Shop Blog
厚木店ブログ

厚木店ブログ
カテゴリ「GR86・86 / 新型BRZ・BRZ」記事一覧
-
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- マルチピース
- SSR
- ツライチセッティング
2025/03/25【GR86】やっぱりこの仕様がかっこよすぎる!!!前回のブログをまだ見ていない方はぜひこちらからご覧ください→【GR86】地上高ギリギリのセッティングはこんな感じ。 いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 本日は以前ブログでご紹介した、T様・GR86の続編となります! 前回のブログでは車高調でローダウンをさせて頂きました。今回は待ちに待ったタイヤホイールの交換! では、今回装着させて頂いたタイヤホイールはこちら↓ 「SSR プロフェッサー SP5 19inch」 GR86で一番ご要望が多いサイズは18inchですが、今回装着したサイズは19inch。 「え?19inch??19inchってどうなの??」って思った方いるのではないでしょうか?? 今回はそんな疑問も解決させちゃいますよ✨ まず19inchをかっこよく履きこなすには車高のセッティングが大事!なので前回ご紹介したブログをざっくり振り替えます。 ・施工前 ・施工後 前回はブリッツの車高調で地上高ギリギリでセッティングさせて頂きました。 お客様からのご要望でもありましたが、19inchをよりかっこよく履きこなすためにも車高をギリギリにした方がGOOD! なぜならホイールを19inchにする事でタイヤの厚みが薄くなります。 タイヤの厚みが薄くなる事でタイヤとフェンダーの隙間が目立ってしまう為できるだけ車高を下げることをお勧めします! では完成後をご覧ください↓ 今回の仕様でも保安基準内で収まっているのでご安心くださいね~~ 今回のホイールカラーはオプションカラーの「フラットブラック」。 反つや消しブラックになるのでエアロなどの色と相性は抜群👍 では気になる出ヅラはこちら↑ SSR プロフェッサーは3ピースホイールになるのでサイズ選びの自由度は2ピースと比べれば低いですが、今回はローダウンも行った為ちょうどいいサイズを装着する事が出来ました! 愛車のカスタムはクラフトにお任せくださいね~ 86にも19inchが似合うことは知っていただけたと思います! 86/BRZに19inchを装着させたい方はぜひ僕にご相談くださいね♪ T様この度はクラフトをご利用頂き誠にありがとうございました!! 僕のオススメ・19inchはいかがだったでしょうか!! とてもかっこよかったですよね!!? 愛車のカスタムはぜひまたクラフトをご利用くださいね♪ それでは楽しいスポーツカーライフを!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- VOLK
- ツライチセッティング
2025/03/23バッチリ決まったGR86をご覧あれ。。。いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 本日ご紹介するのはS様・GR86! 今回のカスタムはタイヤ&ホイールの交換! 上記の写真をご覧いただいてもわかる通りめちゃめちゃかっこよく仕上がっています!! 今回お取り付けしたホイールは「レイズ ボルクレーシング G025LTD」 2024年に登場した限定カラーの「プレスドブラッククリアー(KK)」。 2024年の限定カラーではありますが、とても人気だったため2025年現在でもご注文可能となっております!😊 ですが、サイズによっては作られていない可能性もありますのでご注意を(廃盤)。。。 メーカーさんへ確認をしたところ、GR86/BRZサイズは人気なため納期がかなり掛かっているとの事。 しかし今回はクラフトに在庫があったので奇跡的に即納となりましたよっ✨ 今回のGR86はローダウン済みのお車。 ダウン量は25~30mmぐらいでしょうか??前後バランスのいいローダウン量ですね✨ 気になる出ヅラはこちら↑ 前後ともにいい感じの出ヅラ👍 今回ホイールと組み合わせたのはハイグリップタイヤでもある「ヨコハマ アドバン A502」 ムチムチな感じがとてもGOOD!! そしてサーキットでもガンガン走れちゃいますよ~♬ どの角度から見ても惚れてしまう仕様となりました! 愛車のカスタムはクラフトにお任せくださいね~~ S様この度はクラフトをご利用頂き誠にありがとうございました!! 愛車の仕上がりにご満足いただけましたでしょうか?? 僕は見惚れてしまいましたよ・・・(笑) それでは楽しいカーライフをお過ごしくださーい!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
2025/03/17【GR86】地上高ギリギリのセッティングはこんな感じ。いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!! 本日は人気車種・GR86のカスタムをご紹介しますが、ローダウン編とタイヤホイール編と分けてのご紹介。 今回はローダウン編となります! 最後までご覧くださいね~ いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。 本日はT様のGR86をご紹介いたします!! カスタムのご相談ランキングに必ず上位に入ってくるGR86!! 今回はタイヤホイール・車高調を交換します! ですが、ホイールの納期がかかるため今回は先に車高調をインストールします! 今回インストールした車高調は「ブリッツ ZZ-R」。 1つ前の型、ZN6 86と比べGR86は純正でもローフォルムな印象ですね それでも、タイヤとフェンダーの隙間は気になってしまうもの。。。 今回は最低地上高ギリギリでセッティング。 これが施工後の車高。 施工後の方がよりスポーツカーらしく見えますね✨ 気になっていたタイヤとフェンダーの隙間もしっかり埋まりました👍 続いてローダウン後に気になるのはやはり出ヅラではないでしょうか?? 今回はローダウン後の気になる出ヅラもご紹介します! ~施工前~ ~施工後~ 施工前と比べるとだいぶ中に入っているのがわかりますね これは、早く新しいホイールに交換したい所、、、 ホイールを装着しましたらブログにてご紹介いたしますね♪ フロントにはキャンバー調整ができるピロアッパーマウントが付いているので、キャンバーをポジティブ(起きる方向)またはネガティブ(寝る方向)に調整ができます。 この機能はホイールサイズを選ぶのにもかなり重要な役割をしているので、車高調を選ぶ際はピロアッパーマウントが付いているor付いていない点も確認してみてくださいね~ 次回装着予定のホイールの為に今回はネガティブの方向にキャンバーを調整しています! ホイールを装着するのが待ち遠しいです✨ 皆様も楽しみにお待ちくださいね~ T様この度はクラフトをご利用頂き誠にありがとうございます! 先に車高をセッティングしましたが、いかがだったでしょうか?? 予想通りでしたら幸いです✨ ホイールの入荷にお時間頂いておりますが、もうしばらくお待ちくださいね♪
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- WORK
2025/03/16車高調でローダウンを行っているGR86は 「 8,5J 」 が限界サイズ??WORK EMOTION には特殊PCD仕様と言う仕組みがあるのをご存じですか!? サイズ選びが広がる特殊PCD仕様についても記載してありま~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・GR86。 ご相談当初の仕様は、車高調でローダウンを行っているGR86でしたが、ホイールはノーマル。 マットブラックの純正ホイールも気に入っているけどタイヤの溝が。。。っと言う流れでご来店いただきました。 それではコチラをどうぞ!! キマってますねっ 👍 本日装着しているホイールは 「 WORK エモーション CR 極 」 18インチ。 カラーはアッシュドチタンをチョイス。 ローダウンも行っている事で、とてもスタイリッシュに仕上がっていますよねっ✨ 装着しているタイヤは ADVAN APEX V601。 サイズは 「 225/40-18 」 となります。 86やGR86に装着するタイヤサイズではイチバン売れ筋のサイズでしょうかね。 ここで注意点のお知らせ。 タイヤサイズによってはハンドルを切った際にインナー側に干渉する事もあるので注意が必要!! 今回装着している 225/40-18 は純正装着タイヤより外径がやや大きくなったサイズ。 ですが、ノーマル車高はもちろんローダウンを行っている車輛でも干渉するケースは稀。 干渉が発生するタイヤサイズは 「 235/40-18 」 からでしょうね。 235/40-18 を装着した際に干渉する例は下記となります。 ・ホイールのJ数が8,5J~と太めのホイールを装着した時。 ・車高調を装着し多めのローダウン量にてセッティングを行った時。 ・2ピースホイールなど、インセットの調整が出来るホイールでハイインセットにてオーダーした時。 いくつかの例を挙げてみましたが、同じ条件でも干渉するクルマ・干渉しないクルマがあるのがちょっと不思議ではありますが。。。 とは言え、同じ車種でもクルマには個体差と言うものが存在します。 なのでボク達でもこの仕様で干渉するの?? って時や、この仕様でも平気なんだ。。。など日々驚きや発見があったりします。 そんな日々の情報収集からのデータは皆様との商談時に役立てていますよぉ~ 👍 ちなみに、本日装着しているホイールリム幅(J数)は8,5Jとなります。 サイズ設定一覧を見ると、GR86に装着出来そうな8,5Jとしては 「 +47 / +38 / +30 」 の3サイズとなります。 ですが 「 +38 & +30 」 は特殊PCD仕様でのオーダーとなりますので即納とはいかずに納期が掛かります。 そう言った意味では 「 7,5J +38 」 と言うサイズもGR86に装着する事が出来ますねっ 👍 純正装着タイヤを流用する際や、スタッドレスタイヤで215幅を装着する事を考えると8,5Jはちょっと太い。 でも、7,5J+47 では出ヅラが物足りない。。。そんな時には7,5J+38と言うサイズも選択肢に入ってくるのではないでしょうか!? それでは出ヅラをチェックしてみましょう!! ローダウンを行っていると言う事もあり、キレイなツライチ仕様へと仕上がってくれていますっ 👍 こうして見ると、GR86は8,5Jが限界でしょうかね。。。 ですが、GR86はチューニング次第ではもっと太いホイールを履く事も可能!! カタログやメーカーHPを見ただけではちょっと分かりずらい 「 特別仕様 」 を使ったカスタムも面白いですよぉ~♬♬ それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ご来店時のタイヤの溝はなかなかの状態でしたよね。。。笑 そしてマットブラックと比較しながら選んでいただいたアッシュドチタンカラー。 純正ホイールと比べ、足元の雰囲気も変わりイメージアップ出来ましたねっ♬♬ 無事に交換出来てボクもホッとしましたよ~ ✨ カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブして下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 管理番号:0412502281005
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- マルチピース
- WORK
2025/03/09GR86 「 17インチ マルチピースホイール 」 で車検対応仕様を作りました!!WORKの2ピースホイールはサイズを1mm単位でオーダー可能!! 実車計測を行い車検対応仕様で完成ですっ ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・GR86。 先日、当店にて車高調を装着した後に実車計測を行ったおクルマ。 今回、ホイールを交換するにあたり、オーナー様のご要望は 「 車検をクリア出来る仕様 」 です。 ソレって当たり前の事のように思われますが、実はそう簡単ではないんですよね。。。 ご購入いただいたホイールは 「 WORK シーカー MX 17インチ 」 シーカー MXは2ピースホイールとなり、リム幅(J数)やインセット(+〇〇)を自由にオーダー出来るホイール。 なので、今回の様に 「 車検をクリア出来る仕様 」 を完成させるにはもってこいのアイテムなんです。 この車検をクリア出来る仕様ですが、皆様がイメージするのはどんな仕様でしょうか。。。 カスタムを検討されている皆様は、Web上で色々と画像をチェックしているかと思います。 ですが、その気に入った画像(仕様)が車検をクリアする仕様かどうかは分からないですよね!? もちろんWeb上の画像なので気になる部分を聞く事は出来ません。。。 そこでいざカスタムを行うとなった際は当店の様なホイールショップに足を運んでいただく事になる訳です。 毎回記載していますが、カスタムの方向性は人それぞれ・千差万別。 それはインチであったり、J数のお好みにタイヤの太さ、更に言えばギリギリ仕様や車検を意識した仕様などなど。。。 いくつもあるカスタムの方向性ですが、多くはオーナー様自身で決める事が出来ます。 ですが 「 ホイールのサイズ感 」 と言うのは なかなか決められない・分からない部分 なんですよね。汗 ましてや今回の様に 車検をクリア出来る仕様 ともなるとかなりハードルも高く、専門的な知識が必要となります。 ここで質問です!! GR86でローダウンを行った場合、車検をクリアしそうなホイールサイズってどんなサイズでしょうか?? 7.5J ? 8.5J ? 9.5J ? ← まずはこの辺のJ数が頭に浮かんでくるのではないでしょうか 👀 実際に各メーカーさんからリリースされているGR86向けのホイールはこの3種類が多いかと思います。 ちなみに、ホイールのサイズ感(出ヅラ)はJ数でも決まりますが、どちらかと言えば設定されているインセットの方が重要!! 更に言えば、J数とインセットが掛け合わさる事で出ヅラが決まります。 先程の質問の答えですが、一般的(1ピースホイール)にリリースされているホイールで言うなら、車検をクリア出来るサイズは 「 7.5J 」 となるでしょう。 えっ! 7.5J なの?? きっとそう思いましたよね。。。 ですが、今まで出てきたキーワード(ローダウン・車検をクリアする・一般的なホイール)だけで判断するなら僕は7.5Jと答えますかね。 ですが、せっかくカスタムを行う事を考えるとそれじゃ物足りないですよね。。。 そんな時はクラフト厚木店にお任せ下さい!! 当店では個々の車輛に合わせたカスタムが得意なお店。 GR86は車高が変わる事で装着出来るホイールサイズが変わるおクルマでもあります。 なのでローダウン量に合わせたホイールサイズを選ぶ事でより良い仕様を実現出来ますっ 👍 そんなおクルマの場合は当店得意の実車計測が威力を発揮しますよぉ~✨ そして本日装着した2ピースホイールの様にリム幅(J数)やインセット(+〇〇)を選べるホイールを装着するとなった場合はオーダースーツの様に愛車にピッタリのホイールサイズを装着する事も出来ます。 結果的にそれが 車検をクリア出来る仕様の実現 にもつながる訳です。 ちなみに、本日は 17インチ 8.0J を装着しておりま~す ♬♬ 皆様の愛車はどんな仕上がりをお求めでしょうか?? ご相談お待ちしておりま~す♬♬ 関連ブログ 実車計測ってどんな作業なの?? S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調装着からスタートし、ついに完成ですねっ 👍 特注サイズに特注カラーとオーナー様の拘りがギッシリ詰まったホイールはいかがでしょうか?? それではカッコ良く仕上がった愛車でドライブを楽しんで下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- ENKEI
