装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

厚木店ブログ

厚木店ブログ

カテゴリ「車高調・ダウンサス」記事一覧

    2018/03/29
    51エルグランドにクレンツェ フェルゼンの20インチを装着!

    51エルグランドにクレンツェ フェルゼンの 20インチの拘りサイズを取り付けしました 以前にも20インチのホイールを付けていましたが更にホイールサイズに 拘って新しくホイールをご購入して頂きました。 今回はド派手な3Dクロームカラーをチョイスしリムの深さも拘り念入りに 実車計測を行いホイールサイズをオーダーしました。 ホイール:クレンツェ フェルゼン サイズ :(F)9.0J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー :3Dクローム タイヤ :トーヨー トランパス LU2 サイズ :(F)245/35R20 (R)255/35R20 車高調 :BLITZ ダンパーZZR 今回一緒に車高調も新品に交換。 BLITZ ダンパーZZRをチョイスしここも拘り。 フロントキャンバーが少し調整機能が付いているのでホイールの出ヅラを更に合わせる為に この車高調をチョイス。リアはもともとキャンバー調整機能が付いているので アライメント時に前後とも出ヅラを合わせて調整しました。 左右のホイールの出ヅラもきっちり合わせてどこから見ても 綺麗なホイールの出ヅラが実現されています。 車高も少し微調整を行い前後の高さもきっちり同じに合わせました。 ユーザー様も拘りに拘って完成したお車なので大変満足されていました。 見て下さい。3Dクロームカラーは本当に目立つ事間違いなしですね。 最近ホイールメーカーさんでクロームを作るメーカーは激減しています。 コストや環境面で厳しくなっていますがクレンツェは今もバリバリの健在商品です。 ユーザー様この度は何度か足を運んで頂きありがとうございました。 その甲斐あって最高の51エルグランドが完成して本当に良かったです。 定期的空気圧点検をして下さいね。 またのご来店お待ちしております。 クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓  

    2018/03/27
    GK3 フィットにHKS SスタイルC ローダウン♪

    GK3 フィット にHKS SスタイルCでローダウン いつもブログをご覧いただきありがとうございます 本日ご紹介するお車は・・・ ホンダのコンパクトカー GK3 フィット 前回ホイールセットをご購入いただきました 今回はローダウンのご相談をいただき こちらの車高調を取り付けることに 減衰力固定タイプの HKS SスタイルC もちろんフロントは倒立式を採用しているので 高速道路での安定感も高いです ノーマルでは少し腰高なフィットですが 車高調を取り付けると・・・ かなり車高を落とすことが出来ます リヤもフロント同様に高いですが がっつり下げれますよ 仕上げに3Dアライメントテスターで フロントトゥーを調整して完了です K様今回もありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願いします クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓  

    2018/03/25
    30ヴェルファイア後期にKW Ver.3を取り付け!

    新型30ヴェルファイア後期に KW Ver.3車高調を取り付けしました 最近、新型の30アルファード・ヴェルファイアのお問い合わせや商談が増えて来ています。 新型30アルファード・ヴェルファイア用の各車高調メーカーも徐々に発売され始めています。 その内の1つKW Ver.3を取り付けしました。 車高はメーカー基準値でF/Rを約35ミリダウンのセッティングをしました。 乗り心地重視でそこまで落としたくない方にはオススメの車高調です。 KW Ver.3のポイントは減衰力が伸び側・縮み側で独立した減衰調整機能付いているのが大きいので これによって乗り心地が自分好みにより合わせれ易く、更に純正アッパーを流用するので 異音の回避も出来る所が良い所です。 その他にもたくさんありますので詳しくはコチラで→KW Ver.3 最終的に4輪アライメントを行い仕上げに入ります。 30ヴェルファイアは前後のトゥ調整が出来ますのでそれを調整し 試乗を行いハンドルセンターも調整します。 仕上がりがこちら タイヤサイズを少し大き目を付けているので程よく落ちた感も出て乗り心地も確保。 そして20インチがより際立って見えますね。 新型の30アルファード・ヴェルファイアの車高調は 基本的に2WD(FF車)だけ設定が出ているメーカーがほとんどです。 4WDやハイブリッド車は各メーカー現在開発中なのでもう少しかかるそうです。 ユーザー様、この度はご来店ありがとうございました。 その後の調子はいかがでしょうか? またのご来店スタッフ一同お待ちしております。   クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓  

    2018/03/24
    30アルファードにクレンツェ フェルゼン&タナベ NF210取り付け1

    30アルファードに クレンツェ フェルゼンとタナベのNF210ダウンサス を取り付けしました お問い合わせからお話しさせて頂きご来店後ご購入の流れになったこちらの ユーザー様。ご来店して頂いた時に実車計測を行いホイールサイズを決めました。 車高はあまり落としたくないと言うご要望からダウンサスをチョイス。 約30ミリ落ちるタナベのNF210を取り付けする事になりました。 こちらがタナベのNF210。真っ赤なカラートレードマークです。 程よく落ちる設定なので快適性を求めるならこちらかもしれませんね。 いざ作業開始。 お客様からよくある質問なのですが車高調を取付ける作業とダウンサスを取付ける 作業内容は実は同じなので同じ工賃となっています。 ダウンサスを装着後がこんな感じです。 赤い色がとっても目立ちます。車を下から覗くとよく見えます。 ホイール :クレンツェ フェルゼン サイズ  :9.0J-20 カラー  :SBC/PO タイヤ  :ニットーNT555 GⅡ サイズ  :245/40R20 ダウンサス:NF210 車高はF/Rともに約30ミリダウンしました。 ホイールの出ヅラも前後揃っており綺麗な仕上がりになりました。 実車計測を行いホイールサイズを割り出していますのでサイズでお困りの方は 一度ご来店してくださればサイズをご提案しておりますのでお任せ下さい。 ユーザー様、この度はご来店ありがとうございました。 定期的に空気圧の点検をして下さいね。 先日お伝えしたリムリペアサポートのメンバー登録もお願い致しますね。 またのご来店、お待ちしております。 クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓  

    2018/03/18
    エスクァイアにテイン フレックスZを取付!

    エスクァイアに TEIN FLEX Zの車高調を取り付けしました 車高が純正でお尻上がりが気になるって言うのお悩みが多いお車。 今回もこれを解消する為、車高調を取り付けする事を決意したユーザー様。 作業は半日かけて取り組みました。 乗り心地が柔らかく純正の乗り心地に近い車高調がこのテインのフレックスZ。 減衰力調整も付いているので自分好みの乗り心地にもセッティングが可能。 最終的に前後のフェンダーとタイヤの隙間を均等にしセッティング。 フロントが約-40ミリ・リアを-55ミリ落としました。 前後のバランスが揃い見た目をかなり変わりましたね。 当初よりかなり低く見えるのでユーザー様も大満足のご様子でした。 今度はホイールを取り付けする予定でいますので またブログアップさせて頂きますのでお楽しみに♪   クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓  

    2018/03/17
    ヴェゼルRSにBLITZ ダンパーZZ-R車高調を取付!

