保安基準ギリギリサイズ 」 を実現するにはやはり2ピースホイールで実車にピッタリ合ったホイールサイズでオーダーする必要があった訳です。     こうして見てもスタイル抜群ですよね!?   ノーマル状態でもスタイリッシュなおクルマだけに足元に手を加えてあげる事で更なる進化を手にする事が出来ます。   実車計測にてサイズを厳選する事で保安基準内でもこんなにカッコ良く仕上げる事が出来るんですよっ👍     けっこうギリギリですよね??   これでもちゃんとクリアしているんですよぉ~♬♬   5穴 PCD100のカローラスポーツをカッコ良く仕上げるには2ピースホイールがオススメですよぉ~☆☆   完成時のイメージをお伝えいただければ、担当スタッフがサイズを計測しますのでムズカシイ事は一切なし!!   愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店にお任せくださ~い✨     Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   拘りのサイズで仕上げた愛車はいかがでしたか??   オーナー様の笑顔からもだいたいは想像ついていますけどね。。。笑   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしますねっ!!   またのご来店お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • クラウン
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/08/10
    「引っ張り・ツライチ・深リム」クラウンが完成っ!!

      ゼロクラのツライチ仕上げ。   フロントには9.5J そしてリアには10.5Jを使います!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日は「 引っ張り・ツライチ 」でカッコ良く仕上げたゼロクラのご紹介。     まずは車高調を装着ししっかり車高を下げる。   そして当店得意の実車計測を行いホイールサイズを厳選しました。   ギリギリサイズでオーダーする事でフロントのキャリパーが大きくてもしっかりリムを確保!!   それではコチラをご覧くださ~い☆☆     オーナー様ご希望のシャコタン・ツライチ仕様の完成!!   ゼロクラならこの位までしっかりと仕上げたい。。。   そう考えていた担当佐藤とオーナー様の意見が一致。   担当佐藤がやりたくてもオーナー様に断られてしまったら出来ませんからね。汗     シャコタン仕様を作るのは簡単なんですよね。   車高調でバシバシ下げちゃえば良い訳ですから。。。   しかし!!   ムズカシイのはその先のホイールサイズ選びなんです!!     クルマってこうして停まっているだけではなく走行もしますよね!?   車高が低くホイールもギリギリまで外に出ていると 「 走れば当たる 」 訳です。   走れば当たるとはフェンダーとタイヤが干渉すると言う事!!   いくらカッコ良くてもまともに走れなければ不便でなりません。     そこでタイヤを引っ張り仕様にして干渉を防ぐって訳です。   引っ張りタイヤって実は理由があって引っ張ってるんですよっ!!   そしてタイヤを引っ張るには2パターンのやり方があります。   その1 「タイヤを細くする!!」 その2 「ホイールを太くする!!」     上記の2パターンの中で担当佐藤が良く使うのは「 その2 」 の方です!!   クルマの作り方にもよりますがその1の場合、タイヤのロードインデックス(耐荷重)がけっこう下がってしまいます。   そうなるとタイヤの消耗やセパレーション等のリスクがとても多くなってきます。   もちろんここまでカッコ良く仕上げるにはノーリスクって訳にはいきませんが、リスクを出来るだけ少なくしてあげるのもボク達のお仕事ですからねっ!!   ですが、ホイールを太くするのも色々と大変で。。。汗     ホイールを一定以上に太くする場合は車輛のチェックが欠かせません。   そして担当佐藤が目指すのは 「 カッコ良くても普通に乗れる仕様 」 です!!   なのでホイールを太くする場合は車輛のクリアランス等しっかりとチェックを行います。   そうする事でシャコタン・ツライチ仕様でもストレスなく普段乗りが出来るクルマに仕上げる事が出来る訳です☆☆     こんな感じで車高が低いとタイヤにフェンダーが乗っかる様なスタイルになりますよね??   先程も書きましたが、停まっている時ならこれでも全く問題は発生しません。   でも走り出して足廻りが動くとどうなるでしょうか??   皆様も経験した事があるかもですが、あのイヤな 「 干渉 」 が発生する訳です。   ゼロクラもそうですがフェンダーにはツメと言って20mm程の折り返し部分がありますよね??   そことタイヤが 「 ガァー 」 って擦れる症状が干渉と言うヤツです。   その干渉を防ぐ為にホイールを太くしてタイヤを引っ張る(タイヤを逃がす)訳ですね。     画像を2つ並べてみましたが上の画像がフロント、下の画像がリアになります。   タイヤが引っ張られて見事にフェンダーをかわしていますよね!?   実はツライチ仕様にするのはけっこう簡単。   でもその状態でストレスなく乗れる様に作るのがムズカシイんです!!   ツライチ仕様を作るだけならメーカー推奨サイズや定番サイズを購入しワイトレを挟めば完成ですからね。。。     ちなみに、フロントにはビッグキャリパーが標準装着されていますがサイズを厳選する事でリムも深く取る事が出来ましたよっ👍     ホイールサイズによってはリムが全く取れないって事にもなりやすいビッグキャリパー車。   そんな車輛でもここまでのリムが確保出来れば成功ではないでしょうか??   ちなみにリアはこんな感じ!!     深っっ!!笑   リムの面にデザインが反射して写ってますねっ♡♡   せっかくのリム有りホイールですから少しでも深く取りたいですよね!!   当店得意の実車計測を行う事で深リム仕様も実現出来ますよぉ~♬♬   愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さいっ✨     M様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高調の装着から始まり、実車計測と色々とお付き合いいただきありがとうございましたっ♬♬   手間を掛けた分カッコ良い愛車が完成しましたねっ♡♡   大事に乗ってあげて下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     [ 本日装着のアイテム ] ホイール:マーベリック709M 19Inc タイヤ:ファルケンFK510 F)225/40-19 R)245/35-19 車高調:BLITZ DAMPER ZZR           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店