Shop Blog
厚木店ブログ

厚木店ブログ
新着記事一覧
-
- イベント・キャンペーン情報
- 下取り/買取り
2024/01/24買取・下取り強化中!!!いらないホイールありませんか!?? 家や倉庫に眠っているホイールぜひクラフト厚木店にお持ちください!!! 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもご覧いただき誠にありがとうございます。 今回はいつものホイール紹介ではなく、キャンペーンのご案内になります。。 どんなキャンペーンかと言いますと「買取・下取り金額がupするキャンペーン」です!! ご不要になったアルミホイールやタイヤホイールセットぜひお持ちください✨ 「車を乗り換えて不要になってしまったもの」「以前に使っていたホイールで今はもう履いていないもの」等々 キレイなアイテムはもちろんですが、ホイールに傷がついていてもアルミホイールなら大歓迎!! キャンペーン期間:1/29(月)までなのでお早めに!!!
続きを読む -
- ハイエース
- RAYS
- ホイール紹介
2024/01/23RAYS HOMURAシリーズより 「 ハイエース用 」 ホイールが出たゾっ!!RAYSさんより新たにハイエース向けアイテムがリリースされましたよっ✨ 「 HOMURA 2×9L-RA 」 はリム有りモデルで登場!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 今日はRAYS HOMURAシリーズより新しくリリースされた ハイエース用 ホイールをご紹介いたしますっ✨ ■ HOMURA 2×9L-RA サイズ設定は17&18インチでの展開。 今回の撮影では 「 ブラックが17インチ、シルバーが18インチ 」 となっています。 HOMURA 2×9L-RA はインチによって特徴がありますのでそれを頭に入れた状態で説明をチェックいただけると伝わり易いかも知れません。 カラー展開は3色で、グレイスシルバー/リムDMC(QAJ)・セミグロスブラック(BOJ)・グレイスゴールド/リムDMC(XDJ)となります。 サンプルホイールの兼ね合いで今回のお披露目会にはゴールドは参加出来ず。。。 どのカラーにもリム部にロゴがマシニングされていますが、そのマシニングがキレイに浮き出て見えるのはコチラの セミグロスブラック となりますかね。 他の2色はリム部がシルバー系の色味となりますので削り出し(マシニング)部の浮き出る感じはやや控えめ。 それと、ハイエースと言えば ホワイトレタータイヤ と組み合わせる事も多いですよね!? セミグロスブラックはそんなホワイトレタータイヤとの相性も良さそうですねっ 👍 HOMURA 2×9L-RA のイチバンの特徴と言えばやっぱり 「 リム有り 」 になりますよねっ!! いつの時代も人気のメッシュデザインに1ピースホイールでありながらなかなか深いリム深度。 このコンビネーションはハイエースオーナー様の心をくすぐるアイテムとなるでしょう♬♬ そのリムの深さですが、17インチより18インチの方がより深くなっているのもポイント!! ですが、18インチのサイズスペックを見てみるとノーマルボディーの場合ギリギリを攻めるサイズとなりそうです。 ギリギリまで攻めながらより一層深いリムをチョイスするのか。。。 安心して装着出来る17インチを選ぶのか。。。 これはオーナー様それぞれの感覚に委ねる事になるでしょう。 そしてナットホールの中心部にはラージPCDを感じさせないコンパクトなセンターキャップが付属されます。 このセンターキャップは新採用のグラデーションデザインとなっていて、浮き出る様なRAYSロゴもインパクト大ですよねっ 👍 そんな拘りの詰まったNEWアイテム HOMURA 2×9L-RA 、貴方の愛車にもいかがでしょうか!? 皆様よりRAYSホイールのご用命お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- TOYOTA
- プリウス
- ローダウン系
- WORK
- ホイール紹介
- ツライチセッティング
- 実車計測
2024/01/23深リム!ツライチ!30プリウスにWORK VS-XX!!!エアサス仕様の30プリウス。 全下げの事も計算したサイズでセッティングしましたよ!! 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもご覧いただき誠にありがとうございます。 今回はエアサスを装着した30プリウスのホイール交換をご紹介いたします✨ 今回、お客さまのご要望としてツライチにしたいと言ったご要望なのですが、エアサスを装着しているので全下げでもフェンダーに干渉しないサイズを見付ける事に!! 僕はエアサス仕様の車が大好きなのでワクワクが止まりません!!! ご相談いただいたからには満足いただけるようセッティングさせていただきますよ~~ では先に装着したホイールをご紹介します✨↓ wheel:WORK VS-XX 選んだのはVS-XX。シャコタン車にとても人気なホイールになります。 僕もいつか愛車に履かせてみたいものです。。。 インチは19インチ。シャコタンプリウスには相性がいいサイズになっています😊 それでは気になる全体画像をチェックしていきましょう。 まずは走行仕様です↓ つづいて全下げ仕様↓ いかがでしょうか。全下げにしてもギリギリ干渉なくセッティングできましたよ。。。 ギリギリと言っても少し内側に入れているんじゃないのと思う方もいるはず、、、 こちらをご覧ください。 【フロント】 【リア】 どれだけギリギリかと言いますと画像でも伝わると思いますが、紙1枚入るかどうかです。。。😲 なんと、ここまで仕上げることが出来ましたよ✨ オーナー様も大喜び、大満足していただけました! XS-XXは3ピースホイールになりますのでちょうどいいサイズが見付かるか心配でしたが、何とか無事に仕上げる事が出来ました。 ここまでくると全下げ仕様で走ってもらいたいぐらいです(笑) ですが、全下げ仕様で走るとハンドルが切れませんね。。。 冗談はさて置き、ホイールサイズに拘りたいオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談ください! いつでも歓迎いたしますよ!! M様この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました! ご納得いただける仕様に仕上がってくれよかったです!! またのご利用お待ちしております!!
続きを読む -
- RAYS
- ホイール紹介
2024/01/22RAYSさんより 「 グラムライツ 57NR 」 登場っ✨RAYSさんのスポーツホイールブランド 「 グラムライツ 」 今年の新作は計算された10本スポークタイプで登場っ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! スポーツCarオーナー様、RAYSさんからリリースされたNEWアイテムはいかがでしょうか 👀 ■ RAYS グラムライツ 57NR 新作グラムライツ57NRはグラムライツシリーズの中でも 「 R 」 の冠がついたフラッグシップモデル!! ドリフト系競技はもちろん、カスタム・ドレスアップユーザーさんにも人気だった57CR・57DR・57XR。 D1GPやFORMULA DRIFTはもちろん、世界中のスポーツシーンで幅広く支持を得ている王道の「R」シリーズに最新技術が使われたNEWアイテムが登場っ✨ カラー ダークブロンズ(JPJ) カラーは2色展開。 レイズ伝統のN系デザインを踏襲した10本スポークは、応力分散性に優れ、路面からの入力をしっかりと受け止める計算がなされているそうです。 そしてスポークとスポークの間に細長いくぼみが見えるかと思いますが、コチラは 「 C-FORM 」 と呼ばれるホイール剛性を高める為の特殊形状。 新意匠 「C-FORM」 を設ける事で強い力が加わる状況下においても真円を保ち続ける事が出来るそうですよっ 👀 この C-FORM 、ホイールのデザインとしても面白いと思いますし剛性も高めると言う事でW効果があると言う事ですよねっ 👍 カラー グラスブラック(6NJ) 更にはレイズさんが新しく開発した 「H.S.PLUS」(高強度化技術) も採用!! この新しい技術によりインナーリムの強度が飛躍的に向上したそうです。 それにより車輛のパワー、そしてタイヤのグリップを最大限に生かし強力なトラクションを発揮するそうですよ!! さすがRの冠がついたNEWアイテムですねっ 👍 現状サイズ展開は18&19インチと一部サイズとなっていますが、今後は17インチや18インチなどカスタムユーザーさんが装着するサイズも発売されて行くみたいですよぉ~✨ 1日でも早くサイズラインアップが充実する事を願うばかりです。 2024年もRAYSさんから目が離せませんね。。。 それではRAYSホイールのご用命お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- マルチピース
- SSR
- ツライチセッティング
2024/01/20エスクァイアを2ピースホイールでツライチ仕様に!車高調でローダウン済みのエスクァイア。 今回も実車計測でツライチ仕様にしていきます。 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもご覧いただき誠にありがとうございます。 今回はK様・エスクァイアをクラフトお得意の実車計測でかっこよくツライチ仕様にしましたのでご紹介します✨ 今回新しく装着したホイールはこちら↓ 【SSR ライナーM10R】になります。👏👏👏👏 2023年に登場したライナーM10R。 スポーティーなメッシュデザインに細いY字スポークが何と言ってもかっこいいですね! SSRの2ピースと言えばスタンダードコンケイブとスーパーコンケイブの2種類のFACEタイプがあります。 フェンダーのクリアランスに余裕があるお車であればスーパーコンケイブを選択することで、より迫力に仕上げれますよ! カラーはダイヤモンドシルバーを選択。 白ボディーとの相性は抜群! ちなみにライナーM10Rは店頭で展示しておりますので、色味やデザインが気になる方は是非ご来店ください! 気になる出ずらですが、もちろん拘っていますよ! 画像をご覧いただいてもわかる通り出ずらギリギリのセッティングにしました。 出ずらをツライチにすると車の見え方が変わりますよね~ 何と言いますか、、、迫力が増すと言えばいいんですかね?(笑) 語彙力なくてすみません。。。(笑) とにかく車がとてもかっこよくなるってことです!(笑) K様この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございます! またのご相談お待ちしております!
