Shop Blog
厚木店ブログ

厚木店ブログ
カテゴリ「WORK/ワーク」記事一覧
-
- ミニバン
- WORK
2022/07/2280ノアをスポーティーに仕上げますっ✨ シートがRECAROならタイヤも。。。ミニバンにも似合うスポーツホイール。 WORK EMOTION M8R でカスタマイズ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・80系 ノアとなります。 ローダウンスタイルに映えるスポーツホイール。 ご購入いただいたホイールは 「 WORK エモーション M8R 18Inc 」 カラーはブロンズ系でもあるアッシュドチタンをチョイス!! オプションセンターキャップも取付けましたよぉ~✨ このセンターキャップですが、意外と良いお値段なんです。。。汗 ですが、ドレスアップアイテムとしてとても優れたパーツなので佐藤的にはオススメのパーツとなりま~す♬♬ 本日装着のサイズは18インチとなりますが、1ピースホイールと言う事もあって実サイズより大きく見える印象。 エモーション M8R は 「 W.F.T 」 製法にて作られているので鋳造(ちゅうぞう)ホイールでありながらも高いリム剛性を確保。 更には重量も抑える事が出来るのでスポーツCarオーナー様からも人気のモデルとなっております!! そんな運動性能の高いアイテムですがもちろんミニバンへの装着もOK 👍 ご覧の様にスタイリッシュに仕上げる事が出来ます。 毎日通勤で乗っていると言うオーナー様ですが、走るのも好きな様子!! タイヤにも拘りをお持ちで、以前装着していた〇〇と言うタイヤは食いつきが良かった。。。 そんな会話で盛り上がってしまいましたっ♬♬ そして運転席を覗くと。。。👀 シートも変わっているんですっ✨ ノアと言うミニバンですがレカローシートが装着してありました。笑 ホールド性も良ければ見た目も良い。。。 そんな拘りのシートが装着してあるT様・80ノア。 そうなると装着したタイヤも気になる所ですよね!? T様が選んだタイヤは 「 ブリヂストン ポテンザ アドレナリンRE004 」 走るのが好きなオーナー様らしいチョイスですよねっ♬♬ ミニバン専用タイヤと言うモデルも存在しますが、ご自身の乗り方・お好みに合ったタイヤを選ぶと言うのもとても重要。 クラフト厚木店ではオーナー様のご希望を伺った上での最適なカスタムパーツをご提案させていただきます。 これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひ当店までご相談下さいねっ♬♬ T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 最初のご相談に続きノアのカスタムまで。。。笑 ご夫婦揃ってクルマ好き、ステキな環境ですねっ✨ これからも楽しくドライブをして下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2022/07/20WORK リムレーザータトゥー カスタムを行ったグノーシス。30アルファードをリム幅9.5Jでツライチカスタム!! 出ヅラに拘るとリムもこんなに深くなりますよぉ~♬♬ いつもありがとうごいざいます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・30アルファード後期モデル。 ローダウン・インチアップをまとめてお任せいただいた1台となります。 まずは車高調にてローダウンを行い。。。 その後にホイールサイズを決めましたよっ♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 WORK グノーシスHR201 21Inc 」 となります!! フルリバースリム形状の21インチなのでより大きく見える所もポイント。 本日ご購入いただいたアイテムはオーダーインセットが可能なアイテム!! なのでサイズも自由に設定出来ますが、T様のご希望は出来る限りのギリギリ仕様。。。 そんな時は実車計測を行い現状の車高に合わせたギリギリサイズを見付けます。 ちなみに、深リムをGetしたいオーナー様にもこの実車計測は有効となります。。。 なぜなら、リムの深さは出ヅラに拘った分だけ深くなるからです!! 要はホイールをギリギリまで外に出す事でリム深度も稼げると言う事。 「 ホイールが太い=リムが深い 」 ではないのでご注意下さいね。 2枚の画像を並べてみました。 上の画像は入庫時のモノ。 ホイールは純正となりますが、ローダウンを行っているのでなかなか良い雰囲気ですよね。 そんな足元にインチアップアイテムが収まる事でより完成度の高い愛車に仕上がりますねっ✨ さて、ホイールサイズについてお話しますね。 まずインチは21インチ、これは30アルファード・ヴェルファイで1~2位を争うサイズ感ですね。 タイヤサイズに35扁平を使うのでとてもスタイリッシュに見える所も人気。 そしてリム幅は前後9.5Jをチョイス、インセットは前後で変更しツライチセッティングを行っています。 そのリム幅の選び方ですが何を基準に選べば良いか、色々と悩みますよね。。。 ですが、どれが正解ってのもないんですよね。 そんなリム幅選びにお悩みのオーナー様は下記を参考にしてみて下さいねっ♬♬ ■ 適度なローダウンを行う場合は 9.0J ■ 車高を低めに設定しタイヤを少し引っ張らせたい場合は 9.5J ■ カスタムCarらしさを追求したい場合は 10.0J ■ 番外編では 10.5Jを履かせる。。。なんて事も出来ますよっ♡♡ 貴方の愛車にはどのリム幅がピッタリでしょうか?? ここで気になる出ヅラをチェックしてみましょう!! いかがでしょうか!? なかなかのツライチ具合ですよねっ✨ オーダーインセットが可能なアイテムの場合、スペーサーを使わないでもこのような仕上がりが可能となります!! 車高を下げてツライチ仕様に仕上げたい。。。 そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね~♬♬ 最後の1枚はコチラ!! リムに輝くメーカーロゴ。 コチラはステッカーではなく 「 リムレーザータトゥーカスタム 」 で作ったモノ。 ステッカーだとすぐに劣化してしまいますが、レーザータトゥーカスタムの場合はリムに彫刻されているので安心。 メーカーロゴだけでなく、お好みの文字やロゴを入れる事が出来るのも面白い所!! 興味のある方はぜひお声掛け下さいねっ♬♬ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 納車されたばかりのおクルマでしたが、一気にカッコ良く変身しましたねっ♬♬ そして部材もラスト1台と言う絶妙なタイミングでしたが、Get出来て良かったですね✨ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」
続きを読む -
- プリウス
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2022/07/0850プリウス後期モデルのツライチセッティング。2ピースホイールがオススメですよっ✨WORK GNOSIS CVS 19インチをベースに仕上げましたよ!! リムカラーカスタムも行った拘りのプリウスが完成っ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・50プリウス後期モデル。 車高調にてローダウンを行い、実車計測にてサイズを決定。 オーナー様ご納得のツライチ仕様が完成しましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 WORK グノーシスCVS 19inc 」 コチラのホイールは2ピース構造で作られたアイテム。 2ピースホイールと言えばサイズに自由度がありますが、グノーシスCVSもそんなタイプのホイールとなります!! 2ピースホイールには2つのタイプがあります。 1つはディスクとリムをピアスボルトで固定するタイプ。 上記のアイテムはBBSさんのLMやTWSさんのエクスリートシリーズがそうですよね。 そしてもう1つはディスクとリムを溶接にて固定するタイプ。 本日装着のグノーシスCVSは後者のタイプとなります!! WORKさんの2ピースホイールは 「 オーダーインセット 」 と言うシステムを採用しています。 オーダーインセットとはホイール発注時にインセットを指定出来るシステムの事!! インセットを指定出来ると言う事はご希望の出ヅラに仕上げる事が可能と言う事ですよね!? なので、車高調を装着しキャンバー角に変化が生じた後にホイールサイズを決定しました。 サイズを決めるにあたっての流れは以下の通り。 ■ ローダウンを行い今後乗って行くであろう車高を決めます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ■ ヒアリングにてどんな感じ仕上げたいかを確認させていただきます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ■ 完成イメージが決まったら仕上げの実車計測を行いホイールサイズを算出します。 あとはホイールが入荷するのを待つばかり。。。 そして届いたホイールを装着すると。。。 あらビックリ!! スペーサーも使わずにご希望の出ヅラに仕上げってくれるのです♡♡ オーダーインセットが可能な2ピースホイールってスゴイですよねっ✨ ですが 「 クラフト厚木店得意の実車計測 」 とのセットだからこそ実現出来るツライチ仕様でもあります!! 当店でホイールをご購入いただける皆様はもちろん追加費用無しでご利用いただけますのでぜひご利用下さいねっ♬♬ それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆ M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 実車計測にて算出したホイールサイズ、気に入っていただけて何よりですっ♬♬ リムカスタムやピアスボルトカラーまで変更した拘りのアイテム、大事に使ってあげて下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2022/06/1530ヴェルファイアの仕様変更!! ホイールサイズから車高にキャンバーまで色々と手を加えましたよぉ~✨WORK VS-XV 21Inc を 「 9.5J & 10.0J 」 で装着っ!! その為には車高を下げてキャンバーを調整する必要が。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・30ヴェルファイアとなりま~す♬♬ ご相談いただいた時、すでに車高調&20インチを装着していましたが。。。 この度21インチへと仕様変更をする事になりましたっ!! コチラはご購入いただいたホイールを履く為にセッティング変更を行っている途中での1枚📷✨ WORK VS-XV は3ピース構造のホイール。 そしてサイズ設定も豊富にあります。 なので30アルファード・ヴェルファイアのボディーサイズなら普通に装着する事も可能です!! それでは今回セッティングを交えた装着になったのはなぜなのか?? それはサイズに拘ったからです。 まずはコチラをどうぞ!! いかがでしょうこの仕上がり、バッチリ決まっていますよね!? このカッコ良さに仕上げる為には車高などのリセッティングが必要だったんです。。。 ご相談時の車高やキャンバー角ではこのホイールサイズを装着するのは不可能でした。 もちろん、普通に装着出来るサイズがある事はオーナー様にもお伝え済み。 ですが、ホイールを買い替えるならカッコ良く仕上げたいとチューナーサイズをチョイスしたと言う訳です。 ズームでの写真になりますが、かなりの迫力ですよね!? 迫力ある見た目に仕上がったのは 「 9.5J & 10.0J 」 と言う太いリム幅も関係します。 そして何よりこのリムの深さが大迫力を演出してくれていますっ✨ オーナー様が拘りたかったのがこのリムの深さなんですよねっ!! 横から見た画像です!! タイヤとフェンダーのクリアランスもほとんど無い状態。 カスタムCarは車高が低い方がカッコ良いですからねっ♡♡ 今回のリセッティングは見た目のバランスを意識しながら車高調整を行いました。 ですがここまで車高を下げるとマフラーの地上高が10cmを下回ってしまうんです。。。汗 もちろんそのままではダメですから、マフラーブッシュを強化品に変えるなどして地上高確保への対策も行っておりますっ 👍 リアには10.0Jを装着しているのでタイヤの組み上がりも印象が違いますよね。 ちなみに30アルファード・ヴェルファイアの場合、条件が揃えば前後に10.0Jを装着する事も可能!! その条件は様々ですが、チャレンジしてみたい。。そんなオーナー様はクラフト厚木店・担当佐藤までお気軽にご相談下さいねっ♬♬ それでは、ここで誤解されがちな部分のアドバイスをしておきますね。 「 J数が多い方がリムが深くなる 」 っと言った考え。 実はちょっと違うんです!! 正確にはインセットの数値が少なくなればなる程リムは深くなります!! もう少し分かり易く言うと、ホイールをボディーギリギリまで出せば出す程リムが深くなるって事。 出ヅラに拘る事でリムが深くなる訳ですねっ♬♬ そのギリギリサイズを見付ける作業が実車計測であります!! そうは言ってもクラフト厚木店では30アルファード・ヴェルファイアの施工を数多く行っておりますのでデータ量は豊富にございます。 今回の様に3ピースホイールの場合は実車計測を行わなくてカッコ良く仕上げる事が出来ちゃいますよっ✨ ここ最近、30アルファード・ヴェルファイアのご相談がまたまた増えて来たクラフト厚木店。 貴方の愛車もクラフト厚木店でカッコ良くカスタムしませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 仕様変更でのご相談でしたが、その変わりぶりにビックリしちゃいますよねっ✨ 欲しかったホイールをサイズにも拘ってオーダーした事でここまでカッコ良く仕上げる事が出来ましたっ 👍 カッコ良く仕上がった愛車、眺めているだけで1日が終わっていたりしませんか??笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」
続きを読む -
- ミニバン
- TOYOTA
- マルチピース
- WORK
- 実車計測
