装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

厚木店ブログ

厚木店ブログ

カテゴリ「WORK/ワーク」記事一覧

    • アルファード/ヴェルファイア
    • HKS
    • WORK
    2020/12/01
    ローダウン&20インチ仕様でも純正より走り易くなる足廻りと言えば。。。

      インチアップ&ローダウンをしたいけど、乗り心地は譲れない。。。 そんなオーナー様は必見ですよぉ~☆☆     本日のご紹介は静岡県よりお越しのK様・30アルファード後期モデル!!   完成時の画像から登場ですが、ローダウン&インチアップのご依頼ですっ☆☆     ローダウンアイテムは車高調ではありません!!   なぜならお仕事柄、極端なローダウンは出来ないから。。。   とは言ってもノーマルの車高はバッチリ高いので適度にローダウンを行いました!!   それではローダウンアイテムはダウンスプリングでしょうか??     ホイールの隙間から見えるコチラのアイテム、どうやらダンパーも変わっている様子ですね!!   本日装着の足廻りは 「 HKS ハイパーマックスG 」 となりま~す☆☆   純正形状のショックアブソーバーとローダウンスプリングがセットになったアイテム。   純正形状のダンパーなのでストローク量がしっかり確保されており乗り味はGood 👍     そしてインチアップアイテムとの相性もかなり良いんですっ♬♬   イメージで言うなら、純正足廻りのフワフワ感だけを取り除いた様な乗り味でとても乗り易い!!   市街地路面に良くある凹凸を乗り越えた時も衝撃をマイルドに吸収してくれるんですっ☆☆   担当佐藤的に、ローダウン量は程々で乗り味の良い足廻りをお考えのオーナー様にはオススメしちゃいますねぇ~ 👍     そしてインチアップアイテムは 「 WORK バックレーベルジースト BST1 20インチ 」   リバースリム形状で登場したバックレーベルジーストは良いですよっ ✨   何が良いかと言いますと、インセットの設定幅が広がった事でミドルコンケイブを履ける車輛が増えました!!   30アルファード・ヴェルファイアでもそこまで大きくローダウンしなくても装着出来る様になりましたよっ 👍   メンテナンスパックなどディーラーさんへの入庫が多いオーナー様でも装着OK!!   これはジーストの購入を考えていたオーナー様なら背中を押されちゃいますよねぇ~笑     そして保安基準を狙ったサイズでもここまでカッコ良く仕上げる事が可能!!   これは30アルファード・ヴェルファイアの施工数が多いクラフト厚木店ならではのスペシャルインセットですよっ☆☆   この仕上がりにはオーナー様からも◎を頂戴いたしましたっ♬♬     K様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   乗り味の良い足廻りとコンケイブの効いたホイールのコンビネーションはいかがですか??   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/11/30
    21インチ 前後10.0Jでバッチリ ✨ 貴方の愛車も第3世代カスタムはいかがですか??

      見た目を重視して仕上げるなら 「 21インチ 10.0J 」 がオススメ!! 休日の作業だった事もあり、ご来店の皆様より注目の的になっていましたよっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は。。。いや、本日のご紹介も 30アルファード後期モデル。笑   埼玉県よりお越しいただきましたK様、その想いに感謝しカッコ良く仕上げさせていただきましたよっ 👍     本日のメニューは車高調&ホイール交換。   仕上がりの方向性は 「 見た目重視&快適仕様 」 タイプとなります!!   30アルファード・ヴェルファイアで見た目重視で仕上げたいオーナー様には前後10.0Jをオススメしますよっ 👍     まずは10.0Jと言う響きの良さに満足。笑   もちろん響きだけではなくリムだってめっちゃ深く出来るし。。。   タイヤの引っ張り具合もいかにも 「 カスタムCar 」 ですって感じに仕上げる事が出来ます 👍   そしてこのタイヤの引っ張り加減が重要なんです!!   どう重要なのか。。。??     それは車高のセッティングを有利にさせるのです!!   上の画像を見ての通り、車高も極端に低いですよね!?   タイヤとフェンダーのクリアランスなんてほとんどありません。   しかしながら、この状態でも地上高は確保してあります。   とは言え、普通の車高調だけのローダウンではなくスペシャルメニューを追加していますけどねっ♡♡     先程もお伝えしましたが、タイヤが引っ張られる事でここまで低い車高にセッティング出来る様になります!!   皆様も想像してみて下さい。   この状態でタイヤがふっくらしていたらどうなるでしょうか??   多分、タイヤとフェンダーがくっついてしまいますよね。汗   それではクルマとしての役割を果たせなくなってしまいます。   要は 「 カッコ良く仕上がっている上に普通に走れる仕様 」 と言うのが求められる訳です!!     えっ!?   この見た目で普通に走れるの。。。??   そう思った方もいらっしゃると思います!!   ここまでタイヤとフェンダーの距離が近くてもタイヤが引っ張られる事で干渉を防ぐ事が出来ます。   もちろん、普通に乗れると言ってもカスタムCarを運転すると言った気持ちの持ち方は必要ですけどね。。。     ちなみに、本日のローダウンに使用した車高調はコチラ。   「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 品番 80130-AT210 」   担当佐藤が試作に試作を重ねて辿り着いた30アルファード・ヴェルファイアの最終形態とも言える形。   最終形態とは 「 見た目と快適 」 この相反する2つの問題を上手に融合させた仕様の事!!     30アルファード・ヴェルファイアの後期モデルが発売された頃から 「 見た目重視型 」 で仕上げたいと言うご依頼も増えてきました。   その頃は第2世代カスタムとして車高調も見た目に振ったアイテムを装着して参りました。   要は乗り味は少し低下するけどシャコタンを実現し前後に10.0Jを普通に履いてしまう仕様ですねっ☆☆   そして時は経ち、アフターパーツも充実してきている今日この頃。   車高調も乗り味を優先したモデルを使いながら 「 シャコタン・太履き 」 仕様を作れる時代に突入して参りました。   言うならば 「 第3世代カスタム 」になりますかね。   これからアルファード・ヴェルファイアのカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さいねっ♬♬   神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・群馬県・茨城県・静岡県・長野県にお住いの皆様もぜひご利用下さい!!     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   遠方よりお越しいただきまして感謝感謝ですっ♬♬   その分、今回も気合を入れて仕上げさせていただきました 👍   完成した愛車を見ている時の笑顔が素敵でしたよぉ~笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/11/27
    30アルファードHVもしっかり下げてディープコンケイブを履こうっ!!

      車高をググッと下げた30アルファードHVに21インチ!! WORK ZEAST ST2 10.0J ディープコンケイブが素敵ですっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・30アルファードHVになりま~す♬♬   発売されてから人気の絶えない WORK ZEAST ジースト シリーズ。   本日はミドルコンケイブ&ディープコンケイブのコンビネーションで仕上げましたよっ 👍     ホイールカラーもセミオーダーカラーにてツヤ有りホワイトをチョイス!!   ワンポイントアクセントにREDセンターキャップを装着。   バランス良く仕上がっていますよねっ 👍   しかしながら、この仕様を完成させるにはこのパーツは必須!!     そうです、車高調です!!   さすがにノーマルの足廻りやローダウンスプリングではこの迫力の仕様を完成させる事は出来ません。   車高調を装着しローダウンを行う事でナチュラルキャンバーが発生。   その効果もありミドルコンケイブ&ディープコンケイブのコンビネーションが装着可能となります。     WORK ジーストはリム幅・インセットをお好みのサイズで発注出来るアイテム!!   要はスペーサーを使わずに好みの出ヅラに仕上げる事が出来ると言う訳です。   そうは言ってもインセットを自分で決めるなんて出来ない。。。   そんなオーナー様もご安心下さい!!     店頭にお越しいただいた際にオーナー様のお好みの仕様をしっかり伺います。   出ヅラの好みを言葉で説明するのは難しいと思います。   そんな時はスマホに保存してあるお気に入りの画像を見せていただく事でもオーナー様のイメージを共有する事が出来ます 👍   僕達スタッフも色々な仕様を作ってきておりますので画像を見るだけでもだいたいのお好みは分かるんですよぉ~♬♬     続いてはノーマル状態とチューニングした後の画像を比べてみましょう!!   上の画像がご入庫直後のノーマル状態。   続いての画像がローダウン&インチアップを行った状態です。     タイヤとフェンダーのクリアランスがほとんど無くなりましたねっ ✨   前後ともに指1本程のクリアランスにセッティング🔧🔧   そして前後のバランスにも気を配りながら車高を調整させていただきました。   もちろん地上高はクリアしていますよぉ~ 👍     装着ホイール ワーク ジーストST2 21インチ 装着タイヤ ニットー NT555G2 245/35-21     フロントはミドルコンケイブ(9.5J)、リアにはディープコンケイブ(10.0J)を装着し迫力の仕上がりを実現しましたっ ☆☆   愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店にご相談下さい!!     O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ローダウン量・ホイールのサイズ感共にご希望通りに仕上がって良かったですねっ 👍   帰り際、お店から走って行く姿が素敵でしたよっ♡♡   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/11/26
    ZEAST ST3をセミオーダーカラー&ブラックピアスで仕上げました!!

      人気のWORKジースト 第3弾!! ZEAST ST3 を30アルファードに装着しましたよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・30アルファード後期モデル。   先日、HKS車高調を装着しホイールの受け入れ態勢はOK。   それでは仕上りをご覧くださ~い♬♬     ご家族も乗るファミリーカーの役割を果たすおクルマだけに車高も程良いセッティングに!!   そしてこの車高に応じたホイールサイズにてオーダー。   リム幅は 「 9.5J 」 を選択しました!!   そして組み合わせたタイヤは ファルケンFK510 245/40-20 です。     アルファードの場合、選べるタイヤ銘柄はけっこうありますよね!?   そんな中、ファルケンFK510 を選択したのには理由があります。   同じクラスのタイヤ銘柄で言えば ニットー NT555G2 や コンチネンタルDWS06 などがあります。   どれも価格帯は同じですがタイヤ形状が違います!!     タイヤの形状が違うとどうなるのか??   それはホイールに組んだ際の見え方が違ってくるのです。   今回、9.5Jを選んだ理由はタイヤを少し引っ張りぎみにしたかったから。。。   リム幅の次に重要なのがタイヤ選びとなる訳です!!   ファルケンFK510 は先程ご紹介した3アイテムの中では引っ張り仕様に最も適しております。     20インチのタイヤサイズと言えば 「 245/40-20 」 となります。   これはタイヤのロードインデックス(対応荷重)や地上高を確保する意味でも最も適したサイズ。   しかしながらその40扁平と言うタイヤの厚みをいかにスマートに見せるかが重要!!   タイヤの組み上げ方で仕上がりもまた違って見えてくるものです。   タイヤがふっくらしている方が好きなオーナー様はリム幅9.0Jがオススメ。 タイヤをスマートに組み上げたいオーナー様は9.5~10.0Jがオススメ。   クラフト厚木店ではオーナー様のお好みを伺ったうえでオススメのアイテムをご紹介させていただきますのでぜひご相談下さいねっ!!     K様、この度はクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございました!!   車高調の装着から始まり、拘りのホイール装着まで完了しましたねっ♬♬   セミオーダーカラーにブラックピアスボルトがお似合いでしたねっ✨   カッコ良く仕上がった愛車、大切に乗ってあげて下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ノート/オーラ
    • BLITZ
    • WORK
    2020/11/24
    ノートe-power NISMO の車高はどの様にセッティングしますか??

      人気のコンパクトCar 「 ノートe-power NISMO 」 車高調&ホイール交換でスタイルアップ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は千葉県からお越しのM様・ノート e-power NISMO になりま~す♬♬   本日のメニューは車高調でのローダウンとホイール交換。     ホイールは 「 WORK エモーションZR10 紅-kurenai 」をチョイス!!   なぜ 紅-kurenai を選んだのか??   それはボディーに使われている赤いラインに合わせる為。   オーナー様の作戦通りトータルバランスに優れた仕上がりとなりましたっ 👍     ホイールサイズは1インチアップの17インチを装着。   リム幅やインセットもノートにちょうど良いサイズが設定されているんです!!   こうして見ると簡単に仕上がったかの様に見えるかも知れませんが、大変だった部分をご紹介しましょう。     それは車高のセッティングにあります!!   本日装着した車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZR 」   もちろん車高調なのでセッティングには自由度があります。   しかしながらボディー補強パーツなどの絡みもあり車高のセッティングが難しかったのです。。。     作業前に下廻りの計測等を行いましたが前後で下げられる幅が大きく違ったのです!!   それでも出来るだけ車高を低くセッティングしたかったオーナー様。   最低地上高を確保しながらの車高調整、そして全体のバランスを考えながらのセッティング。   もちろん1度の調整では上手く行くはずもなく、何度か車高調整を繰り返して完成させましたっ 👍     ローダウンスプリングとは違い、オーナー様のお好みに調整出来るのが車高調の良い所!!   せっかくの車高調装着だったのでオーナー様のご期待にお応えするべく気合を入れて作業しましたよぉ~笑   この仕上がりにはオーナー様から素敵な笑顔を頂戴いたしましたっ👍     M様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   拘りのホイールに拘りの車高、ステキな愛車に仕上がりましたねっ♬♬   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • スカイライン
    • マルチピース
    • WORK
    2020/11/14
    CVXのカラーカスタム 「マットグレーブラッシュド」

      V37スカイラインにGNOSIS CVXをインストール☆☆ カスタムカラーの 「マットグレーブラッシュド」 がイイネ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日登場のS様・V37スカイライン、WORKホイールでカスタムしましたよっ☆☆     ヒネリ系デザインを採用した「 WORK GNOSIS CVX」   そしてホイールカラーにもオーナー様の拘りが詰まっております。   本日装着のカラーはマットグレーブラッシュド!!   通常のブラッシュドも高級感があって良いですが、マットグレーブラッシュドは渋くて良いですよっ 👍     言うならば、WORKホイールに設定のあるトランスグレーポリッシュのツヤ消しタイプとでも言いましょうか。。。   ですが、ディスク面を見るとブラッシュド特有の細かいラインが入っており手の込んだカラーリングとなっています!!   V37スカイラインと言えば前後サイズ違いを装着する事もあれば前後同じサイズを装着する事もあります。   今回はその後者の仕上げ方です。     オーナー様のご希望は 「 大人な仕様 」 との事でした。   それでもメーカー推奨サイズでは物足りなくなってしまうのでサイズを厳選。   見ての通り、前後同じサイズでもしっかり仕上げる事が出来ましたっ 👍   この仕上がりにはオーナー様からも◎を頂戴いたしましたよぉ~✨     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   完成した愛車を見ながら「 任せて良かった 」 と言っていただけた時には担当佐藤からも笑顔がこぼれてしまいました。笑   カッコ良く仕上がった愛車、大切にしてあげて下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • その他ヨーロッパ車
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/11/12
    VOLVO V60 クロスカントリー 特殊PCD加工にてご準備。

