装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

厚木店ブログ

厚木店ブログ

カテゴリ「WORK/ワーク」記事一覧

    • スポーツカー
    • フェアレディZ
    • マルチピース
    • WORK
    • 実車計測
    2021/11/03
    Z34 ニスモに深リム20インチを装着!! 保安基準を狙ってもこの仕上がりですっ☆☆

      サイズ設定に自由度のあるWORK ホイールを使ったカスタム。 お好きなリム幅にお好きなインセットで仕上げる事が出来ますよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・フェアレディZ34となります。   純正ホイールでも19インチ、更には9.5Jとか10.5Jなんて言う太いホイールを装着してる事に驚いちゃいますよね。笑   そんなZ34 ニスモをリム深ホイールでカッコ良く仕上げましたよっ!!   それではコチラをどうぞ。     ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS GSR1 20Inc 」   カラーはブラック/アウトサイドポリッシュとなります。   このカラーは今までになかった新しいタイプ。   ディスクのツヤ有りブラックと言うのは普通なんですが 「 アウトサイドポリッシュ 」 と言う部分が新しい試み。     こうしてホイールに近付いてみると、ステップリム形状に見えますよね!?   実際は20インチのフルリバースリム。   これはディスク部のピアスボルト付近の作りによってそう見える仕組みとなっています。     フルリバースリムの良い所はホイールが大きく見える所にあります。   そしてステップリムの良い所は段リムにより奥行き感を得る事でリムが深く見える所にあります。   本日装着のグノーシスGSR1はそのメリットを掛け合わせた様なアイテムなんです!!   そのからくりはディスクの塗装部を切削する事でリムに反射すると言う仕組み。     コチラはリアの画像。   こうして見るとリムにピアスボルトが反射して見えますよね!?   画像では見えない部分となってしまいますが、このリムに映り込むディスク部に切削加工が施されている事で段リムの様に見えるんですよね。     コチラはフロントの画像。   離れた所から見るとステップリムに見えていたホイールですが、説明を聞いた上で確認すると理解出来ますよね!!   もしかすると画像での説明では伝わりきらないかも知れませんね。。。   そんな皆様、現在クラフト厚木店には実物の展示がございますのでぜひ確認してみて下さ~い♬♬     今回チョイスしたリム幅は純正と同じ 「 9.5J&10.5J 」 となります。   そして組み合わせたタイヤサイズも純正と同じ 「 245&285 」 となります。   しかしながらインセット選びには拘り、クラフト厚木店得意の実車計測を行いサイズを決定っ✨   オーナー様にご依頼されていたのは 「 保安基準を狙ったギリギリ仕様 」 となります。   こう言ったリム有りホイールはホイールを外に出した分リムの深さが増すと言った仕組み。   コチラのリンクから 「 実車計測とはどんな作業?? 」をご紹介します。     保安基準でチェックされる30度~50度の範囲までしっかり確認しサイズを決定。   この30度~50度と言う部分が重要で、フェンダーアーチのトップが収まっていてもOUTと言われる場合もあります。   その理由はフェンダーからバンパーまでのラインが平らではないクルマが多いからです。   この説明を聞いた上でご自身の愛車を一度見てみて下さい。   「 ほんとだぁ~ 」 って感じでうなづけるかも知れませんよ。笑   貴方の愛車もクラフト厚木店得意の実車計測で仕上げてみませんか!?   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   当初は19インチでのご相談でしたが、こうして見ると20インチで正解だったのではないでしょうか!?   出ヅラもバッチリでしたが、何と言ってもリムの深さが最高でしたよぉ~♡♡   次はご友人のクルマですね、その際はまた一緒にお越しくださいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • ヤリス
    • WORK
    2021/09/24
    GRヤリス×WORK EMOTION ZR10 18Inc 計測結果もOKですっ!!

      GRヤリスをエモーションZR10でドレスアップ✨ RSグレードにピッタリのサイズ感で仕上げましたよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・GRヤリスになりま~す♬♬   昨日のブログにも登場しましたが本日は完成編です。   N様・GRヤリスですが、納車間もないおクルマ!!   なのでタイヤは新品同様。。。     そんな訳で、ホイール1台分を取り寄せてタイヤは移植して再使用いたしま~す🔧🔧   タイヤの再使用ですが、作業自体はとても簡単。   ですが、新品のタイヤを組込む時よりも慎重に行う必要があります。     その理由は作業の精度によってタイヤへのダメージが考えられるからです。   当店でもタイヤの再使用はお受けしておりますが、基本的にはタイヤの状態が良い事が前提。   タイヤの状態次第では再使用をお断りさせていただく場合もありますので事前にスタッフに確認してみて下さいね!!   それでは完成したGRヤリスの登場ですっ♬♬   ■ WORK EMOTION ZR10 8.5J-18Inc グリミットブラックダイヤカットリム(GTKRC)     白いボディーカラーの足元を引き締めてくれるアイテム!!   細身のスポークデザインが愛車をスポーティーに仕上げてくれるエモーションZR10。   スポーク部は濃いめのシルバーに塗装され、リム部には切削加工が施されたハイブリットカラー✨   この濃いめのシルバーはWORKさんで今最も人気のあるカラーなんですっ♬♬     そしてオプションのセンターキャップも同時に購入いただきましたよっ♬♬   このセンターキャップは付属品ではないので別途購入が必要。。。   ですが、ドレスアップを目的としてホイール交換を行うのであればぜひとも装着していただきたいパーツ。   下の写真を見比べてみて下さい。     だんぜんセンターキャップ有りの方がカッコ良いですよねっ✨   センターキャップの材料は樹脂製となっているのでサーキット走行を行うオーナー様は逆に装着しない方が良いかも知れませんね。   サーキット走行ではブレーキを酷使すると思うのでその高熱の影響で外れてしまう可能性もありますからね。   これはパーツの作りに問題がある訳では無く、サーキット走行と言う過酷な環境に問題があるんですよね。。。汗     装着後に再度チェックを行いましたが。。。   オーナー様が心配されていた問題も無事クリア!!   これで安心してCarライフを楽しんでいただけますねっ 👍     やっぱりスポーツCarは手を加えるとどんどんカッコ良く仕上がって行きますねっ♬♬   貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムを楽しんでみませんか??   それではご相談お待ちしておりま~す✨     N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   納車前からご相談いただき、納車後すぐにカスタム。。。   クルマ好きの鏡となる行動でしたねっ笑   お次はローダウンのご相談もお待ちしておりますっ!!   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆☆

    • ヤリス
    • 実車計測
    2021/09/23
    GRヤリスのホイール交換。実車計測で保安基準OKを狙います!!

      ホイール交換のご相談が増えてきたGRヤリス!! 本日は保安基準を狙ったカスタムを行いま~す☆☆     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・GRヤリスになりま~す♬♬   「 納車されたらどんな感じにカスタムしよっかなぁ。。」 クルマ好きのオーナー様なら納車前から色々と妄想が膨らんでしまいますよね。笑     本日ご紹介のN様もそんな思いを持ったクルマ好きのオーナー様。   そして、どうせホイールを交換するなら 「 カッコ良く・そして保安基準をクリアする形 」 で仕上げたいとのご要望。   この適合についてはメーカーさんに確認すればおおよその答えは出ます。   ですが、もう少しハッキリとした答えが欲しいとの事で実車にて計測をする事に!!     車輌に貼ってある黄色いテープと赤いラインが見えますよね!?   保安基準ではこの赤いV字の範囲にホイールが収まっている事が求められます。   この範囲が保安基準対応の30度~50度の範囲と言われています。   次に佐藤が定規と糸を使って計測を行います。     この計測作業を行う事でホイールをどの位外に出せるかが見えてきます。   それと同時に装着したいホイールが保安基準に適合してくれるかどうかも見えてきます!!   フムフム。。。そう言う事ですね (実車計測にて装着イメージが見えてきた時のリアクションです)笑   これならオーナー様にも喜んでもらえそうですよっ♬♬   ■当店ではホイールを交換した後の出ヅラに不安があるお客様にはこんな感じでホイールサイズ選びを行っています。   失敗出来ないホイール選び、クラフト厚木店までぜひご相談くださ~い✨     続いての完成披露はお次のブログにて。。。それではお楽しみに~♬♬

    • エルグランド
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/09/22
    E52エルグランドのホイール交換、ブレーキが変わっていてもしっかり適合させますよぉ~✨

      本日はブレンボキャリパーを装着したエルグランドが登場!! もちろんメーカーさんでの適合確認は取れていませんでした。。。汗     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・E52エルグランド。   度々ご相談いただく 「 社外ブレーキキャリパー車 」 のカスタムとなりますっ✨   もちろん無事に、そしてカッコ良く完成させましたよぉ~♬♬     本日ご購入いただいたアイテムは 「 WORK GNOSIS AE201 21Inc 」   数少ないフルリバース仕様の21インチで迫力の仕上がりを目指しました!!   そしてホイールサイズにも拘り前後違いでご用意。     マルチピースホイールのリム形状は2種類あります。   1つが段リムと呼ばれるタイプ。 メーカーさんによって呼び方は違いますが、WORKさんの場合はステップリムと呼ばれています。   もう1つがフルリバースリムと呼ばれるタイプ。 本日装着しているのがこのフルリバースリム形状となります。     フルリバースリムの特徴は 「 ホイールが大きく見える 」 所にあります。   H様・E52エルグランドですが、今までは1ピースの20インチを装着しておりました。   そしてこの度、仕様変更にてホイールを交換する事に。。。   今回はリム有りタイプのホイールを履きたいと言う事で1ピース20インチに負けない迫力を出す為にフルリバースリムをチョイスしました!!     実は同じインチでも 「 1ピース/2ピース 」 の違いで見え方も変わってくるんです!!   その辺をあまり考えずにホイールを選ぶと、車輛に装着した時に 「 イメージと違った。。」 なんて事にもなりかねません。   せっかく購入したのに理想とかけ離れた愛車に仕上がってしまうのは困りますよね!?   どうして違って見えるのか。。。 その辺は店頭にて分かり易くご案内させていただきますので是非お尋ねくださいね。     先程も記載しましたが、ホイールサイズは前後違いにてご用意。   出来るだけギリギリに仕上げたいとのご要望でしたので実車計測を行いサイズを決定!!   WORKさんの2ピースホイールは1mm単位でのオーダーインセットが可能なので出ヅラに拘って仕上げる事が可能。   ちなみにリム幅は 「 フロント=9.0J リア=9.5J 」 となりま~す✨     なかなかキレイに仕上がっていますよねっ♬♬   ここでE52エルグランドでの注意点をお知らせしますねっ!!   「 リアのサイズ感には要注意 」 と言う事です!!   どう言う事かと言いますと、リアのサイズ感を間違えるとスライドドアが開かなくなると言う事。   ギリギリまでホイールを外に出すとスライドドアの内装がホイールに干渉してしまうんです。。。汗   今回も本当にギリギリセーフでしたよぉ~✨     フルリバースリムの21インチで迫力の仕上がりを実現したH様・E52エルグランド。   貴方の愛車もサイズに拘ったスペシャルセッティングで仕上げてみませんか??   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   完成まで色々と時間が掛かりましたが、その甲斐もありバッチリ仕上がりましたねっ 👍   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/09/19
    新作WORKランベックLS10 前後10.0Jの深リム仕様☆☆

      20インチ 40扁平でもスマートに仕上がる!! 30アルファードのローダウン&インチアップカスタムっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・30アルファード。   HKS新作車高調でのローダウン&10.0J深リムにてバッチリ仕上げましたよぉ~♬♬   それではコチラをどうぞ。     ご購入いただいたホイールは 「 ワーク ランベックLS10 20Inc 」   カラーはGRシルバーカットクリアとなります。   LS10の特徴でもある 「 スマートに伸びるスポーク 」 がより長く見える深リム仕様です!!     今回の拘りポイントは 「 20インチ40扁平のタイヤをいかにスマートに見せるか 」 と言う所。   使用するタイヤサイズは 245/40-20 となります。   本来、スタイルを重視するなら 245/35-20 を使いたい所ですが、色々と問題があるんですよね。。。   その問題とはどう言った事があげられるのでしょうか??     まずはロードインデックスと言って、タイヤの耐荷重の低下があげられます。   インチアップをする事で純正タイヤに比べ多かれ少なかれ耐荷重は低下してしまいます。   245/35-20 を使用するとその耐荷重の低下がまずまず大きくなってしまいます。   そうなるとタイヤの減り方にも影響してくると思いますし、検査の際に耐荷重不足を指摘される可能性もあります。   更にはスタイル良く仕上げる為の 「 ローダウン量 」 までも制限されてしまいます。     ここで画像を2枚並べてみました。   上の画像がノーマル車高、下の画像がローダウン後の車高。   タイヤとフェンダーのクリアランスが無くなりカスタムカーらしいスタイルに仕上がっていますよねっ♬♬   ちなみに、30アルファードの最低地上高は10cm必要となります。   先程も記載しましたが 245/35-20 を使用するとここまでのローダウンが出来なくなってしまいます。   その理由は 245/40-20 に比べ 245/35-20 の方がタイヤ外径が小さいからです。   そこでホイールのリム幅を太くしタイヤを引っ張る。   そうする事で 245/40-20 のタイヤでもスマートに魅せる事が出来ると言う訳です!!     こうして見ても全体的にバランス良く仕上がっていますよね!?   それは車高も低くタイヤもスマートに組みあがっているからではないでしょうか。   所で、アルファードに前後10.0Jなんて装着出来るの??   そんな疑問も生まれますよね。。。   クラフト厚木店は 30アルファード・ヴェルファイアの施工数がとても多いお店。   施工数が多い事で様々なデータを収集する事が出来ています。   本日はそんなお店ならではのカスタムプランで仕上げさせていただいた訳です。   貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか??   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   絶妙な車高、そしてホイールのサイズ感とバッチリ仕上がりましたねっ 👍   これで更に愛着も湧きましたよねっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」

    • ハリアー
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/09/07
    人気上昇中~ 80ハリアーの 「 21インチ ツライチ仕様 」 をご覧あれ!!

