装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

厚木店ブログ

厚木店ブログ

カテゴリ「アルファード/ヴェルファイア」記事一覧

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2019/10/22
    色々教えちゃいます☆☆ 30アルファード後期にジースト10.0J21インチ!! 

    0アル・ヴェル。 10.0Jでもフェンダーの加工は不要ですよっ!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です☆☆   本日のご紹介はI様・30アルファード後期モデル。     すでにカッコ良いスタイルに仕上がっているI様・30アルファード後期。   ですが、ここから更にカッコ良く仕上げて行きますよぉ~☆☆   ご購入いただいたアイテムは人気のコンケイブホイール。。。   それではコチラをご覧くださ~い♪♪     WORK ZEAST ST1 21インチ STEP RIM   フロントには9.5J-ミドルコンケイブを装着。 リアには10.0J-ディープコンケイブを装着。     ちなみに10.0Jを装着するのにフェンダーのツメ加工は必要か???   答えは。。。不要です!!   でもそれには条件があって、ホイールサイズ・タイヤサイズ、それに車高のセッティングに注意が必要。     そのどれかを間違えるとカッコ良いけど乗りずらいクルマに仕上がってしまいます。。。汗   当店で施工させていただく場合、車輌の状態をチェックさせていただき調整が必要な部分を確認。   ホイールサイズ、そして車高の高さなど不便なく乗っていただける仕様で完成させます。     こんな熱い仕上がりでもけっこう普通に乗れちゃうんです!!   もちろんタイヤが薄くなるので段差などでは気を使っていただく必要はありますが、それはインチアップを行う車輌ならみんな一緒。   せっかくお金を掛けてドレスアップをするなら雑誌やインスタなどで見掛ける憧れのデモカー仕様をGetしちゃいましょう☆☆     このローダウンスタイル、そして太履き仕様!!   こんなデモカーの様な仕上がりですが、クラフト厚木店でのスタンダードスタイルなんですっ♪♪   太履き仕様をお望みのオーナー様、車高調選びから当店にご相談下さい!!   ジーストで前後ディープコンケイブを履きたいオーナー様、オーナー様がその気ならやっちゃいますよ☆☆     ご希望の仕様を叶えるにはどのアイテムが適しているのか、当店スタッフが分かり易くご案内させていただきますよっ☆☆   クラフト厚木店と言えば 「 30アルファード・ヴェルファイア 」 の施工を得意とするお店。   経験豊富なスタッフが貴方の愛車のドレスアップをしっかりサポートさせていただきます!!     I様。この度はご購入誠にありがとうございました!!   前回の愛車に続き、今回も30アルファード♪♪   今回のディープな仕上がりは格別だったのではないでしょうか??笑   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆

    2019/10/05
    車高調は便利なんですっ!!

    車高調のご依頼も多い30ヴェルファイアHV後期モデル!! 30アルファード・ヴェルファイアの車高調取り付けはクラフト厚木店にお任せ下さい。   皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はC様・30ヴェルファイアHV。   ご依頼の作業は車高調のお取付け。     皆様もご存じの 「 BLITZ DAMPER ZZR 」 を装着させていただきます。   ローダウンアイテムと言えば、お手軽にローダウンを楽しめる 「ダウンスプリング 」 と、本日装着させていただく 「 車高調 」 がありますよね。   ダウンスプリングは 「 乗り心地が悪い 」 なんて良く言われますが、担当佐藤的には一概にそうとは思っておりません。   選ぶ商品次第ではそれ程乗り味も低下しないダウンスプリングもありますからね!!     でも、担当佐藤のオススメは車高調です!!   ローダウンスプリングと車高調の違い。。。   それは取り付けの際に車高を決める事が出来る所にあります。     最近では純正のエアロを装着しているおクルマが増えましたよね??   ローダウンを行う事でせっかく装着したエアロを破損してしまうなんてイヤですよね。。。汗   メーカーHPにもローダウンスプリングのダウン量は掲載されていますが 「 実際に装着してみたら思ったより下がってしまった。。」 なんて事もあるんです。   いわば、装着してみないと分からないのがダウンスプリングなんです。   実際に計算通りに行かず、車高調に買い替えたオーナー様もいらっしゃいます。汗     そんな心配を抱えながらのドレスアップは楽しくないですよね??   愛車のドレスアップは本来楽しむ物♫♫   車高調であれば取り付けの際に車高を決める事が出来る上、取り付け後も車高を変更出来る便利なアイテム👍   そんな訳で貴方の愛車のローダウンも車高調をチョイスする事をオススメしますよぉ~♫♫     取付け、車高のセッティングが終わるとアライメント調整を行い作業完了!!   ちなみに、ブリッツ車高調は乗り味の調整も出来る減衰力調整機能付き。   フロント・リア共にダンパー上部にあるダイヤルを回すだけで簡単に調整が出来ます。   フロントはエンジンルーム内にあり、リアはホイールハウス内にあります。     車高も調整出来て、乗り味も調整出来る便利なアイテム。   今、車高調が人気の理由もうなずけますよねっ♡   クラフト厚木店では車高調も各メーカー取扱いがございます。   オーナー様のお好みに合ったアイテムをご案内させていただきますのでお気軽にご相談下さいねっ☆☆     C様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ご希望通りにバッチリ調整させていただきましたが仕上がりはいかがでしたでしょうか??   車高の調整や減衰力の調整など仕様変更もお任せ下さいね。   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆彡           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2019/09/29
    高級3ピースホイール ” クレンツェ ” でキメる!!

      30アルファード後期モデルを高級3ピースホイールでキメる!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・30アルファード後期モデル☆☆   車高調&インチアップのご依頼をいただきましたっ!!   それではコチラをご覧くださ~い☆☆     ご購入いただいたアイテムは高級3ピースホイール 「 クレンツェ・ウィーバル 21インチ 」   前後リム幅9.5Jで上品に仕上げてみましたよっ!!   ローダウンアイテムはこの隙間から覗いて見てください。     30アルファード・ヴェルファイアで乗り心地を意識しながらローダウンするならコレですよ!!   HKS ハイパーマックス SスタイルL 品番 80130-AT210   乗り心地だけなら他にもオススメはありますが、ローダウン量や大口径21インチとの相性で考えるのならやっぱりコレ!!   どーして良いのか?? 説明すると長くなってしまうので店頭にて担当佐藤に聞いてみて下さいね。笑     フロント周りやサイドにあるメッキパーツとの相性がバツグン過ぎるクレンツェのSBCカラー☆☆   この仕様で新車から売ってたらスゴく売れそう。笑   それにしても30アルファード・ヴェルファイアのドレスアップって色々なパターンがありますよねっ♪♪     今回も車高のセッティングには時間を掛けて拘りましたよ!!   いつもブログでご紹介しておりますが、装着するホイール・タイヤサイズに合った車高にセッティングする事が仕上がりを良く魅せるコツなんです。   上の画像を見ていただいても分かると思いますが、とてもバランス良く見えますよね??     せっかく車高調を装着するならその調整機能をしっかり使いこなしてあげないと損っ!!   愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えのオーナー様、インチアップアイテムと車高調をセットでクラフト厚木店にお任せ下さい!!   ご納得のドレスアップ、お手伝いさせていただきますっ☆☆     9.5Jに組合わせるタイヤは 「 ニットー NT555G2 245/35-21 」   タイヤのショルダー部がほんのり引っ張られる組上がり。   そのイメージはコチラ!!     NITTOって書いてある部分が少し斜めになっていますよね??   ホイールのリム部が少し強調されている。。っと言えば良いでしょうか??   タイヤが少し引っ張られる事でとてもスタイリッシュに仕上がるんですよぉ~♪♪     とは言え、お好みはオーナー様それぞれ。   クラフト厚木店なら30アルファード・ヴェルファイアを数多く施工しておりますので色々な仕様に対応する事が出来ます!!   ご来店いただいた際には色々とお伺いをさせていただきますので、ぜひ貴方のご希望の形を見つけて下さいねっ☆☆     ツライチとでも言いましょうか。   何とも絶妙な仕上がりですよねっ☆☆   この仕上がりにはオーナー様より 「 クラフト厚木店に任せて良かった。。 」   そんな嬉しいお言葉を頂戴しました。   そう言っていただく為に日々研究をしておりますので愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店にお任せ下さいね。笑     N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ご入庫時とはまるで別の車に変身しちゃいましたねっ♪♪   完成した愛車を見ていた嬉しそうな笑顔が印象的でしたよっ☆☆   帰り際にお話のありました 「 マフラー交換 」 もぜひやりましょうね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す♪♪

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • RAYS
    2019/09/16
    30ヴェルファイア後期のカスタマイズ!! 車高もホイールも拘りました。

      30ヴェルファイア後期モデルのカスタムはクラフト厚木店にお任せ下さい!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です♪♪   本日のご紹介はT様・30ヴェルファイア後期モデル!!   車高調&インチアップでカスタマイズを行いま~す☆☆     コンケイブの効いた10.0J-21インチのホイールも。。。   こんな車高調や ↓ ↓ ↓ ↓   アライメント調整にてバッチリセッティングを行う事で、デモカーの様な仕上がりを実現出来ますよぉ~☆☆     ご購入いただいたインチアップアイテムは 「 RAYS HOMURA 2×9 21インチ 」   ホイールカラーはブラックを基調としたHLカラーをチョイス!!   「 明るいボディーにはダーク系のホイールが良く似合う 」 なんて言いますがまさにその通り。     今回の仕様は見た目に拘ったカスタムとなります!!   ホイールサイズに車高と、共にギリギリを狙ったカスタム。。。   これは普段から30アルファード・ヴェルファイアを多く手掛けるクラフト厚木店の得意分野☆☆     人気のRAYS HOMURAシリーズ。   そしてラインナップも豊富ですよね!!   しかし、30アルファード・ヴェルファイアにしっくりくる21インチとなるとアイテムは限られます。     ちなみに本日装着のHOMURA 2×9 はコンケイブの効いたFACE-3となります。   ここで注意が必要なのが、ノーマル車輌では装着出来ないという事!!   車高調を装着しアライメント調整を行う事で履く事が出来る拘りのアイテム、それがHOMURA 2×9 10.0J-21インチなのです。     この仕上がりにはオーナー様からも◎を頂戴いたしましたっ☆☆   デモカーの様な仕上がりに惚れ惚れしちゃいますよね。。。笑   「 入庫時とはまるで別の車、これ本当に僕のクルマですか???」 なんて言ってましたよ~笑     そんな訳でノーマル車輌と拘りのカスタムを行った車輌の写真を並べてみました!!   確かに別の車みたいですね。。笑   車高もキレイに仕上がっていると思いませんか??   これはクラフト厚木店の拘りで、装着するアイテムに合わせた拘りのセッティングです!!   せっかく高価な車高調を装着いただくのでセッティングにも力が入ってしまう訳です♪♪   失敗出来ない愛車のカスタム、クラフト厚木店に是非ご相談くださ~い☆☆     T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ☆☆   それにしても見事に仕上がりましたよね!!   T様からはもちろん奥様やお子様からも「 カッコいぃ~ 」 と言ってもらえて担当佐藤も嬉しく思いますっ♪♪   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしますね、それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2019/09/02
    30アルファード後期 地上高ギリギリのローダウンスタイル☆☆