続きを読む -
- WEDS
- ホイール紹介
2024/01/17ウェッズのNEWアイテム紹介。愛車をお手軽にイメチェンするならコレ!!お手軽にドレスアップするなら1ピースホイール✨ ウェッズより レオニス・ノヴァリス をご紹介しま~す♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はウェッズさんの1ピースホイール 「 レオニス・ノヴァリス 」 の新作をご紹介しま~す✨ ■ レオニス MV カラー BMC/MC レオニスシリーズの2024年新作は2アイテム同時に登場!! レオニスMVはV字スポークが組み合わさったWデザインタイプ。 1ピースホイールでありながらマルチピースホイールの様にリム有りデザインとなっていますね 👀 カラー展開は 「 BMC/MC & PBMC 」 の2色展開となっています。 ■ レオニス FR カラー パールブラックミラーカット 続いてレオニスFRはエッジの効いたシャープな20本フィンデザイン。 ですが、単純な20本フィンではなく10本からなるフィンデザインがオフセットされたモデル。 それによりややひねり系デザインにも見えるシンプルかつ躍動感あるアイテムに仕上げられていますっ 👍 カラー展開はMVと同じく 「 BMC/MC & PBMC 」 の2色展開となっています。 レオニスシリーズは豊富なサイズラインアップを誇り 軽自動車サイズから大口径20インチ まで幅広く設定されているのも嬉しいポイント!! 貴方の愛車にもいかがでしょうか!? 続いてはノヴァリスシリーズ。 ■ ノヴァリス ASSETE D1 カラー ブラック / ゴールドピアス ■ ノヴァリス ASSETE D1 カラー ガンメタ / リムポリッシュ ■ ノヴァリス ASSETE D1 カラー ブラック / リムポリッシュ レオニスシリーズと同じく1ピースモデルとなっているノヴァリス。 2024年新作はディッシュデザインにて登場!! 「 ディッシュデザイン×リム有り 」 のコンビネーションが2ピースホイールの様な仕上がりを演出。 更にはピアスボルトを埋め込む事でワンランク上の質感に見えますよねっ✨ ノヴァリスシリーズはドレスアップ向けの主要サイズをカバーしてくれていますので幅広い車種に装着いただけます。 愛車をお手軽にイメージチェンジしたいオーナー様にはオススメのアイテムとなっていますよぉ~♬♬ レオニス・ノヴァリスのご用命お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- WEDS
- ホイール紹介
2024/01/16新作ウェッズスポーツはNEWカラーも追加されましたよぉ~✨ウェッズスポーツ 2024年モデルは 「 SA-62R 」 V字のツインスポーク6本のアイテムですっ!! スポーツCarオーナー様、新作 SA-62R はいかがでしょうか?? シャープなV字スポーク、そしてAMF製法にて軽量・高剛性ホイールに仕上がっていますよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! ウェッズスポーツの2024年のNEWアイテムはコチラ。 ■ ウェッズスポーツ SA-62R カラー ウォーズブラッククリア(WBC) ■ ウェッズスポーツ SA-62R カラー ブルーライトクローム2(BLC2) カラーは4色展開。 上の画像にある WBC・BLC2 の他にはPSB&EJ-BRONZE2もアリ。 続いてのPSBカラーは角度を変えての1ショット 📷✨ PSBカラーとは、深みのある濃いめのシルバーと言ったところ。 4色の中ではイチバン質感高く見えるカラーでしょう 👍 ちなみに、ウェッズスポーツは鋳造(ちゅうぞう)ホイールとなりますが、軽量・高剛性ホイールでもあります!! 鋳造ホイールながら軽量・高剛性を実現出来るのはAMF製法があっての事。 AMF製法とはリム部を仕上げる際に使われる製法。 言葉で説明すると長~くなってしまうのでAMF製法については コチラ からチェックしてみて下さいねっ 👀 そして SA-62R から採用されているNEWカラーがコチラ!! ■ ウェッズスポーツ SA-62R カラー EJ-BRONZE2 従来モデルにも類似色である EJ-BRONZE が採用されておりましたが、そちらと比べるとやや明るい色味となりました。 イメージ的には明るめのブロンズと言った所でしょうか。 ちなみに、次の画像が従来の EJ-BRONZE となります 👀 コチラの方が黒系のカラーに見えますよね。 今回のブログでは2024年 NEWモデル SA-62R をご紹介しましたが、ウェッズスポーツのラインアップは計13モデル。 同系列のSAシリーズだけに絞っても8モデルにも及びます。 デザインも様々ですし、モデルによって設定されているカラーも違いますのできっとお好みのモデルが見付かると思いますよっ♬♬ 貴方の愛車にもウェッズスポーツはいかがでしょうか!? それでは NEWモデル 「 SA-62R 」 のご用命お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- WEDS
- ホイール紹介
2024/01/16ウェッズ マーベリック1613M 登場!! クラシカルなメッシュデザインはいかがでしょうか??1mm単位のオーダーインセットが可能なマーベリック。 当店でもご相談の多いツライチセッティングにも最適なアイテムですよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 今日・明日は定休日となっておりますのでお間違いのないようよろしくお願いいたします。 店舗はお休みですが新作紹介は続きま~す♬♬ ■ ウェッズ マーベリック 1613M(ノーマルリム) カラー ハイパーメタルブラック ■ ウェッズ マーベリック 1613M(ノーマルリム) カラー サムライゴールド ■ ウェッズ マーベリック 1613M(リバースリム) カラー グレイズブラック マーベリックの2024年新作は13交点メッシュデザインにて登場っ✨ 細かいメッシュデザインはクラシカルな雰囲気を演出。 ■ 新作1613Mはディスク部よりピアスボルト部が1段(約30mm)低くなっている事でリム深度を稼ぎやすくなっています!! マーベリックの別モデルとくらべてもリムが深くなりますので少しでもリム深に仕上げたいオーナー様にオススメですよぉ~✨ そして、マーベリックは2ピースホイールとなりますのでリム幅(J数)やインセットも1mm単位で選ぶ事が出来ます。 なので、皆様からご依頼の多い 「 ツライチ仕様 」 の実現にはもってこいのアイテム!! それと、オプションで ブラックリム仕様 もアリ。 メーカーさんHPより画像をお借りしてきましたが。。。 ブラックリム仕様もなかなかカッコ良いでしょ!? 👀 ホイール1本につき 16,500円(税込)の追加となりますが、価格以上の満足感をGet出来ますよっ 👍 クラシカルなメッシュデザイン 「 マーベリック 1613M 」 のご用命お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- WEDS
- ホイール紹介
2024/01/15クレンツェ新作 「 ヴェルサム 」 はカッコいいぞ!!ウェッズ新作紹介!! 高級3ピースホイール 「 クレンツェ・ヴェルサム 」 登場っ✨ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! 賑わいを見せた東京オートサロン2024も昨日で閉幕。 ブログをご覧の皆様も 「 現地に行ったよ。。 」 って方もきっといらっしゃいますよね。 ですが、現地に行けてない方のほうが多いと思いますのでクラフトブログをぜひ参考にして下さいね!! さて、本日は ウェッズ・クレンツェ の新作をご紹介します✨ ■ クレンツェ・ヴェルサム カラー SBCポリッシュ ■ クレンツェ・ヴェルサム カラー ミラーバレルブラッシュド ■ クレンツェ・ヴェルサム カラー ブラック&バフ / ブラッシュド ■ クレンツェ・ヴェルサム カラー セピアブラックポリッシュ 現地のウェッズブースには40アルファードが展示されており、本日ご紹介の新作ヴェルサムが装着されておりました。 コチラのカラーはミラーバレルブラッシュドですねっ♬♬ シャープなデザイン、そして立体感のあるデザイン、40アルファードにとても似合っていますよねっ✨ そして何より気になっていたのがサイズ感。。。 ベッタベタの車高は置いておいて。。。笑 ホイールのインチが気になりませんか!? 40アルファードと言うボディーのサイズ感からするとこの位のホイールサイズが個人的には好みでもありますっ♡♡ フルリバースリムなのでけっこう大きく見えますよね。 やはり21インチなのでしょうか。。。 答えは 「 22インチ 」 で~す✨ 22インチと言っても、タイヤの厚みは30アルファード・ヴェルファイアに履かせていた21インチと同じ厚みでOK 👍 LI(ロードインデックス)などの計算など気にしないといけない点はありますが。。。 22インチだから乗りずらくなる。。。なんて事はないと思いますよっ✨ クレンツェには ノーマルリム と リバースリム の設定があります。 分かり易く言うと 段リム かそうでないか。 どちらが大きく見えるのかと言えば 「 リバースリム 」 となります。 ちなみにデモカーが履いていたのはリバースリムの22インチ!! だからあの迫力の仕上がりとなっているのでしょうねっ♬♬ 40アルファード・ヴェルファイアのカスタム、今後どんな方向性へと進んで行くのでしょうか。。。 クレンツェ・ヴェルサムのご用命お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- マルチピース