2025/03/08「 ZN6 86 ブレンボ × エンケイ PF05 17インチ 」 のマッチングは!?厳しくチェックされるようになってきたホイールの出ヅラ。。。 エンケイ PF-05 なら安心して装着出来ますよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・トヨタ86 ブレンボ装着車となりま~す♬♬ キレイな赤いブレーキキャリパー、カッコ良いですよねっ♡♡ ですが、ホイールを交換するとなった場合、そこがネックになってくる事も。。。 そんなブレンボキャリパー装着車でも安心して装着出来るスポーツホイールが 「 エンケイ PF-05 」 となりますっ 👍 安心と言う言葉は色々な場面で使われますが、今回の件で言うなら 「 ブレンボキャリパー車にも対応 」 & 「 ボディーからの突出も心配なし 」 と言う意味で使わせていただきますねっ♬♬ ここ最近、各方面から出ヅラが厳しくチェックされるようになった。。。 そんな話を良く耳にします 👂👂 もちろん、カスタムの方向性・好みは人それぞれ違う訳です。 ギリギリの出ヅラが好きなオーナー様もいれば、保安基準を意識し、ゆとりを持った仕上がりをお求めのオーナー様もいらっしゃいます。 本日装着の エンケイ PF-05 にはいくつかのサイズ設定がありますが、その中から 「 7,5J-17インチ 」 をチョイス!! 純正ブレンボ装着車の純正アルミホイールも 7,5J となっているので純正ホイールと同等のサイズ感なんですよね 👀 ですが、5本スポークデザインに変わる事でクルマの雰囲気も大きく変わります。 そして、ホイール交換時の楽しみの1つでもある タイヤサイズ変更 も行いました!! ちなみに、純正装着タイヤは 「 215/45-17 」 となっていますが、本日装着しているタイヤサイズは 「 225/45-17 」 となります。 純正装着タイヤの 215幅 も悪くはないんですが、やはり細身な感じがしてしまうんですよね。。。 そこでトレッド幅を 225サイズ へと変更する事で見た目の印象がややどっしりした感じに仕上がってくれます!! ホイールサイズは純正同等でも、タイヤサイズが変わると仕上がりも変わってきますよっ 👍 もちろんボディーへの干渉はありませんし、ボディーからの突出もありませんので 安心 と言う訳です。 そんな訳で、ZN6 86ブレンボ車へのマッチングはバッチリ👌 皆様は愛車をどんな仕様に仕上げますか!? ご相談お待ちしておりま~す✨ H様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 新しいアイテムを迎え、愛車がよりスタイリッシュに仕上がりましたねっ 👍 そして、軽量ホイールにスポーツタイヤの組み合わせ、走った感じはいかがでしょうか?? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- WORK
- ツライチセッティング
2025/02/05【ZN6 86】WORK エモーションでツライチセッティング!いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 本日のご紹介はN様・86前期になります。 では早速、装着したタイヤ・ホイールをご紹介します。 「WORK エモーションM8R 18inch」 WORKエモーションはスポーツカーに大人気なブランドです! 人気が高い理由は、やはりカスタム自由度が高い事ではないでしょうか!? エモーションには1ピースから3ピースまでのホイールがありますのでオーナー様が求める仕様に合わせて選択可能。 他にもホイールカラーが豊富だったり輸入車にも対応できたりなど選択の幅を増やしてくれます。 本日ご紹介のホイールは1ピースモデルとなりますので、カタログに記載してあるサイズラインナップから選択していきます。 それでもリム幅は3つの選択肢があり、更には特殊PCD仕様にてオーダーする事でインセットも選択可能。 そしてオーナー様が選んだホイールサイズでの出ヅラはこんな感じ。 今回のご要望は保安基準内でツライチにすること。 画像をご覧いただいてもわかると思いますが、丁度いい出ヅラに仕上がっています♪ サイズ選びなどわからない場合はクラフトにご相談くださいね~ タイヤは「ミシュラン パイロットスポーツ5」をインストール。 高いグリップ力とコントロール性を併せ持つパイロットスポーツ5! ドライ路面だけではなくウェット路面でも高いグリップ力を発揮してくれます! そんな事からワインディングを気持ち良く走ったり、雨の日の高速道路も安心して走る事が出来るオススメのタイヤとなります! ホイール:WORK エモーションM8R 18inch タイヤ:ミシュラン パイロットスポーツ5 N様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました! 入荷までにお時間を頂いてしまいましたが、それ以上にかっこよくなった愛車にウキウキではないでしょうか!? 出ヅラも理想の形になりましたね♪ それではまたのご利用お待ちしております!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- VOLK
- ツライチセッティング
2025/01/02GR86 純正ブレンボキャリパーに対応する18インチの 「 TE37 SAGA S-Plus 」 はコレだ!!通常のTE37 SAGA S-Plusでは純正ブレンボには対応しない!? GR86 ZN8 の純正ブレンボは少々厄介だぞ。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です! 本日のご紹介はY様・GR86 ZN8となりま~す✨ Y様・GR86は HKS ハイパーマックス S(車高調)を装着しローダウンを行っているおクルマ。 そしてブレーキも純正ブレンボキャリパーを装着しています!! まずはコチラをご覧ください 👀 キレイに決まっていますよねっ 👍 オーナー様いわく、純正ホイールの色味(マットブラック)はバランスが良くて気に入っていたとの事。 ですが、TE37 SAGA S-Plus には ダイヤモンドダークガンメタ(MM)と ブロンズ (BR) の2色しか設定されていません。 そんな時にはオプションカラーを選択し 「 マットブラック 」 で仕上げると言うのが選択肢にあがると思います。 ですが。。。 GR86の純正ブレンボキャリパーはRAYSさんの TE37 SAGA S-Plus との相性が良くないんです。汗 メーカーさんのHPをチェックしても、18インチで対応しているサイズは 「 18×9,5J インセット+43 」 の1サイズのみとなっています。 ですが、上記のサイズはチューナーサイズとなっているので普通に履くのは難しいサイズ。 上記チューナーサイズを装着する為には 「 アーム類を交換しキャンバー調整を可能とする 」 と言うチューニングを行う必要がありそうですね。もしくは 「 フェンダーエクステンションやワイドフェンダー化 」 を行いボディー枠を広げる必要があるかと思います。 ですが、そんなオーナー様にうってつけのアイテムがクラフトにはあったのです!! ■ TE37 SAGA S-Plus クラフトオリジナルスペック コチラのアイテムは3年程前にRAYSさんとのコラボで誕生したクラフトオリジナルスペックのTE37 SAGA S-Plusとなります。 その頃、クラフトは創業50周年を迎えており、その記念に誕生したのが上記のホイールなんですよね。 サイズ感ですが、リム幅は 8,5J となっており、インセットはRAYSさんのラインアップには設定されていない特殊サイズ。 当時はZN6・ZC6の86・BRZに向けたチューナーサイズとして設定していたホイールで、純正ブレンボキャリパーにも対応するサイズとなっていたんです。 その後、ZN8 GR86&ZD8 BRZ が登場っ!! もちろんGR86や新型BRZにもこのクラフトオリジナルスペックの TE37 SAGA S-Plus は人気だったんですよね。 ですが、GR86に採用された純正ブレンボキャリパーへの適合が不透明な状態となっていました。 もちろんRAYSさんにお願いし、図面上でのチェックをしてもらいましたが、スペーサーを装着しないとキャリパーに干渉してしまう可能性があるとの見解でした。 そこで今回は実車をもとに適合確認を行ってみたんですよね。。。 ブレンボキャリパーにはしっかり養生を行い、いざドッキング!! すると、良い意味で裏切られ。。。 スペーサーを使わなくても無事に装着出来る事が確認出来たんですっ✨ これは嬉しい誤算っ♡♡ チューナーサイズではあるものの、車高調を装着しローダウンを行えばギリギリ装着出来るサイズ感!! RASYさんで適合OKとなっている18インチ(9,5J インセット+43)に比べれば現実的なサイズ感でもあるクラフトオリジナルスペックのTE37 SAG S-Plus。 ちなみに、クラフトのデモカーGR86にも装着していますが、このホイールを装着する為に車高のリセッティングを行いしっかり受け入れ態勢を整えた結果、無事保安基準内で装着出来ていますよぉ~ 👍 こうして見てもバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬ 組み合せているタイヤは 「 アドバンスポーツ V107 235/40-18 」 となります。 8,5Jとなりますので225/40-18を組むとやや引っ張り仕様にも出来ますし、235/40-18を組み合わせる事でどっしりとした見た目に仕上げる事も出来ます。 これから増えるであろう純正ブレンボキャリパーを装着したGR86。 TE37 SAGA S-Plus の装着をお考えのオーナー様、クラフトスペックの サンナナ はいかがでしょうか?? そして、最近のGR86にはTPMSが備えつけられていますよね!? GR86のTPMSはゴムバルブタイプとなっています。 なので、純正品を流用するとなった際には上の画像にあるゴムバルブを準備する必要があります。 ただ、見た目と言う点ではけっしてカッコ良いとは言えないんですよね。。。汗 ゴムバルブと言えばスチールホイールや純正アルミホイールに装着されているイメージではないでしょうか!? せっかくドレスアップホイールを装着するのにゴムバルブで大丈夫ですかって事。。。 TPMSはとっても便利な機能なので使える状態にしておくのは大賛成!! そんな時、こんなアイテムを装着してみてはいかがでしょうか!? コチラは社外品のTPMSとなります。 ちなみにホイールに装着するとこんな感じ 👀 ゴムバルブに比べると十分カッコ良くないですか!? カッコ良いは言い過ぎだとしても、ゴムバルブタイプよりだいぶ良いですよね。 コチラのTPMSは社外品となりますが、クルマが認識している純正のTPMSと同じコードで作成する事が出来るのでクルマからしてみれば純正品がそのまま装着されていると認識してくれます。 そんな便利なアイテムですが組込みからプログラミングまで当店PITで完了します 👍 なので、純正のセンサーを購入しディーラーさんでプログラミングをしてもらうなどの面倒な手続きも不要。 費用は追加になってしまいますが、せっかく購入した拘りのホイールにゴムバルブを装着するより断然イィですよねっ♬♬ 社外品のTPMS、気になったオーナー様はスタッフまでぜひお声掛け下さいね~♬♬ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 当初のご希望であったホイールが無事装着出来て良かったですよねっ♬♬ そして計算通りのこの見た目。。。バッチリ決まりましたね 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- マルチピース
- WORK
2024/10/08GR86・8.5Jは保安基準大丈夫!??人気車種GR86。 保安基準内だとどんなホイールサイズが装着可能?? いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 本日はK様・GR86をご紹介します! カスタム内容 ・ホイール:WORK エモーションZR10 2P ・タイヤ:ミシュラン パイロットスポーツ5 ・車高調:HKS ハイパーマックスS 納車前からカスタムのご相談を頂いておりましたK様! アイテムは決まっており、後はホイールサイズをどうするか。 86はダウン量やローダウンアイテムによって装着できるサイズが変わるお車。 今回は車検や点検等を見据えて保安基準内でカスタムすることに! それでは保安基準内で仕上がったGR86をご覧ください! before after ダウン量は約25mm。最低地上高はまだまだゆとりはありますが、サイドウィンカーにも最低地上高がありますので、 その基準内で収めようとすると今回の25mm程のローダウンでもかなりギリギリ。 今回の車高に合わせてホイールサイズを決めていきます! ホイールサイズは8.5J-18inch。 「8.5Jは保安基準、問題ないの??」とGR86/BRZオーナー様によく聞かれます。 答えは「装着するホイールによりけり」です。 どう言う事かと言いますと、ホイールには1ピースとマルチピース(2ピース・3ピース)の2種類が存在します。 呼び名の通り1ピースは1つの部材で構成され、2ピース・3ピースは2つの部材・3つの部材で構成されております。 代表的な1ピースホイールメーカーは「RAYS・エンケイ・ウェッズスポーツ」などが上げられ、 マルチピースは「WORK・SSR・スーパースター」などがあります。 マルチピースに比べ1ピースはディスクの突出(スポークの突出)があり、実際のサイズよりも出ヅラは外に出ている事が多いんですよね。。。 1ピースの8.5Jとなると、設定されているインセットも+45付近が多いかと思います。 上記のサイズを装着すると、保安基準に引っかかってしまうことも。。。 その点、マルチピースホイール(2ピース)は 「 1mm単位でインセットを調整することが出来る 」 ので、保安基準に適合するサイズを作りやすいんです! 1ピースでどうしても装着したいホイールがある場合、「やり方はあるので」クラフトにご相談ください! 最後に気になる出ヅラ! 保安基準内でパツパツに仕上がっています! もっとパツパツな状態に仕上げたいオーナー様はご相談くださいね♪ K様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました!! 雰囲気が変わり、このローフォルムがやっぱりかっこいいですね♪ 出ヅラ・ローダウンに満足頂けて良かったです! それでは楽しいスポーツカーライフを!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- TWS