      HOMURA2X9 10.0J21インチで迫力の仕上がりにっ👍 本日は30アルファード後期モデルのご紹介!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です♫♫   異常に暑かった8月も終わり9月が始まりましたね!!   とは言えまだまだ残暑が厳しい時期ではありますので体調管理をしっかり行いましょう。   そして9月はクラフト厚木店 「 増税前のカスタム応援セール 」も開催しておりますのでぜひご利用下さいねっ!!     さてさて、本日も始まりましたよぉ~   30アルファード後期を大変身させちゃいま~す♫♫   本日装着するアイテムは21インチのホイールセットと車高調。。。   前後に10.0Jと太いホイールを装着するので車高調はピロアッパー式をチョイス!!     BLITZ DAMPER ZZR  BB  品番 92200     このピロアッパーを上手く使い10.0Jと言う太いホイールをボディーにしっかり収めて行きます。   そして、車高も地上高ギリギリまで下げますので普通のBLITZ車高調ではなくBBをチョイス。   BBの場合、リアのショートバンプラバーも付属されるので車高をギリギリまで下げても安心ですよねっ👍     かなりの件数を施工させてもらっておりますので取付作業は難しい事はありません。。。   いつも作業をしている江川係長なら目をつぶっていても交換出来ますよね??   いかがでしょうか??     佐藤店長、さすがにそれは無理です。。。笑   皆様ご安心下さい、しっかり見ながら作業しているそうですっ!!   そんな冗談はさておき。。。 完成した姿のご紹介で~す☆☆     迫力の前後10.0J 21インチ仕様の完成ですっ!!   当店では定番化しつつある前後10.0J仕様。   最近では前後10.5J仕様と言うのもご依頼が増えつつありますよっ♫♫     前後10.0Jでもセッティング次第ではこの様にキレイに収める事が出来ちゃいます。   HOMURA2×9の10.0JのおすすめポイントはFACE3と言う2×9の中でコンケイブがイチバン効いてるモデルにあります!!   コンケイブとはスポークデザインがナットホールに向かって落ち込むデザインの事。     いかがでしょう??   良く見掛けるHOMURA2×9とはイメージが違いますよね??   これが最大コンケイブのFACE3となります!!     地上高ギリギリまで下げた仕上がりがコチラ。   サイコーのバランスでしょっ♡♡   ちなみに、30アルファード・ヴェルファイアの最低地上高は100mmとなります。     1ピースホイールなのにここまでバッチリ仕上がるのって奇跡ですよね??   もちろんスペーサーは使っていませんよぉ~☆☆   この仕上がりを見たオーナー様からは素敵な笑顔がこぼれていました。。。笑     車高調・ホイールと2つのアイテムをお任せいただいているからこそ出来る仕上がり。   実際に前後10.0Jをキレイに装着するには車高調選びがとても重要!!   この選択を間違えるとボディーからホイールが突出したり、ホイールが車高調に干渉してしまったりします。。。汗     そしてもう1つ重要なのが、装着するホイールサイズに合った車高にセッティングする事がとても重要です。   しかし、装着する車高調によってローダウン量が異なるので車高調選びがとても重要になる訳ですっ!!   失敗出来ないドレスアップ、クラフト厚木店にぜひご相談くださ~い♫♫     I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   いくつかの選択肢がありましたがやはりこの仕様で正解だったのではないでしょうか??   見事な仕上がりだと思いますよぉ~☆☆   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す♫♫

    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2019/08/23
    21インチのタイヤ交換 245/35-21 の交換もすぐ出来ますよっ!!

      30アルファード・ヴェルファイアのご来店が多いクラフト厚木店 21インチのタイヤ交換も即日対応OKで~す☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤で~す♫♫   30アルファード・ヴェルファイアのご来店が多いクラフト厚木店。   そんなアルファード・ヴェルファイアに人気の21インチのタイヤ交換もクラフト厚木店にお任せ下さいっ!!   245/35-21 サイズは常時在庫しておりますので即日交換にもご対応可能です。   在庫しているタイヤ銘柄も数銘柄ご用意しておりますのでオーナー様ご希望の銘柄をお選びいただけますよぉ~♫♫     本日はそんな30アルファードHVを2台続けてタイヤ交換させていただきました!!   足廻りを覗くと。。。     2台ともに 「 カーヴェー KW Ver.3 」を装着しております。   以前に当店にて車高調を装着させていただいたお車なんですっ☆☆   そして同時に作業させていただいたこの2台のアルファード、実はご兄弟なんですっ♫♫   M様、いつもご利用誠にありがとうございます!!     皆様、タイヤの点検は定期的に行って下さいね!!   ローダウンを行っている車輛のタイヤは上の画像の様にインナー側が良く減ります。。。   インナー側って事はタイヤをしっかり覗かないと見えない部分。   なので気が付くとこんな状態になっている事もあります。 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓   タイヤの溝がなくなり何だか白い物体が見えてきてますよね??   本来は顔を出すパーツではないのですが、ローダウン車の場合気付かずにここまで消耗している事が多いんです。。。   今回はオーナー様が点検を行い気付いていたから良いものの、この状態を見過ごすと走行中に 「 バースト 」を起こしてしまいます。汗   ここで重要なのは「 パンク 」ではなく「 バースト 」って事です!!     パンクと言うのは釘などが刺さったり何かしらのダメージで少しずつエアが抜ける症状。   パンクの場合、多くはエアを足しながらごまかしごまかし移動が出来ます。     バーストとはタイヤが破裂する症状なので一瞬にしてエア圧が 「 ゼロ 」になってしまい、もうその場から動けなくなってしまいます。。。汗   もちろん大切なホイールも。。。あぁ~怖い。   そんな訳で皆様もタイヤの点検はしっかり行いましょうね!!   クラフト厚木店ではタイヤの点検は無料で行っておりますのでぜひご利用下さ~い☆☆     さて無事交換完了!!   タイヤ交換の際はタイヤの銘柄にも拘りましょうねっ☆☆   本日は「 ニットー NT555G2 」を装着っ!!     サイドウォールやショルダーの形状がスマートなのでホイールに組み込むとなかなか良い仕上がりですっ☆☆   タイヤの見た目を気にされるオーナー様にはオススメのタイヤとなっております👍   オーナー様のお好みを聞かせていただければ当店スタッフからもオススメタイヤをご提案させていただきますのでぜひご相談下さいねっ♫♫     M様、いつもご利用誠にありがとうございますっ!!   そして遠方からのドライブお疲れ様でした。   まずまず危険な状態でしたのですぐに交換出来て良かったですねっ♫♫   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆彡

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • RAYS
    2019/08/16
    30アルファードにコンケイブ21インチ装着っ!!

      本日より営業スタ~ト!! 皆様のご来店お待ちしておりま~す♪♪     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は埼玉県からご来店のY様・30アルファード☆☆     コンケイブな21インチを装着し迫力のスタイルに仕上げちゃいますよぉ~☆☆   装着するアイテムはコチラ ↓ ↓ ↓ ↓     ここ最近良く登場するメッシュホイール!!   「 RAYS HOMURA 2×9 」 になりま~す♪♪   そしてサイズは21インチ。。。   そしてそして、こんな感じに仕上がりましたよぉ~☆☆     「 車高調 &インチアップ 」 を同時にご依頼いただきホイールサイズに合った車高にセッティング!!   コンケイブホイールとキレイな車高でスタイルアップ☆☆     HOMURA2×9 には3つのFACEが用意されていますが、21インチになるとコンケイブの効いたFACE2がスタンダードFACEにっ!!   それによりナットホールへの落ち込みが勢いを増し迫力の仕上がりを手にする事が出来ます♪♪   サイズ的にローダウン車向けのサイズとなりますが、車高調を装着される方にはぜひオススメしたアイテム☆☆     こうしてズームで見るとその迫力が伝わってきますよねっ!!   HOMURA2×9 はHOMURAシリーズの先駆け的なアイテムですが今でも人気が絶えない理由はこのFACEデザインの追加があるからではないでしょうか??     車高調だからこそ出来る絶妙なセッティング!!   ローダウンアイテムを考える際に 「 オレ車高なんて変えないしなぁ~ 」 とお考えのオーナー様、装着した後じゃなく装着する時にカッコ良く仕上げましょうよっ☆☆   車高調なら長年乗る愛車の仕様変更を考えた時にもとても便利♪♪   ヘタりで車高が下がってしまった時でも車高を上げる事が出来るのもけっこうありがたいんですよっ!!     はいっ!!   全く別の車に変身しちゃいましたぁ~☆☆   今回拘ったポイントはやはり車高ですねっ!!     クルマの車高って前後で違う事が多いですよね??   オーナー様の好みにもよりますが、フェンダークリアランスをキレイに揃えてあげる事で完成度の高いドレスアップを実現出来ますっ☆☆     愛車のドレスアップを検討中のオーナー様、クラフト厚木店にお任せいただき見違える愛車を作りませんか??   県外からのご来店も圏央道をご利用いただくとスムーズですよっ☆☆   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♪♪     Y様、この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました!!   カッコ良く仕上がった愛車。。。嬉しいものですよねっ☆☆   そして 「 厚木まで来て良かった。。」 っと嬉しいお言葉までいただき感謝ですっ!!   それではまたのご来店をお待ちしておりま~す♪♪

    2019/08/05
    お手軽にローダウンを楽しめます☆☆

      30アルファードHV後期をローダウン!! ダウンスプリングで程良いスタイルに☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はT様・30アルファードHV後期モデル☆☆   先日20インチへとインチアップを行いましたが、続いてはローダウンのご依頼となります。     この度ローダウンを行うアイテムはローダウンサス。   当店でローダウンサスと言えば「 RSR TI2000 ダウン」 を良く使いますね!!   なぜならヘタリ永久保証だから。。。   スプリングの材料にチタンを配合し装着後のヘタリを抑えたアイテムなんです。   正社員・アルバイト募集中!! 楽しい職場で一緒に働きませんか ☆☆     通常のダウンサスって、装着してから年数が経つとヘタるんですよね。。。汗   ヘタるとは時間と共にどんどん車高が下がってきてしまう事。   ダウンサスは車高調ではないので下がってしまった車高を上げる事が出来ませんよね??   だからこそ本日装着するヘタリに強い 「 RSR TI2000 ダウン 」をご案内する訳です!!     さて、取付・アライメント調整まで無事に終わったみたいです!!   クラフト厚木店で主に足廻り交換を行っているのはこの人 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓   江川係長!!   そんでもって、今日は特別にノーマルサスとダウンサスの長さの違いを測ってくれました。     こうして見るとスプリングの長さがけっこう違いますよね。。。   長さの違いはおよそ10cm程!!     車高が下がる訳なのでスプリングも短くなるって事ですね。   そこの貴方、変な事考えてませんかぁ??   「 だったら純正のスプリングを10cm位カットしてみようかな。。」なんてねっ!!笑   普段自分でクルマをイジってる方ならそんな事を思い付きますよね。。。   でもそれをやると乗り心地がヤバい事になるのでやめておきましょうね。。汗   ちなみに車検にも適合しなくなってしまいますのでご注意をっ✋     ノーマル車高との比較になりま~す!!   HV車特有の腰高感もなくなりバランスが良くなりましたよねっ👍     先日購入いただいた20インチホイールがいくらか大きく見える気が。。。   気のせいでしょうけど、ローダウンってやっぱり素敵ですねっ!!   気になる乗り心地ですが、突き上げ感の様なイヤな感覚はぜんぜん感じませんっ👍   ドレスアップに慣れたオーナー様には車高調をオススメします。   ですが「 少しだけ車高を下げたい 」方や 「 ローダウンってどうなんだろ。。」って言うドレスアップ入門の方にはお手軽にチャレンジ出来るダウンスプリングもオススメで~す♫♫   愛車のドレスアップをお考えのオーナー様、一度クラフト厚木店にご相談下さいねっ☆☆     T様、この度はクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございました!!   ついに車高も下がりバランスの取れたスタイルに仕上がりましたね👍   一緒にホイール交換させていただいた娘さんのクラウンも気に入っていただけた様で良かったですっ♫♫   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆彡               「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2019/08/03
    30アルファードHV後期×クレンツェ・ウィーバル デザインクローム!!