- WORK
- ホイール紹介
2024/01/13WORKさんの新作紹介 「 エルエス・バサラ 」 編。40アルファード・ヴェルファイアにオススメのアイテム。 高級感ある エルエス・バサラ はいかがでしょうか!? 今日はWORKさんの新作ホイールをじゃんじゃんブログへアップしておりますっ 👍 そして次なるご紹介は高級感溢れるアイテム 「 エルエス・バサラ 」 です。 コチラのホイールは高級3ピースホイールとなっており、ディスク部はなんと 鍛造(たんぞう)。 発売当初はSUVをターゲットにした6穴モデルとしてのラインアップでしたが、ここにきて5穴車にも装着出来る仕様にて登場!! ■ エルエス・バサラ カラー ブラッシュド ■ エルエス・バサラ カラー スーパークロームメッキ ■ エルエス・バサラ カラー ブラックアルマイト アウターリムカラー ブラックアルマイトリム サイズ設定は 21&22インチ。 標準カラーラインアップは4色。 「 ブラッシュド・スーパークロームメッキ・ライトグレイッシュシルバー・ブラックアルマイト 」 となります。 3ピースホイールとなりますので アウターリム/インナーリム と個別にカラー変更が出来るのも魅力。 例えば、アウターリムは標準(バフアルマイトリム)で 「 インナーリムだけブラックに変更 」 なんて事も可能 👍 もちろん上の画像の様にアウターリムを変更する事も出来ますよぉ~✨ 2024年は40アルファード・ヴェルファイアのカスタム元年になるであろう年。 大口径ホイールを装着してカッコ良く仕上げたい所ですよね。 ちなみに、皆様は何インチが流行すると思いますか!? 30アルファードでも賑わった 「 20・21インチ 」 でしょうか。。。 個人的には 22インチ がバランス良く仕上がるのではないか。。。そんな事を考え始めておりますっ♡♡ ご賛同いただけそうなオーナー様、ぜひともお待ちしておりますっ♬♬ WORKホイールのご用命お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- マルチピース
- WORK
- ホイール紹介
2024/01/13WORKさんの新作紹介 「 シュヴァート・ブルネン 」 編。2024年はメッシュデザインが豊作!? シュヴァートシリーズからエッジの効いたメッシュホイールが登場!! どんどん更新中の新作ブログですがお楽しみいただけてますでしょうか!? 続いてのご紹介は 「 WORK シュヴァート・ブルネン 」 となりますっ✨ 現在、シュヴァートシリーズには クヴェル と言うモデルでメッシュホイールが存在しています。 ですが、新作ブルネンは 「 エッジの効いたメッシュホイール 」 といった印象ではないでしょうか 👀 ■ シュヴァート・ブルネン カラー シルキーリッチシルバー ■ シュヴァート・ブルネル カラー ブリリアントシルバーブラック ■ シュヴァート・ブルネン カラー ブリリアントシルバーブラック リムカラーカスタム ブロンズアルマイトリム 光を受けると輝きを増す 「 シルキーリッチシルバー 」 と、質感高い濃いめのシルバーでもある 「 ブリリアントシルバーブラック 」 が標準カラーにてラインアップ。 もちろんセミオーダーカラーやリムカラーカスタムも可能!! 更にはキャンディーカラーにてオーダーする事も出来ますよぉ~✨ カラーカスタムで貴方の拘りいっぱいの愛車に仕上げてみませんか!? カラーカスタム、リムカラーカスタムについての詳細はスタッフまでお尋ねくださいね。 それではWORKホイールのご用命お待ちしておりま~す☆☆ ※キャンディーカラーの画像は類似色となりイメージ画像となります
続きを読む -
- WORK
- ホイール紹介
2024/01/13WORKさんの新作紹介 「 WORK EMOTION ZR7 」 編。人気の エモーションシリーズ に新たな仲間が追加されましたよっ✨ ディープテーパーがカッコ良い エモーション ZR7。 さてさて、新作紹介ブログはいかがでしょうか。。。クラフト厚木店・佐藤です!! 続いての新作紹介はWORKさんより 「 エモーション ZR7 」 となりま~す✨ ■ WORK EMOTION ZR7 カラー グローガンメタ ■ WORK EMOTION ZR7 カラー チタニウムホワイト ■ WORK EMOTION ZR7 カラー マットブラック WORKさんのラインアップの中でもご相談の多い 「 エモーションシリーズ 」 今年の新作は細身のツインスポークタイプで登場っ✨ 「 セミテーパー・ミドルテーパー・ディープテーパー・ウルトラディープテーパー 」 と、サイズによってフェイスが変わるアイテム。 もちろんコンケイブ(テーパー具合)が効いてる方がカッコ良い訳ですが。。。 全てのクルマにコンケイブが強いサイズを履かせる事は出来ないんですよね。汗 ちなみに、新作のエモーションZR7はサイズラインアップが拡張されたんですよ!! 17インチには新たに 「 7.5J 」 が追加設定され、18インチには 「 9.0J 」 が追加されました。 そして19インチは 「 8.0J 」 が追加されています。 難しい話は置いといて、分かり易く言うと装着出来るクルマが増えたって事です 👍 ちなみにチューニングされたGR86に履かせるとこんな感じですよ!! カッコ良いでしょっ♡♡ 普通には履けないサイズでしょうけど、手を加えて装着させてあげればめっちゃカッコ良く仕上がりますよぉ~✨ さて、皆様の愛車にはどんなホイールを履かせますか!? WORKホイールのご用命お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- マルチピース
- WORK
- ホイール紹介
2024/01/13WORKさんの新作紹介 「 ZEAST STX 」 編。ついに登場 「 ジースト STX 」 WORKさんならではのカスタムカラーもOKですよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 昨日行って参りました 「 東京オートサロン 2024 」 朝イチバンは静けさに包まれておりましたが、あっと言う間に熱気ムンムンに。。。 そしてワタクシ佐藤、本日は足が筋肉痛となっております。 なにせ7~8時間もの間、立ちっぱなし・ 歩きっぱなしでしたからね。笑 そんな中、色々な新商品の画像をGETしてきましたので皆様にもご紹介させていただきますねっ♬♬ まずは WORKさん。 当店でもご相談の多いホイールメーカーさん。 そして、人気アイテムを多くラインアップしているメーカーさんですねっ✨ そんなWORKさんからリリースされたジーストシリーズのNEWアイテム 「 ジーストSTX 」 からご紹介して参ります!! ■ ZEAST STX カラー ブラッシュド ■ ZEAST STX カラー トランスグレーポリッシュ ■ ZEAST STX カラー マットブラック 人気のジースト第4弾はコンケイブメッシュにて登場!! ジーストと言えば 「 ST1・ST2 」 と爆発的な人気を生み出したアイテムですよね。 発売からもう5年位が経過する頃でしょうか。。。 そんな人気のジーストですが 2024年 ついにNEWモデルが登場しましたねっ♬♬ ST1・2と大きく違う点、それは 「 セミコンケイブ 」 の設定がなくなった事。 ジーストと言えばやっぱり コンケイブ が魅力的なホイール。。。 なので、セミコンケイブをあえてなくした事にはWORKさんの意気込みを感じますね。 標準カラーは 「 ブラッシュド・トランスグレーポリッシュ・マットブラック 」 の3色となります。 ですが、WORKさん得意のセミオーダーカラーやリムカラーアレンジももちろん可能!! 他とはちょっと違った特別な仕様も楽しめますよぉ~♬♬ そしてもう1つ嬉しい事があります!! それはインセットの設定範囲が広がった事。 どう言う事かと言えば、今まで装着出来なかった車輛にも装着出来る可能性が広がったと言う事ですねっ 👍 ちなみに設定サイズは 「 19・20・21インチ 」 となっております。 今話題の 40アルファード・ヴェルファイア にも装着出来ますよぉ~✨ 2024年も始まったばかりですが、愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さいね。 WORKホイールのご用命お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- CARイベント