    ヴェゼルRSに BLITZ ダンパーZZRの車高調を取り付けしました 今回こちらのお客様静岡県の富士市からご来店下さいました。 ノーマル車高だとフェンダーとタイヤの隙間が気になる所ですね。 この隙間を半分ぐらい埋めたいと言うお客様の要望でしたので セッティングして行きます。 ホンダ車の特徴であるフロントのキャンバーがポジキャンなので 純正ホイールでも結構ツライチな事が多いですよね。 車高を下げるだけでも自然にキャンバーは付きますがBLITZの車高調は フロントが少しキャンバーが調整出来るようになってるので嬉しい所。 完成の画像がこちら。前後45ミリ程ダウンしたセッティング。 車高が低くなるとやっぱカッコいいですね。 車の乗り降りも楽になりますよ ヴェゼルのローダウンはクラフト厚木店にお任せ下さい ホイールのマッチングのご相談も是非 ご来店お待ちしております。 クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓  

    2018/03/14
    アウディS3(8V)にビルシュタインB14の取付!

    アウディS3(8V)に ビルシュタインB14の車高調を 取り付けしました 納車されて間もないこちらのアウディS3。 この状態でも十分カッコいいですねー ダウン量はメーカー推奨値で前後30ミリダウンのセッティングをして行きます。 ノーマル車高だと指が4本は入る隙間があります。 作業時間は丸一日かけて仕上げて行きました。 最終的に前後30ミリダウンのセッティングで完成。 セダンはローダウンすると随分と雰囲気が変わりますよね。 指も2本入るぐらいまで下がりました。 輸入車のローダウンもクラフト厚木店にお任せ下さいませ。 KW、ST、アイバッハ、H&Rもお取り扱いしておりますので ご相談下さい。 ユーザー様、この度はご来店ありがとうございました。 その後の調子はいかがですか? またのご来店スタッフ一同お待ちしております。   クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓  

    2018/03/09
    J32系ティアナにTANABEサステックプロCRの車高調取付しました!

    J32系ティアナに TANABE サステックプロCR車高調を取付しました 数ある車高調の中からこちらのTANABE サステックCRをチョイス。 純正の乗り心地を極力変えたくないと言うご要望からKYB製のショックアブソーバー を採用しているTANABEを提案しご購入頂きました。 実車を確認した所、純正の車高で地上高がそんなに余裕が無いお車なので ダウン量はメーカー推奨値に近いF/Rを30ミリ弱でセッティングしました。 仕上げに4輪アライメントを行いバッチリセッティング。 時間はここで1時間ほど要します。 足回りを一度バラスとタイヤの向きが変わってしまい車自体も 真っ直ぐ走行出来なくなります。アライメントを調整する事により 真っ直ぐ走行出来るようになりタイヤの偏磨耗も防ぐ事が出来ます。 本当に重要な作業になるので日々慎重に調整しています。 仕上がりがコチラ 前後のフェンダーとタイヤの隙間を同じくらいにし綺麗な落ち具合に。 地上高はそれなりにギリギリ。ディーラーさんにも普通に入れます。 F/R:約30ミリダウン 後日お客様の感想を聞く事が出来ました。 純正みたいな乗り心地で大変満足していますとのご連絡がありました。 次はホイールを考えているそうです。その時はまたご相談お待ちしておりますね。 またのご来店スタッフ一同お待ちしております。     クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます     クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓  

    2018/03/08
    初!新型ヴェルファイアにホムラ2×7R 21インチ装着☆★

    クラフト厚木店初! 新型ヴェルファイアにホムラ2×7Rの 21インチを装着しました こちらのお客様、納車されて間もなくTEINにお車を預けて車高調をセッティング。 まだTEINからは発売はされていないので最初の1台になっていると思います。 データ取りの為、TEINに預けて車高調を付けられたという事になります。 TEINのデータ上でF/R:約45ミリダウンのセッティングで落ち着いたそうです。 これがベースになり製品化される流れになるそうです。 21インチはやはり凄い迫力ですね。 普通に履きこなしてしまうヴェルファイアも羨ましいですね。 新型アルファード・ヴェルファイアのドレスアップはクラフト厚木店に お任せ下さい!取付可能なホイールも沢山取り揃えております。 ホイール:ホムラ 2×7R (F/R) 9.0J-21インチ カラー :ダークシャニングシルバー/リムエッジDMC タイヤ :トーヨー プロクセス C1S (F/R) 245/35R21   ユーザー様この度はご来店ありがとうございました。 またのご来店スタッフ一同お待ちしております。   クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます   ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓  

    2018/03/02
    200系クラウン × TEIN フレックスZ ローダウン♪

    本日はクラフト厚木店得意のローダウンのご紹介 早速ですがお取り付けする車高調はコチラ TEIN フレックスZ   ・全長調整式 ・複筒式 ・減衰力32段調整 これらを兼ね備えたTEINのスタンダード車高調 今回こちらのフレックスZを 200系クラウンにお取り付けをしています   フロントも終わりリヤの 取り付けをしていきます 取り付けも終わると・・・   いい感じにローダウンも完了   フロントは大きく隙間もあいていますが   フレックスZを装着するといい感じに下がります   リヤも大きくあいていますが   フロント同様にいい感じに下がります 仕上げはもちろん・・・ 3Dアライメントテスター   クラウンシリーズは フロントトゥー、リヤトゥーの 合計4箇所調整をします 車高の高さによってキャンバー変更も大きい車なので アライメントは必須作業ですね W様この度はありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します     クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/02/24
    ゴルフ7ヴァリアントにCOXダウンサス取付!

    ゴルフ7ヴァリアントに COX オリジナルスプリングキットを取り付けしました 色々悩んだ結果、そんなに落としたくないと言うご要望から ダウン量が少なめのCOXをユーザー様はチョイス。 作業は半日かけて行います。 COXのオリジナルスプリングキットは F/Rともに20ミリダウンの設定になっています。 最終的にほぼ前後とも20ミリ落ちてメーカー推奨値ダウン量通りでした。 車両の個体差によってダウン量がどうしても誤差が出てしまう事が多いですが 今回はきっちり落ちました。 程よく落ちたのがお分かりでしょうか? 純正のショックアブソーバーにそんなに負荷をかけずのダウン量。 ユーザー様の拘りでもありました。 車の重心が少し低くなり車全体が引き締まっても見えます。 ユーザー様、この度はご来店ありがとうございました。 その後の調子はいかがでしょうか?次はホイールですね。 その時はまたご相談お待ちしております。   クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事     クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓  

    2018/02/22
    RK5 ステップワゴンにタナベ ZT40の車高調取り付け!

    RK5 ステップワゴンに タナベの全長調正式車高調『ZT-40』 を取り付けしました 乗り心地に定評があるタナベの車高調。KYB製のショックなので安心です。 減衰力調整が40段付いていますのでお好みのセッティングが可能です。 今回はメーカー推奨ダウン量 F:45ミリ R:50ミリ でセッティングします。 今回も半日かけて作業に取り組みます。 作業は安全第一かつ慎重に対応しておりますのでお時間は多めに頂いております。 順調に作業は進み、仕上げに4輪アライメントを取り完成です。 かなり重心が低くなりましたよね。 これだけ下げるだけで随分と印象が変わるのが良く分かります。 ユーザー様この度はご来店ありがとうございました。 その後はお変わりないでしょうか? また何かありましたらご連絡下さいませ。 スタッフ一同お待ちしております。   クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事     クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓  

    2018/02/17
    タナベから30ヴェルファイアのマイナーチェンジ後モデル車高調が開発完了!