      ツライチ仕様はもちろんの事。。。 ここ最近では80ハリアーの21インチ仕様がとっても人気ですっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はG様・80ハリアーとなります。   上の画像を見てもとってもキレイにキマってますよねっ♡♡   2ピースホイールならお好みの出ヅラをスペーサー無しで実現出来ますよぉ~♬♬     本日のメニューは 「 ローダウン&ホイール交換 」 となります!!   ノーマル車輛をお預かりし、一気に仕上げさせていただきましたよぉ~♬♬   ローダウンに使用したアイテムは 「 BLITZ DAMPER ZZR 」   分類としては車高調となります。     上の画像はご入庫当初の1ショット📷   エアロを装着している車輛と言う事もありノーマル状態でもけっこうカッコ良いですよね。   ですが、ローダウンを行いホイールを交換すると。。。     こんな感じに変~身✨   本日装着のローダウンアイテムは車高調。   その車高調のメリットでもある車高調整機能をしっかり使いこなして完成させましたっ 👍     そしてホイールはフルリバース仕様の21インチを装着!!   ■ WORK GNOSIS AE201 ホイールカラー ガンメタ   ホイールのリム形状には種類があり、段リム(ステップリム)とフルリバースリムがあります。   本日装着のフルリバースリム形状のメリットはホイールが大きく見える所にあります!!     ここ最近、80ハリアーのカスタムでは21インチをご希望されるオーナー様が増えております。   現行型になってからボディーサイズも大きくなり、21インチを装着してもとてもバランスが良いんですっ 👍   担当佐藤的にも21インチはオススメなんです!!   その理由は 「 タイヤの見え方 」 にあります。     ホイールを交換するとなればインチアップを行う事が多いと思います。   そしてタイヤに関しても純正のタイヤ外径に合わせたサイズを選択していきます。   20インチにインチアップをした際には 245/45-20 を使用。 21インチにインチアップをした際には 245/40-21 を使用。   注目なのがタイヤの扁平率、上のサイズ案内で言うと赤文字になっている45とか40の部分となります。   この数値が少ない方がタイヤは薄くなります。   要は 245/40-21 の方がタイヤが薄くなりスタイリッシュに見える訳です!!   クルマのカスタムはバランスが重要。   逆に言うと、21インチが絶対に良いと言う訳ではありません!!   店頭ではオーナー様のカスタムイメージを伺った上で最適なアイテムをご紹介させていただきます。   愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い♬♬     G様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   カスタムカラーでの21インチ仕様、バッチリ決まりましたねっ✨   車高が低くなったのでエアロには注意して下さいね。笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • ハリアー
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/09/01
    80ハリアーの深リム仕様は実車計測がオススメですっ!!

      深いリムを実現するにはギリギリの出ヅラを目指す必要アリ。 そんな時はクラフト厚木店得意の実車計測をご利用下さいねっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日は80ハリアーのツライチ・深リム仕様のご紹介。   それではコチラをご覧くださ~い♬♬     本日装着のアイテムは 「 WORK GNOSIS GR203 21Inc 」   ステップリム形状の21インチ仕様となりま~す✨   本日ご紹介の80ハリアーは、見ての通りローダウンを行っている車輛。   オーナー様のご希望は 「 ギリギリ仕様&深リム仕様 」   そこでご要望にお応えするべく実車計測にてサイズを導き出しました!!     2ピースホイールの場合、ギリギリ仕様を目指す事で自然と深リム仕様に仕上がるんですっ!!   なので実車計測にてギリギリサイズを導き出す事でオーナー様のご要望を2つとも叶える事が出来ると言う事。   そして計測中に更なる追加オーダーが。。。   ギリギリ仕様と言うご要望に 「 9.5J 」 を履きたいと言う課題が追加となりました。笑     60ハリアーより快適性が増した80ハリアー。   その良い影響の半面、フェンダーハウス内がせまくなると言うカスタムには逆風となる現象が。。。   60の時代は 「 9.5Jは普通でしょ。。」 なんて思っていた担当佐藤ですが、80ハリアーの場合9.5Jがリミットとなりそうなんです。   特にフロントに注意が必要!!     少しでも太めの車高調を装着している場合は9.5Jを諦めないといけない事も。。。汗   ちなみに、本日の80ハリアーはダウンスプリングでローダウンを行っていたので無事に9.5Jを装着する事が出来ましたっ 👍   80ハリアーにお乗りのオーナー様、9.5J仕様をお考えの場合、足廻り選びからしっかり行いましょうね!!   もちろんクラフト厚木店でもローダウン作業は可能ですのでぜひご相談くださ~い♬♬     本日装着のグノーシスGR203はサイズを自由に設定出来るホイール。   そしてディスクカラーも選択可能!!   通常カラーではなく、セミオーダーカラーと言う制度を使い落ち着いたガンメタカラーにて仕上げさせていただきました。   同じホイールでも見慣れないカラーに仕上がっている事でとても新鮮に見える所も面白いですよねっ✨     この度はご購入誠にありがとうございました!!   大迫力の21インチ仕様、そして色々と拘りの詰まった仕様。   これは大満足な1台へと仕上がりましたねっ✨   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    2021/08/30
    WORKエモーション、グリミットブラックはシルバー系のカラーです!!

      トヨタ86にWORKエモーションM8R グリミットブラックを装着!! 8.5Jの枠からツライチサイズで作り上げましたよっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はトヨタ86が登場っ✨   車高調を装着しローダウンを行っているおクルマに人気のホイールをインストールしましたよっ 👍     ■ WORK EMOTION M8R 18Inc   エモーションM8R 18インチには 「 セミテーパー・ミドルテーパー・ディープテーパー 」 が設定されています。   そしてそのテーパー角はリム幅によって分かれます。   本日装着したリム幅は8.5Jとなりミドルテーパーとなります!!     8.5Jのリム幅に設定されるインセットは3つ。   「 +45 +38 +30 」   このうち5穴PCD100の標準設定は+45となります。   しかしながらクルマの仕様に合わせたツライチ仕上げを行う場合、+38や+30を装着する事も可能!!     エモーションM8R 18インチには特殊PCD加工と言う制度があります。   どう言った制度かと言いますと。。。   +38や+30の様に5穴PCD114.3として設定されているインセットを5穴PCD100仕様にて作ってもらえる制度なんです!!   5穴PCD114.3にて完成している物を加工する訳ではなく、ナットホールを作る段階から5穴PCD100にて作ってくれるのです。     もちろん納期は掛かってしまいますが自分だけのオリジナルエモーションを作る事も可能。   この特殊PCD加工にてオーダーする場合は追加費用が1本6600円程加算されます。   ですが、アルミホイールは高価な買い物。   1度購入したらそう簡単には買い替えは出来ませんよね!?     そう考えると特殊PCD加工を利用し更なる満足感をGetすると言うのも良いかも知れませんよね。   例えば、前後ツライチ仕様に仕上げたい。。。   でも、標準設定のインセットでは少し物足りない!!   そしてPCD114.3に設定されているインセットなら希望の出ヅラに仕上がりそう。。。   そんな場合にピッタリなのが特殊PCD加工と言う制度なんです。     出ヅラの希望はオーナー様によって千差万別。   店頭ではご希望のイメージを伺った上でサイズのご提案をさせていただきます。   ご自身が狙っている仕上がりは通常設定でピッタリか?? それとも特殊PCD加工を使った方が良いのか??   クラフト厚木店なら貴方のイメージを形にする事が出来ると思いますよっ♬♬   皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨     W様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ご相談当初、サイズについて色々とご相談いただきましたがイメージ通りに仕上がって良かったですよねっ 👍   そしてクルマ好きのお友達が沢山いて楽しそうでしたねっ♡♡   それでは楽しいCarライフをお送り下さい、またのご利用よろしくお願いいしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • ルノー
    • WORK
    2021/08/29
    ド迫力のZR10でルーテシアをドレスアップ!!

    TWSホイール展示会開催中~ この機会にぜひご利用下さいませ!!   こんにちは!クラフト厚木店、新人吉田です(*^-^*) まだまだ勉強が必要なブログ作成ですが。。。本日もお付き合いお願いします(^_^;) 今日は輸入車のご紹介です! 車輛は『ルノー ルーテシアRS』 輸入車ってホイール選びが難しいですよね!? 国産車とは違い、マッチング等の情報が少なくてお困りのオーナー様!! 是非ともクラフト厚木店へご相談くださいませー! ホイールはWORKエモーションZR10! 実はこのホイール、メーカーさんでも適合が取れていませんでした。 なので実車をもとに、適合チェックを行いました(`・ω・´)ゞ 組み合わせはホワイトボディーにブロンズホイール! 古くから人気の組み合わせです この組み合わせ、似合わない訳がないですよね~(´へωへ`*) ZR10はエモーションシリーズの中では最新作となります! このホイールの特徴は、1ピースホイールですがリム有りタイプに見える所!(ΦωΦ) シンプルなスポークタイプのデザインですが、スポーク側面にもデザイン性があり斜めからの見え方もGood!! また、正面から見てもルーテシアは赤いキャリパーがとても印象的! スポーティーで細身なZR10のスポークとバッチリ似合っていますね(>_<) S様、今回はご購入ありがとうございました。 あのパーツ、ビックリする程上手に装着出来てましたねっ✨ 変更パーツが到着次第ご連絡させていただきますのでよろしくお願いします!!

    • イタリア、フランス車
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2021/08/26
    プジョー5008を20インチ化!! 特殊PCD&オーダーインセットで完成っ✨

      カスタム情報の少ない車輛でもお任せ下さい!! 実車をもとに色々とお調べしますよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はフランス車・プジョーとなります。   プジョーでのご来店と言えばコンパクトCarが多いイメージですが、本日の5008はちょっと大きめなワゴンタイプ。   そしてメーカーさんでの適合確認が取れていない車輛。。。   そんな訳で1からチェックを行い無事完成させましたよぉ~✨     ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS CVX 20Inc 」   国産車のカスタムにも良く登場するホイールですが、輸入車のカスタムを行う際にもとても便利なんですよっ!!   何が便利なのか??   それは輸入車特有のボルトホールに対応してくれるからです!!     グノーシスCVXと言えば、リム幅やインセットを自由にオーダー出来る便利なホイール。   なのでメーカーさんでの適合が取れていない車輛でも実車計測を行う事で車輛にピッタリのサイズでオーダーする事が可能。   要は適合が無くてもボディーからの突出など心配要素を取り除く事が出来ると言う訳です!!     そして先程も記載しましたが、輸入車特有のボルトホールに対応してくれる事。   国産車の場合、多くの5穴はPCD114.3やPCD100となっています。   なのでほとんどのホイールはそのPCDで作られています。   ちなみに本日のプジョー5008のPCDは5穴/108となっています。。。     こうして画像を見るだけだと国産車と変わりない様に見えますが。。。   ほとんどの国産車向けホイールには設定されていないPCD(5/108)なんです。   もちろん日本の市場でも輸入車向けのホイールは発売されていますが、数も少なければデザインも限られてしまいます。   そんな時に便利なのがWORKさんの特殊PCD加工と言う制度!!     本日装着のグノーシスCVXはとても人気のモデル。   デザインもカッコ良ければサイズ設定に自由度があります。   主に国産車向けの設定となっていますが、オプション機能を使う事で特殊な輸入車向けのPCDにも対応してくれるんですっ✨   めっちゃ便利なシステムですよね!?   ボルトホールさえクリア出来れば、当店得意の実車計測や適合確認を行う事で無事完成させる事が出来ます!!     リム幅やインセットを自由にオーダー出来るので出ヅラもちょうど良い所に設定可能!!   引っ込みすぎず、それでいてボディーから突出もしていない。。。   ご相談当初、メーカーさんの適合が無かった車輛とは思えない程の仕上がりですよねっ♬♬   輸入車オーナー様、愛車のカスタムはクラフト厚木店に任せてみませんか??   ご相談お待ちしておりま~す✨     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   適合チェックに何かとお時間が掛かりましたが無事完成して何よりですっ♬♬   次なるカスタムも視野に入れているそうで。。。楽しみですねっ!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • MAZDA3
    • WORK
    2021/08/18
    どこまで履ける?? ボディーからの突出が気になるマツダ3のホイール交換。