      輸入車のPCDって少し特殊ですよね!? WORKホイールならそんな特殊なおクルマでもバッチリ対応出来ますよっ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はA様・ボルボV60 クロスカントリーになります。   VOLVOなので運転席に座ると普通に右ハンドル、でもナットホールはしっかり輸入車なんですよね。   今回はオーナー様のサイズへの拘りもあったので特殊PCD加工が可能なWORKホイールでご準備させていただきましたよっ♬♬     ご購入いただいたアイテムは 「 WORK GNOSIS GR203 20Inc 」   サイズに拘りたいオーナー様のご要望をしっかり応えてくれるモデル。   まずは輸入車のPCDにも対応してくれるありがたいアイテム。   そしてリム幅やインセットも希望のサイズでオーダー出来ると言う優れモノ!!     リム幅、そしてインセットを自由にオーダー出来る事で希望の出ヅラに調整する事が可能!!   スペーサーをはさむ事でも出ヅラを調整する事は出来ますが、せっかくホイールをオーダーするのであればホイールサイズで調整出来た方がより良いですよね!?   VOLVOと言えば誰でも知っているおクルマかも知れませんが、カスタムのご依頼と言う意味ではそう多くはありません。   オーナー様のご希望的にもギリギリを狙いたいと言うご要望でしたので実車計測にてサイズを計算。     特殊PCDと言う事やオーダーカラーと言う事で納期は掛かりました。。。   ですが、無事オーナー様のご希望のスタイルを実現する事が出来ました!!   4輪駆動と言う事もありリム幅は前後同一サイズをチョイス。   出ヅラの調整はインセットの変更で対応。     WORKさんはカスタムが得意なメーカーさん。   GNOSISの場合、ディスクの色をオプションから選ぶ事も可能!!   ボディーカラーが薄い色と言う事もあり足元にアクセントを付けたいとの事でゴールドをチョイス。   バッチリ目立ちますが、それ程ゴールド感も強くなく思った以上に似合っていましたよっ ♬♬     WORKさんのオプションカラーはコチラからチェック ← ← ←     この仕上がりにはオーナー様もご満足いただけた様で、担当佐藤と一緒に写真撮影大会をしていましたよぉ~笑   A様、写真は上手に撮れましたでしょうか??   それと、枚数は少ないですがこのブログの画像も保存してあげて下さいねっ♬♬     この度はご購入誠にありがとうございました!!   別に所有しているおクルマの話までいただき光栄です。   その際はぜひお願いしますねっ♬♬   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • クラウン
    • マルチピース
    • WORK
    2020/11/05
    ここ最近ご相談の多いコチラのおクルマ!!

      本日はコチラのおクルマをご紹介。 保安基準の範囲で作るツライチ仕様でも十分カッコ良く仕上がりますよっ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はO様の愛車をご紹介。   車高調でローダウンをキメているおクルマ、そして純正ホイールは手放すつもりとの事!!   そんな訳で実車計測を行いサイズを厳選しましたよぉ~♬♬     本日のベース車輛は21系クラウンアスリート。   ここ最近、ご相談がとても多いおクルマなんです!!   この日もご購入いただいたホイールを納品中に別の21クラウンのサイズを計測すると言う現象が起きていました。笑   21クラウンも色々な仕様を楽しむ事が出来るおクルマ。     本日は 「 保安基準範囲内 」 でのツライチ仕様を目指しました!!   保安基準とはなんぞや??   そんな皆様、簡単に言うと車検に適合する範囲内って事です。   これもまた難しくて、はみ出てない様に見えても車検はNGと言った場合もあるのです。。。汗     フムフム。。。   車高と言いタイヤの組み上がり感もバランス良く完成しましたねっ 👍   本日は19インチにてご準備させていただきました。   19インチと言えば、見た目と乗り易さを両立したサイズなので21クラウンオーナー様からも人気のサイズです!!     本日装着のアイテムをご紹介します。   ホイール WORK シュヴァート・レグニッツ カラーBSB   タイヤ ファルケンFK510  F)225/40 R)255/35     21クラウンってけっこう太いホイールも履けるおクルマ。   しかし、今回は保安基準を意識した仕様を目指していたので担当佐藤オススメのサイズをご用意。   タイヤの銘柄やサイズ選びもとても重要!!   仕上げる方向に合ったサイズを選んであげないと完成時のバランスが微妙になってしまいます。。。     ズームでパシャリ📷✨   こうして見てもけっこう迫力がありますよね??   保安基準を意識した仕様でもここまでカッコ良く仕上げる事が可能!!   クルマのカスタムはトータルバランスを考えて準備をして行くのが重要。   失敗出来ない愛車のカスタム、ぜひクラフト厚木店までご相談下さい。     O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   大人な仕様に大変身した愛車はいかがですか!?   このキレイな状態を出来るだけ維持してあげて下さいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • スポーツカー
    • WRX
    • BLITZ
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/11/01
    WRX STI エモーション2Pにて前後ディープコンケイブ計画始動!!

      欲しいホイール。。。それは WORK エモーション T5R 2P。   そしてスポーク形状に迫力のある 「 ディープコンケイブ 」 でした。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   少~し前から始まっていたY様・WRX STI 後期の前後ディープコンケイブ計画。   そしてただのディープコンケイブ仕様ではなくリム幅にも拘った上級者向けカスタム。   車高やアライメントのセッティングなど色々と手を加えながら完成させましたよっ 👍     オーナー様のお気に入りのホイールは 「 WORK エモーション T5R 2P 」   インチは19インチをチョイス!!   ノーマル状態から手を付け始めてついに完成っ✨     オーナー様拘りのポイントは2つあります。   その1 前後にディープコンケイブを履かせる事!! その2 リム幅9.5Jを履かせる事!!   この上記2点は絶対に外せないとの事で足廻りのセッティングから色々と計算しながら進めて参りました。     ちなみに!!   WRX STI VABにてエモーションT5R 2Pを9.5J&ディープコンケイブで装着したいとなった場合、ノーマルの足廻りでは装着する事は出来ません。   それではダウンスプリングでは装着出来るのか??   答えは。。。     「 NG 履けません 」   車高調にて低めの車高にセッティングする必要があります!!   そしてピロアッパーマウント式の車高調が望ましい所。   ピロアッパーマウントにてキャンバーの調整を行う事で前後同じインセットで装着出来る様になります。     前後でインセットを変えると言う選択肢もありますが。。。   今回は9.5Jと言う太いリム幅にて装着するので迫力UPと言う意味も含めてフロントにキャンバーを付けたんですっ♬♬   それと、ローダウンを行う事でリアには自動的にキャンバーが付きます。   そうなった際にフロントだけキャンバーが起きてるのもバランスがイマイチ。。。   そんな状況を加味し、トータルバランスを考えてのセッティングを行いましたっ 👍   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑ 車高のセッティングはこんな感じです!!   地上高は確保。   それでもタイヤとフェンダーのクリアランスはけっこう少ないですよね!?   担当佐藤が目指すのはトータルバランス。     ホイールサイズ・タイヤサイズ・車高・キャンバー・タイヤの引っ張り具合などなど。。。   拘るポイントはいくつもあります!!   このどれかが欠けるだけでも仕上がりはまるで変ってしまいます。汗   要は同じ車高調と同じホイールを装着してもセッティングが合っていないとカッコ良く見えないって事です。     皆様はこんな経験はありませんか??   インターネットやSNS等でカッコ良く仕上がっているクルマと同じホイールを購入。   いざ愛車に装着してみると 「 何かが違う。。。 」 みたいな。   その何かと言うのは様々な理由が考えられますが、簡単に言うと 「 カッコ良く仕上げる為のノウハウ 」 って事になると思います。   先程も書きましたが、トータルバランスってけっこう重要なんですよっ!!   失敗出来ない愛車のカスタム、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいっ♬♬     Y様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   ご希望通りの仕上がりにご満足いただけた様子で何よりでしたっ♬♬   「 任せて良かった 」 と言うお言葉に、担当佐藤も満足しちゃいました。笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • SUV
    • ハリアー
    • 車高調
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/10/31
    本日はコチラのリム深シュヴァートを装着ですっ☆☆

      ローダウンを行うとリムが深いホイールが履ける。。。   車高のリセッティングから始まり実車計測ツライチ仕上げを行いましたよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はU様・60ハリアーになります。   ご相談当初から 「 車高調&20インチ仕様 」 になっていたものの、現状に満足出来ていないとの事でした。。。   そこで更なるインチアップにて仕様変更を行う事になりましたっ!!     コチラの画像はホイールを交換する前の1ショット。   ホイールサイズを吟味する為に車高のリセッティングを行った状態。   ハリアーらしからぬ車高であるのは見て分かりますよね!?   これでも地上高はしっかり確保出来ております!!   そしてお次の画像がホイールを交換した状態となりま~す✨     21インチへとインチアップを行った事でタイヤの肉厚感がなくなりスタイリッシュな姿へと変身しましたっ 👍   60ハリアーをスタイリッシュに仕上げるなら21インチがオススメ!!   タイヤ外径が少し小さくなる 「 245/35-21 」 を装着する事でタイヤの厚みと言う無駄を省いたスタイルに仕上がります。     装着している車高調にもよりますが、60ハリアーは太めのホイールが装着出来るおクルマ。   なのでタイヤを少し引っ張らせる仕様なんかも出来ちゃいますっ♬♬   本日はリム幅9.5Jを使いショルダー部を軽く引っ張るスタイリッシュな仕様にて完成させました!!     ズームでの1ショット📷✨   それにしてもこのリムの深さ。。。   ちなみにリアのリムの深さはおよそ100mm。   ここまでリムが取れると段リムの良さが引き立ちますよねっ 👍     本日装着のアイテムはコチラ!!   ホイール:WORK シュヴァートSC4 21インチ タイヤ:ニットー NT555G2 245/35-21   シュヴァートSC4はリム幅やインセットをお好みのサイズで注文出来るアイテム。   車高をリセッティングした後に当店得意の 「 実車計測 」 にて前後ツライチサイズをチェック。   スペーサーを使わずにキレイな出ヅラに仕上げる事が出来ましたっ 👍   この仕上がりにはオーナー様もニッコリ。笑     神奈川県にお住いの皆様はもちろん、県外にお住いの皆様からもご相談が多いクラフト厚木店。   東京都・千葉・埼玉・静岡からのお客様も多く、中には茨城・群馬・栃木・山梨・長野からご来店いただける方もいらっしゃいます。   高速道路でご来店の場合は 「 圏央道・圏央厚木IC 」からのアクセスが便利ですよっ♬♬   皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す ✨     U様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   念願の仕様変更、大成功でしたねっ 👍   スタイリッシュな姿に生まれ変わった愛車。。。更に愛着が湧いたのではないでしょうか!?   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • MAZDA
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/10/19
    GJ系アテンザセダンを前後同一サイズでツライチ仕上げ!!

      前後同じサイズでツライチ仕上げは可能なの?? 答えは本日のブログにて。。。 それではお楽しみくださ~い☆☆     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はF様・アテンザセダンになりま~す☆☆   BLITZブリッツ車高調にてローダウンを行ったF様・アテンザセダン。   次なるカスタムと言えばやっぱりホイール交換ですよねっ♬♬   オーナー様のご希望を形にするべく実車計測にてホイールをオーダー。   それではコチラをご覧ください!!     ホイール:WORK シュヴァート・クヴェル 19インチ      カラー シルキーリッチシルバー(SRS)  タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ     オーナー様の拘りポイントをいくつかご紹介しましょう。   まずは出ヅラですよね!!   せっかくのホイール交換なので、出ヅラにはしっかり拘りたい所。   そうは言ってもサイズを決めるのはそう簡単ではありません。   出ヅラの調整は担当佐藤のお仕事なのでお任せいただく事に。笑     サイズを決める為の実車計測を行っている時に見えてきたのが 「 前後同じサイズでも上手く行きそう。。 」って事。   普通、前後同じサイズだとリアが引っ込んでしまいますよね!?   でもそこは考え方なんです。   フロントをベースにサイズを決めるからリアが引っ込んでしまう訳です。   逆にリアのサイズをベースに4本揃えるって考え方もありですよね!?     そうした場合にフロントがどのくらい突出するかを計算します。   その突出量がわずかならフロントにもキャンバーをつけてあげる事で4本同じサイズでもツライチ仕様となる訳です!!   本日ご紹介のアテンザセダンもフロントの突出量がわずかだったのでアライメントを含むリセッティング行い完成となりましたっ 👍     お次の拘りポイントはタイヤの厚みについて。   GJ系アテンザは標準のタイヤサイズが少し分厚めなんですよね。。。   通常で計算すると19インチの場合は225/45-19や245/40-19を使う事が多いでしょうか?   オーナー様的に、タイヤをもう少し薄くしたいとの事で225/40-19をチョイス。   ロードインデックスが低下すると言うデメリットは有りますがそこはしっかりエア管理をすれば良いと言う考え。   リスクはあるものの、それより完成時の見た目を取ったと言う訳です。   男気溢れるカスタムと言えば良いでしょうか!?笑     最後にハンドルを真っすぐにして撮影してみました!!   フロントにキャンバーを付けると言っても極端なキャンバーではなく、リアと同じ位のキャンバー角でしょうか?   車種にもよりますが、普通にローダウンを行うとフロントよりリアの方がキャンバーが寝てしまうクルマが多いのが現状。   それならフロントキャンバーも少し寝かせてあげる事で仕上がりをキレイに魅せる事が出来ます 👍   それでいて4本同じサイズが履ける訳ですから色々とメリットがありますよねっ✨   カスタムの方向性はオーナー様によって様々。   クラフト厚木店ならオーナー様のカスタムイメージを形にする事が出来ると思いますよぉ~♬♬   皆様からの沢山のご相談、お待ちしておりま~す☆☆     F様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ご希望通りの仕上がりにご満足いただけた様で何よりですっ♬♬   サイズを煮詰めた事でリムの深さもしっかり強調出来て迫力ある仕上がりとなりましたねっ 👍   そして納期も少し早まりラッキーでした✨   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしますね!!   またのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ミニバン
    • TOYOTA
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • 実車計測
    2020/10/18
    本日、車高調&インチアップを行うのはコチラの車輛!!