      これぞクレンツェ!! クロームカラーで高級感MAXに仕上がりましたっ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♫♫   本日のご紹介は静岡県よりお越しのY様・30アルファードHV後期モデル!!   つい先日は山梨県、本日は静岡県と県外にお住いのお客様からもご利用いただいているクラフト厚木店。   高速道路でのアクセスが便利なので長野県からのご来店もあったりしますよっ☆☆   さて本日装着させていただくホイールは高級3ピースホイール 「 クレンツェ 」ですっ!!     ローダウンスプリングで適度にローダウンを行っているY様・アルファード。   エアロを装着しているのでノーマル車高でも良いのかも知れませんが。。。   HV車のフェンダークリアランスはあまりにも広い。。汗     そう考えるとダウンスプリングのローダウン量でも良いので車高を下げたい所。   そうお考えのオーナー様も多いのではないでしょうか??   Y様・アルファードもおよそ40mm程のローダウンでスタイルと利便性の両立を図っておりました♫♫     やはり高級3ピースブランド 「 クレンツェ 」は映えますねぇ~☆☆   最大級の高級感を演出してくれるクロームカラーが車輛の質感をより高めてくれます!!   そして今回オーナー様が拘りたかったのが太めのリム幅。   サイズを決める段階で9.5J~10.0Jを履きたいとの事でした!!     それならと、当店得意の実車計測を行いどこまでいけるかとサイズを探ってみました。   結果、前後9.5Jをチョイス。   そしてインセットは前後違いにて出ヅラを調整しましたよぉ~♫♫     クレンツェは3ピースホイールなので設定のある中から最適なインセットをチョイスする仕組みです。   深リム好きのオーナー様、最近のクレンツェってスゴイんですよっ!!     通常、3ピースホイールの場合リム深度が取りにくいですよね??   しか~し、ここ最近ラインナップされているクレンツェはそんな深リム好きのオーナー様に寄り添った作りになっているんです!!     今年の新作はマリシーブですが、昨年発売のウィーバルからメーカーさんの努力で今までと同じサイズでもリムが1段深く設定されるようになったのです!!   ちなみに本日装着させていただいたクレンツェ・ウィーバルのリム深度は「 76mm 」   従来のクレンツェで考えるとアルファード・ヴェルファイアに装着出来るサイズのリム深度は60mm少々だったかと思いますので10mm位リムが深く取れる様になった訳です!!   深リム好きのオーナー様にとって、この10mmはとんでもない数値に感じますよねっ笑   高級感を演出、そしてリムも深く取れる新世代クレンツェ。。。   貴方の愛車にもいかがでしょうか??     Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   遠方よりのご来店に感謝の言葉でいっぱいです。   カッコ良く仕上がった愛車で沢山お出掛けして下さいねっ♫♫   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • RAYS
    2019/08/01
    30ヴェルファイア × HOMURA 2×9 10.0J 21インチ☆☆

      またまた10.0J!! 30ヴェルファイアの引っ張りカスタム☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介は山梨県よりお越しのI様・30ヴェルファイア☆彡   30アルファード・ヴェルファイアのスタンダードになりつつある 「 前後10.0J 」仕上げでカッコ良くカスタマイズさせていただきましたっ!!     コチラのメッシュホイールは 「 RAYS HOMURA 2×9 21インチ 」   HOMURAシリーズ発売当初からある 2×9 の追加サイズ!!   1ピースホイールでは数少ない21インチ。     その中でも特に希少なサイズ 「 10.0J 」   メーカーの営業さんからこのサイズが設定される事を知らされた時に 「 全部クラフト厚木店に下さい。。 」 って冗談で言った程。笑   写真を見てもらっても分かる通り、30アルファード・ヴェルファイアにピッタリのサイズですからねっ!!     しかし、この太さのホイールを装着するにはそれ相応の足廻りを装着する必要があります!!   最低限、車高調を装着する事をオススメしますよっ!!     車高調にも種類がありますが、本日装着した車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZR  BB   品番92200 」     通常のBLITZ車高調との違いはアッパーマウントが 「 ピロアッパー仕様 」になっている事!!   このピロアッパーマウントの機能を使い通常では突出してしまうホイールをボディーに収める訳です👍   そして、10.0J でタイヤを引っ張った際にカッコ良く見える車高まで下げる事が出来ます☆☆     太いホイールを装着しタイヤを引っ張る場合、それに合った車高にセッティングする事が仕上がりを良く見せるコツ!!   中途半端な車高だとタイヤとフェンダーのクリアランスが広く見えてしまいアンバランスな仕上がりに。。。   ちなみにこの車高でも最低地上高10cmは確保出来てますよっ!!     何と言ってもHOMURA 2×9 10.0J 21インチの魅力はこのフェイスデザインにあります!!   2×9の設定の中で一番立体感のある「 FACE-3」となっている事!!   今、流行の呼び方で言うと「 コンケイブ 」になりますかねっ♫♫   このコンケイブの効果でホイールがより大きく、そして迫力が増す訳です☆☆     入庫直後とカスタマイズ後ではまったく別の車に見えますよね。   これはオーナー様もおっしゃっていました。笑   ここまでカッコ良く仕上がる「 HOMURA 2×9 10.0J 21インチ 」ですが、メーカーさんいわく生産終了の可能性があるとの事。   この仕上がりに興味がある皆様、事前にクラフト厚木店・佐藤までお問合せ下さいね!!     I様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   見違える仕上がりに担当佐藤もカッコいぃなぁ~とつぶやきながら写真を撮っていましたよっ笑   カッコ良く仕上がった愛車で楽しいカーライフをお過ごし下さいね!!   それと山梨県の名物、スタッフ全員でおいしくいただきましたよぉ~ ありがとうございました♡   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡   クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • RAYS
    2019/07/18
    30ヴェルファイア後期×HOMURA 2×10RCF 20インチ☆☆

      HOMURA 2×10RCF はHOMURAシリーズの中でも軽量モデルなんです!! そんな人気のアイテムを30ヴェルファイア後期モデルに装着っ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・30ヴェルファイア後期モデルになりま~す♪♪     そして作業内容はローダウン&インチアップ!!   ご来店当初はローダウンのご相談からスタートしましたが、店内のホイールを見ているうちにホイールも交換したくなってしまったとの事。。。   そりゃ、こんだけ色々なホイールを見てしまったら妄想が膨らんじゃいますよね。笑     本日装着させていただいたローダウンアイテムは車高調です!!   緑色のアイテムと言えばTEIN(テイン)ですよね。   乗り心地重視した上位モデル 「 TEIN FLEX A 」 になります。     TEINの車高調はしっかりストロークさせる事で乗り心地を確保しています。   しかし、30アルファード・ヴェルファイアの様な重量のあるお車ですと路面によって大きく揺れが発生した後の収まりが悪い場合があります。   そこでこの上位モデルに搭載されている 「 ハイドロバンプストッパー(H.B.S) 」 が効果を発揮します。     通常の路面ではしなやかにストロークしていますが、路面からの入力に応じてダンパーの働き方が変わるのです!!   この機能によって重量のある30アルファード・ヴェルファイアでもフワフワする不安定な動きを抑制。   お子様が車酔いしやすいご家族にもご利用いただけるのではないかと思いますよっ!!     完成したK様・30ヴェルファイア☆☆   バッチリ決まりましたよねっ!!   せっかくの車高調なので、車高にも拘ってセッティングしましたよ~     当店の場合、車高の高さはオーナー様のお好みにセッティングさせていただきます。   「 〇〇mm下げたい 」 とか 「 クリアランスを指〇〇本位にしたい 」 などお気軽におっしゃってくださいねっ!!   どれ位のローダウン量が良いのか分からない。。。   そんなオーナー様でもスタッフがご案内させていただきますのでご安心下さいねっ♪♪     本日装着させていただいた 「 HOMURA 2×10RCF 」は軽量モデルと言う事で人気でもありますが、このシャープなメッシュデザインが人気のモデルでもあります。   皆様もお気づきだと思いますが、2×10などこの10と言う数字がY字スポークの本数を表しているんです。   ちなみにHOMURAシリーズで本数が一番少ないのは 「 2×5 」 になりま~す!!     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高調の相談からまさかまさかのホイールセットまで。。。   K様の勢いにビックリしちゃいました。笑   そしてO様、お話は聞いておりますのでぜひご来店下さいね!!   それではよろしくお願いいたしま~す☆☆

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    2019/07/13
    30アルファード後期にホムラ2×9 21インチ装着!!

      毎日の様に入庫のある30アルファード・ヴェルファイア!! 本日は1ピース21インチでデッカく変身ですっ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・30アルファード後期モデル。     当店で人気の車高調と21インチを組み合わせて仕上げて参ります!!   装着する車高調はコレ ↓  ↓  ↓  ↓  ↓   HKS ハイパーマックス SスタイルL 品番 80130-AT210   当店で30アルファード・ヴェルファイアに装着する車高調と言えばこのアイテム!!   もちろん各メーカーの車高調を取り扱っておりますが「 乗り味・ローダウン量・安心の実績 」 から考慮して担当佐藤オススメのアイテムとなっております!!     足廻りの交換、そしてアライメント調整も終わりましたね。   それでは写真撮影大会で~す☆彡     ホイール : RAYS HOMURA 2×9        (F・R)9.0J 21インチ    タイヤ : TOYO プロクセス C1S        (F・R)245/35-21    足廻り : HKS車高調 ハイパーマックス SスタイルL     Y字スポークがスラリと伸びたコチラのモデル。   デザインがリムまでしっかり伸びているので大きく見えるのが特徴的なアイテムです!!   そして、「 9.0J 21インチ 」 はFACE-2となりナットホールへ向かうデザインが深く落ち込む仕様となりより立体感を味わえるのも魅力ですっ☆☆     HOMURAシリーズも今では数えきれない程ラインナップされていますが、本日装着の2×9はHOMURAシリーズ発売当初からの人気モデル!!   そのアイテムがここに来て追加ラインナップされFACE-2やFACE-3などカスタムの度合いによって選べる幅が広がったんですっ♫♫     本日のローダウンはバランス重視の指2本仕様!!   H様・アルファードはモデリスタエアロが装着されている事もあり通常使用であまり不便にならない様にこの車高にセッティングしました。     ズームで「 ノーマル・カスタム後 」を並べてみました。   ノーマル状態では大きく開いたフェンダークリアランスやふっくらしたタイヤが少し気になりますよね。。。   カスタム後は大口径ホイールが地面にまで迫る勢いでカッコ良く仕上がっておりますねっ☆☆     当店では30アルファード・ヴェルファイアの施工数がとても多く、オーナー様のお好みに合わせたセッティングもとても得意ですっ!!   バランス重視型やデモカーの様な攻めた仕様、ディーラーさんへの入庫を考慮したライトカスタムとドレスアップの方向性は様々な形がございます。     それに加え、タイヤの銘柄による見た目の違いなど専門店ならではのご提案も出来ますよぉ~♫♫   ちなみに、本日装着したタイヤは組み上がった見た目がとてもスマートに見える人気のタイヤなんですっ!!     横から見た画像も載せてみましたが上手く伝わりますでしょうか??   純正18インチのタイヤだと、タイヤの横がふっくらしますよね??   それは235/50-18と言う厚みのあるタイヤだからなんですが、20インチや21インチにインチアップしてもタイヤの銘柄によってはその面影が残ってしまう事もあります。。。   クラフト厚木店にご相談いただければ、オーナー様が疑問に思っている事や心配している事など色々アドバイスさせていただきます!!   愛車のカスタムはぜひご相談くださ~い♫♫     H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ホイールのカラーも気に入っていただいた様で担当佐藤も良かったです。   奥様もそろそろ大仕事が近づいているので良きサポートをしてあげて下さいねっ!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2019/07/04
    30アル・ヴェルの極みはココかも知れません!!

      クラフト厚木店発!! 30アル・ヴェルの行きつく先はこの仕様かも知れません!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   早いものでもう7月!! 2019年も半年が過ぎて行きましたね。。   まだまだ雨が多い時期ですがあとモー少しで夏本番ですネっ☆☆   さて本日のお題は「 30アルファード・ヴェルファイア 」について。   当店でも毎日のようにカスタムのご相談がある人気のおクルマですね!!   まずはコチラをご覧下さい☆彡 ↓  ↓  ↓  ↓   30アルファード後期モデル!!   フルリバースリムの21インチ仕様でカッコ良く仕上がっていますよね。   このアルファードを見て感じるのは。。 「 流行りのメッシュホイール 」 「 リバースリムの21インチが大きく見える 」 「 リムが深いなぁ~ 」 「 ちょうど良い車高 」   そんな感じですよね。。   ですが実はもっと深い所に注目して欲しいんですっ!!     このタイヤの引っ張り感!! うっすらとリムが顔を出している絶妙な組み合わせ!!   トーヨータイヤの「 プロクセスC1S 」は引っ張りやすいタイヤでもあります。   でもこのリム幅だからこそこのキレイな引っ張りを実現出来る訳です!!     コチラの30アルファードに装着しているホイールリム幅は「 前後10.0J 」   えっ!?   前後に10.0J って履けるんですか??   なんて良く聞かれますが、クラフト厚木店なら履かせちゃうんです!!   しかもツメを削るなどの特殊な加工はしないでOK!!     もちろんローダウンは必要ですが車高も地上高を確保している状態でOK!!   車高調のオススメはピロアッパーマウントとなっている事。。。   例えば、HKSで言うなら「 ハイパーマックス SスタイルX 」 BLITZ で言うなら 「DAMPER ZZR BB 」   ってな感じで今まではやっていましたが、ついに。。。     担当佐藤も毎日のように勉強??をしている訳ですが、 日々のカスタムで色々なデータが蓄積される中で見付けた仕様!!   それは 「 乗り心地を重視しながら作れる 前後 10.0J 仕様 」     当店で30アルファード・ヴェルファイアに人気No1車高調 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」   人気の理由はいくつかありますがその1番の理由は乗り心地にあると思います!!   この乗り心地を重視した車高調を使いながら作る 「 前後10.0J 仕様 」ってとても魅力的じゃないですかぁ??   もちろんオーナー様の意気込み的な物も必要なので事前に色々とご説明をさせていただきますが、乗り易いアルファード・ヴェルファイアの特徴を壊してしまう様な事はありませんよっ!!     人気の車高調を使い専門店ならではの特殊サイズを履く!!   この仕様が30アルファード・ヴェルファイアの行きつく所ではないかと。。   皆様いかがでしょうか??   「 これから愛車をカスタムする予定でとても気になる。。 」   そんなオーナー様、ぜひぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さいね!!     圏央道が出来た事で県外からご来店いただくお客様も増えてきました。   圏央道・県央厚木インターから5分ととてもアクセスしやすい立地にある当店。   神奈川県にお住いの皆様はもちろん近県の静岡県(御殿場・熱海・伊豆・富士方面)や山梨県・長野県にお住いの皆様もぜひご相談下さいねっ!!     N様、その後はいかがでしょうか?? カッコ良いアルファードなのでまたご紹介させていただいちゃいましたっ☆☆   また愛車に手を入れる時はぜひご相談に乗らせて下さ~い♫♫