2024/09/05TWS モータースポーツ RS317 に 「 ツヤ消しブラック 」 があるのをご存じでしょうか!?レギュラーカラーはツヤ有りカラー。 オプションカラーはツヤ消しカラー。 皆様はどちらがお好みでしょうか!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・GR86となりま~す♬♬ ご依頼いただきましたのは 車高調 のお取付け、そして ホイール交換 となります。 ご入庫時は見ての通り、ノーマルです 👀 そんなGR86に車高調を装着し、ホイール交換を行うとこの様に変身しま~す✨ 装着した車高調は 「 HKS ハイパーマックス S 」 昨日ご紹介のZD8 BRZにも装着した人気の車高調ですねっ♬♬ HKS ハイパーマックス S の良い所、それはスタイリッシュに仕上げつつも乗り心地を犠牲にしない所でしょうかね。 関連ブログ ZD8 BRZにHKS車高調とアノ鍛造ホイールを装着っ!! そしてコチラが全体画像です!! ローダウン量は前後ともに-30mm程にセッティングしました🔧🔧 本日のローダウン量はボクの好みで勝手に決めている。。。なんて事はありませんよ 笑 事前にオーナー様のお好みを伺い、それが可能なのかを実車をもとにチェックし着工していきます。 クルマの車高は低い方がカッコ良いとは思いますが、低すぎても普段乗りで色々と不便になる事もあります。 当然の事ながら、保安基準(最低地上高の確保)も守らないといけませんよね!! ちなみに、GR86の最低地上高(下廻り)は9cmを必要とします。 保安基準ではヘッドライトの高さやウィンカーの高さ、フォグランプの高さなど色々な制約がありますが、GR86の場合は下廻りの高さをクリアしておけばその他は心配する必要はなさそうですよね 👀 続いてはご購入いただいたホイールをご紹介していきましょう。 細めのスポークが10本並んだスポーティーなアイテム、コチラのホイールは 「 TWS モータースポーツ RS317 」 となります!! ホイールカラーはオプションカラーの フラットグラファイトブラック(ツヤ消し) をチョイス。 そしてサイズは18インチ、リム幅は 8.5J となっています。 GR86のボディーにしっかり収めようと考えた場合、皆様は何Jのホイールを選びますでしょうか!? 8.5J ?? 9.0J?? それとも 9.5J?? GR86は6型の86に比べてホイールのサイズ感が少し厳しくなったおクルマ!! なので、GR86のボディーにしっかり収めるなら 8.0J がオススメ。 ですが本日は車高調を装着しローダウンも行っておりますので、チューナーサイズでもある 8.5J を選択しております。 車種にもよりますが、ローダウンを行う事でキャンバー角に変化が生まれ、ノーマル車高では装着出来ないホイールサイズが履けるようになる事もあるんですよ!! 色々とご案内しておりますが、この サイズ感 と言う部分はとっても難しいお話になります。 だからこそご来店の際には 「 知っていなくても良い部分 」 でもありますので、サイズ感などはボク達スタッフに任せちゃって下さいね~♬♬ それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! オプションカラーと言う事もありホイールの入荷に時間を要してしまいましたが。。。 この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ♬♬ 帰り際、マフラーから聞こえる排気サウンドがたまりませんでしたよぉ~♡♡ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ ■ 2024年9月7日(土)~ 9月16日(日)までの期間で開催します!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- VOLK
- ツライチセッティング
2024/09/04ピロアッパーマウントを触ると履けるホイールサイズも変わる??ZD8 BRZ にTE37 SAGA S-Plus 18インチを装着!! ピロアッパーマウントを調整しチューナーサイズを装着っ🔧🔧 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はE様・BRZとなりま~す♬♬ カスタムメニューは 「 車高調取付け&ホイール交換 」 となります。 ご入庫時はノーマル状態のBRZでしたが、車高調&鍛造ホイールをインストールしハイスペックなBRZに進化させましたよぉ~✨ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-Plus 18インチ 」 サイズスペックはRAYSさんの通常のサイズラインアップには存在しないツライチサイズ。 本日装着のサンナナは クラフトオリジナルスペック となりま~す!! ホイールサイズは 8,5J‐18インチ となります。 通常のサンナナの場合、インセットは+45となりますが、クラフトオリジナルスペックはそんなサイズよりもう少し攻めたサイズ設定となっているんですよぉ~♬♬ そしてホイールサイズだけではなく、ホイールカラーも特別カラーとなっているんです。。。 👀 そんなホイールカラーは 「 プレスドブラック 」 となり、ツヤを抑えた色味となっております。 このツヤを抑えたシックなカラーが好評で、今までにも6型の86やBRZ、そして8型のGR86やBRZと多くの車輛に装着させていただきました!! ちなみに、6型の86・BRZに限っては純正のブレンボキャリパーにも対応しているのも嬉しいポイント 👍 上の画像はご入庫時のノーマル車高。 STIの黒いハーフエアロが装着されておりますが 「 このパーツに合わせたホイールカラーを選択したい 」 と言ったオーナー様のお考えもあり、クラフトオリジナルスペックのプレスドブラックを選んでいただいたと言う訳です。 本日装着した車高調は 「 HKS ハイパーマックス S 」 となります。 コチラの車高調は純正の足廻りを少し強化しつつも市街地での乗り易さをしっかり残していると言った味付け。 なので、減衰力を中央にセットしている状況ではまだまだ柔らかさが残っている様な乗り味となっています。 そこで、減衰力をハード方向へ最後まで締めこんでみると。。。けっこうスポーティーな乗り味へと味付けが変わるんですよね 👀 この乗り味ですとワインディングを軽快に走る事も十分出来るでしょうねっ 👍 ちなみに、ハイパーマックス S は乗り心地の良さに比重をおいているイメージとなりますので、サーキット走行でのしっかり感を求めたいオーナー様は ハイパーマックス R を選ぶと良いかも知れませんね。 そして、コチラの画像が作業後のBRZとなります。 ローダウン量は‐25mm程。 8型のBRZはノーマルの状態でも車高はそれ程高くないおクルマなので25mm程ローダウンを行うだけでもだいぶスタイリッシュに仕上がってくれますよねっ 👍 表題に記載した、ピロアッパーマウントを使うと履けるホイールサイズが変わる??って話。 これはまさにその通りなんですよね。 ピロアッパーマウントの使い方はいくつかありますが、本日はチューナーサイズでもあるクラフトスペックのサンナナを履かせる為にピロアッパーマウントを触ったんですよね。 ピロアッパーマウントを触るとどうなるのか?? その答えは キャンバー角に変化 が生まれます。 キャンバー角はネガティブ側とポジティブ側に動かす事が出来ますが、今回はチューナーサイズのサンナナを履かせるためにネガティブ側に動かしたんですよね。 そんなチューニングを行いながら装着したサンナナ、とてもキレイな出ヅラへと仕上がってくれましたよっ 👍 貴方の愛車もピロアッパーマウントを触りながらのホイール交換にチャレンジしてみませんか!? それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨ E様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 現状2サイズあるクラフトスペックのサンナナ、プレスドブラックを選んだ事で全体的にキレイにまとまりましたよねっ 👍 軽量・高剛性の鍛造ホイールはいかがでしょうか!? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ ■ 2024年9月7日(土)~ 9月16日(日)までの期間で開催します!!
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/08/22トヨタ86 ZN6に9.0Jを履かせるとどんな仕上がりに??WORKマイスターM1 3Pでツライチセッティング。 拘りサイズでリム深ハチロクの完成ですっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は静岡県からお越しのT様・トヨタ86となりま~す✨ ゴールドピアスが印象的な マイスターM1 をキレイに履きこなしたT様・トヨタ86。 もちろんポン付けとは行きませんが、各所のリセッティングを行いながら仕上げましたよっ 👍 それではコチラをどうぞ!! ■ WORK MEISTER M1 3P 18インチ ディスクカラーはマットブラックをチョイス!! スタンダードカラーはツヤ有りブラックとなりますが、セミオーダーカラーを使いマットブラックへと仕上げております。 セミオーダーカラーとはオプション(追加費用)で用意されている特別カラーの事。 WORKさんはカスタムを得意としているメーカーさんなのでカラーオーダーも出来るんですよぉ~✨ マイスターに限らずセミオーダーカラーにてオーダー出来るホイールはいくつかあります。 ですが、マイスターの良い所はこのセミオーダーカラーでのオーダーに 追加費用が掛からない所 にあります!! ホイールをオーダーしてから塗装工程に入りますので納期は掛かってしまいます。 ですが特注品のような 「 特別感 」 を味わう事が出来るので人気のサービスでもありますっ✨ T様・86には車高調が装着されていますが、見ての通り、なかなかのシャコタン仕様となっていますっ 👍 そして、9.0Jを履かせる為にフロントのキャンバー調整を行いました!! そして仕上げの 「 実車計測 」 にてオーナー様ご希望のツライチサイズを見付けましたよぉ~♬♬ リム幅は9.0J、組み合わせたタイヤサイズは 「 225/40-18 」 となります。 225幅のタイヤに対して少し太めの9.0Jとなりますので、タイヤの組みあがり方もやや引っ張り仕様となっています。 タイヤの組みあがりの好みはオーナー様によって様々。。。 T様からは引っ張りタイヤにしたいと言うご要望もありましたので 「 225&9.0J 」 のセットにてご準備させていただきました。 実車計測にてホイールサイズに拘っていただいた事で見ての通りの深リム仕様が完成しましたよっ 👍 それでは最後に出ヅラのチェックをしてみましょう 👀 いかがでしょう、この絶妙な出ヅラ。。。 ちなみに、ホイールサイズは前後同一サイズ。 本来であればフロントが突出ぎみのサイズではありましたが、キャンバー調整を行った事でキレイな出ヅラに仕上がったんですよっ👍 皆様の愛車も実車計測を行いながらお好みの出ヅラへと仕上げてみませんか?? それではご相談お待ちしておりま~す✨ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして、遠方からのご来店に感謝ですっ✨ 各所のリセッティングを行いながら仕上げた愛車。 出ヅラと言い、リムの深さと言い、イメージ通りに仕上がってくれたのではないでしょうか?? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ホイール紹介
2024/07/268月1日から価格改定となる 「 RAYS・BBS 」 も今なら間に合いますよ!!7月31日までのメーカー受注分は、納期が先でも 「 価格は据え置き 」 RAYS・BBSホイールの購入はお早めにどうぞ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! RAYS・BBSホイールの価格改定まで、今日を含めて残り7日。 ここでお伝えしておきたい事、それは7月31日までにメーカーさんへオーダーを入れれば 「 納期が先でも価格は据え置き 」 と言う点です!! RAYSさんやBBSさんと言えば、それなりに納期が掛かると言うイメージですよね!? そんな事から 「 もう間に合わないな。。」 っと言った感じで諦めてしまっていませんか 👀 上記に記載した様に、7月31日までにオーダーを入れれば大丈夫なんです!! クラフトは30・31日が定休日となっておりますので29日までのご成約分がギリギリセーフとなりますかね。 RAYS・BBSホイールをお求めのオーナー様はぜひご相談下さいね!! 本日ご紹介するのは 「 RAYS TE37 SAGA CRAFT SPEC 」 となります!! 皆様から高評価をいただいている TE37 クラフトスペック。 いくつか設定がありますが、今日は 86・BRZ 用のご紹介を行います。 現在、86・BRZ用は2サイズ設定しています。 1つめは、 TE37SAGA S-Plus クラフト50周年記念モデル。 サイズは 「 8.5J-18+41 5/100 」 っとなっています。 6型86・BRZのローダウン車にピッタリサイズ 👍 もちろん8型のGR86・BRZにも装着可能!! コンケイブを表すフェイスで言うと 「 FACE-2 」 となります。 続いてはコチラ 👀 TE37 SAGA S-Plus タイムアタックエディション。 カラー展開は2色で、WR(ダッシュホワイト/REDOT)とKR(ブラック/REDOT)となります。 サイズは 「 9.0J18+49 5/100 」 となります。 ホイールサイズの計算が出来る方なら 出ヅラはだいたい同じなんだね。。っとわかるかも知れませんね。 ですが、決定的に違うのはフェイスなんです!! 2つのホイールを並べた画像でチェックしてみましょう!! 手前の黒いホイールより奥の白いホイールの方がコンケイブが効いていますよね!? 見ての通り、9.0J仕様の方がコンケイブが効いた 「 FACE-3 」 となっているんです!! 出ヅラはだいたい同じですが、見た目は違いますよぉ~✨ 店頭には実物もありますので気になったオーナー様はぜひご来店下さいね。 最後に。。。今なら価格改定前の価格でご購入いただけますよ!! それでは皆様からの沢山のご相談、お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- RAYS
2024/06/2986 特別仕様車 GT“Yellow Limited” に グラムライツ 57CR マックイエローを装着!!グラムライツ 57CR 2324LTD WXZカラー。 サンライズイエローの86にピッタリのホイールを見付けましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は千葉県からお越しのM様・86となりますっ✨ 車高調を装着しキレイにローダウンを行っている86。 特徴的なボディーカラーはサンライズイエローとなり 「 特別仕様車 GT“Yellow Limited” 」 となります!! 本日はそんな86にピッタリのホイールを装着しましたよぉ~♬♬ ■ RAYS グラムライツ 57CR 2324LTD 鋳造製法の限界を攻めたホイール、それがグラムライツシリーズ。 そんなグラムライツシリーズより皆様よりご相談の多い5本スポークモデルを装着っ!! それにしても、ボディーカラーとの相性が良すぎませんかね!? このホイールカラーはまさに86のサンライズイエロー専用と言っても過言ではないでしょう。笑 ホイール単体で見た時は 「 さすがにボディーカラーとは違う色味かぁ。。」 っと思いましたが、実際にクルマに装着してみるとどんどんボディーに馴染んでいったんですよねっ♬♬ ご購入いただいたサイズは 「 18×8.5J+45 F-2 」 となります。 18インチ 5H PCD100 では9.5Jも設定されていますが、ハードチューニング向けサイズ。 実際には本日装着の8.5Jもチューナーサイズとなります。 M様・86は車高調を装着しローダウンを行っているのでちょうど良いサイズ感でしたが、ノーマル車高の86・BRZに装着するとけっこうギリギリなサイズ感となってきますかね。 グラムライツシリーズはドリフト競技でも使われているホイール。 なので、ホイール内部にトラクションアップを図る技術が取り入れられているんですよ!! それが ローレット加工 と呼ばれるもの。 ローレット加工とはホイールのリム部(タイヤが密着する部分)に滑り止め加工を行う技術の事!! 要は組み込まれているタイヤとホイールの空転を抑制する機能となります。 想像し難いと思いますが、ハイパワー車の場合、その瞬発的な動力により組み込まれているタイヤとホイールが別々に空転してしまうんです!! ここで言う空転とはタイヤのスリップではなく、一体化しているはずのタイヤとホイールがホイールだけ空転してしまう現象を言います。 そう言ったパワーロスを防ぐ為の機能がローレット加工と言う技術なんです!! 言葉で説明するのが意外と難しいのでうまく伝わっているかが心配ですが。。。汗 そんな過酷な状況下での使用も可能とするグラムライツシリーズ、皆様の愛車にもいかがでしょうか?? M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 限定車にピッタリのホイール、とってもお似合いでしたよぉ~ 👍 入荷までに時間を要しましたがこの仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ✨ カッコ良く仕上がった愛車、きっと周りの目を惹くでしょう。。。 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- WEDS