      意外と難しいマツダ3のホイール交換。 本日はノーマル車輛をベースにホイール交換を行いましたよっ!!     「夏季休業のお知らせ」   誠に勝手ながら下記の期間を夏季休業とさせていただきます。 2021年8月15日(日)~ 8月20日(金)の6日間   営業再開は2021年8月21日(土) AM10:30~ となります。 皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はマツダ3のホイール交換作業となりま~す♬♬   マツダ3と言えばノーマル状態でもスタイル抜群のおクルマ。   そんなおクルマにはドレスアップホイールが良く似合う。。。   それではコチラをご覧ください!!     ご購入いただいたホイールは 「 WORK EMOTION CR-Kiwami 18Inc 」   納車後にカスタムを計画していたので純正ホイールは16インチ仕様。   純正より2インチアップのカスタムとなります。     ワーク エモーションCR極 18インチには4つのフェイスが設定されています。   7.5J=セミテーパー 8.5J=ミドルテーパー 9.5J=ディープテーパー 10.5J=ウルトラディープテーパー   その中でもディープやウルトラディープは一部の限られた車輛しか装着出来ません。   本日のマツダ3はノーマル車輛、そしてディーラーさんへの入庫も視野に入れた保安基準順守仕様。   なのでリム幅は7.5Jを選択!!     横からの画像ですが、とてもバランスが良いですよねっ♬♬   そして適度にローダウンを行っている様にも見えますが。。。   これでも足廻りは純正状態。   さすがノーマル状態からスタイル抜群のマツダ3 ✨     先程も記載しましたが、本日のコンセプトは保安基準順守仕様。   そこでボディーからの突出を防ぐ為7.5Jを選択。   次に選ばなくてはいけないのがインセットになる訳です。   7.5Jの中で選べるインセットは 「 +53 +47 +38 」 の3パターン。     安全な+53で行くのか。。。 ギリギリを狙えそうな+47で行くか。。。 リアなら+38が行けるか。。。   インセットの設定を見ているだけで色々と妄想が膨らむのはもはや職業病でしょう。。。笑   今回のインセット選定には当店得意の実車計測を行いました!!   実車計測と言えばサイズが選べるマルチピースホイールで行うイメージが強いかも知れませんが、1ピースホイールでインセットを選ぶ際にも行うんですよっ 👍   オーナー様の理想を伺い、そのイメージに近付ける為には使えるものは何でも使う。。。   ちょっと大げさですが、せっかくのカスタムですから満足行く形に仕上げたいですもんねっ✨     最後の最後にもう1回チェック。。。   フェンダーから糸を垂らしてホイールが突出していないかを確認 👀   ここが1番ドキドキする場面でもありますが、今回も無事クリア出来ましたよぉ~✨   その結果を伝えると。。。オーナー様にも大変喜んでいただけましたっ!!   カスタムには色々な方向性があります、貴方の愛車もクラフト厚木店に任せてみませんか??   皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬     この度はご購入誠にありがとうございました!!   納車されたばかりでまだ新車の香りが漂う車内でしたね。。。   そして狙い通りの形に仕上げる事が出来て良かったですっ 👍   お次はローダウンでしょうか。。。笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • スポーツカー
    • フェアレディZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/07/26
    フェアレディZ33にエモーションT7R 2P ディープコンケイブをツライチで履く!!

      WORKエモーションでもオーダーインセットが出来るって知ってましたか!? Z33をエモーション2ピースシリーズで仕上げますっ!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・フェアレディZ33。   ご相談当初から社外19インチを装着しておりましたがこの度愛車のイメチェンのご依頼です。   人気のWORKエモーションですが、サイズに拘る事の出来る2ピースモデルをチョイス。   ディープなツライチ仕様が完成しましたよっ✨     ご購入いただいたホイールは 「 WORKエモーション T7R 2P 19Inc 」   そして前後ともにディープコンケイブを装着。   エモーションと言えばコンケイブが魅力のアイテムでもありますよねっ♬♬     ホイールサイズはフロント=8.5J そしてリア=9.5Jをチョイス。   タイヤを引っ張らせず、正統派スタイルで仕上げるのが目的。   クルマのカスタムにはいくつもの方向性があるのでオーナー様のイメージに合わせて仕上げるのがオススメ!!     横からの画像です。   カスタムとは全然関係ないのですが。。。   フェアレディZって運転席がクルマのちょうど真ん中にあるんですねっ👀   これはクルマの動きをより感じ取りやすい作りになっているって事でしょうか。     この仕上がりにはオーナー様もご満悦でしたが、こして見るととてもバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬   車高のセッティング、そしてホイールサイズのチョイス。   これらがうまくマッチする事で完成度の高い仕上がりをGetする事が出来ます。   気になる出ヅラはこんな感じ!!     ツライチ仕様とでも言いましょうか。   サイズが選べるホイールと言う事はオーナー様のお好みの出ヅラを実現出来ると言う事。   そんな事言ってもサイズの計算なんて出来ないし。。。   そこはご心配はいりません!!   仕上がりのイメージをお伝えいただければサイズの計算は当店スタッフが行います。   せっかくの愛車のカスタム、サイズに拘って仕上げてみてはいかがでしょうか??     T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店ありがとうございました。   その後はいかがでしょうか。気になる部分はOKだったですかね??   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • アルファード/ヴェルファイア
    • パーフェクトダンパー
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/07/09
    30アルファード×グノーシスAE201 20インチ!! 深リムとブラッシュドのコンビネーションがGood✨

      WORKグノーシスシリーズのNEWアイテムを装着。 ツライチ仕様だとここまで深リムに仕上がりますよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はM様・30アルファード後期モデルとなりま~す♬♬     ご相談当初、すでに車高調&20インチを装着している状態でしたがこの度リニューアル。   リニューアルを行ったのはタイヤ・ホイールに車高調。   車高調はアクシススタイリングの 「 パーフェクトダンパー5Gスペシャル 」 を装着。     各メーカーさんの車高調も以前に比べそうとう乗り味は良くなっています。   しかしながら感覚は人それぞれ。。。   良く見る有名メーカーさんの車高調でも乗り味に満足出来なかったオーナー様には本日装着のパーフェクトダンパー5Gスペシャルがオススメ。     イメージとしては純正の柔らかすぎる乗り味を少しだけ引き締めた様な感覚。   なのでこんな感じの車高にセッティングをして20インチ(245/40-20)を履いてもけっこう普通の乗り味。   これは装着した方にしか分からないと思いますが、けっこう驚きですよっ♬♬   乗り味優先の車高調をお探しのオーナー様はぜひお試し下さいね~✨     そしてNEWホイールもツライチ仕様で完成!!   本日装着のアイテムは 「 グノーシス AE201 20Inc 」   カラーは高級感漂うブラッシュドをチョイス!!   グノーシスシリーズなのでもちろんオーダーインセットが可能。   なのでオーナー様の拘り 「 スペーサーを使わずにツライチにしたい 」 と言うご要望にもしっかりお応え出来ました!!   その仕上がりがコチラ。     いかがでしょう、キレイな仕上がりですよねっ♬♬   リム幅は前後9.0J、そしてツラを合わせる為に前後のインセットを変更しツライチ仕様を実現。   ちなみに、リムの深さはおよそ70mm程。   2ピースホイールはセッティングに幅がありオーナー様のご要望にお応えしやすいアイテム。   これからカスタムをお考えのオーナー様、2ピースホイールはいかがですか!?   ご相談お待ちしておりま~す♬♬     M様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高調にホイールと愛車のイメージチェンジ大成功ですねっ✨   高級感あるホイールのツライチ仕様はやはり最高ですっ👍   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/06/25
    30アルファードにてWORK ZEAST ST2 前後10.0Jの履きこなし方をご紹介!!

      前後10.0Jだからキマル!! シャコタン・太履きアルファード21インチ仕様の完成✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はA様・30アルファード後期モデル。   表題の通り前後10.0Jをキレイに履きこなした姿で登場っ✨     当店は30アルファード・ヴェルファイアの施工が大の得意。笑   なのでオーナー様のお好みに合わせて色々なスタイルで仕上げる事が可能!!   ちなみに本日のコンセプトは 「 シャコタン・太履き・ツライチ仕様 」 となります。     この横から見たスタイルが何とも言えませんっ♡♡   21インチ (245/35-21) のタイヤにフェンダーが乗っかりそうなローダウンスタイル。   このスタイルを実現しながらも地上高はしっかり確保されているんです!!   ちなみに30アルファード・ヴェルファイアの下廻りは9cmではなく10cm必要なおクルマなんです、知っていましたか!?     珍しく下廻りの写真を載せてみましたが、しっかりローダウンを行うと赤丸部分が10cmを切り地上高がOUTになりやすいんですよね。。。   画像だと分かりにくいと思いますが、ちょうど運転席の下辺りに位置する部分。   30アルファード・ヴェルファイアの施工数が多い当店ですから 「 車高を下げ気付かずに地上高を割っていた 」 なんて事にはなりませんのでご安心下さいね!!   そんな時にはしっかり対策を取りますよぉ~♬♬     やはりWORK ジーストと言えばこのコンケイブが魅力ですよねっ!!   ですが、このコンケイブをGetするのにリムの太さは関係ありません。   21インチで言うなら8.5Jからミドルコンケイブやディープコンケイブを選択する事が出来ます。   それではなぜ前後に10.0Jと言う太いサイズを装着するのか。。。   答えはカッコ良いから。笑     ですが、カッコ良いだけではなくそのホイールの太さには理由があるんです!!   上の画像を見ても分かりますが、フェンダーとタイヤの位置が近いですよね!?   こうして停まっているだけなら何の問題も起きませんが、クルマは走ってなんぼ。   走行中は路面に合わせて車体が上下します。   そうなると問題になってくるのがタイヤとフェンダーの干渉問題。     いくらカッコ良く仕上がっていてもまともに走れなかったら残念ですよね。。。   太いホイールを履く理由、それはホイールが太い事でタイヤのショルダー部を丸く寝かせる事が出来ます。   カスタム用語で言うなら 「 引っ張りタイヤ 」 と呼ばれる仕様。   これにより走行中の干渉を防ぐ事が出来ます。   これはアルファード・ヴェルファイアに限らず、シャコタン・ツライチ仕様を狙うオーナー様には知っておいて欲しいセッティング。   「 シャコタン・ツライチ 」 なんて言葉は良く耳にすると思いますが、トータルバランスを考えてセッティングをする事でカッコ良く・乗り易いクルマを作る事が出来ます。   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店にぜひご相談下さいね!!     A様、この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました!!   オーナー様との入念な打ち合わせが有ってのこの仕上がり。   そしてイメージ通りに仕上がったと喜んでいただけて何よりですっ♬♬   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ハイブリッドカー
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2021/06/22
    C-HRを 「 9.5J コンケイブスタイル 」 で迫力の仕上がりにっ✨