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2019/07/02
    リムの深さ76mmが効くっ!! クレンツェ・ウィーバル21インチ。

      7月2日(火)・7月3日(水)は定休日となっております。 皆様お間違えの無い様よろしくお願いいたします!!   30アルファードにリムの深さ76mmのクレンツェ 21インチを装着っ!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はリムの深さに拘ったT様・30アルファードになりま~す♪♪   もちろん、車高調も一緒にご注文いただきトータルセッティングをお任せいただきましたっ!!     ご購入いただいたアイテムは 「 クレンツェ・ウィーバル21インチ 」   今回は 「 出ヅラ+リムの深さ 」 に拘りセッティングさせていただきましたっ☆☆     まずは出ヅラをチェック!!   どうでしょうか??   いぃ感じの出ヅラですよねっ☆☆   はみ出しそうではみ出さない絶妙なセッティング!!     リム幅は 245/35-21 のサイズでキレイに引っ張るサイズをチョイス!!   引っ張りタイヤが好きなオーナー様へアドバイスをしますと、 乗りやすさを考慮した場合は 「 9,5J ~ 10,0J 」 がオススメのリム幅になります。   そして、クラフト厚木店のアライメント調整を同時に行う事で 前後同じサイズでも今回の様にキレイな出ヅラに揃える事が出来ます!!     今回は車高調も同時装着なので車高の調整、 キャンバー調整などアライメント調整を含めたトータルセッティングを行いました!!   車高調だけ先に装着しようとお考えのオーナー様、その場合はクラフト厚木店にご相談下さい。   他店でお取付けの車高調の場合、状態によっては車高の調整をお受け出来ない場合もあります。   そして調整を行う場合でも調整費用が追加で掛かってしまいます。。。   当店で車高調を装着いただく場合は、将来装着する予定のホイールサイズを見越した車高にセッティングする事も可能!!   クラフト厚木店なら無駄な費用を抑える事も出来ますよぉ~☆☆   続いて、リムの深さについて。     ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ コチラはクレンツェ・ウィーバルのカタログのコピーです。   サイズの部分をズームで見てみましょう!!     通常、30アルファード・ヴェルファイアの場合は赤く囲った方のサイズをチョイスします。   そうするとリムの深さは63mmとなります。   それでも決してリムが浅い訳ではありません。。。   でも、僕はもう1段リムが深くなる青く囲った方に目がいってしまうんですっ笑   そりゃリムの深さ76mmの方が良いですよねぇ??     オーナー様とご相談させていただき。。。   担当佐藤のわがままを聞いてもらいましたぁ~☆☆   でも、リムも深くなったし見た目もカッコ良くなったしOKではないでしょうか??笑     T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   出ヅラもいぃ感じ。。 そしてリムもバッチリ取れたカッコ良いアルファードの完成ですねっ☆☆   やっぱりこのサイズにして正解でしたねっ♪♪      

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2019/06/26
    拘りの30アルファード後期モデル☆☆

      拘りの30アルファード後期モデルが完成!! 今回はホイールサイズ・車高に拘りましたよぉ~☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・30アルファード後期モデル☆☆     ご入庫当時はもちろんノーマル車輛!!   ここから車高調、そして21インチへとインチアップを行いま~す☆彡   拘り。。。 それはタイヤの見え方にも拘りましたよ~     どうですかぁ??   この適度な引っ張りタイヤ。。 いぃですよねっ♫♫   それではローダウンアイテムのご紹介。     これはもう予想通り。。。   なんて言われてしまうかもですが、 当店での30アルファード・ヴェルファイアへの装着率No1車高調です。   HKS ハイパーマックス SスタイルL  品番 80130-AT210   なぜ人気か??   答えはいくつかありますが、やはり乗り心地の良さではないでしょうか??   21インチの様な大口径ホイールを装着しても想像を下回る乗り心地の低下で済むんです。   さすがに車高調を入れて大口径ホイールを装着する訳なのでノーマルの様な乗り心地って訳にはいきませんが、 「 乗れば分かる人気の車高調 」って感じですよぉ~♫♫     車高調の取付けが終わり、オーナー様のご希望通りの車高に調整が済むともう最終段階!!   お約束の3Dアライメント調整を行い完成ですっ!!   当店では最新鋭の3Dアライメントテスターを導入しており、アライメント調整のみのご依頼も多くいただいております。   愛車の動きに違和感を感じたオーナー様はまずはお電話下さいねっ!!   それではお待ちかねの比較タイムですっ☆☆     言うまでもなくって感じですが、すごくバランス良く仕上がりましたよっ♫♫   もちろん地上高は確保。   せっかくのローダウンもやり過ぎると「 ただの乗りにくい車。。」 になってしまいます。     車高調を装着するにあたりどんな高さが良いのか分からない。。。   そんなオーナー様はクラフト厚木店にご相談下さい!!   車高調にはメーカー推奨とか出荷時の設定などがあります。   でもクラフト厚木店ではそのデータで装着する事はほとんどありません。     カッコ良く仕上げる為には ホイールサイズに合った車高にセッティングする事が重要なんです!!   リム幅によってタイヤの見え方も変わります。   それこそ「 9,0J 」と「9,5J 」ではタイヤの引っ張り具合が変わるので 同じ車高だと「 9,5J 」の方が車高が高く見えてしまうのです!!     その差をうまく調整してあげる事で仕上がりがうんと変わってくるんです!!   これ、本当ですよぉ~   良くある話ですがすでに車高調が装着してある場合、 そのほとんどがホイールに合ったセッティングになっていません。。。   それもそのはず、 車高調を装着した時にはノーマルホイールを履いている訳ですからね。     そうなるとホイールを装着する時にもう1度車高をリセッティングする事になります。   もちろん車高調整料金が発生し無駄なお金を消費してしまいます。。   そんなもったいない出費は避け、 車高調の装着からクラフト厚木店に任せて下さい!!     「 ホイールの購入が少し先なんだよなぁ~ 」そんなオーナー様でも大丈夫!!   ホイールを装着してどんなイメージで仕上げたいかを教えていただければ それを見越した車高にセッティングする事も可能!!   そうする事で将来ホイールを装着してもいぃ感じの車高に見える様になりますよっ☆☆     そんな事出来るの~?? って、思うかも知れませんが。。。出来るんですっ笑   装着するホイールサイズ・タイヤサイズから逆算する事で 未来の愛車を見越したセッティングが可能となりま~す☆彡   愛車のカスタムは経験豊富なクラフト厚木店にぜひご相談下さい!!     N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ホイールサイズと言い、車高と言い、一緒になって考えた甲斐がありましたねぇ~♫♫   とてもカッコ良く仕上がったと思いますよっ☆☆   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆彡   [ 装着ホイール詳細 ] ウェッズ クレンツェ・マリシーブ フルリバースリム 9,5J 21インチ  カラー SBC/ポリッシュ ニットー NT555G2  245/35-21

    2019/06/24
    RAYS ベルサス・アベントゥーラ YACカラーがステキっ☆☆

      30アルファード後期モデルをRAYSホイールでカスタマイズ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介は白いボディーの30アルファード後期モデル☆☆     えぇ~ どっち~笑   どっちも白いボディーの30アルファード後期モデルでしたね。。 クラフト厚木店での良くある光景ですっ!!   当店では本当に30アルファード・ヴェルファイアのご来店が多いのですっ笑   それではお車の紹介を進めて参りましょう!!     N様・30アルファード後期モデルに装着したアイテムは 「 レイズ ベルサス ストラテジーア アベントゥーラ 20インチ 」   カラーはYAC(クロモイブリード+MC)をチョイス。     シャープなスポークデザインが人気のアイテムです!!   ホイールのロゴもレイズさん得意のマシニング加工で彫刻されております。   リム幅はアルファード・ヴェルファイアの事を考えられた8,5Jの設定。   そしてインセットもいくつか設定されているのでお好みの出ヅラを選択出来ますよっ!!     ちなみにコチラぼ30アルファード後期モデル、本日納車されたばかりなんですっ!!   納車されたその足でご来店・お取付けの流れとなりましたぁ~☆☆     まずは20インチへとインチアップが完了。   オーナー様は次のステップとしてローダウンも視野に入れているとの事!!   N様、その時はまたお声掛け下さいねぇ~♪♪     この度はご購入誠にありがとうございましたっ!!   イブリードカラーが何とも良い輝きを放っていましたね☆☆   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す♪♪               「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもチェックして見て下さいねっ!!  

    2019/06/08
    最近は後期モデルのご来店が多くなりましたねっ☆☆

      30アルファード後期モデルのカスタマイズ☆☆ やっぱり21インチがお似合いですっ!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はN様・30アルファード後期モデル☆☆   30アルファード・ヴェルファイアのインチアップでは 標準サイズになりつつある21インチを装着させていただきますっ!!   もちろんローダウンの必須アイテム 「 車高調 」 も同時にお取付けさせていただきました。     まずはホイールのご案内から。。   30アルファード・ヴェルファイアのインチアップではダントツの人気を誇る21インチ!!   「 RAYS HOMURA 2×9 」 をインストール☆☆     意外にも HOMURA 2×9 には今まで21インチの設定が無かったんですよね。。。   しかし、HOMURAシリーズの中では人気上位のアイテム!!   今では30アルファード・ヴェルファイアに良く出る21インチだけに さすがにメーカーさんも追加設定したくなってしまったのでしょう!! 笑     HOMURA 2×9 の21インチには「 9.0J 」 と 「10.0J 」 の設定がございます!!   適度にローダウンを行いバランス重視で仕上げたいオーナー様は 「 9.0J 」が良いでしょう。   そして車高をギリギリまで下げてスタイル重視で仕上げたいオーナー様は 「 10.0J 」を選択すると良いでしょう。     本日装着させていただいたのは 「 9.0J 」になります。   それでも、デザインの落ち込みが強い 「 FACE-2 」 となり迫力ある仕上がりを手に出来ますっ!!   ちなみに 「 10.0J 」 は FACE-3となりますっ☆☆     今回のローダウンは車高調で行いました。   お取付けのアイテムは 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」 当店で30アルファード・ヴェルファイアには人気No1車高調です!!   せっかくの車高調なので車高のセッティングにも拘りましたよっ♪♪   ローダウン量は50mm弱でしょうか。。 タイヤとフェンダーのクリアランスが指2本分位になっております!!     黒いボディーに黒いホイール。。。   HOMURA 2×9 なら 「 黒×黒 」 でもOKです!!     なぜなら、リム1周にダイヤカットが施してあるからですっ☆☆   その加工によりボディーとタイヤの間にちょうど良いアクセントが生まれます。   全てが黒だと重たく見えてしまうのですが、リムがキラリと輝く事でバランス良く仕上がる訳ですねっ♪♪     N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高と言い、ホイールの出ヅラと言い、当時ご相談していた通りに仕上がりましたねっ☆☆   完成後の愛車を見ている笑顔がステキでしたよっ 笑   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す!!                       「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもチェックして見て下さいねっ!!

    2019/06/04
    RAYS在庫セール開催中!!

      人気のRAYS在庫セール!!   HOMURA・ベルサス・VOLKRACING・グラムライツなど、まだまだ在庫は豊富にございます!! このチャンスに貴方の愛車も素敵にドレスアップしちゃいませんか??   クラフト全店にて在庫中のRAYS各種ホイールを一気に放出!! 軽量で高剛性、しかも高い信頼性を備え、レーシング用ホイールの世界で強烈な存在感を放ち続けるRAYS。 定番の「TE37」を筆頭に、数多のチームが採用していることをご存知のファンも多いはず。 近年では、その高い技術力を背景に四駆用ブランドも数多く手がけています。 今回の在庫一掃セールでは、RAYSホイールご成約の方にもれなく「RAYSオリジナルステッカー」をプレゼント!   オリジナルステッカーは数量限定です!! 入手が難しくなってきている貴重なステッカーとなります。なくなり次第終了とさせていただきますので、何卒ご了承ください。このチャンスをどうぞお見逃しなく!   対象店舗 クラフト全店 キャンペーン期間 2019年5月2日(木)~ 6月30日(日)                     「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもチェックして見て下さいねっ!!