      BLITZ DAMPER ZZR × WORK GNOSIS CV201 20Inc セミオーダーカラーに実車計測仕上げ。。。 拘りの詰まったおクルマの完成ですっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はA様・50エスティマになりま~す☆☆     納車間もないおクルマでしたが速攻でローダウンっ♬♬   もちろんディーラーさんにも入庫可能な保安基準順守仕様!!     ご入庫当初の腰高状態からカスタムカーらしい車高に変身っ🔧🔧   この状態になっただけでもだいぶ雰囲気が違いますよね。   最近の純正ホイールはけっこう頑張ってくれているのでホイールが納品されるまでは何とか我慢出来そう。。。笑     そして車高が決まったら次なる作業は 「 実車計測作業 」 になります!!   この作業は保安基準順守サイズで完成させる時やデモカー級のツライチ仕様に仕上げる時など様々な場面で行います。   ちなみに保安基準順守サイズを完成させる場合には分度器を使い30度~50度の範囲(車検でチェックされる範囲)をチェックします!!     緑のマーキングが見えると思いますが、センターキャップの中心からこのマーキングまでのV字の範囲をチェックします。   この範囲がボディーに収まっていれば車検やディーラーさんへの入庫も無事に行えると言う訳です!!   そんなに心配ならメーカー推奨値や安全と言われるサイズを装着すれば良いのでは??   そう考える方もいらっしゃるかと思いますが、その考えも正解!!   ですが、そんな中でも愛車を少しでもカッコ良く仕上げたいと考えてしまうのがクルマ好きと言うもの。笑   もちろんそんなオーナー様のお気持ちにもしっかりお付き合いいたしますよぉ~♬♬     さてさて、特注カラーでオーダーしていた事もあり、入荷には時間を要しましたがついに装着の時がやって参りました!!   シャンパンゴールドと呼べばよいでしょうか、とてもキレイに仕上がっておりますっ♡♡   それでは車輛へ装着して参ります🔧🔧     WORK グノーシス CV201 20インチ セミオーダーカラー プラチナゴールド ニットー NT555G2 245/35-20     コチラのモデルはセンターキャップも同色に仕上げる事が可能なアイテム!!   そしてシンプルなスポークデザインとなりデザインピアスボルトも無いタイプ。   そんな中、流行りのコンケイブも取り入れたアイテムとなっており当店でも人気上位に入るモデルでもあります 👍     ボディー色がホワイトと言う事もあり足元にアクセントを入れたスタイル!!   プラチナゴールドはクセの強いゴールドカラーではないので気軽に装着出来るのも良い所。   WORKさんの 「 セミオーダーカラー 」 とは!?   カタログにも載っている標準カラーとは別に、追加設定されたカラーの事。   もちろんメーカーさんの製造ラインの中で塗装されるので仕上がりは通常カラーと何ら変わりはありません!!     他にどんなカラーがあるか気になってきた。。。   そんな皆様はメーカーさんのサイトでチェックして見て下さいね!!   WORKさんのHPをチェックした方はコチラから ← ← ←     皆様も気になっていると思いますが、出ヅラはどんな感じに仕上がったのか。。。   お次の画像をご覧下さい!!     出ヅラもけっこう良い所まできていますよね!?   前後同じサイズにするとリアが引っ込んでしまうので、インセットは前後違いでオーダーしましたよっ 👍   保安基準順守サイズでも 「 実車に合わせたサイズ 」 を装着する事で仕上がりはぜんぜん変わってきます!!   これから愛車のカスタムをお考えの皆様、クラフト厚木店にぜひご相談くださいっ♬♬     A様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   特注だったので少し納期が掛かりましたが、これなら待った甲斐もありますねっ👍   そして愛車を眺める笑顔がGood。笑   これだけ喜んでいただけると担当佐藤もウレシイですよぉ~♬♬   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • セダン
    • ハイブリッドカー
    • クラウン
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/10/17
    21系クラウンはダウンスプリング仕様でも9.0J&10.0Jが装着出来ますっ☆☆

      千葉県からお越しのI様・210クラウンアスリート。   仕様変更で太履きにチャレンジですっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   仕様変更のご依頼をいただきましたI様・クラウンアスリートHV AWS210。   すでにマーベリック709M 20インチを装着しております。   しかしながら、出ヅラの調整にワイトレを使用しておりました。。。   そこで、今回の仕様変更ではワイトレ・スペーサーを使わずにキレイな出ヅラに仕上げて参りま~す♬♬   それではコチラをどうぞっ!!     全体的に良い雰囲気ですよね!?   仕様変更にてご購入いただいたアイテムは 「 WORK シュヴァート・レグニッツ 20インチ 」   リム幅やインセットをオーナー様のご希望通りにオーダー出来るアイテムです!!   分かり易く言うと、お好みの出ヅラで発注できると言う事。     ご安心下さい!!   仕上がりのイメージをお伝えいただければ、実車計測を行いベストサイズを見付けます👍   ちなみに、本日のご希望は 「 スペーサーを使わずにツライチにしたい 」 と言う事です!!   そして、タイヤも少し引っ張りぎみにしたいとの事。笑     オーナー様のご希望は1つではなく2つ、いやそれより多くても良いんですっ!!笑   担当佐藤が叶えてみせますっ 👍   そうは言っても限界はありますけどね。。。汗     今回オーナー様が拘りたかったタイヤの引っ張り仕様。   自走をしないデモカーとは違うので実用的な引っ張りにてセッティングしております!!   実は、このタイヤの引っ張りって色々と考える事があるんですよね。。。   まずはタイヤの銘柄によってショルダー部の形が違う事。   そしてタイヤを組み込むリム幅も重要!!   選ぶタイヤを間違えると太いホイールを用意してもキレイに引っ張れないんです。汗     その辺を考慮し本日選んだタイヤは 「 ファルケン アゼニス FK510 」   タイヤの形状はご覧の通り!!   そして扁平が薄いタイヤでもMADE IN JAPANなので安心!!   極めつけは意外とリーズナブル☆☆   安心出来てそこまでお高くないのでオススメのタイヤですよぉ~♬♬     こうして見るとやはりバッチリ決まっていますよねっ✨   ですが、クラウンと言う高級セダンの乗り味を損ねたくないと言う考えから車高調は入れてないんです!!   それでも普通に 「 9.0J&10.0J 」 のコンビネーションが可能。   クラウンってやっぱりスゴイ!!     純正装備のAVS機能を生かしたダウンスプリングでも 「 9.0J&10.0J 」 仕様は可能で~す☆☆   要は適度なローダウン仕様でも無理なくカッコ良く仕上げる事が出来るって事ですねっ 👍   「 この仕上がりを実現するクラフト厚木店得意の実車計測は追加料金をいただいておりません 」   同価格で更にカッコ良く仕上げる事が出来るのでぜひぜひご利用下さいね~♬♬     I様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   そして、仕上がりにもご満足いただけた様で何よりですっ♬♬   帰り際に気になる事をおっしゃっていましたよね。。。   ここまでカッコ良く仕上がると車高調でさらに煮詰めたくなると。笑   もちろん大歓迎ですよぉ~✨   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ステップワゴン
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    2020/10/13
    ステップワゴンスパーダの快適カスタム☆☆

      ステップワゴンスパーダのローダウン。。。   快適に仕上げるならやっぱり車高調ですよっ☆☆     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・ステップワゴンスパーダになりま~す☆☆   今日のメニューは 「 ローダウン&インチアップ 」   乗り心地を考慮したローダウンなら車高調がオススメ!!   そんな訳でコチラのアイテムをインストール🔧     BLITZ DAMPER ZZR(ブリッツ ダンパー ダブルゼットアール)   ブリッツダブルゼットアール車高調は全長調整式!!   乗り心地を考慮して車高調を購入するのであればこの 「 全長調整式 」 と言うワードが重要になります。     ダウンスプリングと言うのは分かり易く言うとスプリングが短くなったアイテム。   スプリングが短くなる事で車高が下がると言う訳です!!   逆に言うと、ダンパーもその分沈んだ状態になってしまうと言う事。   ダンパーと言うのは乗車定員いっぱいに乗ってもその役目を果たせる様に設計されています。   しかし、それは純正スプリングとセットになっている事が前提。。。   要はダウンスプリングを組み込み、ダンパーの稼働範囲が減ってしまうとその限りではないと言う事!!   全てのダウンスプリングがダメな訳ではありませんが、ここでは多くを説明しきれないので店頭にて担当佐藤までお尋ね下さいね。     乗り心地や乗り易さを考慮しながらローダウンを行ったS様・ステップワゴンスパーダ!!   前後のバランスなどにも気を配りながらの車高セッティング🔧   全体を見てもそのバランスの良さが伝わりますよね!?   そして全長調整式の車高調なのでローダウンを行ってもダンパーの稼働範囲はしっかり確保👍   スタイルの良さと乗り味の良さを両立出来るのが車高調の良い所!!     ご購入いただいたインチアップアイテムは 「 WORK ランベックLS1 18インチ 」   5本スポークが軸となったアイテムですが、スポークの表面に切削加工を施したりとただの5本スポークで終わらない手の込んだアイテム☆☆   ディスク廻りに見えるデザインピアスボルトが良いアクセントになっていますよねっ✨     ホイールサイズは保安基準順守サイズ。   今では保安基準でチェックされる部分もだいぶ広いので要注意!!   外した純正ホイールを自宅で保管出来ないオーナー様からもこの保安基準順守サイズは人気ですっ☆☆   本日装着のランベックLS1はリム幅やインセットを自由にオーダー出来るアイテム!!     今回の様にディーラーさんにも安心して入庫出来る仕様からデモカーの様にギリギリを攻める仕様まで幅広く対応可能!!   どちらの仕様を完成させるにも当店得意の実車計測が効果的っ👍   愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さいねっ♬♬   ちなみに当店でご購入いただける皆様はこの実車計測を追加料金無しでご利用いただけます!!   皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ローダウンにインチアップと愛車が格段にカッコ良く仕上がりましたねっ♬♬   車高調の乗り味はいかがでしょうか??   ご希望がありましたら減衰力調整などもお手伝いさせていただきますよっ!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/10/04
    80NOAHに8.0J&8.5Jを装着!! その仕上がりは。。。

      マルチピースホイールを使い拘りの出ヅラで完成!!   リム幅&インセットを自由にオーダー出来るからこその仕上がりですっ👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です。   本日のご紹介はO様・80ノアになりま~す!!     ローダウンを行い19インチ仕様に仕上がっておりますが、このホイールは今までの仕様。   この度、ホイールを新調するにあたり車輛も少し仕様変更を行いました!!   ご購入いただいたホイールはWORKの2ピースホイールなので実車計測を行いバッチリ攻めたサイズでオーダーしましたよっ♬♬     コチラが全体の画像になります。   とてもバランス良く仕上がっていますよねっ☆☆   80ノア・ヴォクシーでは1番人気の19インチを装着!!     タイヤサイズは225/35-19をチョイス!!   ノア・ヴォクシーの場合、215/35-19を装着するオーナー様もいらっしゃいますが、走る事やタイヤの寿命を考えると225/35-19の方がより安心。   乗り易さと見た目の良さが両立出来るのがこのサイズなんですよね。     車高も地上高ギリギリまで下がっているのでフロントやリアのエアロには注意が必要。   でもカスタム好きのオーナー様ならエアロに気を使いながら乗るっての言うのもある意味ステータスだったりするんですよね。笑   それと、タイヤ止めが小さい場所を選んで駐車するなんてのも良くある話。。。     そんな拘りの80ノアですが、実はリアにもキャンバーが付けてあるんです!!   なのでホイールサイズは前後違いでオーダー。   そしてリアには8.5Jを装着しているんですよぉ~✨   上の画像を見ていただいても分かる通り、出ヅラは目一杯!!   もちろんスペーサーは使っていません。   スペーサーを使わなくてもこの出ヅラを可能とするのがWORKの2ピースホイールなんです!!     「 オーダーインセット 」 と言う言葉を耳にした事があるかも知れませんが。。。   オーダーインセットとは設定出来るインセットの範囲内で自由にインセットを決める事が出来るシステム。   そしてその自由度とは 「 1mm単位 」 でインセットを指定出来るんですっ!!   そこでクラフト厚木店得意の実車計測が力を発揮するって訳です👍   愛車のツライチカスタムを実現したいオーナー様はぜひご相談下さいねっ☆☆     O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   そして遠方よりお越しいただきました事に感謝ですっ♬♬   クルマの仕様、そして拘りのホイールと仕様変更が上手く行きましたねっ👍   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • スポーツカー
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • HKS
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/10/03
    86のカスタム!! 8.5Jを使った保安基準順守仕様の完成☆☆