      出来そうで出来なかったC-HRのコンケイブスタイル。 オーナー様との協力の元、ついに完成っ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・C-HRになりま~す♬♬   C-HRにWORK ZEASTを装着したい。。。   K様からはそんなご相談をいただきました!!   そしてジーストと言えばコンケイブしたデザインを装着したい所。   でも、それがなかなか実現出来なかったんですよね。汗   ですが、ついに完成させる事が出来ました~♬♬   それではコチラをご覧ください!!     このスタイルを実現させるべく BLITZ DAMPER ZZR 車高調でしっかりローダウンを行いました。   そして入念な実車計測を行いホイールサイズを決定!!   それでもここまで完成させるには苦労もありました。。。     本日装着させていただいたアイテムは 「 WORK バックレーベルジースト BST1 20Inc BSBカラー 」   コンケイブタイプは前後ミドルコンケイブ。   ジーストらしいコンケイブスタイルで迫力ある仕上がりとなりましたっ👍   こうして見ると簡単に仕上げる事が出来そうですが、実はけっこう大変だったんです。汗     WORKジーストのコンケイブフェイスとは、ある程度のチューニング車輛でないと装着出来ません。   そして今まで出来そうで出来なかったのには理由がありました。   まずはWORKさんのカタログにてサイズ設定を見てみます。   すると。。。   「 こりゃムリだぁ~ 」 ってなるんです。   それはサイズ設定によるもので、ホイールサイズを計算出来る人が見れば一目瞭然。     そこで新たに登場したジーストのNEWアイテム 「 バックレーベル ジースト 」 に目を向けてみると。。。   これならいけるかも、っと若干の光が差し込んでくるんです。   バックレーベルジーストとは、フルリバースリム仕様で登場したジーストシリーズの事。   従来のジーストはステップリム仕様となっておりますが、このフルリバースリム仕様のジーストと言う所に装着のチャンスが隠れているんです!!   見た目はほとんど変わらないバックレーベルジーストですが、フルリバースリム形状になった事で設定インセット幅が広がったんです。     そのお陰でチューニングを施したC-HRであればギリギリ装着が出来たと言う訳です!!   そして出ヅラもちょうどツライチ♡♡   それと。。。ディスクの輝きがめっちゃ良くないですか!?   カラーはブリリアントシルバーブラック(BSB)とバックレーベルジーストでは標準設定となっているカラー。   このカラーは今とても人気で、通常のジーストシリーズを装着のお客様からもご依頼がある程。   色々と手を掛けながらの装着、普段よりお時間が掛かりましたがその分オーナー様からも満面の笑みを頂戴いたしましたっ♬♬   貴方の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか??     K様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   前回の愛車に続き、今回の愛車もバッチリ仕上がりましたねっ 👍   遠方にお住いながらいつもありがとうございます♬♬   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • 軽自動車
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2021/05/25
    JF3 N-BOXカスタムにリザルタードメッシュⅡ 「 リム幅は6.0J&6.5J 」 をインストール✨

      TEIN車高調でローダウンを行ったN-BOXカスタム。 実車計測を行いツライチ仕様に仕上げましたよぉ~☆☆     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・N-BOXカスタム JF3   ノーマルの状態からお任せいただき、ローダウン&ホイール交換まで行いましたっ♬♬     ご購入いただいたローダウンアイテムは 「 TEIN フレックスZ 」   そしてインチアップアイテムは 「 WORK リザルタードメッシュⅡ 16Inc 」   車高やホイールサイズに拘り迫力の仕上がりを目指しましたっ!!     16インチで仕上げる際にどうするか考えるのがタイヤサイズ。   165/50-16 を使うか 165/45-16 を使うか。。。   今回I様がチョイスしたのは 「 165/50-16 」   カッコ良さと快適性の両立を図るのが狙い!!     しかしながら、50扁平の場合タイヤの厚みを感じてしまうんですよね。。。   そのタイヤの厚みを少なく見せる為に太めのリム幅を選んだと言う訳です!!   リム幅 フロント=6.0J  リア=6.5J   太めのリム幅を使う事でタイヤが少し引っ張られ、仕上がりもスマートに見えてくれるんですっ 👍     タイヤをズームでパシャリ📷✨   軽自動車に良く使う5.0J~5.5Jの場合、タイヤを組むとふっくらとした仕上がりになるかと思います。   ですが、6.0~6.5Jに組むとだいぶ見え方が変わってくるんですよね。   上の画像ではタイヤのサイドが引っ張られていますが、うまく伝わりますでしょうか!?     タイヤの厚みを稼ぎ、乗り心地を考慮。   そして太めのリム幅を使いタイヤを引っ張らせスタイリッシュに仕上げる。   これが快適性&見た目を両立させたドレスアップスタイルですっ✨   そう言えば。。。皆様から良く聞かれる事があります。 それは 「 クラフト厚木店は大きなクルマしかチューニングしてないんですか?? 」 っと言うご質問。   答えはNO。 どんな車輛でもOKなお店で~す♬♬ (特殊車輛や一部対応出来ない車輛もございます)   確かに、店内には大きいサイズのホイールが多く展示されています。   担当佐藤的にはもっともっと色々なサイズのホイールも展示したいのですが、店内スペースの問題が。。。汗   なのでローダウンやツライチ仕様にチェレンジしたいオーナー様はお気軽にご相談下さいね!!   スペーサーを使わないツライチ仕様、お手伝いいたしますよぉ~✨     I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ローダウンから始まり実車計測、そして本日ついに完成っ♬♬   狙い通りの愛車に仕上がりましたねっ 👍   納品の際、またまた違った仕様のお話をされていましたが。。。 もし実行する際はまたお声掛け下さいね。笑   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • スポーツカー
    • WORK
    2021/05/24
    30ソアラに20インチを装着。ビッグキャリパー車への適合もお任せ下さい!!

      キャリパー流用の定番、ソアラにセルシオ用ビッグキャリパー。 キャリパーが変わっている車輛でも適合確認は取れますよっ👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はF様・30ソアラ。   名車を大事に乗り続けているオーナー様ですが、この度愛車のリニューアルを行いました!!     今までも20インチを履いていた30ソアラですが、今回も20インチ。   30ソアラに20インチって、あんまり見ない大きさだと思いませんか!?   実際に装着している姿を見るとけっこうな大きさで迫力があるんですっ♬♬     この度ご購入いただいたホイールは2021年の新商品。   「 WORK GNOSIS GSR1 」 となります!!   細身のスポークがスラリと伸びる形状。   シンプルなデザインなので気になるオーナー様も多いのではないでしょうか?     アレ?? さっきと色が違う。。。そう感じている方も多いですよね。   別のクルマの画像を載せてしまったのではなく、左右色違いで装着しているんです!!   実はオーナーのF様、これまで装着していたホイールも左右色違い。   それは分かっていた担当佐藤、今回のオーダーの際はどうするのかなぁ。。。   そんな感じで気になっていましたが、やはり左右色違いにてオーダー♬♬     珍しいと思うかもですが、カスタムが好きなオーナー様から左右色違いでご注文いただくのは少なくない事例。   今も納品待ちのアイテムで左右色違いでオーダーいただいているホイールもありますからね。   カスタムって色々な表現方法があって良いと思いますし、それだけ拘って愛車を仕上げているって事!!     ちなみに、グノーシスGSR1はオーダーインセットが可能なモデル!!   なので、前回のホイールよりあとちょっとだけ外に出したいと言うオーナー様のご要望にもバッチリ対応。   通常ならスペーサーで対応しないといけない数ミリ分をオーダーインセットにて調整。   今回もオーナー様ご納得の仕上がりとなりましたぁ~✨   貴方の愛車もオーダーインセットホイールでカスタムしてみませんか!?     F様、いつもご利用誠にありがとうございます。   今回も拘りのアイテムを装着しましたねっ👍   そして、今までとはまた違った雰囲気に仕上がったのも良かったと思いますっ♬♬   これからも大事に乗ってあげてくださいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • スポーツカー
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2021/05/23
    86のツライチ仕上げ!! リム幅は何Jを使えば良いでしょうか!?

      実車計測にてツライチ仕様を目指す!! 完成後のイメージに合わせてリム幅を選びますよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日は赤いハチロクが登場で~す✨   ご購入いただいたのは 「 WORK シーカーFX 18Inc 」   コチラのホイールはリム幅・インセットが自由に選べるホイール。   なので、人気のツライチ仕様もスペーサーを使わずに完成させる事が可能!!   まずはコチラをご覧下さい✨     ご相談をいただいた時にはすでに車高調が装着され、ローダウン化されておりました。   そして欲しいホイールも決まっていたのであとはホイールサイズを吟味するのみといった状態でした。   先程も記載しましたが、WORK シーカーFXはリム幅やインセットを自由にオーダー出来るホイール。   そしてオーナー様のご希望は 「 ツライチ仕様 」 でした。   ならばと、クラフト厚木店得意の実車計測を行いツライチサイズを見付ける事に。。。     横からの画像も見てみましょう!!   ローダウンの具合もちょうど良いですよねっ 👍   ホイールカラーはシルバー系に見えますが 「 カットクリア 」 となります。   カットクリアとは表面をクリア塗装で仕上げているタイプ。   良く見るとアルミの地肌が見え、全塗りのシルバーとはまた違った印象なんですよっ♬♬     ここで、86・BRZオーナー様に質問です!!   ホイールを交換する際、リム幅は何Jをチョイスしますか??   ちなみに、純正17Incは7.0Jになります。   そして本日装着のワーク シーカーは8.5Jを装着しておりま~す!!     86・BRZに装着する事を考えると 「 7.0J~9.5J 」 の範囲となりますかね。   もちろん、車輛のカスタム具合によって装着出来るリム幅は変わります!!   参考程度になりますが、担当佐藤が考えるカスタム具合に合わせたリム幅の範囲をご案内しますね。   その1 ノーマル車輛の場合 7.0J~8.0Jの範囲 その2 適度なローダウン車輛の場合 7.5J~8.0Jの範囲 その3 適度なローダウン車輛で仕上がりに拘る場合 8.0J~9.0Jの範囲 その4 シャコタン・ツライチ・引っ張りタイヤ希望の場合 迷わず9.5Jを履かせましょう。笑   この他にも走りを意識した正統派スタイルなんかもアリですよねっ 👍 そんな場合は太めのリム幅に太めの国産ハイグリップタイヤを組む。 そうするとサーキットで走ってそうなオーラーが出たりしてこれもまた面白いんですっ♬♬   ドレスアップって色々なスタイルがありますよねっ✨     今回、オーナー様からは 「 ツライチ仕様 」 にプラスしてタイヤも少し引っ張り気味にしたいとのご要望をいただいておりました。   なので、ホイールリム幅8.5Jに225/40-18を組み合わせました。   タイヤは 「 トーヨータイヤ プロクセススポーツ 」 をチョイス。   ちなみに、タイヤの銘柄によっても完成時の見え方が変わってきます。   ご相談の際に皆様のご希望を教えて下さいね、きっと満足いく仕上がりとなりますよぉ~♬♬     この度はご購入誠にありがとうございました!!   一緒に行った実車計測の甲斐あってイメージ通りの愛車に仕上がりましたねっ👍   車庫に停まっている愛車を見るだけでもウキウキしてしまうのではないでしょうか??笑   お友達との撮影大会は無事に行えましたか!?   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • MAZDA
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/05/17
    ローダウンを行ったCX-8のツライチ仕様。。。リムの深さはどこまで取れる??

      シャコタンCX-8にWORK ランベックLS10 21インチを装着!! ツライチを狙った結果、なかなかの深リムに仕上がりましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・CX-8になります。   ノーマル車輛をお預かりし、車高調の装着からスタート。   そして実車計測にてホイールサイズを算出、見事なスタイルに仕上がりましたよぉ~♬♬     まずはBLITZ DAMPER ZZRを装着しローダウンを行いましたっ🔧🔧   ブリッツ車高調にてオーナー様ご希望の車高にセッティングを行った後に実車計測。   ツライチ仕様を狙う事でマルチピースホイールの醍醐味でもある 「 リム深度 」 を稼ぐ事が出来ます!!     横から見ると分かるシャコタン具合。   このフォルム、もはやCX-8には見えませんよね。。。笑   僕にはアテンザワゴン・MAZDA6 WAGONに見えてしまいますっ♬♬   カスタムする事で違ったクルマに見えるのって、何だか面白くないですか!?   ちなみに、これでも最低地上高はしっかり確保出来ております!!     ご購入いただいたホイールは 「 WORK ランベックLS10 21Inc 」   2021年のNEWアイテムをチョイス!!   センターキャップカラーやピアスボルトカラーも変更。   サイズだけでなく、各所に拘ったオーナー様✨     車種にもよりますが、ローダウンを行う事でキャンバー角に変化が生まれます。   ちなみに、CX-8と言うクルマもその車輛に含まれます。   そして、ワーク ランベックLS10はリム幅やインセットを任意で選べるホイール。   そこで実車計測が有効となる訳です!!     分かり易くご説明すると、ノーマル車輛とローダウン車輛では履けるホイールサイズが変わると言う事!!   なので2ピースホイールの様にリムが取れるホイールの場合、ローダウンを行ってからホイールサイズを決めた方が良い訳です。   ちなみに、リムの深さは出ヅラに拘れば拘る程深く取る事が出来ます。   その結果、ここまでリムが深くなりましたよぉ~♬♬     段リムとの相乗効果でけっこうな深リムに見えますよねっ✨   この仕上がりにはオーナー様もご満悦っ♬♬   ローダウンを行ってからサイズを決めるので、1度の作業で全て(ローダウンやホイール交換)が完了しないデメリットもあります。   ですが、1度購入したら長~く使うホイール。   しっかりと手間を掛けて満足行く仕上がりにチェレンジしても良いと思いませんか!?     気になるツライチ具合はこんな感じ!!   ギリギリだけどボディーからは突出していない。   保安基準を意識したツイライチ仕様の完成で~す✨   ブログをチェックいただいている皆様、愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談ください!!     I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   CX-8に見えないシルエットにバッチリ仕上がった出ヅラ。   それによってGet出来た深リム仕様。。。カスタム大成功ですねっ✨   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2021/05/12
    WORK バックレーベル ZEASTって何??