2024/01/12「 東京オートサロン2024 」 開幕っ✨本日より東京オートサロン2024がスタート!! ワタクシ佐藤も会場へやってきましたよぉ~♬♬ おはようございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 新年一発目のクルマの祭典 「 東京オートサロン 」 へやって来ましたよぉ~♬♬ 会場入りする前からちょっと ワクワク しちゃうんですよね。。。笑 本日は色々なメーカーさんの新作アイテムなどをしっかりチェックしますよっ 👍 まずは会場の雰囲気をどうぞ。。。 広い会場ですが、様々なメーカーさんのブースが所狭しと設営されています。 本日 1月12日 はビジネスデイとなっており 14時 までは一般のお客様は入場出来ません。。。 その影響もあり、まだ静けさに包まれている様にも感じますね 👀 ですが、明日・明後日は来場者も多く賑わう事でしょう。 まずは WORKさん。。。 このブルーの枠内が新商品。 ジースト・シュヴァート・エモーションなどNEWアイテムが並んでいますねっ♬♬ ひとまずは会場の雰囲気をご紹介させていただきましたが、追って商品の細かいご紹介もさせていただきますね。 それでは行ってきま~す 🏃
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
- 下取り/買取り
2024/01/11アルミホイールを売るならクラフト厚木店までご相談下さい!!アルミホイールの買取りやってます!! 厚木・海老名・座間・伊勢原 地区の皆様、只今 「 買取り強化 」 月間ですよっ✨ ■ クラフト厚木店 神奈川県 厚木市 妻田東 3-34-1 TEL 046-225-9911 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 只今、アルミホイールの 「 買取り・下取り 」 強化中。 2024年1月29日(木) までの期間は通常査定よりも査定価格がUPしま~す✨ 対象となるのは 「 アルミホイール 」 アルミホイールなら 純正ホイール でも 社外ホイール でもOK!! 更には消耗したタイヤがついていてもOK、キズがついていてもOK。 要はアルミホイールなら何でもOKとなりますっ 👍 もちろん、ドレスアップ性の高いアイテムは 高価買取り も期待出来ますよっ✨ このキャンペーン期間中は 「 最低買取り金額 」 も設定されていますので、どんなアルミホイールでも買取りいたします!! そして下取りの場合は通常査定価格より20%UPとなります!! 今履いているホイールを買い替えたいオーナー様もこのチャンスにぜひご相談下さいねっ♬♬ それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- クラウン
- スプリング交換
- RS-R
2024/01/10当店 初!! クラウンクロスオーバー登場。今回のクラウンは見た目も違えば中身も違う。。。 新型クラウンクロスオーバーのローダウン&インチアップにチャレンジ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・クラウンクロスオーバーとなります。 新しくなった 「 クラウン 」 ですが、意外にも初のご来店となります。。。 なので、車輛をチェックし変更された点などを確認しながら進めていきます!! まずはPITに入庫、本日はローダウン作業を行う日。 アイテムはRS☆RさんのTI2000をインストールしていきま~す🔧🔧 新しいおクルマなので色々とチェックしながら進めていきます!! ローダウン後にはホイール交換も行いますのでホイール周りも要チェック。 クラウンと言う事で、5穴 PCD 114.3 と言うのはそのまま継承されていますね。 ですが、ホイールを外してみると。。。 見慣れたアレが無いんです。。。 そう、ハブボルトですね!! ハブボルトがなく、穴が空いています 👀 どう言う事かと言いますと。。。 今までのナット固定式からボルト固定式に変更されているんですね。 ボルトの太さは M14、そしてホイールに密着する部分の形状も 「 テーパー座面から球面 」 へと変更されています。 メルセデス・アウディ・ワーゲンもこの様な形状となっているので、トヨタ車でありながら欧州車の様な1面も持ったクルマと言う事ですね。 そんな変更もある事から、従来のクラウンに使っていたホイールは使えないと言う事が見えてきますね。 アレ。。。今までのホイールが使えないって 40アルファード・ヴェルファイア もそうでしたよね。汗 続いての確認はハブ径です。 ノギスで測ってみた所、従来のトヨタ車と変わらない様子。 なので、トヨタ用のハブリング(Φ60)を装着してみるとやはりピッタリ。 この部分は変更されてないと言う事ですね。 クルマを新しく作るって色々と大変でしょうけど、細かな仕様変更が入るのも何かしらの理由があるんでしょうね。 さて、車輛のチェックをしているうちにスプリング交換も終わったようです。 上の画像は仕上げのアライメント調整を行っている一幕です。 ちなみに、アライメントがズレていてもクルマはそれなりに走ってくれます。 そして街中を走っている多くのクルマはその数値がズレている事が多いですかね。。。 アライメントとは今回の様にサスペンションを交換する事で大きくズレてしまいます。 更に言うと、サスペンションを交換しなくても時間とともに徐々にズレが生じてきます。 走行を重ねればタイヤの溝が減るのと同じで、走行を重ねる事でアライメントもズレてしまうのです。 そんな事からノーマル車輛でもアライメントの数値を見直すと言うのは重要でもあり効果的!! ちなみに、タイヤの消耗が早いクルマはアライメントがズレている事も多かったりしますよ。。。 👀 皆様の愛車もアライメント調整を行ってみてはいかがでしょうか!? それでは車高の変化をチェックしてみましょう!! 上の画像がノーマル車高。 次の画像がローダウン後の画像。 違いは歴然ですよねっ✨ ノーマル車高はかなり腰高な感じ。 クロスオーバーと言う名前だけに、車高もやや高いおクルマなんでしょうね。 まだまだカスタムのご依頼が少ない 「 NEWクラウンシリーズ 」 ですが。。。 手を加えてあげる事でかなりカッコ良いクルマへと変身するのではないかと思っているワタクシ佐藤。 N様・クラウンクロスオーバーもこの後 「 実車計測 」 を行いホイールをオーダーしておりますっ♡♡ 入荷した際にはまたご紹介させていただきますので楽しみにお待ち下さいね!! N様、ご利用誠にありがとうございます!! ホイールの入荷に時間がかかっておりますが、その分完成が楽しみですよねっ♬♬ きっと今回の愛車もバッチリ仕上がると思いますよぉ~ 👍 ホイールのご準備が出来ましたらまたご連絡させていただきますね。 それではよろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2024/01/08「 新春初売りセール 」 をご利用いただきまして誠にありがとうございます。愛車をお得にカスタムするなら今ですよっ!! 新春初売りセールは 1月14日(日)まで開催していま~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 2024年の営業スタートから早4日が経過しました。 只今、クラフト厚木店では 「 新春初売りセール 」 を開催中っ✨ 今話題の40アルファード&ヴェルファイア用 「 TEIN車高調 RX1 」 がお特にご購入出来る他、皆様のドレスアップを応援するべく 「くじ引き大会 」 もやってま~す♬♬ 12月末よりセールの告知を行っておりましたが、想像以上の反響に正直ビックリ 👀 嬉しい悲鳴ってヤツですよぉ~♬♬ ワタクシ佐藤もお暇さんより1日中バタバタしてる方が好きなので全然Welcomeですけどねっ 👍 それと。。。 現在厚木店には 「 佐藤が2名いる 」 事をご存じでしょうか!? 1人はワタクシ佐藤でございます。笑 そしてもう1人が上の画像でくじ引きBOXを持っている佐藤です。 今日もブログを作っている佐藤と、フレッシュな佐藤。。。そんな感じでございますっ !! この紛らわしさを解消するべく、店頭ではワタクシは佐藤と案内させていただいており、もう1人の佐藤は下の名前にて 「 のりかず 」 と案内させていただいております。 お電話をいただく際には 「 佐藤 」 もしくは 「 のりかず 」 で呼び分けていただくと有難く思います。 さて、話がそれてしまいましたが。。。 クラフト厚木店のお得な キャンペーンウィーク をお見逃しなく!! それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- MINI
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- ADVAN