      人気のスポーツCar トヨタ86!!   車高調&ホイール交換でよりスポーツCarらしさを手に入れますっ☆☆     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です。   本日のご紹介はG様・トヨタ86 ☆☆   車高調&ホイール交換のご依頼をいただきましたよぉ~♬♬     スポーツマフラーを装着し心地良いサウンドを醸し出しながらPITにご入庫。   それでは車高調&ホイールを交換を進めていきますっ🔧🔧     そして仕上げのアライメント調整を行えば完成ですっ🔧🔧   今回も 「 セッティング 」 に拘って仕上げましたよぉ~♬♬   それではコチラをどうぞ!!     [ 本日装着のアイテム ]   ホイール : WORK エモーション CR-Kiwami 18Inc  タイヤ : ミシュラン PS4  車高調 : HKS ハイパーマックス MAX4GT     本日装着のエモーションCR-Kiwamiはサイズによって見え方が変わるアイテム。   ローダウンを行わない車輛の場合は7.5Jを装着する事になります!!   しかしながら、7.5Jと8.5Jではフェイスが違い8.5Jの方がよりカッコ良く仕上げる事が出来ます。     今回は車高調も同時に装着する流れでしたのでセッティングを煮詰め8.5Jを装着する事に!!   ローダウンを行う事で装着出来るホイールサイズが変わるのは皆様もご存じですよね!?   しかしながら今回装着するサイズはローダウンを行うだけでは上手く装着出来ないんです。。。   そこで車高調に備わっているピロアッパーマウントを動かし更に微調整を加え完成させましたっ 👍     クラフト厚木店は車高調の装着にも拘るお店。   取付けはどこのお店でも同じ様に装着出来ると思いますが。。。   当店では車高のセッティングに力を注ぎます!!   上の画像を見てもとてもバランス良く仕上がっていると思いませんか??     事前打ち合わせでオーナー様のお好みを伺い、どこに重点を置いてセッティングするかを確認。   オーナー様から伺った情報を基にそのイメージに出来るだけ近い仕上がりを目指し作業を進めます!!   そんな細かな調整を可能としてくれるのも車高調だからなんですよね。   装着後に車高をイジらないと言うオーナーでも担当佐藤は車高調をオススメしちゃいます!!   なぜなら、カッコ良く仕上げる事が出来るから♡♡   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さいっ♬♬     コチラが保安基準を意識したセッティングになります!!   なかなか良い仕上がりですよねっ♬♬   ギリギリだけど突出していない。。。   今回もしっかり拘って仕上げちゃいましたよぉ~✨     G様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   拘りのセッティングで愛車も大変身しましたねっ✨   完成した愛車を眺める笑顔が素敵でしたよっ♬♬   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/09/29
    保安基準を狙ったミドル&ディープコンケイブ仕様。。。素敵ですっ☆☆

      WORK バックレーベルジーストBST2☆☆   ミドルコンケイブ&ディープコンケイブでも保安基準を狙えますよっ!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・30アルファード後期モデル☆☆     HKS ハイパーマックス SスタイルL を装着しローダウンを行っている車輛。   自由度の広がったバックレーベル・ジーストBST2でカッコ良く、そして安全に仕上げましたよぉ~♬♬     バックレーベル・ジーストはフルリバースリムのみの設定でリリースされております。   そしてフルリバースリムである事でインセットの調整範囲が広がっているんです!!   その恩恵で、人気の 「 ミドルコンケイブやディープコンケイブ 」 を装着しやすくなったのですっ☆☆     本日装着のBST2ですがフロントにはミドルコンケイブ、そしてリアにはディープコンケイブを装着しております!!   しかしながら、この迫力の仕上がりでも保安基準を狙った仕様で作る事が出来るんですっ 👍   ステップリム仕様のジーストシリーズではそこが難しいポイントだったんですよね。。。汗     毎回の事ですが、ホイールサイズを決める際にオーナー様のご希望の仕様を確認させていただきます。   「ツライチ仕様を目指したい」 「デモカーの様にカッコ良く仕上げたい」 「ディーラーへの入庫など保安基準を意識した仕様を目指したい」   などなどオーナー様によってお好みは千差万別。     ジーストシリーズの様にオーダーインセットが可能なアイテムでは当店得意の実車計測を行いサイズを決定します!!   高級3ピースホイールの様にインセットを選択出来るアイテムの場合でも実車計測は重要ですね。   そして、サイズ設定が限られている1ピースホイールでも実車計測を行う事もあります。   なぜなら、最近の1ピースホイールはFACE1とかFACE2など、インセットによってホイールの見え方が違うモデルが増えたからですっ!!     せっかくホイールを変えるなら、出来るだけカッコ良く仕上げたいと考えるのが普通ですよね!?   そうなるとしっかりサイズを厳選し出来るだけ深いFACEを選びたい所!!   そこで当店得意の実車計測が必要になってくる訳です。   インチが変われば価格が変わるのは当然です。   しかし、このFACEの違い(コンケイブ具合)では価格が変わらない事がほとんど!!   そうなれば同じ価格で出来るだけカッコ良いデザインを選びたい所。   とは言え、ホイールサイズを計算するのはそう簡単ではありません。。。   ちなみに、クラフト厚木店での実車計測は追加費用をいただいておりません!!   皆様の愛車をカッコ良く仕上げる為なら担当佐藤は頑張りますよぉ~ 👍   ホイールを購入の際はお気軽にご相談くださいねっ☆☆     H様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   ホイールサイズに合った車高へのリセッティングっ🔧🔧   ホイールサイズを選ぶのと同じ位に重要なのが車高のセッティングなんですよねっ♬♬   とてもカッコ良く仕上がったと思いますよ!!   そして帰り際の笑顔が全てを物語っていましたね。笑   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • TOYOTA
    • ハリアー
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/09/26
    リム深60ハリアーの完成ですっ☆☆

      BLITZ車高調でローダウンを行った60ハリアー☆☆   WORK ジスタンスW10M で深リム仕様を実現!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はU様・60ハリアーになりま~す☆☆   初めてカスタムを行うと言うU様、しかしながら初めてのカスタムとは思えない程カッコ良い仕上がりに。。。   それではコチラをご覧ください!!     ワーク ジスタンスW10M を20インチで装着っ!!   ディスクカラーはセミオーダーカラーのツヤ有り黒をチョイス。   足廻りには BLITZ DAMPER ZZR を装着しローダウンを行いました。     ジスタンスW10Mはリム幅やインセットを選べるホイール。   なのでローダウンを行った車輛にピッタリのホイールサイズを選ぶ事でツライチ仕様を実現出来ます!!   そこで重要となる作業が 「 実車計測 」 となります。   実車計測とは車輛を元にサイズを調べる採寸作業の事!!     実車計測を行う事でその車輛にピッタリ合ったホイールサイズを選ぶ事が出来る様になります。   ハリアーと言うおクルマはローダウン量に応じてホイールサイズが変わる車輛なんです!!   そのローダウン量もオーナー様によってお好みは違いますよね!?   なので愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えのオーナー様は当店の実車計測をご利用いただく事をオススメいたします。   関連ブログ 実車計測とはどんな作業なの!?     愛車にピッタリ合ったホイールサイズを見付ける 「 実車計測 」 ですが、追加費用はいただいておりません!!   同じ価格で更なる満足度をGet出来る訳なので実車計測を行った方がお得ですよねっ☆☆   実はその実車計測、クラフト厚木店では毎日の様に行っているんですよぉ~♬♬     ちなみにリム有りホイールの場合、ホイールサイズに拘る事で更なるリム深仕様に仕上げる事が出来るんですっ!!     本日ご紹介のU様・ハリアーはこんなにリムが深く取れましたよぉ~♡♡   ここで皆様が勘違いしやすい注意点をご紹介しますね!!   リムの深さ=リム幅(J数)ではないと言う事。   J数がいくら太くなっても出ヅラが同じであればリムの深さは変わりません。   1番重要なのは 「 インセットをどこまで煮詰める事が出来るか 」 と言う部分になるんですっ!!   なので車輛にピッタリのサイズを見付ける事が出来る実車計測作業が重要となる訳です。   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店・佐藤までご相談下さいねっ♬♬     U様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高調でのローダウンから始まり、ホイール交換まで無事に完成しましたねっ♬♬   拘りの詰まった愛車に仕上がって何よりです。   そしてリムの深さには驚きですよねっ♡♡   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/09/22
    「 10.0J 21インチ 」はクラフト厚木店では定番?? 30アルファードに極太&コンケイブ☆☆

      完成度の高さが伺える30アルファード後期モデル。   WORK GNOSIS CVX フルリバース21インチをディープコンケイブで完成させましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・30アルファード後期モデルになりま~す。   この度、拘りの詰まったホイールをご用意させていただきましたっ♬♬     ですが、拘りの詰まったホイールだけに簡単には装着出来ないんです。。。汗   まずは車高を下げる所からスタートっ🔧🔧   そして下げるからにはコチラの商品もくっつけちゃいます。     玄武製リアショートバンプストッパーですねっ!!   車高をしっかり下げる場合、効果は絶大なんです。   そして、拘りのホイールを装着する為の作業は延々と続き。。。   ついに完成っ☆☆     WORK GNOSIS CVX フルリバースリム   10.0J 21インチ カラー チタンゴールド(セミオーダーカラー)     いかがでしょう!? この仕上がり。。。   もの凄く完成度が高い仕上がりですよねっ☆☆   遠くに見えるリア用ホイールのコンケイブが何ともエグい♡     近くで見るとこんな感じですっ!!   フルリバースリムの21インチだけにディスクデザインも大きく、ディープコンケイブの迫力を更に引き立ててくれます 👍   カタログとにらめっこをしていると、リアにはディープコンケイブが履けそうだなぁ~ってなりますよね!?   ですが、クラフト厚木店・担当佐藤は。。。     フロントにもディープコンケイブを履かせま~す 👍   その方がカッコ良いですもんねっ♡♡   もちろん、簡単には装着出来ませんよ!?   ですが、装着前に色々と手を加える事で見事な仕上がりにっ☆☆     当店では普通には装着出来ないホイールやサイズ、コンケイブフェイスを装着したいとご相談いただく事が多くあります。   もちろん「出来ない物は出来ない」っとなってしまう事もありますが、可能性があるならあの手この手と手を尽くします。   その結果がこの完成度の高さに繋がる訳ですねっ!!     フルリバースリムの21インチ。   そしてセミオーダーカラーに前後ディープコンケイブ 👍   極めつけは10.0Jと言う極太ホイール✨   皆様も拘った仕様を完成させたいとお考えの場合はクラフト厚木店までご相談下さいねっ☆☆     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ご相談をいただいた頃から熱い想いが伝わってきてましたよぉ~♬♬   そしてその想いが叶ってのこの仕上がり、大事に乗ってあげて下さいねっ✨   帰り際にお話のあったボディー補強もぜひお任せ下さい!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • HKS
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/09/04
    WORK ZEAST ST1 マットグレーブラッシュドですよぉ~☆☆

      レアカラー☆☆  WORK ZEAST マットグレーブラッシュド!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はS様・30アルファード後期モデル。   本日はローダウン&ホイール交換をご依頼いただきましたよぉ~☆☆     [ 装着ホイール ] WORK ZEAST ST1 20Inc カラー マットグレーブラッシュド   [ 装着タイヤ ] トーヨータイヤ トランパスLu2 245/40-20     そして、本日のローダウンアイテムはコチラ!!     HKS ハイパーマックスG     コチラのアイテムは 「 車高調 」 ではなく、純正形状のダンパー&サスペンションKITになります。   ハイパーマックスGは担当佐藤もオススメの足廻り!!   何が良いのか。。。それはとにかく乗り味が良いっ👍   まずはコチラの画像をご覧下さい。     ハイパーマックスGはローダウン量を抑えて乗り心地を重視した足廻りKIT。   そうは言ってもノーマル車高の腰高感はしっかり解消してくれます!!   上の画像を見比べても違いは分かると思います。     車高調ではなく、純正形状のダンパー&ローダウンスプリングのKITになるのでローダウン量は排気量によって少し変わってきます。   本日のアルファードは3500ccになります。   そしてローダウン量はおよそ-40mm程。   ローダウン量を控えめに設定しその分乗り心地に重きを置いたアイテム、それが 「 HKS ハイパーマックスG 」 なのです!!     ローダウン量は適度で良い。   それよりも乗り心地を重視したいと言うオーナー様にはオススメですっ!!   実際に担当佐藤が乗った感想は。。。   ノーマルの様にクッション性が良い!! それでいてノーマル時のフワフワ感を抑えてある!!   そんな印象ですかね👍   「 インチアップ&ローダウンを行っても乗り心地を低下させたくない。。 」   そんなオーナー様はぜひお試しくださいね~☆☆     さて、お次はホイールのお話をしましょうかね!!   今回の注目ポイントは 「 色 」 にあります。   パッと見、トランスグレーポリッシュにも見えるかもしれませんね!?   ですが、それより少し落ち着いたカラーにも見えます。   ベースとなるのはブラッシュド。     通常ブラッシュドカラーは白っぽく見える印象ですが、その仕上げ方の違いで薄いブロンズ系カラーにも見える仕上がり。   なかなかレアなカラーなので実物を見る機会がなかった担当佐藤ですが。。。   この色はイイですよぉ~👍   貴方の愛車にもいかがですか??     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   待ちに待ったお取り付けの日。。。   実は、ボクも楽しみにしてたんですよぉ~笑   コンケイブの効いたZEASTはやっぱりカッコ良かったですねっ♡♡   大事に乗ってあげて下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ミニバン
    • HONDA
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/08/29
    [ ホンダ ジェイド ] 実車計測を行いツラ出ししましたよっ!!

      関東近県からのご相談も大歓迎!!   最近は 「 東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・群馬県・栃木県 」 からご来店のお客様が増えております。     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介は千葉県からお越しのO様・ジェイド!!   実車計測を行い保安基準を意識した仕様で完成させましたよぉ~☆☆     ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS CV201 19Inc 」   リム幅、インセットが自由にオーダー出来る2ピースホイールですっ!!   O様・ジェイドはBLITZ車高調でローダウンを行っております。   ジェイドは最近のホンダ車では珍しいリアにもキャンバーが付くクルマ。     なので、いくら保安基準を意識すると言ってもローダウンしたおクルマにメーカー推奨サイズを装着するのはもったいない。。。   なので、当店得意の 「 実車計測 」 を行いちょうど良いサイズを見付けちゃいましたよっ♬♬   保安基準を意識したのでディープコンケイブを履かせる事は出来ませんでした。。。   それでもこの仕上がりなら十分カッコ良いですよねっ👍     画像を2枚並べてみました!!   純正ホイールも18インチ&ブラッククリアカラーとけっこう頑張っていると思います。   しかしながら色の問題か、少し重たい雰囲気に見えます。   そこで今回、足元に明るい色をプラスして全体のイメージを大きく変えてみましたっ☆☆     ホイールカラーはマットシルバー。   そしてリムの色はカットアルマイト。   ともに光を抑えたカラーとなりボディーとの相性良く仕上げる事が出来ましたっ👍   この仕上がりにはオーナー様もご満悦♡     気になる出ヅラはこんな感じですっ!!   引っ込み過ぎず、ボディーからも突出していない。   これが実車計測の効果ですよぉ~☆☆   お役御免となった純正ホイールは当店にて高価買取をさせていただきましたよぉ~✨     O様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございます!!   「 思っていた以上にカッコ良く仕上がった 」 とのお言葉をいただき担当佐藤もとても嬉しかったですよぉ~♬♬   また近くを通った際はお立ち寄りくださいねっ!!   それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • フェアレディZ
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/08/18
    迫力の深リム仕様!! はたしてこのおクルマは??