2024/06/18ウェッズスポーツ SA-25R を 86 ブレンボ車へ装着!!ブレンボ装着車にもしっかり対応するホイール。 ウェッズスポーツは只今展示増量キャンペーン中ですよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は、軽量スポーツホイールでカスタムを行ったM様・86(ZN6)となりま~す♬♬ ご来店当初は車高・ホイールともにノーマル状態の86でしたが、カスタムの第一歩としてホイール交換を考えているとのご相談をいただきました。 どんなホイールが好みかを伺うと 「 ブルーのラインが入ったホイールを履かせたい。。」 との事でした!! ブルーのラインと言えばアレでしょ。。。っとオススメさせていただいたのがウェッズスポーツでした 👍 ご購入いただいたアイテムは 「 ウェッズスポーツ SA-25R 18インチ 」 86向け18インチのサイズ設定では 7,5J ・ 8,5J ・ 9,5J があります。 9,5J はある程度のチューニングパーツを装着していないと履けないチューナーサイズですので、現実的には 7,5J か 8,5Jを装着する事になりますかね。 そこでオーナー様が選択したのは 8,5J となります!! ですが、ノーマル車高のまま 8,5J を履かせようとすると突出が気になるところ。。。👀 そこで今回はフロントキャンバーの調整を行い、突出を出来る限り抑えるセッティングを行いました!! その作業とは 「 アライメント調整 」 となります。 アライメント調整とはタイヤ・ホイールの向きや角度を調整する作業となります 🔧🔧 ですが、トヨタ86はフロント&リアのトゥのみ調整出来るおクルマなのでキャンバーを調整する事は出来ません。 そうなるとホイールの位置を少し引っ込ませると言う微調整が出来ないんですよね。。。 そこで社外品のキャンバーボルトを使い、キャンバー角の調整(フロントのホイール位置を引っ込ませる作業)を行いましたっ 🔧🔧 その甲斐もありちょうどピッタリな出ヅラへと仕上がってくれましたよぉ~ 👍 オーナー様のお好みでもある ブルーのライン が入ったウェッズスポーツ SA-25R。 カラー名は ブルーライトクローム2(BLC2)となります。 このブルーライトクロームと言うカラーはその他のウェッズスポーツにも多く採用されています。 車種は変わってしまいますが、NISMO仕様(日産車)にピッタリな赤いラインが入ったホイールもあるんですよっ✨ そして只今当店では 「 ウェッズスポーツ&レオニス 」 展示増量キャンペーンを開催中!! 6月30日(日)までの期間で通常のウェッズコーナーに展示出来ていないモデルを数多く展示しておりま~す✨ レオニス・ウェッズスポーツを検討中のオーナー様、この機会にぜひお越しくださいねっ♬♬ 本日装着のブルーライトクロームや赤いラインが入った レッドライトクローム も展示していますよっ 👍 それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す!! M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 理想としていたアイテムを装着する事で愛車がよりカッコ良く仕上がりましたねっ👍 そしてナットまでお気に入りのブルーを装着。。。とてもお似合いでしたよぉ~♬♬ さて、次なるカスタムはどちらでしょうか??笑 その際はまたお声掛け下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- ADVAN
- ツライチセッティング
2024/03/22GR86にアドバンレーシングのスーパーGTRデザインを装着!!GR86に気合の太履き9.5Jを装着。 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 今回ご紹介するお車はトヨタGR86。交換するアイテムはタイヤ・ホイール・車高調になります。 まず、ホイールなどを交換するにあたって「このデザイン、サイズ、コンケイブしているホイールがいい」など、ある程度希望があると思いますが、今回のお客様はコンケイブを重視してホイール選んでいきました!! 選ばれたホイールはアドバンレーシングのRG-4 18×9.5J!! アドバンRG-4にはスタンダードデザイン・GTRデザイン・スーパーGTRデザインと3種類のコンケイブデザインがあり、スタンダード → GTR → スーパーGTR の順にセンターの落ち込みが深いです! 9.5Jを選択することによって1番コンケイブが深い「スーパーGTRデザイン」が履けるようになるのです!! このサイズを履きこなすには車高調でローダウンが必須!! なので、一緒にブリッツの車高調でローダウンを行いましたよ! では、早速気になるイメチェンをご覧いただきましょう! ~before~ ~after~ いかがですかね~~ フルノーマルから一気にここまで仕上げるとイメージがガラッと変わりますね! このローフォルムが最高にかっこいい!! スマホの待ち受けにしたいぐらいです。。。(笑) ノーマルの時だとフェンダーとタイヤの隙間はこんな感じ。↑ ローダウンした後だとこんな感じ。↓ かなり隙間が埋まっていてスポーツカーらしくなっていますね~ もちろん最低地上高9cmは確保されていますよ👍 今回のお車にはブレンボのキャリパーが付いており、メーカーマッチングもOK! マッチングOKと言われてはいたものの、ブレーキとのクリアランスはかなりギリギリ。。。 2、3mm前後ぐらいでしょうかね? ギリギリを攻めたい人はいかがでしょうか?(笑) コンケイブが深いホイール・太いホイールを履きたい人はいかがでしょうか! 一緒にローダウンもしてかっこよくしてみませんか😊 今回のGR86と同じ仕様にしたい、近い仕様にしたいなどご相談お待ちしております! N様、愛車のカスタムを任せていただきありがとうございました!! 愛車の仕様に満足いただけましたでしょうか?? 次のカスタムもお任せくださいね!!👍 またのご利用お待ちしておりまーす!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- BBS
2024/03/20車高調を装着したGR86に BBS LM を装着!! 8.5J インセット+45の仕上がりは??1ピースホイールの場合、ボディーからの突出が発生しやすいホイールサイズですが。。。 「 BBS LM 」 の場合はどうでしょうか?? 👀 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・GR86。 車高調にてローダウンを行っている車輛のタイヤ・ホイール交換作業となりま~す♬♬ まずは PIT IN 🏁 ローダウンを行っているだけでもずいぶん雰囲気が変わりますよねっ 👀 そして、GR86の純正ホイールは何気にカッコ良い!! ですが、そこそこ良く見えても 「 純正 」 ってワードがよろしくないんですよね。。。笑 そこで拘りの鍛造2ピースホイールをインストールして参りま~す✨ ■ BBS LM LM264 DB-BKBD ホイールカラーは 「 ダイヤモンドブラック 」 をチョイス!! シルバーと言う明るいボディーカラーの足元を引き締める効果もあるダイヤモンドブラックカラー。 LMでは一番人気のカラーでしょうか。。。 そしてひと際輝いて見えるリムにも注目です!! キレイに輝いて見えるのは太陽のお陰!? 確かに輝きを放つ理由の1つは太陽で間違いありませんが、よりキレイに反射するオプション仕様のリムなんですよっ 👍 LMの標準リムはシルバーダイヤカットリムとなっていますが、本日装着のLMはブラックブライトダイヤカットリムとなります!! 実はこのオプションのリムには言われてみないと気が付かない点があるんですよ。。。👀 ブラックブライトダイヤカットリムが気になる皆様は下記のリンクからチェックしてみて下さいね!! 関連ブログ BBS LM ブラックブライトダイヤカットリムの情報はコチラからチェック!! ⇐ ⇐ 先程、装着しているホイール品番を記載しましたが、一般的にはチューナーサイズと呼ばれるサイズですよね!? ですがこうして見てもちょうど良いサイズ感にも見えると思います。 その理由は2ピースホイールだから!! まずは出ヅラをご確認下さい 👀 前後ともにフェンダー内にキレイに収まっていますよね?? まず、ローダウンを行っていると言うのもこのホイールサイズをボディーに収めるには必要な条件。 ですが、2ピースホイールと言う構造も良い方向に作用しているんです!! ホイールを良く見ていただくと、デザイン面がリム部より奥に位置していますよね?? 👀 逆に1ピースホイールをイメージしていただくと、おおよそのホイールはリム部よりデザイン面の方が膨らんでいると思います。 その膨らみがある事でギリギリボディーから突出してしまうんですよね。。。汗 そんな理由から、店頭でのご相談時に 「 GR86やBRZに8.5Jは装着出来ますかね?? 」 っと言う質問があった際には下記の様にお答えする事が多いです。 その1 ホイールの銘柄によります!! その2 ローダウンを行っていてもディーラーさんへの入庫時に指摘されるかも知れません!! その3 ボディーをワイド化しないと厳しいかも知れません!! その4 アーム類を交換し、キャンバーをつけないと厳しいかも知れません!! その都度お話の内容も異なるのでまた違ったお答えになる事もあるかも知れません。 ですが、ご相談いただく皆様には装着する為の方法を一緒に考えていきますのでひとまず店頭にてご相談下さいねっ♬♬ 関連ブログ GR86に 「 ラウンドフェイス 」 の BBS RE-V7 を装着!! コンケイブがイイね 👍 今回、装着後にボディーから糸を垂らしてチェックしてみましたが問題ナシ。 これでディーラーさんへの入庫や車検の際にも心配する必要はないですねっ♬♬ もちろんお話が進んで行くにつれ、事前のチェックと言う事で実車によるチェック(実車計測)を行う事も出来ます 👍 せっかくカスタムするなら少しでもカッコ良く仕上げたいですよね!? これから愛車のカスタムを考えているオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談くださ~い✨ S様、この度はご購入ありがとうございました!! 前回のおクルマでも2ピースホイールでカスタムを行いましたが。。。 今回は更なる高みを目指したカスタムでしたねっ✨ もちろん仕上がりはバッチリ 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- WEDS
2024/03/06ウェッズスポーツ SA-75Rは純正ブレンボキャリパーにも対応しています!!ローダウンの次はホイール交換でしょっ👍 純正ブレンボキャリパーに対応しているウェッズスポーツ SA-75Rでカスタマイズ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・トヨタ86となりま~す♬♬ 目を引く赤いブレーキキャリパー、このカッコ良いブレンボキャリパーが装着されていると選択出来るホイールも限られてくるって知ってましたでしょうか?? 要は、ブレーキキャリパーが大きい為、ホイールとブレーキキャリパーが干渉してしまうんです。 そんな注意点があるトヨタ86をカッコ良く仕上げましたよぉ~✨ ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズスポーツ SA-75R 18インチ 」 サイズは 8.5J インセット+45 とローダウンを行っている 86 にちょうど良いサイズ。 ローダウンを行わずにホイールを交換する場合は 7.5J インセット+45 を選択すると良いでしょう。 ちなみに、7.5Jでも純正ブレンボへの適合はOKとなっていますよ!! そして同じトヨタ車でも 86(ZN6)とGR86(ZN8)では適合するサイズ感が違います。 GR86オーナー様、愛車のホイール交換はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♬♬ ホイールカラーは EJ-BRONZE をチョイス。 ブロンズ系のカラーですが、ややツヤを抑えた色味が特徴。 細身のスポークデザインもスポーツCarにお似合いですよねっ♬♬ リアビューはこんな感じ!! 純正ホイールが 7.5J になっているのに対し今回のホイールは 8.5J。 なので足元がワイドトレッド化され見た目の変化、更には走行中のグリップ感も変化する事でしょう 👍 そして純正装着タイヤが 215/45-17 であるのに対し、今回装着したタイヤサイズは 235/40-18。 ホイールの太さが変わるならタイヤサイズの変更も視野に入れますよね!? ご自身のカスタムイメージが引っ張りタイヤならそれに合わせたサイズ、逆にグリップ力を重視したむっちり型がお好みならトレッド面を広げると良いでしょう。 ちなみに、本日ご用意したタイヤは 「 ヨコハマタイヤ ADVAN NEOVA AD09 」 言わずと知れた ハイグリップタイヤ ですねっ♬♬ ハイグリップと言われるだけあり、そのグリップ力は本物。 サーキットでタイムを競う。。。そんな場面では当然ですが、ワインディングを楽しく走ると言ったシチュエーションでもその効果はしっかり体感出来るハズ 👍 スポーツ走行を楽しむオーナー様にはぜひお試しいただきたいタイヤの1つですね!! T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ローダウンでのスタイルアップにプラスしてタイヤ・ホイール交換でより素敵な愛車に仕上がりましたねっ✨ そしてはハイグリップタイヤの威力はいかがでしたか!? 👀 きっと楽しくドライブ出来てますよね。。。くれぐれもご無理はなさらずに!!笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- SSR
- ツライチセッティング
