Shop Blog
厚木店ブログ

厚木店ブログ
カテゴリ「ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様」記事一覧
-
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- オープンカントリー
2022/04/02HILUXをアメリカのブランド「 KMC 」 でカスタマイズ!!リフトアップの次はホイール交換です!! KM718サミットは日本車向けのアイテムですよっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・HILUX。 先日リフトアップを行った車輛ですが、今日はタイヤ・ホイール交換となります。 ご購入いただいたホイールは 「 KMC KM718サミット 17Inc 」 カラーは SATIN BLACK WITH GRAY TINT コチラのホイールカラーは2種類ありまして、1つはピアスボルトがゴールド。 そしてもう1つが本日装着のピアスボルトが黒いタイプ。 このピアスボルトは本物のネジとなっています。 なので、締付点検が出来る様に工具が付属されています。 そうは言っても、このネジが外れても特にトラブルは起きません。 強いて言うなら見た目が悪くなる位でしょうか。。。 ですが、せっかく購入いただいたドレスアップアイテム、担当佐藤は納品前に緩みがないかチェックを行ってから納品させていただきます。 実はこのピアスボルトの締付け具合はけっこうアバウト。 しっかり締まっているのもあれば、意外とゆるいのもあります。。。 納品時にしっかりチェックをしておけば装着後すぐに無くなってしまうと言うトラブルは防げますよね。 そしてKMCと言えばアメリカ発のアイテムですが、本日装着のKM718サミットは日本車を意識したモデルとなっています!! まずはサイズ感。 リム幅は8.5Jとなり少し太めのタイヤを履く事も可能。 そしてインセットは+18となっているのでHILUXや150プラドに装着しても大きく突出する事なく装着が出来ます。 更には日本の保安基準(車検等)なども考慮されているんですよ!! 日本の公道を走行する場合、アルミホイールの規格に適合しているアイテムを装着しないといけません。 ご自身の愛車に装着してあるアルミホイールを良く見ていただくと、JWLやJWL-Tと言った刻印があるかと思います。 更には規格をクリアしているかのチェックがなされている証 「 VIA 」 と言う刻印もあるかと思います。 本日装着のKM718サミットもそんな刻印(JWL-T・VIA)が入ったホイールなんです!! そんな事からも日本車を意識したホイールである事が分りますよね。 貴方の愛車にもアメリカ最大級のオフロードブランド KMC を装着してみませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! リフトアップから始まり、タイヤ・ホイールの交換で迫力の愛車に仕上がりましたねっ♬♬ お次はどこに手を加えましょうか!?笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
2022/03/30BFグッドリッチ ホワイトレターの中が気になるので。。。気になっている人も多いのでは!? BFグッドリッチ ホワイトレターの仕組みをチェックしてみましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はいつもと少~し違います。 今日のブログネタは当店でも人気のBFグッドリッチ ホワイトレターについて 👀 当店でも人気の 「 BFグッドリッチ オールテレーン 」 サイドに白い文字がデザインされているホワイトレターが人気でもあります。 このホワイトレターって、縁石に擦ったりして少し削れたら文字はどうなるんだろう。。。 そんな事が気になってしまい実験する事にしました!! 担当佐藤の右手に見えるのは。。。 そう、ハサミです!! これでチョキチョキして内部を見てみようって考え。笑 皆様も興味ありますよね!? 注)実際にはハサミで簡単に切れる作りにはなっていません。。。 そして端っこの方で何やらゴソゴソしている担当佐藤。。。 近付いたらダメですよ、危ないので少し離れた所で見ていて下さいね!! そんなこんなで摘出完了。 アレレ。。。 タイヤのこんな姿、なかなか見ないですよね!? さて、ホワイトレターの内部はどうなっているのか。。。 それではご覧くださ~い✨ ホワイトレターの部分は表面だけではなく、けっこう奥まで白い層になっているのが見てとれます。 イメージで言うと、タイヤの厚み半分位までが白い層になっています。 って事は、オフロード走行や縁石にてダメージを受けたとしても、そのホワイトレターは簡単には無くならないって事!! そうと分れば安心ですねっ♬♬ ホワイトレターが好きで購入するオーナー様が多いであろうBF グッドリッチと言うタイヤ。 今日の実験で 「 そう簡単には白い文字は無くならない 」 って事が分りました。 これで安心して購入出来る。。。そんな方がいてくれたら嬉しいですねっ♬♬ 今日はいつもと少~し違った内容のブログとなりました!! それではこの辺で、クラフト厚木店・佐藤でした~☆☆
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/03/25ちょっと雰囲気の違うデイトナM9。。。それはホイールカラーにありますっ!!クラフト50周年記念モデルを装着!! マット系カラーがオフロードスタイルをより一層引き立ててくれますよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・RAV4アドベンチャー。 リフトアップスプリングを装着したおクルマだけに、タイヤサイズにも拘りましたよぉ~♬♬ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたアイテムは 「 RAYS DAYTONA M9 17Inc 」 パッと見、ブラック/ディスククリアスモーク(BBP)カラーに見えますかね!? でも、ちょっと雰囲気が違うような。。。 そうなんです、実は本日装着させていただいたホイールはクラフト50周年記念モデルとして生産された特別カラーとなります!! こうして見るとツヤを抑えたカラーとなっているのが分かりますでしょうか?? ベースとなっているのは通常カラーに設定されているブラック/ディスククリアスモーク(BBP)。 そのカラーの最終仕上げをマットクリアで仕上げる事でこのツヤを抑えた仕様が完成します!! このボディーカラー(アーバンカーキ)との相性もバツグンですよねっ✨ そして、リフトアップを行っているおクルマだけに、タイヤサイズにも拘りましたよっ♬♬ 本日装着のタイヤは BFグッドリッチ オールテレーンKO2。 タイヤサイズは 「 245/70-17 」 をチョイス!! RAV4の場合、タイヤサイズの限界はこの245/70-17となるでしょう。 当店でもギリギリチャレンジとして 265/65-17 を装着する事もありますが、そのサイズと同じ位ギリギリとなります。 何がギリギリかと言うと、ハンドルをいっぱいに切った際にフェンダーハウス内のインナーカバーとの距離が近くなります。 それでもPITやクラフトの敷地内で動かしながらチェックする限りでは干渉はしていません。 ギリギリだけどこのタイヤの肉厚がカッコ良いんですよね。。。 愛車のカスタムとは自己満足でもあります。 なのでオーナー様のお好みで仕上げて行くのが正解だと思います。 愛車のカスタムでお悩みの際はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♬♬ I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! RAV4はカスタムされたクルマが多いですが、この仕様なら一目置かれるRAV4となるのではないでしょうか?? リフトアップにタイヤ・ホイール交換と愛車の雰囲気が大きく変わりましたねっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2022/03/24デリカD:5後期モデルをJAOS VFASでリフトアップ✨先日はタイヤ・ホイールのご依頼。。。 本日はリフトアップを行いましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・デリカD:5後期モデル。 先日のホイール交換に続きリフトアップで更なるスタイルアップを行いましたよっ✨ メーカーさんのHPから画像をいただきましたが、1台分のセットがこんな感じ。 フロント&リアのセットとなり、リアには減衰力調整ダイヤルが備わっています。 デリカD:5は3列シートのおクルマ。 よって乗車する人数が変わりやすいのはリアとなります。 リアの減衰調整ダイヤルは乗車定員の重量によって変更してあげる事で快適な状態を保てると言う訳です。 装着しているタイヤ・ホイールは16インチ。 そしてタイヤサイズはデリカD:5での人気No.1サイズ 「 235/70-16 」 を履いています。 純正の225/55-18と比べるとタイヤ外径が少し大きなタイヤ。 それでもこのフェンダークリアランスを確保出来ています。 それではどの位のリフトアップ量なのか!? 答えは前後共に約1インチアップとなります。 1インチとは25.4mm。 これは235/70-16を装着しタイヤ外径が少し大きくなった分よりもう少し多い量となります。 要はタイヤ、そして足廻りがノーマルの時のフェンダークリアランスより、現状の大きくなったタイヤを装着している時の方がフェンダークリアランスが広くなっていると言う事。 愛車のバランスがとても良くなり、満足いただけたご様子のオーナー様。 やっぱりドレスアップって楽しいですねっ♬♬ 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ M様、前回に続くご利用誠にありがとうございました!! どんどんカッコ良く仕上がっていく愛車に頬が緩んじゃいますよねっ笑 次なるカスタムをご検討の際はまたお声掛け下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- ジオランダー
2022/03/23足元をJAOSでまとめたハイラックスのご紹介!!先日、 JAOS VFCA Ver.A でリフトアップを行ったHILUX。 本日はタイヤ・ホイール交換となりま~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・HILUXとなります。 先日リフトアップ作業を行ったおクルマですが、本日はタイヤ・ホイール交換のご依頼をいただきました。 それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 JAOS TRIBE CROSS 17Inc 」 カラーはマットガンメタリックをチョイス。 リフトアップアイテムと同じメーカーさんで足廻りをチューニングする形となりました!! そして組み合わせたタイヤは ジオランダー X-AT G016。 サイズは 265/70-17 を組み合わせました。 ハイラックス後期モデルはリフトアップ量によってはこのタイヤサイズでもインナーフェンダーへの干渉が発生してしまいます。 ですが、先日リフトアップに使用したアイテムは車高調整機能が備わった VFCA Ver.A となりますので干渉もなく無事装着出来ましたよっ 👍 S様・ハイラックスは荷室に大切な道具を積むと言う事もありキャノピー仕様。 普段は荷台がむき出しになっている事が多いハイラックスだけに、また違った印象に見えますねっ♬♬ しかし、リフトアップにホイールにとJAOSパーツが組み込まれていくと、次に装着するパーツもJAOS製を選びたくなってくるのは担当佐藤だけでしょうか!? スキットプレートにマットガード。。。マフラーも変えちゃいましょうか??笑 次なるカスタムはどんなアイテムになるのか、楽しみですねっ♬♬ S様、前回に続きご利用下さいまして誠にありがとうございます!! どんどん進化していくHILUX、次なるカスタムはどういたしましょうか?? でも、あっちの趣味にも相当な💰が掛かっていそうなのでクルマのカスタムは少しお休みですかね。。。笑 またカスタムのお手伝いが出来る日をお待ちしておりますねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ヤリスクロス
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
2022/03/18ヤリスクロスのオフロードスタイルもイイネ!!人気のオフ系アイテムでまとめたヤリスクロス。 事前準備を行う事で納車直後に変身出来ますよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・ヤリスクロス。 納車前からご来店いただきこの日の為に準備を行いました。 それではコチラをご覧くださ~い✨ ご購入いただいたアイテムは下記になります。 ホイール:デルタフォースオーバル 16インチ タイヤ:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 両アイテムともに人気のモデルですよねっ♬♬ まずホイール。 人気の理由は幅広い車輛に装着出来るサイズでありながら迫力のコンケイブを実現している所。 ヤリスクロスはけっしてボディー枠が広い車輛ではありません。 それでもボディーからの突出もなく安心して装着が出来ます!! 続いてはタイヤ。 アメリカ発のタイヤで、デコボコとしたタイヤパターンが人気のモデル。 ドレスアップ効果が高いのはもちろん、ぬかるんだ路面や砂利道などを走行する場合もしっかりとしたトラクションを稼いでくれます 👍 河原やキャンプ場に向かう道中にそんな路面がある場合は今まで以上に安心して走行出来ると思いますよっ♬♬ タイヤの走行性能のお話をしましたが、どちらかと言えばドレスアップとしてこのスタイルに仕上げるオーナー様が多いのも事実。 そんなドレスアップとしてオフロードスタイルに仕上げたいオーナー様へ注意点をお伝えしますね!! こう言ったスタイルに仕上げる場合、タイヤサイズを大きくする事を考えますよね!? ですが、あまり大きなタイヤサイズにするとハンドルを切った際に干渉したり、走行中に干渉したりと何かと不便を感じる様になってしまします。 どこまでのサイズなら装着出来るのか。。。 それはクルマの仕様によって変わってきます。 ドレスアップを考えているけど、サイズが決まらずに悩んでいるオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納車前から準備を進めていた事でスムーズに交換が完了しましたね。 更には愛車のこの変身ぶり。。。 完成した愛車を眺めながらの笑顔を僕は見逃さなかったですよ。笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- VOLK