      ワイドなおクルマには深リムホイールを!!   WORK エモーション D9R で 深リム仕様に仕上げましたっ☆☆   はたしてコチラのおクルマどんな車種でしょう??     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日ご紹介のおクルマは。。。   フロントでさえけっこうな深リム、リアなんてヤバい位の深リム。笑   皆様、車種は分かりましたでしょうか??   答えは。。。     ワイドなフェンダーが特徴的な 「 フェアレディZ34 」 でした~♬♬   Z33の頃からワイドボディーだったフェアレディZ。   特にこのZ34になってからはワイド化に拍車がかかりましたよね。   そんなワイドボディー車には太いホイールが良く似合う!!   そして、深リムが好きなオーナー様は思う存分深リムホイールを履いちゃってください☆☆   それではコチラをご覧くださ~い♬♬     装着ホイール WORK エモーション D9R 19Inc カラー グリミットシルバーダイヤカットリム(GTSRC)   装着タイヤ トーヨータイヤ プロクセススポーツ F)245/40-19 R)275/35-19     フロントには9.5Jを、そしてリアには10.5Jをインストール!!   このサイズ感、そして深リム仕様を実現出来たのも車高調でローダウンを行っていたから。   ローダウンを行っていなければ今回の様に迫力の仕上がりは実現出来なっかたでしょう。     車高が下がる事でキャンバーがつく。 その効果で太いホイールが履ける様になる。 太いホイールになるとリムも深くなる。   1ピースホイールでもサイズによって見た目が変わるモデルも多くあります。   本日装着のエモーションD9Rもそのタイプ!!     エモーションD9Rは深いリムが魅力のホイール☆☆   そしてそのリムの深さもサイズによって変わってきます!!   8.5Jよりも9.5J、そして9.5Jよりも10.5J。   オーナーA様のご希望は出来るだけリムの深いサイズを装着したいとの事。   なのでいつもの様に実車計測を行いツライチサイズを見付けましたよっ👍     ちなみに、フロントのリムの深さは65mm。   それでもなかなかの深さだと思いますが。。。   リアにおいては81mmと驚異的なリムの深さを実現☆☆   さすがZ34ワイドボディーだなぁ~と感心しちゃいました。笑     それではそのリアのホイールをズームでどうぞっ!!   ワイドボディーだからこその深リム仕様の完成ですっ☆☆   愛車の深リム仕様を実現させたいオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!   ローダウンのご提案から実車計測作業までしっかりサポートさせていただきま~す♬♬     A様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   愛車にピッタリのホイールサイズが見付かって良かったですね。   何より、このリムの深さが実現出来た事に担当佐藤も満足してしまいました。笑     少~し納期が掛かってしまいましたが、この仕上がりなら待った甲斐もありましたよねっ♬♬   それと、リア廻りのカスタム 「 マフラー交換 」 も出来ますので良かったらお声掛け下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • エルグランド
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/08/17
    E52エルグランドを前後サイズ違いで仕上げてみました!!

      やっぱりオーダーインセット式ホイールがイイネっ👍   E52エルグランドを実車計測で仕上げました!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤で~す♬♬   本日のご紹介はA様・E52エルグランド!!   オーダーインセット式ホイールでオーナー様お好みのツライチ仕様を完成させましたよぉ~♬♬   まずは全体画像から!!     装着ホイール WORK GNOSIS CV201 20Inc カラー コンポジットバフブラッシュド(PBU)   装着タイヤ NITTO NT555G2 245/40-20     今回目指したセッティングは保安基準適合範囲内でのツライチ仕様!!   ここ最近では1番ご希望の多い仕様ですかね。   ディーラーさんへの入庫や車検時も楽々スルー出来る便利な仕様☆☆     そうは言っても十分な迫力を手にする事が可能!!   ですが、メーカー推奨サイズや定番サイズではそうは行きません。   この迫力を実現するには 「 オーダーインセット式ホイール 」 をサイズ感良く発注する為の 「 実車計測 」  が必要になります!!   えっ!? オーダーインセット式ホイールって何??   って所からご説明しましょうかね。     オーダーインセット式ホイールとは、リム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)をオーナー様のご希望で発注出来るシステムの事!!   食べ放題に良くあるオーダー式バイキングに似ていますが全然別物。。。   一緒だと思っている方はまずいませんね。笑   本日ご紹介のE52エルグランドですが、見ての通りローダウンを行っているおクルマ!!   ローダウンを行うとキャンバー角(タイヤの角度)に変化が生まれます。   どの様に変化するか。。。   分かりやすく説明すると、ローダウンを行うとホイールがボディーの中により隠れる様になります。   そうなる事でノーマル車高の時よりもホイールが外に出るサイズを装着してあげないとツライチ仕様にならない訳です!!     メーカー推奨サイズって、実はノーマル車高で装着する事を想定して計算されているんですよっ!!     なので、ローダウンを行ったおクルマにメーカー推奨サイズを装着するとイメージと違った仕上がりになってしまう事に。。。汗   そこで当店得意の 「 実車計測 」 が必要になってくる訳ですっ!!   オーダーインセット式ホイールと担当佐藤が行う実車計測が組み合わさる事でオーナー様お好みの仕上がりを実現出来るって訳ですっ☆☆     ※オーダーインセット式ホイールでは1mm単位でインセットをオーダー出来ます。     今回、オーナー様が拘ったのはホイールサイズだけじゃないんですよっ!!   スポーク側面がとてもキレイに輝くコンポジットバフ仕様にてカラーにも拘りました。   お値段も設定カラーの中でNo.1の価格ですが。。。   それでもこの輝きならアリでしょうね♡♡   皆様の愛車はどんな拘りで仕上げますか??   ドレスアップのご相談はぜひクラフト厚木店にお任せ下さい!!     A様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   前回よりもさらに攻め込んだサイズでバッチリ仕上がりましたねっ👍   そしてバフ仕上げのディスク面もお見事!!   大事に乗ってあげて下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • コンパクトカー
    • SUZUKI
    • マルチピース
    • WORK
    • 実車計測
    2020/08/15
    ソリオバンディットのホイール交換は色に拘ってみましたよっ♬♬

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はK様・ソリオバンディットになります!!     K様はいつもクラフト厚木店をご利用いただいているお客様。   先日のご来店の際に 「 あっ、クルマが変わってる」っと思った担当佐藤でしたが、クルマ好きのK様だけに今回もホイール交換のご相談をいただきましたっ!!   そして!!     今回はボディーに使われているこのゴールド系のカラーに拘ってみましたよぉ~♬♬   それでは完成した姿をご覧くださ~い!!     ご購入いただいたアイテムは 「 WORK リザルタードメッシュ 」 となります!!   ゴールドと言ってもホイールのゴールドには色々な種類がございます。   キラッキラのゴールドから光を抑えたブロンズ系まで。。。     そんな中、担当佐藤の頭の中に浮かんだカラーがこのカラーだった訳です!!   オーナー様にご提案してみると 「 なかなか良い色ですねっ 」 と、気に入っていただけたご様子。     WORKさんと言えばホイールのカスタムが得意なメーカーさん!!   コチラのカラーはこのホイール専用カラーではなく、セミオーダーカラーの中の1色。   K様ソリオに使われているカラーと類似しておりとてもバランス良く仕上げる事が出来ましたっ👍     本日装着させていただいた 「 リザルタードメッシュ 」 ですが、カラーの他にもホイールサイズもカスタム出来るんですっ☆☆   ホイールサイズのカスタムとはリム幅やインセットをオーナー様のお好みで注文出来るって事!!   なのでツライチ仕様を作るも良し!!   そして、ソリオの様にボディー枠があまり大きくないクルマでも安心して装着出来るんですっ👍     今回のセッティングは保安基準を意識したサイズ。   引っ込みすぎず、出すぎずと言った絶妙なサイズだと思いませんか!?   ソリオの場合、サイズが決まっている1ピースホイールだとなかなかちょうど良いサイズがないんですよね。。。汗     今回も当店得意の実車計測を行いホイールサイズを決定しましたっ!!   実車計測とはオーダーメイドで仕上げる事が出来る採寸作業です。   やっぱりそのクルマにピッタリ合ったサイズでオーダーすると仕上がりも違いますね~☆☆   この仕上がりにはオーナー様もご満足の様子でしたよっ♬♬   皆様の愛車も実車計測を行いカッコ良く仕上げてみませんか?     関連ブログ 実車計測とはどんな作業??     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ご希望のカラーで仕上げる事が出来て良かったですねっ♬♬   ソリオのローダウン。。。出来ますよぉ~笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ハリアー
    • 車高調
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/08/13
    60ハリアーの21インチ。 サイズはもちろんカラーも特注ですよっ☆☆

      誠に勝手ながら8月11日(火)~ 8月14日(金)までの4日間は夏季休業となっております。   皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。     WORK ZEAST を特注カラーでオーダー!!   設定外カラー 「ブリリアントシルバーブラック」が渋いっ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はK様・60ハリアーHVになりま~す♫♫     本日はご注文いただいておりましたホイールの取付け!!   こうして見てもお分かりだと思いますが、しっかりローダウンを行っております。   ローダウンアイテムはブリッツ車高調、ローダウンも先日当店にて作業をさせていただきましたっ🔧🔧   車高調の取付け、ホイールのご注文をまとめてお任せいただく事で仕上がりに差が出てくるんですよ~✨     「 車高調装着・実車計測 」 前回の作業はコチラから ← ← ←     それではコチラをご覧ください!!     人気のWORK ZEAST ST1を前後コンケイブ違いでインストール☆☆   フロントにはミドルコンケイブ、そしてリアにはディープコンケイブを装着!!   サイズはローダウンを行ったハリアーにピッタリのサイズでオーダーしましたよっ♫♫     ホイールカラーは設定外カラーの 「 ブリリアントシルバーブラック 」 となります。   設定外カラーと言う事もありこれこそ本当の特注品となります。   ZEASTにはセミオーダーカラーと言うオプションカラーが設定されていますがメーカーさんにお願いをする事で設定外カラーに仕上げる事も出来たりするんですよ~♫♫     横からの画像をご覧ください!!   とてもバランス良く仕上がっていますよね!?   先程も記載しましたが、車高調の取付けとホイールの取付けを共にお任せいただく事で仕上がりも良くなるんですよっ☆☆   それはなぜか??     答えは装着するホイールに合わせた車高にセッティングを行うからです!!   もし他店で車高調を装着する場合、ホイールを装着する事まで計算してセッティングをするのはムズカシイですよね!?   そうなると、そこにホイールを装着してもバランスがいまいちになってしまう訳です。   もちろん車高調ですから車高の調整を行えば良い訳ですが、無駄な費用が掛かってしまいます。。。   当店で車高調の取付けからお任せいただく事でホイールを交換した時の事を考えたセッティングを行う事が出来ます!!   ホイールの購入予定がまだまだ先だとしても、何インチのホイールにするのかさえ決まっていれば将来の完成図をイメージしたセッティングを行う事も可能👍     関連ブログ クラフト厚木店にて拘りの車高調取付けを行ったクルマ達!!        それと!!   本日のハリアーの様に、実車計測を行いギリギリサイズを見付ける場合にも車高は決まっていた方が良いんですよ。   特に、ローダウンをする事でキャンバーが付くクルマはその方がオススメ☆☆   当店では3Dアライメントテスターも完備しているで足廻りの交換から車高のセッティング、そして仕上げのアライメント調整までトータルセッティングが出来るお店!!   愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さい。     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高のセッティングにも拘った甲斐もあり、素敵な愛車に仕上がりましたよねっ♡♡   完成した愛車を眺めている笑顔が満足度を物語っていましたね。笑   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆   [ 本日装着のアイテム ] ホイール:WORK ZEAST ST1 21Inc タイヤ:FALKEN FK453 245/35-21 車高調:BLITZ DAMPER ZZR           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • セダン
    • クラウン
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/07/18
    激アツ!! 21クラウンHV 深リム仕上げっ☆☆

      「 車高調装着⇒実車計測⇒ホイール装着 」   激アツ仕様を作る為に、じっくり手間を掛けましたよぉ~♬♬     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はI様・21クラウンアスリート☆☆   ご相談いただいたばかりの頃はノーマル状態でしたが。。。   オーナー様、いや、お父様?? 好みのクルマに仕上げる為にじっくり手間を掛けました👍     装着したいホイールがおおよそ決まっていたI様ファミリー。   実はI様には長らくクラフト厚木店をご利用いただいているんですっ!!   そしてコチラのクラウンアスリートは息子様の愛車。   始めに、どんな方向性で仕上げるのかをご家族みんなで相談しました!!   色々と案は出ましたが、最終的にはカスタムが大好きなお父様の意見に決定。     えっ!? お父様?? 笑   でも、カスタムが大好きなお父様なのでそのセンスがまた良いんですよねっ☆☆   上の画像を見ていただいても分かると思いますが、仕上がりはデモカー級!!     しかしながら、ここまでカッコ良く仕上げる為には手間を惜しんではいけません。   まずは車高調を装着っ🔧🔧   地上高を確認しギリギリの所を見付けながらセッティングを行います。   その際、純正タイヤとホイール交換後のタイヤ外径の差もしっかり計算します!!   そうしないとホイールを交換したら地上高がアウトになってしまう事もありますからね。汗     車高が決まったら次は 「 実車計測作業 」 に進んで参ります。   実車計測作業とは現在の車輛にピッタリのホイールサイズを見付ける採寸作業の事!!   クラウンの場合。セッティングする車高に応じて装着出来るホイールサイズが大きく変わってきます。   今回は地上高ギリギリを狙った車高のセッティングの為、メーカー推奨サイズや定番サイズでは物足りない仕上がりとなってしまうんですよね。。。     関連ブログ 「 実車計測作業 」ってどんな作業なの??     今回はローダウン後に実車計測を行いサイズを決定したのでデモカー級の仕上がりを実現する事が出来ましたっ☆☆   皆様からご相談の多い 「 ツライチ仕様 」 ってヤツですよねっ♡♡   この仕上がりにはオーナー様もご満悦。   「 会社の同僚からもめっちゃ評判が良かった 」 との事。。。 ↑   ↑   ↑   ↑ これは担当佐藤も嬉しかったです。笑     いかがでしょう!?   車高の感じもすごく良いですよねっ♬♬   こう見えて地上高もしっかりクリアしているんですよぉ~☆☆   愛車のカスタムをお考えのオーナー様、足廻り交換からクラフト厚木店に任せてみませんか??   ローダウン、そしてホイール交換までバランスを考えたトータルセッティングをさせていただきますよっ👍     I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   そして段階を経てのカスタムにお付き合いいただき感謝ですっ✨   その分お父様好みのご納得の仕上がりとなったのではないでしょうか??笑   深リム・ツライチ仕様の完成ですねっ👍   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆     [ 装着アイテム ] ホイール:WORK VS-XX 20インチ ステップリム タイヤ:NITTO NeoGen 車高調:BLITZ DAMPER ZZR           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ハッチバック
    • ワゴン
    • LEXUS
    • WORK
    2020/06/19
    レクサスCT200にエモーション ZR10を装着!!