2024/01/07MINI ジョンクーパーワークス×アドバンレーシング TC-4 SE。F56 MINI JCW の冬支度。 アドバンレーシング TC-4 SE で完成!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・MINI JCW。 MINI JCW(ジョンクーパーワークス)はホイール交換を考えた時に、スグく難しさを感じる車輛ですよね。。。 その理由はいくつかあります。 まずはコチラ!! ■ ブレーキキャリパー JCWはブレーキキャリパーが純正でもとても大きく、そのブレーキキャリパーに対応するホイールが少ないんです。。。 ホイールを探し、気に入ったモデルが見付かっても 「 キャリパーに干渉する。。」 そんな答えがメーカーさんから返ってくる事がとても多い印象。 そしてボディーサイズもそれ程大きくない車輛。 なので、キャリパーには適合するけど 「 ボディーから突出する。。」 なんて事も多かったりします。 ホイールの出ヅラはリム幅(J数)やインセット(+〇〇)で決まってきます。 そしてブレーキへの適合は上記のサイズの他にホイールの形状も関係するんですよね。。 👀 本日ご準備させていただいたホイールは 「 アドバンレーシング TC-4 SE 17インチ 」 ブレーキへの適合、そしてボディーサイズにもちょうど良いホイールサイズなんです 👍 そしてTC-4の中でもナットホール付近にマシニング加工が施されているSE(スペシャルエディション)にてご準備!! このセンター部のマシニング、従来のモデルでは採用されていましたがTC-4には採用されなかったんですよね。 TC-4 SEとは過去の名作を彷彿させる復刻デザインの様なアイテムとなっていま~す✨ 今回はメーカーさんも在庫を持っていましたが、かなり運が良かった様に思います。 やはり装着出来るホイール限られると言う事は競争率も高いと言う事。。。 ドレスアップでの装着や冬用のホイールとしてご準備されるオーナー様は時間にゆとりを持ってご相談下さいね!! 特に冬用のアイテムとしてお考えのオーナー様は今から次の冬を見越しての準備でも良いかも知れません。 MINI JCW のホイール交換はぜひクラフト厚木店までご相談下さい。 K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 冬支度のご相談でしたが、ホイール納期もスムーズで良かったですよねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- プリウス
- スプリング交換
- RS-R
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/01/0660プリウスをWORKランベックでツライチ仕上げ!!インセットが選べるホイールだからバッチリ決まる!! 本日はWORKの2ピースホイールで仕上げましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・60プリウス。 納車されたばかりのおクルマをお預かりし、カッコ良く仕上げて参りま~す♬♬ 本日のメニューは ローダウン&ホイール交換 ですっ🔧🔧 コチラがご入庫時の画像。 ノーマルとは言えども純正ホイールのサイズは19インチと大きなホイールを履いています。 これでもノーマルなんですよっ 👀 ですが、やや高く感じる車高と、サイズ感に拘ったホイールへと変更。 コチラがカスタム後の画像で~す♬♬ ノーマルもなかなかカッコ良いかと思いましたが、こうして手を加えるとやっぱりこっちのスタイルの方がイイですよねっ✨ ローダウンは RS☆R TI2000ダウン(ダウンスプリング)をチョイス。 ローダウン量はおよそ 25~30mm。 お次はコチラのアングル。 ご購入いただいたホイールは 「 WORK ランベック LM7 20インチ 」 リム幅は 8.5J をチョイス!! インセットはローダウンを行った60プリウスにピッタリのサイズでオーダー✨ ディーラーさんへの入庫も考え、ギリギリより少~しだけ内側にオフセットさせたサイズなんですよっ 👍 要は 「 保安基準を意識したツライチサイズ 」 とでも言いましょうか。 そんな絶妙なサイズ感を実現出来るのが WORKの2ピースホイール!! まずはリム幅(J数)を選び、続いてはインセットを考えます。 ちなみに、インセットは1mm単位で自由にオーダー出来るので皆様の大好きなツライチ仕様も思いのまま。 このツライチと言う表現ですが、ホイールがボディーギリギリまで出てきている事を表す言葉。 ですが、このツライチ具合はオーナー様によって好みや感覚の違いがあるんですよね。。。 なので店頭ではオーナー様からしっかりヒアリングを行い理想としている仕上がりを一緒にイメージしていきます!! そんなご相談の中で当店からのアドバイスも行います。 今までの経験からのアドバイスなのできっと参考になるハズ!! 今回のカスタムでもそんなアドバイスを取り入れていただきよりスタイリッシュに仕上げる事が出来ましたっ 👍 この仕上がりにはオーナー様からも◎をいただきましたよぉ~♬♬ 最後にタイヤサイズのご紹介!! 純正装着タイヤは 195/50-19 と言う特殊なサイズ。 そして今回使用したタイヤサイズは 235/35-20 となります。 タイヤ外径も純正サイズと同等なので、バランス良く仕上げる事が出来ますよっ 👍 60プリウスのカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さい!! A様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ローダウンにインチアップとカッコ良い愛車へと変身出来ましたよねっ♬♬ そして拘りのホイールサイズもGood 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
2024/01/05本日10:30~ 通常営業となります!!
クラフト厚木店の2024年は本日よりスタート!! 皆様からの沢山のご相談お待ちしておりますっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日より営業再開っ✨ 年末より5日間のお休みをいただき元気いっぱいの佐藤ですっ♬♬ すでにお仕事が始まっている皆様。。。そしてまだお休みだよっていう皆様。。。 今年もクラフト厚木店をよろしくお願いしますねっ ✨ そして本日より 「 新春初売り 」 セールがスタートします!! 内容は店舗ごとに違いますので各店舗の案内をチェックして見てくださいね。 ちなみに、当店では今話題の新型車 「 40アルファード・ヴェルファイア用 」 TEIN車高調がお得にご購入いただけます!! 対象のアイテムは 「 TEIN RX1 」 TEINさんの上位モデルを 新春初売り特価 で大放出っ✨ 40アルファード・ヴェルファイアオーナー様、この機会に愛車のローダウンを検討してみてはいかがでしょうか!? そして 大人になってもちょっとドキドキしちゃう 「 くじ引き 」 もありますよっ♬♬ タイヤ・ホイールご購入時に使っていただけるお得なグッズや。。。 ちょっと嬉しいお役立ちアイテムまで色々とありますよっ✨ 本日よりスタートする 「 新春初売り 」 セールをぜひご利用下さいね!! それでは皆様のご来店お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- 車高調
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/01/02シャコタン220クラウンを WORK VS-XV で理想のツライチに!!!当店で車高調を取り付けさせていただいた220クラウン。 今度は理想のツライチ仕様にしていきます。 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 ノーマルの220クラウンでご来店いただきましたI様。 I様の220クラウンはモデリスタのエアロにモデリスタの19inchのホイールを装着しており、 これだけでも、十分決まっています。 しかし、I様の理想はまだまだのようでした。 お話を聞くと内容にワクワクが止まりませんでした!!! その内容は、車高調でガッツリ下げて、ホイールをガッツリツラに持っていきたいとのことでした。 そう言ったご相談は大好物です!(笑) I様の理想ためにやっていきますよ~! では、完成した姿が気になる方が多いかと思うので早速完成した姿をご覧いただきましょう!どうぞ↓ 車高調はRSRの「ベストI アクティブ」 純正のAVS機能を生かす事が出来る車高調になります。 ちなみに車高は地上高ギリギリでセッティングしております!! モデリアスタのエアロがより一層低く見えるようになりましたね。 モデリスタ最高です(笑) ホイールはWORK VSーXV。カラーはシルキーリッチシルバー、白ボディーとの相性は抜群! タイヤはファルケンのFK520L。トレットパターンがシンプルでかっこいいので僕のおすすめでもあります! 3ピースのホイールになるので、クラフトお得意、実車計測をしてサイズを決めていきます。 220クラウンは前後でサイズを変えて装着することが多いので、車高の高さや、タイヤの引っ張り具合など、 バランスを見て決めないとかっこよくは作れませんのでご注意を。 今回の仕様はステップリムで深リムに仕上げましたよ~! なぜステップリムを選択したかと言いうと、 少しでもリムを深くできるからまた、ステップリムでリムを深く取れると最高にかっこいいからです✨ ちなみに今回のリムの深さは60mm程の深リム。 タイヤの引っ張り具合も前後で同じぐらいになっていますのでバランスはとてもいいですよ! クラウンはローダウンを行う事でキャンバーがついてくれるので見た目も抜群にいいです。。。(´;ω;`) オーナー様もこの仕様変更には大満足! 同じ様に仕上げたいオーナー様はぜひクラフトにお越しください! I様この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました!! これで仕事仲間にも自慢できそうですね!!(笑) またのご利用お待ちしておりまーす!!