- カスタム提案
- ジオランダー
2022/03/12HILUXのマストカスタムになりつつある ” 275/70-17 ” サイズ!!リフトアップを行う事で装着が可能となる 「 275/70-17 」 貴方の愛車も迫力アップを行いませんか!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は、ここ最近タイヤサイズアップが流行中のHILUX。 本日も ” 275/70-17 ” サイズでカスタマイズですよっ✨ すでにリフトアップを行っていたT様・HILUX ブラックラリーエディション。 バグガードやスキッドプレート、更にはスポーツバーも付いておりとてもスタイル良くキマッているおクルマ。 その足元にインストールしたのは 「 RAYS VOLKRACING TE37XT 17Inc 」 そして組み合わせたタイヤは 「 ヨコハマタイヤ ジオランダーMT G003 」 タイヤサイズは迫力を求めた 275/70-17 サイズ!! なかなかのタイヤサイズですが、当店ではHILUXと言えば 275 って言う程流行中のタイヤサイズとなっています。 そのサイズ感から干渉が心配されているサイズとなりますが。。。 上手く装着出来ればこの仕上がりをGet出来ますよっ✨ リフトアップを行っているのにそのフェンダークリアランスもそう広くは見えません。 ですが次の画像をご覧ください!! コチラはご入庫時の純正タイヤ・ホイールを装着している状態。 この時はフェンダークリアランスが広く 「 リフトアップを行っているな。。」 っとひと目でわかります。 ですが、逆に言うと不自然に車高が高い様にも見えますよね。。。 それではコチラはいかがでしょうか!? とてもバランスが良く見えますよねっ♬♬ クルマ好きの人ならきっと何かを感じてクルマの足廻りを覗き込みたくなってしまうと思います。 担当佐藤もそんな人間の1人なのです。。。笑 どこかに出掛けた時、カッコ良く仕上げてあるクルマを見るとついつい仕様をチェックしたくなっちゃうんですよね。笑 クルマに人が乗っていなければ静かに覗き。。。 オーナーさんがいる時は話掛けたりしちゃいます。。。 ですが、ほとんどの方はその話の相手になってくれるんですよねっ♬♬ クルマ好きの人達ってどこの地区の方もフレンドリーな方が多いですよね。。。笑 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談くださ~い✨ ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん 「 東京都・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・静岡県・山梨県 」 にお住いの皆様からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納期は掛かりましたがこの仕上がりなら待った甲斐がありますよねっ♬♬ そしてその納期を待つ間に 275/70-17 仕様が出来る様になりましたしね。。。 カッコ良く仕上がった愛車で色々とお出掛けを楽しんで下さいねっ✨ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- カスタム提案
- ジオランダー
2022/03/11迫力のある ハイラックス の作り方。 リフトアップ&タイヤサイズアップで大変身っ✨迫力を求めるならタイヤサイズは 275/70-17 がマスト!! 更にはマッドテレーンタイヤが迫力アップに貢献してくれますよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・GUN125ハイラックス。 リフトアップ&タイヤ・ホイール交換で迫力の仕上がりとなりましたよぉ~♬♬ まず、リフトアップに使用したアイテムはコチラ!! ■ JAOS VFCA Ver.A コチラの商品は主にフロントのリフトアップを行うパーツとなります。 Kitの内容はフロントのリフトアップスプリングとダンパー1台分のセット。 更にはフロントのダンパーに車高調整機能が備わっています。 その調整機能を上手く操る事で今回の様にサイズアップを行ったタイヤを装着出来る様になります!! それでは完成したの登場ですっ♬♬ HILUX特有の前下がり感を補正、更には迫力も増した姿で完成っ✨ いかがでしょう、このバランス感 👀 これがクラフト厚木店オリジナルセッティング 👍 ご購入いただいたホイールはスーパースターさんからリリースされている 「 ロディオドライブ 7M MONO 」 HILUXやプラドにピッタリなサイズ設定なのでノーマル車輛にも装着可能!! ノーマル車輛に装着する際のタイヤサイズは 265/70-17 がオススメ。 今回はリフトアップ&タイヤサイズアップで迫力の仕上がりを目指しましたので、タイヤサイズは 「 275/70-17 」 を装着しました!! えっ!? HILUXに 275/70-17 って履けるの?? そう思った方も多いのではないでしょうか。。。 実は、履けるんですよねぇ~♬♬ そうは言っても、ノーマル車高の状態では装着する事は出来ません。 前半の方にもご紹介をさせていただいたJAOSさんのリフトアップパーツを装着する事で可能となります。 そしてただ装着するだけではなく、重要なのが車高のセッティング🔧🔧 リフトアップ&車高の調整が合わさる事で干渉等のトラブルもなく装着出来る様になるって訳です!! それではノーマル車輛との比較をしてみましょう。 フロントをリフトアップする事で前後のバランスがとても良く見えますよね!? そして、リフトアップに見合ったタイヤサイズを装着する事で迫力ある仕上がりとなります。 黒(ボディー)× ブロンズカラーがとっても良く似合ってますよねっ♬♬ 貴方の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げちゃいませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ご相談当初は色々と心配事もあったと思いますが、無事完成して良かったですねっ♬♬ 更にはこの迫力っ!! カスタム大成功ですねっ✨ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
2022/03/10150系プラドをJAOS VFCA Ver.Aでリフトアップ!! 更にはタイヤ交換も。。。リフトアップを行ったらタイヤサイズもアップしましょう 👍 本日装着のタイヤサイズは。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はリフトアップ&タイヤ交換を行ったG様・150系プラドとなります。 リフトアップキットは車高調整機能が備わった BATTLEZ VFCA Ver.A を装着!! リフトアップと同時に各所に補正パーツを取り付けます。 当店で良く装着する補正パーツは 「 ラテラルロッド・デフダウンブロック・ヘッドライト補正ボルト 」 となります。 他にもあると良いって感じのパーツはありますが、リフトアップを行うならこの3つは欠かさず装着する事をオススメしますよ!! それでは完成したプラドの登場で~す✨ フロント・リアでのリフトアップ量を微調整しながらのリフトアップ。 150系プラドはもともとフロントのフェンダークリアランスが少ないおクルマですよね!? なのでリフトアップをする際にはフロントをやや多めにリフトアップする事でバランス良く仕上げる事が出来ます。 コチラがご入庫当初のプラドになります。 街中で良く見掛ける標準的な見た目ですよね!? この見た目でも悪くないんですが。。。 次の画像を見ると違いを感じちゃいますよねっ✨ いかがでしょう、この仕上がり。 今回はリフトアップだけにとどまらず、タイヤ交換も同時に行いました。 今回のリフトアップですが、タイヤとフェンダーのクリアランスを前後で揃えるイメージでセッティング。 ご購入いただいたタイヤは 「 BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 」 サイズは当店で流行中の 275幅を装着っ!! 今回は純正ホイールに組み込みましたので 275/65-18 を使用しました。 リフトアップ量に応じたタイヤサイズを選ぶ事でバランス良く仕上げる事が出来ましたっ♬♬ 実はタイヤだけのオーダーではなく、ホイールもご注文いただいているんです!! ですが、そのホイールの納期がだいぶ先なのでひとまず純正ホイールに組み込む事に。。。 こうなってくるとご注文いただいているホイールの入荷が待ち遠しくなってきますねっ✨ っと言う事で、カスタム第1弾はこれにて終了!! G様、この度はご購入誠にありがとうございました!! まずはリフトアップ作業が無事に終わりましたねっ♬♬ 次なるカスタムはホイール交換。。。 商品が入荷したらご連絡させていただきますね!! それではまたのご利用お待ちしておりますっ☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- カスタム提案
- ジオランダー
2022/03/09HILUXのタイヤサイズ選び。 干渉しないで装着出来る ” 275/70-17 ” を履いてみませんか??クラフト厚木店で人気急上昇 ⤴ ⤴ ⤴ の 275/70-17 を装着!! マッドテレーンタイヤがHILUXを迫力の仕上がりへと導いてくれますよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・HILUX ブラックラリーエディションとなります。 JAOS VFCA Ver.A を装着しリフトアップを行ったY様・ハイラックスですが、この度マッドテレーンタイヤを装着し更なる迫力アップにチャレンジしましたよっ♬♬ それではコチラをご覧くださいっ!! いかがでしょう、この迫力っ✨ JAOS VFCA Ver.A にてリフトアップを行い、HILUX特有の前下がり感を補正。 前後でタイヤとフェンダーのクリアランスが同じ位に見えてバランスが良いですよねっ♬♬ 横から見てみるとこんな感じ。 本日装着させていただいたタイヤは 「 ヨコハマ ジオランダーMT G003 」 タイヤサイズは 275/70-17 をチョイス!! そのサイズ感からフェンダーハウス内にぎっしり詰まった様に見える所がまたカッコ良い 👍 ちなみに。。。 冒頭でも人気急上昇 ⤴ ⤴ ⤴ っと記載させていただきましたが、現在当店ではHILUXオーナー様からのオーダーが続出中っ✨ 倉庫にもオーダー分のタイヤがこんなにいっぱい保管してあるんですよぉ~♡♡ 人気の理由は 「 迫力アップが出来るから 」 ではないでしょうか。 HILUXと言えば、タイヤ外径を大きくするとすぐに干渉してしまうイメージがありますよね!? ですがリフトアップなどセッティング次第ではそんな心配も不要となります!! ですが、こんなにカッコ良く仕上がっていても干渉せずに普通に乗っていただけるんですよっ 👍 当店では150系プラドやHILUXのカスタムを日々施工しております。 そして担当佐藤もそんな日々のカスタムから色々なデータ取りを行い皆様との商談にフィードバックを行っております。 せっかく愛車をカスタムするならカッコ良く、そして 「 他のクルマよりカッコ良く 」 仕上げたいですよね!? これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さ~い♬♬ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ ここまでカッコ良く変身しましたが、普通に乗っていただけていますよね!? それでは楽しいCarライフをお送りくださいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- ホイール紹介