    タナベから 30ヴェルファイアのマイナーチェンジ後モデル 車高調が開発完了! タナベから 全長調整式車高調【PRO ZT40】が開発完了しました 続々と各メーカーからも出始めています。 こちらの画像は前後60ミリぐらい下がっているそうです。 タナベのフェイスブックに紹介されていました。 問い合わせも増えていて作業予約も埋まり始めていますので 早めのご予約お待ちしております。 30アルファード・ヴェルファイアの前期の様にドレスアップ出来ますので 乗り換えたお客様・これからご購入されるお客様などご相談お待ちしております。 前期の車両が発売された時もたくさんの問い合わせを頂き いち早くマッチング等を集める事が出来ましたので 後期型も極力早めの情報提供が出来るよう取り組んでいますので ご来店・ご相談お待ちしております。 クラフト厚木店スタッフ一同お待ちしておりますので 宜しくお願い致します。   クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事     クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓    

    2018/02/16
    BLITZ 30系アルファード ヴェルファイア M/C後モデル車高調発売開始!

    BLITZから30アルファード・ヴェルファイアの マイナーチェンジモデル用の車高調がようやく販売を開始! 予約も受付しております 問い合わせがかなり増え始めて来た30アルファード・ヴェルファイアの車高調。 ようやくBLITZからいち早く発売開始! 詳しくはコチラ→クリック お問い合わせがかなり増えております。 予約作業も埋まり始めていますのでお早目のご予約をお待ちしておりますので 宜しくお願い致します。   クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事     クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/02/14
    CX-5 M/C後にブリッツ ダンパーZZR車高調取付!

    CX-5【マイナーチェンジ後】に ブリッツ ダンパーZZR車高調を取り付けしました 厚木店でCX-5のM/C後の車高調取り付けは初となりました。 M/C前と足回り構造はほぼ同じでしたので作業はスムーズに 対応出来ました。 車高はSUVと言う事もありかなり高いです。 ユーザー様はこのタイヤとフェンダーの隙間をガッツリ無くしたいと言う 強い要望でした。 ダウン調整幅が-70ミリまであるのでそれなりにフェンダーとタイヤの 隙間を埋めれるセッティングが可能です。   今回ホイールも一緒に交換しますので 完成後にまたブログアップしますのでお楽しみに   クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事     クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/02/11
    トヨタ 86 タナベサステックプロ ZT40 ローダウン♪

        みなさんこんにちはクラフト厚木店です 本日ご紹介するのは 以前ご利用いただいたS様のお車 お車はコチラ     幅広い年代から支持されている トヨタ 86 ホイールは OZ レッジェーラHLTの18インチに インチアップ済みです 今回お取り付けするパーツはコチラ     KYBと共同開発している タナベのフルスペック車高調 SUSTECPRO ZT40 その名の通り減衰力の調整幅も 40段階調整になっています     現在は純正サス・ショックがついています こちらを取り外して     ZT40を取り付けします フロントの締め付けチェックもOK     黒いブラケット本体は二重コーティングされているので サビの発生や固着の対策などもバッチリです     フロントの取り付けも終わり 続いてはリヤの作業へ     手際よく作業も進み     リヤの取り付けも完了 ダウン量はと言うと・・・   タイヤ外径も上がっていますが 少し気になるフェンダーの隙間 コチラが数時間後には     メーカー基準値にてローダウン完了 約15ミリダウン     リヤもフロントと同じように     メーカー基準値で 約15ミリダウン     最後は3Dアライメントテスターで アライメント調整     リヤのトゥーを調整して     フロントは専用ゴムマウントになりますが キャンバー調整も出来るタイプなので キャンバー、トゥーを調整します     調整が完了したら 最後にまた増し締めチェックをします     前期、後期とで下げれる幅は違いますが ほんの少し下げるだけでも 愛車の見栄えは劇的に変わります S様この度もありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します     クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事     クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/02/10
    新型スイフトスポーツ ZC33SにブリッツZZRを取付! 完成編

    新型スイフトスポーツ【ZC33S】に ブリッツの車高調ダンパーZZ-Rを 先日取り付けした完成編のご紹介です。 取付時間は約半日頂きました。 前型のスイフトスポーツと取付の流れはほぼほぼ同じでスムーズに 作業を進める事が出来ました。 フロントの減衰力調整はボンネットを開ければ楽々調整が可能です。 リアはサービスホールがありそこをヘラとかで引っ掛けれて外せば調整が出来ます。 最終的にメーカー推奨ダウン量でセッティング。 装着前 装着後 F:30ミリ R:40ミリ ダウン もともとお尻上がりなお車でしたので前後の車高のバランスを考慮し 前後の高さを綺麗に合わせての仕上がりにしました。   ユーザー様、次はホイールが入荷しましたらすぐご連絡致しますので もうしばらくお待ち下さいませ。 この度は、ご来店ありがとうございました。   クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事     クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/01/29
    ZYX10 C-HR ハイブリッド × タナベ NF210 ダウンサスでローダウン♪

        みなさんこんにちは厚木店葛西です 本日ご紹介する車種は トヨタの大人気SUVのコチラ   ZYX10 C-HR ハイブリッド   ローダウンのご相談をいただき 今回はタナベのNF210でローダウンいたします NF210の名前の由来は Nomal Feeling(ノーマル フィーリング) 約30~40ミリダウンのダウン量が多いNF210ですが ノーマル比でバネレートが10%未満になるように 設計されているので、その名の通り純正に近い 乗り心地を実現しています     早速作業開始 リヤのサスペンションを取り外して     NF210を取付していきます     フロントもこちらのノーマルサスペンションから     NF210に交換完了です     ダウンサス取り付けも完了し 外したタイヤを車両に取り付けしていきます 気になるダウン量は・・・     フロントはそこまで大きくあいていませんが NF210に交換すると     ここまで下がります メーカー確認値で言うと 約20~30ミリダウン     リヤは大きくあいていますが こちらも     フロントより少し多く下がり 約30~40ミリほど下がります     SUVだけあって車格もあるので     ダウンサスで下がっても かなり見栄えが変わります そしてローダウン後は いつものあの作業も実施   3Dアライメントテスター   C-HRはガソリン車、ハイブリッド問わず 足の構造も一緒なので フロントトゥー、リヤトゥーの 合計4箇所調整が出来ます I様この度はありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します     クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/01/26
    BM系 アクセラスポーツ × タナベ サステックプロCR ローダウン♪

        みなさんこんにちは厚木店葛西です 本日ご紹介するのは マツダの大人気ハッチバック アクセラスポーツをローダウンします ローダウンアイテムはコチラ   タナベ サステックプロCR   価格もリーズナブルな車高調 ダウンサスでのローダウンもありですが +αの予算でこのモデルもお選びいただけるので ただ今クラフト一押しの車高調です     早速作業完了後の姿ですが かなりローフォルムになりました     交換前は結構隙間が あいていましたが     ご覧の通りイイ感じにローダウン     フロントは大きくあいていますが サステックプロCRに交換すると     いい感じにローダウンできます     リヤはフロント以上に大きくあいていますが     フロントと同じぐらいリヤも 下げれました T様この度はありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します     クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/01/25
    RX-7にオーリンズDFV車高調を取付!