2022/06/1350エスティマをリム深シュヴァートでカスタマイズっ✨購入したばかりのホイールだけど交換を考えている。。。 そんなオーナー様からのご相談が多いクラフト厚木店です!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・50エスティマとなりま~す♬♬ 眩い輝きを放つコチラのホイールは 「 WORK シュヴァート・クヴェル 20Inc 」 ホイールカラーは光を受けると輝きを増す シルキーリッチシルバー となります!! リム形状はステップリムタイプをチョイス!! シュヴァート・クヴェル20インチはフルリバース形状とステップリム形状のどちらも設定されています。 ホイールを大きく魅せたい場合はフルリバース、リムを深く魅せたい場合はステップリムを選ぶと良いかも知れませんねっ♬♬ A様はこのリム深に見えるステップリム形状を選択しましたよっ!! 皆様もご存じかも知れませんが、シュヴァート・クヴェルはオーダーインセットが可能なアイテム。 今回も実車計測を行いながらオーナー様ご希望の出ヅラに調整させていただきましたよっ 👍 始めの方にも記載しましたが、すでにホイールが変わっている車輛でのご相談も多いクラフト厚木店。 そして、装着しているホイールもけっこう新しい状態だったりもします。。。 なぜ購入して間もないのにまたホイール交換を考えてしまうのか。。。 理由は色々とあると思いますが、その1つに 「 出ヅラ 」 への悩みを抱えているオーナー様が多い印象です。 オーダーインセットが可能なホイールと言う事は、お好みの出ヅラに仕上げる事が出来ると言う事。 そんなホイールなので購入するお店によってオススメされるホイールサイズも変わる訳です。 その1つの例は、メーカー推奨サイズですよね。 メーカー推奨サイズとは、メーカーさんがオススメするサイズ。 そのサイズ感はノーマル車輛でもしっかりボディーに収まるサイズである事が多いです。 逆に言うと 「 出ヅラに拘りたいオーナー様 」 にとっては物足りないサイズとなってしまう訳です。。。汗 もう少しカッコ良くする方法は無いかとネット検索を始めると 実車計測 なんて言葉がHITする訳ですよね。 実車計測とはそのクルマにとってちょうど良いサイズを見付ける採寸作業の事。 実際に計測してみるとメーカー推奨サイズよりもう少しカッコ良く仕上げる事も出来たりします。 本日のA様・50エスティマも実車計測を行い希望の出ヅラへと仕上げさせていただきました!! 関連ブログ 実車計測ってどんな作業なの?? その出ヅラはこんな感じ!! ボディーから突出しないギリギリサイズを見付けたのでご相談当初の仕様よりだいぶ迫力が増したんですよねっ✨ この仕上がりにはオーナー様にも大変満足していただけました。 遠方からのご来店でしたが 「 遠くから来た甲斐があった。。」 っと嬉しいお言葉をいただきましたっ♡♡ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、現状のホイールサイズに満足出来ていないオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さい!! A様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ お悩みでもあったホイールの出ヅラ、今回はバッチリ仕上がりましたねっ 👍 念願だった深リムもGet出来て最高ですねっ!! それでは楽しいCarライフをお送り下さい、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- 軽自動車
- マルチピース
- WORK
2022/06/12JF3 N-BOXカスタム 「 保安基準を意識した6.0J仕様 」 で完成っ!!人気のカスタムベース車輛 N-BOXカスタム。 ” 車高調装着⇒実車計測 ” と、いつもの流れで仕上げましたよっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・N-BOXカスタムとなりま~す♬♬ ノーマル車輛から手を付け始め、カッコ良い愛車へと変身する事が出来ましたよっ✨ それではコチラをご覧下さい!! ■ WORK MEISTER S1R 16Inc ご購入いただいたのは2ピースホイールのラインアップが多いWORKホイール。 2ピースホイールの面白い所はリム幅やインセットを自由に設定出来る所にあります!! 本日A様・N-BOXに装着したホイールは6.0J。 軽自動車に6.0Jって履けるの?? そんな疑問を抱きますよね。。。 答えは 「 YES & NO 」 となります。 まずは同じ軽自動車でも車種によって装着出来るクルマと出来ないクルマが存在します。 そして装着出来るクルマでもノーマル状態ではチャレンジするのは難しいでしょう。 要は、装着出来る可能性を秘めたクルマをカスタムしながら装着すると言った形になります!! コチラは横から見た写真ですっ📷✨ 見ての通り、車高もけっこう下がっていますよね!? もちろん地上高は確保してあります!! 表題にも記載してありますが、今回のコンセプトは 「 保安基準を意識した6.0J仕様 」 となります。 ボディーからのはみ出しを無視すれば何Jのホイールでも装着は出来ると思いますが、そんな仕様を希望される方はあまりいらっしゃらないと思います。 今回のカスタムも 「 このホイールはローダウンすれば履けますかねぇ。。」 そんなご相談でした。 今までもN-BOXカスタムを仕上げてきた経験から ローダウン&キャンバー調整 を同時に行えば装着出来ると見込んでの作業スタートでもありました。 その結果、オーナー様にも大変喜んでいただく仕上がりとなりましたよっ♬♬ それでは、なぜ6.0Jを装着したくなるのか?? それはタイヤの組上がりがカスタムCarらしくなるからですっ✨ 気になる出ヅラはこんな感じ!! ホイールサイズは4本同サイズ、フロントにキャンバーを付ける事でこの様にボディーに収める事が出来た訳です。 キャンバーが付く事で、タイヤの内側が減りやすくなるかも知れません。 ですが、そこはオーナー様の考え方次第!! タイヤの消耗を重視したい場合は通常のカスタムを選べば良いと思います。 カッコ良さを重視して仕上げたい場合はチューナーサイズで仕上げるのも良いでしょう!! クラフト厚木店ではオーナー様の仕上げたい形を伺いながらアイテムをご提案させていただきます。 これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ✨ A様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 理想が現実に。。。そんな思いで愛車を眺めていらっしゃいましたね。笑 そして、拘りカラーのナットも目立ってますねっ♡♡ 完成した愛車を眺めて 「 可愛い。」 の一言、満足そうなコメントに担当佐藤もにっこりです♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す✨ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- HKS
- WORK
2022/06/07色々なパターンで作れますよっ。。。GR86のカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!!車高調で指1本まで下げたGR86、車検に適合しそうなホイールサイズってどんなサイズ!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・GR86となりま~す✨ 当店でも続々と増えてきたGR86や新型BRZのカスタム。 先程も記載しましたが、ホイールを交換するにあたり、車検に適合しそうなサイズってどの位だと思いますか?? 本日はその辺も含めてご紹介していきま~す♬♬ まず始めに、GR86や新型BRZのカスタムはローダウン仕様がマスト。 その理由はローダウンを行った方が履けるホイールサイズが広がるからです!! 6型と呼ばれる初代86・BRZに比べると、8型は履けるホイールサイズが狭まった印象です。汗 フロントに関しては8型も6型もだいたい同じ条件と思われます。 しかし、問題はリアにあります!! インナーカバーへの干渉などの噂もありますが、個人的にはそこはあまり気になりません。。。 重要なのは太いホイールが履きにくくなった所にあります。汗 本日施工させていただいたS様・GR86の全体像です!! カッコ良く仕上がりましたよねっ♡♡ 車高調でしっかりローダウンを行い、18インチのエモーションを装着っ✨ これまで担当佐藤もGR86のデータを色々と収集して参りました!! そこで、車検と言う部分を考えた場合のリミットサイズも見えてきましたよっ 👀 そして本日のカスタムもそんな仕様を目指して完成させましたっ 👍 ご購入いただいたホイールは 「 WORK エモーションZR10 18Inc 」 カラーはブロンズ系ですが、今まで設定のあったアッシュドチタンとは一味違うカラーなんですよっ♬♬ アッシュドチタンはマット系カラー、そして本日装着のチタンダイヤリップカットはツヤ有カラー。 ゴールドでもなく、ブロンズでもないカラーがオーナー様のお気に入り!! 所で、ホイールサイズはどれにしたの?? そんな声が聞こえてきそうな、そうでもないような。。。笑 ちなみに、本日装着したホイールサイズは 8.5J となります!! ご入庫時の画像と並べてみましたが、全然違うクルマみたいですよねっ♬♬ ホイールも変わっていますが、とにかく車高がちょうど良いっ 👍 本日装着の車高調は 「 HKS ハイパーマックスS 」 となります!! 減衰力を調整する事で街乗り快適仕様からワインディングやサーキットで遊べる仕様まで幅広く対応してくれます。 ちなみに、減衰力をソフト方向に調整すると車高調が入っているのを忘れてしまうくらい快適な乗り味になりますよっ笑 エモーションの8.5Jに組み合わせたタイヤサイズは 「 235/40-18 」 となります!! 6型の86やBRZには225/40-18を良く使いましたが、8型はこの235/40-18と言うタイヤサイズが流行るかも知れませんよ。。。 それはなぜか?? 答えは引っ張りタイヤにならないからです!! タイヤが引っ張られるとホイールのリムが見える形となりますよね!? そうなると検査の際にはじかれてしまうかも知れないんです。 このタイヤサイズは車検など保安基準を意識した形で仕上げる際にはとても良いサイズだと思いますよ!! 気になる出ヅラはこんな感じ!! なかなか良い出ヅラに仕上がっていますよね!? 担当佐藤のデータ上のお話になりますが、保安基準を意識した場合のサイズは下記の通り。 ノーマル車高の場合は 7.5J を選びましょう!! 車高調でしっかりローダウンを行っている場合は 8.0J~9.0J までが対象となると思います!! ホイールの出ヅラはリム幅だけではなく、インセットも関係してきますので上記のリム幅より太くてもOKとなる場合もあります。 そしてチューニングの内容によってもそのサイズ感は変わってきます!! これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店にぜひご相談下さいねっ✨ S様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 入荷までお時間をいただきましたが、ようやく完成しましたねっ ✨ そして、渋くカッコ良い1台が仕上がりましたっ♬♬ ちなみに、リアバンパーに貼ってあった エンスト注意??的なステッカーが笑えましたよぉ~笑 カッコ良く仕上がった愛車でどこに走りに行きますか?? くれぐれもご無理はなさらずに。。。それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた GR86 ZN8・BRZ ZD8 はコチラから!!
続きを読む -
- コンパクトカー
- HONDA
- WORK
2022/06/06GRフィットにエモーションM8R 17インチを装着!!純正から16インチへ。。。 そして今回は17インチへと更なるインチアップを行いましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・GR系 フィットになりま~す♬♬ すでにドレスアップを行っていたA様・フィットですが、先日ご購入いただいたホイールを下取りさせていただき更なるインチアップを行いましたよっ 👍 ご購入いただいたホイールは 「 WORK エモーションM8R 17Inc 」 カラーはブロンズ系カラーとなる アッシュドチタン をチョイス!! M8Rはメッシュ系デザインとなりますが、メッシュ系デザインはどんなクルマにも似合う不思議なデザイン。笑 今までも軽自動車やコンパクトCar、セダンにミニバンと色々な車輛へと装着してきております。 A様・フィットはエアロ装着車なのでスポーツタイプのホイールも良く似合いますっ 👍 WORK エモーションのセンターキャップはオプショナルアイテム。 なのでオーナー様のお好みに合わせてご準備する形となります。 レーシーなスタイルに仕上げるならセンターキャップレス。 ドレスアップ性を高めるなら装着した方が良いでしょうねっ♬♬ 本日装着のタイヤは ダンロップ ルマン5。 タイヤサイズは 205/45-17 となります!! 純正装着サイズより若干外径がアップしたサイズとなりますかね。 このサイズを選んだ理由は、フェンダーの隙間が広がって見えるのを避ける為。 更にはロードインデックス(耐荷重)も考えてのサイズ選びとなりました!! インチアップを行いタイヤが薄くなると、ロードインデックスは低下する傾向にあります。 その数値が大きく低下すると車検にも適合しなくなってしまうんです。。。 もちろんタイヤの減り方にも影響してきますのでインチアップ時のタイヤサイズ選びは慎重に行いましょう!! そのロードインデックスはタイヤのサイドをよぉ~く見ると数字で記載されています。 しかしながら、その数字だけでは耐荷重を判断するのは難しいと思います。。。 クラフト厚木店ではインチアップ時のタイヤ選びもしっかり行いますので安心してお任せ下さいね!! A様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 17インチと言う事で、だいぶ迫力アップとなりましたねっ♬♬ 帰り際におっしゃっていた 「 ローダウン。。 」 もご相談待ってますね~笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ヴェゼル
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/05/30ヴェゼルRSに20インチ!! PBUカラーの輝きもGood✨実車計測を行い前後サイズ違いでフィッティング。 キレイなツライチ仕様にて完成しましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はF様・ヴェゼルRS。 2ピースホイールの良さを最大限に活かす為、千葉県からご来店いただきましたよぉ~♬♬ それではコチラをご覧ください!! ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS GR204 20Inc 」 カラーはコンポジットバフブラッシュド(PBU)をチョイス!! PBUとはデザイン天面はブラッシュド、そしてそのサイドやピアスボルト周りを磨き上げにて仕上げたカラーとなります。 アルミ自体を磨き上げる事での輝きはメッキなどの光り方とはまた違った輝きを放ちます。 そしてその輝きに合わせてリムのカラーも変更しましたよっ!! グノーシスGR204の標準リムはカットアルマイトリムと呼ばれるヘアラインが入ったリム。 見た目としては輝きを抑えたタイプとなります。 そこで、デザイン面の輝きに合わせてオプション仕様のバフアルマイトリムに変更!! バフアルマイトリムとは見ての通り輝きのあるタイプ。 コチラのリムに変更する事でディスク面と同じ様な輝きを放ちバランス良く仕上げる事が出来るんですよっ👍 ちなみにこのリム変更、追加費用0円で出来ちゃうんですっ♡♡ 店頭ではどちらのタイプのリムも実物を見れますのでお好みのリムを選んでくださいね!! 車高調にてローダウンを行っているF様・ヴェゼルRS。 フェンダーアーチ部が黒色となっているのでタイヤと一体化しより車高が低くなった様に見えますねっ♬♬ 実際にはタイヤとフェンダーにはクリアランスがありますので干渉の心配はありません。 そうは言っても出ヅラにも拘って完成させたので干渉の心配が無かった訳ではありません。。。 オーナー様のご要望はスペーサーを使わないツライチ仕様。 グノーシスGR204は2ピースホイールとなっており1mm単位でのオーダーインセットが可能。 なのでスペーサーを使わずにツライチ仕様を完成させる事ももちろん出来る訳です。 そこで重要な作業が 「 実車計測 」 となります!! 実車計測を行う事でどのJ数とどのインセットを組み合わせればツライチ仕様に仕上がるかが見えてきます。 その計算から算出したホイールリム幅は 8.5J となりました。 いかがでしょう、前後共にキレイな出ヅラに仕上がっていますよね!? リム幅は前後8.5Jですが、インセットは前後違い。 それによりリアの引っ込みをなくし前後ツライチ仕様を完成させました!! 先程も出てきた干渉への対策はタイヤを少し引っ張る事で対応。 インセットが自由に調整出来るのも大きなアドバンテージとなりますが、リム幅を選ぶ事が出来るのも嬉しいポイント。 タイヤサイズは 225/35-20 を使う事が決まっていたのでそのタイヤを少し引っ張る事が出来る8.5Jを選びました!! 出ツラだけを考えればスペーサーやワイトレを使えば可能。 ですが、ギリギリまで攻めた仕様で普通に走れる様に仕上げるのも重要なポイント。 カッコ良くても干渉ばかりで普通に乗れなければイヤになっちゃいますもんね。。。 出ヅラや仕上がり具合までを考慮して完成させたヴェゼルRS、オーナー様にも大変喜んでいただけましたよっ♬♬ 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか?? それではご相談お待ちしておりま~す✨ F様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!! こうして見ると20インチってけっこう大きいですねっ♬♬ ステップリムとの比較もありましたがリバースタイプで正解でしたねっ 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- 軽自動車