2024/03/01ZC6 BRZにSSR 1ピース。このコンケイブは魅力的っ✨チューナーサイズだからこそのコンケイブフェイス!! ZC6 BRZにSSR GTX03 SC FACE を装着。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・BRZになりま~す♬♬ 「 このコンケイブフェイス 」 を履きたいんです。。。 そんなお話から始まり、クルマの仕様変更を経て無事装着する事が出来ましたよっ 👍 ご購入いただいたホイールは 「 SSR GTX03 18インチ 」 そしてサイズは9.5Jと言う太めのリム幅にインセット+38と言う攻めたサイズ。 俗に言う ” チューナーサイズ ” と言われるホイールサイズですね。 そんなチューナーサイズでもあるコチラのホイール、6型の86・BRZに装着するにはいくつかの条件を必要とします。 まずは ” ローダウン ” ですね!! そして、ダウンサスではなく車高調をチョイスして下さい。 その理由はダウンサスでのローダウン量よりもっと下げる必要があるからです。 更に言うと、フロントのキャンバーをネガティブ側に寝かせてあげる必要があります!! 最近の車高調の場合、フロントはピロアッパーマウントとなっていてキャンバーを調整出来るモデルも多いですよね!? なので、車高調もピロアッパー調整式を選んでくださいね~ 👀 今回ホイールに組み合わせたタイヤは 「 トーヨータイヤ プロクセススポーツ2 」 です!! 2023年にNEWモデルへと進化したばかりのスポーツタイヤ。 ハンドリングの良さに高いウェット性能をプラスしたタイヤとなります。 スポーツ系のタイヤはノイズが気になるモデルもありますが、コチラのタイヤはノイズも控えめ。。。 気持ちの良いドライブをサポートしてくれますよぉ~♬♬ そしてタイヤサイズは 235/40-18 をチョイス 👍 86・BRZと言えば 225/40-18 を使う事も多いですが、ホイールリム幅が9.5Jと言う事で、引っ張りすぎないタイヤサイズにて準備しましたよっ✨ バックに写る夕日も相まって素敵な1ショット📷 となりましたっ✨ 86・BRZオーナー様、このコンケイブフェイスを装着したくなった際はぜひご相談下さいね!! Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ホイール交換と一緒に行った愛車の仕様変更、見違える仕様に仕上がりましたよねっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/10/11GR86にWORKエモーション CR 2P 19インチを装着!! 昨日に続き完成編です。車高調でローダウンを行い実車計測でホイールサイズを算出。 キレイな出ヅラへと仕上がったGR86のご紹介で~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は昨日ご紹介のGR86の完成編となりますっ♬♬ 昨日のおさらいをしますと。。。 K様からはローダウン&ホイール交換のご依頼をいただきました。 まずは車高調にてローダウン、その後に実車計測を行いホイールサイズを算出するといった流れでした。 車高調装着&実車計測までの流れはコチラからチェック ← ← それではコチラをどうぞ!! スポーツスタイルに仕上げる事が出来る2ピースホイールにて完成!! ■ WORK EMOTION CR 2P 19インチ(リバースリム) ディスクカラーはアッシュドチタン、リムのカラーはバフアルマイトリムとなります。 今回のコンセプトは 「 保安基準を意識したギリギリ仕様 」 ですっ 👍 そこで実車計測にて今回のローダウン量に合わせたホイールサイズを算出。 ローダウンを行う事でキャンバー角に変化が生まれますので、メーカーさんの推奨サイズではギリギリを目指す事は出来ません。 更に言えば、メーカーさん推奨サイズはノーマル車輛でも安全に装着出来るサイズを目指しています。 なので、ローダウンを行わない車輛でも実車計測にてサイズを算出するのは効果的!! せっかくドレスアップを行うのであれば少しでもカッコ良く仕上げたいですよね!? 👀 エモーションCR 2Pには2つのフェイスが存在します。 1つはディープコンケイブ、そしてもう1つがセミコンケイブとなります。 本日装着したのは 「 セミコンケイブ 」 です!! ちなみにセミコンケイブ・ディープコンケイブでは設定されているインセットの範囲が異なります。 カタログでその範囲を確認した所、ディープコンケイブも履けなくはない。。。と言ったサイズ感でした。 ですが、今回は保安基準を意識しながらのサイズ選定でしたのでセミコンケイブをチョイス。 それでも19インチと言う事でデザイン面が足長に見え、かなりスタイリッシュな仕上がりに見えていますよねっ♬♬ もちろんオプションのセンターキャップも装着済みっ♡♡ 個人的にはこのセンターキャップもドレスアップ効果が高いと思うんですよね。。。 ここで、ホイール・タイヤのスペックをご紹介します。 ホイールは 19インチ × 8.5J。 タイヤは225/35-19を装着。 8.5J に 225幅 を組み合わせると、サイドウォールがスマートに組み上がる印象となります。 ですが、引っ張りタイヤとまでは行きませんので安心してご利用いただけます 👍 ちなみに、2ピースホイールはサイズが自由に選べると言うメリットがあります。 しかしながら、要注意点と言うのもあります!! 要注意点は見逃しやすい部分となっておりますのでスタッフよりご案内させていただきます。 購入後に 「 失敗したな。。」 っと言う事にならない為にも店頭にて内容をしっかりご理解くださいね!! 2枚の画像を並べてみましたがいかがでしょうか?? 純正ホイールが16インチと言う事もあり大きく変化しましたよねっ♬♬ この仕上がりにはオーナー様も大満足のご様子でしたよ。。。 皆様の愛車もクラフト厚木店に任せてみませんか?? それではご相談お待ちしておりま~す✨ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ノーマルからのカスタムとなりましたが、大きく変身させる事が出来ましたよねっ✨ カッコ良く仕上がった愛車でのドライブは楽しくてどこまででも走っていたくなりますよね。。。 そしてあと4ヶ月、早く時が経過して欲しいところですね。笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- 車高調
- BLITZ
- 実車計測
2023/10/10GR86のホイールサイズ選び。 ブリッツ車高調を装着したならコレ!!ジャストサイズを見付けるなら実車計測がオススメ 👍 更にはマルチピースホイールでぴったりサイズをオーダーしましょう♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は人気のスポーツCar 「 GR86 ネタ 」 となります。 コチラのGR86、まだまだとってもお若いオーナー様が所有しているおクルマ。 ですが、熱~いカスタム魂をお持ちなんですっ✨ 何度かご来店いただきカスタムの方向性を確認、いざ施工となりました🔧🔧 まずは車高調の装着です。 「 カスタムの基本はローダウンから。。 」 そんな ことわざ ってありませんでしたっけ??笑 やっぱりトータルバランスを考えると車高は下げたくなりますからね。 そんな訳でノーマル車輛をお預かりし ブリッツ車高調 をインストール。 車高調の良い所はお好みの車高にセッティング出来る所ですよねっ♬♬ ローダウン量のお好みはオーナー様によっても違いますし、車種によっては前後のバランスがあまり良くない車輛もあります。 そんな時には車高調で納得のいく車高にセッティングしてあげる事で満足度の高いローダウンを実現出来ますよっ✨ それではローダウンを行ったGR86をご覧ください!! ボディーラインやフェンダーのクリアランスを考慮しセッティングを行いました。 もちろんオーナー様とのご相談の上、お好みの高さにて調整しております。 こうして見てもバランス良く仕上がっていますよねっ✨ 続いてはホイールのサイズ選びへと進んで参ります。 GR86や新型BRZはすでに多くのカスタムユーザーさんがいらっしゃいます。 ですが、ホイールサイズってどんなサイズがちょうど良いのでしょうか?? 今回は 保安基準 を狙いながらのギリギリ仕様をご要望されていましたのでクラフト厚木店得意の 実車計測 を行いましたよ!! 実車計測とはその名の通り、実車にてサイズを計測する作業の事。 上の画像の様にクルマに糸をたらして寸法を測ります。 今回は保安基準を狙いながらの出ヅラ調整でしたので、検査の際にチェックされる 「 30~50度 」 の範囲を計測。 関連ブログ 保安基準でチェックされる30~50度って何?? GR86で言うならフロントよりリアの方がシビアになりますかね。 装着する車高調にもよりますが、フロントはピロアッパーマウントにてキャンバーの調整が出来ます。 しかしながら、リアに関しては社外品の調整式アームを用いないとキャンバー調整が出来ません。 そう言った意味でもリアの方がサイズがシビアになってくると言う訳です。 上記の流れでホイールサイズを算出、そしてオーダーインセットが可能なホイールで1mm単位でサイズを指定。 すると。。。 👀 いかがでしょう、ボディーピッタリのサイズ感ではないでしょうか 👀 ちなみに、先程ご説明した 「 30度~50度 」 と言う項目はご理解いただけましたでしょうか?? GR86の場合、リアセクションの50度に近い部分がイチバン狭い作りとなっています。 なので今回はその部分をベースにサイズを決めたと言う訳です。 本日装着のホイールは 「 WORK の2ピースホイール 」 となります。 WORKの2ピースホイールはリム幅(J数)やインセット(+〇〇)の部分を任意で選べるホイールとなります。 なので本日の様に 「 保安基準を狙ったギリギリサイズ 」 なんて事にもチャレンジ出来るんですよねっ✨ 皆様の愛車にもサイズが自由にオーダー出来るホイールはいかがでしょうか?? 完成後のご紹介は次回のブログにて!! それではお楽しみに、クラフト厚木店・佐藤でした~☆☆
続きを読む -
- RAYS
- ホイール紹介
2023/08/21【New】 VOLK RACING CE28 N-Plus が入荷しました!レイズの鍛造ホイールの中でもTE37と並ぶ人気ホイールCE28が進化して登場!! みなさんこんにちは、クラフト厚木店 のりかずです。 本日のブログは新作のCE28N-Plusの紹介になります。 登場しました新作CE28N-Plus! VOLK RACING最強の剛性を誇るTE37と並び、軽量性を追求したCE28。 18inchで約8kgとかなり軽い!! CE28N-Plusはこの軽さを維持しつつ強度や剛性面を大幅に改良したアップデートモデル!! カラーは2種類。 TE37でも人気のあるカラー、ダイヤモンドダークガンメタ(MM)。 もう1色は、 深みのあるブロンズのシャイニングブロンズメタル(SZ) この2色はクラフト厚木店で展示しておりますので、実物を見たい方はご来店お待ちしております!! ちなみに今回入荷したのは18x8.5J+45 5/100 FACE-2 になります。 ローダウンされている86/BRZにはピッタリ! 見積もりはもちろん、リアルマッチングも大歓迎!! 検討中の方はお早めに☆
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- VOLK
2023/08/01GR86にTE37SAGA S-plus ノーマル車高でも装着OK!!皆様こんにちは!クラフト厚木店 のりかずです。 本日のご紹介はコチラ!! ノーマル車高のGR86にちょーーー人気ホイール「レイズ ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus 」を装着しました! 本日ご紹介のGR86オーナー様より、ノーマル車高でもTE37 SAGA S-plusは装着出来ますか??っとのご相談をいただきました。 TE37SAGAのサイズ設定は17~18inchまでですが、リム幅やインセットは豊富にラインアップされているのでそんなご希望も叶うんですよね!! それでは、完成した姿をご覧ください! いかがでしょうか!とてもかっこ良く仕上がりましたよね! ホイールカラーもオプションカラーで特別感を演出っ! 今回はノーマル車高での装着となりましたのでリム幅は7.5Jを選択。 そんな事もあり、タイヤは純正装着タイヤを流用。 クラフトではそう言ったご依頼ももちろんOK。 RAYSの鍛造ホイールと言う事もありなかなかのお値段。。。 なのでバリ山の純正装着タイヤを流用し少しでも節約しちゃいましょうって事ですね! ローダウンこそしていないものの、エアロやマフラー交換などしっかり手の掛かったGR86。 そこに憧れのサンナナまで装着。。。なかなかお金の掛かったGR86ですねっ♬♬ 駐車場の関係やその他の理由でローダウンは出来ないと言うオーナー様もいらっしゃると思います。 ですが、ローダウンを行わなくてもカッコ良い愛車は作れますよぉ~ リアからの画像でマフラーを見てみましょう。 ちなみに、このマフラーめっちゃいい音を奏でていましたよ!! クラフトでもマフラー交換ができますのでご相談お待ちしております! M様クラフトをご利用いただき誠にありがとうございました!! またのご利用お待ちしておりま~す!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- WORK
2023/06/25BRZ ZD8 TEIN車高調×WORK EMOTION T5R 18インチ。ボディーカラーに合わせてマットグラファイトをチョイス!! オプションセンターキャップもWブラックと黒系にて統一。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・BRZ ZD8となります。 TEIN車高調にてローダウンを行い、ホイールの受け入れ態勢はOK。 そこに、WORK EMOTIONをインストール✨ ■ WORK EMOTION T5R 8.5J - 18Inch エモーションT5Rの18インチには 「 7.5J ・ 8.5J ・ 9.5J ・ 10.5J 」 がラインアップされています。 ですが、BRZに装着出来る 5穴 PCD100 の設定は 7.5J or 8.5J のみの設定となります。 車高調にてローダウンも行っている事から、今回は 8.5J を選択!! 8.5J のリム幅は ミドルテーパー となり、ディスクデザインにも湾曲が加わります。 それにより、スポークに立体感が加わり迫力ある仕上がりをGet出来ます!! しかしながら、このホイールサイズは8型のGR86やBRZに装着する場合チューナーサイズとなります。 なので車高調でのローダウンは必須、今回のBRZも車高調にてローダウンを行っているからこそ装着出来たと言う訳です。 現状の車高はタイヤとホイールのクリアランスで指2本程。 最低地上高と言う意味ではまだまだゆとりはある状態。 ですが、本日装着したタイヤ・ホイールサイズからするとこれ位のダウン量がちょうど良いのではないでしょうか 👀 逆に、タイヤを引っ張らせて装着するとなった場合には更に下げると言う選択肢もあると思います。 カスタムって、全体のバランスが整わないとカッコ良く見えてくれないモノ。 ちなみに、本日装着のタイヤサイズは 「 235/40-18 」 となります。 8.5Jのリム幅と組み合わせるとジャストフィットと言った所!! 逆に、タイヤを引っ張らせたい場合は225や215幅を履かせるのもありでしょう。 更にはもっとどっしりとした組上がりをお望みの場合は、245や255幅辺りと組み合わせるのも良いでしょうかね。 それと。。。 タイヤの銘柄によってもトレッド幅が違ったりします。 例えば、同じ235/40-18サイズでもハイグリップタイヤと呼ばれているモデルですとタイヤにもう少し肉厚感が出たりもします。 アドバンネオバ AD09 や プロクセス R1R、ディレッツァZ3 や ポテンザRE71RS など。。。 店頭ではオーナー様の使用用途やカスタムの方向性などを伺いながらアイテムを選んで行きます。 愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♬♬ クラフト厚木店にて夏のボーナスセールを開催!! I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ローダウンに続きタイヤ・ホイール交換も完了。。。 愛車がどんどんカッコ良く仕上がって行きますよねっ✨ 次なるカスタムを思い立った時にはまたご相談下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 ローダウンを行った90VOXYに2ピースホイールを装着。ゴールドカラーがアクセント 」 っとなります、お楽しみに!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- 車高調
- HKS
- RAYS
- ツライチセッティング
2023/06/22ZD8 BRZを一気にかっこよくしましたよ!!皆様こんにちは!クラフト厚木店・のりかずです! ここ最近一気に気温が上がり熱~い日々が続く中、皆様どうお過ごしでしょうか? そんな暑い中、本日はもっと熱~いBRZをご紹介いたしますよ!! では、早速こちらをどうぞ。 こちらのホイールは「 レイズ グラムライツ 57XR 」です! このホイール、すごいんですよ。。。何がすごいかと言うと走りを支える技術が詰まったホイールなんです。 なんの技術かというと… ■ ローレット加工がされています。(タイヤ、ホイールのズレを抑制) ■ EH2+ハンプ仕様。(ビード落ちのリスクを軽減) なので、どんな激しい走行でも安心! ちなみにD1 GRAND PRIX(D1 GP)にも使われていたホイールなんですよ! そしてデザインもコンケイブが効いていてカッコイイんです!! こちらをご覧ください! どうですかこのコンケイブ具合!!いいですよね~ そんなホイールと本日はこのパーツも一緒に装着しますよ~ 「 HKS ハイパーマックスS 」!! HKSは素材にとても拘っておりハイパーマックスS専用のオイルまであるんです! なので乗り心地もよし、下げてもよしの最高の車高調なんですよ! それでは早速完成した姿をご覧ください! いかがでしょうか! 純正から一気にカッコよくなりましたよ!! 車高は最低地上高より+10mmでセッティング ホイールサイズは17inch、こうして見ると18inchにも見えませんか? その理由はスポークがリムエンドまで伸びているデザインだから! GR86・BRZは18inchが多い気がしますが17inchも全然ありですよ!! H様この度はご利用いただき誠にありがとうございました!! 次のカスタムはマフラーですね!またのご相談お待ちしております! カスタムで迷ったらぜひクラフト厚木店へ!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- 柿本改