続きを読む -
- ワゴン
- Mercedes-Benz
- BBS
- ツライチセッティング
2024/01/01メルセデスAMG CLA45Sに最高級のホイールを装着!!メルセデス-AMG CLA45S (C118) 超超ジュラルミンのあのホイールを装着しましたよっ! 皆さん新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞクラフト厚木店をよろしくお願いします!!<(_ _)> 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 新しい年がやってきてハイパワー🔥な気持ちの人が多いはず(笑) 新年最初のブログはハイパワーな車にハイパワーなホイールをご紹介しますよ!!🔥 さて、今回装着したホイールはこちら、、、といつもはご紹介しますが、今回は、まだ発表しません(笑) ホイールメーカーだけお見せしますね(笑) この中に高剛性かつ超軽量なあのホイールが入っています😊 詳しい人なら分かっちゃう人もいますかね~(笑) さて、今回装着するお車なんですが、メーカーに聞いたところ適合が取れていないとのことでした。。。 適合が取れていないと言うことは装着するのは厳しいかと思うかもしれないですがご安心ください! メーカーさんにご協力いただき当店PITにて適合確認をする事が出来ました!! これで安心して装着ができますね!! 大きいブレーキキャリパーや社外のキャリパーをつけているお車でも適合確認のお手伝いはできますのでぜひご相談くださいね♪ さて、作業に移っていきます🔥 ブレーキキャリパーが大きいので慎重にやっていきますよ~! 今回のようにキャリパーが大きい輸入車を作業する際便利なアイテムを使って作業をしていきます! それがこちら↓ 「キックス ホイール セッティング ガイドボルト」 ボルト車にはとても便利なアイテム! 使い方はこんな感じ↓ これで取り外し・取り付けがかなり安心!! なのでブレーキキャリパーが大きい輸入車もどんとこいです(笑) さて、Newホイールを付けていきますよ~! 作業は佐藤店長にお任せ!ちなみに僕は写真係です(笑) Newホイールも見えてしまったのでそろそろホイールをご紹介いたしましょうかね♪ 今回お取り付けを行ったホイールはこちら↓ 【BBS RI-D】になります!! BBSの中でも特別なモデル!それがRI-D! 超超ジュラルミンと呼ばれる、アルミ合金の中でも最高の高度を備えた素材を使用しており 剛性かつ超~軽量なホイールになります! ちなみにこの超超ジュラルミン、航空宇宙機器、船舶部品、自動車部品、鉄道車両、などにも使われています。 AMGはハイパワーな車なのでRI-Dとの相性はかなりGOOD♪ ハイパワーな車にはハイグリップなタイヤがいいですよね!? なので今回選んだタイヤは 【ミシュラン パイロットスポーツCUP2 コネクト】 公道でも走れるハイグリップタイヤ! プレミアムスポーツカーやスポーツカーオーナー様よりご要望が多いタイヤになります。 車種によっては純正でこのタイヤが付いているなんてこともあります! 純正と変わってかなりスポーティーな見た目になりました😊 カラーはMBK(マットブラック)白ボディーとの相性は抜群!! スポークの隙間から見える赤いキャリパーもGOOD!! K様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! 超超ジュラルミンホイールの装着でハイスペックな愛車に仕上がりましたね! 軽量なホイールにハイグリップなタイヤだからと言ってアクセルの踏みすぎには注意してくださいね~! またのご利用お待ちしておりま~す!!!
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2023/12/312023年もご利用ありがとうございました!!誠に勝手ながら 2023年12月31日 ~ 2024年1月4日 までの期間は休業となります。 新年は 2024年1月5日(金) AM10:30~ 営業スタートとなります!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 2023年も多くの皆様にご利用いただきました事に感謝申し上げます。 2023年を振り返ってみると色々とありましたが。。。 ワタクシ佐藤の中では 「 アレ 」 が一番印象深いかも知れません。 アレ(A.R.E)と言えば2023年の流行語大賞に選ばれた事でも有名ですよね!? そう、阪神タイガースが38年ぶりの日本一になったアレです。 ですが、ボクはジャイアンツファンだったりするのでそっちのアレじゃないんですよね。。。笑 ボクが思うアレとは、数年に渡り猛威を振るっていた新型コロナが5類へと移行され、ようやく今までの日常が戻ってきてくれた事!! それまでは何をするにも自粛・控えめにって感じでとっても窮屈な日常でしたからね。 そんな2023年も本日で終わりを迎えます。。。 そして!! 2024年はスタートからお得がいっぱいですよっ♬♬ ■ 新春初売りセール 新年は 2024年1月5日(金) AM10:30~ 営業スタートとなりますが、お得にカスタムを楽しんでいただけますよっ✨ 「 TEIN車庫調 」 がお得になったり、新年の運勢を占う 「 くじ引き 」 があったりしま~す🎵🎵 新春初売りセールの内容は店舗ごとでも違いますので詳細は コチラ からチェックして見て下さいね!! そして、コチラも開催!! ■ 買取り・下取りキャンペーン 年末の大掃除で不要なアルミホイールが出てきた。。。 年末と言う事で、そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?? そして、愛車のイメチェンを検討中の方は今まで使っていたホイールをクラフトに売って下さい!! 人気のアイテムであれば希望額よりも良い値段が付いた。。。なんて事もありますよ!! クラフト厚木店は新しい年も皆様のカスタムを応援いたしますっ✨ そんな訳で、2024年もクラフト厚木店をよろしくお願いしますねっ♬♬ そして、皆様、良い年をお迎え下さいね。。。 クラフト厚木店・佐藤より年末のご挨拶でした!!
続きを読む -
- ■INDEX 日記
2023/12/30本日、2023年最終営業日ですっ!!「 2023年12月31日 ~ 2024年1月4日 」 までの期間は休業となります。 本日は 18:00 まで営業していますよっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! ついに年内最終営業日となりました。。。 1年が過ぎるのってホントに早いですよねっ汗 本日最終営業日となっていますがもちろんバッチリ営業中!! PITではクラウンの車高調取付けを行っています 🔧🔧 これで、新年は 「 新しい足廻り&車高 」 で楽しくドライブ出来そうですねっ♬♬ そして店内は。。。誰もおりません!!笑 年末だからでしょうか。。。 担当佐藤もとってもお暇になっております。。。 どなた様か、カスタムのご相談にいらしていただけませんかね!?笑 スタッドレスタイヤも即日取り付け可能な商品もアリ。 お出掛け前のタイヤ点検もOK 👌 本日は18:00までの営業となりますのでぜひご利用下さいね。 それでは皆様のご来店お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- 4X4
- SUV
- ハイラックス
- プラド
2023/12/29まだ取り付け間に合います!!あと少しで今年2023年が終わってしまいますね♪ 気づいたらもう年末。。1年って本当に早いですね。。。 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 年末や年明けで出かける方もかなり多いはず!タイヤの溝の減り・消耗大丈夫ですか!?? 出先でパンク・バーストなんて起きたら。。。なんて考えるだけでも怖いです。。 1年が終わるのが早いのと同じくタイヤも気づいたらスリップサインが出てるなんてことも。。。Σ(・□・;) そうなる前に早く点検を!!! クラフトは12月30日まで営業しておりタイヤの在庫もあります! ジムニー・ジムニーシエラのスタッドレスも即日作業可能です! ちなみにホイールも在庫があるのでホイールと一緒に交換ってこともできますよ! 人気なAir/Gマッシブやデルタフォースも即日作業可能です! もちろんジムニーだけじゃないですよ? プラド・ハイラックスもちゃんとあります!人気なあのホイール・タイヤも!! 12月30日までなら即日作業できますよ! スタッドレスもかっこよくして年明けを迎えようじゃないか!! タイヤのみ?ホイールのみ?全然OK! ご来店お待ちしておりまーーす!!