    2019/06/03
    この勢いはまだまだ続きそうですねっ!!

      30アルファード&ヴェルファイアのご相談が勢いを増してますっ!! この勢いはまだまだ続きそうですねっ☆彡     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   それにしてもTOYOTAさんは人気車種を続々と生み出し続けますよねっ☆☆   TOYOTAのワゴン車と言えば。。。 以前はハイエースがとても人気でした。   もちろん今でもお仕事車やキャンピングCarなど多方面で人気のハイエース。   そのハイエースを更にラグジュアリーな仕様にして発売したのが初代アルファード!!   そして2世代目のアルファードが生まれた際に兄弟車のヴェルファイアが登場。   あの20系と呼ばれる先代モデルですね。   そして現在は30系と初代のモデルからずーっと売れている印象を持つ アルファード&ヴェルファイア!!   そろそろ次世代の40系??の話が出てくる頃でしょうか。。。   次世代のアルファード・ヴェルファイアもきっと人気車種になるんでしょうね 笑     さて、本日は30ヴェルファイア後期モデルのカスタムをご紹介!! 車高調&21インチでまたまたカッコ良く仕上がっちゃいましたよぉ~♫♫     ここ最近、当店のブログにも良く登場するコチラのアイテム!! 「 ワーク シュヴァート・クヴェル 21インチ 」 ですっ☆彡   昨年登場した「 ワーク シュヴァート 」の新シリーズ シュヴァートシリーズだけにリムが深く取れるのが特徴ですっ!!     リムが深く取れると言う事は段リムの21インチがキレイに履けると言う事!!   段リムと言うのは視覚的にもリムが深く見えるリム形状ですが、 ディスクデザインやインセットによって見え方が変わってくるので注意も必要!!   詳しくは店頭にてご案内させていただきますのでお気軽にお問合せ下さいねっ♫♫     本日のローダウンはこんな感じ!!   30アルファード・ヴェルファイアオーナー様の平均ローダウン量より 更に低くセッティングいたしました。   タイヤとフェンダーの隙間で指1本位のクリアランスになりますっ☆彡   そんな微調整が出来るのも車高調だからこそっ!!       ズームで見てみるとこんな感じになります。   出ヅラもバッチリ!!   これはオーダーインセットが可能な2ピースホイールだからこその仕上がりですっ☆彡   いかがでしょうか??   担当佐藤は大好きですっ 笑     ホイールカラーはシルバー系。   シルキーリッチシルバー(SRS)と言い、光を浴びると輝きを増す塗料で仕上げてあります。   この輝きはクロームメッキの輝きとはまた違った色味!!   店頭に実物がありますのでぜひ実際にご覧になっていただきたいカラーですねっ♫♫     ローダウンにはいくつかの手段がありますよね。   お手軽にローダウンが出来る「 ダウンスプリング 」   車高をお好みにセッティング出来る「 車高調 」   どちらにもメリットがありますのでどっちが良いと言うのは決めにくいですが、 カスタムの自由度を考えると車高調に軍配が上がります!!   クラフト厚木店では只今、お得な「 車高調セール 」を開催しております。   この機会に貴方の愛車にも車高調を導入してみてはいかがでしょうか??     続いて、こんな角度からの写真を1枚。。。   シルキーリッチシルバーの色味が少しは伝わるでしょうか??   ここまでキレイに輝いておりますがメッキではありません。   メーカーさん的に企業秘密だと思いますが、 きっと太陽の光に強く反応する塗料を使っているんだと思いますっ♫♫     愛車をカッコ良くドレスアップしたいとお考えのオーナー様、 クラフト厚木店得意の「 実車計測 」も追加費用なしでご利用いただけます!!   当店で人気のマルチピースホイールで 貴方の愛車も素敵にドレスアップしちゃいませんか??     この度はご購入誠にありがとうございました!!   色々頑張っていただきましたが、やっぱりこの仕様で正解でしたねっ♫♫   毎日愛車を見るのが楽しみでしょうがないんじゃないですかぁ??笑   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆                     「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもチェックして見て下さいねっ!!

    2019/06/02
    大好評!! クラフト厚木店・車高調セール☆☆

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   ついに6月がスタートしましたね。   6月と言えば雨。。。   そろそろ梅雨の季節がやってきますねっ 汗   そんな雨が多くお出掛けに困る時期は愛車をカスタムする時間に使いましょう!!   ドレスアップの基本はローダウンから♫♫   只今クラフト厚木店では、 ローダウンに必須のアイテム「 車高調 」をお得に購入いただけるセールを開催中!!   この機会に貴方の愛車にも車高調を検討されてみてはいかがでしょうか??   それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆彡       ドレスアップの基本は足元から☆☆ 新元号 「令和」キャンペーンで愛車をお得にドレスアップしませんか??   夏のボーナスでインチアップを検討しているオーナー様、 ドレスアップの基本はローダウンからですよっ☆☆   このお得なチャンスに欲しかった車高調をGetしちゃって下さいね!!   対象の車高調は当店で取扱いのある全てのメーカーとなりますっ☆☆   貴方の欲しかった車高調はどのアイテムですか??   それでは皆様からの沢山のご相談、お待ちしておりま~す☆☆   開催期間 5月18日(土)~ 6月16日(日)まで                       「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもチェックして見て下さいねっ!!

    2019/06/01
    21インチのタイヤ交換も即日対応可能ですっ!!

      21インチのタイヤも常時在庫しております!! タイヤ交換&アライメント調整はクラフト厚木店にお任せ下さい☆彡     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   30アルファード・ヴェルファイアに人気の21インチ。   当店ではE52エルグランドオーナー様にもご利用いただいていますよねっ♫♫   このタイヤサイズになると常時在庫しているお店も少ないと思います。。。     ですが、クラフト厚木店は常時数種類の銘柄を同時に在庫しております!!   これだけご購入いただいていると言う事はタイヤの消耗による交換作業も多いと言う事。。   ゆとりを持って交換する場合は多少の納期は気にならないと思いますが、 タイヤって気づかないうちに減っているんですよねっ 汗     近々遠出をするのでエアチェックお願いしま~す!!   そんなご依頼を良くいただきます。   もちろんお出掛け前の空気圧点検は重要ですからね。   しか~し、タイヤを点検すると「 内側がバースト寸前。。 」 そんな状況を良く見掛けるんですっ 汗   カスタムカーはキャンバーが付いている事が多く、内側の溝が減りやすいんです。   見えやすい外側は溝があるけど内側を覗くととんでもない事になっている事が度々ございます!!     皆様の愛車もここで一度点検してみてはいかがですか??   タイヤが消耗している場合は早めに交換しておきましょうね!!   それと、タイヤ交換を行う際には「 アライメント調整 」も同時にご依頼下さいね。     目で見ても全然違和感がなくとも、 アライメントテスターでチェックをするとけっこうズレが生じているものです。   タイヤの向きを適正な状態に戻す事で新しく購入いただいたタイヤを長持ちさせる事が出来ます。   アライメント調整作業は 「 足廻りを交換した時 」と「 タイヤを新品に交換する時 」に行うのが効果的☆☆   皆様からのご相談お待ちしておりま~す♫♫     H様、いつもクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございます!!   新しいタイヤの具合はいかがでしょうか??   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す ☆☆                     「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもチェックして見て下さいねっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2019/05/31
    30アルファード後期モデルを第2世代カスタムで仕上げます!!

      埼玉県からお越しの30アルファード後期モデル!! 今回は第2世代カスタムで仕上げますっ☆彡     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介も30アルファード後期モデル。   今日は熱~い仕様で完成させますよっ♫♫   まずは車高調!!   BLITZ DAMPER ZZR BB     スポーツCarなどではよく見掛ける「 ピロアッパーマウント 」   ミニバン用の車高調にはあまり見掛けませんよね??   本日は、このピロアッパーマウントの機能を上手く利用して仕上げて行きますよぉ~☆彡   それでは完成した姿をご覧くださ~い♫♫     装着したアイテムは「 ワーク シュヴァート・クヴェル 21インチ 」   そして、リム幅は「 前後10.0J 」   それでもこんな感じでスマートに装着出来ちゃうんですっ☆彡     ギリギリの仕上がりでありながら、はみ出ていない!!   そんな理想の仕上がりにオーナー様もにんまり 笑     当店は30アルファード・ヴェルファイアのご来店がとても多い店舗。   そしてオーナー様によって仕上げたい方向性も様々。。。   本日の仕様は乗り心地重視型ではなく「 スタイル重視型 」となります。     実際、30アルファード・ヴェルファイアに 前後10.0J を装着するのはとても簡単な事なんですが。。。   ボディーにキレイに収める所までを考えると 当店のノウハウが必要になってくるんですよねっ!!     前後に10.0J を装着したいとお考えのオーナー様。。   車高も特別低くしなくてもこれ位の車高でもOK!!   これ位の車高ならそれ程気を使わなくても乗れますよね??     10.0J を装着した時のタイヤの形状はこんな感じ!!   今回装着したタイヤは「 ニットー NT555G2 」 サイズは 245/35-21。   適度に引っ張られたタイヤが何とも言えませんねっ♫♫     ちなみに、今回のシュヴァート・クヴェルはリムが深く取りやすいアイテムなんです!!   30アルファード・ヴェルファイアの場合、リムの深さの平均は60~70mm程。   しかしシュヴァート・クヴェル&レグニッツは80~90mm程。     なので段リム特有のキレイな履かせ方も出来ちゃうんですっ☆☆   「 段リム特有のキレイな履かせ方 」に付いては店頭にて担当佐藤に聞いてみて下さいね!!   きっと共感してもらえるハズ。。     K様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   いかがでしょうか、 10.0J の迫力は??   完成後の愛車を見るオーナー様の笑顔で気持ちは十分に伝わりましたよっ!! 笑   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしますね~!!   そして当店のブログも引き続きチェックして下さいねっ笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WEDS
    2019/05/30
    30アルファード後期 × クレンツェ・マリシーブ21インチ ☆☆

      衰え知らずの人気車種。。 30アルファード・ヴェルファイアが続々とご来店しております!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤で~す!!   本日のご紹介はS様・30アルファード後期モデル☆☆   車高調のお取付け、そして30アルファードにベストマッチな 21インチのお取付けとなりま~す♫♫   まずは車高調を装着しオーナー様ご希望の車高にセッティングをして行きましょう!!     当店で30アルファード・ヴェルファイアに装着する車高調と言えば。。   皆様もコチラのアイテムをイメージするのではないでしょうか?? ↓  ↓  ↓  ↓  ↓   「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」   今では車高調もリーズナブルなモデルも発売されておりますが、 20インチや21インチへの組み合わせと考えるとHKS車高調はオススメ!!   走りの性能や乗り味を考えるとコストパフォーマンスに優れた車高調だと思いますよぉ~ ☆彡     新品タイヤ・ホイールの取り付け、 そして足廻り交換を行う際には同時に施工する事をオススメする「 アライメント調整 」   新品タイヤ装着時に期待出来る効果は、タイヤの寿命を延ばす効果やインチアップによるリセッティングの意味があります!!   そして足廻り交換時に期待出来る効果は直進安定性やフラツキを抑える効果があります。   むしろ、アライメントの変化は足廻りを交換した時に起こりやすいので必ず同時に施工しましょう!!     それでは完成ですっ!!     クレンツェ・マリシーブ 21インチ(フルリバースリム) 9.0J 21インチ カラー セピアブラックポリッシュ   ニットー NT555G2 245/35-21     高級感溢れる造形美っ☆彡   ピアスボルトがその高級感をさらに引き立てていますねっ♫♫     今回のコンセプトはバランス重視型。   車高も適度に。。 出ヅラも適度に。。   そんなバランスを重視したスタイルでもここまでキレイに仕上げる事が出来ます!!     バランス重視型と言っても メーカー推奨のホイールサイズや車高そのままで進めて行く訳ではありません!!   まずは不便の無い所まで車高を下げ、 そのローダウン量に合ったホイールサイズをチョイスする。   このどちらか1つでもチョイスを間違えると仕上がりもうんと変わってしまいますので要注意!!     クレンツェにはリムの形状が2種類あります。   今回装着したフルリバースリム、そして段リム。   フルリバースリムはホイールを大きく魅せる効果があります!!   そして段リムは奥行き感を演出してくれます。 なのでリム深タイプが好きなオーナー様は段リムを選ぶのも良いですよねっ☆☆   愛車のドレスアップは世の中の流行りを取り込むのも重要ですが、 ご自身の好みを取り入れて作る事でより愛着が湧きます。   なのでどんな感じが好きなのか??その辺をご相談のうえ方向性を決めていきましょうねっ♫♫     カッコ良く作りたいけど具体的に説明するのはムズカシイ。。   そんなオーナー様は当店スタッフがしっかりヒアリングしオーナー様の好みを見付けます!!   愛車のカスタムは安心してクラフト厚木店にお任せ下さい!!     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   いつもブログを見ていただいているそうで。。。 ありがとうございます!!   そして20インチにするか21インチにするか悩まれていましたが。。 21インチで正解だったのではないでしょうか??   とてもカッコ良く仕上がった愛車、娘さん達からの評判はどうですか??笑   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆彡

    2019/05/19
    快適性を確保してもカッコ良く出来ますかぁ??