- マフラー交換
2023/06/14GR86 GRバンパー装着車のマフラー交換作業!!マフラー交換でリア廻りのドレスアップを行いますっ♬♬ 柿本 class KR GRバンパー装着車用モデルでスタイルアップ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・GR86ですっ✨ O様からはGR86のマフラー交換をご依頼いただきましたよぉ~♬♬ ■ 柿本マフラー class KR GRバンパー装着車用 本日装着するマフラーは上記のモデル。 GRバンパー装着車はリアマフラーの開口部が大きく開いているので、純正マフラーではちょっと違和感を感じるんですよね。。。汗 そんな訳で柿本マフラーを装着する事に!! まずは純正マフラーを外します。 マフラー交換作業はボルト・ナットを外し、マフラーを吊り下げているブッシュを外せば簡単に取り外せます。 装着するのもその逆の作業を行うだけなので特に難しい事はありません。 気を付ける部分としては、作業中にピッカピカのマフラーにキズを付けない様に注意する事でしょうかね。 それではノーマル・柿本マフラーとの比較をしてみましょう!! コチラが純正マフラーです。 いかがでしょうか!? なんだか、1本にしては細くて左右のバランスが良くないですよね。。。汗 このバンパーの開口部なら、もっと太い1本物か2本出しが似合う様に感じます。 そしてコチラがマフラー交換後。 1本出しから2本出しへと変わり、バランスも良くなりましたよねっ✨ もちろん見た目だけではなく、アクセルを踏み込むと気持ち良いサウンドも聞こえてきますっ♡♡ 次は横からの画像です。 出口の部分はグラデーションカラーとなっています。 この色味もとってもオシャレですよねっ✨ そして最後にリア全体の画像をどうぞ!! 左右を同時に見るとさらにお迫力を感じますよねっ♬♬ GR86×GRバンパーを装着しているオーナー様、リア廻りが寂しいと感じた際にはマフラー交換で解決ですよっ 👍 それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す!! O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして毎度のご利用に感謝ですっ✨ マフラー交換後の走りはいかがでしょうか!? 👀 排気サウンドが気持ち良くてアクセルを多めに踏んじゃってませんかね??笑 そして、次なるカスタムはどちらでしょうか。。。またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 90NOAH HV をWORKホイールでツライチセッティング♬♬ 」 っとなります、お楽しみに!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ADVAN
2023/06/12ZD8 BRZにアドバンレーシング RG-4。ローダウン車にピッタリ??のサイズを装着!!ローダウンを行っているZD8 BRZ。 本日装着のサイズでけっこうギリギリな出ヅラとなりましたよぉ~ 👀 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・ZD8 BRZになりま~す✨ T様・BRZは車高調にてローダウンを行っているおクルマ。 しかしながら、6型のBRZとは装着出来るサイズ感が違うんですよね。。。 本日装着させていただいたアイテムは 「 アドバンレーシング RG-4 18Inc 」 カラーは レーシングコッパーブロンズ となります!! ローダウンスタイル、そして人気のアドバンレーシングでカッコ良いBRZに変身ですっ♬♬ 細身の6本スポークからなるRG-4。 そのスポークサイドにはくぼみの様な肉抜き加工も施され、スポーツホイールに求められる軽量化を実現!! そしてリムの成形にはフローフォーミングテクノロジーが用いられ、軽量だけではなく高い剛性も兼ね備えております。 本日装着のホイールサイズは 「 8.0J インセット+47 」 となります!! ご相談時にホイールサイズについてじっくり考えた結果、8.5Jではなく8.0Jをチョイスする事に。 その理由はボディーにしっかり収まるサイズにしたかったから。。。 ここで、出ヅラのチェックの為に、先程の画像をもう1度持ってきますねっ 👀 車輛のスペックは先程もご案内した通り、車高調にてローダウンを行っているおクルマ。 それでも、リアの出ヅラはけっこうギリギリですよね?? ボディーに赤いラインを引いてみましたが、これ以上は外に出せない?? って思える程の出ヅラでしょうか。 8.0J インセット+47 と言うサイズ感ですが、6型の86やBRZならけっこうゆとりを持って履いていたサイズでもあります。 そんな訳で、6型と8型では装着出来るサイズ感に違いがある訳です。。。 店頭ではオーナー様のお好みを伺いながらオススメのホイールサイズをご案内させていただきます。 〇〇Jとか、インセットとか、ムズカシイ事は分からない。。。 そんなオーナー様でもじっくりご説明させていただきますので安心してお任せ下さいねっ♬♬ それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨ T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 数あるホイールショップの中からクラフト厚木店を選んでいただき感謝ですっ✨ そして納期も早く、スムーズに装着出来て良かったですよねっ♬♬ 梅雨が明けたらサーキットへゴーですかね。笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 GR86 GRバンパー装着車のマフラー交換ですっ♬♬ 」 お楽しみに!!
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ホイール紹介
2023/06/1186・BRZ向け オススメホイール!! 期間限定でお得なプレゼントも✨本日のオススメホイールは 「 WORK EMOTION M8R 18インチ 」 人気の メッシュデザイン×マットブラック が愛車をスタイリッシュに仕上げてくれますよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は担当佐藤のオススメホイールをご紹介いたしま~す♬♬ 最後までチェックしていただくと、お得な情報もGet出来ますよぉ~✨ ■ ワーク エモーション M8R 86・BRZオーナー様へオススメの1品。 サイズは 「 8.5J-18 インセット+45 」 となります。 6型・8型どちらの型にも装着OK。 そして今回はローダウン車向けのチューナーサイズでご用意 👍 コチラのホイールサイズは6型の純正ブレンボキャリパーにも対応しておりま~す♬♬ リム幅も8.5Jとなりますので215サイズで引っ張り仕様も可能ですし、235や245サイズを組み合わせるのもOK!! そしてホイールカラーに合わせたセンターキャップを装着するのも良いですよねっ♬♬ コチラのセンターキャップは 「 FLAT タイプ Wブラック 」 となります。 部品代は1個につき、3300円(税込)。 そして。。。 こんなタイヤとの組み合わせはいかがでしょうか?? 熱~い走りを楽しむ事も出来る最強のハイグリップタイヤ!! ■ ヨコハマタイヤ アドバン ネオバ AD09 タイヤサイズは 235/40-18 でいかがでしょう?? コチラの組み合わせなら即日取り付けも可能!! すぐに装着出来ちゃいま~す♬♬ どうしましょう?? クラフト厚木店を出発し、そのままワインディングを楽しみに行っちゃいますかぁ??笑 厚木店からであれば。。。宮ケ瀬、道志道、箱根などなど、楽しいドライブコースがありますよねっ✨ そして最後にお得な情報をお知らせしますね!! 先程ご紹介したオプションのセンターキャップ( FLATタイプ Wブラック)1台分 13200円を、先着1名様に期間限定でプレゼントしちゃいま~す✨ このプレゼントをGetするには担当スタッフにキーワードを伝えて下さい!! そのキーワードは 「 ブログでの紹介を見た 」 でOK。 ちなみに、本日ご紹介のアイテムは 1台分 のみとなります!! 気になったオーナー様はお早めにご相談下さいね、それではよろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- ADVAN
2023/05/13GR86 保安基準を意識したホイールサイズとは。。。GR86のホイール交換、本日は8.0Jを選択。 ホイールの銘柄やインセット次第では7.5Jでも微妙なサイズになる事も。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はF様・GR86となりますっ♬♬ 人気の ADVANRACING GT BEYOND を装着しカッコ良く仕上がったGR86。 ですが、ここに辿り着くまでには様々な壁を越えて来たんです。。。 こうして見てみると、ホイール以外にも手が掛かっているのが分かりますよね!? まずは車高、スポーツCarらしい適度なローダウンスタイル。 これは車高調にてお好みの車高にセッティングされています。 F様・GR86はエアロも装着されていますので、普段乗りを考えるとこの位の車高が限界でしょうか。。 そして、前後のフェンダーに目を向けると、ちょっと違いがあるんですよね 👀 少し違う角度で見てみましょう!! そうなんです、ワイドフェンダーが装着されているんです!! ちなみに、車高調・ワイドフェンダーに関しては当店での施工ではありません。 そして、装着に至った理由をオーナー様に聞くと、色々と事情がありました。 カスタム第1弾として、まずはホイールを購入されたそうです。 しかしながら、そのホイールがディーラーさんの目に引っかかってしまったとの事。。。汗 社外ホイールへの交換には少なからずそう言ったリスクは伴います。 今回、当店にご相談いただいた理由はその部分をクリアする為だった訳です!! ちなみに、前回購入されたホイールサイズは 7.5J との事。 7.5J と言えば、純正18インチと同じリム幅!! 要はインセット次第では純正と同じリム幅でも微妙な出ヅラとなってしまう事もあると言う事ですよね。 当然と言えば当然の話なのですが、ホイールサイズってけっこう難しかったりしますよね!? このブログをご覧いただいている皆様も、ホイールサイズを計算するのは得意と言う方もいれば、難しい事は全く分からないと言う方もいらっしゃると思います。 当店では様々なカスタムスタイルに対応しております!! カスタムをしたいけどホイールサイズなどは分からない。。。 そんなオーナー様も安心してカスタムをお楽しみいただける様、当店スタッフがしっかりご案内いたしますよっ♬♬ 愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! F様、この度はご利用誠にありがとうございました!! カスタムを始めてから色々とありましたが、ようやく安心出来るスタイルへと仕上がりましたねっ 👍 今回は軽量・高剛性の鍛造ホイールと言う事もあり、走りに違いが出るのではないでしょうか!? タイヤが消耗した際にはご相談下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 マツダ6のホイール交換 9.5J 20インチでカスタム 」 っとなります、 お楽しみに!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- HKS
- ADVAN
2023/05/05GR86にADVANRACING RG4 カラーはボディーカラーに合わせたセミグロスブラックをチョイス!!重量を抑える事が出来るフローフォーミングモデルのADVANRACING RG4。 車高調にてローダウンを行ったGR86へ装着ですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! GWも残す所あと3日、皆様どうお過ごしでしょうか?? ちなみに、クラフト厚木店は 5月7日(日)~5月11日(木) までの期間がお休みとなります。 今日を含めた2日間、皆様のご来店をお待ちしておりますっ♬♬ さて、本日のご紹介はI様・GR86。 HKS ハイパーマックスR、そしてHKS Hi-power SPEC-LⅡ、更にはHKSのカーボンパーツを装着したGR86。 そして今回は待ちに待ったホイールの装着ですっ✨ ご購入いただいたホイールは 「 ADVANRACING RG-4 18Inc 」 ホイールカラーは セミグロスブラック をチョイス!! ボディーカラーに合わせ、全体を黒でまとめる作戦ですねっ 👍 組み合わせたタイヤはもちろん ヨコハマタイヤ。 そして強烈なグリップ力を発揮する ADVAN NEOVA AD09 を組み合わせましたよっ♬♬ ハイグリップタイヤは普段乗りの快適性を犠牲にしてでもグリップ力を稼ぐ事に特化したタイヤ!! そうは言っても乗ってみると案外普通 👀 しいて言うならノイズが増えているかな。。そんな程度なんです。 それと、熱い走りをすると減るのが早いですよぉ~笑 なぜなら、ハイグリップタイヤはタイヤを溶かしながらグリップ力を稼いでいるからです。 サーキット走行を行った後なんかは、溶けたゴムがタイヤにくっついてきますからね。笑 その溶けたタイヤのかたまりが残っているうちは走行中に振動も発生する程!! ワインディングでもコーナーをぐいぐい走ると同じ様な症状が出る事も。。。 そんな事を理解した上で、走行後にタイヤをチェックするのも面白かったりするんですよねっ♬♬ 本日の組み合わせは下記の通りです。 ■ アドバンレーシング RG4 8.5J-18インチ ■ アドバンネオバ AD09 235/40-18 皆様の愛車はどんな仕様でカスタムを行いますか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ I様、いつもご利用ありがとうございます!! 待ちに待ったホイール、ようやく装着出来ましたねっ✨ 車高調・マフラー・カーボンパーツ・タイヤ/ホイール、更にはブリッドのシートも装着しましたよねっ♬♬ ここまで仕上げると走るのが楽しみですね!! くれぐれもご無理はなさらずに。。。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 カスタムホイールで仕上げたカローラスポーツ 」 っとなります、 お楽しみに!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- アライメント調整
- ENKEI