      WORK ZEAST を諦めていたオーナー様必見!! バックレーベル ジーストなら装着出来るかもしれませんよ。。。     5月9日(日)~ 5月14日(金) までの6日間は休業中となっております。 5月15日(土)AM10:30~ 営業再開となりますのでよろしくお願いいたします!!   いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・30アルファード後期モデル。   人気のZEASTをご購入いただきましたよぉ~♬♬     WROKさん得意のセミオーダーカラーをチョイス!!   ZEASTの標準カラーには設定されていない渋いブロンズ系カラー。   コチラのカラーは 「 チタンゴールド 」 となります。   セミオーダーカラーは当店でも良く使いますが、このチタンゴールドは人気上位のカラー✨     キラッキラのインペリアルゴールドとは違い、落ち着いたカラーなのも人気の理由でしょうか。   ちなみに、いつものジーストとは少し違うのが分かりますでしょうか!?   本日装着のジーストは 「 バックレーベル BST2 」 となります!!     通常のジーストはステップリム形状。   バックレーベル ジーストはフルリバースリム形状となっております。   要は段リムではないリム形状と言う事!!     ちなみに、バックレーベル ジーストの1番の利点は 「 履けるクルマが増えた事 」   分かり易く言うと、設定インセット幅が広がった事で装着出来なかったクルマにも装着出来る様になったと言う訳です!!   アルファード・ヴェルファイアで例えます!!   従来のジーストシリーズの場合、ローダウンを行っていない車輛だと装着するのが厳しかった所が。。。   バックレーベル ジーストの場合は装着出来る様になったんです!!     装着出来なかったの意味は。。。 保安基準を狙いつつ、ミドルコンケイブを装着する事を言います!!   もちろん、従来のジーストシリーズでも装着は出来ましたが、セミコンケイブが条件となっておりました。   せっかくジーストを履くならコンケイブディスクを装着したい。。。   そんな声に応えてくれるのが 「 バックレーベル ジースト 」 と言う訳です!!   その情報待ってました。。。 そんなオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談くださいね~✨     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   実車計測から算出したホイールサイズ。。。   なかなかの出ヅラに仕上がりましたよねっ 👍   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アメリカ車
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2021/03/28
    カマロに極太・深リムホイールをインストール✨

      アメ車らしい仕上がりをイメージして仕上げて行きました🔧🔧 2ピースホイールならではのこの完成度✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はM様・カマロになりま~す✨   アメ車ならではの極太・ツライチ仕様が完成しましたよっ 👍   それではコチラをご覧ください!!     シャコタンカマロに装着させていただいた極太ホイールは。。。   「 WORK EMOTION CR 2P 20Inc 」   こうして見ると、うっとりする位の深リム仕様に仕上がりましたねっ♡♡     まずはリム幅のご紹介。   フロントには10.0J、そしてリアには11.0Jを装着。   アメ車って足廻りにゆとりがあるので、ここまで太いホイールを装着してもインナー干渉などは発生しないんですっ!!     実は、ここまでリム幅を太くしたのには理由があるんです。   上の画像を見ても分かりますがM様・カマロはローダウンをしている事でタイヤにフェンダーがかぶってくる仕様となります。   なので走行時の 「 タイヤとフェンダーの干渉 」 を抑える為にタイヤを引っ張らせたかったんです!!     ちなみにオーナー様がチョイスしたタイヤサイズは 「 255/35-20&285/30-20 」   たしかに、このタイヤサイズを引っ張らせるにはこの位のリム幅は必要ですよね。笑   今回も実車計測を行いながらホイールサイズを算出。   そしてオーナー様と一緒に足し算・引き算を繰り返し完成させましたっ 👍     今回の拘りポイントは下記になります!!   ・深いリム ・ディープコンケイブ ・ブラッシュドリム ・アメ車らしいワイドな仕上がり   文字で書くのは簡単ですが、メーカーさんにもデータが無い状態からのスタートだったのでけっこう大変でした。汗   ですが、オーナー様と一緒に色々と考えながら仕上げて行けたのは担当佐藤も楽しかったですよぉ~♬♬   貴方の愛車もクラフト厚木店にぜひご相談くださ~い✨     M様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   カッコ良く仕上がるとは思っていましたが、想像以上の仕上がりに担当佐藤もうっとりしちゃいましたっ♡♡   色々と時間は掛かりましたが大成功ですね 👍   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • セレナ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/03/20
    本日は26セレナを19インチ化!!

      26セレナの19インチ仕様。 走行安定性を高めるアライメント調整も行いましたよぉ~🔧     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・26セレナ。   車高調でローダウンを行い19インチを受け入れる態勢はOK 👍   それではコチラをどうぞ📷✨     ご購入いただいたアイテムは 「 ワーク ランベックLM1 19Inc 」   白いボディーの足元にゴールドと言うアクセント✨   キレイにまとまりましたっ 👍     ですが、セレナは色々と難しいおクルマなんですよね。。。   ドライブシャフトの先端は長いし、インナークリアランスも少ない。   せっかく19インチを装着するなら太いホイールを履きたいですよね!?   ですが、そうなると 「 インナー干渉 」 と言う天敵が襲ってくる訳です。汗     ですが、オーナーのS様は簡単には19インチ仕様を諦めませんでした!!   そこで当店PITにて事前にインナークリアランスをチェック。   装着時、もしも干渉した場合の対策を考えいざご注文。   装着時にも干渉の可能性がある部分をしっかりチェックし無事完成!!     インチアップ全体で考えると決して大きく感じない19インチですが。。。   セレナに装着するとそれはそれは大きく感じる19インチ ✨   こうして見ても全体のバランスが良いのがうかがえますよねっ 👍   先程も記載したドライブシャフトの長さ問題。   これにより装着したくても装着出来ないホイールも多いんです。。。汗     ですが、WORK ランベックシリーズはディスク形状など上手く作られているモデル。   それにより、他のモデルでは装着出来なくても 「 ランベックなら装着出来る 」 なんて事もあるんです!!   それと、ドライブシャフトの先端が長いとホイール自体は装着出来てもセンターオーナメントが装着出来なかったりもします。   スポーツCarが履くスポーツホイールならセンターオーナメントレスもありですが、ドレスアップを目的としたホイール交換の場合はしっかり装着したい所。     これはオーナー様の考え次第ですが。。。   装着したいホイールの為にドライブシャフトの先端(余分な部分)を削るって方もいらっしゃいます。   先日もありましたが、事前に鈑金屋さんなどで長さ調整をしている車輛も見掛けます。   カスタムとは自己満足の世界。笑   クラフト厚木店ではオーナー様が考える完成イメージを再現する事に注力します。   これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ご相談お待ちしておりま~す♬♬     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   なかなか難しい車輛ですが無事完成して良かったですねっ 👍   太めのホイール、そしてリムも稼げたのでカッコ良く仕上がったと思いますよぉ~✨   それではまたのご利用お待ちしておりますっ☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • エルグランド
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2021/03/19
    E52エルグランド 前後同じサイズでツライチ仕様にチャレンジ!!

      ここ最近、ヨンク系ブログも増えてきましたが。。。 もちろんやってますよぉ~ 「 シャコタン・ツライチ仕様 」 クラフト厚木店はサゲ・アゲの二刀流ですっ 👍   いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   当店ブログをご覧いただいている皆様、ご安心下さいね。。。   シャコタン・ツライチ仕様も続々施工中ですよぉ~♬♬   本日は80ハリアーHVがご入庫✨     車高調を装着しけっこう低くしちゃいましたよっ♡♡   そしてそして実車計測に適合確認。。。   まだまだ新しい80ハリアーなのでメーカーさんにもデータが無いんです。汗   今日の適合チェックで色々と見えてきましたので80ハリアーオーナー様、ぜひご相談下さいねっ 👍     それでは本日のメインイベントのご紹介!!     本日のご紹介はI様・E52エルグランドになりま~す✨   この度、イメージチェンジのご依頼をいただきました!!   そこで実車計測を行いサイズ感に拘って完成させましたよぉ~♬♬     I様がイメージチェンジに選んだアイテムは 「 WORK ZISTANCE W10M 20Inc 」   ジスタンスW10Mはリム幅・インセットを選択出来る3ピースホイール。   イメージチェンジをすると同時にサイズを見直し拘りのサイズでオーダーいたしました!!     本日ご紹介のI様・E52エルグランドですが、ジスタンスW10Mをとてもキレイに装着しております。   しかしながらジスタンスW10Mのサイズ設定を見てみると、E52エルグランドにちょうど良いサイズが見当たりません。。。汗   それでもローダウンやアライメント調整を含めたセッティングを行い無事装着する事が出来ましたよぉ~ 👍     なかなかキレイな仕上がりですよねっ!?   ちなみに、前後同じサイズを使いながら完成させたツライチ仕様となりますっ 👍   前後同じサイズと言う事はローテーションも可能。     タイヤと言うのは消耗をする訳ですが、路面との接触にてトレッド面が変形してきます。   その変形によりロードノイズも大きくなるんです。。。汗   皆様の愛車もローテーションが可能なタイヤ・ホイールなら定期的なメンテナンスをオススメしますよ~     今回の拘りポイントは出ヅラだけではありません。   エルグランドのタイヤサイズは 「 245/40-20 」 となります。   この少し厚みのあるタイヤをスマートに魅せる為に少し太めのリム幅をチョイス!!     タイヤが少しスマートになる事でローダウン&ツライチ仕様の天敵でもある 「 干渉 」 を防ぐ効果もあるんです!!   停まっている時にカッコ良くても走り出したらフェンダーに干渉する。。。   そんな経験をした事があるオーナー様もいらっしゃるのではないでしょうか??   クラフト厚木店が目指す仕様は 「 カッコ良く、そして普通に乗れるクルマ 」   これからカスタムをお考えの皆様、貴方の愛車もクラフト厚木店に任せてみませんか??     I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   素敵な愛車に仕上がりましたねっ ✨   完成した愛車を眺めている笑顔、そして任せて良かったと言うお言葉に担当佐藤も嬉しくなりましたよぉ~♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • TOYOTA
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/03/05
    ディープコンケイブが厳しい車輛はサイズ感やオーダーカラーで勝負!!

      80ノアHVをカスタマイズ✨ グノーシスCVXをオーダーカラーで仕上げましたよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はA様・80ノアHV。   先日TEIN車高調でキレイにローダウンを行った車輛。   そして実車計測にてツライチ仕様を完成させちゃいましたっ 👍     ご購入いただいたインチアップアイテムは 「 WORK GNOSIS CVX 19Inc 」   乗り易さを考慮し18インチを装着するオーナー様も多い車輛ですが。。。   A様はカッコ良さを追求し19インチをチョイス!!     グノーシスCVXと言えば、ディスクのコンケイブ形状が2パターンございます。   セミコンケイブとディープコンケイブですね!!   ディープコンケイブの方が迫力が出ますが、装着出来る車輛は限られてしまいます。   80ノアやヴォクシーでディープコンケイブを装着するのは現実的ではありません。。。     ならば 「 仕上げ方に拘っていきましょう 」 って形で完成させたのが今回のおクルマ!!   まずディスクの色。   通常カラーでは面白くないと言う事でオーダーカラーで発注✨   WORKホイールを考え始めたばかりの方だと 「 こんな色あったの!? 」 ってなりますよね。   それがいいんです。笑     周りから見て 「 アレ?? こんなのあるんだ。。 」 ってなる所に優越感を見い出せるのです。笑   ついでにセンターキャップも同色仕上げ。   ナットもWORKレーシングナット(オレンジ)をチョイス!!   使えるオプションを各所に散りばめた拘りいっぱいの1台に仕上がりましたっ♬♬     最後の拘りはホイールサイズ!!   これは担当佐藤のお仕事でもありますが、オーナー様の仕上げたい方向性を伺いながらサイズを決めて行きます。   例えば。。。 「 ツライチに仕上げたい・ディーラー入庫を考慮した仕上がり 」   この辺が当店ではご相談が多い仕様でしょうかねっ♬♬   皆様の愛車はどんな感じに仕上げますか??   ご相談お待ちしておりま~す✨     A様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   今回の仕上がりはバッチリでしたねっ♡♡   ホイールカラーと言い、サイズ感と言いまさにカスタムCarと言った仕上がりですね 👍   このキレイな状態を出来るだけ長く維持してあげて下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/03/03
    クラフト厚木店ブログ ようやく再開いたしますっ!!

      いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   皆様お待たせいたしました、クラフト厚木店ブログようやく再開ですっ✨   ここの所、リニューアルオープンの準備でなかなか更新出来なくてスミマセンでした。。。汗   お陰様で無事リニューアルオープンを迎える事が出来ました!!   オープン初日&2日目はちょうど週末と言う事もあり沢山の皆様にご利用いただきましたねっ♬♬   少し手狭な当店駐車場はギュウギュウ。。。     そして今週末からの3日間 「 5日(金)6日(土)7日(日) 」 もリニューアルオープンキャンペーン第二弾を開催!!   この機会に新しく生まれ変わったクラフト厚木店をぜひ見に来て下さいね~♬♬     それでは本日登場のおクルマをご紹介しましょう。     30アルファードHV後期モデル!!   本日はO様のアルファードHVをカッコ良く仕上げさせていただきま~す✨   30アルファードHVと言えば見た目はもの凄くカッコ良いんですが、車高がよろしくないんですよね。。。汗   ノーマルなので仕方ないのですが、クルマ好きのオーナー様からするとどうにかしたい部分。   でもハイブリッド車って車高が下がらないんでしょ??   そんな風に思っているオーナー様、実はそんな事はないんですよっ!!     この画像、いかがでしょうか??   ですよね。。。(カッコいぃって声が聞こえてきました。笑)   HKSの車高調を使いこの車高へと変身させちゃいましたよぉ~ 👍   ちなみに、装着させていただいたモデルは 「 HKSハイパーマックスSスタイルL 」 になります。   そうです、スタイルXではなく乗り味の事も考慮したスタイルLです!!     乗り味を考慮したハイパーマックスSスタイルLにWORK ZEAST ST1 21インチを 「 前後10.0J 」 で履かせましたっ✨   前後10.0Jともなるとタイヤもキレイに引っ張られいかにもカスタムCarですって感じに仕上がるんですっ♬♬   アライメントテスターで出ヅラの調整を行いながら仕上げて行きましたのでオーナー様からも◎と高評価をいただきましたよぉ~ 👍     こうして見ると迫力満点ですよねっ✨   この迫力を求めて当店にご依頼いただくオーナー様が多いのも事実。   ここ最近、当店では前後10.0Jと言うのが定番化してきている30アルファード・ヴェルファイアのカスタム事情。     ですがそう簡単には装着出来ないんですよね。。。   インナー干渉やフェンダーへの干渉、車体からの突出を無視すれば誰でも装着出来るでしょう。   ですがそれでは色々と問題がありますし、何かと不便ですよね!?     当店で施工させていただく前後10.0J仕様はこの見た目でもけっこう普通に乗れてしまうんです。   カスタムCarと言えどもやっぱりクルマですからね!!   カッコ良くても乗りにくいとやっぱり疲れちゃいますもんね。。。汗   もちろん、ローダウンなどのカスタムを行っているので車高が低いクルマなりの運転は必要。   ですが、ここで言う普通に乗れるっていうのはフェンダーにガリガリ干渉したりハンドルを切る度にゴリゴリ干渉してしまう様な仕様の事!!   干渉時のあの音ってけっこうビックリしちゃうんですよね。     先日お取付け後の点検の際に、オーナー様より 「 めっちゃ乗りやすくてサイコーですよっ 」 って言っていただけましたっ 👍   これは担当佐藤としてもとても嬉しい事なんですよね。   どうすればオーナー様に気持ち良く乗っていただけるかを日々考えてカスタムをさせていただいておりますが、結局の所オーナー様に乗っていただかないとその答えは出ませんからね。   もちろんノーマル時に比べれば気を使う点も増えるかと思いますが、この見た目でここまで普通に乗れるなら全然OKだと思いますよっ 👍   これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さい!!     O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   仕上がり、そして乗り易さにご満足いただけた様で何よりですっ♬♬   これからもクラフト厚木店をごひいきにして下さいね。   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆     関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • スポーツカー
    • シビック
    • WORK
    2021/02/08
    MC後 シビックタイプR FK8 にエモーションZR10 18インチ

      純正20インチから18インチへサイズ変更!! スポーツCarでインチダウンのご依頼が多いのはタイプR位でしょうか。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・シビックタイプR FK8。   そしてMC後のおクルマです!!   どうやらブレーキ廻りにも少し変更が入ったみたいですね。。。     そう言う情報を聞くと適合確認を行わないと心配になってしまいますよね!?   これはもう職業病でしょう。。。笑   そこでメーカーさんよりホイール断面図を取り寄せてチェックを行い無事装着完了!!   本日装着のアイテムは 「 WORK EMOTION ZR10 紅-Kurenai 」   紅-Kurenaiとは通常ラインナップとは別に用意された特別仕様モデル!!     特別仕様モデルとしてのカラー設定が何とも目を引きます。   ディスク部分は黒色に見えますが見る角度によってその色味は変化します!!   イメージで言うと黒に茶色が混ざった様な輝き。。。   画像からもその見え方が少し伝わっていますでしょうか??     そしてタイプRにピッタリな赤いラインも入っています。   オプションのセンターキャップも紅-Kurenai専用品が用意されております!!   ちなみにコチラのセンターキャップは通常のエモーションにも装着可能。     こうして離れて見ると、とても馴染んでしますよねっ 👍   純正ホイールですって言ったら信じる人もいそうな位。。。笑   リム部の赤いラインもクリアカラーなのでとてもキレイなんですよぉ~✨     ちなみに、シビックタイプRは5穴のPCD120となりますが。。。   コチラの紅-KurenaiにはタイプR専用サイズも設定されています!!   なのでローダウン等を行っていない車輛に装着してもサイズ感はバッチリ 👍     よぉ~く考えてみると、シビックタイプR専用サイズってありそうでなかったりするんですよね。   コチラのホイールは純正ホイールと同じリム幅(8.5J)で作られていますがインセットを調整する事でちょうど良い出ヅラに仕上げられています!!   タイプRオーナー様、貴方の愛車にもエモーションZR10 紅-Kurenaiはいかがですか??     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   適合確認を行う事で安心して購入する事が出来ましたよねっ♬♬   今頃はワインディングなどドライブを楽しんでいただいているのでしょうか??   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ハイブリッドカー
    • アルファード/ヴェルファイア
    • HKS
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/02/07
    30アルファードHVにも 「 前後10.0J ディープコンケイブ 」 を履かせましょう!!

      30アルファード・ヴェルファイアのカスタムは当店にお任せ下さい!! 本日はアルファードHVをシャコタン化しちゃいま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はI様・30アルファードHVをご紹介。   ノーマル状態から車高調&21インチを装着しますよぉ~♬♬   まずはコチラ!!     30アルファードHV後期モデル!!   昔のワゴン車に比べればこのスタイルでも全然カッコ良くなりましたが。。。   クルマ好きなら更なる高みを目指したくなるモノ。   そうなるとこんな感じ仕上げたくなってしまう訳です!! ↓    ↓    ↓    ↓    ↓   いかがでしょう!?   車高もバッチリ下がってますよねっ 👍   ハイブリット車なのでノーマル車高はやや高めでしたが、車高調の調整機能をフルに使いしっかりローダウン🔧   拘りのホイールもインストールし大迫力の仕上がりにっ✨     本日ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS CV201SR 」   サイズは前後10.0Jの21インチ。   ディスクカラーもセミオーダーカラーのチタンゴールドをチョイス!!     そして前後共にディープコンケイブを履かせた拘りの仕様となりますっ 👍   それにしても30アルファード・ヴェルファイアの21インチ率もかなり上がってきましたよね!!   30アルファード・ヴェルファイアのカスタムが始まって間もない頃に 「 今後は21インチが流行るだろうなぁ~ 」 と予想はしていたもののここまでの勢いになるとは。。。     ですがこうして見てもボディーのサイズ感にピッタリなんですよね!!   そして21インチとは言ってもタイヤの厚みもまずまず確保出来ます。   タイヤサイズは245/35-21を装着する事が多いですが、35扁平なので運転するにもそこまで気を使わなくても良い所も人気の秘訣なんでしょうね♬♬   21インチですが、ステップリム(段リム)とフルリバースリム(段のないリム)が存在しますが、これはモデルによって設定は様々。     段リムはより奥行きを感じる事が出来て深リム感を演出!!   リバースリムはホイールの大きさを強調出来て21インチと言う迫力を更に引き立ててくれます。   どちらも甲乙つけがたいのでオーナー様のお好みで選ぶのが良いでしょうねっ♬♬   本日装着の車高調は当店での人気No.1車高調 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」   21インチとの相性も良いですし、今回の様に太めのホイールを装着する時にも便利なんです!!   車高調の選択を間違えると前後10.0J仕様も実現出来なくなってしまうのでご注意を!!   30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さい。     I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ご入庫当初はノーマル状態でしたが、驚く程カッコ良い姿に変身しちゃいましたねっ✨   愛車への愛着も倍増したのではないでしょうか!?   この度は遠方よりお越しいただきましてありがとうございます。   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • スポーツカー
    • LEXUS
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2021/02/04
    LEXUS LC500のツライチ仕様は迫力満点ですっ✨

      レクサスLC 実車計測を行いツライチ仕上げっ✨ ディスクやリムのカラーカスタムなど拘りの1台が完成しましたよ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はA様・レクサスLCになりま~す♬♬   ホイールサイズは実車計測を行い算出、ツライチ仕様にて完成ですっ 👍     LEXUS LCは当店でもご相談が少ない部類のおクルマ。   そんな車輛でも実車計測を行う事でオーナー様お好みの仕様に仕上げる事が出来ます!!   実車計測とは読んで字のごとく、その車輛を基にホイールサイズを算出する作業の事。   本日装着のWORK ZEAST ST1はリム幅やインセットを自由にオーダー出来るアイテム。     なので、オーナー様がイメージする完成図を再現しやすいホイールなのです!!   今回のご要望は 「 ツライチ仕上げ 」   店頭でのヒアリングにPITでの実車計測データを照らし合わせてオーナー様のご希望サイズでオーダー✨   この仕上がりには 「 イメージ通りです 👍 」 と太鼓判をいただきました。笑     レクサスLCですが、色々な角度から写真を撮りましたがもう国産車の枠を超えた様な車輛ですね。   海外メーカーのスーパーカーを彷彿させる様なデザイン。   それだけにホイールのリム幅やインセットも凄いサイズが履けるんですよね。。。     ホイールサイズにも拘りましたが、その他のオプションも満載!!   ディスクカラーはセミオーダーカラーにてホワイトをチョイス。   そしてピアスボルトもゴールド仕様、リムのカラーもブロンズアルマイト仕様に変更。   全て追加費用が発生するオプションとなりますがこれもオーナー様の拘り。     1度購入したら長く使えるホイール、そして後から仕様変更する事は出来ないのでオーダーの際に勢い良いやってしまいましょう 👍   そしてジーストの魅力と言えばやっぱりコンケイブ!!   フロントにはミドルコンケイブ、そしてリアにはディープコンケイブを装着。   ワイドなボディーに負けない迫力の仕上がりを実現出来ましたっ✨     気になる出ヅラはこんな感じ!!   ホイールサイズは21インチ、タイヤも245&275幅を装着。   組み合わせたタイヤはダンロップが誇るプレミアムコンフォートタイヤ 「 ビューロ VE304 」 をチョイス!!   ノイズの低減、乗り心地の向上など乗っていてとても快適なタイヤ 👍   乗り心地の良いタイヤをお探しのオーナー様はぜひお試し下さいね~♬♬     A様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ご相談当初から色々とお付き合いいただきましてありがとうございました。   その結果がこの仕上がり。。。   気に入っていただけた様で何よりですっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ハイブリッドカー
    • LEXUS
    • BLITZ
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2021/01/23
    レクサスCT200hにエモーションZR10を特注でオーダー☆☆

      車高調でローダウンを行ったレクサスCT200hを。。。 特注のエモーションZR10でツライチ仕上げっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はF様・レクサスCT200h。   ローダウン&インチアップのご相談をいただき、段階を経て仕上げさせていただきました!!   その理由はツライチ仕上げをご希望されていたからです。   そこでローダウンアイテムには 「 BLITZ ZZR  」 をチョイス。   車高調ならではの機能を最大限に活かして地上高ギリギリにてセッティング🔧   実車計測にてホイールサイズを選んだ事でここまでカッコ良く仕上がりましたよぉ~♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 WORK エモーションZR10 18Inc 」   1ピース軽量ホイールですねっ 👍   ツライチ仕上げを目指す場合は1ピースホイールでも実車計測を行うんですよぉ~♬♬     ちなみに今回は少し太めのリム幅で仕上げてみました!!   レクサスCTの場合、通常ですと7.5Jを選択する事になると思います。   しかしながら、レクサスCTの場合悩ましい問題が。。。   それは5穴 PCD100と言う部分にあります!!     通常のラインナップを見ても5穴 PCD100の場合、設定されているサイズが少ないんです。。。   ノーマル車輛に装着するのであればちょうど良いサイズもありますが、今回の様にしっかりローダウンを行ったカスタム車輛ですと物足りないサイズばかり。   そこで!! バッチリ仕上がる様に特注でオーダーする事に。。。     WORK エモーションシリーズには多くの設定があります。   その中で5穴 PCD114.3だったり5穴 PCD100だったりとサイズが分かれています。   今回実車計測を行ってみたら、PCD114.3に設定のあるリム幅・インセットがこのレクサスCTにピッタリなのが判明!!   そこで特殊PCD加工サービスを利用して5穴 PCD100仕様にて特注オーダーしたって訳です。     その結果、車高調でローダウンを行った車輛らしく、迫力の出ヅラに仕上げる事が出来ましたよぉ~ 👍   WORKエモーションシリーズをご検討の皆様、ちょうど良いサイズが無い様に見えても実はカッコ良く仕上げられる可能性が残っているかも知れませんよ!?   愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!     神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県からのご相談も増えております。   遠方からのご来店は高速道路でのアクセスが便利です。   当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!!     F様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   長らくお待たせしてしまいましたが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたねっ♬♬   ローダウン&実車計測を用いたツライチ仕様の完成です!!   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • Volkswagen
    • WORK
    2021/01/22
    AW型 ポロGTI にエモーション17インチを装着!!