2022/03/06RAV4アドベンチャーにRAYS DAYTONA M9を装着!!ブラック/ディスククリアスモーク(BBP)はツヤ有り仕様。 クラフト50周年記念モデルはツヤ消しで登場っ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・RAV4になりま~す✨ ルーフラックを装着しているS様・RAV4。 利便性の高いアイテムですが、ドレスアップ効果もあるパーツですよね。。。 そして今回、タイヤ・ホイールを交換し更にカッコ良く仕上げさせていただきましたよぉ~✨ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 RAYS デイトナM9 17Inc 」 カラーはブラック/ディスククリアスモーク(BBP)をチョイス!! RAYSさんのオリジナルカラーでとても人気のカラーですねっ♬♬ そして組み合わせたタイヤは BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2。 サイズは 245/65-17 とRAV4で1番人気のサイズを装着しました!! このサイズが人気の理由は 「 迫力アップ 」 が出来るからでしょう。 タイヤのブロック形状、そして純正装着タイヤより少しだけ外径が大きくなったサイズで迫力がアップするんですよねっ♬♬ この 245/65-17 と言うタイヤサイズはリフトアップをしていない車輛でも問題なく装着出来る所も人気の理由となっています!! そして極めつけはタイヤ側面の白い文字!! これはホワイトレターと呼ばれ、ドレスアップ効果も非常に高いですよねっ✨ いかがでしょう、この佇まい!! オフロードスタイルと呼びましょうか、それともアーバンオフスタイルと呼びましょうか。。。 とても雰囲気良く仕上がりましたよねっ 👍 ここでお知らせです!! 人気のRAYS デイトナM9にクラフト50周年記念モデルが登場。 マットな仕上がりでこれまたカッコ良いんですっ♬♬ クラフト中川店で早速お取付けさせていただいたのでそちらのブログもぜひチェックしてみて下さいね!! ■ RAV4アドベンチャーHV にクラフト50周年記念モデルを装着 S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 通常は納期の掛かるアイテムですが、ご相談いただいたタイミングが良かったですねっ 👍 カッコ良く仕上がった愛車でどこへ出掛けましょう?? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- 4X4
- ハイラックス
- 4x4Engineering
2022/02/15GUN125ハイラックス-カスタム感を出すならステルスブロンズブラッシュド!!ハイラックスにセットでのカスタムも良いですが、 タイヤが新しいと、そのタイヤは取って置くにも場所を取るし、捨てるには勿体ないですよね!! そんな時はホイールを抜き替えるだけでも車のイメージがガラッと変わって二重丸◎!! こんにちは、クラフト厚木店・吉田です!! 今日はハイラックスのホイール交換をご紹介させて頂きます!! 今回オーダー頂いたホイールは当店イチ押しの大人気アイテム「 Air/G Rocks 」です!! デザインには定番のメッシュデザインに流行りのコンケイブ(ディスク面の角度)を取り入れています!! ディスクとリム間の落ち込みが凄いですよね!! 今回、取り付けたサイズを展示コーナーに設置中なので是非ともご来店いただき店頭でご覧ください!! オススメな理由の一つはやはりコンケイブを取り入れたデザインだから!! ロックスのフェイスデザインは1~6まであり、その中でもハイラックスやプラド等に用いられるサイズはFACE5となり迫力満点の角度!!😤 しかもロックスは見た目だけでなく思い切りオフロードを走られるといったオーナー様にもオススメ!! もし、ホイールを岩にぶつけてしまってもエアバルブが溝に隠れているのでバルブが折れにくいと言う作りをしています。 (こちらの商品もオススメ!!) Air/Gロックス&マッシヴにはオプションで鍛造アルミリングの設定もあります!! ボルトオン装着が可能で後からでも取り付け可能なので是非ともご検討ください!!🥳 ホイールカラーは3色からお選びいただけます!! 今回装着のカラーはステルスブロンズブラッシュド/リムDC。 更にはマットブラック/リムDC。 そして!! クラフト50周年記念モデルのオールグロスブラックもございます!! 通常カラー2色のリムにはダイヤカット加工を施しており、ホイールシルエットが明白になっています!! やはり「社外のホイールだぞっ!!」という雰囲気を出すならステルスブロンズブラッシュドですよね!! O様、お買い上げ有難う御座いました!! 次なるカスタムはタイヤ交換でしょうか!? それとも、リフトアップですかね!?😏 それでは、またのご利用お待ちしております!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
2022/02/14RAV4オフロードパッケージをリフトアップ✨ 更にはあのホイールを。。。オフロードパッケージのショックアブソーバーとの相性が良いタナベUP210。 更にはタイヤ・ホイール交換も行いましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・RAV4オフロードパッケージ。 昨今の 「 アーバンオフスタイルの流行により登場した 」 のかは分かりませんが。。。笑 標準の状態でも少しゴツゴツしたタイヤが装着されていたりと純正仕様でもけっこう頑張っていますよね。 でも。。。 更にカッコ良く仕上げちゃいましたよぉ~✨ あまり見慣れないホイールではないでしょうか?? 本日装着のホイールはアメリカ発 「 KMC KM545 TREC 17Inc 」 KMCとはアメリカ最大のオフロードホイールブランドとなります。 そのデザイン数は数が多くて覚えきれない程のラインアップ量を誇ります!! ですが、先程も記載した通り 「 アメリカ発 」 と言う事で日本のクルマにはオーバースペックなモデルばかりでした。 ですが、数年前から盛り上がっている日本車のオフロードカスタム。。。 そこに標準を合わせたモデルが徐々に増えてきているんですっ✨ そしてアメリカ発と言う事もあり、ホイールデザインも面白く・珍しいタイプが多いんですよねっ♬♬ こうして見ると日本にある既存のメーカーさんのラインアップには見ないデザインですよね!? それはデザイン性にも色味にも言えます。 ちなみに、リム一周にデザインされているピアスボルト的なパーツも本物のビスなんですよ!! 専用工具が付属されており、締付点検などメンテナンスが出来る様になっていますし実際に外す事も出来ます。 外せたからどうのこうのって事はありませんが、そう言う所も面白いなぁ~なんて思ってしまいますっ♬♬ 先程、日本車に標準を合わせたモデルが増えてきたと記載しましたが本日装着の KM545 TREC もそんなタイプとなります。 ですが、サイズスペックに目をやるとけっこう拘りのサイズ感だったりするんですよぉ~♬♬ RAV4の17インチに使うタイヤサイズで言うと 「 245/65-17 ・ 265/65-17 」 辺りが多いでしょうか?? 1番需要の多い 245/65-17 の場合、ちょうどツライチと言った仕上がりとなります。 本日装着の 265/65-17 の場合はギリギリセーフと言った所。 これは車輛の個体差やチューニングの度合いによっても変わってくると思います。 気になる出ヅラはこんな感じ!! ちょうどピッタリですよね!? 本日はリフトアップ作業も同時に行いましたので、アライメント調整の際に出ヅラがぴったりになる様に微調整を行いましたっ 🔧🔧 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ホイールの日本入荷に時間が掛かりましたが、待った甲斐がありましたねっ✨ 迫力のRAV4の完成ですっ♬♬ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/02/13”RAV4のカスタム” 快適性を求めるならオールテレーンですよっ✨迫力のマッドテレーンも良いけど。。。 迫力&快適性を求めるならオールテレーンがマスト!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・RAV4になりま~す♬♬ 昨日に続き、本日もRAV4が登場っ✨ 本日のカスタムメニューは 「 タイヤ・ホイール&リフトアップ 」 となりま~す!! ご購入いただいたホイールは人気のデルタフォースオーバル。 サイズは17インチ、カラーはマットブラックをチョイス!! シンプルな見た目でありながら流行のコンケイブデザインを採用した事で人気が爆発。 他メーカーでも似たようなデザインを発売するなどその人気ぶりがうかがえます。 マットブラックを選び、センターキャップ用カラーオーナメントも装着しないで黒に統一。 そうする事でタイヤのホワイトレターがより際立つんですよねっ♬♬ そして当店ではエアバルブもブラック仕様に変更する事がお決まりですね。。。 ■クラフト50周年 50thアニバーサリーセール開催!! オリジナルグッズやセールの詳細は上のバナーからチェック!! 横からの写真をご覧ください!! ノーマル時とカスタム後の画像ですが、注目していただきたいのがタイヤとフェンダーのクリアランスになります。 ノーマル時よりカスタム後の方がクリアランスが広くなっていますよね!? 装着するタイヤサイズにもよりますが、RAV4のリフトアップ量はこの位がちょうど良いのかも知れませんね。 本日装着したタイヤサイズは 245/65-17 となり、純正19インチより外径が少し大きなタイヤとなります。 タイヤの銘柄は BFグッドリッチオールテレーン。 マッドテレーンと比較すると、トレッドパターンは少し控えめですが快適性を求めるならコッチ。 走行中のノイズもそれ程気にならないレベルなんですよっ!! そうは言ってもゴツゴツしたデザインで迫力もGet出来ま~す♬♬ 245/65-17サイズなのでもちろんリフトアップを行わない車輛にも装着は出来ます。 ですが、リフトアップを行う事で更にバランス良く仕上げる事が出来るんですっ 👍 今回リフトアップを行う為に用意したアイテムは 「 タナベUP210 」 となります。 UP210は純正のスプリングと入れ替える事でリフトアップを実現出来るスプリング!! ちなみにタイヤ外径は直径で20mm程アップ。 そしてリフトアップ量は30~40mmとなっています。 タイヤ外径が大きくなった分よりリフトアップ量の方が少し上回っている事でこのバランスが実現出来る訳ですねっ✨ 毎度の事ですが。。。カスタムはバランスが重要!! 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す♬♬ K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! フェンダーの奥に見える赤いスプリングが良い雰囲気を醸し出していましたねっ♬♬ それでは楽しいCarライフを、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- BFグッドリッチ
2022/02/12RAV4にマッドテレーンはいかがでしょうか??カスタムのご相談が多い TOYOTA RAV4 本日はブロックが際立つマッドテレーンで仕上げましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・RAV4になりま~す✨ RAV4と言えば、当店でもカスタムのご相談が多いおクルマでもあります。 そしてその仕上がりもオーナー様によって様々。。。 本日はブロック形状に迫力のあるマッドテレーンで仕上げてみましたよっ♬♬ ■ 本日の装着アイテム 「 BFグッドリッチ KM3 245/65-17 」 「 MLJ エクストリームJ XJ04 カラー サテンブラック 」 「 タナベ リフトアップサス UP210 」 本日はマッドテレーンタイヤを装着すると言う事で、同時にリフトアップも行いました!! タイヤサイズは 245/65-17 となりますのでノーマル車高でも装着は可能。 しかしながら、このタイヤの迫力を活かすにはリフトアップも行った方が良いと考えました。 横からの画像となりますが、タイヤの迫力に対してちょうど良いフェンダークリアランスですよね!? いつも言ってる事ですが。。。 やっぱりカスタムはバランスが重要!! 良いドレスアップパーツを購入しても完成時のバランスが良くないとカッコ良く見えてくれないんですよね。。。 この下からの画像、カッコ良くないですか!? 担当佐藤的に本日のベストショットでありますっ!!笑 リアの足廻りを覗くと赤いリフトアップスプリングも見えるし、キレイなマフラーも見える。 更にはタイヤのブロックも強調された迫力の1枚ではないでしょうか?? いつも写真を撮りながら 「 これはカッコ良い 」 とか独り言を言っているのはナイショです。 RAV4のカスタムは色々な方向性がありますよね。 ホイール交換ではインチキープからインチアップやインチダウン。 更には車高も下げる派・アゲる派とありますよね。 カスタムの方向性にコレと言った正解はありません。 当店ではオーナー様のご希望を伺った上でバランス良く仕上がる為のアドバイスをさせていただきます!! 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! アイテム選びに色々とお悩みでしたが、カッコ良く仕上がって良かったですねっ♬♬ 迫力のマッドテレーン仕様で色々とお出掛けを楽しんで下さいね。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- カスタム提案