2023/03/09■ GR86 エンケイPF09 8.5Jに255/35-18をマッチング!!ボディーからの突出が発生しやすいGR86のホイール交換。 当店でもデータが色々と集まってきましたよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・GR86となりま~す✨ すでに車高調にてローダウンを行っていたK様・GR86。 ホイールの交換とセットでアライメント調整も行いましたよぉ~🔧🔧 そして完成した姿がコチラ!! ■ エンケイ パフォーマンスライン PF-09 225や235幅ではなく、もっと太いタイヤを履かせたかったと言うオーナー様。 そして、引っ張りタイヤにはしたくなかった事もあり 8.5J をチョイス!! こうして見てもホイールの幅に対してちょうど良いサイズ感となっています。 6型の86では引っ張り仕様に仕上げる事も多かったおクルマですが、GR86はまた違った作り方が主流となりつつあります。 当店でもGR86に装着するタイヤサイズでは、18インチの場合 「 235/40-18 」 が一番多い様に思います。 それに次いで 245/35-18 や 255/35-18 と言うサイズも人気となっておりますっ✨ タイヤ外径の話をすると、本日装着した 255/35-18 は純正装着の 215/40-18 と同等のサイズ感。 なのでローダウン量を決める際にも計算がしやすいと思います。 ちなみに、 245/35-18 も純正装着タイヤと同等のサイズ感となります!! ちなみに。。。 235/40-18 は外径が少し大きくなったタイヤサイズになりますよっ 👀 ホイール交換って、ホイールサイズばかりに注目されがちですが、タイヤサイズもけっこう重要なんですよ!! どんな形に仕上げたいたいのか。。。 その場合はどんなタイヤサイズが良いのか。。。 店頭ではその辺をご相談しながらオーナー様と一緒にタイヤ・ホイールのサイズを選んで行きますよっ♬♬ クラフト厚木店 「 WORK WHEEL展示会 」 開催!! エンケイ PF-09には 「 F-FACE/R-FACE 」 と2つのFACEが存在します。 ちなみに、本日装着の 8.5J インセット+45 はR-FACEとなります!! R-FACEとは9本あるスポークがナットホールに向かって落ち込むコンケイブスタイルとなっています。 それによりデザイン面に奥行き感が生まれ、迫力も増してくれるんですよねっ✨ ですが、この迫力のR-FACEは全ての車輌に装着出来る訳はありません。。。 クルマの仕様によって装着の可否が分かれますのでお悩みのオーナー様はぜひご相談下さいね!! K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! お気に入りのアイテムを装着してのドライブはいかがでしょうか?? そして追加オーダーいただいたTPMS(空気圧監視モニター)も大活躍でしたね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたGR86や新型BRZのカスタム
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- スプリング交換
- TANABE
- マフラー交換
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/03/05GR86に WORKマイスターS1 19インチ。 リム有りホイールもお似合いですねっ✨ローダウン・マフラー交換・インチアップカスタム。 まとめて一気に仕上げちゃいましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・GR86となりま~す✨ 夕日と言うエフェクトもあり、眩い輝きを放つ WORKホイール。 本日はリム有り3ピースホイールで仕上げましたよっ 👍 ■ WORK MEISTER S1 3P 19Inc カラーはチタンゴールドをチョイス!! チタンゴールドと言えば、グノーシスやジーストなどではセミオーダーカラーとして設定されているオプションカラーですよね。 ですが、マイスターS1 3Pでは標準価格で選択出来る様になっていますっ♬♬ ちなみに、マイスターS1は3ピースホイール。 なのでピアスボルトも本来の役目を果たす本物のピアスボルトとなります。 ピアスボルトに偽物なんてあるの?? そう思った方もいらっしゃるかと思います。 もちろん偽物って事はないんですが、ピアスボルトにはデザインピアスボルトって言うのもあるんです!! ピアスボルトの本来の役目はホイールの部材同士を結合させる事!! マイスターS1 3Pで言えば、ディスク・アウター&インナーリムの3つの部材を固定する役目を持っています。 それがピアスボルトの本来の役目なんですよね。 それでは先程も記載したデザインピアスボルトとはどう言った役目を持っているのでしょうか?? その答えは。。。 「 ドレスアップ要素 」が強いですかね。 2ピースホイールなど、部材同士を結合させる意味は持たず、見た目を華やかにする目的で存在しているのがデザインピアスボルト。 ピアスボルトって、キラキラしていて何だか高級感がある様に見えますよね!? デザインピアスボルトとはそう言った意味合いで付いているんですよぉ~♬♬ そんなピアスボルトですが、通常のクロームタイプとは別にオプション品に交換する事も可能!! マイスターS1 3Pで言うと 「 ゴールド・ブラック・チタンコート 」 と3色も用意されています。 横からの1枚 📷✨ 本日、ローダウン&マフラー交換も同時に施工!! ローダウンアイテムは 「 タナベ FUNTORIDE スプリング」 を装着。 そしてマフラーは 「 柿本改 Class KR Dual 」 をチョイス!! 更には排気効率も大幅UPのセンター付きを装着していま~す♬♬ 排気サウンドはやや控えめ。。。 でも、アクセルを踏み込むと気持ち良いサウンドが聞こえてきますよぉ~ 👍 そして気になる出ヅラはこんな感じ!! 今回も保安基準を意識した出ヅラで仕上げましたよっ 👍 リム幅は8.5J、そこに 235/35-19 を組み合わせました!! 組み合わせたタイヤはルッチーニ ブォーノスポーツ。 ルッチーニは若干細めのタイヤなのでタイヤがスマートに組みあがってくれましたねっ♬♬ 今回のGR86カスタムも無事完了!! ここでお知らせです!! 2023年3月11日(土)~ 2023年3月19日(日)までの期間で WORKホイール展示会を開催致します。 メーカーさんにご協力いただき、皆様にご覧いただきたいサンプルホイールを多数ご準備させていただきます。 今回はスポーツホイールをメインに展示っ✨ エモーションシリーズ、更には普段目にする事が難しいオプションカラーで仕上げられたホイール達がやってきますよぉ~♬♬ WORKホイールをお考えの皆様はぜひご来店下さいね!! I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ローダウンにホイール交換と愛車が見違える程カッコ良く仕上がりましたよねっ✨ そして気持ちの良いサウンドを奏でる柿本マフラーもGood 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたGR86や新型BRZのカスタム
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2023/03/04GR86のカスタム 保安基準を狙ったホイールサイズはどうやって決める??熱を帯びてきたGR86のカスタム。 車高調にマルチピースホイールでカッコ良く仕上がりましたよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・GR86となりま~す✨ WORK EMOTION CR 2P をベースに、カスタムカラーを織り交ぜながら仕上げた1台。 もちろんホイールサイズもオーダーメイドサイズ!! 車高調、そしてタイヤ・ホイールをまとめてご注文いただきましたが、作業は2回に分けて行いました。 まず、最初の作業は車高調のお取付けから!! 今回ご購入いただいたホイールはオーダーインセットが可能なアイテム。 分かり易く言うと、ホイールのインセットを1mm単位で調整出来るホイール。 なので、ローダウンを行いキャンバー角に変化が付いてからホイールサイズを決める形を取りました。 オーナー様が考えていたホイールの出ヅラは出来るだけギリギリを狙う形。 ですが、保安基準も考慮しながらホイールサイズを決めて行きたいとの事でした。 そこでローダウンを行ってから実車計測にてホイールサイズを決める形を取ったと言う訳です。 今までもGR86や新型BRZのカスタムを行ってきているので担当佐藤の頭の中には多くのデータが入っています。 クラフト厚木店 「 WORK WHEEL展示会 」 開催!! しかしながら 「 保安基準適合を狙いたい。。」 っとお考えの場合は、車輛個体差なども考慮しサイズを選んだ方が良いですよね。 ちなみに、当店得意の実車計測ですが追加費用はいただいておりません!! 当店でホイールをご購入いただける皆様は無料でご利用いただけるんですよっ♬♬ 実車計測にて算出したホイールサイズですが、念の為に装着後に糸を垂らしてチェックも行いましたよ!! その結果は。。。 狙い通りギリギリセーフ 👍 上の画像を見ると、まだまだゆとりがありそうに見えるかと思います。。。 ですが、保安基準でチェックされる30~50度と言う範囲でチェックするとこの位の出ヅラが目一杯となります。 今回のホイールは2ピースホイールとなり、リム部が一番外に位置するアイテム。 なのでディスク部が一番外に位置する1ピースホイールの場合は更に細かくチェックしないといけないんですっ汗 ホイールの出ヅラってけっこう奥が深いですよね。。。 そんな奥が深い愛車のカスタム、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♬♬ ここで本日ご購入いただいたホイールのご紹介をさせていただきます。 ■ WORK EMOTION CR2P 18インチ ディスクカラー キャンディーインペリアルゴールド リムカラー ブラックアルマイト(ツヤ有り) オプションセンターキャップ ブラックレッドリング(フラットタイプ) ホイールナット WORK 軽量レーシングナット(レッド) こうして見ると、オプション仕様満載ですよねっ♬♬ 貴方の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか?? 皆様からのご相談スタッフ一同お待ちしておりま~す✨ N様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ブリッツ車高調の取付けから始まり、ついにホイールの納品となりましたねっ✨ 眺めているだけでもテンション上がる愛車だと思いますが。。。 カッコ良い愛車でのドライブは格別ですよねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたGR86や新型BRZのカスタム
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- 車高調
- HKS
- イベント・キャンペーン情報
2023/02/20クラフトカスタムフェアでは「 HKSデモカー BRZ 」 の実車も見れますよぉ~✨HKSのアイテムをお考えの皆様。。。 実車を見ながら悩んでみませんか??笑 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 2023年2月23日(木)からスタートする 「 クラフトカスタムフェア 」 先日もご紹介しましたが、ブリッツさん&HKSさんのデモカーがやってきますよぉ~✨ カッコ良いカーボンパーツ、そして車高調でローダウンをキメたHKSデモカーのBRZ (ZD8)。 リアバンパーから顔を出すマフラーもドレスアップ効果が高いですよねっ✨ そして、何よりその排気サウンドが気持ちイィ~ 👍 HKSさんのマフラーをご検討中の皆様、クラフトカスタムフェア期間中ならその排気サウンドを実際に聞く事も出来ちゃいますよぉ~♡♡ 見て満足。。。そして聞いて満足。。。 更には 「 買って満足。。」 クラフトカスタムフェアならきっとそう思ってもらえるハズ!! 開催期間は 2023年2月23日(木)~ 2月26日(日) までの4日間 となります。 それでは皆様の沢山のご来店お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- BBS
- ツライチセッティング
2023/02/17GR86にBBS。ラウンドフェイスのRE-V7を装着!!BBSが誇るコンケイブホイール 「 RE-V7 」 ワイドフェンダーを装着したGR86に装着ですっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・GR86。 上の画像から伝わる迫力のコンケイブスタイル。 H様・GR86には 「 BBS 鍛造 RE-V7 」 のラウンドフェイスを装着しま~す✨ ですが、ノーマル足廻りや普通のローダウン仕様では装着が難しいんですよね。。。 ちなみに、ラウンドフェイスの RE-V7 とは、品番で言う RE-V7025 の事!! そこで、上の画像にもあるピロアッパーマウント部を調整しながらちょうど良い出ヅラへと合わせて行きます。 そして仕上げのアライメント調整を行い完成した姿がコチラ!! いかがでしょう。。。めっちゃカッコ良くないですか?? MADE IN JAPAN品質のBBS鍛造ホイール、更にはセンターへ落ち込むラウンドフェイス。 ダイヤモンドブラックと言う質感高いホイールカラーもGood 👍 先程も記載しましたが、コチラのホイールを装着するにはローダウンを行うだけでは×。 まずローダウンアイテムは車高調がマスト!! そしてフロントのキャンバー調整が可能なピロアッパーマウント式の車高調がオススメ。 H様はこのホイールを装着したいが為に更にボディーをワイド化しています。 その甲斐もありBBSが誇るコンケイブホイールを装着出来た訳です!! 愛車のカスタムを思い立ったら、まずはインターネットなどでどんなホイールが好みかを調べると思います。 そしてお好みのアイテムが見つかったら愛車へ装着出来るのかを調べると思います。 その調べ方は様々だと思いますが、分かり易いのはメーカーマッチング表になるでしょう!! しかしながら、メーカーマッチング表は意外と分かりにくいんですよね。。。 基本的に表記されているサイズはノーマル車輛をベースに考えられたサイズが掲載されています。 ちなみに、BBSさんのマッチング表には 「 チューナーサイズ 」 と言う表記もありますかね。 ですが 「 チューナーサイズって何?? 」 ってなる方も多いのではないかと思います。 チューナーサイズとは、クルマをカスタムする事で装着出来る可能性がありますよ。。。 そんな意味合いとなります。 ですが、ご自身でお調べいただくのはこの辺りまでで十分!! 分からない事を調べるのってけっこう労力が要りますからね。。。 あとはクラフト厚木店にお任せ下さい!! お好みのホイールが愛車に装着出来るのか。。。 現状では装着が難しいけど何かに手を加えれば装着出来るのか。。。 店頭ではそんなご相談を交えながら愛車のホイールサイズを選んで行きます。 愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! H様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 高級なカーボン製のワイドフェンダーと言う事でしたが。。。 あえてのボディーカラー同色仕様に驚きでしたっ!!笑 その後はいかがでしょうか?? エア点検などメンテナンスでもご利用下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ADVAN