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/05/29N-WGN JH3に6.0Jを履きたい!! 今回も実車計測を行い完成させましたよぉ~✨5.5Jでは物足りない、そんなオーナー様。 クラフト厚木店で6.0J履きにチャレンジしませんか!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・N-WGN。 実は、すでに17インチ仕様にてカスタムを行っておりましたが。。。 サイズ感に満足出来ずクラフト厚木店にご相談いただいたと言う訳です。 それなら「 今回はバッチリ仕上げましょう!! 」 っと、実車計測を行いながら完成させましたよぉ~♬♬ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 WORK MEISTER M1 3P 16Inc 」 マイスターM1は3ピースモデルなので、設定されているサイズからN-WGNにちょうど良いサイズを選ぶ形となります。 しかしながら、サイズ表を見るとそのほとんどがオーバーサイズばかり。。。 リアならまだしもフロント用サイズがないんです。汗 そんな訳でリア用サイズを4本用意し何とか履かせる事に。。。 クルマの構造的にリアにキャンバーを付けるのはちょっと大変。。。 ですが、フロントならパーツを1つ追加するだけで簡単にキャンバーを付ける事が出来ます。 要はリア用サイズをキャンバーを付けながら装着したって事ですね!! では、次の画像をご覧ください。 4本同じサイズですが、前後共にキレイな出ヅラに仕上がっていますよね!? 通常、前後同じサイズを装着するとリアが大きく引っ込んでしまうかと思います。 それはフロント用サイズを4本揃えるからです。 今回はリア用サイズを4本揃え、アライメント調整を行いながら仕上げた事で前後キレイな出ヅラへと仕上げる事が出来ましたっ 👍 車高調でしっかりローダウンを行い。。。 ホイールサイズにも拘って仕上げる。。。 そうする事で完成度の高い仕上がりを実現出来ます!! ちなみに、クラフト厚木店にて実車計測を行いサイズに拘って仕上げても価格は変わりません。 この実車計測と言う作業は当店でご購入いただく皆様にご利用いただけますし 追加料金 も発生しません。 逆に言うと、実車計測のみの作業と言うのは行っておりません。 当店でご購入いただくお客様だけの特典って事になりますねっ✨ そして、今回オーナー様が望んでいらしたのが 「 リム幅 6.0J 化 」 今まで装着していたホイールは5.5Jとなり、ローダウンを行っている軽自動車の定番サイズ。 そして2ピースホイールではあったものの、インセットも甘かったんですよね。。。 甘かったとは、希望の出ヅラより引っ込んでいたと言う事。 さすがに今回は失敗出来ない訳で、担当佐藤にもプレッシャーが掛かります。笑 ですが、クラフト厚木店ではそんなご相談が毎日の様にありますので、オーナー様と相談し楽しみながら準備を進めておりますよっ♬♬ 今回、オーナー様が 6.0J を装着したかった理由はこのタイヤの組上がりを実現したかったから!! 要は引っ張り仕様ですよね。 軽自動車の16インチと言えば165幅になるかと思います。 そのサイズを5.5Jに組み合わせると少しぼってりとした見た目に組み上がります。 よりカスタムCarらしさを追求したい場合はタイヤを引っ張ると言うのも1つの手段。 今回は 「 サイズ感&タイヤの形状 」 に拘って仕上げさせていただきましたが、オーナー様にもご満足いただけた様子。 担当佐藤もプレッシャーから解放された瞬間でした。笑 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、または愛車の仕様変更をお考えのオーナー様、クラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談下さいねっ♬♬ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 愛車の仕様変更は大成功となりましたねっ✨ 完成した愛車を眺め笑顔になっている姿を見て癒される担当佐藤でした。。。笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- 軽自動車
- BLITZ
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/05/24デイズHSのツライチ仕様。 ワークエモーションRS11で引っ張りセッティング✨保安基準を意識しながらのツライチ仕様にチャレンジ!! 果たしてカッコ良く仕上げる事が出来たのでしょうか。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・デイズハイウェイスター。 ノーマルから手を付け始めた1台で、ローダウン&タイヤ・ホイール交換をご依頼いただきました。 カッコ良く仕上げる為にいつもの流れで進めて参ります!! いつもの流れとは。。。 「 ローダウン ⇒ ホイールサイズ計測 ⇒ ホイールオーダー ⇒ 完成 」 この段階を経て完成させる流れですっ♬♬ 普段からクラフト厚木店ブログをご覧の皆様はご存じですよね。 本日は 「 このブログでクラフト厚木店を知った。。」 と言う皆様の為に分かり易く説明させていただきます!! 先程も記載させていただいた 「 ローダウン ⇒ ホイールサイズ計測 ⇒ ホイールオーダー ⇒ 完成 」 この流れ。 もちろん手間と時間が掛かる訳ですが、どうしてそうするのか?? 疑問ですよね。 答えは 「 カッコ良く仕上げる為 」 なんです!! それでは当店で行っているカスタム車輛の全てがこの流れで行っているのでしょうか?? 実はそうではありません。 このいつもの流れは 「 オーナー様がご希望される場合 」と 「 マルチピースホイールでギリギリ仕様を狙いたい場合 」 に行います。 ホイールの種類は色々とありますが、マルチピースホイールと呼ばれるサイズに自由度があるホイールが存在します。 そのサイズに自由度があるホイールを購入いただく際に実車に合わせたサイズ計測を行うと言った訳です。 クルマの構造にもよりますが、車高が変わる事で装着出来るホイールサイズが変わると言った事もあるんです。 では、その装着出来るホイールサイズが変わるとどうなるのか!? サイズが変わるとリムの深さが変わったり、タイヤの組み上がり方が変わったりとカスタム要素がだんだん濃くなる傾向となります。 せっかくお金を掛けて愛車をカッコ良くするなら出来るだけカッコ良く仕上げたいと考えますよね!? その 「 出来るだけカッコ良く 」 を実現する為に重要となるのが実車計測と言う採寸作業なんです!! 初めてクラフト厚木店ブログをご覧いただいた場合、この記事だけでしっかり理解するのは難しいと思いますのでこれからも継続してブログをチェックしてみて下さいね。 もしくは店頭にお越しいただき担当佐藤までお尋ねください!! 関連ブログ 実車計測ってどんな作業なの?? さて、話を戻しまして本日装着させていただいたホイールの詳細をご紹介しましょう!! ご購入いただいたホイールは 「 WOEK EMOTION RS11 16Inc 」 ホイールサイズは 「 フロント 6.0J リア 6.5J」 となります。 組み合わせたタイヤはダンロップ ルマン5 165/45-16。 フロント=少し引っ張り リア=まぁまぁ引っ張り 笑。 特にリアの引っ張り具合はカスタムCarらしい見た目に仕上がっていますよねっ♡♡ 車高に関してもタイヤにフェンダーが乗っかる位まで下がっていますが、これでも地上高はしっかりクリア。 この型のデイズはカスタムするには都合の良いクルマみたいですよっ♬♬ キレイな出ヅラだと思いませんか?? こんなカッコ良く仕上がったデイズですが、車高に関してもホイールの出ヅラにしても保安基準を意識して完成させたんですよっ 👍 フロントはキャンバーをつけながらの6.0J仕様。 リアはインセットだけ調整すれば6.5Jは簡単に装着出来ましたよっ✨ デイズオーナー様、クラフト厚木店でカッコ良くカスタムしてみませんか?? それではご相談お待ちしておりま~す☆☆ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 車高調装着からスタートした愛車のカスタム計画、無事完成しましたねっ♬♬ タイヤ・ホイールが納品されるまでの間に色々なパーツが追加されていましたね。 何度も言いますが 「 デニム 」 が僕のお気に入り。。。笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- スポーツカー
- MAZDA
- WORK
2022/05/23ワーク エモーションCR極のホワイトをRX-8のホワイトへ装着!!ディーラーさんとのお付き合いも考えて。。。 保安基準を意識したサイスでドレスアップ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・RX-8。 エンジンをO/Hしながら長年乗っていると言う愛車のホイール交換をご依頼いただきましたよっ✨ エアロを纏った白いRX-8。 その足元にインストールされたホイールは 「 WORK EMOTION CR極 18Inc 」 そしてボディーと同系色のホワイトカラーをチョイス!! もちろんオプションセンターキャップも同時装着しましたよぉ~♬♬ エモーションシリーズのオプションセンターキャップは6カラーの中から選ぶ事が可能。 本日装着のセンターキャップは Wマークが入ったブラックタイプ。 以前には設定されていなかったタイプなので ”初めて見た” そんな方もいらっしゃるかも知れませんね。 そして取付けナットも黒に揃えてご準備しました。 O様・RX-8は車高調を装着しておりスポーツCarらしい車高にローダウン済み。 そこでホイールサイズをどのサイズにするのか。。。っと言う問題に直面。 エモーションCR極の18インチの場合 8.5J & 9.5J が候補に上がると思います。 そして最終的には 8.5J を選択する事になりました。 こうして見てもバランス良く仕上がっていますよね。 8.5J を選んだ理由はいくつかあります。 まずはタイヤサイズに合うリム幅である事!! 本日装着のタイヤは 「 ブリヂストン ポテンザ アドレナリンRE004 」 サイズは 245/40-18 となります。 純正の225幅からサイズアップを行い走行性能の向上を図りました。 そして1番重要だったのが 「 ディーラーさんとのお付き合いも考えたサイズ選び 」 でした。 初めの方にも記載しましたが、消耗しやすいロータリーエンジンと言う事もありメンテナンスをディーラーさんへお願いしているおクルマ。 そしてすでにエンジンのオーバーホールも2回行っているとの事。 そんな訳で今後もディーラーさんへ入庫出来る様に保安基準を意識したサイズを選んだと言う訳です!! 愛車のカスタムにコレと言った正解はありません。 クラフト厚木店ではオーナー様の使用用途に合ったカスタムをご提案させていただきますのでお気軽にご相談下さいねっ♬♬ O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! しっかり考えて決めたホイールサイズ、キレイに決まりましたよねっ♬♬ タイヤサイズアップに空気圧管理システムの装着でますます運転が楽しくなりそうですねっ✨ 希少なスポーツCar、まだまだ長~く乗ってあげて下さいね。 またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- クラウン
- TEIN
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/05/2221クラウンを 「 9.0J & 10.0J 」 でツライチ仕上げ!!フェンダーの形状が特徴的な21クラウン。 皆様はフェンダーのどの部分に合わせてセッティングしますか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・21クラウンHV。 アスリートのご来店も多いですが、本日はロイヤルサルーンですっ♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 WORK グランシーカーCCX 20Inc 」 リムの形状はステップリムをチョイス!! ご相談当初はノーマル車輛でしたので、まずは車高調を装着する所からスタート。 コチラが完成したクラウン。 車高調だからこそ可能となる細かいセッティングを行い完成させましたよっ 🔧🔧 オーナー様のご希望は 「 前傾姿勢スタイル 」 車高のセッティングに正解はありませんからね。。。 前後水平であったり、リア下がりが好きな方もいらっしゃいます。 当店では車高調を装着する際、メーカー推奨値のまま装着するケースは少ないですかね。。。 ローダウン量に拘りがなければダウンスプリングでも良い訳です。 ですが、ダウンスプリングより高価な車高調を購入する訳なのでその機能をしっかり使いこなしてあげた方が良いですよねっ♬♬ 皆様のご希望のローダウン量はどんな感じでしょうか?? 21クラウンのフェンダーって、ちょっと特殊な形状をしていますよね!? そこで質問!! 21クラウンオーナーの皆様はホイールを交換する際、フェンダーのどの部分に合わせてセッティングするのがお好みでしょうか?? クルマの所有者でないとこのフェンダーの形状には気が付かないと思いますが。。。 21クラウンのフェンダー形状は2段階の様な形状となっているんです!! いちど膨らんでからもういちど絞られるみたいな。 多分、この様に説明をしても伝わらないんですよね。笑 ですが、21クラウンオーナー様にはきっと伝わっているハズ!! 本日はフェンダーのいちばん膨らんでいる部分に合わせてセッティングさせていただきました!! 車高も地上高ギリギリまで下げているのでタイヤは引っ張り仕様。 この見た目でもタイヤとフェンダーの干渉はありません。 ホイールサイズは 「 9.0J & 10.0J 」 となり、タイヤサイズは 「 225/35 & 245/30 」 となります。 クラウンの20インチ仕様ではタイヤサイズも色々なパターンがありますよね。 これもどれが正解って言うのはありませんので、オーナー様のご希望や完成イメージを伺った上でオススメのタイヤサイズをご案内させていただきますよっ♬♬ これから愛車のカスタムを行うオーナー様、クラフト厚木店までご相談下さいね~✨ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 車高調の装着から始まった愛車のカスタム計画、ついに完成ですねっ✨ 車高調だからこそ可能となるお好みの車高、更には拘りのホイールサイズ。 拘りの詰まったクラウンが完成しましたね 👍 このキレイな状態を出来るだけ長く維持してあげて下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- パーフェクトダンパー