    MAZDAのRX-7に オーリンズDFV車高調を取り付けしました 純正の足回りが経たり切ってしまいそれにより乗り心地が悪化し 車高がかなり落ちてフェンダーとタイヤが干渉するお悩みから まだまだ長く車を乗るので妥協無しで選びたいと言うお客様の強い要望から オーリンズを指定しご購入して頂きました。 DFV搭載のオーリンズ。 乗り心地を良くする・走りにも拘る!そんな性能を持っています。 ショックの運動性能を最大限に引き出す仕組み。 各局面でこーきっちり仕事をしてくれるのがDFV。 カラーもオレンジで人目でオーリンズ!って分かりますね。 作業は半日かけて慎重に行って行きました。 ボルトの固着や消耗品の部分をチェックしながら作業を進めます。 この車高調の色が 眩しいぐらいに足回りを目立たせてくれていますよね。 それ以上に車高調の性能は抜群ですよ! 減衰力は前後ともボンネット・トランクを開ければ すぐ目に入る場所にあるので調整も楽チン。 最終的にもとの車高から フロント20ミリ、リアを10ミリアップセッティングになりました。 これで干渉する事も無く快適に走行出来るようになりました。   ユーザー様この度ご来店ありがとうございました。 その後の調子はいかがでしょうか? また旅のお話聞かせて下さいね またのご来店お待ちしております。   クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/01/13
    CX-3にワーク ランベックLS1&ブリッツZZR車高調取付!

    マツダ CX-3に ワークホイールのランベックLS1の トランスグレーポリッシュ 19インチ &BLITZ ダンパーZZR車高調を取り付けしました 納車して間もないこちらのCX-3。 納車前にご来店されホイールセットと車高調をご購入。 ノーマルの車高の高さが気になってしょうがなかったユーザー様。 納車してすぐ車高を落としホイールもインチアップしたいと言う強い希望でした。 車高はメーカー基準値でセッティング(F:50ミリ R:55ミリダウン) 単筒式構造の全長調整式で32段階の減衰力調整式付き車高調BLITZ ダンパーZZ-R。 アッパーマウント等をアルミシャフトに採用し軽量化も実現。 減衰力調整はフロントはボンネットを開けて調整、 リアは車両の外側から調整が出来、タイヤハウスから出来ます。 装着後がコチラ 少しアンバランスだったノーマル車高から一転、 前後の車高のバランスがきっちり揃い綺麗なバランスと なりました。 トランスグレーポリッシュカラーが綺麗に光っていますね。 リムの深さも約50ミリ稼ぐ事が出来ました。 【スペック】 ホイール:8.0J-19 5/114 トランスグレーポリッシュ タイヤ :ダンロップ ルマン5 225/40-19   ユーザー様この度ご来店ありがとうございました。 その後の調子はいかがでしょうか? 定期的に空気圧の点検をして下さいね。 またのご来店お待ちしております。 クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/01/12
    タナベ車高調キャンペーン開催中です!!

    クラフト全店で開催中の 車高調キャンペーン!! 残り期間も少なくなっていますので ご注意ください。     みなさんこんにちは厚木店葛西です。 本日は大好評の車高調キャンペーンのコチラ     タナベ車高調キャンペーン 詳しい内容は下記のようになっております     ●サステック プロ CR(コンフォート-R) 至上の乗り心地性能を身近にする減衰力固定モデルのネジ式で、調整機能がない分、価格も抑えた車高調です。 定価 69,800円の車種は、 取付・アライメント調整工賃、消費税全て込みで 77,800円!! 定価 79,800円の車種は、 取付・アライメント調整工賃、消費税全て込みで 87,800円!! 定価 89,800円の車種は、 取付・アライメント調整工賃、消費税全て込みで 96,800円!! 定価 99,800円の車種は、 取付・アライメント調整工賃、消費税全て込みで 104,800円!! ●サステック プロ ZT40 超微低速域にまでこだわったシリーズ最高峰モデルの車高調です。 実際のダンパーの動きとドライバーが受ける作動感のズレを同調させる「TVS(ツインバルブシステム)」を搭載。 レクサスの足を手がけるKYB社の高度なテクノロジーがフルに活かされた、 減衰力40段調整、フルタップ式サスペンションです。 定価 118,000円の車種は、 取付・アライメント調整工賃、消費税全て込みで 114,800円!! 定価 138,000円の車種は、 取付・アライメント調整工賃、消費税全て込みで 129,800円!! 定価 148,000円の車種は、 取付・アライメント調整工賃、消費税全て込みで 139,800円!! 定価 158,000円の車種は、 取付・アライメント調整工賃、消費税全て込みで 144,800円!!   KYBとの共同開発で高品質車高調が 大特価にてご提供できます この機会をお見逃し無く   クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/01/11
    BM2FS アクセラスポーツ タナベ サステックプロCR ローダウン♪

    ローダウンのことなら 国産車から輸入車までお任せ下さい。 各メーカーの特色をお伝えして 色々なご提案をさせて頂きます。     みなさんこんにちは厚木店葛西です。 本日PITで作業しているお車はコチラ     マツダの大人気ハッチバック BM2FS アクセラスポーツ 純正は18インチを履いていますが 19インチにインチアップや ローダウンなどのお問い合わせも多い車です そして今回お取り付けする車高調はコチラ     赤いショックが印象的な タナベ サステックプロCR ・ネジ式車高調 ・複筒式 ・正立式 これらを採用しており メイドインジャパンながらもお手軽な価格で ご購入いただける車高調です     こちらのノーマル車高から 数時間後には     ガッツリローダウン リヤも・・・     ノーマルはかなり高いですが     フロント同様にガッツリローダウン     全体的に見ても     かなり雰囲気も変わりました T様この度はありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願いいたします     クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/01/09
    現行型 タントカスタム レオニス FY 16インチ インチアップ & TEIN フレックスZ ローダウン♪

    ローダウンやインチアップの事なら クラフト厚木店にお任せください。 本日は大常連のE様のお車のご紹介です。     みなさんこんにちは厚木店葛西です。 本日PITで作業しているお車は 大人気軽自動車のコチラ     納車前からご相談いただきました 現行型 タントカスタム E様いつもご利用いただきありがとうございます 今回作業する内容は ローダウンとインチアップの同時施工です 取り付けする車高調はコチラ     豊富な車種ラインナップと 複筒式を採用している、乗り心地重視の TEIN フレックスZを 装着します もちろん減衰力調整も ついているので自分好みに セッティングもできます     養生して作業を開始していきます     フロントを取り付けして     リヤもアッパーマウントの 締め付けをして作業完了です そして今回一緒にお取り付けした ホイールセットはコチラ     大人気1ピースホイール ウェッズからリリースされている レオニス FY カラーはお問い合わせ多いBMC/MCです     タイヤはタントやN-BOXに オススメの軽自動車用の TOYO トランパスLuK ふらつきなどの抑制をしつつ エコタイヤとしての性能も高いタイヤです 完成した姿はコチラ   ホイール:レオニス FY      (F/R)5.0j-16インチ   カラー: BMC/MC タイヤ: TOYO トランパスLuK      (F/R)165/50R16   車高のバランスもいい感じに設定しております     白いボディにもBMC/MCは マッチします     サイズもいい感じですね E様いつもありがとうございます 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します   クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/01/06
    NワゴンカスタムにBLITZ ダンパーZZR取付!