続きを読む -
- ハイラックス
- スタッドレス特集
2023/12/28ハイラックス×アイスガード SUV G075アイスガードSUV G075でHILUXの冬支度。 クラフト厚木店 年内の営業は12月30日までとなります。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はU様・HILUXとなります。 PITに入庫中のイカついHILUXですが、冬には冬の準備が必要ですよね。 そこでオーダーいただいたのがコチラ!! そう スタッドレスタイヤ です。 ご購入いただいたアイテムは 「 ヨコハマタイヤ アイスガード SUV G075 」 アイスガード と言う名前は皆様も聞いた事がありますよね!? その中でも、乗用車向けのモデルが IG70。 SUV向けのモデルが G075 となっています。 アイスガードシリーズと言えば雪上での性能はもちろんですが氷上性能も高いモデル!! そして本日装着の アイスガードSUV G075 は名前の通りSUVに向けたモデル。 サイズラインアップも豊富なのでどんなクルマにも対応してくれると思いますよぉ~✨ タイヤの作りとしてはIG70より溝が深く作られています。 なので圧雪されていない新雪が積もった雪道にも強いかも知れませんね!! 上記は組込み後のバランス調整作業での1ショットです📷 毎回の様に出て来る光景ですが、それだけ重要な作業でもあると言う事。 要は、タイヤとホイールの相性を更に高める作業とでも言いましょうか。。。 そしてキレイに調整が出来ましたよっ 👍 「 INNER : OUTER 」 ともに 0 と言う表示になっていますよね!? これはバランス調整がうまくいった証。 これで気持ち良く走っていただけますねっ✨ これからが冬本番!! スタッドレスタイヤのご相談は当店までご相談下さいねっ♬♬ U様、この度はご利用誠にありがとうございました!! これで冬場も安心して走っていただけますねっ 👍 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2023/12/26厚木店 「 新春初売りフェア 」 をぜひご利用下さいっ✨新年 1月5日(金) ~ 1月14日(日)の期間で新春初売りフェアを開催しますっ✨ 愛車をお得にカスタム出来るチャンスをお見逃しなくっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 早いもので2023年も残りあと5日。。。 当店でもそうですが、世の中でも年末は何かと忙しくなりますよね!? クラフト厚木店 年内の営業は12月30日(土) 18:00 までとなります。 愛車のメンテナンス等、ぜひご利用下さいね!! さて、本日は新年からスタートする 「 新春初売りセール 」 をご紹介いたします。 この新春初売りセールはクラフトの店舗ごとに内容が違いますので各店舗の紹介ブログもぜひチェックして見て下さいねっ 👀 厚木店では愛車のカスタムをお得に行っていただける様にサポートさせていただきま~す✨ ■ 40アルファード・ヴェルファイア用 TEIN車高調 がお得にっ✨ 今話題の40アルファード・ヴェルファイア。 ここのところ納車も進んでいるようで実車でのご来店も多くなってきましたよねっ♬♬ 2024年は40アルファード・ヴェルファイアがカスタムの主役になるのではないでしょうか。。。 そこで!! カスタムの基本でもあるローダウンアイテムを 新春初売り特価 で大放出っ✨ 対象のアイテムはTEIN車高調の上位モデル 「 TEIN RX1 」 H.B.S(ハイドロバンプストッパー)を搭載しミニバン特有のユレ・フワフワ感を抑制、それでいてイヤな硬さもない車高調。 ワタクシ佐藤もTEINさんデモカーを試乗させていただきましたが、オススメの車高調ですよぉ~♬♬ その時の様子は下記のリンクからチェックして見て下さいね!! 関連ブログ TEINさんデモカー 「 40アルファード 」 色々なシチュエーションでチェックしてみましたよっ👀 続いては くじ引き ですっ✨ 新年を占う意味でもぜひぜひチャレンジしてみてくださいねっ♬♬ ちなみに、このくじ引きはご来店の皆様に参加いただけま~す 👍 内容は。。。ご来店いただいてのお楽しみって事で。笑 もちろん愛車の足元を飾ってくれる アルミホイール も「 新春初売り特価っ 」 となりますのでこの機会にぜひご相談下さいね!! それでは皆様のご来店お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- BBS
2023/12/2440ヴェルファイアに 「 BBS LM 」 20インチを装着っ✨ローダウンを行った40ヴェルファイアのホイール交換。 40系もカスタムが盛んになってきましたねっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・40ヴェルファイア。 寒さが増す12月。。。 ですが、40アルファード・ヴェルファイアのカスタムは熱を帯びてきましたねっ✨ 先日、ローダウン作業をご依頼いただきましたT様・ヴェルファイア。 本日はホイール交換のご紹介ですっ✨ まだまだこうして社外ホイールを装着している40系の画像は新鮮ですよねっ ♡♡ 本日装着のアイテムは 「 BBS LM 20インチ 」 赤が大好きなオーナー様なのでセンターキャップもREDオーナメントを装着!! そして、装着のナットもアクセントとして赤が入っておりますっ 👍 ちなみに、ナットの銘柄は KYO-EI レーシングコンポジットR40アイコニックス(アルミキャップ付き) 40系はホイールのPCDも変わりましたが、ナットも変わってしまったので要注意なんですよ!! ナットは何が変わったのか?? ホイールに関してはPCDが 5H 120 へと変更された事で有名ですよね。 ナットに関してはM12仕様からM14仕様へと変更されたんです!! M12とかM14と言うのはハブボルトの太さの事ですね。 要は30系に比べ40系の方がハブボルトの径が太くなったと言う訳です。 太さが違えばそりゃ使いまわしは利きませんよね。。。 カッコ良いっ♡♡ やっぱり、ローダウンスタイルにインチアップホイールのコンビネーションは最強ですねっ 👍 昨日のブログでもご紹介させていただきましたが 「 TEIN 車高調 」 も絶賛販売中 ⤴ ⤴ 現在設定されている車輛は 「 アルファード AGH40W 」「 アルファードHV&ヴェルファイアHV AAHH45W 」 となっています。 ちなみに、昨日在庫状況をチェックした際には在庫アリとゆとりがありそうでしたが。。。 本日チェックをしてみると 「 在庫少なめ 」 となっていましたよ。。。 気になっている皆様、お早めにご相談下さいね!! ここで BBS LM について気になる情報をお伝えします!! 現状のラインアップでは 「 40アルファード・ヴェルファイア専用サイズ 」 と言うのはラインアップされていません。 しかしながら、メーカーさんの話では近日中に新情報の発表があるらしいですよ。。。👀 これは楽しみでなりませんねっ✨ その件は分かり次第追ってご紹介いたしますねっ♬♬ 装着したタイヤは 「 DUNLOP SP SPORT MAXX 060+ 」 サイズは 245/45-20 となり、純正装着装着タイヤの外径に準じたサイズとなります。 DUNLOPのラインアップで考えると静粛性に特化したタイヤと言えば ビューロ VE304 があります。 ですが、LI(ロードインデックス)を見ると若干耐荷重が減ってしまう事から060+をチョイス。 そうは言っても、ビューロ VE304を装着しても車重はしっかり支えられますけどね!! 重要なのはエア管理。 LI(ロードインデックス)からエア圧・車重をしっかり計算すればそれ程心配はいらないと思いますよっ 👀 40アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店・佐藤までぜひご相談くださ~い✨ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! お気に入りのホイールと拘りの赤がうまく融合しましたねっ♬♬ 車庫の件はとっても残念でしたが、新たに登場するモデルでまたやりましょうね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- TEIN
2023/12/23乗ってきました。。。40アルファード用 「 TEIN車高調 」 の乗り心地は??TEINさんのデモカーで快適ドライブっ♬♬ ワタクシ佐藤なりに路面ごとにチェックしましたよぉ~ 👀 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 先日からご紹介しております40アルファード用 「 TEIN車高調 」 本日はワタクシ佐藤が試乗させてもらった感想をお伝えしようと思います。 その前に。。。 クルマの仕様についても少~し触れておきますね。 装着している車高調は 「 TEIN RX1 」 H.B.S(ハイドロバンプストッパー)と言う機能が搭載されている上位モデル!! そして気になるローダウン量は-30~40mmと言ったところ。 ノーマル車高ではタイヤとフェンダーのクリアランスが指4本程。 コチラのデモカーは指2本程に仕上がっていましたよっ♬♬ そして装着しているホイールは 「 エンケイ RS05RR 20インチ 」 ホイールサイズは 20×8.5J インセット+35 となっているそうです。 気になる出ヅラはこんな感じ!! 40アルファード・ヴェルファイアのホイールサイズですが、ノーマル車高の場合は 「 8.5J インセット+40~45 」 位がちょうど良い所でしょうかね。 それよりインセットの数値が少なくなるとボディーからの突出が気になるサイズとなりますかね。 そんな中、デモカーに装着されているインセットは +35 。 そんなサイズですが上記の様にキレイに装着出来ていますよね!! これが ローダウン効果 と言うものなんですよね 👀 ですが、当店にご相談いただく皆様はもっと出ヅラに拘りたい。。。 そう思いの方も多くいらっしゃる事でしょう。笑 そんな皆様、TEIN車高調でローダウンを行えば 9.0J はいけますよ!! 