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/05/21「 30ヴェルファイアのツライチセッティング 」 9.5Jがオススメな理由とは??車高調にてローダウン済みの30ヴェルファイアを 「 実車計測 」 にてツライチセッティング!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・30ヴェルファイア後期モデル。 ご相談の段階では20インチか21インチか迷われていたオーナー様。 最終的には21インチに決定!! その理由は。。。 乗り味重視の車高調を装着していたから!! コチラの車高調、30アルファード・ヴェルファイアオーナー様なら知っている方も多いのではないでしょうか?? ■ アクシススタイリング パーフェクトダンパー5Gスペシャル 乗り味重視で考えた場合、この車高調より良い車高調はないのでは。。。 そう言っても過言ではない程の快適な乗り味。 そう言った理由から21インチをオススメさせていただきました。 今回、タイヤ・ホイールの交換と同時に アライメント調整 も行いました!! 本日は当店PITの予定的に担当佐藤が施工。 クルマをカッコ良く仕上げるにはしっかり話をする事が重要!! カスタムのご相談でもオーナー様のご希望をしっかり聞く事が重要ですし、アライメント調整を行う時にもクルマからしっかり話を聞くことが重要。笑 それでは完成したヴェルファイアをご覧くださ~い✨ ご購入いただいたホイールは 「 WORK ランベックLM7 21Inc 」 ランベックシリーズの21インチはステップリム形状。 実車計測にて出ヅラに拘った事でリムもなかなかの深さに仕上がりましたっ 👍 ステップリム(段リム)は、実際の数値よりリムが深く感じてしまうのが不思議な所。 1つ段が増える事で奥行き感が生まれそう見えるのかも知れませんね。 それと。。。 フルリバースリム形状よりステップリム形状の方がタイヤが引っ張りやすいと言うのも事実。 これはリムの形状によってタイヤに加わる力のポイントが変わる事で生まれる現象。 本日装着のホイールサイズは 「 9.5J 21Inc 」 そして組み合わせたタイヤは 245/35-21 となります。 初めの方にも記載しましたが適度なローダウン量であれば 9.5J がオススメ!! リム幅によってリムの深さは変わりませんが組み合わせたタイヤの見た目がキレイに見えるんです。 少し近づいた画像をご覧ください!! タイヤのショルダー部が少し丸みを帯びている様に見えますよね!? タイヤの引っ張り仕様は適度に行う分にはデメリットはほとんどありません。 逆に、車高を下げて出ヅラをギリギリまで調整する場合は少し引っ張り仕様の方がメリットが多いですよっ♬♬ そのメリットですが、文章で説明すると長~くなってしまうので店頭にて担当佐藤に聞いてみて下さいね!! ご入庫時と出庫後の画像を並べてみましたが。。。 タイヤ・ホイールが変わっただけですが、全く別のクルマの様ですねっ♬♬ やっぱり21インチにして正解だったのではないでしょうか!? ちなみに。。。 アライメント調整後に試走を行いましたが、21インチを履いてもそのタイヤの薄さを感じさせない乗り味でしたよっ 👍 今では車高調も様々なアイテムが発売されています。 店頭ではオーナー様のカスタムイメージに合ったアイテムをご案内させていただきますのでぜひぜひご相談下さいね~♬♬ A様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ボディーの大きさにちょうどマッチする21インチ、カッコ良くキマりましたねっ✨ 乗っていただいた感想はいかがでしょうか!? 「 21インチで良かった。。」 っと、満足いただいている笑顔が目に浮かんできますよっ!!笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- カローラ
- WORK
2022/05/06あっと言う間に完売となった限定ホイールが入荷っ!!ブルーに輝くセンターキャップ。。。 数量限定のマットネイビーはいかがでしょうか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はホイールの在庫情報となります。 数量限定で発売されましたが、あっと言う間に完売となったあのホイールです。 ■ WORK EMOTION ZR10 Limited WORKさんからリリースされている人気のスポーツホイール 「 エモーション ZR10 」 そのZR10にリミテッドモデル(数量限定300本)が登場!! カラーはマットネイビー。 センターキャップは専用品が付属!! かなり渋い色味で登場したリミテッドモデル。 担当佐藤的には大好きなタイプ。。。 皆様はいかがでしょうか!? ■ 18×8.5J インセット+47 5/100 5穴 PCD 100と言う事は。。。 今話題の新型BRZやGR86に装着可能!! 更にはZN6・ZC6の86やBRZの純正ブレンボ車にも装着可能ですよぉ~♬♬ 上記の車種に限らず、5穴 PCD100のおクルマなら装着可能。 現在愛車のカスタムをお考えのオーナー様、リミテッドモデルのエモーションはいかがでしょうか!? それではご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ルノー
- WORK
2022/05/03ルノー キャプチャーを18インチにインチアップ✨意外と少ない 「 4穴 PCD 100 」 の18インチ。 本日はWORK EMOTIONをベースに仕上げましたよぉ~♬♬ GW期間中の営業は下記の通りです。 5月3・4日 定休日 5月5日 10:00~18:00 5月6日 10:30~19:30 5月7日 10:30~19:30 5月8日~5月13日 クラフト全店休業日 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・ルノー キャプチャー。 WORK EMOTIONにてカッコ良く変身ですっ✨ ご購入いただいたモデルは 「 WORK EMOTION M8R 18Inc 」 カラーはグリミットブラックをチョイス。 マットブラックも候補にありましたが、いざ装着してみるとコチラのカラーで正解だった様に思います。 ここ最近、とても人気なメッシュデザイン。 どんな車種にも似合う魔法のデザインです。笑 エモーションM8Rはデザイン面のエッジを落とし少し丸みのある作り。 エレガントと言いますか、欧州車に装着してもピッタリなデザインですよねっ♬♬ I様・キャプチャーは4穴モデルのおクルマ。 そしてご希望のホイールサイズは18インチ。 そして1ピースホイールで大きく見えるデザインを希望!! 探してみると18インチの4穴って、意外と少ないんです。 そんな中、ちょうど良いサイズ感、更には気に入るデザイン。。。 そんな条件をクリアしたホイールとなるとなかなかゴールにたどり着けません。汗 そこで、WORKエモーションの 「 特殊PCD仕様 」 に頼る事になった訳です!! 昨日のブログでもご紹介いたしましたが、WORKエモーションは通常設定の他に特別仕様が存在します。 通常18インチでは5穴モデルしか設定されていませんが、オプション仕様にて4穴モデルで作る事も可能。 エモーションM8Rならオーナー様がご納得出来るデザイン、そしてホイールカラー、更にはサイズ感もちょうど良かったんですよね。 もちろん特別仕様なので納期は掛かりますがせっかくのホイール交換ですから気に入ったアイテムを装着したいですよね!? 初めてご相談いただいてから月日が流れましたがようやく装着の日を迎える事が出来ましたっ♬♬ 気になる出ヅラはこんな感じ!! なかなか良い出ヅラに仕上がりましたよね!? 引っ込み過ぎてもカッコ良くないですし、ボディーから突出するサイズでも困ります。。。汗 4穴モデルの18インチでここまでピッタリ仕上がった事に担当佐藤も達成感を感じてしまいました。笑 もちろんオーナー様にも喜んでいただけましたよぉ~✨ I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ご相談当初はなかなか良いホイールが見付かりませんでしたが、最終的にはバッチリ仕上がりましたねっ 👍 そしてグリミットブラックを選んで正解でしたねっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- WORK
2022/05/02スポーツCarに”WORK EMOTION”はいかがでしょうか??サイズによってフェイスが変わるホイール。 そしてPCDの変更が可能なアイテムもありますよぉ~♬♬ GW期間中の営業は下記の通りです。 5月2日 10:30~19:30 5月3・4日 定休日 5月5日 10:00~18:00 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 今年のGWは天気が安定しませんね。。。 そんなGWも今日は中休み??でしょうか。 お仕事の方も、お休みの方も良い1日でありますようにっ✨ 本日のご紹介はM様・86 ZN6。 車高調にてローダウンを行っているおクルマにスポーツホイールを装着させていただきましたよっ♬♬ ご購入いただいたのは 「 WORK エモーションZR10 18インチ 」 リム幅は8.5J、タイヤサイズは225/40-18を組み合わせました!! タイヤの組み上がり方はほんの少し引っ張りぎみでショルダー部が少し寝る感じ。 ショルダー部をどっしりさせたいオーナー様は235幅を履かせるのもアリだと思います!! ホイールカラーは アズールホワイト(AZW) となります。 エモーションシリーズには必ずと言っても良い程”白系カラー”はあります。 その白系カラーですが、モデルによって色味が違っているんです!! ちなみに現存しているエモーションシリーズの白系カラーは下記の3種類となります。 「 ホワイト・アイスホワイト・アズールホワイト 」 そして初めの方にも記載させていただきましたが、PCDの変更も可能なんです!! 例えば、5穴 PCD100の86ですが18インチの場合その設定は 「 7.5J&8.5J 」 のみ設定されています。 しかし、ZR10には9.5Jや10.5Jなんてサイズも存在します。 例えばワイドフェンダー化した車輛やクローズドコースで使用するなどの条件でもっと太いサイズを履きたい。。。 そんな時には特殊PCD仕様でオーダーする事で5穴 PCD114.3用に設定されている 「 9.5Jや10.5J 」 を5穴 PCD100仕様で装着する事が出来るんです!! このPCD変更ですが輸入車向けのサイズに変更する事も可能ですよっ✨ このお話、意外と知られていなかったりするんですよね。。。 カラーやサイズが選べる便利なホイール、貴方の愛車にもいかがですか?? M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 納期も少し早まりついに装着、カッコ良い愛車に変身しましたねっ✨ これでいつものドライブがより楽しい特別な時間になりそうですねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- マルチピース
- WORK
2022/04/22ご相談が急増中のGR86。 本日は2ピースホイールで仕上げましたよっ♬♬WORK エモーションZR10 2P でツライチカスタム!! 実車計測も行いながら完成させましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・GR86。 ここ最近ご相談が増えてきた GR86&新型BRZ。 色々なパターンで仕上げているうちに、担当佐藤の頭の中には色々とデータが出来上がってきましたよっ♬♬ 納車間もないGR86、今回は純正装着タイヤを流用してのカスタムです!! まずは純正ホイールに組み込まれているタイヤを新品ホイールに移植する作業からスタート。 純正装着タイヤはミシュランタイヤ、とても良いタイヤですが組込の際にちょっとした注意が必要。 このタイヤに慣れていないお店だと後々トラブルが発生する事も。。。 クラフト厚木店ではミシュランタイヤを多く扱っておりますので安心してお任せ下さいね!! それでは完成したGR86の登場ですっ!! ■ WORK EMOTION ZR10 2P 18Inc ワーク エモーションと言えば、1ピースホイールのイメージが強いかも知れませんね。 ですが、WORKさんと言えばもともと2ピースホイールに強いメーカーさん。 最近では人気のエモーションシリーズに2ピースモデルもラインアップされているんです!! 2ピースホイールと言えばオーダーインセットが可能な便利なアイテム。 2ピースホイールって何!? そんな皆様の為に分かり易くご案内させていただきますね。 1ピースとは、ディスク(デザイン)面とリム部が一体型になっています。 アルミホイールの多くはこの作りになっています。 もちろん純正アルミホイールも1ピース構造となります!! そして、2ピースホイールとはディスク(デザイン)面とリム部が2つに分かれているモデルの事を言います。 もちろんその2つの部品が分かれている状態ではホイールとして使う事は出来ません。 なので、注文が入るとメーカーさんの工場で接合させて1つのアルミホイールを完成させます!! 先程 「 2ピースホイールと言えばオーダーインセットが可能な便利なアイテム 」 とご案内させていただきました。 オーダーインセットとは1mm単位でご希望のインセットを指定できるシステムの事。 なので皆様からのご要望の多い ツライチ仕様 を完成させるのにはとっても便利なシステムなんです!! 通常の1ピースホイールの場合、設定されているインセットの中から選ぶ形になります。 そのインセットの設定は色々な車種に装着出来る様考えられています。 逆に言うと 「 この車種にピッタリ。。」 と言うサイズがなんですよね。 だからこそ出ヅラに不満を抱えスペーサーで調整する事になる訳です。。。 スペーサーって便利ですがリスクもあるんです!! 純正のハブボルトはスペーサーを挟む事は考えられていない為、必要最低限の長さとなっています。 要はスペーサーを挟む事でナットの掛かりが少しずつ減っていくと言う事。 なので装着後の増し締め点検を怠ると最悪の場合 脱輪 を起こしてしまいます。汗 そんな時に便利なのがオーダーインセットが可能な2ピースホイールと言う訳です!! 当店得意の実車計測にてちょうど良いサイズを見付ける事でそのクルマ専用サイズでオーダーが出来ます!! オーナー様からお好みの出ヅラを伺った上でサイズを決めますのでスペーサーは不要。 安心してツライチセッティングを楽しめると言う訳です!! 上の画像を見るとちょうどギリギリサイズに見えますよね!? もちろんスペーサーは使っていませんよぉ~♬♬ 貴方の愛車も専用サイズでカッコ良く仕上げてみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す✨ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 便利な2ピースホイールでカッコ良く仕上がりましたねっ♬♬ そして柿本マフラーもなかなか良いサウンドを奏でていましたよっ✨ これからの季節はドライブに適した気候となるので色々と楽しんで下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた GR86 ZN8・BRZ ZD8 はコチラから!!