    こんにちは!クラフト厚木店・新人の棚橋です。 本日のご紹介はワーク エモーションZR10を装着したレクサスCT200になります。 エモーションZR10は2020年の新作モデル☆☆ 均等な10本スポークでシンプルな造りとなっております。 そして今までのエモーションと同様にコンケイブホイールとしてもしっかり継承されております。 煌びやかなカラーに赤いセンターキャプがいいアクセントになってますね。 オプションのセンターキャップは全4色ありますのでお好きな色をお選びになってみてはいかがですか? グリミットブラックダイヤカットリム(GTKRC) スポークには深みのあるシルバーを使い、リム部にはダイヤカットを施した手の込んだカラーとなります!! 後ろから見たスポーク部分が曲線を描いてる様に見えるのがまたオシャレですね! それでは最後に全体の画像をご覧下さい。 K様この度はクラフト厚木店をご利用頂き誠にありがとうございました。 新作ホイールの装着でカッコいい1台に仕上がりましたね!! 空気圧点検などアフタ-ケアもクラフト厚木店にお任せ下さい。 それではまたのご利用お待ちしております。           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • エルグランド
    • ローダウン系
    • マフラー交換
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/05/25
    ツライチを狙いましたよっ☆☆ TE52エルグランド編

      ローダウン仕様のTE52エルグランド   「 実車計測 」 にてツライチを狙いましたよぉ~☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はO様・TE52エルグランド!!   ブログを見ていただいた事がきっかけで埼玉県よりお越しいただきました。     数あるショップの中から神奈川県に位置するクラフト厚木店にお越しいただいた理由。。。   それは 「 実車計測 」 を行い愛車をカッコ良く仕上げる為!!   お陰様で実車計測をご希望されるお客様からのご相談が毎日のようにございます。   当店で行う実車計測による採寸作業、追加費用は掛かりません!!   同じ値段で更にカッコ良く仕上がる訳ですから、使っていただいた方がお得ですよね!?   担当佐藤もそう思います。笑   それでは実車計測にて完成させたO様エルグランドのお披露目ですっ☆☆     [ ホイール ] ワーク ランベックLM1 フルリバース 20インチ   [ タイヤ ] ニットー NT555G2 245/40-20     E52エルグランドの定番リム幅は8.5Jとなりますが、仕上がりを良く見せる為に今回は定番リム幅は使いません!!   本日ご用意させていただいたリム幅は 「 9.0J 」 となりま~す☆☆   使うタイヤにもよりますが 「 ニットーNT555G2 245/40-20 」 には9.0Jの方がマッチングが良いと思います。     こうして見ると、タイヤのサイドウォール部(サイドの膨らみの部分)がスマートに見えますよね!?   これは定番リム幅より太いリム幅を使い、タイヤの組み上がり方をあえて変えると言う仕上げ方!!   実車計測にてオーナー様ご希望のサイズを導き出し、そのサイズ感に合ったタイヤの組み上がり方を考える。。。   これはもうカスタム上級編になってきますかねっ♬♬     少し離れた所からの1枚です📷✨✨   なかなかバランス良く仕上がっていると思いませんかぁ??   これが 「 実車計測 」 の効果ですよぉ~♡♡     関連ブログ 「 実車計測 」 とはこんな作業ですっ!!       実車計測を最大限に活かすにはサイズ豊富なマルチピースホイールを選ぶ事!!   サイズ豊富とは、実車計測によって導き出したサイズにより近いサイズを選べると言う事。   サイズ設定が少ない1ピースホイールの場合、実車計測にて見付けたちょうど良いサイズが都合良く設定されているという事はなかなかありません。。。汗   その点、本日装着の 「 ワーク ランベック LM1 」 はものスゴく便利なホイールであります!!     どれだけ便利なのか、お教えしますねっ!!   まず、タイヤの組み上がりを決めるリム幅(〇〇Jの部分)が0.5J刻みで選択可能。   極めつけは、インセット(+〇〇の部分)が1mm単位で自由にオーダー出来るのですっ👍   リム幅とインセットを任意でオーダーする事により、まさに狙ったサイズ・ツライチサイズを実現する事が出来るって訳です☆☆   これはランベックだけに限らず、WORKさんの2ピースホイールに共通する特典ですよぉ~♬♬     ちなみに今回のサイズ感はこんな感じですっ!!   ピッタリでしょっ♡♡   オーナー様との共同作業にて完成させた満足度の高い愛車のカスタム☆☆   先程もお伝えしましたが、追加費用は掛かりません。。。   担当佐藤の頑張りにお代は必要なしっ👍笑   そんなボクの頑張りに応えてくれるかの様に更に追加パーツをオーダーいただいちゃいましたっ♡♡   それがコチラ !! ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   マフラーも変わってるぅ~♬♬   ホイールの納期をご連絡している時に追加でオーダーいただいちゃいましたっ👍   1番最初の画像がNISMOの箱になっていたかと思いますが、こう言う事だったんですねぇ~笑     いぃですねっ♬♬   新品時の輝きはいつ見ても気持ちが良いものです。   O様、このキレイな状態を出来るだけ維持してあげましょうねっ!!     この度はご購入誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店ありがとうございます。   ローダウンにインチアップ、そしてマフラー交換まで。。。   愛車でのドライブが楽しみでなりませんねっ♬♬   たまにはクラフト厚木店まで点検を含めたドライブにお越し下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • アライメント調整
    • WORK
    2020/05/12
    30アルファードHV後期モデル。乗り心地に重点を置いたカスタムを行いますっ☆☆

      日々30アルファード・ヴェルファイアのご来店があるクラフト厚木店。   本日は東京都よりお越しのF様・30アルファードHV後期モデルのご紹介!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆   気が付けば3日連続で30アルファード後期モデルが登場っ!!笑   明日は違うネタにした方が良いでしょうか。。。汗   本日のお題は 「 快適性重視 」 となります。   足廻り交換やインチアップは少なからず快適性が損なわれます!!   ですが、これは 「 見た目 」 に重点を置いた場合。。。   本日装着いただくアイテムなら想像以上の快適性をGet出来ますよっ☆☆     写真を2枚並べてみましたが、この2点のアイテムは快適性を求めるオーナー様へ僕は本気でオススメしますよぉ~☆☆   まずは足廻り。     先日も登場したばかりのアイテム 「 HKS ハイパーマックスG 」   コチラは高性能ダンパーとダウンスプリングがセットになったアイテム。   ダンパーは純正形状の為、しっかりとしたストローク量が確保されているので凹凸路面を通過しても底突き感はありません。   「 底突き=ゴツゴツ感 」 だと思っていただいて良いかと思います。   そしてスプリングも車高調に比べはるかに長いので柔らかめでマイルドな動きをします。   しかし、実際に走行してみると純正足廻りの弱点である 「 ユラユラ・フワフワ感 」 を見事に改善してくれています!!   それにプラスして足廻りにどこかしっかり感も生まれているんですっ☆☆   これは高性能ダンパーの働きとHKSならではの倒立式と言う構造が相まっての事!!   足廻りを交換しローダウンをしたいけど快適性も考慮したい。。。   そんなオーナー様にはとてもオススメのアイテムとなります☆☆     続いてはタイヤのご紹介。   本日装着のタイヤは 「 ダンロップ ビューロ VE304 」 となります。   2020年の新商品ですが、先代モデルのVE303から皆様に愛されているタイヤ。   ダンロップが誇るプレミアムコンフォートタイヤで快適性重視で作られたタイヤになります!!   上の画像を見ていただくと、タイヤ内部にスポンジが張り付いているのが分かりますでしょうか!?   これはサイレントコア(特殊吸音スポンジ)とよばれており、空洞共鳴音を抑える効果を持っています。   空洞共鳴音なんて難しい言葉は聞き慣れないと思いますが、分かり易く説明するとこのスポンジは走行中にタイヤ内部で発生するノイズを抑える効果があるんです。   サイレントコアの効果とタイヤパターンやゴム質などでのロードノイズの低減が合わさり静粛性に優れたタイヤに仕上げられている訳です☆☆   静かで快適なタイヤをお求めのオーナー様、ぜひお試しくださいねっ!!     それと、タイヤパターンに焦点を当てて見ましょう!!   赤丸で囲ってある部分、よぉ~く見るとなんだか波打ってる様に見えませんかぁ??   これはカメラレンズの歪みではなく本当波打ってるんです。   でも不良品ではなくメーカーさんが考えてこの形状にしています!!   もちろんこれにはちゃんとした効果があるんですよぉ~♬♬   ヒントはメーカーさんのタイヤ紹介にも書いてある 「 最高レベルのウェット性能が長続きする 」 って所にも関係しています。   もっと知りたいって方は店頭で担当佐藤に直接お尋ね下さいねっ☆☆     さてさて、このままブログが終わってしまっても良い位に色々と説明をしちゃいましたね。汗   でも、肝心の完成した姿を見ない事には終われませんよね。。。笑   それではコチラをご覧くださ~い!!     WHEEL : WORK EMOTION M8R 20Inc  COLOR GZK     ご入庫時はハイブリッド車特有の車高の高さが目立ちましたが、足廻りを交換しローダウンを行う事でスタイリッシュなアルファードへと変身。   タイヤサイズは245/40-20を装着、純正17インチと変わらないタイヤ外径をチョイス!!   快適性を重視したスタイルですが、ローダウン量も程良いですよねっ☆☆     ホイールカラーは 「 グランツブラック(GZK) 」 を装着!!   ボディーカラーが白なので、足元にアクセントを付ける意味でもダーク系カラーをチョイス。   ちなみにグランツブラックと、黒と言う枠で呼ばれていますが実際のカラーは濃いシルバーと言った所。   深みのあるカラーでこれまた良い色なんですよね~☆☆     センターキャップはあえての変更。   ホイールがダーク系カラーなので通常のシルバーではなくブラックタイプに変更いたしましたっ 👍   足廻りにタイヤ、そしてセンターキャップなど各所に拘った1台の完成ですっ☆☆     F様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   またまた良いお客様に巡り合えて担当佐藤も楽しくご対応させていただく事が出来ましたっ♬♬   オススメのタイヤ、そして足廻りの具合はいかがでしょうか??   また点検の際に感想をお聞かせ下さいねっ!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/04/30
    30アルファード後期にはフルリバースの21インチが良く似合うっ☆☆

      より大きく見える21インチホイール!! フルリバースの21インチは大迫力ですねっ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日はM様・30アルファード後期モデルのご紹介!!     先日、HKS車高調を装着いただき当店得意の 「 実車計測 」 にてホイールをセッティング🔧🔧   バッチリツライチサイズに仕上がりましたよぉ~♬♬   それではご覧くださ~い☆☆     「 WORK GNOSIS CVX 21インチ 」   2020年より新たに設定されたフルリバースリム仕様でオーダーしました!!   フルリバースリムの良い所、それは仕上がりの印象が大きく見える所にあります。     この様に、リムに段がないのでデザイン面がリムいっぱいに広がる事で大きく見える作りとなっております!!   それにしてもとてもキラキラと輝いたディスク。。。   これは 「 バフフィニッシュ(PP2) 」 と言うカラーになりますっ☆☆   要はクロームメッキなどとは違い、部材を磨き上げて輝かせると言うとても手の掛かった仕上げ方なのです!!     フロントにはミドルコンケイブ、そしてリアにはディープコンケイブを装着しております。   前後でディープコンケイブを装着したい所ですが、フロントのハブ高問題にて断念。。。   加工をしてでも装着したい。。。   そんなオーナー様は担当佐藤までお申し付け下さいね、お手伝いしますよっ笑     コチラがリアのディープコンケイブ。   オーナー様もおっしゃっておりましたが、さすがディープコンケイブ。   フロントのミドルコンケイブと比べると明らかな違いを感じるコンケイブ具合となっております👍     本日装着の大きく見えるフルリバースリム21インチ。   実は設定されているアイテムがとても少ないのが難点。。。   今後21インチを装着するクルマがどんどん増えて行けばスタンダードな仕様として設定が増えて行くと思います。   逆に、設定が少ないうちに装着する事で目を引く仕上がりになるって事ですよねっ♬♬   ちなみに前後でインセットを変更し出ヅラを調整しましたが、リム幅は前後同一サイズを装着しております。   その理由はタイヤの組み上がりが前後で同じに見えるから!!     例えば、前後でリム幅を変更した場合 「 フロントタイヤはむっちり仕様 」「 リアタイヤは引っ張り仕様 」と見え方が違ってしまう事もあります。   せっかくならタイヤの組み上がりも前後で同じ様に見えた方がバランスの取れた仕上がりとなりますよね!?   今回の様にマルチピースホイールであればリム幅は同じでも前後のインセットを変更して出ヅラを調整する事も出来ます!!   要はタイヤの見た目は前後同じでも、しっかりツライチ仕様を実現出来るって事。   ちなみに本日装着のリム幅は 「 9.5J 」となります!!     使用したタイヤは 「 ニットーNT555G2 245/35-21 」   こうして見るとショルダーの部分が少し引っ張りぎみに組み上がっているのが分かりますね。   極端な引っ張りでもなくスマートに見えて良いですよねっ♬♬   タイヤの組み上がりはオーナー様それぞれの好みがあると思いますので、ご相談の際に好みをお聞かせ下さいねっ!!     M様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高調の装着、冬の必需品であるスタッドレスタイヤ、そして今回のインチアップ☆☆   遠方より何度もお越しいただき感謝です♬♬   まだまだ色々と手を加えちゃいましょうね。笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた30アルファード・ヴェルファイアのご紹介!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • N-BOX
    • ローダウン系
    • WORK
    2020/04/25
    新作エモーションZR10をN-BOXに!!