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/02/10またまたHILUXに”275”サイズを装着っ!! これは流行の兆し??リフトアップを行ったHILUXに ” 275/65-18 ” を装着!! 純正ホイールを使ってのカスタマイズもイイネっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様 ・HILUX ブラックラリーエディションとなります。 まずはフロント周りの画像から。。。 純正とは違ったカラーのスプリングが見えますよね!? I様・HILUXですが、先日JAOSさんのキットでリフトアップを行いました!! そして次なるカスタマイズにタイヤ交換を行う事となりましたっ 👀 コチラが今まで装着していた純正タイヤ。 ブラックラリーエディションと言う事もあり、純正装着タイヤでもホワイトレター仕様となっているんですよね。 ですが、タイヤのトレッド面を見てみると。。。 けっこう普通なんですよね。 そこで、後ろに用意してある凹凸のしっかり効いたモデルに交換して行きます!! 更には迫力UPも求めてタイヤサイズにも拘りましたよぉ~♬♬ 2本を並べてみましたが、全然違いますよねっ♬♬ さてどんな感じに仕上がるのか楽しみになってきましたね。。。 それではコチラをご覧ください!! いかがでしょう、この迫力の仕上がりっ♬♬ ゴツゴツとしたトレッド面にタイヤ側面に見える白い文字。 ここでタイヤサイズをおさらいしましょう。 純正装着タイヤは 「 265/60-18 」 となりますが、この度装着させていただいたタイヤサイズは 「 275/65-18 」 となります!! ■クラフト50周年 50thアニバーサリーセール開催!! オリジナルグッズやセールの詳細は上のバナーからチェック!! HILUXやプラドの18インチ車でタイヤ交換を行う場合、皆様はどんなサイズを選択しますか!? 外径アップを視野に入れた場合、定番なのが 265/65-18 になりますかね。 そのサイズであればリフトアップを行っていない車輛でも問題なく装着出来ます。 そう言った安心面からも定番サイズとなっているのかも知れませんね!! 逆に言うと、リフトアップを行った車輛の場合 「 物足りない 」 と感じてしまうオーナー様もいらっしゃるかも知れません。 そこでもう少し迫力の出るタイヤが履けないかと考える訳です!! そんなオーナー様、本日装着の 275/65-18 にチャレンジしてみませんか?? 横からの画像となりますが、とてもバランス良く仕上がっていますよね!? リフトアップを行っているからこそ装着出来るサイズと言っても良いと思います。 ですが、HILUXってタイヤ外径を変更するのが難しい車輛でもあるんですよね。。。 それは干渉問題が発生しやすいから。汗 今回も装着後にチェックを行いましたが、前側・後側ともにギリギリセーフと言った所でしたよっ!! 感覚は人それぞれではありますが、こう言った 「 ギリギリセーフ 」 と言うワードに興味をお持ちのオーナー様もいらっしゃいますよね。。。笑 クラフト厚木店ではそんな ”攻めたい” 思考のオーナー様も全力でサポートさせていただきますっ!! HILUXの場合、人気車だけにカスタムしているクルマも多いと思います。 そこで、周りに差を付けるカスタムを行ってみてはいかがでしょうか?? 275幅と言う事もあり、タイヤのトレッド面も少し広く感じますねっ♡♡ 貴方の愛車もクラフト厚木店でカッコ良くカスタムしちゃいませんか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ I様、リフトアップに続きタイヤ交換でのご利用誠にありがとうございましたっ!! 日に日にカッコ良くなって行く愛車に見惚れてしまうのではないでしょうか!? 次はホイールを変えるかも。。。 そんな事をおっしゃっていましたが、その際もぜひお声掛け下さいね!! それでは、またのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
- JAOS
- カスタム提案
- ジオランダー
2022/02/04GUN125ハイラックス ”加工無し”で275/70-17を装着!?干渉しやすいHILUXのタイヤ外径UP作業!! 迫力のマッドテレーンを無事に装着しましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はタイヤ外径アップのご相談が多いHILUXとなりま~す♬♬ ですが、HILUXってタイヤ外径を大きくするとすぐに干渉するんですよね。。。 そしてその干渉問題が起きやすいのが後期モデル!! そんなHILUX後期モデルに迫力のタイヤサイズを装着しましたよっ ✨ 本日ご紹介のHILUXですが、先日ホイールをご購入いただいたんです。 その際、タイヤは純正タイヤを流用しました!! 干渉問題もありますし、まだまだタイヤも新品に近い状態でしたからね。。。 ですが、今回タイヤを交換し迫力アップを狙う事に!! ご購入いただいたタイヤは 「 ヨコハマ ジオランダーMT G003 」 となります。 更にはタイヤサイズもアップし 275/70-17 をチョイス!! ハイラックスで 275/70-17 って聞くと、干渉が心配ですよね!? そんな心配もありましたが無事に装着させていただきましたよぉ~✨ ご覧ください、この迫力のスタイルっ♡♡ 個人的な感覚ですが、HILUXにはマッドテレーンタイヤが良く似合うと思うんですよねっ!! 居住空間を削ってまで設置してある 「 荷台 」 からしてトラック的なおクルマ。 そんなおクルマなのでカスタムを希望されているオーナー様からもマッドテレーンを履きたいと言うお声が多いですよね。 タイヤの銘柄によっても異なりますが、まずはタイヤのトレッドパターンが魅力的っ♬♬ このゴツゴツした無骨なスタイルがHILUXを更にらしく進化させてくれます!! ここで純正サイズ 265/65-17 との比較をしてみましょう。 タイヤパターンと言い、タイヤサイズと言い、まるで違いますねっ♬♬ 表題にも記載しておりますが、本日このタイヤを装着するにあたりフェンダーの加工は行っておりません!! そして特に干渉もしていません。。。 もうお気付きだと思いますが、リフトアップは行っています!! 念の為ご紹介しておくと、リフトアップアイテムは 「 JAOS BATTLEZリフトアップセット VFCA Ver.A 」 となります。 コチラのキットは主にフロントのリフトアップを行うパーツ。 フロントのスプリング+前後のダンパーがセットになったアイテム。 更にはフロントのリフトアップ量を調整出来る機能も備わっています!! 実はその調整機能を上手く操る事でフェンダーの加工をせずにタイヤ外径をアップ出来るんですっ✨ コチラが横から見た画像になります!! 当店で1番ご依頼の多い 「 ちょいアゲ仕様 」 となります。 ちょいアゲと言ってもちょっとリフトアップをすると言う訳ではありません。 HILUXならではの前下がりも補正しつつ、バランス良く仕上げてあります。 このフェンダーハウスいっぱいに収まっているスタイルが何とも言えずカッコ良い 👍 担当佐藤も色々と検証を重ねていますが、同じくJAOSさんから発売されているフロントのリフトアップスプリングを装着するだけではやはり干渉してしまうんですよね。。。汗 その場合は同じくJAOSさんから発売されているフェンダー加工KITを使う事になる訳です。 厚木店オリジナルセッティングでもある 「 ちょいアゲ仕様 」 ならそんな加工も不要。。。 そして同時に見た目の迫力もGet出来る仕様だからこそ人気なのかも知れませんねっ✨ 関連ブログ GUN125 HILUXのリフトアップ。 ちょいアゲ仕様とは?? 上の2枚の画像はフロントの画像。 ハンドルを切った際、前側・後ろ側とギリギリセーフと言った所!! この様にGRスポーツのマッドガードもそのまま使えてますよっ 👍 せっかく装着したマッドガードですから、使えるに越した事はないですよね!? それと、ワイドフェンダーを装着していない車輛の場合、タイヤサイズは 275/70-17 がギリギリサイズであると思われます!! ギリギリと言うのは干渉問題にも言えますが、出ヅラについても同じ事が言えますね。 装着後にボディーから糸を垂らしてチェックしてみましたが。。。 ギリギリセーフでしたっ 👍 サイドウォール部の凹凸部でもギリギリ糸に触れない状態。 これならディーラーさんにも怒られずに済みそうですね。。。笑 ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん 「 東京都・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・静岡県・山梨県 」 にお住いの皆様からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ノーマル状態からコツコツと仕上げた結果が実りましたねっ♬♬ この迫力のスタイルでどこに出掛けましょうか??笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/01/27150プラド 2.0インチリフトアップ車にちょうど良いタイヤサイズは??リフトアップを行う事でバランス良く装着出来る。。。 純正18インチホイールを使ってのサイズアップ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はI様・150系プラドをご紹介させていただきます。 昨日のブログにも登場したおクルマですねっ♬♬ 作業内容は 「 リフトアップ&タイヤ交換 」 となります!! まずはタイヤについて。 装着したタイヤは BFグッドリッチ オールテレーンKO2。 そしてサイズは 「 275/65-18」 となります!! ここ最近、純正ホイールを使ってタイヤサイズを変更したいと言うご相談が増えていますね。 そして皆様、タイヤサイズをいくつにするのかと言う部分を色々とお考えの様です。 タイヤを交換する理由としては走行性能の向上を期待する方もいれば、ドレスアップと言う意味で行う方も多くいらっしゃいます。 ドレスアップ効果を高めるのに有効なのがタイヤサイズの変更となります!! それではコチラをご覧ください。 横からの画像を並べてみましたがいかがでしょうか?? ノーマル車輛と比べると雰囲気がだいぶ違いますよね!! この見た目の変化を求めて愛車に手を掛けてあげる訳ですよねっ✨ ですが、タイヤサイズの変更には注意点があります!! それは 「 干渉問題 」 ですね。 干渉問題とは大きく分けて2パターンとなります。 1つはタイヤ外径が大きくなった事でマッドガード等に干渉する問題。 もう1つは足廻り(アッパーアーム)に干渉する問題。 上の2つで言うと後者の方がより問題となりますかね。。。汗 こうしてブログをご覧の皆様もご自身の愛車をどの様に仕上げて行こうかとお考えの事と思います。 サイズを変更して迫力ある愛車に仕上げたい。。。 だけど、干渉などのトラブルは避けたい。。。 そんな皆様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいね!! ちなみに、タイヤサイズを変更してもボディーからの突出はありませんよぉ~✨ I様・プラドですが、モトレージ リフトアップスプリングでリフトアップを行っております!! リフトアップ量は 「 フロント 2.0インチUP リア 1.5インチUP 」 となります。 タイヤ外径が大きくなっていながらもこの様にバランス良く仕上がって見えるのもリフトアップを行っているからこそ!! 更には 275/65-18 と言うサイズを装着しても干渉等のトラブルも回避出来ていますよぉ~ 👍 当店では150系プラドのカスタムを多く行っております。 愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さ~い♬♬ I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ♬♬ 迫力あるプラドに仕上がりましたが、その後はいかがでしょうか!? また愛車に手を掛ける際はぜひご相談下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
2022/01/26プラド 70周年 特別仕様車のリフトアップ&タイヤ交換!! 純正18インチホイールを使いながらグッドリッチ。。。純正ブラックホイールを使いながらのタイヤ交換。 「 265/275/285 ? 」もちろんサイズアップを行いま~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は150系プラド。 オプションのフロアマットには70周年 特別仕様車のロゴが入っていますねっ♬♬ ここの所、カスタムのご相談を多くいただいている150系プラド!! そして、少し前から 「 純正のホイールを使ってタイヤを変えたい 」 そんなご相談が増えているおクルマでもあります。 なぜなら。。。 純正ホイールがこんな感じにカスタマイズされているから!! 先に発売された 「 ブラックエディション 」 から採用されているホイールですが、サイズは18インチ。 イチバン目を引くのがツヤ有りブラックになっている所ではないでしょうか?? 確かにこの見た目ならホイールはそのまま使いたい。。。ってなるかも知れませんね。 そんな訳で純正タイヤ・ホイールの横にスタンバってあるタイヤを組み込んで行きま~す🔧🔧 久々に登場のこの人。。。誰か知ってますか?? 実はこの人こそブログを書いている担当佐藤本人。 普段は店頭にいる事が多いですが、ちゃんと作業もするんですよっ!!笑 気になるタイヤサイズですが。。。 肝心な所が切れてる。。。汗 もちろんわざとこの様に撮影したんですけどね。 もう少し皆様の心を引きたいじゃないですかぁ~笑 今日は(笑)が多いですかね。。。 ここからは真面目に進めますっ!! タイヤの奥に見えるのが 「 モトレージ リフトアップコイル 」 となります!! 純正のスプリングはブラックなので、交換するとパッと見でもすぐに違いが分かります。 本日ご紹介のプラドはリフトアップも同時に行いました。 そこでタイヤサイズをいくつにするのかと言うお悩み。。。 ノーマル車高のままで行くなら 265/60-18 で良いと思います。 ですが、リフトアップを行ってフェンダークリアランスが広がる事を考えるとタイヤも少し大きくしたいですよね!? 皆様からご相談をいただくタイヤサイズでは 265/65-18 が最も多いかも知れません。 純正に比べ一周り大きなサイズとなりますので干渉などの心配を考えると無難なサイズでもあります!! ですが、もう少し大きなサイズは入らないの?? そんなお考えをお持ちのオーナー様も多くいらっしゃると思います。 例えば 「 275/65-18 」 「 285/65-18 」 などのサイズですよねっ✨ そんな皆様、クラフト厚木店にぜひご相談下さい!! 明日のブログでは、本日ご紹介させていただいたプラドの完成編をご紹介いたします。 それでは楽しみにお待ち下さいね、クラフト厚木店・佐藤でした~☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- SUBARU