続きを読む -
- クラウン
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/04/21WORK GNOSIS AE201 ブラック/アウトサイドポリッシュと言う面白いカラー✨迫力の20インチで完成!! 出ヅラは保安基準を意識したツライチ仕様ですよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はW様・220クラウン。 ローダウン済みのおクルマでしたので実車計測を行いサイズを厳選。 カッコ良く仕上げるコツはサイズ選びにアリ!! ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS AE201 20Inc 」 実車計測から導き出したクリアランスを基に前後でサイズを調整。 保安基準を意識しながらのツライチ仕様を実現させましたよぉ~♬♬ フロントには8.5J、リアには9.5Jを装着。 組み合わせたタイヤは ファルケンFK510。 タイヤサイズは 「 225/35-20 & 255/30-20 」 を組み合わせましたよ!! ファルケンFK510 と言うタイヤは日本のメーカーさんなので大口径サイズでも安心して装着いただけます。 更にはカスタム性に優れたタイヤなんですよっ!! カスタム性に優れたタイヤとは!? それはホイールへ組み込んだ時のスタイルの良さにあります。 タイヤのサイドウォール部がスマートな作りをしているのでホイールに組んだ時の見た目がキレイなんですよね。 なので、引っ張り仕様に組み上げたい時にもオススメのタイヤとなります。 こうして見てもとてもバランス良く仕上がっていますよねっ 👀 ローダウンにホイール交換。。。 この2つを行うだけでもクルマって大きく変わるんですっ♬♬ もちろん手をつけ始めると次から次へと欲しいアイテムが出てきちゃうんですけどね。笑 グノーシスAE201に設定されている 「 ブラック/アウトサイドポリッシュ 」 と言うカラーは少し面白い作りになっているんです。 塗装の塗り分けによってフルリバースリムでありながらステップリムにも見える作りとなっています。 今までの写真を見ていてステップリムかなぁ~っと思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?? この画像では分かりにくいかも知れませんので次の画像をご覧ください!! そのカラクリはこの塗装の塗り分けにあります!! 赤い丸で囲っている部分に注目して下さい。 上半分は黒く塗装されていますが下半分はシルバーに見えますよね!? このシルバーの部分がリムに反射して段リムの様に見えている訳です。 なかなか面白いカラーリングですよね。 最後に出ヅラのチェックを行いましょう!! ホイールも強調されつつボディー内に収まっていますよね!? 今回も保安基準を意識したサイズでオーダーしました。 カッコ良く、更にはディーラーさんにも指摘されないカスタム。。。 今回もオーナー様の理想を形にする事が出来ましたよっ 👍 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す♬♬ W様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 憧れの20インチ。。。そして理想の出ヅラ。。。 愛車のカスタム大成功ですねっ✨ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- 軽自動車
- BLITZ
- WORK
2022/04/18JG3 N-ONEをブリッツ車高調&ワークホイールでカスタマイズっ✨車高調にてバランス良くローダウン。。 微調整が利く所が車高調の良い所ですねっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・N-ONE JG3。 車高調でバランス良くローダウンを行いスポーツホイールで仕上げましたよっ♬♬ それではコチラをご覧くださ~い 👀 ご購入いただいたホイールは 「 WORK エモーション T7R 15Inc 」 カラーはグリミットシルバーをチョイス。 そしてドレスアップ効果の高いオプションセンターキャップも装着っ♬♬ このパーツ、なかなかのお値段となりますがあるとないとでは仕上がりが違うと思うんですよね。。。 担当佐藤的には断然装着する派ですっ!!笑 でも、あくまでもオプションなのでオーナー様のお好みでご判断くださいね~ 今回はローダウンも一緒にご依頼いただきました。 そしてローダウンアイテムは車高調をチョイス!! ■ BLITZ DANPER ZZR 品番 92548 ちなみに、JG1とJG3では品番が違いますのでご注意下さいね。 コチラがご入庫時の画像です。 このスタイル、すでにダウンサスが組まれているかの様なスタイルなんですよね。。。 ここからスタイル良く仕上げる為に車高調を装着させていただきました!! そしてコチラが車高調装着後。 画像で見るとタイヤとフェンダーのクリアランスが無い様にも見えます。 実際は指2本位のクリアランスを確保しています。 このセッティングはオーナー様のご希望を伺った上での調整となります。 車高調ならご自身のご希望通りのローダウン量をGet出来ますよっ♬♬ 愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さ~い✨ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 納車間もないピッカピカの愛車でしたが、一気にカッコ良く仕上がりましたねっ♬♬ 駐車場に停まっている愛車を眺めるだけでもウキウキしてしまうのではないでしょうか??笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ハリアー
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/04/1780ハリアーにGNOSIS CVX 21インチを装着。。。もちろん前後ディープコンケイブっ✨コンケイブが魅力のグノーシスCVX。 それなら前後にディープコンケイブを履かせちゃいましょう!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・80ハリアーHV。 ノーマル車輛をお預かりし 「 ローダウン ⇒ ホイール交換 」 の流れで仕上げさせていただきました。 それではコチラをご覧ください!! ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS CVX 21Inc 」 80ハリアーのボディーに負けない様に21インチを装着。 リムカラーカスタムまで行ったブラックアウト仕様で完成!! リム形状はフルリバースリムを選択し、大きさもアピールしましたよっ♬♬ 先代の60ハリアーに比べ、太いホイールが履きにくくなった80ハリアー。 当店でカスタムを行う際の平均リム幅は 「 8.5~9.0J 」 ですが、本日装着のホイールリム幅は 9.5J となります!! 9.5Jを選択した理由はいくつかあります。 80ハリアーの21インチ仕様に最適なタイヤサイズは 「 245/40-21 」 となります。 これは純正装着タイヤの外径と同等のサイズ。 ホイールを交換しインチアップを行う場合にはタイヤ外径を合わせるのがスタンダード。 しかしながら車種やオーナー様の好みによって外径を変える事もあります。 ですが。。。 本日のカスタムベース車でもある80ハリアーはタイヤ外径を変えない方がカッコ良く見えるおクルマなんです!! 横からの画像ですが、バランス良く仕上がっていますよね!? これはローダウンとタイヤ・ホイールサイズのバランスが合っているからです!! 先程、80ハリアーはタイヤ外径を合わせた方がカッコ良く仕上がるとお伝えしましたよね!? その理由の1つは車高調を装着してもそこまで低く出来ないから。 タイヤって薄く見えた方がスタイリッシュに見えるかと思います。 ですが、車高が下がらない状態でタイヤが薄く(外径が小さく)なってもカッコ良くは見えないと思います。。。 そこで、タイヤを少し引っ張り仕様にする事で40扁平のタイヤをスタイリッシュに魅せようとした訳です!! この画像からもタイヤのショルダー部が引っ張りぎみに見えるかと思います。 そして本日のイチバン頑張った所、それは前後に 「 ディープコンケイブ 」 を履かせた所!! このコンケイブ具合がたまりませんよねっ♡♡ ですが、この魅力ある見た目だけあって普通には装着出来ません。。。汗 キャンバー調整などのセッティングを駆使しながら完成まで導きましたよぉ~✨ これだけ迫力ある見た目に仕上がっていますが、ちゃんとボディーにも収まっています。 グノーシスCVXはインセットを自由に設定出来るホイール。 9.5Jともなればインナークリアランスも狭くなってきます。 なので 「 外側・内側 」 の両方をチェックしながらサイズを決めないといけません。 「 カッコ良く仕上げたいけど、そんな難しい事は分からない。。」 そんな皆様もご安心下さい、どんな感じに仕上げたいかをお知らせいただければサイズ計測等は当店スタッフが行います!! これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♬♬ N様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 最初にご相談いただいてからだいぶ月日が流れましたね。。。笑 ですが、時間を掛けてホイールを選んだ事で完成度の高い愛車に仕上がりましたよねっ✨ カッコ良く仕上がった愛車、出来るだけ長く乗ってあげて下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- WORK
2022/04/11WORKホイールでデリカD:5をオフロードスタイルへ✨日々カスタムのご依頼をいただくデリカD:5 本日はツヤ有りカラーで仕上げてみましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・デリカD:5後期モデル。 お電話でのご相談から始まり、本日ついに装着の時を迎えましたっ✨ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 WORK CRAG T-GRABICⅡ 16Inc 」 キレイに輝くグリミットブラックがとってもお似合いっ♬♬ カラー名に 「 ブラック 」 と言うワードが入っておりますが、実際はシルバー系のカラーとなります。 色味のイメージとしては深みのある濃いめのシルバーと言った所でしょうか。 実はこのグリミットブラックと言うカラーはもの凄い人気のカラーなんです!! WORKホイールには様々なブランドがありますが、その人気から色々なホイールに採用されています。 そしてどのホイールでも人気上位にこのカラーが入っているんです。 こうしてズームで見るとその深みのある色合いが分かりますでしょうか!? 太陽の光を受けるとより一層輝くカラー。 オフロードカスタムを行う際、マット系カラーで仕上げる事も多いかと思います。 ですが、デリカD:5後期モデルの様に近代的なデザインをしたおクルマにはツヤ有りカラーもお似合いですよねっ✨ 当店にご相談いただいたのはブログがきっかけ。 色々なクルマの装着写真をご覧いただき、ご自身の愛車もカッコ良く仕上げたくなってしまったと言う訳ですね。 その気持ち分かりますよ。。。笑 そんな訳で、I様の愛車も早速ブログに登場させていただきましたっ ✨ ゴツゴツとしたタイヤにホワイトレターがオフロードデザインをしたホイールと相性バツグンですねっ 👍 こうなってくると、次はリフトアップを行い更なる迫力を求めたくなってしまうかもですね。。。 次なるカスタムを思い立った際にはぜひご相談下さいねっ♬♬ 担当佐藤も楽しみにお待ちしておりま~す✨ I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 良い天気でしたので写真写りもGoodでしたよっ 👍 大きくイメチェンした愛車を目にした気分はいかがだったでしょうか!? もしかしたら、スマホで写真をいっぱい撮っちゃいましたかね。。。笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- KW、ST
- WORK
2022/04/06ZC33Sスイフトスポーツを遊べるクルマへ。。。車高調&ホイール交換で走りを磨く!! ワインディングからサーキットまで幅広いレンジで楽しめる仕様にっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・スイフトスポーツ。 足廻り&タイヤ・ホイールの交換で遊べるクルマへと変身させましたよぉ~♬♬ あいにくの雨模様でしたが、クルマのセッティングはバッチリ 👍 ご相談当初はタイヤ・ホイールをオーダーいただいておりましたが、そのホイールの入荷に時間を要する状況でした。。。 そんな中、追加でオーダーいただいたのが足廻り。 もともと走りを楽しむ仕様へと舵を切ったY様・スイフトスポーツ。 ワインディングを楽しむ事はもちろんサーキット走行まで視野に入れたタイヤをオーダーいただきました!! トレッドパターンを見ると一目で分かると思いますが アドバンネオバ ですっ♡♡ ハイグリップタイヤはグリップ力を意識して作られているので快適性は二の次。 ノイズもまずまず出ますし、寿命も短め。。。 ですが、このグリップ力は1度使うとやめられなくなっちゃうんですよね。笑 そしてご購入いただいたホイールは 「 ワーク エモーションM8R 17インチ 」 カラーはブロンズ調のアッシュドチタンをチョイス!! オプションのセンターキャップも装着しちょっとオシャレな仕様にっ♬♬ ワーク エモーションM8RはW.F.T製法で作られているので鋳造ホイールでありながら高い剛性と重量を抑えた作りとなっています!! ※ W.F.T製法(ワークフローフォーミングテクノロジー) この製法、実は鍛造ホイールのリム成型にも用いられる技術なんです。 要はいいとこ取りってヤツですねっ♬♬ どう言う事かといいますと。。。 鍛造ホイールの良い点(高剛性・軽量)と鋳造ホイールの良い点(デザイン性や価格)を上手く掛け合わせたアイテムって事。 車高のセッティングもオーナー様のお好みに合わせて行いました!! 見ての通り、マッドフラップを装着しているのでローダウン量は控えめ。 それでもノーマル状態に比べるとバランスの取れたスポーティーな見た目に仕上がっていますよねっ♬♬ 最後に、購入いただいた車高調をご紹介しま~す✨ 足元を覗くと見えるのが黄色いスプリングと紫色のロックシート。 このカラーの組み合わせと言えば 「 KW ・ カーヴェー 」 ですねっ!! 33スイスポ用に設定されているのは バージョン3 と言ってハイスペックなモデル。 走りを楽しむ事を目的としたアイテムで減衰力調整機能がスゴイんですっ 👀 通常、減衰力調整機能はショックアブソーバー1本につき1ヶ所となっていますが、本日装着のモデルは2ヵ所あるんです。 2ヵ所とは?? ってなりますよね。 どう言う事かと言いますと、ショックアブソーバーの上側と下側に備わっていて、アブソーバーの伸び側・縮み側の動きをを分けて調整出来る仕組みなんです!! そんなの聞いた事がないって方も多いと思いますが、走りのシチュエーションに合わせた細かいセッティングが出来るって事。 そう言った意味でも 「 サーキット走行まで視野に入れた足廻り 」 とご紹介させていただいた訳です!! 装着までに時間が掛かりましたが、走りに拘ったスイスポがついに完成ですっ✨ Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 楽しみにしていた装着の日を迎え、ワクワクしましたよねっ♬♬ そして愛車がカッコ良く進化。。。 これから色々と走りを楽しんで下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- クラウン
- TANABE