      国産車にも設定されている5穴 PCD100ですが、少し注意が必要です。 皆様も間違えてしまわないように注意して下さいねっ!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・ポロGTI AW型。   輸入車ではあるものの、5穴 PCD100と言う事で装着出来るホイールも多く感じます。。。   ですが要注意ポイントもあるのでお気を付け下さいね!!     本日ご購入いただいたホイールは 「 WORK エモーションT7R 17Inc 」   WORKエモーションシリーズも国産車向けに5穴 PCD100は設定があります。   サイズもちょうど良いのですが見逃してはいけないポイントが。。。   それはナットホールにあります!!     VWポロはボルト径がM14となっており国産車より少し太いボルトが使われています。   なので国産車向けの5穴 PCD100を選択すると取付ボルトが入らないんです。。。   でもさすがのWORKさん、そんなボルトの太い輸入車でも装着出来る様にしてくれるサービスがあるんです!!   それが 「 特殊PCD加工 」 と言うサービスです。     オーナー様に気に入っていただけたエモーションT7Rですが、サイズ感はポロGTIにピッタリ。   あとはナットホールの問題だけ解決出来れば良いと言う状況でしたので特殊PCD加工サービスを利用しました。   ちなみに、このサービスを利用するとホイール側のハブ径も車輛に合わせてくれるんです!!   そうする事で別にハブリングを用意する必要も無くなるって事です。   輸入車の中でも5穴 PCD100と言う車輛は意外と落とし穴があったりするので注意しながらホイールを選んで下さいね!!     グレー系のカラーがベースとなるマットカーボンをチョイス。   そしてブレーキキャリパーのカラーに合わせたオプションセンターキャップ。   先代のポロGTI 6R型はキャリパーの形状で干渉を起こしやすかったですが現行モデルはそれもだいぶ緩和されました。   選べるホイールの幅が広がったのはポロオーナー様には朗報ではないでしょうか!?     コンパクトながらもビュンビュン走ってくれるポロGTI。   そんな車輛だけに軽量スポーツホイールを履かせる。。。   愛車のカスタムを楽しんでいるオーナー様、お次はどこに手を入れましょうか??笑     N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   今回のホイール交換でご相談当初のイメージにより近付いたのではないでしょうか??   こんなご時世ですが、愛車でのドライブをお楽しみ下さいね♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ミニバン
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/01/19
    80VOXY HV の高~い車高をなんとかしませんか??

      リアの車高がとにかく気になる。。。 80VOXY HVを車高調でバランス良く仕上げましたっ🔧🔧     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・80VOXY HV。   HV車ならではの高めの車高からバランスの良い車高へ変身させちゃいましたよっ✨     ローダウンアイテムには 「 BLITZ車高調 」 をチョイス!!   実はこの車高調と言うのが重要なんですよね。   80ノアやヴォクシーですが、HV車はリアの車高が違和感を感じる程高いんです。汗     コチラがノーマル状態の車高ですが、リアに限らずフロントも高いでしょうか??   燃費を考慮してなのか、タイヤ外径もガソリン車より少し小さいタイヤが装着されているんですよね。   そのタイヤ外径の影響もあってか、ハイブリット車は特に車高が高く感じてしまいます。   この車高の高さをバランス良く下げようと考えた場合、ローダウンスプリングではちょっと役不足となってしまいます。。。     コチラが車高調にてバランスを考慮しながらローダウンを行った状態です。   いかがでしょうか!?   とても自然なスタイルですよねっ 👍   お次はズームの写真を並べてみます!!     今回はローダウンと一緒にホイールも18インチへサイズアップを行いました!!   タイヤサイズは215/45-18を使う事で実際のローダウン量よりもフェンダークリアランスが埋まっている様に見えてくれます✨   スタイルと乗り易さの両立を図れるタイヤサイズ&ローダウン量で仕上げさせていただきましたっ🔧🔧     本日装着させていただいたホイールは 「 WORK ランベックLM1 18インチ 」   カラーは人気のグリミットブラックをチョイス!!   そしてコチラのホイールの注目ポイントはリム幅やインセットをオーナー様のお好みで注文出来ると言う所!!   要は好みの出ヅラに調整が出来ると言う訳です。   オーナー様のご要望は保安基準を意識したサイズと言う事で担当佐藤のおすすめサイズでご用意させていただきました!!     いかがでしょうか!?   なかなかの出ヅラですよねっ✨   ホイールのリム幅は7.0Jを使用。   保安基準を意識して仕上げて行くならあまり太いリム幅は避けた方が良いんです。     それでもインセットを厳選する事で出ヅラの調整は可能。   ホイールの出ヅラはリム幅よりもインセットの方が重要なんですよぉ~♬♬   これから愛車のカスタムを考えているオーナー様、ツライチ仕様や出ヅラに拘りたい方はサイズが自由にオーダー出来る2ピースホイールをオススメしますっ 👍   そうは言ってもカッコ良く見えるホイールサイズを指定する事は出来ない。。。   そんなオーナー様には担当佐藤がアドバイスをさせていただきますのでぜひぜひご相談下さいね!!     N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   ご相談当初にイメージしていたスタイルに仕上がって良かったですね 👍   駐車場のご準備は上手く行きましたでしょうか??   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • WORK
    2021/01/16
    2021年 WORK ワクワクキャンペーン ☆☆

      いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です。   当店でも人気のWORKホイール!!   そんなWORKさんが現在キャンペーンを行っております。     2021 WORK ワクワクキャンペーン   WORKホイールを4本買うとスペシャルグッズが抽選であたる!!   開催期間は2021年1月12日~2021年4月30日まで!!   上記期間にWORKホイールを4本以上(1セット)購入いただくとホイールと一緒に応募ハガキが納品されます。   商品一覧を見てみるとなかなか面白いアイテムがありますねっ♬♬     そして、担当佐藤が気になるのが先着5000名様にプレゼントされると言う 「 WORKオリジナルアルミホイル 」   どんなホイールなんだろう。。。   そんな思いでいた担当佐藤ですが、先日ご注文いただいたWORKホイールに同梱されていたのがコチラ!!     「 WORKオリジナルアルミホイル 」   そっちかぁ~笑   でも、めっちゃ軽量モデルですよ。。。   今はこんなご時世。。。WORKさんからダジャレと言う明るく笑えるプレゼントでしょうか!?笑   アルミホイールではありませんが何かと役に立つアルミホイル!!   皆様もぜひGetして下さいね~♬♬   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • HKS
    • アライメント調整
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/01/12
    30アルファード 「 究極の20インチ仕様 」 のご紹介☆☆

      あの手この手を使って仕上げました!! 30アルファードに激シブコンケイブ20インチをインストール✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・30アルファード後期モデル。   今回は各所に手を入れて拘りのコンケイブ仕様を実現させましたっ 👍     しかしながら、いつもの様に簡単には装着させてくれない攻め攻めサイズ。。。   車高のリセッティングからキャンバーを含めたアライメント調整など事前準備を入念に行いようやくキレイに収める事が出来ました。   それではコチラをどうぞっ!!     ホイール:WORK エモーション M8R 20インチ タイヤ:ニットー NT555G2 245/40-20 車高調:HKS ハイパーマックス SスタイルX     フェイスは誰もが憧れる 「 ウルトラディープテーパー 」 となります。   さすがの最大コンケイブモデル、迫力が違いますよねっ ♡♡   しかしながらそう簡単には装着出来ません。。。汗   もちろんノーマル足廻りでは装着不可。   そして車高調もフロントのアッパーマウントが 「 ピロ 」 仕様でないとダメ。     そしてその車高調が持つ性能をフルに発揮する事で装着可能となります!!   なので、究極の20インチ仕様にチャレンジしたいオーナー様は足廻りの相談から当店にご相談下さいね。   ちなみに車高のセッティングが合っていないだけでもキレイに装着出来なくなってしまいます。。。   その拘りの車高がコチラ!!     タイヤにフェンダーが乗っている様に見えますよね!?   そうなると地上高が足りてないのでは。。。っと言う心配が生まれますがご安心を!!   この見た目でも地上高はクリアしています 👍   もちろん地上高をクリアする為のタイヤサイズ、そしてマフラーの位置を微調整するなど対策済み。     そして走行中の干渉を防ぐ意味もになうタイヤの引っ張り仕様。   この車高でも大きな干渉もなく普通に乗れる所も魅力的 ♡♡   245幅がここまで引っ張られるのもなかなか見ませんよね!?   近くで見ると 「 カスタムCarです 」 と言わんばかりの仕上がり✨     マルチピースホイールの需要が多い30アルファードで敢えて1ピースホイールをチョイスする所もオーナー様のセンス。   他のクルマが履いてないホイールにしたかったと言うのが1番の理由との事!!   そしてそのホイールの作りからより大きく見せる事が出来るのも1ピースホイールの良い所。   今回はオーナー様の意気込みと当店のノウハウを掛け合わせる事で実現出来た仕上がり。   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店担当佐藤までご相談下さい!!     ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県からのご相談も増えております。   県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。   当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!!     O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   20インチ仕様でここまで映えるのはO様の意気込みが有ってこそ。   そして仕上がりにもご満足いただけた様で何よりですっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • セダン
    • ハイブリッドカー
    • TOYOTA
    • マルチピース
    • WORK
    • 実車計測
    2021/01/04
    70カムリにマイスターS1R 保安基準を意識しながらも深リムをGet!!

      2ピースホイールはサイズ設定が自由に出来る!! 保安基準を意識したツライチ仕様も実現可能ですよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はU様・70カムリHV。   リム深マイスターで仕上げましたよぉ~♬♬     車高調にてローダウンを行っているU様・70カムリ。   今回のご希望は保安基準を意識したセッティング。   そこで当店得意の実車計測を行い検査で見られる30~50度の範囲をしっかりチェックしサイズを決定!!     本日装着のアイテムはコチラ!!   ホイール:ワーク マイスターS1R 18インチ タイヤ:ミシュラン PS4   ホイールリム幅は前後8.5J、そこに235/45-18を組み合わせました。     実車計測を行った結果、前後の差が少なかった事から今回は前後同一サイズにてオーダー。   それでもキレイな出ヅラに仕上がりオーナー様にもご満足いただけた様子。   通常では前後同一サイズだとリアの方が引っ込む。。。   そんな印象をお持ちの方も多いと思いますが、最近のクルマではそうではない車輛も増えてきました!!     例えば、前後の出ヅラの差が10mm以上あったりすると前後サイズ違いでオーダーしたくなると思います。   ですが、その前後差が2~3mmだったり5mm以内だった場合悩んでしまいますよね??   前後同一サイズであればタイヤローテーションも可能で、タイヤの減り具合なども微調整が利きます。   その逆で、リムを1mmでも深くしたいとお考えのオーナー様もいらっしゃると思います。     保安基準を意識したセッティングや1mmでもリムを深くとるセッティング。。。   オーナー様によってお好みは様々。   クラフト厚木店ではオーナー様のご希望を伺った上でお好みの仕上がりを実現させていただきます!!   愛車のカスタムはぜひご相談下さい!!     U様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   実車計測・オーダーインセットにてご希望通りのスタイルに仕上がりましたねっ✨   またのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/12/24
    WORKジスタンス 9.0J21インチを30アルファードにインストール!!

