装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

四日市店ブログ

四日市店ブログ

カテゴリ「・MAZDA/マツダ」記事一覧

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/26
    【カスタムブログ】NDロードスターにお手軽なローダウンの選択はやっぱりRSR TI2000が人気!

    ■ND5RCロードスターのダウンサス 本日はライトウェイトスポーツで人気のマツダ「ロードスター」 のご紹介になりますが、こちらの車両は以前、当店四日市店で タイヤホイールを交換したおクルマでございます。 以前のブログはこちら ⇒NDロードスターに15インチ! ADVAN TC-4のGTRデザインでサーキットスタイル! 再び当店にご来店頂いたのは、「ローダウン」のご用命。 やはり、タイヤホイールを新調した後は、落としたくなる のがクルマ好きの性。 ということで、ローダウン定番アイテムの「RSR TI2000」を 使って車体を落としていきます。 ■RSR TI2000 チタン配合新素材がヘタリの耐久性も高く、その実績からでき る「ヘタリ永久保証」付きで安心のスプリング。 乗り味の定評もあり、当店では圧倒的な人気NO1の販売実績を 誇ります。 【BEFORE】 施工前画像になりますが、特にフロントのフェンダーと タイヤの隙間が広すぎで違和感を感じましたが・・・ 【AFTER】 ローダウン施工後は程よく落ちました。 メーカー基準ダウン量としては、「30~35mm」 Sレザーパッケージがマッチンググレードの参考値で、今回の 車両はSスペシャルパッケージでしたが、基準値内で落ちたの で、大きな違いはなさそうです。 ローダウン後に続いては「アライメント調整」 ホイールの整列具合をチェックしていきます。 ローダウンしたことで、ホイールの向きや角度を改めて揃える ことで、メリットは沢山あります。 当店の3Dアライメントテスターでより良いカーライフをサポート。 ・直進安定性向上。 ・ハンドルセンターのズレの解消。 ・片べりなどの変摩耗も抑制。 その他まだまだメリットあり。 アライメントはローダウンのみだけでなく、新品タイヤに 交換した際も調整がおすすめです。 本日もクラフト四日市店のご用命ありがとうございました。 オーナーさまの程よいローダウン実現で、今まで以上に 愛車を気に入っていただけそうで、当店も嬉しく思います。 それでは、本日のブログはここまで。

    • SUV
    • MAZDA
    • SSR
    2024/09/18
    【カスタムブログ】CX-30にSSR ライナー タイプ10 モノブロックを装着!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 本日はマツダ CX-30のカスタムをご紹介させていただきます。   大きすぎず小さすぎないサイズ感で全高が低めのスタイリッシュさが人気のクロスオーバーSUV『CX-30』。 一見普通のCX-30ですが、今は設定がなくなってしまったMT車でした! オーナー様がクルマが好き、運転が好きなのが伝わります^^ タイヤ&ホイールを交換したいとのことでご来店いただきました。   そして選ばれたホイールがこちら↓↓ そして選ばれたホイールがこちら↑↑ 『SSR REINER type10 MONOBLOCK』 REINER type10 R/Sの特長を継承し、スポーツ1ピースホイールに相応しい意匠と 性能を与えられ生まれたREINER type10 MONOBLOCK。 SSRの2024年新作モデルでREINERシリーズ初の1ピースホイールになります。 スポークがフランジを突き抜けるようなデザインが特徴的ですね^^ 2ピースモデルより約3kg軽量化するなどデザインだけでなくスポーツホイールとしての ポテンシャルも持ち合わせています!   タイヤ&ホイール装着後がこちら↓↓ タイヤ&ホイール装着後がこちら↑↑ WHEEL:SSR REINER type10 MONOBLOCK 18インチ COLOR:ダークガンメタ TIRE:TOYO PROXES CL1 SUV   before before↑ after↑ 純正と同じ18インチですがシャープなスポークがフランジを突き抜けるようなデザインなので 1インチアップしたような脚長感、大口径感がありますね!   今回装着したホイールは本来納期にお時間をいただくものでしたが 他のクラフトの店舗に在庫がございましたのでかなり短い納期で対応させていただくことができました♪ 納期がかかるホイールでもクラフトに在庫があれば予定よりも早く取付け可能な場合もありますので お気軽にご相談ください! この度はクラフト四日市店をご利用いただきありがとうございました。 また空気圧点検や増し締め等でいつでもお立ち寄りください♪   タイヤ&ホイールのことならクラフト四日市店にお任せください!