    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・N-BOXカスタムになりま~す♬♬     WORKさんから発売中の2020年の新作ホイールを装着っ☆☆   「 エモーション ZR10 」は以前のラインナップにある11RとD9RがMIXした様なアイテム!!   スポーティーに見える細身のスポーク、そして1ピースでありながらリム有りタイプに見えるデザイン☆☆     オーナー様の拘りでエアバルブもブルーを追加発注!!   そして同じく取付ナットもブルーにて。。。   これぞドレスアップと言った遊び心あるスタイルに仕上がりましたっ👍     ご入庫当時はノーマル状態であったK様・N-BOXカスタム。   まずは車高調を装着したんですよねっ🔧🔧   もちろんその段階からホイールも一緒に購入いただく流れではありましたが、サイズが微妙だったのです。。。   微妙と言うのは出ヅラの問題です。     当時は16インチを検討されていたオーナー様。   しかし、エモーションZR10の場合16インチだと5.5Jになっています。   このリム幅が軽自動車のボディー枠に対して微妙なんですよね。。。   今回オーナー様が目指していた仕様は保安基準順守型!!     そうなってくると仮に車高調を装着しローダウンを行っても若干不安になるサイズ。。。   そんな訳でまずは車高調を装着し、それから実車計測を行って判断する事になった訳です!!   結果、本当にギリギリになりそう。。。   っと言う事で5.0Jで設定されている15インチを装着する流れになりましたっ♬♬   気になる出ヅラはこんな感じです!!     これなら保安基準内で収まっていますね!!   もちろん実車計測を行う際には30度~50度と言われる範囲もしっかりチェックしましたよぉ~👍   「 愛車のカスタムを考えているけど、保安基準内で行いたい。。。 」   そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店の実車計測をご利用下さいねっ☆☆     関連ブログ 「 実車計測 」 ってどんな作業!?     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高調・実車計測・ホイール装着とお時間を頂戴しましてありがとうございました。   その甲斐もあって、ご希望通りのスタイルに仕上がりましたよねっ♬♬   ブルーの追加パーツも良かったと思いますよぉ~♡♡   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/04/24
    RC型オデッセイでも深いリムは実現出来ます!!

      深リム仕様で完成!! RC型オデッセイでも深いリムは実現出来ますよっ♬♬     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はRC型オデッセイになりま~す☆☆     装着も終わり、あとは着陸させるのみ。。。   ではなく、これからホイールを交換して行きますっ🔧🔧   実は、現在装着のホイールは先日購入いただいた物。   リムにダメージを負ってしまった為、NEWホイールにチェンジする事になりました。   そんな訳で、今回は更なるリムの深さにチャレンジしてみましたよっ☆☆     メッシュデザインが好みのオーナー様。   前回同様、WORKさんの2ピースホイールを購入いただきました。   WORKさんの2ピースホイールは 「 オーダーインセット 」 と言う仕組みがあり、それを上手に利用する事でスペーサー不要のツライチ仕様を完成させる事が出来るんですっ♬♬   オーダーインセットとは、リム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)を自由に注文出来るシステムの事!!     カスタムが大好きな皆様なら、こんな経験はありませんか??   「 ホイールを交換したけどあと少しだけ外に出したい。。。」   そんな時に皆様が使用するのがスペーサーですよね!?   3mmとか5mmとか。   もしくはワイドトレッドスペーサーを使う場合もあるかも知れません。     先程もご紹介した 「 オーダーインセット 」 と言うシステムは、そのスペーサー分を逆算した愛車にピッタリのサイズで注文出来るシステムなんですっ♬♬   要は、スペーサー要らずでツライチに仕上がっちゃうって訳!!   そんな夢の様なシステムがあるなら皆様も使ってみたいと思いませんか??   そしてこのオーダーインセットと言うシステムはクラフト厚木店で行っている 「 実車計測 」 と言う作業と組み合わさる事で最大限の効果を得られる様になります。   実車計測とは愛車にピッタリ合ったホイールサイズを見付ける為の採寸作業です。     この作業を行う事でスペーサーを使わずにツライチになるサイズを見付けるって訳です!!   スペーサーを使わずにツライチにする事でその分リムを深く取る事が出来るんですよぉ~♬♬   スペーサーの厚み分がそのままリムの深さに還元されます!!   なので、ワイドトレッドスペーサーなどで10mmや20mmなんて厚みを使っている場合、とんでもなくリムが深くなるのではないでしょうか??     本日のオデッセイは実車計測にてギリギリサイズにて注文させていただきましたので見事なリムの深さに仕上がりました!!   RCオデッセイでこのリムの深さってなかなか見ませんよね!?   これから愛車のドレスアップを考えているオーナー様、ぜひクラフト厚木店にご相談下さいねっ♬♬     関連ブログ 実車計測とはこんな作業です!!       この度はご購入誠にありがとうございました!!   ホイールサイズに拘った事で、RCオデッセイらしからぬリムの深さに仕上がりましたねっ♬♬   今度こそ長~く履いていただける事を願っていますよぉ~☆☆   それではまたのご利用お待ちしておりますっ!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ミニバン
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • マルチピース
    • WORK
    2020/04/10
    大迫力っ!! 80VOXYに20インチ☆☆

      新作シュヴァートSG1を80VOXYに装着っ!!   迫力満点の20インチをご覧あれ~     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介は木更津よりお越しのY様・80VOXYになりま~す♬♬     納車されたばかりのピッカピカのノーマル状態でご来店。   迫力の20インチ仕様を完成させるべくまずは車高調を装着っ🔧🔧   そして車高が決まった所で実車計測を行いツライチサイズを見付けましたよぉ~♬♬     いかがでしょうか!?   ぴったりツライチでしょっ♡♡   20インチともなるとリム幅もある程度太いサイズからしか設定がない為、簡単には装着出来ないんですよね。。。     その為、当初は20インチを考えていたけどサイズを変更した。。。   そんなオーナー様も多いのではないでしょうか??   せっかくのインチアップなので 「 迫力を求めたい 」そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さい!!     本日装着させていただいたホイールは2020年のNEWアイテム!!   WORKさんから発売されています 「 シュヴァートSG1 」 になります。   皆様、シュヴァートですよ。   シュヴァートの新作ですよぉ~♬♬     シュヴァートと言えばSCシリーズが爆発的な人気を誇っていましたよね!!   そのSCシリーズも時代と共に形を変え、今ではこのSG1やクヴェル・レグニッツが人気のアイテムになってきています。   そして、シュヴァートシリーズに共通して言えるのがリムが深く取れる事!!   なので通常ではリムが取りにくい車輛はシュヴァートシリーズを選択するのも1つの手段ですねっ☆☆     この仕上がりにはオーナー様も興奮していましたよっ!!   僕が写真を撮っている横で一緒に撮影会をしていましたしね。。。笑   初めの方にも紹介させていただきましたが、千葉県よりはるばるご来店いただいたY様。   どこのお店に依頼をしようかお悩みだったそうですが、クラフト厚木店に任せて良かったと嬉しいお言葉も頂戴しました♬♬     今回は車高調の装着からお任せいただいたY様。   実は、インチアップと車高調の装着は同じお店に任せた方が良いって知ってましたか??   その理由は、装着するホイールサイズに合わせて車高をセッティングした方が仕上がりが良く見えるから!!   当店でもすでに車高調が装着されているオーナー様からのご相談も多くあります。   ですが、装着するホイールサイズに合わせて車高をリセッティングする事が多いのも事実。   そうなると車高の調整代やアライメントの取り直しなど少しもったいない費用が発生してしまいます。   インチアップと車高調をまとめてご依頼いただく事でその 「 もったいない出費 」 を抑える事が出来るって訳です!!   足廻り&ホイール交換はぜひクラフト厚木店までお任せ下さいっ☆☆     Y様、この度はご購入誠にありがとうございましたっ!!   遠方よりのご来店に感謝ですっ☆☆   カッコ良く仕上がった愛車を眺めている笑顔がとても印象的でしたよぉ~♬♬   攻めの20インチ仕様、大正解でしたねっ👍   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐   WORKホイールのご相談はクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911        「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • WORK
    • ホイール紹介
    2020/04/03
    86・BRZオーナー様必見!! カッコ良い特別仕様のご紹介で~す☆☆

      こんな時期ではありますが、WORKホイールコーナー増設中!!   逆に、こんな時期だからこそ借りる事が出来たのかも知れませんが。。。   2020年のNEWモデルを期間限定で展示中☆☆     86・BRZオーナー様へのご案内はもう少し下段になりますので今しばらくお待ち下さいませ!!     WORKコーナー増設枠には人気のジーストST3もございます!!   20インチ、そしてカラーはトランスグレーポリッシュを展示中。     現在は20インチのみの設定となっているので、まだまだこれからのサイズラインナップの追加に期待ですねっ☆☆   そして担当佐藤的に気になるのがコチラのホイール!!     「 WORK EMOTION ZR10 」   皆様、ホイールの名前に少し困りませんか!?   「 エモーション・ゼットアールテン 」と呼べば良いのでしょうか。。。   実は違うんですよねっ汗   答えは 「 エモーション・ズィーアールテン 」   ゼットアールテンではないので呼び方には注意しましょうね。笑     ウルトラディープテーパーの展示となりますがこのサイズを履けるおクルマは限られてしまいますかね。。。   でも、ディープテーパーでも十分にカッコ良いんですよっ👍   そして担当佐藤が装着をオススメするおクルマは86やBRZ!!   でも僕が考えているのは普通の仕様じゃなくてイケイケな仕様の事♡♡     車高調でシャコタンにしているオーナー様ならバリっと履きこなせるあのサイズ。。。   それがコチラ!!     18インチ。。。   そして「 9.5J = ディープテーパー  」   これを履いたらめっちゃカッコ良いと思いますよっ♬♬   通常は 5穴 PCD114.3 にしか設定がありませんが、あくまでも通常ラインナップに無いだけ!!   画像に赤い丸が2つあると思いますが、特注にて 「 5穴 PCD100 」 仕様も作れるんですよぉ~♬♬   通常では設定の無いサイズ、そしてディープテーパーですよ!?   仕上がりをイメージするだけでも 「 ワクワク 」 しちゃいますよねっ♡♡   普通じゃない仕様のご相談が多いクラフト厚木店だけに、担当佐藤はいつもこんな事ばかり考えているんですよぉ~笑   そして、今ならホイールと一緒に佐藤も展示中!!     こんな時期ではありますが。。。   スポーツCar好きの佐藤より面白い仕様のご提案でした。   86・BRZオーナー様、いかがでしたでしょうか??   気になりますかぁ!?   良かったらぜひご相談下さいねっ♬♬   それではこの辺で、クラフト厚木店・佐藤でしたぁ~ ✋   86・BRZのカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • WORK
    2020/04/03
    NC型ロードスター×高剛性・軽量ホイール WORK EMOTION☆☆

      NC型ロードスターは珍しい5穴 PCD114.3のおクルマ!!   そんなロードスターには17インチを装着しますっ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はN様・ロードスター☆☆   いつも当店をご利用いただいておりますN様。   先日は車高調を購入いただきローダウンを行いました!!   そして、タイヤも消耗したのでタイヤもご購入いただきました!!   これでまたお会いする日もだいぶ先になってしまうかなぁ~なんて思っていたのですが。。。     「 ホイールも買おっかな。。。 」 っと、嬉しい再会を果たしたのですっ♡♡   先日、家のクルマのタイヤ交換をさせていただいた時にも少~し話していたんですよね。。。   でも、当店みたいにホイールが沢山置いてあるお店では「 ホイールも欲しいなぁ~ 」 って言うコメントは 「 こんにちわ 」って挨拶されるのと同じ様なものなのでその時は本当に購入いただけるとは思っていなかったんです。笑     ご購入いただきたアイテムは 「 WORK EMOTION CR-Kiwami 」   ワークエモーションシリーズでは上位を争う人気のアイテム!!   毎年新作が登場していく中でも人気が衰えないエモーションシリーズの王道アイテムと言っても過言ではありません。   個人的にも好きなホイールなんですよねっ♬♬     2×5本のとてもシンプルなデザインなんですが、なぜかカッコ良いんですよねっ♬♬   逆にこのシンプルさがスポーツCarに似合うんでしょう 👍   コチラのエモーションCR-KiwamiですがスポーツCarには嬉しい軽量モデルなんですよっ!!     エモーションシリーズは鋳造ではあるものの、WFT製法(ワークフローフォーミングテクノロジー)を採用する事で鍛造ホイールに迫るインナーリムが成型されています。   フローフォーミングとは鋳造で出来上がったリム部に圧力を掛けながら仕上げて行く工程の事。   その工程によりリム部にしなやかさが増しインナーリムに求められる「 ひっぱり強度 」や「 粘り強さ 」が向上。   リムの厚みも従来モデルの4.5mmから3.2mmへと仕上げられ軽量・高剛性モデルへと進化したアイテムなのです!!     WFTの説明はメーカーHPにてチェックして見て下さいね☆☆ WORKさんメーカーHPはコチラをタッチ     車高調にてローダウンを行い、軽量・高剛性ホイールを履く。。。   スポーツCarらしさがより磨かれて良い雰囲気に仕上がって行きますねっ👍   おっと、ココで見つけてしまいましたよ。。。   リア廻りが少し寂しいような???   N様、お次は社外マフラーでしょうか。笑   もちろん当店でもマフラー交換は出来ますよぉ~🔧🔧     いつもご利用誠にありがとうございます!!   ご希望であったブロンズ系カラーで愛車の足元がグッと引き締まりましたね!!   そして、愛車でドライブに出掛けるのが今まで以上に楽しみになりますねっ♬♬   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆   WORKホイールのご相談はクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/03/27
    サイズが難しいエスクァイアのホイール交換☆☆