    ホンダのNワゴンカスタムに 人気のBLITZダンパーZZRの 車高調を取り付けしました こちらのお車、エアロは全て無限仕様の拘りのNワゴン。 車高はもともと無限の足回りが付いていたので約20ミリ落ちている状態。 更にここから30ミリ下げて行きます。 スポーツ走行と剛性感のある乗り心地が好みのユーザー様。 各メーカーの車高調で悩まれていましたが最終的にBLITZに決心。 半日作業かけて装着後がコチラ ノーマル車高から最終的に30ミリダウン。 無限の足回りが付いていたので標準車高から換算すると50ミリダウン のセッティングになりました。 無限エアロでより車高が低く見えますね。 地上高は10センチディーラーさんにもちゃんと入れる仕上がりに。 ユーザー様この度、ご来店ありがとうございました。 その後の調子はいかがでしょうか? また遊びに来て下さいね。 ご来店、スタッフ一同お待ちしております。   クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/01/05
    MR2 AW11後期型にグラムライツ 57トランセンド&XYZ車高調を取付!

    MR2 AW11後期型に グラムライツ 57トランセンド& XYZ車高調を取付! このエンブレムとても懐かしいですね。 そう、トヨタの名車 MR2 AW11後期です。 見て下さい、このツヤ感。 非常に手入れがされているMR2 AW11。 昭和の車とは思えない状態です。 今回、車高調とインチアップをして行きます。 ボンネットの中も非常にメンテナンスがされていて年代ものとは 思えない程の状態でした。 今回、取り付けする車高調はXYZのSSダンパー。 設定されている車高調はほんの一部でしたがその中の一つである こちらの車高調をチョイスしました。 車高は現状から30ミリダウンのセッティングで組み付けて行きます。 フロント/リアともにキャンバー調整が出来るようになっています。 車高を希望の高さに合わせホイールを最終的に装着したら ホイールのデヅラに合わせキャンバーを決めていきます。 作業時間は慎重に行い丸一日を要します。 年代のお車だけあってボルト類の固着がありましたが 無事に車高調を装着。 仕上げはアライメントを行い最終調整を行い試乗をします。 ホイールはグラムライツ57トランセンドの7.0J-15インチ。 タイヤはダンロップ デレッツァDZ102 195/50-15を装着。 完成後の画像はこちら。 超カッコいいMR2 AW11がここに完成です。 純正とはまた違う雰囲気が出ましたね。全く古さを感じさせない仕上がりに。 作業が丸一日入っていましたのでご来店されたお客様が皆興味津々でPITまで 来られて胸を熱くされておりました。 ホイールのデヅラもばっちり。 センターキャップはハブが高いお車なのでハイタイプで装着。 AW11の特徴といえばこのリトラのヘッドライト。 今見ても斬新なお車ですよね。 この度ユーザー様ご来店ありがとうございました。 その後のドライブいかがでしょうか? また定期的に空気圧点検お待ちしております。 スタッフ一同お待ちしております。   クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓  

    2018/01/04
    AGH30W アルファード × HKS ハイパーマックスG ローダウン♪

    年末・年始休業のお知らせ 誠に勝手ながら平成29年12月31日(日)から 平成30年1月4日(木)までの5日間 年末・年始休業とさせていただきます。 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。     30アルファード ヴェルファイアの ローダウンもお任せください!! HKS BLITZ タナベなどお取り扱いしている メーカーも多数ございます。     みなさんこんにちは厚木店葛西です。 30アルファード ヴェルファイアの ドレスアップは止まりませんね 本日ご紹介するお車は・・・     足回り交換のご依頼がありました H様の AGH30W アルファード 今回お取り付けするローダウンアイテムはコチラ     純正形状を採用している サス・ショックKITの HKS ハイパーマックスG もちろんSスタイルLで採用されている 倒立式、単筒式も採用しています     フロントの取り付けも完了     リヤもスムーズに作業も進み     リヤも取付完了     ノーマル状態から     以前装着していたホイールセットも 一緒にお取り付けしております フロントは約30ミリダウン     リヤもノーマル状態から     フロントと一緒で 約30ミリダウン     全体的に程よく下がっています お車が大きいので3センチダウンでも イメージは変わります     最後はホイール一つ一つに センサーを取り付けて     3Dアライメントテスターで アライメント調整 30系のアルファード ヴェルファイアは リヤのキャンバーがつくようになったので アライメント調整は必須ですね H様この度はありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します     クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/01/02
    E12 ノートニスモ マーベリック 815F 17インチ × BLITZ ダンパーZZRでローダウン!!

    年末・年始休業のお知らせ 誠に勝手ながら平成29年12月31日(日)から 平成30年1月4日(木)までの5日間 年末・年始休業とさせていただきます。 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。     ニッサンの大人気コンパクトカー ノートニスモのローダウンや ホイールセットのご依頼は 是非クラフト厚木店へ!!     みなさんこんにちは厚木店葛西です。 本日は厚木店で作業台数が増えてきている ニッサンの大人気コンパクトカーを ご紹介致します     既に作業開始しているお車は ニッサン E12 ノートニスモ 作業内容は・・・     BLITZ ダンパーZZRでローダウンです 車高調の取付も完了です 気になるローダウン量はコチラ     ノーマル状態はフロントは少し あき気味ですが車高調で     推奨から1センチプラスしてローダウン リヤは     フロントより少し低いぐらいなので     リヤは推奨値で取り付けしました 最後の仕上げに     3Dアライメントテスターで アライメント調整 フロントのトゥーを調整します そして今回はホイールセットも 一緒に交換しております お取り付けしたホイールは・・・   ホイール:WEDS マーベリック 815F      (F/R)7.0j-17インチ   カラー: ブライトシルバー タイヤ: ダンロップ ディレッツァ DZ102      (F/R)205/45R17   オーナー様のご要望でホイール幅は 前後そろえて、インセットだけを変えているので フロント、リヤともにいい感じです     カラーもシンプルにブライトシルバーを チョイス リムも深いですね     シンプルなフィンタイプの815Fは 大径サイズも人気ですが コンパクトカーシリーズにも人気があります 2ピースホイールなのでサイズに こだわれるのもいいポイントですね     Y様この度はありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します     クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2017/12/28
    トヨタ エスクァイア タナベ サステックプロCRでローダウン♪

    ミニバンのローダウンも お任せください。 各種車高調メーカーお取り扱い ございます。     みなさんこんにちは厚木店葛西です。 本日ご紹介するのは ローダウンのご相談が多い コチラのお車     ノア VOXYの兄弟車の エスクァイア インチアップが既に完了しているので 今回ご用命いただいたのはローダウン それでは早速作業開始です     養生も完了し リヤのサービスホールも確認し 作業を進めていきます 今回お取り付けするローダウンアイテムは・・・     KYB(カヤバ)と共同開発した コストパフォーマンスが高い タナベ サステックプロ CR ダウンサスもいいですがこのモデルは ダウンサス+αのお値段でお選びいただけますよ     フロントをまるっと交換していきます 前後の交換も終わり 仕上げにあの作業を実施     3Dアライメントテスターにて 調整していきます     ホイール一つ一つにセンサーを 取り付けしタイヤそれぞれの向きを リアルタイムにとらえます そして気になるローダウン量は・・・     交換前は80系シリーズは かなり車高が高いですよね こちらから     程よくローダウン リヤも     大きくあいていますが フロント同様     いい感じに下がりました     Y様この度はありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します   クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2017/12/23
    F56 MINI JCWにVOLK ZE40 TAE 18インチ&KW Ver1取付!