    • CX-5
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2024/09/10
    【カスタムブログ】CX-5 BLITZ車高調でローダウン!その後の変化やスタイルは!?

    ■ローダウンの施工は車高調がおすすめ MAZDAの人気SUV「CX-5」(KF2P)入庫中! クラフト四日市店で、本日は「ローダウン」を行います。 SUVですが、クルマ好きにとってはやっぱり車高を下げたいもの で、まずはタイヤ・ホイールを決める前にスタイルから。 さて、今回ご指名のローダウンアイテムはこちら ■BLITZ ダンパーZZ-R ストリートからサーキットまで幅広いシーンで活躍のアシ。 コストパフォーマンスに優れ、その上高スペックが人気。 全長調整式で減衰力32段調整機構採用で、幅広い乗り味も 楽しんでいただけます。 【BEFORE】 まずは、純正のサスを外していきましょう。 【AFTER】 数時間後・・・取付完了!! それでは、ピット入庫時の状態から改めて確認です。 SUVならではの車高の高さを感じられるますね。 今回は極力タイヤとフェンダーの隙間を埋めたいと ご要望をいただきましたので、ガツンと落としていきます。 ■ローダウン後の変化 ・スタイリッシュにオーナー様のイメージ通りに。 ・SUV特有の大きなロール量を抑えることで、走行安定性の向上 とバタつきを軽減。 ローダウンには様々なメリットがあります。 本日はクラフト四日市店でご用命いただき、 ありがとうございました。 クラフト全店、自社で足回り交換しておりますのでご安心下さい。 それでは、また次回お楽しみに♪

    • ロードスター
    • ADVAN
    2024/08/19
    【カスタムブログ】ロードスターに「YOKOHAMA WHEEL ADVAN TC-4」との相性の良さ!

    ■マツダ・ロードスターのホイール交換 マツダのライトウェイトスポーツカー「ロードスター」 86/BRZとは違った魅力のあるスポーツカーで当店でもカスタム においてはまだまだ元気な車両の1台。 「まずはアルミホイールを変えたい!」とオーナー様が多く、 早速本日のホイールをご紹介していきましょう。 ご用命いただいたホイールがこちら↑ 「YOKOHAMA  ADVAN TC-4」 シンプルな5本スポークにダイナミックな湾曲を取り入れた デザインのTC-4は、強度と軽量化のバランスが良く、スタイル だけでなく、実用性にも優れたスポーツカー人気のモデル。 このホイールを決め打ちするオーナー様が多いのも事実。 本日の作業メニューは、現在のタイヤを流用して純正アルミ からTC4へ交換していきます。 まずはタイヤを外すところからスタート。 丁寧に外したタイヤを今度はTC-4へ組み込んでいきます。 インチダウンで15インチ選択も多い「ロードスター」ですが、 16インチ車はタイヤをそのまま使って、アルミを交換するのも 多いのがこの車両の特徴です。 ボディカラーに合わせてオプションとなる 「ADVAN センターキャップ」キャンディレッドを装着で完成。 「ロードスター」はセンターハブの高さがないのでフルフラッ トのサイズでOK。 程よく「ローダウン」された車高に、シンプルな5本スポーク のTC-4の相性の良さは完全無欠。 カラーは「レーシングガンメタリック&リング」を選定。 【BEFORE】↑ 純正アルミホイール装着時 【AFTER】↑ ADVAN TC-4装着後 ■SPEC WHEEL:YOKOHAMA ADVAN TC-4 SIZE   :7.0J-16インチ 4H100 COLOR :GMR(レーシングガンメタリック&リング) TIRE  :装着タイヤ流用 SIZE  :195/50R16 84V OPTION:ADVANセンターキャップ ガンメタリックですが、ダークシルバーに近い色調。 またリムフランジの外周部に切削加工が特徴的で ホイールの大きさや立体感など見え方も十分考慮されてます。 「ロードスター」はやはりこうあるべき!? ホイールの選択肢に迷う車両なだけに、本日のご紹介が 参考になれば当店でも嬉しい限りです。 それでは、本日もクラフト四日市店ブログの閲覧いただき ありがとうございました。それではまた次回~。

    • ロードスター
    • ADVAN
    2024/08/01
    NDロードスターに15インチ!ADVAN TC-4のGTRデザインでサーキットスタイル!