      [ 3月30日・31日は棚卸の為、18時までの営業となります ]   エスクァイアのツライチセッティングをご紹介☆☆ ノア・ヴォクシーの5ナンバー車にも共通してますよ!!     本日のご紹介はサイズ選びがムズカシイとされる 「 エスクァイア 」   なぜ難しいのか??   それは 「 はみ出しやすく・インナー干渉もする 」 おクルマだからです。。。汗   そんなエスクァイアをツライチ仕様にて完成させちゃいましたよぉ~♬♬     ドレスアップには必要不可欠なローダウンアイテムは 「 BLITZ DAMPER ZZR 」 をチョイス!!   エスクァイア・ノア・ヴォクシーのHV車に共通して言える事。。。   それは 「 とにかく車高が高いっ笑 」   特にリアなんてジャッキアップをしているかの様な状態ですよね!?     それでも車高調を装着ししっかりローダウンを行う事でこの様にスタイリッシュな姿へと変身させる事が出来ます👍   ちなみに、この状態でも地上高はしっかり確保出来ていますので安心ですよっ☆☆     そしてフロントはこんな感じになりましたよ!!   モデリスタのエアロを装着している車両なのでフロントの下げ幅もとても重要。   リアとのバランス、そしてエアロの事も考慮したローダウン量にてセッティングさせていただきましたよっ🔧🔧   エスクァイアはボディーのサイドラインが前下がりに見えるおクルマなのでフロントの下げ幅はそこまで沢山下げなくても十分バランス良く仕上がるんです !!     前後でセッティング幅を調整しましたが仕上がりはいかがでしょうか!?   なかなか良いバランスですよねっ♬♬   聞く話では、取付を行うお店によってはメーカー推奨値やメーカー出荷時の状態でそのまま取付を行うお店も多いみたいですね。。。     でもそれではもったいない!!     せっかくの車高調なので愛車がカッコ良く仕上がる車高にリセッティングした方が良いと思いませんか??   当店ではメーカー推奨値や出荷時の状態で取付を行う事はあまりありませんかね。。。   もちろんメーカー推奨値が悪いと言っている訳ではありませんよっ!!   ですが、せっかくのドレスアップですから少しでもカッコ良く仕上げたいですよね!?     車高とは装着するホイールサイズやタイヤサイズに合わせてセッティングするもの!!     「 エアロやマフラーを装着しているならそこも考慮してセッティングを行う 」 「 タイヤの引っ張り具合も考慮してセッティングを行う 」 「 ホイールのキャラクター(方向性)も考えてセッティングを行う 」     まだまだ色々とありますが。。。   取付け前にオーナー様のお好みや車庫の段差など色々と確認しながら車高を決めていきますので安心してお任せ下さいねっ♬♬     さてさて、最後に気になるホイールのサイズ感を見てみましょう!!   なかなか良い出ヅラに仕上がってますよねっ♬♬   エスクァイアって、ホイールサイズを選ぶのがとてもムズカシイですよね!?   リム幅で言うなら8.0Jが限界でしょうか。。。   8.0Jでも選択するインセット次第ではボディーから突出したり、ハンドルをいっぱいに切るとインナー干渉したりしますよね!?   今回ご購入いただいたホイールは2ピースホイールでしたので、ちょうど良いリム幅&インセットを選択出来たので無事装着出来ましたよっ👍   ホイールサイズにお悩みのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ☆☆     オーナー様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高と言い、ホイールサイズと言い、見違える愛車へと変身しちゃいましたねっ♬♬   車高のリセッティングや減衰力調整など仕様変更もお気軽にご相談下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     エスクァイア・ノア・ヴォクシーのご相談はクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • セダン
    • TOYOTA
    • マルチピース
    • WORK
    2020/03/21
    WORK新作「 シュヴァートSG1 」 ご相談が増えてきましたねっ♫♫

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♫♫   WORKさんから発売された2020年の新作 「 シュヴァート SG1 」   ここ最近ご相談が増えておりますっ☆☆   そんな新作をS様・カムリに装着です!!     シュヴァートと言えば 「 ブラックカットクリアでしょっ 」って感じで選んでいただいたコチラのカラー。   今回のデザインではポリッシュ面が☆型に見えるデザインになっていますね☆☆   もう1つの標準カラー 「 グリミットシルバー 」 はディスクを全塗しているタイプとなります。     シュヴァートと言えばリム幅やインセットを自由にチョイス出来るアイテム!!   商談の際にどんなサイズにしましょうかとお話を聞くと。。。   「 カスタムにとても厳しい会社 」 にお勤めとの事で保安基準に準じた仕様にしたいとの事でした。   更には、保安基準よりもう少し厳しくチェックされるとの事。。。汗     そんな訳で当店得意の実車計測を行いオーナー様が通勤に胸を張って乗っていけるサイズを見付ける事に!!   オーナー様と一緒にサイズを計算してみると意外な事が分かってきました。   僕が保安基準に準じたサイズを計算しオーナー様にご報告をすると、そのサイズでは会社のルールではまだNGとの事。汗   ヤバイ、めっちゃ厳しいぞ。笑     そんなこんなで、安心して通勤出来るサイズ感にて無事装着させていただきましたっ👍   なかなか厳しいご注文でしたが、リム幅やインセットが自由にオーダー出来るホイールだったからこそ作る事が出来た訳です。   普段とは1味違ったオーダーホイール。。。   お陰でオーナー様のご希望をしっかり叶える事が出来ましたよっ☆☆     全盛期のシュヴァートを知っているオーナー様へ。   「 新作シュヴァートSG1 」 も、もちろんカラーカスタムが可能!!   ブラックカットクリアをベースにポリッシュ面を 「 カラークリア 」 で仕上げる事も出来ますよっ♫♫   クリアブラックやクリアブロンズ、カスタムの度合いによってはクリアレッドやクリアゴールド何てのもOK👌   更にはリムのカラーまで変えちゃったりして。。。笑   カスタムが得意なWORKホイールですから色々やっちゃいませんか!?     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   サイズの設定が難しかったですが、無事完成して良かったですっ♫♫   車高調の装着からついにここまで辿り着きましたねっ👍   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆   WORKホイールのご相談はクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • WORK
    2020/03/11
    オフ仕様のデリカD:5後期☆☆

      定番だけどもやっぱりカッコ良い♫♫ デリカD:5の16インチ仕様!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はM様・デリカD:5後期モデル。     この鋭いフロント廻りが特徴的なデリカD:5後期モデルを16インチへとインチダウン化して参ります!!   それではコチラをどうぞっ 📷     ご購入いただいたホイールは 「 WORK CRAG T-GRABICⅡ」   カラーはグリミットブラックカットリム(GTKRC)   組み合わせたタイヤはBFグッドリッチ オールテレーンKO2     BFグッドリッチと言えばホワイトレターをイメージするオーナー様も多いのではないでしょうか!?   このゴツゴツしたタイヤ、そして白い文字を備えたタイヤが愛車の足元に収まるだけで何とも言えないオフロード感を漂わせます♡♡     悪路やオフロード走行を楽しむオーナー様は本気仕様のマッドテレーンがオススメ!!   ドレスアップと言う点で考えると見た目と快適性の両立を図っているオールテレーンが良いと思います。   ちなみに本日組み合わせたタイヤサイズは 「 235/70-16 」     デリカD:5は1BOXタイプのおクルマだけに車高が高めに設定してあるので、ホイール&タイヤを交換するだけでオフロード感が漂ってきますっ♫♫   アーバンオフスタイルって感じですよねっ☆☆   欲を言えば足廻りにも手を加えてあげたいかなぁ~って所!!   オーナー様にお話を伺うと。。。やっぱりそっちの事も考えているとの事♡♡   M様、そのうちやっちゃいましょうねっ☆☆     もちろんクラフト厚木店でもリフトアップ作業は行えます!!   ホイールを変えたけど少し物足りないとお考えのオーナー様はぜひご相談下さいね♫♫     そう言えば。。。 ここに来て 「 235/70-16 」と言うタイヤサイズではまた1つ選択肢が増えましたよねっ!!   「トーヨータイヤ オープンカントリーR/T」   オールテレーンとマッドテレーンがMIXされたタイプ。   デリカD:5やRAV4オーナー様からも人気の 「 235/70-16 」がホワイトレター仕様で新登場~♫♫   当店でも早速装着していますよぉ~☆☆     関連ブログ デリカD:5にオープンカントリーR/T ホワイトレターを装着っ!!       M様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ホイール選びでお悩みでしたが、やっぱりコチラのアイテムで正解でしたよねっ♫♫   そしてタイヤのサイズ感もGOOD👍   先日お話していた足廻りもそのうち。。。笑   それと、会社のお知り合いもクラフト厚木店にお任せいただきありがとうございました!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     関連ブログ オフロードスタイルに仕上げたクルマ達!!     オフロードカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/03/08
    30アルファードに20インチ 前後ディープコンケイブ フルブラック仕様☆☆

      WORK GNOSIS CV201 フルブラックのディープコンケイブ!!   カスタマイズ感がイイネ♡♡     本日の登場するのはS様・30アルファード後期モデル!!   先日、当店にて車高調を購入いただいたおクルマですっ☆☆     なかなかキマっていますよねっ♫♫   ですが、ここからさらにイメチェンですっ!!     足元を黒系に仕上げたかったと言うオーナー様。   ディスクにリム、センターキャップやエアバルブまで全てを黒で統一👍   そして、交換するなら出ヅラにも拘りたいとの事で実車計測を行いながらサイズを決定!!   特徴ある愛車に大変身っ☆☆     ご購入いただいたアイテムは 「 WORK GNOSIS CV201 20インチ 」   コチラのアイテムはフェイスパターンを2種類から選択可能!!   S様・30アルファードには迫力のコンケイブフェイズ・ディープコンケイブを装着っ👍     前後にディープコンケイブ。。。憧れますよねっ♡♡   コンケイブを意識したアイテムは数多くありますが、前後にディープコンケイブとなると選べるモデルは少なくなります。   GNOSIS CV201 であれば、車高調を装着しローダウンを行う事で装着可能👍   前後ディープコンケイブにツライチ仕様と言う理想も実現出来ちゃいますよぉ~♫♫     そしてWORKと言えばカラーカスタムにも強いメーカーさん。   そこで、ディスクカラーとリムカラーをカスタマイズ☆☆   オーナー様好みの特別仕様にてイメージチェンジが出来ましたっ♫♫     本日の拘りはコンケイブやカラーカスタムだけではありません!!   20インチと言う乗り味も考慮した仕上がりの中でいかにカッコ良く魅せるかにも拘りました。   まずはディープコンケイブをチョイスしスポークを足長にする事でホイール全体を大きく魅せる。   そして、リム幅を前後9.5Jにしタイヤを少し引っ張りぎみで履かせる事でタイヤの厚みを抑える。   そうする事で乗り味を考慮しつつもカッコ良く仕上げる事が可能となりました👍     30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはぜひクラフト厚木店にお任せ下さい!!       S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ホイールが変わり足元が引き締まりましたよねっ☆☆   イメージチェンジ大成功👍   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す!!     関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた30アルファード・ヴェルファイアの数々☆☆   当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐   30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • WORK
    2020/03/03
    TOYOTA86をWORK EMOTIONでカスタマイズ☆☆

      渋いカラー☆☆ エモーション アッシュドチタン(AHG)     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はコチラのスポーツCarとなります。     そう、TOYOTA86 ですっ☆☆   車高調を装着しローダウンを行っているU様・86。。。   皆様、86・BRZのホイールサイズってどの位がちょうど良いと思いますか!?     担当佐藤が思うに。。。   ノーマル車輛なら 7.0J~7.5J 位。 ローダウンを行っている車輛なら 8.0J~8.5J 位。 アライメント調整など手を加えながらの装着なら 9.0J~9.5J 位。   大まかに分けるとこんな感じだと思います!!     そんな訳で、U様・86には8.5Jを装着する事に!!   そしてホイール交換と一緒に行ったのがアライメント調整🔧🔧   タイヤの向きを正常な位置に戻してあげる事で新品タイヤを長持ちさせる事が出来ますっ!!   それと。。。 タイヤの本来のグリップ力を発揮させる効果もありますよ~♬♬     それでは完成ですっ!!     ワーク エモーションT7R 8.5J18インチ   ニットー NT555G2 225/40-18     7.5Jではなくこのサイズにした理由。。。   それはデザインにあります!!   7.5Jの場合セミテーパーとなりますが、8.5Jにする事でミドルテーパーとなりスポークの形状にコンケイブが取り入れられます。   それにより、装着した時の迫力UPが望めます!!     ズームで1枚。   スポークがナットホールに向かって落ち込んでいますよね!?   この立体感がホイールを交換した時の仕上がりの差へとつながります。   せっかくなら少しでも愛車をカッコ良く仕上げたいじゃないですかぁ~☆☆     本日装着させていただいたタイヤサイズは225/40-18となります。   純正17インチの場合、215/45-17となっていると思います。   これは純正ホイールリム幅7.0Jに合わせているタイヤサイズとなります。   しかし、ホイールリム幅が太くなる事で215幅では少し足りない(細く)状況となります。   お好みで引っ張りタイヤにしたいオーナー様であれば良いですが、ホイールリム幅に合わせたタイヤサイズを装着したいオーナー様は今回の様にタイヤサイズを変更する事をオススメしますよっ!!     こうして全体を見るととてもバランス良く見えますよね👍   リム幅を太くしワイドトレッド化する事で見た目の変化に加え、走りの変化も楽しめますよっ♬♬   ホイールサイズって奥が深いですよねっ☆☆   ホイールを交換したいけど難しい事は分からない。。。   そんなオーナー様もご安心下さいませ!!   店頭では経験豊富なスタッフが皆様へアドバイスをさせていただきますのでお気軽にご相談下さいねっ♬♬     U様、この度はご購入誠にありがとうございましたっ!!   迫力のある愛車へと変身しちゃいましたね☆☆   マフラー交換やボディー補強パーツなどアフターパーツも色々とありますよっ♬♬   「 やってみようかなぁ~ 」なんて時はいつでもお声掛け下さいね、待ってま~す♡♡   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆☆     86・BRZのカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!!   平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示