      30アルファード後期モデルをカスタマイズ☆☆ 快適性を確保してもカッコ良く仕上げられますかぁ??     皆様こんにちわ、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のお題は。。。「 快適性を確保してもカッコ良く仕上げられるか 」 です。   皆様、どう思いますか??   そうですねぇ~  「 カッコ良く出来ます。。 」 っと言っても良いでしょう☆☆     本日のカスタムはT様・30アルファード後期モデル!!   今が乗り易いからドレスアップを行うか迷っていたオーナー様の1人です。   でもノーマル状態では物足りない。。。   それなら当店にお任せ下さい!!   選ぶアイテムによっては快適性を確保しながらドレスアップ出来ちゃいますよっ☆☆     新品タイヤの装着時にはアライメント調整は必須!!   もちろんアライメント調整を行わなくても普通に走れますが アライメントを見直す事でタイヤの寿命をうんと延ばす事が出来ます。   それでは完成ですっ!!     快適性を考慮したカスタム。。   今回は19インチを装着です♫♫   快適性を重視するのでインチアップはこの辺までに抑えます。   しかしただ19インチを装着するのではなく拘りポイントもございます!!     まずは「 出ヅラ 」です。   せっかくのインチアップアイテムも純正ホイールの様に引っ込んでしまっていては残念な仕上がりになってしまいます。。。   出ヅラ、これはクラフト厚木店のイチバン得意な分野ですのでぜひぜひご相談下さい!!     続いては「 リムの深さ 」です!!   出ヅラとリムの深さは比例します。   出ヅラに拘る事でリムを稼ぎ、装着するディスクにも拘りリムを深く取る!!   今回はセンターキャップを交換し10mm近くリムを稼げるディスクをチョイスしました☆☆   こう言った手法はカタログには案内されておりません。。   カッコ良く言うと「 専門店のノウハウ 」って事になりますかねっ笑     同時にスプリングの交換で適度なローダウンを行いました!!   今時は、適度なローダウンであれば乗り心地はさほど変わりません。   なので、快適性を確保した状態でもカッコ良く仕上げる事が出来るのです!!     いかがでしょう??   今回は快適性を重視したカスタムをご紹介させていただきました。   現在、カスタムを躊躇しているオーナー様、ご自身のノーマル車輛と比べていかがですか??   「 いぃねぇ~ 」そう思えたオーナー様はぜひクラフト厚木店までお声掛け下さい!!     T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   この仕上がりならやって良かったと思えますよね~☆☆   そして乗ってみてもあの乗り心地ですからね。。   快適性を重視したカスタム大成功ですねっ!!   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆彡               「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもチェックして見て下さいねっ!!    

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • RAYS
    2019/05/13
    またまた21インチ!! 30アルファード後期モデルのご紹介☆☆

      「 21インチ 」のご依頼がとても多い30アルファード・ヴェルファイア☆彡     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   それにしても「 21インチ 」の装着率がスゴいですねぇ~☆☆   本日はそんな21インチを装着させていただいたH様・30アルファード後期モデルのご紹介。     30アルファード・ヴェルファイアが発売されてからもう4年位?? になりますかね。   当初は21インチを装着されるオーナー様の方が少なかったですが。。。   今では30アルファード・ヴェルファイアのインチアップと言えば 「 21インチ 」が主流になりましたねっ!!     本日ご紹介のH様・30アルファード後期モデルも21インチを装着っ!!   バリっと仕上がる21インチもノーマル車高のままでは その良さを引き出す事がムズカシイ。。。   そこでクラフト厚木店 人気No1車高調 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」にてローダウンも行いました!!     こうして全体の画像を見るととてもバランスが良いですよねっ!!   車高調だからこそ出来るこの仕上がり。   今回も車高のセッティングには拘りましたよぉ~   当店ではメーカー推奨値のまま簡単に取付を行う事はほとんどありません。     それはなぜか??   答えは「 せっかくの車高調 」だからです!!   車高調=車高の調整がお好みで出来るアイテムですよね?   それならばタイヤとフェンダーのクリアランスを計算して キレイにそしてバランス良く仕上げた方が良いと思いませんか??     当店ではお取付時にオーナー様のご希望の車高にセッティングをさせていただきます。   もちろん追加費用はいただいておりませんよっ♫♫   せっかく拘りの足廻りを装着する訳なので車高にも拘り 少しでもカッコ良い愛車に仕上げましょうねっ!!   「 そうは言ってもどの位の車高にセッティングすれば良いか分からない。。」 そんなオーナー様はスタッフにご相談下さい!!   乗り易さ重視のセッティングや見た目のカッコ良さを意識したセッティングなど 色々アドバイスをさせていただきま~す☆彡     本日装着させていただいたホイールは 「 レイズ ホムラ2×9 21インチ 」   新しく設定された9.0J をチョイス!!   組み合わせたタイヤは「 ニットー NT555G2 」 サイズは245/35-21   サイドウォール部が比較的引っ張り気味に組み上がるタイヤですよっ!!     いかがでしょう、このタイヤの組み上がり方??   担当佐藤は好きな形状ですよぉ~ 笑   9.5J や 10.0J に組んでもキレイな引っ張りタイヤになるでしょうねっ☆☆     H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高調&21インチの装着でバッチリ決まった30アルファードの完成ですねっ♫♫   当初、21インチの乗り味を心配していらっしゃいましたが、 「 全然普通に乗れる 」との感想をいただき担当佐藤も安心しましたよぉ~☆☆   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆彡

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    2019/04/19
    30ヴェルファイア後期にHKS車高調☆☆

      30ヴェルファイア後期モデルにHKS車高調を装着!!   皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は20系ヴェルファイアよりお乗換えのM様・30ヴェルファイア後期モデルのご紹介。 ご依頼いただいたのは 「 ローダウン 」 作業ですっ!!     まだまだ納車されたばかりのお車が。。。 こんな感じに変身しちゃいましたよぉ~☆☆     うんっ ステキっ☆☆ やっぱり車高は低い方がカッコいぃですよねっ!!   ローダウンと言えばお手頃な 「 ダウンサス 」 と車高をキレイにセッティング出来る 「 車高調 」 があります。 今回M様にご購入いただいたアイテムは 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」 車高をキレイに調整する為に車高調をご購入いただきましたっ!!     コチラの商品は当店でダントツの人気。 車高をお好みでセッティング出来る事はもちろんですがインチアップしたお車との相性もとてもいいんですっ☆☆     そして倒立式を採用している事で重量のあるアルファード・ヴェルファイアの走りをしっかり支えてくれます。 高速走行やレーンチェンジの際の安定感もとても良く長距離ドライブも安心して出来ますよぉ~   そんな人気のHKS車高調を購入するなら今週末がオススメ!!   30アルファード・ヴェルファイアオーナー様はもちろん、ドレスアップをお考えのオーナー様はこのチャンスをお見逃しなくっ!!     M様、いつもご利用ありがとうございます!! ひとまずノーマル状態から脱出できましたねっ☆☆ 次の目標はツライチ仕様でしょうか?? それではまたのご利用お待ちしておりま~す!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • レオンハルト
    2019/04/14
    レオンハルト・グラウベ21インチ!! これもまた。。

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・タカハシですっ!! 本日は佐藤・牧尾に代わってタカハシがご紹介させていただきま~す   題名にもあります「 レオンハルト・グラウベ21インチ」を装着させていただきました。 お取付けのお車は。。。     クラフト厚木店らしく 「 30ヴェルファイア 」 でした~ 笑 サイズにも拘ってセッティングさせていただきましたので出ヅラも良い感じに仕上がりましたっ!!     フロントは9.0J、そしてリアは9.5Jをチョイス!!   組合わせたタイヤは2019年に新しくラインナップされた「 ニットー NT555G2 」   サイズは30アル・ヴェルに良く使う 「 245/35R21 」     このNEWアイテムは今年人気が出るでしょう!!   なぜならお手頃な価格でありながら安心も手に出来るから☆☆   ニットータイヤ NT555G2 は MADE IN JAPAN なのでとても安心でありお得なタイヤなのです!!     社外ホイールを更に引き立てるにはやっぱりローダウンが必要ですよねっ!!   N様30ヴェルファイア後期も車高調にてローダウン済み。。   お手頃なダウンサスもありですが、仕上げ方によって車高を微調整出来る車高調がタカハシのオススメ☆☆   このブログをご覧いただいている皆様も車高調でローダウンしませんか??     N様、この度はご購入ありがとうございました!!   またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

    2019/04/13
    本日も30アルファード後期モデル。。。

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   30アルファード・ヴェルファイアのご来店が多い当店ですが。。。 本日も30アルファード後期モデルが登場!!     本日のメニューは足廻り交換&インチアップ☆彡   まずは足廻りのご紹介。。     昨日もご紹介させていただきましたアイテム「 HKS ハイパーマックスG 」   乗り心地を優先したカスタムならこの足廻りがオススメ!!   インチアップを行っても驚きの乗り心地なんですっ☆☆   そして同時にお取り付けを行うホイールはコチラ ↓  ↓  ↓  ↓   ホイールは「 RAYS 」のロゴが見えるアイテム!!   そして組み合わせるタイヤも快適性の高い「 TOYO トランパスLu2 」   重たい車重を足元から支えてくれるミニバン専用タイヤです!!     アライメント調整が終わるとついに完成ですっ!!   それでは完成した30アルファード後期をご覧くださ~い☆彡     本日お取り付けさせていただいたホイールは「 HOMURA 2×9 20インチ 」でした~☆彡   2×9と言えばHOMURAシリーズの初期モデル。   ですが昨年から人気が再燃!!   その理由はサイズラインナップが追加され、30アルファード・ヴェルファイアに装着出来るサイズが増えたからです!!     それにより「 もう少し外に出したい 」とか「 タイヤを引っ張りたい 」など拘りの仕様にも対応出来る様になりました!!   さらにはコンケイブを意識した「 FACE2 」や「 FACE3 」も設定!! 今までの2×9にはない迫力を手にする事が出来ますっ☆彡   そして、念願の21インチも設定された事で30アル・ヴェルオーナー様から再注目される様になり人気が再燃したって訳です。。     フェンダーの隙間もなくなりホイールがより引き立ちますねっ!!   足廻りと言っても種類は色々あり、そのアイテムごとに特徴があります。 なのでご自身に合ったアイテムを選定する事がイチバン重要!!   カスタムを考えているけど「 どんな足廻りが良いのかわからない。。 」 そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店・佐藤までご相談下さいね。     O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   見た目と快適性の両立はなかなかムズカシイのですが今回は大成功~☆彡   カッコ良く仕上がった愛車で楽しいカーライフをお過ごし下さいね。   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     クラフト厚木店インスタグラムも チェックして見て下さいね!!   只今開催中のSALE情報  

    2019/04/10
    当店で人気No1  30アル・ヴェルにはコレっ!!