- XV
- アーバンオフ系
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/01/20スバルXVにオフ系16インチを装着っ♬♬ オープンカントリーRTもイイネ 👍オフ系 5穴 PCD100のホイールってなかなか無いんですよね。。。 本日はMLJさんのホイールで仕上げましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・スバルXV GT7。 純正18インチからのインチダウンでオフ系スタイルに仕上げましたよっ♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 MLJ エクストリームJ XJ06 16Inc 」 組み合わせたタイヤは オープンカントリーRT 225/70-16 となります!! 今回K様からはオフ系スタイルに仕上げたいとのご相談をいただきました。 ですが、5穴 PCD100の16インチってなかなか見付からないんですよね。。。汗 そんな訳で、最近設定されたホイールを装着させていただきましたよっ✨ オープンカントリーRT 225/70-16 はフォレスターなどスバル車をオフロードスタイルに仕上げる際には良く装着します。 しかしながらXVともなるとけっこうめいっぱいなサイズ感!! 事前の計算でもけっこうギリギリになりそうだなぁ~と予測出来ていましたが、やっぱりギリギリ。汗 ハンドルを全ギリにした状態で下廻りのチェックを行いましたが、干渉等のトラブルは起きませんでしたよっ 👍 この車輛いっぱいに収まっている感じがたまらない。。。 そんな方もきっといらっしゃいますよねっ笑 ですが、個人的には車高をアゲたくなってしまいましたっ✨ それと、スバル車ってボディー枠がそれ程広くないおクルマ。 ホイールを変えて、肉厚タイヤにした時にボディーから突出してしまわないか心配ですよね!? MLJ エクストリームJ XJ06ならその部分もクリア。 上の画像の様にタイヤの膨らみの部分もボディーに収まってくれてますよっ 👍 ここ最近、都市型SUV車をオフロードスタイルに仕上げるのが流行っていますよね!? 自分の愛車もアーバンオフスタイルに仕上げたいとお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さい!! K様、前回に続きご利用誠にありがとうございました!! またまた違った印象に仕上がったXV、悪路などいつもと違った路面を走ってみたくなりますよね!? そんなチャレンジをした際にはぜひ感想を聞かせて下さいねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- クリムソン
2022/01/15RAV4アドベンチャーにオープンカントリーA/T EX ホワイトレターを装着!!オン・オフを両立したモデル!! 更には嬉しいホワイトレター仕様ですよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・RAV4になりま~す♬♬ I様からはタイヤ・ホイール交換をご依頼いただきましたよっ✨ ご購入いただいたホイールは 「 クリムソン MGゴーレム 17インチ 」 カラーはマットブラックをチョイス!! カラー設定は2色となり、もう1色は 「 ブラック×マシニングリップ 」 となります。 マットブラックはシンプルな仕上がりとなりますがホワイトレターを強調するにはもってこいのカラー。 ホイールの色味がシンプルだからこそタイヤの文字が目立つんですよねっ♬♬ オープンカントリーA/Tにホワイトレターってあったっけ?? そんな皆様、実はここ最近登場したばかりなんですよっ✨ 以前より設定のあったモデルは 「 オープンカントリー A/T plus 」 となります。 そして本日装着したモデルは 「 オープンカントリー A/T EX 」 となります。 A/T EX はまだまだサイズ設定が限られていますがこれから増えてくる予感。。。 オープンカントリー A/T シリーズの良い点は快適性を損なわずにトラクション性能をUP出来る所にあります!! 普段は街乗りがほとんどだけど、たまにキャンプなどに出掛ける。 その道中に少し心配な路面がある。。。 そんな時にはこの オープンカントリー A/T シリーズは活躍してくれると思いますよぉ~ 👍 そして!! オープンカントリー A/T EX には「 スノーフレークマーク 」 も刻印されている所も興味深いですよねっ♬♬ クリムソン MGゴーレムはMGシリーズでは初のオープンナット形状を採用。 それにより、迫力のコンケイブを実現!! 担当佐藤的に 「おっ!!」 って思ったのは、この手のホイールでも重量や剛性に拘って作られている事。 スポーツホイールなど重量や剛性に拘って作る時に行う フローフォーミング 製法 をこのMGゴーレムにも採用しているんです!! 見た目的には重量がありそうなモデルですが、燃費の低下は最低限に抑えられそうですねっ♬♬ I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 購入時より完成を楽しみにされていましたが、完成後の愛車を嬉しそうに眺めている笑顔がGoodでしたよっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送りくださいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- デリカD5
- スタッドレスタイヤもカッコよく
2022/01/14デリカD:5の冬支度に「 245/70-16 」を装着。 リフトアップ車ならではの迫力の仕上がりにっ✨ヨコハマタイヤ アイスガードSUV G075 × MID ナイトロパワー M28 BULLET-S ドレスアップ車は冬仕様もカッコ良く仕上げましょう!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・デリカD:5となりま~す♬♬ 見ての通り、しっかりリフトアップを行っているおクルマ。 上の画像はこの度ご準備させていただいた冬仕様での1ショット📷✨ もちろん、夏仕様もこの車高に見合うスタイルに仕上げてあります。 ご来店いただき冬仕様のご相談をいただいた訳ですが、夏仕様もカッコ良いので冬仕様もそれなりに仕上げたいとの事。 そりゃそうですよね、この車輛に普通サイズのスタッドレスタイヤを装着したらアンバランスになりそうですもんね。。。 そこでスタッドレスタイヤは 245/70-16 と夏仕様に準じたサイズでご用意!! 横からの画像になりますが、しっかりリフトアップを行っているので 245/70-16 と言うサイズでもちょうど良いサイズに見えますよね。 S様・デリカD:5ですが、見ての通りオーバーフェンダーも装着しワイドなおクルマへと仕上げてあります。 ですが、スライドドアを採用されている車輛なのでボディーをワイド化するには対策も必要。 皆様、ぜひイメージをしてみて下さい!! リアのフェンダーにもオーバーフェンダーが装着されていますが、この状態でスライドドアを開けたらどうなると思いますか?? そうです、スライドドアがオーバーフェンダーに干渉してしまうんですね。 ある程度のオーバーフェンダーなら対策なしでもOKですが、しっかりワイド化する場合には対策が必要。 少し話がそれてしまいましたが。。。 今回も夏仕様に負けない冬支度が完成しました!! 本日装着させていただいたホイールは 「 MID ナイトロパワー M28 BULLET-S 16Inc 」 ナイトロパワーシリーズはオフロードスタイルに仕上げるにはもってこいのアイテム。 今年は雪が多い年となっていますので愛車の冬支度にもご利用いかがでしょうか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ S様、前回に続きご利用誠にありがとうございました!! そして、久しぶりに見たデリカD:5でしたが前回に比べずいぶん変身していましたねっ✨ しっかり愛車のカスタムを楽しんでいただいてますねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- エクストレイル
- アーバンオフ系
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/01/09限定モデル完売!! T32エクストレイルにマットブラックのキーラーフォースを装着。惜しまれつつ生産終了となったキーラーフォース。 当店でも完売となりましたっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・32エクストレイル。 インチダウン&ブロックタイヤで迫力の仕上がりとなりましたぁ~✨ 肉厚タイヤが良く似合う。。。 最近のSUV車って、純正タイヤ・ホイールが大口径化していますよね!? 本日ご紹介のエクストレイルも純正は18インチを装着しておりました。 N様からは納車間もないエクストレイルをオフっぽく変身させたいとご相談をいただきました。 タイヤは今人気の 「 トーヨータイヤ オープンカントリーRT 」 をチョイス!! タイヤサイズは 235/70-16 を選択。 このタイヤサイズを装着する事でむっちりとした肉厚感をGET出来ますっ✨ インチダウンの魅力って、やっぱりこの肉厚感にあると思うんですよね!! ゴツゴツとしたブロック形状をしたタイヤとこの肉厚感でオフっぽさを演出。 無事、オーナー様のお好みに仕上がりましたねっ 👍 そして足元を飾るホイールは 「 キーラーフォース 」 をチョイス!! 昨年、惜しまれつつも生産終了となってしまった人気のモデル。 更にはこの マットブラック仕様 と言うクラフトオリジナルカラーが多くの皆様に好評だったんですよね!! 通常カラーのシルバーやグロスブラックにはないマッシヴ感がとても人気でした。 数量限定で用意させていただいた人気のモデルですが、厚木店でもついに完売となってしまいました。。。 そこで、今一度クラフト全体の倉庫をチェックしてみましたが。。。 なんと、若干数残っていました!! ですが、もういつ完売となってしまってもおかしくない在庫状況となっておりますので気になった方はお早めにお問い合わせくださいね。 N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ディーラーさんからもOKをもらえたとの事で、今後も安心して使っていただけますねっ♬♬ ついにご友人にも解禁でしょうか。。。笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- モトレージ
2022/01/05150系プラド フロントを少しリフトアップしたいオーナー様必見のネタですよっ!!フロントの前下がり感を補正したい。。。 そんな時はどんなアイテムをチョイスすれば良いでしょうか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 上の画像は前下がりを補正したプラドになります。 ナチュラルに前下がり感が補正されていると思いませんか?? 本日のご紹介はO様・150系プラドになりま~す✨ 150系プラドの気になる点、それはフロントだけ車高が低い所ではないでしょうか?? そうは言っても全体のバランス的にはものスゴくカッコ良いクルマだと思うんですよね!! O様・プラドは20インチ 275/55-20 を装着していました。 タイヤ外径もひと周り大きくなっているのでフロント下がり感(フロントのフェンダークリアランスがせまい)をより感じてしまいます。 そこでリフトアップスプリングにて対応する事になりました!! 装着するのは 「 モトレージ リフトアップコイル 」 ブログでご紹介するといとも簡単に決まったアイテムに感じてしまいますが、いくつかの候補があったんですよね。。。 ご相談内容は、フロント下がりを補正したいと言う所!! ですが、そこまでガッツリ車高を上げたいと言う訳ではなかったのです。 そこで、フロントだけ上げると言う選択。 更にはスペーサーでのリフトアップで行くのか、フロントのみコイルを変えるのか?? ですが、担当佐藤的には上の2つはオススメしなかったんですよね。。。 まずスペーサーの場合、ナットがゆるみやすいとか車検に適合しないとか様々な噂を耳にします。 当店では車検をやっていないので確かな事は言えませんが、ディーラーさんの声もまちまち。 そしてフロントのみリフトアップコイルを装着すると言った選択。 リフトアップコイルは純正よりバネレートが上がる傾向にある為、前後の乗り味がアンバランスになってしまわないかと言う心配がありました。 そして、クラフト厚木店でもフロントのみのコイル交換は施工した事がありません。 そこでオススメさせていただいたのが本日装着したリフトアップコイルとなります!! ノーマル車高・コイル交換後と画像を並べてみました!! リアはノーマルとほとんど変わっていませんが、フロント下がりは補正出来ていますよね!? いかがでしょう、この選択。 前後共にスプリングを交換しているので乗り味は問題なし!! 更にはオーナー様が求めていたフロント下がりを補正したいと言うお悩みも解消!! それでは本日装着したアイテムに決定した理由をご案内しますね。 モトレージさんのリフトアップコイルはリフトアップ量が選べるんですっ✨ なので、コイルをオーダーする際にリフトアップ量を指定し 「 フロント:1インチUP リア:0.5インチUP 」 にてオーダー。 選択出来るリフトアップ量には範囲がありますが、本日オーダーしたリフトアップ量は上限~下限で言う下限となります。 始めの方にも記載しましたが、パーツ選びって簡単ではなく、皆様のご要望を伺った上でオススメのアイテムをご紹介させていただくんです!! これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店に任せてみませんか?? それではご相談お待ちしておりま~す✨ O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! じっくり考えたパーツ選び、大正解でしたねっ♬♬ とてもバランス良く仕上がって担当佐藤も満足ですっ笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- デリカD5