    F56 MINI JCWにVOLK ZE40の18インチ& KW Ver.1車高調を取付しました 純正でも十分お洒落なお車ですね。 ここからスポーティな感じに変化して行きます。 ノーマルで17インチがもともと付いています。 フェンダーとタイヤの隙間がやはり目立ちますよね、 お客様がいち早く落としたいと言う強い要望もありました 純正ホイールでブレーキキャリパーとホイールの逃げがかなりギリギリでした。 こんなに大きいキャリパーは羨ましいですね。 車高調は乗り心地重視型のKW Ver1を取り付けして行きます。 作用時間は1日半かけて仕上げて行きました。 取付後の画像がこちら↑(フロント) リアの画像↑ ホイールはMINI JCW用サイズで設定が追加して間もない RAYS VOLK ZE40 18インチをハブリングを装着し取り付けていきます。 純正ホイールよりキャリパーのクリアランスが増えました。 キャリパーも更に目立つようになりましたね。 車高はF/R:30ミリダウンのセッティング。 インチアップしていますが純正より1.5キロ近く軽くなったので 流石鍛造ホイール。 更にタイヤメーカーの中でもタイヤの重量が軽い ミシュランのパイロットスポーツPS4を装着し軽量化に努めております。 RAYSのメーカーマッチングから純正車高だとホイールがフェンダーから 3ミリ程出てしまいますが車高を落とした事によりきっちり収まっております。 ホイール:VOLK ZE40 7.5J-18 5/112 TAE タイヤ :ミシュラン PS4 205/40-18 ユーザー様、いつもご利用有難うございます。 その後の調子はいかがでしょうか? また何かございましたらご連絡下さいませ。 スタッフ一同お待ちしております。   クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓  

    2017/12/17
    30系アルファードにHKS ハイパーマックスG取付!

    30系アルファードに HKS ハイパーマックス Gを取り付けしました 単筒式の純正形状タイプのサスペンションキットになります。 車高はF/Rともに30ミリローダウン出来ます。 純正形状タイプのサスペンションキットになりますので乗り心地はかなり定評があります。 純正のアッパーを流用して取り付けしますので異音のトラブルも基本的に回避出来ます。 純正と比べてフワフワ感がなくなりコシのある乗り心地に変わるので 高速安定性・ハンドルの操舵性・ロール感が非常に良くなります。 こちらはまだノーマル車高の状態です 作業時間はおよそ4時間。 高橋さんと松岡副店長が丁寧に作業を進めていきます。 装着画像が上の画像(フロント) リアの画像です。 高橋さんがボルト類の緩みを確認する為、きっちりマーキング。 仕上げは4輪アライメントで前後のトゥを調整しハンドルセンターを チェックする為、試乗を行い約1時間で完成です。 前後、メーカー基準値通り30ミリダウンの仕上がりとなりました。 ノーマルの状態 HKS ハイパーマックスG装着時 ユーザー様この度ご来店ありがとうございました。 その後の調子はいかがでしょうか? またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。 ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2017/12/10
    期間限定★車高調キャンペーン実施中です!

    大好評の車高調キャンペーン開催中です!! タナベ車高調の大特価キャンペーン開催です   ●サステック プロ CR(コンフォート-R) 至上の乗り心地性能を身近にする減衰力固定モデルのネジ式で、調整機能がない分、価格も抑えた車高調です。 定価 69,800円の車種は、 取付・アライメント調整工賃、消費税全て込みで 77,800円!! 定価 79,800円の車種は、 取付・アライメント調整工賃、消費税全て込みで 87,800円!! 定価 89,800円の車種は、 取付・アライメント調整工賃、消費税全て込みで 96,800円!! 定価 99,800円の車種は、 取付・アライメント調整工賃、消費税全て込みで 104,800円!! ●サステック プロ ZT40 超微低速域にまでこだわったシリーズ最高峰モデルの車高調です。 実際のダンパーの動きとドライバーが受ける作動感のズレを同調させる「TVS(ツインバルブシステム)」を搭載。 レクサスの足を手がけるKYB社の高度なテクノロジーがフルに活かされた、 減衰力40段調整、フルタップ式サスペンションです。 定価 118,000円の車種は、 取付・アライメント調整工賃、消費税全て込みで 114,800円!! 定価 138,000円の車種は、 取付・アライメント調整工賃、消費税全て込みで 129,800円!! 定価 148,000円の車種は、 取付・アライメント調整工賃、消費税全て込みで 139,800円!! 定価 158,000円の車種は、 取付・アライメント調整工賃、消費税全て込みで 144,800円!!   KYBとの共同開発で高品質車高調が 大特価にてご提供できます この機会をお見逃し無く 続いては BLITZ ダンパーZZRの在庫分車高調が大特価 詳しい車種はコチラ   取付工賃・アライメント調整料金・消費税込みで  ・BLITZ ダンパーZZ-R ¥118,800   C-HR・30系アルファード・30系ヴェルファイア・50系プリウス   60系ハリアーハイブリッド・レクサスNX(4WD)・S660     ・BLITZ ダンパーZZ-R BB ¥145,800   30系アルファード・30系ヴェルファイア   こちらの大特価もお見逃し無く 最後は・・・   ブログでのご紹介率の高いHKS こちらも在庫分特価にてご案内です   ・HKS ハイパーマックス SスタイルC  C-HR・50系プリウス・プリウスα 151,200円 ・HKS ハイパーマックス SスタイルL  30系アルファード・30系ヴェルファイア 172,800円 ・HKS ハイパーマックス SスタイルX  30系アルファード・30系ヴェルファイア 194,400円 ・HKS ハイパーマックス マックスIV GT  S660 216,000円 期間は全て、 12月1日~1月30日までとなっております。 みなさまからのお問い合わせお待ちしております   ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2017/12/08
    30ヴェルファイア ゴールデンアイズ × HKS SスタイルL ローダウン!!