      当店でご来店の多い「 30アルファード・ヴェルファイア 」に人気の車高調はコレ!!       皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はK様・30アルファード後期モデル☆☆     ここ最近、30アルファード・ヴェルファイアを見ない日はない。。。 それ位ご来店が多いお車ですよぉ~☆☆   そして、K様からはローダウンのご依頼をいただきましたっ!!   ローダウンと言えば、スプリングのみを交換するタイプと サスペンションとダンパーをセットで交換するタイプがあります。   当店では後者のご依頼が多く車高をお好みで調整出来る「 車高調 」が人気!!     設定した車高はノーマル比-45mm程。   車高調の良い所はやはりお好みで車高を設定出来る所!!   駐車場の傾斜やエアロ付き車など低すぎると困ってしまうオーナー様には車高調をオススメしますよぉ~   ローダウンスプリングでもおおよそのローダウン量は記されていますよね??   しかし実際の所、装着してみるとデータ通りに行かない事もしばしば。。。   なのでダウンスプリングを装着後、乗り心地や車高の問題ですぐに車高調に買い替えるお客様もいらっしゃいます。。。   重要なのはオーナー様の使用用途に合ったアイテムをチョイスする事です!!   ローダウンを考えているけどどちらのアイテムを選べば良いかお悩みのオーナー様、そんな時はぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さいませ。     それではお車を出庫し仕上がりをチェックしてみましょう!!     今回はバランス重視で仕上げましたっ!!   RAYS ホムラ2×9 20インチも装着したのでドレスアップ効果も抜群っ☆☆     実はオーナーのK様、コチラのお車に乗り換える前も30前期に乗ってらっしゃいました。 その際にも「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」 を装着してもらっていたんですっ!!   お車を乗り換えてもまた同じ車高調をご利用いただける。。。 それはそのアイテムが気に入っているからこそですよねっ☆☆   乗り心地に拘ったローダウンをお考えのオーナー様、「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」はいかがでしょうか??     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   前回に続き新しい愛車もカッコ良く仕上がりましたねっ☆☆   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆彡   ☆☆ クラフト厚木店インスタグラム ☆☆ カッコ良い車をチェックしてみて下さいねっ!! 「 いいね 」や「 フォロー 」もお願いします   只今開催中のSALE情報

    2019/04/09
    車高調取り付けのご依頼が多い30アル・ヴェル!!

    クラフト厚木店で車高調取り付けのご依頼が多い 「 30アルファード・ヴェルファイア 」   本日は装着後の減衰力調整を行いました~     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   30アルファード・ヴェルファイアのご来店がとても多いクラフト厚木店。。 ここ最近では後期モデルのご来店も非常に増えて参りましたねっ☆☆     先日「 BLITZ DAMPER ZZR 」にてローダウンさせていただいた S様・30アルファード後期モデル☆☆     ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ イィ感じに車高も下がってますよねっ☆☆   本日はオーナー様より減衰力を調整して欲しいとのご依頼。。 乗り味をもう少し硬めにして欲しいとの事で微調整を行います!!   減衰力の調整はダイヤルを回すだけで簡単に出来るんです。     僕がエンジンルームに手を伸ばしていますが、覗いている先はココ ↓  ↓  ↓  ↓     このダイヤルを回すだけで乗り味をお好みに調整出来ちゃいます!!   ちなみに、BLITZ DAMPER ZZR の場合 ダイヤルを5段位動かすと違いが分かると思いますよぉ~     続いてリアも調整します。   リアはホイールの奥にありますのでココを覗いて見ましょう!!     ダンパーの上部にダイヤルが見えますよね?? ↓  ↓  ↓  ↓     S様のホイールの様にスポークの隙間が広い場合はこんな風に手を入れて調整出来ちゃいますね!!     ホイールのデザインによってはジャッキアップを行ったり、 こんな感じで下から手を伸ばして調整を行います。 ↓  ↓  ↓  ↓     簡単な作業なので5分位で終了!!   でも今回はご紹介の為に写真を撮っていたので倍以上の時間が掛かったかも。。笑   S様、乗った感じはいかがですか??   また調整を行いたい場合はご依頼下さいね~☆☆   それではまたのご利用お待ちしておりますっ!!       クラフト厚木店インスタグラムもチェックして見て下さいね!!只今開催中のSALE情報 

    2019/03/15
    ドレスアップの季節。30アルファード・ヴェルファイアのご来店が増えてきましたねっ☆☆

        皆様こんにちわ、クラフト厚木店・佐藤です!!   3月ももう中旬。   春と言えばドレスアップのご相談が増える時期ですが、 ここ最近30アルファード・ヴェルファイアのご来店も とても増えてきましたねっ☆☆   そして後期モデルのご来店もだいぶ増えてきましたっ☆☆   本日ご紹介のお車も30アルファード後期モデル!!     当初購入を検討していたホイールが何と生産終了。。。   そこでタイプの似ているホイールをご提案させていただき ご購入いただきました!!   購入いただいたホイールは 「ウェッズ レオニスWX 20インチ」 カラーはハイパーシルバーミラーカットをチョイス!!     これがまた落ち着いたカラーでいぃんですっ。 それでいて天面にミラーカットと言う削り出し加工が施してあり ドレスアップ性にもとても優れております!!   「ホイールは変えたいけどあまり派手にはしたくない」 とお考えのオーナー様にはピッタリのアイテム☆彡     全体を見ると純正ホイールとタイプが似ており 大きく、そして力強くなったような印象に仕上がりました!!   この仕上がりにはオーナー様もご納得。 「当初はどうなるかと思ったけど良いホイールを紹介してもらい良かったです」 と、うれしいお言葉を頂戴しました。     オーナー様、この度はクラフト厚木店をご利用いただき 誠にありがとうございました!!   大口径ホイールは空気圧点検がとても重要!!   なので空気圧点検などでもぜひご利用下さいね、 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     クラフト厚木店 セール情報 ↓  ↓  ↓  ↓       ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い 「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す    

    2019/03/05
    ☆このホイールに決めました☆

        皆様こんにちは~! クラフト厚木店新人の、マキオでございます。 本日ご紹介いたしますのはズバリ、「インチアップ」 それではいってみましょう~ このリアビューは、、、 もう皆様お分かりの通り、トヨタ「30アルファード」です クラフト厚木店得意のおクルマ、今回も格好良くいたしましょう!! ドレスアップさせて頂くのは後期型になります! 超有名&旬なおクルマ ということで、今回はオーナー様が一目惚れされたホイールを装着です☆ ☆それでは完成した姿をご覧下さ~い☆ ホイール:WORK シュヴァートクヴェル      (F/R)8.5J-20インチ カラー:ブリリアントシルバーブラック(BSB) タイヤ:ニットー NT555G2      (F/R)245-40R20 シュヴァートシリーズより昨年登場したコチラのホイール。 全く新しいデザインですよね!? カラーは深みの有るツヤ有りのブラックといったところでしょうか、 このデザインと色をオーナー様はお気に召されたようです!! 装着されているおクルマも街中ではなかなか見かけないと思いますよ~ 写真では分かり辛いですが、このホイール かなりリムが深く取れるんです☆ 深リムにされたい方は必見ですよ~ タイヤはニットー「NT555G2」をチョイス!! リーズナブルでありながら安心の「MADE IN JAPAN」 タイヤパターンもカッコ良いと皆様より人気のアイテムとなっておりま~す☆彡 素敵なホイールを装着されましたので、 私もホイールと2ショットさせていただきました! こんなホイール私も将来履いてみたいです☆ 足廻りは純正の状態ですが、クラフト厚木店ならココまで格好良くドレスアップが可能ですっ!! オーナー様この度はご成約頂きましてありがとうございます。 またお会いできる日を楽しみに待っておりますので宜しくお願い致します!   クラフト厚木店 セール情報 ↓  ↓  ↓  ↓ 話題のKW車高調をぜひ体感下さいっ!!       ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い 「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す

    2019/02/17
    春に向けてドレスアップが増えて来ましたよっ☆☆

    クラフト厚木店 BBS鍛造ホイールフェア2019     春はすぐそこまでやって来てますねっ!! 本日はドレスアップブログを作っちゃいま~す☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介は30ヴェルファイア後期モデル。。 だんだんと暖かい日が増えてきて、 もうすぐそこまで春がやってきていますよね?? 春と言えばドレスアップのご依頼が増える季節☆彡     本日ご紹介のU様・30ヴェルファイア後期モデルも ドレスアップのご依頼をいただきました。 担当佐藤もオススメの車高調 「HKS ハイパーマックス SスタイルL」 でローダウン済み!! 今回はホイール交換を行いま~す☆☆ 装着するアイテムはコチラ ↓ ↓ ↓ ↓   サイズは。。。 30アル・ヴェルに一番人気の「21インチ」です!! 今回もリム幅やインセットに拘ってオーダーさせていただきました。 実はU様、静岡県にお住いのお客様なんですっ!! ですが当店のブログをご覧いただき遠方よりお越しいただきました☆☆     当店得意の実車計測にてサイズを算出。 ローテーションも出来る前後同じサイズで、 ここまでキレイに仕上がりましたよぉ~☆彡     購入いただいたホイールは 「ワーク ランベックLD1 21インチ」 リム幅は 9.5Jをチョイスし「ちょい引っ張り仕様」です !(^.^)!     どうですかこの出ヅラ。。。 前後同じサイズなのにリアも引っ込んでないですよね?? これはオーナー様の拘りでもあり担当佐藤の拘りでもあります 笑 ホイールの装着と共にアライメント調整を行い 拘りの仕様を完成させました!!     ここでリム幅を選ぶ際の参考としてイメージをお伝えしますね!! 車高は下げずに仕上げたい == 「8.5J」 ローダウンを行いキレイに仕上げたい==「9.0J」 ローダウンを行いタイヤを少し引っ張りたい==「9.5J」 カッコ良さ重視で仕上げたい(第2世代カスタム)==「10.0J」 車高・ホイールサイズ共にギリギリを極めたい==「10.5J」     ドレスアップのイメージはオーナー様によって千差万別。 ですがそのイメージを形に出来るショップは少ないものです 汗 高価な買い物なので失敗はゼッタイに出来ませんよね??     クラフト厚木店なら貴方のイメージを形にする事が出来ます!! 失敗出来ない愛車のカスタム、 ぜひクラフト厚木店・担当佐藤にご相談くださいませっ☆☆     U様、この度は遠方よりお越しいただきまして 誠にありがとうございました!! 完成した愛車を見て、 「いいですねぇ~」「カッコいぃ~」 の連発うれしかったですよっ笑 このキレイな状態を出来るだけ長く維持してあげて下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い 「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す

    2019/02/14
    NEWラインナップですよぉー☆☆

    クラフト厚木店 BBS鍛造ホイールフェア2019     ニットー NT555G2 245/35-21 ついに登場!! 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です☆☆ 本日は新しくラインナップされたタイヤのお話。 当店でもご来店の多い 「30アルファード・ヴェルファイア」 装着いただくサイズと言えば21インチが半数を超える勢いっ☆☆ そんなアルファード・ヴェルファイアに使う「245/35-21」が ニットーさんより新しくラインナップされました!! NT555G2 245/35-21 当店でも良く取り扱うタイヤ銘柄ですね!! 購入いただくオーナー様からは 「パターンがカッコ良い」とおっしゃっていただけます。 確かに…スポーティーなパターンでカッコ良いですよねっ☆☆ そして担当佐藤の目に留まったのが このリムプロテクター形状!! この見た目からすると ホイールに組込んだらイィ感じになりそう。。。 9.5J や 10.0J など太めのホイールに装着したら キレイに引っ張りそうじゃないですか?? どなたかお早めに装着していただけませんか?? 笑 そしてニットーと言えば比較的リーズナブルな価格帯ですが、 安心感も手にする事が出来るんですよぉ~ 見て下さい ↓ ↓ ↓ ↓ 安心の「MADE IN JAPAN」 今ではタイヤも超格安タイヤが出回っておりますが… タイヤってけっこう重要なパーツなので 安心出来るアイテムを装着したいですよね!! 価格を抑えて安心出来るタイヤをお探しのオーナー様、 今なら在庫もございますよぉ~☆☆ 当店のタイヤコーナーには21インチタイヤを数種類展示中!! パターンやリムプロテクターの形状など ぜひ実物をご覧になって下さいね☆☆ それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す!! ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い 「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す

    2019/01/23
    30ヴェルファイア×第2世代カスタム!!