      9.0Jでも深いリムを実現出来るのには理由があります!! ジスタンスW10Mを30アルファードに装着っ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・30アルファード後期モデル。   すでに 「 車高調&20インチ仕様 」 に仕上がっておりますがこの度仕様変更となりま~す♬♬     ご購入いただいたアイテムは 「 WORK ジスタンスW10M 21インチ 」   ここ最近良く登場するジスタンスW10M。   現在のメッシュ人気と高級感ある風合いが人気の理由でしょう。   そして人気の理由がもう1つ。   それはリムが深く取れるからではないでしょうか!?     当店のブログでも30アルファード・ヴェルファイアは良く登場しますが、サイズ感もどんどん進化してきております。   30アルファード・ヴェルファイアで良く使うリム幅は9.0J~10.0Jの範囲となります。   それでは深いリムを実現するには10.0Jを装着しないといけないのでしょうか??   実はそうではないのです!!     本日、O様アルファードに装着させていただいたリム幅は 「 9.0J 」 となります。   それでもこのリムの深さを実現する事が出来ています。   皆様はご存じでしょうか?? 実はリム幅(〇〇J)が太ければリムが深くなると言う訳では無いのです。   リムの深さを決めるのは 「 インセットや使用するディスク 」 なのです!!     リムを出来るだけ深く取りたいとお考えの場合、お客様&スタッフとのコミュニケーションが重要。   僕達スタッフもお客様のご希望を知る所からスタートする訳です。   オーナー様がイメージする完成図が分からないと適切なサイズ提案が出来ない場合があります。   そうは言っても頭の中にあるイメージを言葉で説明するのはムズカシイ。。。   そんなオーナー様はお気に入りのクルマの画像などをスマホに保存しておく事で解消できます!!   その画像をスタッフにお見せいただければオーナー様のお好みもだいたい分かりますからねっ ♬♬     クルマのホイールは高額なモノだからこそ失敗は許されません。   クラフト厚木店ならオーナー様のイメージを形にする事が出来ると思いますよっ 👍   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひ当店までご相談下さい!!     O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   完成した愛車を見ていただいた時の笑顔が素敵でしたよぉ~笑   サイズを厳選した事でしっかりリムも取れた仕上がりとなりましたねっ♬♬   イメチェン大成功ですっ 👍   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WORK
    • ホイール紹介
    2020/12/23
    人気のWORKランベックより新商品が発売されました!!

      クラフト厚木店 「 WORKホイール販売強化Week 」 は12月27日まで!! この機会に新商品をGetしちゃいませんか!?     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日は新商品のご紹介をさせていただきま~す♬♬   発売元は 「 WORK 」 さん。   WORKさんと言えば人気のアイテムを数多く抱えているメーカーさんですねっ!!   そして当店でもご相談が多いメーカーの1つ。   その中でも人気シリーズ 「 ランベック 」 よりNEWアイテムが登場!!     コチラは 「 ランベックLM7 」   多くの皆様よりご相談の多いメッシュデザインで登場!!   現在もLM1と言うモデルでメッシュデザインはありますがメッシュデザインの追加ラインナップです。     シンプルなメッシュデザインでありながら、ピアスボルト廻りのデザインに少し手が加えられています。   それによりシンプル過ぎない見た目に仕上げる工夫がされていますねっ♬♬   メッシュ好きのオーナー様、また1つ選択肢が増えましたよぉ~ ✨     そしてコチラが 「 ランベックLS10 」   鋭いV字スポークが5本備わったモデル。   スポークの太さが均等ではない所がスタイリッシュでGood 👍   そしてこの新しいランベックシリーズからセンターキャップの形状も変わりました!!   担当佐藤の個人的な感想ですが、良い意味でランベックらしくなくなった。。。そんなイメージです。   良い意味とは、センターキャップの形状も変わり質感が上がった様な感覚。   分かり易く言うと高級感がアップしたとでも言いましょうかねっ!!     そしてサイズラインナップも18~21インチまでと幅広いおクルマに装着可能!!   当店でもご相談の多い30アルファード・ヴェルファイアに装着出来る21インチももちろん設定有り 👍   21インチの場合はステップリムになりますが、今回のモデルではステップリムならではのカッコ良い履き方も出来そうですよぉ~✨   この条件なら担当佐藤も安心して皆様にステップリムを推奨出来る様になります!!     ステップリムならではのカッコ良い履き方ってなんだろう。。。   そんなオーナー様は店頭にて担当佐藤に聞いてみて下さいね、きっとご納得いただけると思いますよぉ~♬♬     「 クラフト厚木店 WORKホイール販売強化Week 」 も残りあと4日!!   それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆     関連ブログ WORKホイールで仕上げた皆様の愛車をご紹介!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • エルグランド
    • ローダウン系
    • 車高調
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/12/22
    E52エルグランド 「 9.5Jの引っ張り仕様 」 もカッコ良い!!

      E52エルグランドのホイールサイズ。 8.5Jが定番、9.0Jが厚木店スタンダード、9.5Jにもチェレンジしてみませんか??     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はA様・E52エルグランド。   ノーマル状態からご依頼いただき、先日は車高調をインストール🔧🔧   そして車高が決まったらホイールサイズを吟味。   太めのホイールサイズにて完成ですっ ✨     ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS CV201 20Inc 」   当店でも人気の2ピースホイール!!   2ピースホイールが人気の理由はサイズを自分で選べる所にあります。   サイズを選べるとは??     簡単に言うとリム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)を好きに選べると言う事。   皆様、こんな経験はありませんか??   購入を検討しているホイールが自分のクルマには装着出来ないとされている。。。   その理由は様々ですが、ボディーから突出してしまうサイズだから装着出来ないって事もありますよね??     そい言った時に、インセットがあと〇〇mm違えば装着出来るのに。。。   そう考えてしまいますよね??   2ピースホイールと言うのはそのインセットを設定の範囲内で任意で選ぶ事が可能。   更にはリム幅も選択可能!!   これは引っ張りタイヤが好きなオーナー様にはたまらないサービスなんですよねぇ~笑     E52エルグランドのホイールサイズ、良く使うのが8.5Jですが。。。   クラフト厚木店では9.0Jが定番となっております。   なぜなら9.0Jを選ぶ事でタイヤがスマートに見えよりスタイリッシュに仕上がるから 👍   ちなみにA様とのご相談でリアには9.5Jを履かせちゃいましたよぉ~♬♬   えっ?? 前後で9.5Jを履かせたい。。。   そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さい!!   担当佐藤がお手伝いさせていただきますよぉ~♡♡     A様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   足廻りからのスタートでしたがついにホイール交換まで完成しましたねっ♬♬   この先、別に乗っていたクルマみたいにとんでもない仕様にしてしまうのでしょうか??笑   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • スポーツカー
    • カローラ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/12/20
    「 カローラスポーツ 」マルチピースホイールでの仕上げ方を伝授。

      ローダウンを行ったカローラスポーツ!! 続いてはホイール交換となりま~す♬♬ ホイールサイズ選びのコツをお教えいたしますよぉ~☆☆     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・カローラスポーツ。   先日ローダウンスプリングにて車高を下げたおクルマですが、ホイールもオーダーいただいちゃいましたっ♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 WORK エモーションCR 2P 18インチ 」   余談ですが、このホイールの呼び方って分かりますか!?   エモーションシーアールニーピー??   そう呼んでしまう方も多いかも知れませんよね。   正式名称は 「 エモーション シーアール ツーピー 」 となります。   呼び方が分からないホイールを自分流に呼んで間違っているとそれとなく恥ずかしい思いをしてしまいます。。。   これで皆様も胸を張ってシーアールツーピーと正しい名称で呼べますねっ笑     さて、ツーピーと言う事はオーダーインセットが出来るホイール。   もちろんインセットだけではなくリム幅も選ぶ事が可能!!   本日O様のカローラスポーツに装着させていただいたリム幅は 「 8.5J 」 となります。   純正の18インチが8.0Jを装着しているのでそれより少~し太いサイズをチョイス!!     そして仕上げ方のコンセプトは 「 保安基準順守仕様 」 となります。   それでもせっかくのホイール交換ですからサイズにはしっかり拘って仕上げさせていただきましたよっ👍   カローラスポーツでインセットを決める際のポイントは 「 前後でインセットを変える事!! 」     日々実車計測をしていて思うのが、どのクルマでもリアの方がサイズにゆとりがあると言う事!!   もちろんそうでないクルマもありますが、カローラスポーツは例外なくリアの方がゆとりがあります。   そこで前後の出ヅラのバランスを考えるならインセットを前後違いにする事をオススメします。   サイズで言うなら10~15mm程でしょうか。     そうする事で 「 リアだけ引っ込んでいる 」 っと言う状態を避ける事が出来ます。   ローテーションを行いたいなど前後で同じサイズを購入したいオーナー様はリアにスペーサーを装着すると言う方法もありますね!!   ですが普通のスペーサーではナットが掛からなくなってしまうのでワイドトレッドスペーサーが良いでしょう。   しかし!! ワイドトレッドスペーサーにも装着が出来ないなど状況によっては落とし穴もあるのでご注意下さいね!!     今回8.5Jをチョイスした理由は様々。   しかしながらカスタムとはバランス良く仕上げる必要があります。   程良いローダウンを行った車輛には適度なホイールリム幅を選ぶ。   車高調等で地上高ギリギリまで下げた車輛にはそれ相応の太いホイールを選ぶ。   同じ車輛でも装着アイテムに適したサイズ選びが重要となる訳です!!   ムズカシイ事は分からない。。。 でも愛車はカッコ良く仕上げたい!!   そんなオーナー様は店頭にて担当佐藤までご相談下さい!!   仕上がりのイメージを伺った上で最適なカスタムをご提案させていただきますよぉ~ ✨     O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ローダウンからスタートし、ついに完成ですねっ 👍   赤いボディーとの相性もバツグンでしたね~♬♬   やはり白いホイールを選んで正解だったと思います!!   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • WORK
    2020/12/16
    人気の 「 WORK VSシリーズ 」 にNEWモデルが登場!!

      「 WORKホイール販売強化Week 」 中のクラフト厚木店!!   皆様からのご相談も数多くいただいておりますっ☆☆   そんな当店より新商品のご案内です。     店内に入るとすぐ正面に構えるWORKホイールコーナー✨   なかなか目立ちますねっ笑   店内が密になる事を防ぐ為、ブログだけでのご案内とさせていただいておりますが。。。   「 WORKホイール販売強化Week 」 ですが、けっこう好評なんですっ!!   皆様、冬のボーナスは愛車のカスタムに使う予定ですよね!?笑   WORKホイール販売強化Weekは12月27日(日)まで開催しておりますのでぜひぜひご利用下さいねっ♬♬     そんな中、WORKの営業さんが新商品を見せに来てくれたんですっ!!   センターキャップを見ると分かるかと思いますが 「 WORK VSシリーズ 」 から新しいアイテムが発売されましたっ 👍   VS-XV(ブイエス・エックスブイ)   メッシュ好きのオーナー様、愛車のドレスアップにいかがですか?     当店でもご来店の多い30アルファード・ヴェルファイアオーナー様にもオススメのアイテムとなっております!!   サイズ設定は18~21インチまでと色々な車種に装着出来そうですよねっ☆☆   ちなみに、当店で30アルファード・ヴェルファイアオーナー様に人気の 「 21インチ 前後10.0J仕様 」を作るにもピッタリのサイズがありましたよぉ~♡♡   お願いしますっ!! どなた様か購入いただけませんか??笑   担当佐藤の頭の中ではカッコ良く仕上がっている30アルファード・ヴェルファイアが想像出来ておりま~す♬♬   それと、今日もだいぶ冷え込んでおりますのでくれぐれも体調を崩さない様にしましょうね!!   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • WORK
    • イベント・キャンペーン情報
    2020/12/10
    WORKホイール販売強化Week始まります!!

      いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   当店でもご相談の多い 「 WORKホイール 」    1ピースから3ピースホイールまで幅広いラインアップを誇るメーカーさんですよねっ✨     12月と言えば寒くなりカスタムのご相談が少なくなる時期。。。   ではなく、冬のボーナスも出る事からカスタムのご相談が増える時期なんですっ 👍   そこで、ご相談の多いWORKホイール販売強化Weekを行いま~す♬♬     開催期間は本日12月10日(木)~12月27日(日)まで!!   店内が密にならない様にブログだけでのご案内とさせていただいております。     店内も少~しレイアウトを変更し、WORKホイールの展示を増設しましたよぉ~✨   半年間お仕事を頑張った事で貰えるボーナス。。。   愛車のカスタムに費やしたっていいですよね!?笑   自分へのクリスマスプレゼントにWORKホイールはいかがでしょうか??   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示