    本日ご紹介するのは クラフト厚木店得意の 30ヴェルファイア 今回はローダウンを施工いたします。   みなさんこんにちは厚木店葛西です。 本日ご紹介するのは納車前から ローダウンやホイールセットのご相談を いただいたK様のお車! お車はコチラ     特別仕様車の 30ヴェルファイア ゴールデンアイズ ホイールセットのサイズ計測もあったので 先にローダウンを施工します     PITに入庫し 早速作業開始します 今回お取付する車高調はコチラ     ・減衰力30段調整 ・フロント倒立式 ・全長調整式 多くのオーナー様に気に入っていただける HKS SスタイルLを お取付します     リヤの取り付けも完了し     フロントも取り付け完了 締め付けのチェックもOK     こちらのノーマル状態から     ローダウン完了です。 今回はかなり低めのセッティングです     最後は一輪づつに センサーを取付し   3Dアライメントテスターにて アライメント調整をし完了です。 この後実車計測しホイールも 一緒にご注文いただきました K様あと少しお待ち下さい ホイールセットをお取付したら またご紹介いたします   30アルファード・ヴェルファイアもお任せ下さい   30アルファード × HKS SスタイルL 30ヴェルファイア × レオニスFY 21インチ タナベ DF210   ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2017/12/05
    エスクァイア ハイブリッドにBLITZ ダンパーZZR でローダウン!

    エスクァイア ハイブリッドに BLITZ ダンパーZZRでローダウン ユーザー様のご要望からなるべく下げたいと言う所からBLITZ ZZ-Rをチョイス。 エスクァイアはもともとの車高がとても高く特にお尻上がりなので 前後バランスを揃えて下げたくなりますね。 そして他社と比べてローダウン基準値が低めなのがポイント。 全長調整式の単筒式の減衰力32段階調整出来る車高調で アルミ製をアッパーマウント・ロックシート・ブラケットで取り入れ軽量化・高剛性を両立。 単筒式なので乗り心地は固め。 作業する事、約3時間、車高の高さを決め装着完了。 仕上げはアライメントを行い試乗を含めて約40分ぐらいで完成。 お客様のご要望で最終的にフロント/リア:50ミリ/60ミリダウンで仕上げました。   車の乗り降りがし易くなったとユーザー様から早速お言葉を頂きました。 また乗り心地や高速安定性などのご感想も教えて下さいませ。 この度ご来店、ありがとうございました。   →E12 ノートニスモSにBLITZ ダンパーZZR取付してます!   ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2017/12/02
    E12 ノートニスモS アドバン RZ2 17インチ × BLITZ ダンパーZZR ローダウン♪

    ニッサン車の来店が多い クラフト厚木店です。 本日ご紹介するのは ニッサンの大人気コンパクトカーです。   みなさんこんにちは厚木店葛西です。 本日ご紹介するのは相模原店を ご利用いただいたことのあるI様のお車 お乗換えをされたと噂を聞いていたので 色々お話させていただきました 早速ですがお車はコチラ     ニッサンの大人気コンパクトカー ノートニスモS ノートと言えばe-powerと呼ばれる 電気自動車や専用装備が豊富のNISMO Sなど 沢山の設定が出ています     今回PITで作業するのは 専用装備が豊富のNISMO S 純正ホイールは17インチを装着しています まず手をつけるのは     大人気車高調BLITZ ダンパーZZRで ローダウンと     こちらの純正17インチホイールの タイヤを・・・     はがしてスタッドレスタイヤを 取付します はがした夏タイヤは・・・     アドバンホイールの人気モデル RZⅡに組み込みました カラーは色々悩まれましたが レーシンググロスブラック&リングを お選びいただきました     こちらのノーマル状態から     ローダウンしてRZⅡを装着し ガラッとイメージチェンジ完了です     専用サスペンションを装備していますが こちらの状態から     フロント約25ミリダウン     リヤもバランスとって     約20ミリダウンです     仕上げは3Dアライメントテスターにて アライメント調整をし完成です   ホイール:アドバン RZⅡ      (F/R)7.0j-17インチ   カラー: GBR(レーシンググロスブラック&リング) タイヤ: 純正タイヤ流用      (F/R)205/45R17   センターキャップはあえてレスにしており よりスポーティーに見えますね       大人気のノートニスモの ローダウン、インチアップも クラフト厚木店にお任せ下さい     I様いつもありがとうございます。 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します   ニッサン車のホイール交換、ローダウンもお任せ下さい ・スカイラインクロスオーバー × WORK グノーシス GR205 ・現行型27 セレナ × TEIN フレックスZ ローダウン   ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2017/12/01
    期間限定!!大人気車高調 TANABE(タナベ) BLITZ(ブリッツ) HKSキャンペーン開催中です!!

    お待たせいたしました!! 大好評の車高調キャンペーンを 開催いたします!!   みなさんこんにちは厚木店葛西です。 本日ご紹介するのは タナベ車高調の大特価キャンペーン開催です   ●サステック プロ CR(コンフォート-R) 至上の乗り心地性能を身近にする減衰力固定モデルのネジ式で、調整機能がない分、価格も抑えた車高調です。 定価 69,800円の車種は、 取付・アライメント調整工賃、消費税全て込みで 77,800円!! 定価 79,800円の車種は、 取付・アライメント調整工賃、消費税全て込みで 87,800円!! 定価 89,800円の車種は、 取付・アライメント調整工賃、消費税全て込みで 96,800円!! 定価 99,800円の車種は、 取付・アライメント調整工賃、消費税全て込みで 104,800円!! ●サステック プロ ZT40 超微低速域にまでこだわったシリーズ最高峰モデルの車高調です。 実際のダンパーの動きとドライバーが受ける作動感のズレを同調させる「TVS(ツインバルブシステム)」を搭載。 レクサスの足を手がけるKYB社の高度なテクノロジーがフルに活かされた、 減衰力40段調整、フルタップ式サスペンションです。 定価 118,000円の車種は、 取付・アライメント調整工賃、消費税全て込みで 114,800円!! 定価 138,000円の車種は、 取付・アライメント調整工賃、消費税全て込みで 129,800円!! 定価 148,000円の車種は、 取付・アライメント調整工賃、消費税全て込みで 139,800円!! 定価 158,000円の車種は、 取付・アライメント調整工賃、消費税全て込みで 144,800円!!   KYBとの共同開発で高品質車高調が 大特価にてご提供できます この機会をお見逃し無く 続いては BLITZ ダンパーZZRの在庫分車高調が大特価 詳しい車種はコチラ   取付工賃・アライメント調整料金・消費税込みで  ・BLITZ ダンパーZZ-R ¥118,800   C-HR・30系アルファード・30系ヴェルファイア・50系プリウス   60系ハリアーハイブリッド・レクサスNX(4WD)・S660     ・BLITZ ダンパーZZ-R BB ¥145,800   30系アルファード・30系ヴェルファイア   こちらの大特価もお見逃し無く 最後は・・・   ブログでのご紹介率の高いHKS こちらも在庫分特価にてご案内です   ・HKS ハイパーマックス SスタイルC  C-HR・50系プリウス・プリウスα 151,200円 ・HKS ハイパーマックス SスタイルL  30系アルファード・30系ヴェルファイア 172,800円 ・HKS ハイパーマックス SスタイルX  30系アルファード・30系ヴェルファイア 194,400円 ・HKS ハイパーマックス マックスIV GT  S660 216,000円   個人的にお勧めなのは ホンダの大人気車S660ですね この値段は破格です 期間は全て 12月1日~1月30日までと なっております。 みなさまからのお問い合わせお待ちしております     ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2017/11/25
    現行27 セレナ TEIN フレックスZ ローダウン!