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/03/29AZSH20 クラウンHVのローダウン&ツライチセッティングスタイリッシュな220クラウンを更にカッコ良く!! フロントの車高が高く見える所を改善しましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・220クラウンHV。 ローダウン&タイヤ・ホイール交換でカッコ良く仕上がりましたよぉ~♬♬ まずは全体画像をどうぞ!! 本日のカスタムコンセプトは 「 快適性を確保しながらカッコ良く。。」 そんなイメージで仕上げさせていただきました!! ご相談当初、20インチも視野に入れておりましたが、サイズ感よりも快適性を重視したいとの事で19インチをチョイス。 20インチともなるとタイヤもだいぶ薄くなってしまいます。 その分空気圧も多めに充填しないといけない為、どうしても固めの乗り味になってしまいます。 そうは言っても見た目を重視して仕上げたいオーナー様なら許容範囲の乗り味に感じると思います。 ですが、今回は乗り味を優先させたカスタム。 ローダウンアイテムも車高調ではなく、ダウンスプリングを組込ました!! ローダウンに使用したスプリングは 「 タナベ NF210 」 ダウン量はフロントー10~15mm、リア-10~20mmと言うのがメーカーHPに記載されています。 装着後にダウン量を測った所、おおよそその位のダウン量となっていました。 220クラウンはリアに比べフロントのフェンダークリアランスが広いおクルマ。 ですが、フォグランプ位置の問題でローダウン量に注意が必要なんです。 その隙間を埋めようと思い、車高調で多めに車高を下げると保安基準に引っかかってしまうんです。汗 そんなローダウンに注意が必要な220クラウンですが、上の画像を見るとキレイに仕上がっている様に見えますよね!? ダウンスプリングのローダウン量は保安基準を意識してかほんのわずか。。。 それではどんな手でスタイル良く仕上げたのか!? それはタイヤサイズにあります!! 本日使用したタイヤサイズは 「 235/40-19 & 265/35-19 」 となります!! このタイヤサイズは純正装着タイヤより外径が少し大きなサイズ。 それによりフェンダーとタイヤのクリアランスが少し埋まったと言う訳です。 タイヤの厚みが増す事で快適性も若干UP。 一石二鳥って言葉がありますが、今回のカスタムはそんな仕上げ方ですねっ♬♬ 気になる出ヅラはこんな感じ!! ノーマル車高時に実車計測を行いましたが、ローダウンを行ってもキレイな出ヅラに仕上がりましたよっ 👍 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいね!! K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! カッコ良く、そして快適に仕上がった愛車はいかがですか!? これなら長距離ドライブも苦になりませんね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- ハイブリッドカー
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- WORK
- ツライチセッティング
2022/03/22リアが引っ込みがちなエスクァイア。。。クラフト厚木店ならこんな感じに仕上げます!!エスクァイアってホイール選びがムズカシイですよね!? そんな車輛でもクラフト厚木店ならカッコ良く仕上げちゃいますよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はK様・エスクァイアを19インチ・ツライチ仕様にて仕上げさせていただきました。 それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 ワーク ランベックLM7 19Inc 」 カラーはグリミットブラックをチョイス!! さて、本日はエスクァイアをカッコ良く仕上げて欲しいと言うご依頼。 本日ご紹介のK様・エスクァイアはすでに19インチを装着済みのおクルマでした。 ですが、前後同サイズを装着しているのでリアが大きく引っ込んでいました。 このリアの引っ込みをどうにかしたいと言うのが今回最大のミッション。 そこでサイズ設定に自由度のある2ピースホイールをご購入いただき、実車に合わせてセッティングする事になりました。 こうして見てもとてもバランス良く仕上がっている様に見えますよね!? 程良い車高にちょうど良い出ヅラ。 エスクァイアはボディー枠の問題で突出しないように作るのがムズカシイおクルマ。 1ピースホイールで選ぼうとすると、かなりの確率でボディーから突出してしまいます。 そんな訳で今回も厚木店得意の実車計測を行いながらちょうど良いインセットを見付けましたよっ✨ まずリム幅は7.5Jを選択。 これをベースに前後のインセットを調整することに。。。 そんな中出てきた案が 「 前後同じサイズでもカッコ良く仕上げられそう 」 って話!! 最終的にはリアのサイズを基に4本オーダー。 そして取付の際にフロントに若干のキャンバーを付けて完成。 車種によっては前後インセット違いと言うパターンも有りますが、エスクァイアは前後同サイズでもカッコ良く仕上げられましたよっ 👍 ご相談当初は4本同サイズでリアが引っ込んでいたはずなのに。。。 ホイール交換後は4本同サイズでもこの出ヅラ。 保安基準クリアを狙ったツライチ仕様の完成ですっ♬♬ この仕上がりにはオーナー様もご満足の様子でしたよぉ~✨ 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか?? それではご相談お待ちしておりま~す☆☆ K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 同じ19インチなのに出ヅラが変わるだけでこんなにもカッコ良く見えるんですねっ♬♬ 愛車のイメチェン大成功ですねっ 👍 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- ハイブリッドカー
- マルチピース
- WORK
- 実車計測
2022/03/17ノーマル車高のC-HRに20インチを装着っ!!ボディーからの突出が気になる所ですが。。。 実車計測を行い無事装着出来ましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・C-HRになりま~す♬♬ ご相談の始まりは 「 ローダウンを行っていないC-HRに20インチを履かせたい。。」 そんなお話からのスタート。 オーナー様の候補にあるホイールを伺ってみると、装着自体は可能ですがボディーから突出してしまうサイズばかり。 そこでサイズが自由にオーダー出来る2ピースホイールをご購入いただきましたよっ✨ ご購入いただいたホイールは 「 ワーク ランベックLM1 20インチ 」 カラーはグリミットブラックを選択。 このカラーは深みのある色合いでとっても人気なんですっ♬♬ ブラックとなっていますが、濃いめのシルバーと言っても良いカラーだと思います。 C-HRにお乗りのオーナー様で、車高はそのままで20インチを装着したいとお考えの方も多いのではないでしょうか!? その際、1ピースホイールで探すとなかなか良いサイズ設定が見付からないと思います。 そんな場合はインチを下げて選び直すか、今回の様にサイズ設定に自由度がある2ピースホイールで選ぶと言った選択肢があると思います。 もちろん2ピースホイールの方が価格はアップしてしまいます。 ですが、やっぱり20インチは捨てがたい。。。 そんな強い思いをお持ちのオーナー様もいらっしゃいますよね!? そんな時は、妥協せずにイメージ通り仕上げる方向をオススメしますよっ♬♬ 1度購入したら長~く愛用されるホイールですから、妥協をしたら後悔するかもしれません。。。 先程、サイズ設定に自由度があるとお伝えしましたが、インセットは1mm単位でオーダー出来るんです!! 更にはリム幅も選択可能。 あとは当店スタッフが実車にてサイズを計測しカッコ良く仕上がるサイズを見付けます。 こうしてK様・C-HRもご希望通りの仕上がりを実現出来たと言う訳です!! 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す✨ K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 一時はインチダウンも検討されていましたが、20インチにして良かったですね。 保安基準をクリアしながらも、この迫力。。。 ホイール交換大成功ですねっ✨ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- マークX
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/03/14130系マークXにWORK ランベックLS10 19インチを装着!!ローダウンを行っているおクルマなので。。。 実車計測にてツライチサイズを見付けましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・130系マークX。 長年に渡りクラフト厚木店をご利用いただいているO様。 この度夏タイヤへ履き替えを行うついでに愛車をリニューアル✨ メッシュ系ホイールからスポーク系ホイールに交換ですっ♬♬ ご購入いただいたアイテムは 「 ワーク ランベックLS10 19インチ 」 カラーは GRシルバーカットクリア をチョイス!! 今までは1ピースホイールを装着していたので、今回はリム有りホイールにてイメチェンですっ✨ O様・マークXは4WD車なので4本同サイズにてご用意。 ですが、オーダーインセットが可能なホイールなので実車計測を行いちょうど良いサイズをオーダーしましたよっ 👍 今回はリム有りホイールをご購入いただくと言う事もあり、少しでもリムを深く出来るサイズを考えました。 ちなみに、マルチピースホイールでリムを深く取るには出来るだけ攻めたサイズにする必要があります!! 見ての通り、O様・マークXは車高調にてローダウンを行っているおクルマ。 なのでメーカー推奨サイズを装着したのではけっこう引っ込んだ見た目となってしまいます。。。 ■リムを深くする為に出来るだけ攻めたサイズを履く。 ■それでいて保安基準をクリアし車検等もスムーズに行えるサイズを見付ける。 これが今回のイメチェンを行う中での重要なミッションでした!! そしてもう1つの拘りは快適性の確保。 その部分を考えての19インチと言う選択!! 更にはタイヤにも拘り、ダンロップが誇るプレミアムコンフォートタイヤ 「 ビューロ VE304 」 を装着。 ダンロップの特許技術でもあるサイレントコアを搭載、更にはパターンノイズも抑えた静粛性に優れたタイヤとなります!! 担当佐藤もオススメのタイヤで、今まで以上に気持ち良く・快適にドライブを楽しんでいただけるタイヤとなりま~す✨ 気になる出ヅラはこんな感じ!! ホイールリム幅は 9.0J を選択、そこに 235/40-19 サイズを組み合わせましたよっ♬♬ 235幅を選択する事でタイヤの厚みを稼ぎクッション性を確保。 そしてリム幅9.0Jを選択する事で235幅でもスマートな仕上がりを実現出来ます。 クラフト厚木店ではオーナー様のご要望を伺った上でベストなご提案をさせていただきます!! 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す✨ O様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 冬の段階でご注文をいただいていたので、このタイミングにバッチリ間に合いましたねっ 👍 リニューアルした愛車で楽しくお出掛けしちゃって下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- パーフェクトダンパー
- WORK
2022/03/0530アルファードにグノーシスIS105 21インチを装着っ!!WORKさんよりツイストデザインの21インチが登場っ✨ 1ピースの21インチはとにかく大きく見えますね!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・30アルファード後期モデル。 車高調でのローダウンに21インチを組み合わせましたよぉ~✨ ご購入いただいたホイールは 「 ワーク グノーシスIS105 21インチ 」 ついに入荷が始まったグノーシスIS105。 2021年に発売開始となったアイテムでしたが世の中の情勢的に納入時期がだいぶ遅れてしまっていたアイテムなんです。 ですがこのインパクト。。。気になっていたオーナー様も多かったのではないでしょうか!? このツイストデザイン、そしてエッジの効いたスポーク、更にはブラッシュドと言うカラーが1ピースホイールとは思えない程の質感を生み出しています。 当店で21インチと言えばマルチピースホイールを装着する事が多いですが、ここまでデザインに凝ったアイテムなら1ピースホイールでも十分魅力的な仕上がりとなりますよねっ✨ ちなみに、サイズ設定は20&21インチの2サイズが設定されていますよぉ~♬♬ 今回は同時に車高調もオーダーいただきました!! アイテムは乗り心地に定評のある パーフェクトダンパー5Gスペシャル を装着。 バネのレートや形状、減衰特性など乗り心地を重視して作られている為、インチアップホイールを装着してもゴツゴツした乗り味にはなりません。 乗り味のイメージとしては 「 純正の乗り味を少しだけしっかりさせたイメージ 」 と言った所でしょうか。 適度なローダウン量で良いから純正に近い乗り味にしたいと言うオーナー様にはピッタリの車高調だと思いますよぉ~♬♬ ちなみに、メーカーさんのオススメのローダウン量は-45mm程となります。 -45mmってどの位だろう?? ってなるかと思いますので分かり易く説明しておきますね。 純正18インチを装着している車輛の場合、タイヤとフェンダーのクリアランスが指2本程に仕上がります。 インチアップを行い 「 245/40-20 or 245/35-21 」 のタイヤサイズを装着する場合、クリアランスが指1.5本程に仕上がります。 程良いローダウン量とお伝えしましたが、-45mm程でもなかなかスタイリッシュな姿へと変身出来ますよぉ~♬♬ 30アルファード・ヴェルファイアオーナー様、乗り心地の良い車高調、そしてWORK GNOSIS IS105 のご紹介となりましたがいかがでしたでしょうか!? これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さいねっ✨ K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 入荷まで時間を要しましたが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ✨ ツイストデザインに大口径21インチの組み合わせで迫力をGet 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- WORK
- ツライチセッティング