    ND系ロードスターのホイール交換。 主流、王道と言えば「16インチ」ですよね。 ただ、ライトウェイトスポーツを究極に楽しむという観点においては バネ下重量は最重要項目なのでは? というところから個人的に15インチ推し。 ホイールはADVAN TC-4。 ロードスター向けにラインアップされた15インチサイズがございます。 NDでも15インチ化ができるできないのグレードもありますし、 ホイールはホイールで「これ丁度良いサイズ」と選んだとて履けるかどうかは別。 (実は他メーカーで履けないことが発覚し再相談となりました(汗)。 ということもあり、NDロードスターの15インチ化において選択肢が多いかと言われればNO。 だからこそ人と被り難いし、拘りと個性を発揮できるのではないでしょうか。 以前の車ではサーキットも嗜んでいたオーナー様。 オプションであるハブフィットカラー(ハブリング)追加にも迷いなし。 ホイールとハブのスキマを埋めることでハンドル触れを防ぎ、 伝わる振動を最小限に抑えることができます。 潰せるストレスは極力事前対策ですね。 GTRデザインとあってコンケーブするスポークは迫力そのもの。 ADVANホイールは現在納期が非常にかかっているブランドですので お早目のオーダーがお勧めです。 Wheel:YOKOHAMA ADVAN TC4 7.0J-15in 4/100 アンバーブロンズメタリック&リング Tire:ダンロップ ディレッツァ Z3 NDの15インチ化といえばタイヤのムッチリ感も醍醐味の一つ。 より強調すべくセレクトしたタイヤがダンロップ ディレッツァZ3。 サーキットもOKなタイヤなんです。 この四角いショルダーの立ちがたまりませんね~。 「もうサーキットは・・・」とおっしゃっていましたが タイヤ銘柄と言い、そもそも15インチ化と言い・・・(笑) ローダウンにマフラーに、コツコツ変化を楽しめるのがスポーツカーの良いところ。 次の一手もぜひご相談ください。 ありがとうございました!

    • MAZDA3
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2024/07/11
    【カスタムブログ】マツダ3に鍛造アドバンRZ-F2 18インチ エアサスぶっ被りスタイル!

    本日は常連様よりマツダ3の仕様変更をご用命いただきましたのでご紹介。 いきなりヴィジュアルショックな1枚からスタートですが詳細は後ほど。 クラフト四日市店です。 現仕様も19インチのレオンハルト ゲミュートでばっちりツライチがキマっている他、 ボディパーツにも細かく手が入り、隙無しの仕上がり。 ここからガラッと雰囲気を変えるべく、お選びいただいたのがコチラのホイール。 ADVAN RZ-F2 の18インチ。 普通のアドバンじゃあないですよ! アドバンシリーズの中でも最高峰となる"F"がつく、いわゆる鍛造モデル。 18インチ、スポーツ系1ピース、鍛造に絞って探し、サイズや色味を吟味。 次なる相棒を決定しました。 それでは早速取付、、、っと、おやおやおや~? こいつぁますます仕上がりが楽しみだ(笑) 狙い通りのスポーティな仕上がり。 マツダ3には外しテクニックとなるリム有り3Pもカッコ良いですが やはり、18インチスポーツホイールは本来の"らしさ"が相まって抜群に似合いますね。 さて、この状態でも結構低いのですが・・・ エアサス全開! スポーツホイールでこれをやっちゃうギャップもタマランですね! それでは全貌お披露目デス。 Wheel:ADVAN RZ-F2 18in 5/114.3 レーシングチタンブラック Tire:ADVANフレバV701 ※エアサス車両 ハイエンドスポーツ鍛造にスポーティタイヤADVANフレバを組合わせながらも エアサスぶっ被りスタイルをやっちゃうところが面白い! スポーツ系だろうがリム有り系だろうが車高が低くなければ始まらないワケで。 "低いは正義"は揺るぐことのない事実なのです(笑) クルマ好きのオーナー様とあって、自らオーダーいただいたホイールの インセットから計算を行い、当日スペーサーでタイトに微調整。 エアサスでみるみる下がっていくサマはヒヤヒヤでしたが(笑) 見事な味付けで干渉無しの強烈なツラウチが完成しました! この度はクラフト四日市店にご相談いただきまことにありがとうございました。 またのご利用お待ちしております! タイヤのことならクラフト四日市店へ!!3Dアライメントも完備!! 四日市市、川越町、いなべ市、朝日町、桑名市、菰野町からのアクセス良好です^^ お問い合わせはコチラ↓ クラフト四日市店 059-328-5900 三重県四日市市天カ須賀4-6-12 【営業時間のご案内】 平日・土曜AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日曜・祝曜AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00)

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

059-328-5900 クラフト四日市店

〒510-8001
三重県四日市市天カ須賀4-6-12

店舗の場所を見る Google マップで表示