    ローダウンの施工も多い クラフト厚木店です。 今日ご紹介するのはニッサンの 新型ミニバンです。   みなさんこんにちは厚木店葛西です。 本日作業しているお車は   ニッサンの現行27 セレナです 納車も落ち着いてきて 街中で多く見かけるようになりました。     早速リフトであげて作業開始いたします。 今回の作業内容は・・・     TEIN フレックスZでローダウンです ・全長調整式 ・複筒式 ・減衰力16段調整 これらを兼ね備えた フルスペック車高調を取り付けします     リヤの取り付けも完了し     タイヤを取り付けします。 今回は純正ホイールに ダンロップ ウィンターマックス WM01を 装着し冬支度も一緒に行いました     ノーマル車高だと こぶしが入るぐらいクリアランスがありますが     約40ミリダウンで調節しました。     リヤもフロント同様     40ミリダウン アライメント調整し作業完了です そして実車計測をしてRAYSの あのホイールを一緒にご注文しました 春が楽しみですね T様この度はありがとうございました。 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します   ニッサン車のローダウン&インチアップもお任せ下さい E52エルグランド × TWS エクスリート118F 20インチ HKS SスタイルL ↑ クリック       ブログ固定記事     クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2017/11/18
    後期型 80VOXY ハイブリッド RSR TI2000ダウン ローダウン♪

    後期型 80VOXY ハイブリッド RSR TI2000ダウン ローダウン♪   みなさんこんにちは厚木店葛西です。 本日ご紹介するのは 後期型になったトヨタの大人気ミニバンのコチラ 後期型 80 VOXY ハイブリッド 後期型になりバンパーやヘッドライトの デザインなどが変わりました 今回は80系ノア VOXYオーナー様からの お問い合わせの多いローダウンを 施工していきます 取り付けするローダウンアイテムはこちら   RSR Ti2000ダウン 皆様ご存知ヘタリ永久保証がついている Ti2000ダウンをお取付します。 早速作業開始します     エンジンルームから フロントアッパーマウントに アクセスし       車両をリフトアップしたら フロントショックASSYを外して サスペンションを交換します     フロントを作業している間に リヤも交換作業を進めていきます     ノーマルスプリングと 長さが違いますね どのくらい落ちるのかが楽しみです     Ti2000ダウンを取り付けしたら 外した部分をトルクレンチで締め付けます そして気になるダウン量は     フロント約30ミリダウン リヤ約40ミリダウン イメージも大きく変わりました   K様この度はありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します   後期型 80VOXYのインチアップもお任せ下さい 後期型 80VOXY × アクセルレディーレ 19インチ ←クリック   ブログ固定記事 厚木店イベント情報 BLITZ ダンパーZZR 同乗走行会 トヨタの大人気SUV C-HRが来店 同乗走行会を開催いたします その乗り心地確かめて下さい   WEDS マーベリック展示会 大人気2ピースブランドのマーベリックの 展示会も同時開催 実車計測をしてバッチリお車を 仕上げてみませんか 皆様のご来店お待ちしております。   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2017/11/12
    プリウス30系にマーベリック910M装着&HKS SスタイルLでローダウン!

    プリウス 30系にマーベリック 910Mの19インチ& HKS Sスタイル L車高調でローダウンしました ホイールサイズは8.0J-19インチのこだわりサイズでセッティングし なるべくツライチになるようにしました。 タイヤは国産のニットーNT555 G2 225/35-19を履かせて 少し引っ張りを意識してチョイス。 センターキャップはユーザー様のご要望で赤色にてワンポイント。 車高はお客様の要望から車検通る範囲の地上高9センチ確保のもと 目一杯下げさせて頂きました。 前後のデヅラもキレイに合っていて後ろから見た感じも素敵です 下から覗くとHKS SスタイルLの文字がくっきり見えますね。 減衰力は30段のうちの真ん中でセッティング。 こんな視線から見ても惚れ惚れする眺めw   ユーザー様この度、ご来店誠にありがとうございました。 その後の調子はいかがでしょうか? また何かありましたらご連絡下さいませ。 ご来店スタッフ一同お待ちしております。   他にもこんな車種をローダウンしてます! →プリウスアルファにTEIN フレックスZでローダウン   ブログ固定記事 厚木店イベント情報 BLITZ ダンパーZZR 同乗走行会 トヨタの大人気SUV C-HRが来店 同乗走行会を開催いたします その乗り心地確かめて下さい   WEDS マーベリック展示会 大人気2ピースブランドのマーベリックの 展示会も同時開催 実車計測をしてバッチリお車を 仕上げてみませんか 皆様のご来店お待ちしております。   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2017/11/11
    後期型 86 エンケイ PF07 パールホワイト 18インチ インチアップ × TEIN フレックスZでローダウン♪

    後期型 86 エンケイ PF07 パールホワイト 18インチ インチアップ TEIN フレックスZでローダウン♪   みなさんこんにちは厚木店葛西です。 本日ご紹介するのは トヨタのスポーツカーのコチラ 後期 86 後期型の86の来店も増えてまいりました やはりローダウンとホイールセットの ご依頼が多いです 今回もホイールセットとローダウンの 同時施工をいたしました 装着した車高調はコチラ   TEIN フレックスZ 以前厚木店で行った同乗走行会で 乗り味も実感していただき フレックスZをご注文いただきました     取付前に1本1本車高調の 寸法チェックをしております 確認完了後に早速作業へ     純正サスショックを取り外していきます。 スムーズに作業も進みます     取り付けが完了したら トルクレンチで締め付け確認 ちなみに86用のフレックスZは・・・     フロントがピロアッパータイプに なっているのでキャンバー調整もできます     ホイールの取り付けも完了し アライメント調整へ 気になる車高ですがこのように セッティングしました     前後ともにメーカー基準値にて 取り付けしております。     ノーマル状態だと 大きくあいていますが     フロントは約30ミリダウン     リヤもこの車高から     リヤもメーカー基準値で約30ミリダウン そして今回お取付しているホイールセットはコチラ   ホイール:エンケイ PF07      (F/R)8.0j-18インチ   カラー: パールホワイト タイヤ: NITTO NT555G2      (F/R)225/40R18   86のこのボディ色なので オーナー様もホワイトのホイールを と言うことで色々お話させていただきました     ホイールサイズもローダウン前提の サイズをチョイス     イイ感じですね ナットは今回ブルーのナットを 一緒に取り付けしております   K様この度はありがとうございました。 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します   86のドレスアップもクラフト厚木店にお任せ下さい 86 × RAYS ZE40 TIME ATTACK EDITION 18インチ取付  ↑ クリック     ブログ固定記事 厚木店イベント情報 BLITZ ダンパーZZR 同乗走行会 トヨタの大人気SUV C-HRが来店 同乗走行会を開催いたします その乗り心地確かめて下さい   WEDS マーベリック展示会 大人気2ピースブランドのマーベリックの 展示会も同時開催 実車計測をしてバッチリお車を 仕上げてみませんか 皆様のご来店お待ちしております。   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示