2022/03/0430アルファードに段リムシュヴァートで深リムをGet!!車高調でローダウンを行う事でココまで深いリム幅をGet出来ますよっ✨ 貴方の愛車もカッコ良く仕上げてみませんか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・30アルファード後期モデル。 ノーマル状態からご相談いただき 「 ローダウン⇒インチアップ 」 の流れで仕上げさせていただきましたよっ♬♬ それではコチラをご覧下さい!! キラリと光るホイールは 「 ワーク シュヴァート・クヴェル 21Inc 」 カラーはシルキーリッチシルバーをチョイス。 このカラーは太陽の光を受けるとより輝きを増す塗装で仕上げられています。 なので店内で見る印象と外で見る印象では少し違った雰囲気に感じるかも知れません。 それにしてもこのリムの深さ。。。 ホイールカラーもそうですがやはりリムの深さに目がいってしまいますよね!? シュヴァートシリーズは比較的リムが深く取れるアイテムとして重宝されています。 更には今回の様にローダウンを行う事でより一層のリム深度をGet出来ます!! 横からの画像をご覧ください。 本日ローダウンに使用したアイテムは 「 車高調 」 となります!! 車高調だから可能となる車高の微調整も行いましたよっ 👍 当店で多いのが前後のクリアランスをキレイに揃えるタイプ。 こうして見てもとてもバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬ 今回もHKSさんの車高調にお世話になりました。 当店でもご用命の多かった HKS ハイパーマックス SスタイルL ですが、この度リニューアル。 新たなモデルは ハイパーマックス S と命名され、従来のモデルより更に快適性がUP!! これから30アルファード・ヴェルファイアのカスタムをお考えのオーナー様はぜひご検討下さいねっ♬♬ それではホイールの話に戻りましょう。 先程もシュヴァートシリーズはリムが深く取れるアイテムとお伝えしましたが、そのリムの深さはローダウンを行う事で更に稼ぐ事が出来ます!! そこに当店得意の実車計測をプラスする事で今回の様な深リム仕様をGet出来ると言う訳です。 シュヴァートシリーズの21インチは段リムでの設定となっていますが、その段リムと言う作りもリムが深く見える理由の1つだと思います。 クラフト厚木店では30アルファード・ヴェルファイアのカスタムを数多く施工して参りました。 その経験を皆様との商談にフィードバックする事でより良いカスタムをご提案出来ると思っております。 これから愛車のカスタムをお考えの皆様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ!! Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ローダウンから始まりインチアップまでバッチリ仕上がりましたねっ♬♬ 迫力の21インチ仕様で楽しくドライブして下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 クラフト50周年アニバーサリーセール開催中✨
続きを読む -
- アウトランダー
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/02/23アウトランダーPHEVにジースト・ミドルコンケイブを装着っ!!ローダウンを行えば装着可能!! アウトランダーPHEVでジースト・ミドルコンケイブにチェレンジ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はG様・アウトランダーPHEVとなります。 ご相談当初 「 ジーストのミドルコンケイブを履きたいけど可能かな?? 」 そんな形で商談が始まりました。。。 ジーストはオーダーインセットが可能なホイール。 そこでオーダー出来るサイズのチェックをしてみました!! その結果、ミドルコンケイブを装着するのは難しい事が判明。。。 そこで、もう1つのジーストに目を向けました!! ご購入いただいたのは 「 WORK バックレーベルジースト BST2 」 サイズは20インチをチョイス!! 見た目は同じに見えるけど、普通のジーストと何が違うの?? そう思った方も多いかも知れませんね。 バックレーベルジーストとは、フルリバースリム仕様のジーストの事!! 通常のジーストはステップリム(段リム)形状になっていますよね。 そのリム形状の違いにより、設定出来るインセットの範囲が大きく変わってくるのです。 なので、通常のジーストでは装着が難しかったミドルコンケイブも、バックレーベルジーストを選ぶ事で装着出来ると言った事も多くありますっ 👍 G様・アウトランダーはローダウンスプリングでローダウンを行っているおクルマ。 そのローダウン効果もありミドルコンケイブがギリギリ装着出来ました!! もちろん購入いただく前に実車計測を行いサイズを計測。 保安基準でチェックされる30~50度の範囲で突出しないかしっかりチェック。 その計測の結果、この様にカッコ良く変身させる事が出来ました!! クラフト厚木店では 「 他店で装着出来ないと言われた。。」 そんなお悩みを何度も解決してきた実績があります。 もちろん、願いが叶わない事もあります。 ですが、ご相談いただくのに費用は掛かりません。 愛車のカスタムでお悩みの場合はクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♬♬ G様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 計測の結果、念願のミドルコンケイブが装着出来て良かったですねっ✨ 一緒にご購入いただいた仲間内で愛車の自慢大会が始まっちゃいそうですね。笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- TOYOTA
- WORK
- イベント・キャンペーン情報
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/02/1870カムリにリム深ホイール。WORKシュヴァート・クヴェルをオプションカラーでオーダーしましたよっ✨50周年アニバーサリーセールではWORKホイールもお得にっ!! 「 オーダーインセット&実車計測 」 で理想の愛車に仕上げませんか!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・70カムリ。 当店のブログをご覧いただいた事がきっかけでご来店。 そして、当店得意の実車計測を行いながらのカスタムを行う事となりましたっ♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 WORK シュヴァート・クヴェル 19インチ 」 気になるカラーはオプションカラーとして設定されている ” ブラックミラーバフ ” となります!! コチラのカラーはブラックポリッシュと似た色味となりますがもっと手の込んだカラーなんですよっ✨ デザイン面のベースカラーはツヤ有りの黒。 そしてデザイン天面の輝いて見える部分は切削ではなく磨き上げによる輝きなんです!! WORKさんのホイールではバフフィニッシュと呼ばれるカラーがありますが、それと同じ輝きとなります。 横からの画像になります。 見ての通り、ローダウンを行っているおクルマとなります。 70カムリもローダウンを行うとキャンバーがつきます、そうなるとメーカー推奨サイズだとけっこう引っ込んだ仕上がりとなってしまうんですよね。。。 そこでキレイな出ヅラを求めクラフト厚木店にご相談いただいたと言う訳です!! ■クラフト50周年 50thアニバーサリーセール開催!! オリジナルグッズやセールの詳細は上のバナーからチェック!! 今回のコンセプトは保安基準を狙いながらの深リム仕様!! 2ピースホイールの良い点は出ヅラを調整出来る所にあります。 それはオーダーインセットと言って、リム幅を選んだのちに好きなサイズ(インセット)でオーダーが出来るシステム。 それによりスペーサーを使わずに理想の出ヅラに仕上げる事が出来ます!! そうは言っても、どんなサイズでオーダーすれば良いか分からない。。。 そんな皆様ご安心下さい!! どのアイテムにするのかを決めていただければ、サイズの計測は当店スタッフがお手伝いさせていただきます。 ちなみに、このサイズ測定を行いながらのカスタム、追加料金は掛かりません!! 当店でご購入いただける皆様へのサービスで行っておりますっ♬♬ それでは気になる出ヅラをご覧ください!! ちょうど良い出ヅラですよねっ♬♬ 保安基準でチェックされる30度~50度の範囲で突出しないサイズをチョイス!! それでもメーカー推奨サイズよりも攻めたサイズを装着。 それによりリム深度もなかなか取れましたよぉ~✨ 貴方の愛車も2ピースホイールでカッコ良くカスタムしませんか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ Y様、この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました!! 実車計測を行いながらのホイールサイズ選定、上手く行きましたねっ♬♬ 更にはオプションカラーで目立ち度UP✨ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- WORK
- ホイール紹介
2022/01/24ワーク シュヴァートSGシリーズにNEWアイテムが登場っ!!新作ホイールで愛車をカスタムっ♬♬ 新作発表があるこの時期はホイールを選ぶのが楽しいですよね✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日もWORKさんの新商品をご紹介させていただきま~す✨ 本日ご紹介のモデルは 「 ワーク シュヴァートSG2 」 シュヴァートのSGシリーズに新たにSG2が仲間入り!! オープンメッシュスポーク・ツインスポーク・フィンが織り交ざったデザインにて登場っ!! パッと見で思うのが、各デザインがシャープに仕上がっているなぁ~って所。 スポーク1本1本がかなり細身ですよね。 そしてエッジが効いているのでとてもスタイリッシュなデザインだと思います!! そして、シュヴァートシリーズと言えばリムが深く取れるアイテムでもあります。 今回のモデルでリムの深さを計算してみましたが。。。 30アルファードやヴェルファイアに装着する定番サイズあたりですと 「 70mm 」 を超える深さでした。 しっかりローダウンを行って出ヅラに拘ればもっと深くなるって事ですねっ♬♬ 貴方の愛車も新作アイテムでカッコ良くドレスアップしちゃいませんか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- クラウン
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/01/21ゼロクラウンのツライチ仕様。。。フェンダーのツメを加工せずに完成させましたよっ♬♬根強い人気のゼロクラウン!! 実車計測を行いツライチ仕様にて完成っ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・18系クラウンとなります。 当店でのご依頼No.1仕様 「 ツライチカスタム 」 を行いましたよぉ~♬♬ ご相談当初は足廻りもホイールもノーマル状態。。。 K様よりご注文いただいたのは 「 車高調&タイヤ・ホイール 」 となります!! こうして見てもしっかりキマってますよね!? 今回も車輛に合わせたベストセッティングを行いましたっ 👍 ここで完成までの流れをご案内します。 まず、車高調を装着しご希望の車高にセッティングを行います。 続いてはホイールのサイズを決める為の実車計測を行います。 ここまで来ればあとはホイールの入荷を待つばかり!! K様がオーダーしたのはディッシュタイプのホイール 「 WORK ランベックLD1 19Inc 」 コチラのホイールはオーダーインセットが可能な2ピースホイール。 オーダーインセットとは、リム幅の他にインセットを1mm単位でオーダー出来るシステム!! 今回の様にツライチ仕様に仕上げたい時にはもってこいのアイテムとなります。 ちなみに、18系クラウンってリアフェンダーのツメが分厚いクルマですよね!? そんな車輛で車高を下げてホイールをギリギリに出すとタイヤとフェンダーが干渉します。 あの干渉時の音って何気にストレスだったりしますよね。汗 そうは言ってもフェンダーのツメを切ったり折ったりするのはちょっと。。。 そんなお悩みを抱えているオーナー様も多いと思います!! 本日ご紹介のK様もフェンダーのツメ加工はせずに仕上げたいとのご希望でした。 そんな場合は太めのホイールを装着し、タイヤの角を寝かせてあげる事で対策が出来ます!! タイヤにはそれぞれのサイズに適応リム幅と言う物があります。 要はタイヤサイズに対しての許容ホイール幅とでも言いましょうか。 もちろん許容範囲を大きく超えての組み合わせは良くありませんが、適度な引っ張りタイヤはカスタムをする上でとても便利なセッティングとなります。 完成後にチェックをしましたが、無事干渉なく仕上がってくれましたよぉ~♬♬ これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 完成した愛車を見ながら 「 想像以上にカッコ良く仕上がりました 」 なんて言う嬉しいお言葉をいただけて何よりですっ♬♬ そして遠方からのご来店ありがとうございました。 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- WORK
- ホイール紹介
2021/12/17「 ワーク エモーションZR10 」 に待望の2ピースモデルが登場っ!!人気のエモーションZR10のNEWモデル。 コチラの画像はディープコンケイブとなりま~す♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は待望の新作ホイールをご紹介させていただきま~す✨ ■ WORK EMOTION ZR10 2P スポーツCarオーナー様に人気の ワーク エモーションシリーズ。 そんな人気のスポーツホイールが更にバージョンアップして登場っ!! 1ピースモデルのサイズ設定は 「 15・16・17・18・19 」 インチとなっておりましたが、この度新たに登場した エモーション ZR10 2P は 「 18・19・20 」 インチでのサイズ展開となっております。 そしてエモーション2ピース史上最大のリムの深さを実現!! ココ、重要ですよねっ♬♬ そして、スポークの形状的にステップリムでのカッコ良い履き方が出来そうな予感っ✨ そしてZR10 2P(2ピース)だけにサイズを選ぶ事が出来る訳ですね。 もちろん1ピースモデルもサイズは選べますが、2ピースホイールの場合はリム幅やインセットも選ぶ事が出来る訳です!! その自由度あるサイズ設定を上手く使いこなせば念願のツライチ仕様もバッチリ決まっちゃいますよぉ~♬♬ どこまでリムを深く取れるかチャレンジしてみませんかぁ~ 👀 ホイールのサイズなんて自分では決められない。。。 そんなオーナー様もご安心下さい!! クラフト厚木店ではオーナー様のお好みを伺った上で最適なホイールサイズをご提案させていただきます。 更には当店得意の実車計測もご利用いただけますよぉ~♬♬ 2ピースホイールで愛車をカッコ良く仕上げようとお考えの皆様、 WORK エモーションZR10 2P はいかがでしょうか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2021/12/09WORK シュヴァートSG1 グリミットシルバー 9.5J 20インチでカスタマイズ✨TEIN車高調でローダウン済みの30アルファードがご来店!! 保安基準を狙いながら9.5Jを履かせてみましたよっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・30アルファードとなりま~す♬♬ 初めてご来店いただいたのは納車前。。。 ですが、話を伺うと実車にてホイールサイズを計算した方が良さそうな内容でした。 そこで面倒ではありますが納車後に再度ご来店いただきホイールをオーダー!! その手間の甲斐もありカッコ良く仕上がりましたよぉ~✨ ご購入いただいたホイールは 「 WORK シュヴァートSG1 20Inc 」 カラーはグリミットシルバーをチョイス!! こうして見てもキレイに仕上がっていますよね?? 当店では30アルファード・ヴェルファイアの施工を数多く行っています。 なので、こんな感じに仕上げたい。。。 なんて伝えていただければ実車がなくてもホイールサイズをご提案させていただく事も可能です。 ですが、今回はご要望の仕上がりを実現するにあたってのチェック項目がいくつかあり、ご面倒ではありましたが実車を基にサイズを選ぶ事になりました。 それでは、今回はどの部分をチェックしたかったのか?? オーナー様のご要望は下記の3点です。 ■ 保安基準を意識したギリギリ仕様を目指したい ■ ホイールリム幅は9.5Jを履きたい ■ マフラーが変わっていて現状より車高を下げる事が出来ない 今までの経験から保安基準を狙いながらのちょうど良いサイズと言うのもご用意可能。 しかしながら、リム幅9.5Jを希望されていましたの実車をチェックしたくなった訳です。 ちなみに30アルファード・ヴェルファイアの場合、9.5Jを装着するのはそれ程難しい事ではなんですよね。 ただ、9.5Jを装着しながら保安基準を狙う、そうなると今度はインナー干渉と言う問題点が出てきます。 インナー干渉とは、ホイールの内側が車高調などにくっついてしまう事!! そうなるとせっかく用意したホイールが装着出来なくなってしまいます。。。汗 このインナー干渉問題は装着している足廻り(車高調)によっても状況が変わってきます。 この度装着されていたTEIN車高調はロックシート周りが大きい為、太いリム幅のホイールを装着する時には要チェックポイントとなります。 そんな心配事を1つづつクリアしながら完成させたT様・30アルファード。 出ヅラもバッチリ決まりオーナー様にも大変喜んでいただけましたっ✨ これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さ~い♬♬ T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 当初のご要望通り、理想の愛車に仕上がりましたねっ♬♬ そしてご家族でカスタムを楽しむ姿が微笑ましかったですよっ✨ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」