    皆様こんにちは~!! クラフト厚木店新人スタッフ、マキオです☆ さて、本日ご紹介いたしますのは厚木店大得意のおクルマを~ 第2世代カスタムさせて頂きましたっ おクルマは厚木店にてご来店の多い、トヨタ「30系ヴェルファイア」 オーナー様にはご家族で何度も厚木店をご利用いただいておりますが、 「ヴェルファイアを第2世代カスタムしてください!!」 とのご相談です。 かしこまりました!!!今回も格好良くさせていただきます!! まずはローダウン!! お取り付けいただいたアイテムは「ブリッツダンパーZZR BB」 全長調整式&32段階減衰力調整可能、とにかく車高を落としたい方にオススメです そしてフロントはピロアッパーマウント仕様により、フロントのキャンバー調整も可能に! それでも地上高はもちろん確保させて頂き、いよいよホイールをお取り付けとなります。。。 ☆それでは完成いたしました姿をご覧下さい☆ ホイール:ウェッズ マーベリック1010S 21インチ カラー:サムライゴールド(クラシカルピアスボルト仕様) タイヤ:ハンコック K120     (F/R)245-35R21 ホイールは大迫力の21インチ2ピースモデル! 「マーベリック1010S」のサムライゴールドをインストール☆ オーダーインセット可能なモデルとなりますので実車計測をし、 深リム&ツライチ仕様にさせていただきました~!! タイヤは「ハンコック K120」 コチラのタイヤは太いホイールに組み付けいたしますと、引っ張り具合がとっても格好良いんです☆ ここまでサイズを攻めてもキレイにホイールが収まる30系アルヴェル、、、 オーナー様からも喜びのお声をいただきましたので嬉しい限りです!! オーナー様、今回もまたご成約頂きありがとうございました! ボディーカラーとのマッチングも最高ですねっ 装着後の調子はいかがでしょうか?また何かご相談がありましたらいつでもご来店お待ちしております!! ご家族共々、これからもどうぞ宜しくお願い致します。   1月からはコチラのセールがスタート ↓ ↓ ↓ ↓     ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い 「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す

    2018/12/27
    ご注文のホイールが到着っ!! 30アルファード後期の完成編です。

      年末年始休業のお知らせ 12月31日(月)~ 1月3日(木)までの4日間を 休業とさせていただきます 皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが 何卒よろしくお願い申し上げます     30アルファード後期モデル ローダウンに続き21インチ装着でついに完成っ☆☆     皆様こんにちは クラフト厚木店・佐藤ですっ   本日のご紹介は F様・30アルファード後期     先日、HKS ハイパーマックス SスタイルL を装着しバッチリ車高を下げたお車ですねっ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓     さてさて、 この状態からホイールが変わるとどうなるか。。。   それではコチラをご覧くださ~い☆☆     ご購入いただいたアイテムは 「 WORK GNOSIS HR201 」 より大きく見える リバースリムの21インチを装着!!     まずはホイールカラーから。。 標準のバフアルマイトリムに組み合わせたのは 光を浴びると輝きを増す「ブラッシュド」     ブラッシュドとは ディスク面にあえてキズを付ける仕上げ方。。   しかしそのラインが放つ輝きは ホイールの質感を高める効果があります!!   実は職人さんが1本1本時間を掛けて 仕上げているんですっ☆☆     うんうん、 やっぱり21インチはサイコーのバランス☆☆   今回のコンセプトはバランス重視型。   出ヅラも検査の際にチェックされる 30度~50度の範囲を考慮しオーダーいたしました!!     30アルファード・ヴェルファイアのホイールサイズは 作り方によっていくつかのパターンがあります。   その中でも装着率が高いのが 「 9.0J 」 タイヤサイズ 245/35-21 を装着する場合 タイヤの張り具合がとてもキレイに見えます☆☆     気になる出ヅラはこんな感じっ!! ディーラーさんへの入庫や車検も安心サイズだと この位の出ヅラになります。     30アルファード・ヴェルファイアの施工が とても多いクラフト厚木店。   様々な装着データや実車計測を用いて 貴方の愛車をカッコ良く仕上げさせていただきますよぉ~☆☆   神奈川県にお住いの皆様はもちろん、 近県の静岡県(御殿場・熱海・伊豆・富士)や 山梨県にお住いの皆様もぜひご相談くださいねっ!!     F様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 車高調の装着からはじまりついにここまで完成しましたねっ☆☆   初めてのカスタムでここまでやってしまうとは。。。 やはりチャレンジャーですねっ 笑   仕様変更や点検などいつでもお気軽にご相談下さいね、 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡         只今開催中のセールはコチラ        ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い    「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す   

    2018/12/05
    ローダウンに続きホイールも決まりましたっ!!

    本日 12月5日(水)は定休日となっております。 皆様、お間違えの無い様よろしくお願いいたします      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です  「 ホイール決まりました~」   只今ピットにご入庫のF様・30アルファード後期モデル      先日HKS車高調を装着しローダウンを行ったお車です   ローダウンを行ってから2週間程が経ちましたが本日はホイールサイズを決めるべくご来店っ      車高がグッと下がった事で純正ホイールの状態でもカッコ良く見えますが。。。   車高調を組んだのももちろんインチアップを行う為    そんな訳でクラフト厚木店得意の実車計測を行いオーナー様がお持ちのイメージ像を実現させちゃいます     今回の狙いは「ディーラーさんへの入庫を加味したギリギリ」サイズ      検査の際にもチェックされる30度~50度の範囲を計測します    フムフム。。。 やはりこんな感じのサイズですな    ご購入いただいたホイールはオーダーインセットが可能な2ピースホイール    サイズは30アルファード後期にベストマッチな21インチ      早くも仕上がりが楽しみですねっ  部材もメーカーさんに揃っているので近々完成予定    お取付けの際はまたご紹介させていただきますねっ  それではまたの更新をお楽しみに~         只今開催中のセールはコチラ        ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い    「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す 

    2018/12/01
    30アルファード後期 前後10.0J 21インチでキメる!!

      ここ最近ご来店の多い「30アルファード後期モデル」 今日もバッチリ仕上げさせていただきますよぉ~      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日のご紹介はN様・30アルファード後期モデル    今最も売れている21インチをスペシャルサイズで装着させていただきま~す      先日、HKS車高調を装着させていただきホイールの受け入れ態勢はOK    実車計測を行いスペシャルサイズでオーダーしたホイールがコチラです      WORK GNOSIS HR201 10.0J 21インチ リバースリム カラー ブラッシュド     どうしてスペシャルサイズと呼ぶのか??   それは実車計測を行いN様・アルファード専用のサイズでご用意させていただいたから   リム幅は前後共に 10.0J を装着。     実車計測を行いベストなインセットを見付ける事でここまでキレイに仕上げる事が出来ます    実はこう見えてインセットは前後同じサイズなんです    普通は前後同じサイズだとリアが引っ込み物足りなくなったりしますよね ??   ですが担当佐藤はそれが好きじゃないんです。。。     今回の車高の高さは前後に 10.0J を装着する事を視野に入れたセッティング    もちろん地上高はしっかり確保してあります    納車されて間もないうちはディーラーさんへの入庫も多い時期。   地上高をしっかり確保しておけばそんな時も安心ですよねっ      今回装着させていただいた GNOSIS HR201   担当佐藤のおすすめポイントは「リバースリムの21インチ」が設定されている所にあります    リバースリムの21インチはかなりのド迫力っ    大きく魅せたい21インチだけにこのリバースリムをチョイスするオーナー様が続々と増えてきておりますっ      リム幅前後 10.0J 、そして実車計測をもとにオーダーしたスペシャルセッティングで出ヅラもバッチリ      太めのリム幅でタイヤを引っ張る事でフェンダーへの干渉も対策済み    ちなみにフェンダーのツメ加工は行わなくて    ここまで攻めても普通に乗れるなんて驚きですよね ??     皆様、タイヤの銘柄によってホイールに組み込んだ際の見た目が変わるって知ってましたか??   要は引っ張りにくいタイヤ、キレイに引っ張れるタイヤがあると言う事      本日装着させていただいた「トーヨータイヤ プロクセスC1S」はキレイに引っ張れるタイヤとなりギリギリまで攻めたいと言うオーナー様にはおすすめのタイヤとなります    そして走行性能・快適性も考慮されている所も Good      さて本日ご紹介させていただいた30アルファード後期モデルはいかがだったでしょうか??   クラフト厚木店ではオーナー様のご希望を伺ったうえでそのイメージを実現出来る様に全力でお手伝いさせていただきます    ご来店いただきましたら担当スタッフに「あ~じゃない、こ~じゃない…」と理想をぶつけてみてさせてくださいね~      N様、この度はご購入誠にありがとうございました    車高のセッティング、ホイールサイズ計測と色々とお付き合いいただきご苦労様でした    その分ご満足いただける仕上がりとなったのではないでしょうか??   空気圧点検などいつでもご利用下さいね、それではまたのご来店お待ちしておりま~す           只今開催中のセールはコチラ        ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い    「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す 

    2018/11/25
    30アルファード後期 まずはホイール交換から。。

    クラフト厚木店 RAYSホイール限定イベント お得なセールを開催中        皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です    やっぱりご来店の多い30アルファード・ヴェルファイア    本日のご紹介も30アルファード後期モデル      このグリルとヘッドライトがカッコいぃ~    そんな30アルファード後期モデルの足元をオシャレに変身させちゃいますっ    それではコチラをどうぞ      本日お取り付けさせていただいたアイテムは 「RAYS HOMURA 2×9 20インチ」     ホイールを探し始めた当初から気になっていたと言うホムラ2×9    今では数多くのヒット商品があるホムラシリーズですが、「 2×9 」はホムラシリーズの中でも歴史のあるモデル    今では9.0Jや10.0Jの21インチも設定され更に人気が出そうな予感がしております      コチラのホイールはメッシュの本数が多く力強い印象を持ちますね    デザインの隙間を気にするオーナー様向けのデザインでしょうか    ホイールカラーは「HL」をチョイス      グロッシーブラック/リムエッジDMC と言う呼び名で、グロスブラック&リムを削り出した仕様    このリムエッジを削り出す事で黒いカラーの中にアクセントが付きとても良い仕上がりを実現してくれます      黒いホイールを装着すると重たく見えませんか??   そんなご質問をいただく事がありますが、このリムエッジDMC加工が施されている事でそんな心配もいりません。     特に白やシルバーなど明るいボディーカラーとの相性はバッチリ    足元が引き締まって見えてとてもスタイリッシュに仕上がりますよぉ~    ホイールのお取り付け後の話ですが。。。   車高を下げたくなってしまったと言うオーナー様     そうなるとお次は車高調ですかね??? 笑     そんなご相談はいつでも Welcome ですよぉ~    その際はまたお声掛け下さいね    それではまたのご利用お待ちしておりま~す             只今開催中のセールはコチラ        ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い      「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す 

    2018/11/24
    30アルファード後期をクレンツェ・アクエルド21インチでバランス良く仕上げてみました ☆☆

    クラフト厚木店 RAYSホイール限定イベント お得なセールを開催中        30アルファード後期モデルを 「クレンツェ・アクエルド3P 21インチ」でカスタマイズ      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日のご紹介はS様・30アルファード後期モデル    当店では毎日の様にご相談があるお車ですね    本日はそんな30アルファード後期モデルを高級3ピースホイールでカスタマイズさせていただきました      ご入庫当初はノーマルの状態でしたが車高調を装着させていただきローダウン&インチアップを行いました    本日のカスタムスタイルはバランスを重視した仕様    車高・ホイールサイズともに適度なサイズ感で仕上げてみました      そうは言ってもメーカー推奨サイズや通販サイズではなくカッコ良く仕上がるサイズをチョイス    ホイールサイズは「9.0J 21インチ」   上記のサイズをキレイに履きこなしているS様・30アルファード後期      ちなみに車高調は「HKS ハイパーマックス SスタイルL」を装着    当店でお馴染みの人気No1車高調で快適性を考慮したローダウンスタイルを実現    ローダウン量はノーマル比 -40mm 程となりタイヤとフェンダーの隙間は指2本位の状態です      車高は低い方がカッコ良いですが車は人を乗せて色々な所を走る乗り物。   なのでカスタムを行っても 「不便なく乗れる」と言うのが最低条件となります    事前にオーナー様の使用用途を伺い不便なく乗れるセッティングを行うのもボク達の大事なお仕事      その中でいかにカッコ良く魅せるかがカスタムの面白味    ここでちょっとした豆知識。 車高を適度にセッティングする場合は引っ張りタイヤはやらない方が良い。   なぜならタイヤが引っ張られる事でタイヤとフェンダーの隙間が広く見えるから。。。   要はローダウン量に比べ車高が高く見えてしまうので見た目のバランスが崩れてしまう訳です    当店ではオーナー様のイメージをしっかり伺い、お好みに合った仕様をご提案させていただきます。   30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い      太陽が陰った夕方の撮影でしたが、水銀灯の光を受けとてもキレイに輝いていますよねっ    これはクレンツェの人気No1カラー 「SBC/ポリッシュ」が生み出す輝き    とても高級感があり車の質感をさらに引き上げてくれる効果もあります    この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけました      S様、この度はご購入誠にありがとうございました    色々お悩みいただきクレンツェをチョイス    やはり大正解でしたね~    30アルファード後期には21インチがとてもお似合いっ    大事に乗ってあげて下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す             只今開催中のセールはコチラ        ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い      「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す 

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示