- 4x4Engineering
- タイヤ紹介
2021/12/31クロカン用SUVの走りに対応!! 深雪でも卓越した走破性!!4×4エンジニアリング Air/G ロックスを装着しました!! こちらのホイール大変人気でございます!! こんにちは、クラフト厚木店・吉田です!! 今日はデリカ:5のカスタムをご紹介致します!! 今回のホイールに組み合わせたスタッドレスはダンロップ ウィンターマックスSJ8+!! 2021年のNEWモデルでウィンターマックス03と同じ「ナノ凹凸ゴム」という仕組みが採用されたタイヤです!! これにより、前モデルのSJ8に比べSJ8+は氷上ブレーキ性能が14%も上昇しています!! 「ナノ凹凸ゴム」とは凍結路面での滑りやすい原因となる水膜をナノテクノロジーによって除去し接地面を氷面にしっかり接地させる技術です!! そんなナノテクを採用した「ナノ凹凸ゴム」はタイヤが摩耗してしまっても凹凸が無くならない仕組みになっています!! タイヤが摩耗した時に凹凸を維持するMAXXトリガーという仕掛けがタイヤ内部に仕掛けてあり、タイヤ表面に出た時に溶けて新たな凹凸が生まれる構造になっています!! オーダー頂いたホイールはメッシュデザインです!! 見た人の心を奪う「ワイルドなコンケイブ」がコンセプトになっており、確かにコンケイブの立体感が出ています!! 色はマットブラックと今回オーダー頂いたステルスブロンズブラッシュドの2色が用意されています!! リムにはダイヤカット加工を施してホイールの輪郭を露にしているんですね!! このリムにあるボルトはデザインではなくオプションで鍛造アルミリングを装着出来るようになっています!! A様、ご利用有難う御座いました!! オススメの大人気ホイールは気に入って頂けましたか!! またのご利用お待ちしております!! クラフト厚木店ブログをご覧の皆様、2021年もありがとうございました。 2022年はクラフト創業50周年の年でもあります。 これからも皆様のお役に立てる様スタッフ一同努力をして参ります。 それでは皆様、良いお歳をお迎え下さいね!! ありがとうございました。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2021/12/28JB64ジムニーにオープンカントリーRTを装着!! 気になるホイールは。。。ミリタリーカラーのジムニーに185/85-16を装着。 ボディーから突出しないギリギリサイズですっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・ジムニーとなります。 ジムニーらしさが映えるゴツゴツタイヤで仕上げましたよっ♬♬ 組み合わせたホイールは 「 ハヤシストリート TYPE-STJ 16インチ 」 シンプルなデザインでありながら存在感の有るアイテム。 僕を含め、中年齢層以上のオーナー様からご要望が多いホイール。。。笑 なにせ、けっこう昔からあるデザインですからねっ♬♬ コチラのホイールはジムニー専用サイズで作られているのでサイズ感はバッチリ!! ですが、選ぶタイヤやサイズによってはボディーからの突出もありえますのでご注意を。 ここで言う突出とはホイールではなくタイヤの事。。。 ジムニーの純正タイヤサイズは 175/80-16 となります。 そしてハヤシストリート TYPE-STJ は 「 5.5J インセット+20 」 となっておりジムニー向けホイールの定番サイズとなっています。 そんなアイテムですが、先程も記載した通りタイヤサイズによってはボディーから突出してしまう事もあるんです。汗 ですが、どうせタイヤ・ホイールを交換するならタイヤサイズを変更し迫力ある見た目に仕上げたい。。。 そんなご相談も多くいただきます!! そこでタイヤサイズをどれにするのかと言う問題が出てくる訳です。 本日装着させていただいたタイヤは 「 トーヨータイヤ オープンカントリーRT 185/85-16 」 となります!! 皆様よりご依頼の多いタイヤで入手するまでに時間を要するタイヤ。 人気の理由は見た目の迫力、更には干渉などのトラブルも発生しない所にあります。 そして肝心の出ヅラですが、ボディーにギリギリ収まるんですよねっ♬♬ 見た目の変化、更にはちょうど良いサイズ感と言う事で人気が爆発しているのもうなずけますねっ✨ 貴方のジムニーもタイヤ・ホイールを交換してイメージアップしてみませんか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納車までだいぶ時間が掛かりましたがようやく完成ですねっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2021/12/27大人気ブランド!! RAYS TEAM DAYTONA をご用意させていただきました!!今回、オーダー頂いた商品はデイトナM9!! クラフト厚木店でRAYSの大人気オフロードブランドを装着しませんか!? こんにちは、クラフト厚木店・吉田です!! 今日はJLラングラーのカスタマイズを紹介させていただきます!! 今回、オーダー頂いたホイールはメッシュデザイン!! ビードロックリング風のリムデザインが特徴です!! 2ピースモデルかのような奥行き感でリムとディスクは別体パーツなんじゃないかと錯覚してしまう様なデザインをしていますね!! 今回取り付けたM9の色はマッドブロンズ!! 先程ビードロックリング風のデザインが特徴という事でご紹介させて頂きましたが、この塗り分けの仕方もその特徴を主張出来ていていますね!! M9の輸入車用サイズはラングラーサイズ&レネゲードサイズが設定されております!! 更には国産車向けにはプラドやHILUX、RAV4やデリカD:5も装着可能。 ジムニーサイズや軽自動車サイズ、そしてハイエース向けサイズも設定されていま~す✨ 今回組み合わせたタイヤはBFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2!! サイズはド迫力の285/70R17です!! タイヤも大変人気なKO2をチョイス。 KO2はドレスアップが目的なお客様にもオススメです!! オールテレーンというオフロードタイヤの特性は泥濘地や未舗装路はもちろんオンロードにも適応した全地形タイヤと呼ばれています!! 河原やキャンプ場へ向かう道中などちょっとした悪路でも安心して走る事が出来ますよっ✨ O様。ご購入誠にありがとうございました!! タイヤの入荷に時間を要しましたが、待った甲斐がありましたよねっ♬♬ イメチェンを行った新しいラングラーで沢山走って下さいね!! またのご利用お待ちしております!!
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2021/12/26Air/G マッシヴ ゴーストエディション × デリカD:5後期モデル 235/70-16のむっちり仕様。クラフト厚木店、年内の営業は12月30日(水)18:00までとなります。 ドレスアップにスタッドレスタイヤのご相談と皆様のご来店をお待ちしておりますっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 16インチの肉厚タイヤが良く似合う。。。 本日はそんなデリカD:5のご紹介で~す♬♬ M様・デリカD:5に装着させていただいたのは。。。 「 4×4エンジニアリング Air/G マッシヴ ゴーストエディション 16インチ 」 ゴーストエディションとは通常カラーとは少し違ったカラーに仕上げられているモデルです。 通常カラーはマットブラックorマットブラックブラッシュドの2カラーとなります。 ゴーストエディションの場合、ベースカラーはマットブラックとなりますが、デザイン天面を切削加工&スモーククリアで仕上げてあります!! 全体的にはダーク系カラーに見えますが、太陽の光を受けるとまた違った輝きを見せる所が人気となっておりま~す✨ デリカD:5の純正タイヤ・ホイールは18インチ。 大口径ホイールでスタイリッシュな見た目も良いですが。。。 個人的にはコッチ系の見た目の方がしっくりくる様な気がするんですよね。 コッチ系とはインチダウンを行い肉厚タイヤを履くスタイルの事!! インチダウンをする事でタイヤに厚みが出ます。 更には干渉ギリギリのサイズアップタイヤを装着する事でむっちりとした見た目に仕上げられます。 タイヤ側面に見える 「 TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 」 と言う白い文字も雰囲気出てますよねっ♬♬ デリカD:5オーナー様の車内で良く見掛ける物と言えば。。。キャンプ道具!! どこでキャンプをするかにもよりますが、路面が悪い場所を走る場合にも肉厚タイヤはアドバンテージとなります。 特に本日装着のオープンカントリーRTは通常走行性能と悪路での走破性を兼ね備えたモデル!! 見た目も良ければ走行性能も良いタイヤって事ですねっ♬♬ 貴方の愛車もオフロードスタイルに仕上げてみませんか?? それではご相談お待ちしておりま~す✨ M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 明るいボディーカラーと言う事もありタイヤ・ホイールにダーク系カラーを選択したのは正解でしたねっ✨ 最後に話題になった 「 リフトアップ 」 も楽しみにお待ちしていますよぉ~♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2021/12/25デルタフォースオーバル マットスモークポリッシュを即日インストール✨人気のデルタフォースオーバルをRAV4に装着!! 定番コンビでアーバンオフスタイルにっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は当店でもカスタム人気の高いRAV4のご紹介。 ご購入いただいたのは 「 デルタフォースオーバル 17Inc 」 カラーはマットスモークポリッシュをチョイス。 マットスモークポリッシュとは、マットブラックをベースに天面をブラッククリアで仕上げたカラーとなります。 リム部やデザインホール側面はマットブラック。 そしてデザイン天面に切削加工を施したのちにブラッククリアで仕上げています。 写真で見ると、一見マットブラックにも見えるかも知れませんね。 ですが見る角度や太陽の光を受けると天面切削加工の効果が見え始め、デザイン面が少し輝きを見せます。 このカラーはツヤ有りのブラッククリアーとは違い、ツヤ消しでのクリア仕上げなので 「 落ち着いた輝きを放つカラー 」 と言った印象です。 デルタフォースオーバルのラインアップの中ではマットブラック同様とても人気のカラーとなっていますっ♬♬ そして組み合わせたタイヤは 「 BFグッドリッチ オールテレーン KO2 」 オフロードスタイルに仕上げたいと思った際、イチバン最初に思い付くタイヤ銘柄かも知れませんよね。 アメリカ発のタイヤとなり、トレッド面やショルダー部のゴツゴツとしたデザインが人気!! 更にはタイヤ側面に見える ホワイトレー がインパクト大っ✨ タイヤサイズは 245/65-17 を装着。 見た目がむっちり組上がりインチダウンによるタイヤの肉厚アピールも出来ますよっ!! ちなみにこのタイヤサイズはリフトアップを行っていない車輛でも干渉などトラブルなく装着が可能。 もちろんボディーから突出する事もないので純正タイヤ・ホイールを手放す予定のオーナー様でも安心ですねっ♬♬ RAV4アドベンチャーや本日のご紹介のRAV4は純正タイヤ・ホイールが19インチとなっています。 でも、純正で19インチって中々のインチですよね。。。 この仕上がりを見るとインチダウンをご希望される方が多いのもうなずけますねっ✨ O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 店頭でいくつか候補を見付けていただきましたが。。。 即納出来るアイテムですぐに変身出来るのは魅力でしたねっ✨ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- プラド
- スタッドレスタイヤもカッコよく
2021/12/23プラド・HILUXの冬仕様にいかがですか??いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 当店でもご相談の多い 「 150系プラド&HILUX 」 週末にはこの冬最強寒気がやってくるとのニュースがありましたね。 更には各スキー場も続々とオープンとなりウィンタースポーツシーズンが幕を開けました!! そこで、愛車のタイヤも冬仕様に変更する必要がありますが皆様ご準備はいかがでしょうか!? 12月に入ってから仕事が忙しくてまだ準備が出来てない。。。 そんなオーナー様もいらっしゃいますよね 👀 当店ではご相談の多い150系プラドやHILUXにピッタリなアイテムをご用意させていただいております!! オススメのアイテムはコチラ!! ダンロップ ウィンターマックス SJ8+ 「 265/65-17 」 プラドやHILUXの純正装着サイズと同等のサイズでご用意!! SJ8+ は今年登場のモデルで従来のモデルと比べ氷上性能がUP✨ アスファルトの路面でもゴムが減りにくいと言われるダンロップの冬タイヤ。 毎日の通勤や冬場にけっこう距離を走る方にオススメのタイヤとなります!! もちろん在庫もアリ。 続いては ブリヂストン ブリザック DM-V3 「 265/70-17 」 冬場の過酷な路面では最強とも言われるBS ブリザック!! スキー場に向かうのはだいたい深夜。。。 仮眠を取って朝から滑るぞっ!! そんな方には絶対的な味方となってくれるであろうスタッドレスタイヤです!! コチラも在庫アリ。 最後は アイスガードSUV G075 「 265/70-17 」 ライフ、そして氷上性能とバランスの取れたスタッドレスタイヤ。 アイスガードをご指名で購入されるオーナー様も多い事から人気がうかがえます。 コチラも在庫アリ。 店舗に在庫が無いとそろそろ年内装着が難しくなってくる時期となりました。 在庫アリの商品は即日取り付けも可能で~す♬♬ まだまだ年内装着も間に合いますよっ!! 更にはこんなホイールとセットで装着するのもアリではないでしょうか!? 純正装着タイヤが18インチとなっている車輛や、ドレスアップホイールとのセットで冬でもカッコ良く。。。 そんな皆様にオススメのホイールとなりま~す✨ クラフト厚木店、年内の営業は12月30日 18時まで。 月内の営業は12/23・24・25・26・27・28・30 となります。 それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨
続きを読む -
- 4X4
- ジムニー/シエラ/ノマド
2021/12/21ジムニーシエラ「ブラックエディション」なカスタム!!「 モーターファーム 」の最新コンケイブホイール!! 人気急上昇中のFARM D10を装着しました!! こんにちは、クラフト厚木店・吉田です!! 今日はSUZUKI ジムニーシエラのカスタムをご紹介します!! 今回、装着したホイールはFARM D10!! FARM D10の由来はデザインのDウィンドウと呼ばれる、Dの形に開けられた穴が10カ所に施されている事からこの名になったそうです コンケイブが効いて迫力満点のFARM D10!! このコンケイブは見た目以外にもオフロード走行でもメリットがあるんです。 バルブの位置に注目して下さい、バルブがコンケイブの山に上手く隠れています。 オフロード等でホイールが岩に当たってもバルブは守ってくれる構造になっているんですね!! FARM D10の色はマットブラックを基調とした3種類が用意されています!! その中でホイールの色は全塗装の「マットブラック」を選択されました!! タイヤはトーヨー オープンカントリーR/Tを組み合わせました。 R/Tとは「 Rugged / Terrain 」の略でマッドテレーンのトラクション性能とオールテレーンの耐摩耗性や走行安定性を組み合わせたタイヤです!! 組み合わせたタイヤは215/70-16サイズ!! 最後にハンドルを限界まで切っても干渉しないかチェックを行い無事完了!! O様、お買い上げ有難う御座いました!! ブラックレタータイヤとマットブラックホイールでの「 ブラックエディション 」なカスタムは大成功でしたね!! またのご利用お待ちしております!!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- WEDS
2021/12/20マッドヴァンス06に追加設定されたジムニーシエラサイズはコンケイブが凄いぞっ!!ウェッズアドベンチャー最新モデル マッドヴァンス06をジムニーシエラに装着しました!! こんにちは、クラフト厚木店・吉田です!! 今日はSUZUKIジムニーシエラのカスタムをご紹介します!! 今回、オーダー頂いたホイールは冒頭で記載したウェッズ マッドヴァンス06です!! オフロードホイールではビードロック風のデザインを良く見かけますが、このホイールのリムは10ヵ所に段差をつけたデザインになっています。 上の写真を見てください、スッゴイコンケイブですよね!! このホイールサイズは2021年の秋に登場したばかりなのでウェッズグランドカタログ2021に載っていないんです。 今回ホイールに組み合わせたタイヤは、大人気BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2!! オールテレーンは文字の通り「ALL=全て」「 TERRAIN=地形」という意味でオンロードを含むあらゆる地形において高い走破性能を持っています!! ド迫力の215/70-16サイズをチョイス!! (( ギリッギリサイズ )) ハンドルを切って当たらないかドキドキしながら干渉チェックを行いましたがギリギリセーフと言った所でしたね!! 設定されているカラーは「マッドブラックポリッシュ」というシルバー系のカラーと今回オーダー頂いた「ブラックポリッシュブロンズクリアー」の2色が設定されています!! そして、ツヤ消しブラックも登場!! カラーはフルマットブラックとなります。 K様、お買い上げ有難う御座いました!! タイヤサイズの選択は大成功でしたね!! それではまたのご利用お待ちしております!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2021/12/19HILUX Z”GRスポーツがご来店っ!! 早速アゲちゃいますよぉ~✨専用パーツを纏った特別仕様の 「 HILUX Z”GR SPORT” 」 リフトアップを行い更にブラッシュアップしちゃいま~す♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・HILUX GRスポーツとなりま~す♬♬ 当店では初のご来店っ✨ ワイドフェンダーにステップにホイールにと、様々な所に専用パーツが装備された HILUX GR SPORT。 本日は更にカッコ良く仕上げるべくリフトアップ作業を行いま~す🔧🔧 装着するのは 「 JAOS リフトアップセット VFCA Ver.A 」 となります!! 主にフロントのリフトアップを行うパーツとなります。 そして上の画像を見ても分かりますが、車高調整式となっているんですよねっ♬♬ この調整ヵ所を上手く操る事で迫力満点のHILUXに仕上げる事が出来る訳です。 HILUXはプラドと同様、フロントのフェンダークリアランスが少ない車輛。 そのフロントの車高をアゲる事で見違える程カッコ良く仕上がるんです!! そのセッティングはオーナー様のお好みに応じて調整させていただきますが、当店での1番人気はこんな感じの仕上がりですっ✨ めっちゃカッコ良いでしょっ♡♡ このセッティング、当店では 「 ちょいアゲ仕様 」 と呼んでいます。 そうは言ってもちょっとアゲている訳ではなく、しっかりアゲてますよぉ~♬♬ 上の画像がご入庫時のフロント車高です。 そして、本日はリフトアップと同時にタイヤ交換もご依頼いただいております。 それではコチラをご覧ください!! もう迫力が全然違いますよねっ♬♬ しっかり開いたフェンダークリアランス。 これはリアのクリアランスを意識しながらのセッティング。 こうして見てもとてもバランス良く仕上がっていますよね!? この仕様が当店での1番人気であるのも分かる気がしますよね、だってカッコ良いんですもん。笑 今回同時に購入いただいたタイヤは BFグッドリッチ オールテレーン KO2 となります。 タイヤサイズは 265/65-18 をチョイス!! 純正装着タイヤを一回り大きくしたサイズとなります。 それにしてもこの純正ホイールカッコ良くないですか?? カラーもブラッククリアー仕上げになっていて、どこかの社外ホイールを履いているかの様なデザイン。 〇〇映えなんて言葉がありますが、まさにそんな仕上がり。笑 ボディー、そしてホイールがダーク系のカラーなのでグッドリッチのホワイトレターがより一層引き立ちますねっ♬♬ ちなみに、HILUX後期モデルの弱点でもある、タイヤとフェンダーの干渉問題ですが。。。 タイヤ外径を大きくした仕様でしたが当店オリジナルのリフトアップ量にセッティングする事で無事クリア出来ましたよぉ~ 👍 HILUX GRスポーツオーナー様、そして今納車待ちのオーナー様、更にはHILUXオーナー様。 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♬♬ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! リフトアップにタイヤ交換、愛車の変身ぶりに大感動でしたねっ✨ まだまだ見掛けないおクルマなので目立ち度 「 大 」 ですねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2021/12/18定番だけどカッコ良いホイールってありますよねっ♬♬オフロードスタイルブログをお待ちの皆様、お久しぶりですっ!! 今日からまたそっち系のブログを更新させていただきま~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・HILUXとなりま~す♬♬ ここの所、コッチ系のブログがアップ出来てませんでしたよね。。。 楽しみにお待ちいただいていた皆様スミマセン。 当店は アーバンオフクラフト とはちょっと違い、ローダウン&ツライチ仕様も行っているお店。 要は2刀流な訳です。笑 本日ご紹介のS様・HILUXも、先日JAOSのリフトアップキットで前下がりを補正させていただいたおクルマ!! そして前回に続き、タイヤ・ホイールをご購入いただきました~✨ ご購入いただいたホイールは 「 デルタフォース・オーバル 17Inc 」 となります。 コチラのアイテムは当店ブログでも幾度となく登場しているので皆様もご存じですよね!? 人気の理由はこの無骨なスタイル&ガッツリ効いたコンケイブにあります!! プラドやHILUXはボディーサイズ的にもコンケイブを効かせたホイールが装着しやすいおクルマ。 表題にもありますが、デルタフォースオーバルは 「 定番だけどカッコ良いホイール 」 なんですよねっ♬♬ 定番って事は装着しているクルマも多くなる訳ですが。。。 もっと気になるホイールがあるならそっちを選ぶと言う選択もあります。 ですが、1番気に入っているホイールを選ばずに他のホイールを選ぶってなかなか出来ないですよね。。。汗 愛車のカスタムは自己満足である訳で、やっぱり自分が気に入っているアイテムを装着してあげるのが正解なんですよねっ✨ ちなみに、HILUX前期モデルはフェンダーの形状的に 265/70-17 を装着しても赤丸部には干渉しません。 ですが、後期モデルとなるとリフトアップを行っても干渉する 「 事 」もあります。 「 事 」 な訳で、必ず干渉すると言った訳ではありません。 純正のマッドガードは取り外す必要はありますが、上手い事リフトアップを行う事でギリギリ干渉しなくなるんですよっ♬♬ 関連ブログ HILUX後期モデル リフトアップで干渉問題をクリア!! リフトアップも行っている事で、前後のバランスも良く仕上がっていますよねっ♬♬ 先程も記載しましたが、クラフト厚木店は2刀流のお店。 数年前まではオフロードスタイル仕様は作っていなかったんですが、皆様からのご要望により施工を始める事に。。。 そんな始まりでしたが今では関東一円からご相談いただけると言うありがたい状況となっておりますっ♬♬ これからも皆様の愛車をカッコ良く仕上げるお手伝いをさせていただきますのでぜひぜひご相談下さいね!! S様、前回に続きクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございます!! やっぱりHILUXはリフトアップがお似合いですよねっ♬♬ 更にはタイヤ・ホイールの交換で足元に迫力が増しましたねっ✨ カッコ良く仕上がった愛車でお出かけやドライブをお楽しみ下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- プラド
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- デルタフォース
2021/11/24天気予報を見ると、長野や新潟・群馬で⛄マークが増えてきましたねっ!!愛車の冬支度はお済ですか!? スタッドレスタイヤの事ならクラフト厚木店までぜひご相談下さい!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 愛車の冬支度、どうせならカッコ良くまとめてみませんか?? 本日のご紹介はN様・150系プラドになりま~す♬♬ 本日プラドに装着したホイールはドレスアップでも人気の 「 デルタフォースオーバル 」 カラーはマットスモークポリッシュとなります!! N様からはプラドの冬支度をご依頼いただきましたよぉ~♬♬ 横から見てもバランス良く仕上がっていますよね!? ちなみに、タイヤサイズは 「 265/70-17 」 となります!! タイヤ外径をワンサイズアップさせたドレスアップも兼ねた冬仕様✨ ここ最近、神奈川でも最低気温が1ケタ台となってきて朝晩と冷え込みが強くなってきましたよね。 そうなるとそろそろ冬がやってくる訳です!! ウィンタースポーツを楽しむ皆様はゲレンデのオープンを今か今かと待っている所ですよね。 ウェアーや板を新調しもう待ちきれないって方もいる事でしょう。笑 そんな皆様、愛車のタイヤは準備OKですか?? スキー場に行くって事はスタッドレスタイヤも必要となる訳です。 担当佐藤も毎日天気予報をチェックしていますが、長野や新潟地区を見てみると徐々に⛄マークが現れてきましたよねっ♬♬ どうでしょう、12月の中旬頃にはスキー場もオープンするんじゃないですかね。。。 それと、これをご覧下さい!! 群馬県にある川場スキー場の天気予報です!! 最低気温がヤバイ。。。汗 そして毎日⛄マークが出てきておりますね!! ここまで冷えてくれれば人工降雪機も稼働出来るのでゲレンデ作りも進むかもしれません。 そんな訳で、ウィンタースポーツを楽しみにしている皆様は愛車の冬支度も進めましょうね!! 昨年まで履いていたスタッドレスタイヤが消耗している。。。 溝はあるけど年数が経過していて心配。。。 そんな皆様、クラフト厚木店ではタイヤ点検は無料で行っておりますのでお気軽にご相談下さいね!! そして!! スタッドレスタイヤ×デルタフォース仕様をお考えの皆様、ホイールの値上がり前に在庫を仕入れておきましたよっ♬♬ 今なら納期を待つ事なくカッコ良い冬用ホイールとして愛車に装着する事も可能!! ご用意させていただいたのは 「 プラド・ハイラックス 」 「 デリカD:5 」 「 RAV4 」 用となります。 数量限定なのでご希望の場合はお早めにご相談下さいね!! N様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 夏仕様もバッチリ決まっていますが。。。 冬仕様もまたカッコ良い 👍 こうなるとスキー場のオープンが楽しみで仕方ないですねっ♬♬ それではこれからのウィンタースポーツシーズンをお楽しみ下さいね!! またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- SUBARU