続きを読む -
- ハイブリッドカー
- プリウス
- HKS
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2021/12/0550プリウスのカスタム 「 保安基準ギリギリサイズ 」 でカスタマイズ!!車高調でローダウンを行い2ピースホイールでツラを狙う。 本日はそんな50プリウスのご紹介で~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・50プリウス。 カスタム内容は 「 ローダウン&インチアップ 」 となりま~す♬♬ ご入庫当初は見ての通り、ノーマル車輛。 ここから車高調の取付け&ホイール交換でカッコ良く仕上げましたよぉ~♬♬ それではコチラをどうぞ!! いかがでしょう。。。 ばっちりキマってますよねっ♡♡ エアロ装着車と言う事もあったので実用性を考慮してのローダウン量にセッティング。 それでもこの見た目、言う事なしですよね!? エアロ付き車で良くあるトラブル、それはエアロの事を考えずに車高を下げてバキバキに割ってしまう事。 そんな事ある?? って思いますよね。 でもホントにあるんですよ。。。汗 割れるまで行かないにしても、いつも入っていた駐車場とか坂道でエアロが引っかかるなんて事は良くある話。 そんなトラブルを避ける為にも、事前にどれ位のローダウンなら平気か調べておく事をオススメしますよっ!! 横からの1枚です📷✨ バランス良く仕上がりましたねっ 👍 50プリウスの車高はノーマル車輛の場合フロントの方が少し高い作りとなっています。 なのでローダウンのパターンとしては下記の2通りのご依頼が多いですかね。 ・ノーマル時のバランスを維持しながらのローダウン ・タイヤとフェンダーのクリアランスを前後で揃えるローダウン 本日はノーマル時のバランスを維持しながらのローダウンとなりました。 本日装着したローダウンアイテムは車高調となります。 ローダウンスプリングと比べると高価なアイテムとなりますが、車高の微調整が出来る事で仕上がりに差が出てくるんですよねっ✨ そしてもう1つ、仕上がりに差が出るのがホイールです。 プリウスと言えば 5穴 PCD100 のおクルマですが、1ピースホイールだと設定されている数が少ないんですよね。 各メーカーさんのサイズ設定を見てみると、ノーマル車輛を狙って設定されているサイズばかり。 そんなアイテムをローダウンを行った車輛に装着するとけっこう引っ込んだ見た目になってしまうんですよね。汗 せっかくホイールを交換するなら出ヅラもイイ感じに仕上げたいですよね!? そんな時はサイズが選べるマルチピースホイールがオススメ!! 本日ご購入いただいたホイールは 「 ワーク ランベックLM1 19Inc 」 リム幅やインセットを選ぶ事が出来る2ピースホイールとなります。 オーナー様からは車検適合を意識したギリギリ仕様を狙いたいとのご要望をいただいておりました。 普段であれば実車計測を行いながらサイズを選んでいきますが、ローダウン作業と同時にホイールも装着したいとの事。 そこで、今までの経験からサイズを選定しオーダー。 そして出ヅラはこんな感じに仕上がりましたよっ✨ なかなかのツライチ仕様だと思いませんか!? オーナー様のご要望通りボディー内にギリギリ収まっていましたよぉ~♬♬ この仕上がりにはオーナー様もにんまり。笑 愛車がカッコ良く変身したら誰でもそうなっちゃいますよね。笑 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか?? それではご相談お待ちしておりま~す✨ I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ホイールサイズもお任せいただき責任重大でしたが、気に入っていただけて何よりですっ♬♬ 更にはもう1台のカスタムまでご依頼いただき感謝です!! 早く納車されると良いですね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- 軽自動車
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2021/11/30タントカスタムLA650Sを6.0Jツライチ仕上げっ✨ブリッツ車高調にてシャコタン化!! 更には実車計測を行いツライチサイズを見付けましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・タントカスタム。 ワーク・マイスターでリム深&ツライチ仕様を実現しましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたのは 「 WORK MEISTER S1R 16Inc 」 サイズ設定も幅広く、大口径サイズは20インチまで設定されています。 本日はタントカスタムのツライチセッティングを目指す為、マルチピースホイールをオーダーいただきました!! マルチピースホイールの良い点とはご希望の出ヅラに調整出来る所にあります。 まず初めに手を付けたのが 「 ローダウン作業 」 から!! 今回は、しっかりセッティングが出来る車高調にてローダウンを行いました。 そしてご希望のローダウン量にセッティングをしてから実車計測を行いホイールサイズを算出。 ツライチ仕様を実現するにはこの実車計測作業と言うのがとても重要!! WORK MEISTER S1R は2ピースホイールとなり、リム幅(J数)やインセット(+〇〇)をお好みでオーダー出来るアイテムとなっています。 実車計測にて算出した数値を基にツライチサイズでオーダー!! 出来上がってきたホイールを装着すると見事にツライチにっ✨ スペーサーなんて必要ありませんよぉ~♬♬ ホイールカラーはシンプルなシルバーをチョイス!! 6.0Jともなるとタイヤのショルダー部が引っ張られカスタムCarらしさが倍増しますよねっ♡♡ それと、付属されてくる 「 WORKステッカー 」 ですが。。。 皆様は貼る派でしょうか??それとも貼らない派でしょうか?? 今回はシンプルにまとめるべく、ステッカーはお持ち帰りとなりました。 せっかくなら貼りたい。。。そんなオーナー様、上手に貼って下さいね~笑 失敗してもオマケはありませんので!!汗 貼りたいけど自信がない。。。そんな方は担当佐藤にお伝え下さいね!! 出来る限りカッコ良く貼りますので。。。出来るだけですよっ笑 I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! サイズ感もバッチリ 👍 そしてリムも深~くとれて迫力バツグンでしたねっ♬♬ 更には遠方からのご来店、ありがとうございました。 またの機会を楽しみにお待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2021/11/25ディープコンケイブなエモーションT7R 2P このリム深ホイールは何に履く??ワイドボディーだからこそのリム深度。 果たしてどんな車輛に装着するのでしょうか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! それにしても激・深リムホイールですね。笑 ディスクはディープコンケイブとなりますが、そっちよりリムの深さに目が行きますよねっ♬♬ これから作業を行う車輛は。。。 TOYOTA 86 となりま~す!! 通常のボディーサイズではあの深リムホイールは履けませんが、A様・86はワイドKITを装着しているおクルマ。 どうもリムが深い訳ですよね。。。 それでは完成した86をご覧下さ~い♬♬ めっちゃカッコ良くないですかぁ!? このワイド感、86には見えませんよねっ♡♡ 純正ブレンボ車だったのでフロントにはディープコンケイブは履けませんでしたが、それでもこの迫力!! リアのディープコンケイブなんて、スポークがいなくなっちゃってますもんね。笑 普段はここまでワイドな86はそうそうご来店がありませんので、実車計測を行いサイズを決定!! ワーク エモーションと言えば通常は1ピースモデル。 しかしながら、いくつかのモデルではマルチピースも存在しております!! 横からの写真ですが、バッチリきまっていますよねっ 👍 エモーションシリーズのマルチピースとは、カスタム性の高いアイテムとなります!! カラーカスタムやホイールサイズに自由度があり本日の様にワイドな車輛にもしっかりマッチングさせる事が可能。 ビッグキャリパー用のディスクもあればコンケイブを効かせたディスクもあります。 サイズに自由度があると記載しましたが、リム幅やインセットを選ぶ事が出来るんですっ!! まず、インセットを選べる事でオーナー様お好みの出ヅラに仕上げる事が可能。 更にはリム幅が選べる事で、タイヤの組上がり方を調整する事も出来ます!! 要は 「 むっちり仕様 or 引っ張り仕様 」 のどちらかにするのかって事ですね。 ここまで拘って完成させた86ですが、実は。。。 冬仕様となりますっ✨ すっご。。。 この仕様でスタッドスタイヤが装着されている事にも驚きですよねっ 👀 普段の夏仕様でドレスアップを行っているおクルマの場合、冬仕様もカッコ良くしたいと考えるのがクルマ好きの性。 愛車は夏でも冬でもカッコ良く作っちゃいましょうねっ!! 皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ A様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 前回の愛車に続き新しい愛車もバッチリ仕上がりましたねっ♬♬ これで冬のドライブも安心して楽しめますね。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- LEXUS
- BLITZ
- WORK
- 実車計測
2021/11/11レクサスISにエモーションT7Rを装着しました!!こんにちは、クラフト厚木店吉田です!! 本日はレクサスISのカスタムをご紹介させて頂きます メニューは「ホイール交換&車高調取付け」です!! 今回オーダー頂いたホイールはワーク エモーションT7R2Pになります。 見た目は細めの7本スポークでスマートなスポーツホイールです。 レクサスISの高級スポーツ感とよく合っていますね✨ エモーションT7R 2Pはオーダーインセットが可能な為、オーナー様のお好みの出ヅラに仕上げる事が出来ます。 1ピースモデルとは違い幅広いサイズ設定、そしてオプションカラーも充実しております!! 更にはレクサス車に装着されているTPMS(空気圧センサー)も取付け可能です。 デザインも7本スポークのT7Rをはじめ、5本スポークのT5R、ツイン5本スポークのCR、9本スポークのD9R、10本スポークのZR10、メッシュのM8Rと多彩なデザインが用意されているのも魅力的ですね。👍 エモーションT7R2Pには5色のカラーが設定されており、その中からグリミットシルバーをチョイス! 車体のブラックとホイールのシルバーの組み合わせはシックでモダンなイメージを残しつつも、高級感も演出。 先程も記載しましたが、2ピースホイールは出ヅラを1mm単位で調整出来ます!! その為、クラフト厚木店得意の実車計測を行いベストセッティングを見付けました。 実は、ご相談当初はノーマル状態だったI様・レクサス。 まずは車高調の装着からスタートし、ローダウン後に実車計測を行いました。 そして、エモーションシリーズと言えばコンケイブが魅力ですよねっ!! ディスクも選択可能で、ビッグキャリパー車にも装着可能。 I様・レクサスISはそのビッグキャリパー装着車でしたのでリアにディープコンケイブを装着。 見ての通り迫力のコンケイブ&深リムを実現する事が出来ましたっ✨ 装着した車高調は人気のブリッツ ダンパーZZR。 全長調整式&減衰力調整機能も備わっていながらもお手頃な価格設定となっているのも人気の理由です!! 本日も車高調ならではの調整機能をしっかり使いこなし仕上げさせていただきました。 I様、完成までお時間をいただきましたが、お付き合いありがとうございました!! ローダウンにコンケイブホイール、イメージ通りに仕上がって良かったですね♬ それではまたのご利用お待ちしております!!
続きを読む -
- MAZDA3
- WORK
- ツライチセッティング
2021/11/07ローダウンを行ったマツダ3ファストバックのホイールサイズは??保安基準を狙うも良し。スタイル重視で仕上げるも良し。 本日は保安基準を狙ったギリギリ仕様を目指しましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・マツダ3ファストバックになりま~す♬♬ マツダ3のホイールサイズ選びって難しいと思うんですよね。。。 皆様もサイズ選びにお悩みを抱えていませんか!? そんなオーナー様、クラフト厚木店ブログを参考にしてみて下さいね!! ■ ワーク シュヴァート・クヴェル 19インチ カラー ブラックミラーバフ さて、とてもスタイリッシュに仕上がったマツダ3ファストバックが登場ですっ✨ こうして見るととてもバランス良く仕上がっていますよね。 ですが、完成までは色々と大変だったんですよ。。。 I様・マツダ3ファストバックは車高調を装着しローダウンを行っている車輛。 なのでホイールメーカーさん推奨サイズを装着するとツライチを狙う事は出来ません。 そこでクラフト厚木店得意の実車計測を行いサイズを算出いたしました。 今回オーナー様からいただいていたご要望は 「 保安基準を狙ったギリギリ仕様 」 となります。 要は車検に適合するツライチ仕様って事ですねっ♬♬ その車検OKのギリギリを探す作業、実はとっても大変なんです。。。汗 そのギリギリのサイズは実車を基に探す訳ですが、 保安基準でチェックされる30度~50度と言う範囲の中から探す事になります。 先程からマツダ3は難しいとお伝えしていますが、上記の部分は難しいと言う訳ではありません。 それではどの部分が難しいのでしょうか!? それはクリアランスの確保となります。 マツダ3はフロントのクリアランスが少ないクルマ。 足廻りがノーマルの場合はまだ良いのですが、車高調を装着する事でそのクリアランスがとてもシビアになる場合があります。 要は、タイヤ・ホイールと車高調の距離がとても近いって事ですね。 本日ご紹介のマツダ3も装着している車高調とのクリアランスをしっかりチェックしながらサイズを選びました。 皆様、ホイールのリム幅はどの位を考えていますか!? 7.5J? 8.0J? 8.5J ? マツダ3の場合はこの3サイズ位になりますかね。 ちなみに本日装着しましたホイールリム幅は7.5Jとなります。 リム幅8.0Jも視野に入れながらサイズを計算していましたが、保安基準を狙いつつインナー干渉を避けるサイズとなるとこの7.5Jがいっぱいとなりました。 このリム幅に関しては装着している車高調によって変わってきますので少しでも太いホイールを履きたいオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納期は長かったですが、待った甲斐がありましたよねっ✨ イメージ通り、いや、それ以上の仕上がりとなりましたねっ♬♬ おふたりで愛車を眺めて喜んでる姿が印象的でしたよっ!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記