2023/01/20GR86にC-2のアドバンGT BEYOND。この渋いカラーは何色!?ADVAN RACING GT BEYOND RACING COPPER BRONZE 渋い1台が完成しましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・GR86となります。 T様・GR86は車高調にてローダウンを行っているおクルマ。 そこでC-2となる8.5Jを装着しましたよっ🔧🔧 ■ アドバンレーシングGT ビヨンド 8.5J-18インチ サイズは5穴 PCD100となりますのでインセット+45。 GR86やZD8 BRZではこの辺りのサイズがちょうどリミットとなりますよね!! こうして見てもちょうど良いサイズ感に見えますよね!? ですが、ボディーから糸を垂らしてチェックしてみると、案外ギリギリ。 6型の86に比べると、ホイールの位置が5mm程外にオフセットされていると言う8型の86やBRZ。 そう考えると、6型で言う 「 8.5J インセット+40 」 とか 「 9.0J インセット+46 」 を装着していると言う事になります。 そして組み合わせたタイヤは 「 ブリヂストン ポテンザ アドレナリン RE004 」 サイズは 235/40-18 となります。 6型の86やBRZでは細めのタイヤを組む事も多かったですが、8型の86・BRZでは引っ張りタイヤにはしない正統派スタイルでのご依頼が多い様に思います。 ちなみに、各タイヤサイズには 適応リム幅 と言うのが存在します!! 適応リム幅とはそのタイヤに適したホイールリム幅の事を言います。 ちなみに本日装着したタイヤサイズ 235/40-18 の適応リム幅は 8.5J となります!! そうは言っても適応リム幅から ±1.0J 位なら全く問題なく装着する事が出来ますよっ 👀 なので、ドレスアップ性や走行性などを考えながらホイールサイズやタイヤサイズを選ぶと良いでしょう。 そんな難しい事は分からない。。。そんな皆様もご安心下さい!! 店頭ではお客様のご要望を伺った上で当店スタッフが最適なサイズをご案内させていただきます。 最後にこの渋い輝きをご覧下さい!! ホイールカラーは レーシングコッパーブロンズ。 塗装の肌感としてはツルっとしたツヤ有りカラーで、濃いめのブロンズとなりますかね。 日が当たっている時の1枚となりますが、落ち着いた色味でもありとても渋いカラーですよねっ✨ 貴方の愛車にもADVAN RACING GT BEYONDはいかがでしょうか!? T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 入荷に時間を要しましたが、その分装着出来た時の喜びはありましたよねっ♬♬ カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブして下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたGR86や新型BRZのカスタム
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- WEDS
2022/10/31ウェッズスポーツTC105X 8.5J18インチを装着!! その仕上がりは。。。車高調でローダウンを行ったGR86がベース車輛。 そしてチューナーサイズの8.5Jを装着してみましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・GR86となります。 人気のスポーツCarに軽量スポーツホイールを装着。 それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズスポーツ TC 105X 」 サイズは8.5J-18インチ、インセットは+43とローダウン車向けのチューナーサイズ。 K様・GR86は車高調にてローダウンを行っているので仕上がりもバッチリでしたよっ 👍 TC105Xは鋳造ホイールとなりますがリム部をスピニング製法にて仕上げていたり、タイヤとの密着面にローレット加工を施すなどスポーツホイールに必要な性能を持ち合わせたアイテム。 更にはスポークのサイド部を肉薄化する事で強度を保ちながらも大幅な軽量化を実現しています。 そこに組み合わせたタイヤは 「 ダンロップ ディレッツァ ZⅢ 」 サーキットでのスポーツ走行やワインディングでのドライブも安心して行えるハイグリップタイヤです!! そしてタイヤサイズは 235/40-18 をチョイス!! ここ最近、GR86や新型BRZのご相談が多くなってきましたが気になる事が。。。 それは6型の86やBRZと比べると選択いただくタイヤサイズに違いがあると言う事!! 6型でのカスタムは太めのホイールを履かせてタイヤを引っ張ると言うスタイルが人気でしたが、8型の場合は引っ張りにはせずに正統派スタイルでのカスタムが多い様に感じます。 そうは言っても8型のカスタムはまだまだ始まったばかり。 今後のご相談でも色々な形でのカスタムを行う事になるでしょうねっ♬♬ もちろん 「 シャコタン引っ張り仕様に仕上げたい。。」 そんなご相談も大歓迎ですよぉ~✨ これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! 車高調装着のご依頼も多いGR86や新型BRZ。 K様・GR86も車高調を装着しローダウンを行っているおクルマ。 ローダウンアイテムでは大きく分けて2種類のアイテムがあります。 1つはローダウンスプリング、そしてもう1つは車高調。 どちらにもメリットがありますのでどちらのアイテムが良いか店頭にてご相談下さいねっ♬♬ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 軽量スポーツホイールにハイグリップタイヤの組み合わせ、これは走るのが楽しみで仕方ないですねっ✨ ハイグリップタイヤは熱い走りをすると減るのも早いですが。。。 溝が少なくなった際はまたよろしくお願いしま~す。笑 それではまたのご利用お待ちしておりますっ☆☆
続きを読む -
- スポーツカー
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- TWS
- ホイール紹介
2022/10/01TWS モータースポーツ T66-F に リミテッドカラーが登場っ✨Flat Corsa Blue(フラットコルサブルー) Corsa Blue( コルサブルー) ツヤ有り、ツヤ無し、貴方はどちらがお好みでしょうか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 勝つ為のホイール。。。 そんなカッコ良いポスターの横にいるのが リミテッドカラー が設定された 「 TWS モータースポーツ T66-F 」 カラーは フラットコルサブルー と コルサブルー の2色。 コチラが艶消しタイプの フラットコルサブルー。 濃いめのブルーが印象的でしたが、艶消しと言うアレンジが個人的にはツボ。 けっこう好きな色味でしたねっ♬♬ そしてコチラが コルサブルー。 グロスブルーとでも言いましょうか。。。 キレイな光沢を纏ったブルーでコチラも人気が出そうな色味✨ 所で、2022年のリミテッドカラーになぜ フラットコルサブルー・コルサブルー が登場したのか。。。 それはTWSさんがホイールを供給している SUPER GT で活躍中のLM corsa GRスープラ にちなんでの事。 GRスープラのホイールやボディーにブルーのラインが入っているのが見えますよね?? この コルサ(Corsa) とは、イタリア語で 「 疾走・競争 」 などを意味する語。 レースシーンにおける 「 スピード感 」 や 「 疾走感 」 がイメージの ブルー がコンセプトになっているそうですよっ✨ TWSさんが製造しているだけあって、モータースポーツT66-Fはもちろん鍛造ホイール!! そして驚きの軽さがウリのアイテム✨ もちろん軽いだけではなく、高い剛性や機能面にも拘って作られています。 上の画像ではホイールの両端がシルバーになっていますよね?? これはノンスリップ加工(タイヤズレ防止)と言って、クルマのパワーをタイヤへとしっかり伝える為の技術。 ホイールの裏面にも拘りが。。。 ナットホール付近を赤い丸で囲ってみましたが、段差の様になっているのが見えますよね?? これもちゃんとした理由があっての事。 バックスプリング加工(ハブ密着性向上)と言って、ホイールとクルマをしっかり密着させる為に設けられた加工なんです。 各所に拘りを持って作られたレース直系のアイテム T66-F、貴方の愛車にもいかがでしょうか?? 👀 レーシーに仕上がるセンターキャップレス仕様。。。 ドレスアップ性も考慮したセンターキャップ装着仕様。。。 どちらも捨てがたい仕上がりとなりそうですよねっ♬♬ コチラのアイテムは2023年4月30日までオーダー可能!! 是非とも実物を見ていただきたい所でしたが、メーカーさんも色々な場面で使うとの事で写真のみでのご案内となりました。。。 ですが、このカッコ良さは実物を見ていただかないと伝わらないと思うんです。 そんな訳で諦めの悪い担当佐藤。。。 どうにか実物をお借り出来ないかとメーカーさんと交渉中であります!! 期間限定など条件付きとなってしまうかも知れませんが何としてでもGetするので気になっている皆様は楽しみにお待ち下さいねっ✨ そして進展がありましたらまたブログにてお知らせさせていただきますので今後もブログチェックをお願いしますね!! それではよろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- スプリング交換
- TANABE
- ENKEI
2022/08/29GR86のホイール交換 車検適合サイズはコレだ!!ENKEI GTC02 19インチをインストール。 本日は車検適合を狙う場合の 「 コツ 」 もご紹介しますよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はE様・GR86。 最近では毎日の様にご相談をいただくようになってきた旬なおクルマ。 そんな人気のスポーツCarを19インチで仕上げましたよっ♬♬ ホイールに何やら黒い道具が装着されていますよね!? コチラは アライメント調整 を行う際に使う道具となります。 タイヤ・ホイールを純正から社外品に交換してもアライメントの数値はズレません。 本日はタイヤ・ホイールの交換と同時にローダウンもご依頼いただいたんですっ✨ 装着したのは 「 タナベ GT FUNTORIDE SPRING 」 です。 お手軽にローダウンフォルムを楽しめるローダウンスプリングですっ♬♬ それでは完成したGR86をご覧下さい!! スポーツCarらしいスタイルに仕上がりましたよねっ✨ GR86や新型BRZのカスタムはまだまだ始まったばかり。。。 これから先、色々なスタイルでのカスタムが流行するでしょう!! そんなE様・GR86は 19インチ をチョイス。 タイヤサイズは 235/35-19 を装着しましたよっ♬♬ タイヤもだいぶ薄くなり、かなりスポーティーな印象ですよね!! 先代の6型86・BRZは純正装着ホイールは16~17インチ。 そしてホイールを交換する場合のインチは18インチが多かった様に感じます。 それでは現行のGR86や新型BRZはどうでしょうか!? 8型のGR86やBRZは純正装着ホイールに18インチも追加されました。 当店でもGR86や新型BRZのホイール交換を施工させていただいておりますが、現状では18インチが多い様に感じます。 ですが、純正18インチからの1インチアップ仕様と言う19インチのご依頼も今後は増えてくるかも知れませんよねっ♬♬ そしてホイール交換を行う際に、どのサイズなら車検に適合するのか。。。 社外ホイールに交換する際に心配でもあり、イチバン知りたい部分でもありますよね!? 担当佐藤もそんなご要望にお応え出来る様、日々データ収集をしております。 ここで、GR86・新型BRZの保安基準を意識したホイールサイズをご紹介しますのでぜひ参考にしてみて下さい!! ■ ローダウンを行っていない車輛の場合 7.5J インセット+45 付近がオススメ ■ ローダウンを行っている車輛の場合 8.0J インセット+45 付近がオススメ 数字上ではこんな感じの説明となりますが、実際はそんな簡単な話ではないんですよね。。。汗 っと、言うのも、装着するホイールによってデザインの違いがあり、その違いによって出ヅラも変わってくるからです。 ホイールはオーナー様のお好みで選ぶ形となりますのでそのデザインによってどのサイズを選べば良いかを決めなければいけません。 そんな難しい事は分からない。。。 そんなオーナー様はクラフト厚木店にお任せ下さいねっ!! 好きなデザインを選んでいただいたら、ホイールサイズについては当店スタッフがご案内いたします。 クラフト厚木店なら安心してホイール交換をお楽しみいただけますよっ✨ 気になる出ヅラはこんな感じ!! 前・後からの画像を並べてみましたがいかがでしょうか 👀 ボディー内には収まっていますが、純正の様に引っ込んでいませんよねっ♬♬ これなら点検などでディーラーさんへ入庫する際、担当の方にも怒られずに済むでしょう。笑 ここで、車検適合を狙う際の 「 コツ 」 を1つご紹介します!! ホイールリム部&デザイン面よりタイヤが外に出る様にセッティングしましょう!! 画像の赤丸で囲ってある部分に注目して下さい。 ホイールリム部をタイヤがしっかり覆っていますよね!? これが コツ となります!! 要は装着するタイヤの適応リム幅を考えたホイールサイズを選ぶと言う事。 タイヤよりホイールの方が外に出ているとより厳しくチェックされてしまいますからね。。。汗 この辺もとっても難しい部分となりますので僕達スタッフがサポートさせていただきます。 これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ✨ E様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 色々と考えて選んでいただいたアイテムでしたが、大成功でしたねっ✨ ローダウンに19インチ仕様、カッコ良いGR86の完成です 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたGR86や新型BRZのカスタム
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- VOLK
- ホイール紹介
2022/08/24やっばいホイールが入ってきましたよっ✨GR86・新型BRZ / 86 ZN6・BRZ ZC6 オーナー様必見!! あの人気ホイールがクラフト厚木店に入荷してきましたよっ☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はホイールの入荷情報をお届けいたします。 入荷してきたホイールは 「 RAYS 鍛造ホイール 」 ですっ♬♬ どんなホイールか気になりますよね!? まずはカタログでご案内して行きます!! ページを1枚、そしてまた1枚とめくっていくと。。。 そのページがやって来ます!! そのページがコチラ 👀 やっばいホイールとは 「 VOLK RACING G025 18インチ 」 となりま~す!! サイズは 9.0J18+45 5/100 FACE-2 、カラーはダークアンバークリア/DC ダークアンバークリア/DCは2022年に登場した限定カラー!! なので、まだまだ実物を見た事がないと言う方も多いのではないでしょうか?? そんな皆様、ぜひクラフト厚木店で実物をご覧くださいね。 RAYSさんの最新技術を駆使して作られたG025の造形美。。。 このエッジの効いたシャープなデザイン!! そしてナットホール付近にあるウェイトレスホールに驚いた方も多いのではないでしょうか?? こんなに細いデザインなのに穴を作って大丈夫なの。。。 そんな心配も生まれそうですが、こんな驚きのデザインを作れるのもRAYSさんの技術があってこそ。 レーシングホイールを100%自社で作り上げるRAYSさん。 レースと言う過酷なシーンで培った技術が市販用のホイールをデザインする時にも活かされるんですよねっ✨ 要はレースで培ったノウハウが注ぎ込まれた1品。 だからこそここまで人気が出る訳です!! そんな人気のRAYSさんだけに、現状では納期がとても長くなっています。。。汗 コチラのホイールもこれから新たにオーダーすると 2023年5月末頃 の入荷見込み。 そんな納期の掛かるアイテムですが、今なら1台分だけ在庫がございます!! 気になったオーナー様はぜひお声掛け下さいね。 ちなみに、コチラのホイールは6型の純正ブレンボ車にも対応していますよぉ~♬♬ さて、希少なアイテムは誰の手に。。。 それでは皆様からのご相談お待ちしておりますっ!!
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記