- フォレスター
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2021/10/23SK9フォレスターのインチダウンスタイル。デルタフォースオーバルでカスタマイズ✨ホイール交換の自由度が広がったSK型フォレスターを インチダウンにてアーバンオフスタイルに仕上げましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・SKフォレスターとなります。 人気のホイール&タイヤを組み合わせて完成させましたよっ♬♬ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 デルタフォースオーバル 16インチ 」 メーカーさんHPにはデリカD:5用と記載されていますが。。。 実は色々な車種に装着出来るんですよねっ♬♬ 車輌上部にはルーフキャリアがセットアップされアーバンオフスタイルに。 そこにオフロードスタイルを加速させるタイヤ・ホイールをインストール✨ 横から撮影した画像になりますが河原やキャンプ場が似合いそうなスタイルに仕上がっていますよねっ♬♬ 組み合わせたタイヤはアメリカ発の 「 BFグッドリッチ オールテレーンKO2 」 タイヤ側面にあるグッドリッチならではのホワイトレターに憧れを持っているオーナー様も多いのではないでしょうか!? 更にはこのタイヤパターンですよね!! 独特な形をしたトレッド面、そしてタイヤ側面まで張り出した凹凸。 オフロードを走らないオーナー様にも人気のモデル。 ドレスアップ効果を期待して装着される方も多いタイヤですよねっ✨ そしてデルタフォースオーバルの特徴はこのコンケイブ形状。 コンケイブとはデザイン面がナットホールに向けて落ち込んでいる形状の事を言います。 リムの面からナットホール部までの高低差がありますよね。 この高低差がある事でインチダウンをしていながらも迫力を出す事が出来る訳です!! 皆様も気になっているかも知れませんが、純正のフェンダーに見えるビスの様なシルバーの物体。。。 実は、本物のビスと言う訳ではなく表面に張り付けるタイプのフェイクなんです。 ですが、なかなか良い雰囲気を醸し出していますよねっ 👍 オーナー様より 「 遊び感覚で装着してみたけどどうかなぁ。。」 と聞かれ、そのまま付けておきましょうと背中を押させていただきました。笑 ちなみに、デリカD:5用との事ですが。。。 出ヅラもこの通りピッタリっ✨ 先程も記載させていただきましたが様々な車種に装着出来ますので気になったオーナー様はぜひご相談下さいね!! S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 念願のオフロードスタイルに大変身ですねっ♬♬ お次はリフトアップでしょうか??笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ホイール紹介
2021/10/22おすすめコンケイブホイールのご紹介 「 ロディオドライブ7M MONO 」ドレスアップにも、冬用ホイールにも。。。 おすすめのホイールをご紹介させていただきま~す✨ 急に寒くなってきましたね。。。 秋を通り越して冬?的な気温でしょうか。 本日はこれからのドレスアップをお考えのオーナー様へおすすめホイールをご紹介させていただきます!! コンケイブの効いた迫力あるホイール。。。 コチラのアイテムは 「 ロディオドライブ 7M MONO 17Inc 」 数字とかローマ字とかが並んでますが、ナナエム・モノって呼ぶんですよぉ~♬♬ コチラのホイールカラーが 「 マットスモークポリッシュ 」 となります。 ドレスアップホイールに多いブラックポリッシュ、そのカラーをツヤ消しにした様なイメージ。 なかなか面白いカラーだと思いますよっ✨ 続いてはコチラ 「 マットブロンズ 」 となります!! ホイール表面の肌感はツルツルとした塗装で仕上げてあります。 そしてツヤを抑えた渋いブロンズカラーが魅力的なアイテム。 先日、在庫状況を調べた時は両カラーともに 「 在庫アリ 」 となっていましたので 納品まで時間が掛かるって事もなさそうですよっ♬♬ 上の写真は6穴モデルとなりますが、RAV4やデリカD:5に装着出来る5穴モデル 17インチも設定があります!! 愛車のカスタムをお考えの皆様、候補の1つにしてみてはいかがでしょうか!? それではご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2021/10/19150系プラド セッティングによって見た目が変わる足廻りでリフトアップ☆☆JAOS VFCA Ver.A を使ったリフトアップ作業。 見た目を大きく左右する車高のセッティングが重要ですっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・150系プラド後期モデル。 本日の作業は 「 リフトアップ 」 となりま~す✨ リフトアップを行うのに用意したアイテムは 「 JAOS VFCA Ver.A 」 前後のスプリングとダンパー1台分がセットになった商品。 そしてこのVFCA Ver.Aの魅力的な部分は 「 フロントの車高を調整出来る 」 所にあります。 上の画像で赤丸で囲ってある部分を調整する事で、仕上がりが変わってくる訳です。 調整機能をうまく使いこなす事でオーナー様のお好みに仕上げる事が出来ます!! イメージ的には 「 前下がりの補正 」「 全体的に水平に仕上げる 」「 水平+迫力仕上げ 」 この3種類だと思っていただければ良いかと思います。 その調整方法、当店での1番人気は 「 水平+迫力仕上げ 」 となりま~す♬♬ 本日のS様・プラドもその調整にて仕上げさせていただきましたよっ🔧 それではコチラご覧ください!! 上の画像はご入庫当初のノーマル車高での1ショット📷 すでにタイヤ・ホイールは交換済み。 そしてタイヤサイズも1周り大きい 265/70-17 を装着しています。 グッドリッチ&タイヤ外径アップでだいぶ迫力が出ていますよねっ♬♬ ですが、プラド特有の前下がりの影響もあってかフロントのタイヤがちょっと大きすぎに見えてしまいます。 やはりタイヤ外径を大きくするならリフトアップも行ってあげた方が良いのかも知れません。 それではお次はリフトアップ後の画像になります!! リフトアップ効果にてとてもバランス良く見える様になりましたねっ♡♡ 先程も記載しましたが、車高の調整は 「 水平+迫力仕上げ 」 にて行いました。 フロントそしてリアともにタイヤとフェンダーのクリアランスが同じ位に見えますよね!? この絶妙なバランスが重要なんですよぉ~♬♬ ちなみに、当店にてリフトアップ作業をお任せいただけるオーナー様で、本日ご紹介のプラドと同じ様な仕上がりを目指したいオーナー様は 「 ちょいアゲ仕様 」 とスタッフにお伝え下さい。 ちょいアゲと言っても、純正よりちょっとアゲる訳では無く。。。 本日の様に迫力の仕上がりをGet出来ますよぉ~♬♬ それでは実際にどの位のリフトアップ量なのか!? 気になりますよね。。。 本日のリフトアップ量は 「 フロント=2.0インチ少々 リア=1.5インチ 」 程となります。 見た目ではけっこうリフトアップしてそうだなぁ~って思ったかも知れませんよね!? そう見える理由は迫力があるから!! まずはタイヤ・ホイールですよね。 BFグッドリッチ オールテレーン(ホワイトレター)と言うオフロードスタイルに仕上がるタイヤ。 そして JAOS VFCA Ver.A にて当店得意の車高調整を行い迫力の仕上がりを目指したからこそ!! プラドオーナー様、貴方の愛車もタイヤ・ホイール交換やリフトアップ作業を行ってみませんか?? 更には只今開催中の 「 アーバンオフスタイルパワーアップセール 」 にてお得にドレスアップが出来ますよぉ~✨ それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す♬♬ ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、 「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県 」 からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 車高の選択にて迫力の仕上がりを目指した事でとてもバランス良く仕上がりましたよねっ♬♬ 愛車のカスタム大成功~✨ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2021/10/16本日より開催!! クラフト厚木店「アーバンオフスタイルパワーアップセール」特設展示スペースに沢山のアイテム達が集合っ!! 愛車のカスタムはぜひこのチャンスに✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 「 アーバンオフスタイルパワーアップセール 」 本日より開催で~す✨ 開催期間では通常の展示コーナーにプラスして特設展示スペースを設営!! その展示スペースには各メーカーさんのサンプルホイールが沢山並んでいますよぉ~♬♬ いつものクラフト厚木店アーバンオフコーナーでは展示しきれない数のホイール達が皆様をお待ちしておりますっ!! サンプルホイールはどれもリアルマッチングOK!! 気になるアイテムは愛車の横に並べてイメージをチェック出来ま~す✨ 開催期間は本日から2021年10月24日(日)まで。 愛車のカスタムをお考えのオーナー様、この機会をお見逃しなくっ!! タイヤ・ホイールにリフトアップ、オフ系カスタムを行うならお得なこの期間にご相談下さいね。 それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- モンスタタイヤ
- ホワイトレター
2021/10/13RAV4アドベンチャーに 「 プラドサイズのタイヤ 」 を装着。。。気になる干渉具合は!?人気のデルタフォースオーバルにランドクルーザープラドの純正タイヤサイズ 265/65-17 をマッチング!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・RAV4アドベンチャーになりま~す✨ 作業内容はタイヤ・ホイール交換です。 表題にも記載しましたが、本日はプラドサイズのタイヤで迫力の仕上がりを目指しましたよっ!! そうは言っても、装着する車輛はRAV4. プラドと比べると1周り程小さなボディーをしていますが。。。 果たして無事に装着出来たのでしょうか。 まずは足廻りの画像から!! 見ての通り、足廻りは純正となります。 タイヤ外径を大きくする場合、車輛をリフトアップする事も多いですよね!? 実はこのチャレンジ、RAV4オーナー様から度々ご依頼がある人気のカスタムなんです!! それでは完成後の姿をご覧くださ~い✨ ご購入いただいたホイールは 「 デルタフォースオーバル 17インチ 」 カラーはマットブラックをチョイス。 そして、組合わせたタイヤはモンスタタイヤ テレーングリッパー。 モンスタタイヤとはオーストラリア発のタイヤです。 知名度も徐々に上がってきましたが、まだまだ知らない方も多いタイヤではないでしょうか!? それではここでモンスタタイヤに付いて簡単にご紹介させていただきます。 本日装着のテレーングリッパーと言うモデルがオールテレーンタイヤ。 マッドウォーリアーと言うモデルがマッドテレーンタイヤ。 モンスタタイヤの特徴と言えば、ひと際目立つホワイトレター。 そして、走行中のノイズを抑え快適性も視野に入れて作られている事!! 以前に、簡単な試走を行ってみましたが確かに走行中のノイズは控えめ。。。 イメージ的には通常のSUV向けタイヤとそれ程変わらない印象かも知れません。 それでいてタイヤパターンもオフロード感を演出してくれますし、タイヤ側面に大きく色付けされたホワイトレターも魅力的。 そんなモンスタタイヤ、貴方の愛車にもいかがでしょうか!? タイヤ・ホイールをズームで撮影してみると。。。 タイヤとボディーのクリアランスがけっこう少ないのが分かると思います。 それでも止まっている状態でタイヤとボディーが干渉する事はありませんでした。 更にはハンドルをいっぱいに切った状態でのインナー干渉チェックも行います!! やはりクルマですからしっかり走れないと困りますもんね。汗 そんないくつかのチェックを行いましたが今回も干渉無く無事に装着する事が出来ました!! 今回はカスタムの第一弾 「 タイヤ・ホイール交換 」 となりました。 こうなってくるとお次はリフトアップを行いたくなってきますよねっ♡♡ リフトアップを行うと本日装着したタイヤ・ホイールが更に引き立つ様になりますからねぇ~♫♫ オーナー様、お次はリフトアップをやっちゃいませんか?笑 ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、 「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県 」 からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! タイヤサイドのもっちり感に拘って正解でしたよねっ👍 265/65-17のギリギリチャレンジ大成功~✨ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記