先日の実験では 「 9.5J 」 も履けそうでしたよっ♡♡ それでは 「 10.0J 」 仕様はどうでしょうか。。。 これはまだ情報収集・実験中です!! 汗 さて、話がそれてしまいましたが、デモカーを試乗させていただいた時の様子をご紹介させていただきますね。 この様にまずはお店から出発。 ワタクシ佐藤的に、いくつかのシチュエーションでの乗り味をチェックしたいと考えておりました。 市街地(幹線道路)・コーナーリング・上下に揺れる路面・ドスンっと沈む路面。 そんなシチュエーション別に感想をお伝えして参ります。 まずは当店の目の前にある国道246号線から。 周りのクルマに合わせて走っているとそこそこスピードが出る大通りですね。 主に直線なのでごく普通と言った所。笑 ちなみに、減衰力は中央となり、一番硬い所より8クリック緩めた所。 ですが、こう言う大通りは路面があまり良くない所もあるんですよね。 上の画像では路面が割れているのが分かるかと思います。 実は、硬い足廻りの場合こんな小さな路面の変化でも衝撃を拾う事があるんです。 なので、走った感覚がいたって普通と言うのも実は良い事だったりするんですよっ 👍 続いてはコチラの道路。 そこそこスピードが出る道で 「 上り坂→下り坂 」 と言う道。 要は、スピードにのったまま坂の頂上を通過すると言ったシチュエーション。 この位の場所でもH.B.Sが作動するのかが気になっていたんですが、こう言う路面ではショックアブソーバーがナチュラルに動いてくれる印象でしたね。 減衰力が中央位でもフワフワした感覚ではなくある程度しっかりしている乗り味。 なので、柔らかめの乗り味が好きなオーナー様はもう少し軟らかめにセッティングしても良いかもですね。 続いてはコーナーリング。 実はこの道を往復しちゃったんですよね。笑 40アルファードと言う重たいクルマなのでコーナーリング時のロールがどんなものなのか。。。 とっても気になっていたんですよね 👀 その1 まず、このまま左折するパターン。 その2 逆に左側から坂を下って右折するパターン。 その1は速度も低く、ロールする程のコーナーリングではありませんでした。 車高調の効果を感じたのはその2のパターンでしたね!! この道は右折矢印(信号)が出る交差点なのと、下り坂と言う事で速度が出たまま右折する事もあるんです。 今回のチェック時もロールするであろう速度での右折となりましたが。。。 車高調がしっかり踏ん張ってくれて曲がりやすかったんですよねっ 👍 減衰力が中央で案外乗りやすい硬さである事を考えるとなかなか良い味付けですよねっ♬♬ そして最後はココ!! 下り坂の途中で路面に側溝がありそのまま通過するとドスンっと沈む路面。 画面の中央に赤い丸で囲ってある部分なので分かりますよね?? 違う角度で写真を撮ってみました。 社外の足廻りを装着すると、こう言う路面での衝撃がいちばん心配だったりしますよね!? 👀 ちなみに、こう言う場所を通過した時に 「 H.B.S 」 が作動するんですよぉ~ そして、それなりの速度で通過した感想は 「 ドスンっと沈んだあとの揺れがスムーズに収束する 」 と言ったイメージ。 もちろん、路面が路面だけにそれなりの衝撃は感じましたが、ココでの衝撃は仕方ないでしょう。 ですが、ある程度乗り味重視の減衰力設定でありながら揺れが早めに収まるのはやはり H.B.S の恩恵なんだと思います 👀 通常の車高調の場合は、乗り味を軟らかくしたくて減衰力をソフトにするとフワフワと揺れやすい乗り味となります。 逆に、そのフワフワを解消しようと思い、減衰力を硬くすると常に硬い乗り味となってしまいます。 TEIN RX1 はそのどちらのお好みにも対応してくれる車高調と言う事ですね!! 今回の試乗ではTEINさんに感謝ですっ✨ そしてこの試走ブログを作るにあたって大変だったのが、試乗後に路面の写真撮影に出掛けた事。。。 さすがにアルファードで走っている時には撮影できませんからねぇ。笑 さて、ワタクシ佐藤の試乗体験レポートはいかがでしたでしょうか?? 皆様の車高調選びの参考になれば嬉しく思います。 現状、新型40アルファード・ヴェルファイアでのラインアップは全ての型式には対応しきれてはおりません。 本日ご紹介の車高調は下記の車輛に適合します。 「 アルファード AGH40W 」 「 アルファードHV&ヴェルファイアHV AAHH45W 」 現状、メーカー在庫有りとなっていますので気になったオーナー様はぜひご相談下さいね!! それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- TEIN
2023/12/2140アルファード用 「 TEIN 車高調 」 続報ですっ✨実車がやってきたっ♡♡ TEINさんからリリースされた40アルファード用車高調のご紹介です!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 先日、当店のブログでもご紹介させていただいた40アルファード用の 「 TEIN 車高調 」 その時は画像もメーカーさんのインスタグラムからお借りした物でしたよね。。。 ですが、本日はTEINさんのデモカー(実車)をご紹介いたしま~す✨ 前回のブログ作成の後に、メーカー営業さんに詳細を聞く事が出来たんですよね。 そしてダメもとで 「 ぜひ実車を見させてください。。」 ってお願いしちゃったんです。笑 そりゃそうですよね、気になりますから。。。 皆様もTEIN車高調の続報を楽しみにしていただいてましたよね?? そんな訳で皆様にも写真をおすそ分けいたしますねっ♬♬ 装着していた車高調は 「 TEIN RX1 」 となります!! もしかすると RX1 と言う名前は聞きなれ慣れないかも知れませんかね。。。 分かりやすく言うと、以前に発売されていた フレックス A の後継モデル!! TEINさんの車高調では上位モデルとなり、H.B.S と言う機能が搭載されています。 この機能はなかなかの優れモノ!! 簡単に説明すると乗り心地に貢献してくれる機能となります。 TEIN RX1には減衰力調整機能が備わっています。 そして、ミニバンと言う事で乗り心地を気にされるオーナー様が多いですよね!? そこで減衰力を軟らかめに設定する事も多いかと思います。 ですが、乗り心地を優先して減衰力を軟らかめに設定すると、上下に揺れたあとの収まりが良くないんですよね。。。 何と言いましょうか、揺れがなかなか収まらないと言えば良いでしょうか。 そんな時に効果を発揮するのが 「 H.B.S 」 と言う機能なんです!! 実は、ワタクシ佐藤、TEINさんのデモカーを試乗させてもらっちゃいました♡♡ なので、次回のブログでは試乗での感想を皆様にお伝えいたしますねっ♬♬ 直線にコーナーリング、そしてドスンっと沈む路面など色々と試してみましたよぉ~ 👀 もっと画像が欲しい。。。そんな方も多いでしょうか!? 次回のブログでは試乗での感想、そしてクルマの仕様についても触れて行きますね!! それではお楽しみに~☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- スタッドレス特集
2023/12/1940アルファード 18インチスタッドレスセットを装着。40アルファードの冬支度もお任せ下さい!! スキー場への道中も安心なスタッドレスタイヤをチョイス。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・40アルファードHV。 これからのウィンターシーズンに向けて スタッドレスタイヤ をご購入いただきましたよぉ~✨ コチラは純正タイヤ・ホイールです 👀 純正装着サイズは18インチとなっております。 今回はインチダウンやインチアップは行わずに、18インチにて準備を進めました!! これからお取付けするホイールを並べた1ショット 📷✨ 40系からPCDが120へと変更された事で、20・30系と共通していたホイール達も完全に別物を使わなくてはいけません。 更にはナットも変更されたんですよね。。。 20・30系までは M12 と言う一般的なサイズが使われていましたが、40系は M14 と一回り大きなサイズへと変更されました。 M12とかM14と言われるのはハブボルトの太さの事。 それに合わせてナットも太い物を使用しなければいけなくなったと言う事ですね 👀 ■ MID レフィナーダ モーション3 M14用のナットともなると、1台分用意するにそれなりの費用を要します。 そんな時に便利なのが 「 純正のナットが使える 」 ホイールです!! 本日装着のホイールもそんなホイールなのです。 コチラのホイールは純正ナットが使用可能なモデルで、ハブ径もトヨタ車用に作られています。 なので純正平座ナットを装着する際の作業性もGood 👍 40アルファード・ヴェルファイアに対応するホイールはまだまだ少ないかも知れませんが、この様に良いアイテムもリリースされていますよぉ~♬♬ そして組み合わせたスタッドレスタイヤは 「 ブリヂストン ブリザック VRX3 」 凍結路面にも優れた最強スタッドレスタイヤ。 VRX3は凍結路面での性能UPはもちろんドライ路面での耐久性も向上した事で人気が加速しましたよねっ✨ そして、昨日からかなり冷え込んできましたが、スキー場もどんどん準備が進む頃でしょうか。。。 ウィンタースポーツを楽しむ方は、お気に入りのスキー場からの発信を日々チェックしていますよね?? そんなワタクシ佐藤も毎日 天気予報 に ライブカメラ、インスタグラム などSNSでの情報チェックが日課となっております。笑 ちなみに、オーナー様のお気に入りのスキー場は 志賀高原 との事。 志賀高原とは長野県にある人気のスキー場。 標高1500~2000メートルと高い所にあるスキー場なので雪質も良く、スキー場も数えきれない程ある魅力的なスポット。 更には各スキー場が連結しておりスキー場巡りを楽しむ事も出来るんですよぉ~♬♬ そろそろシーズンIN、愛車の冬支度はクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い✨ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! これでいつシーズンINとなっても大丈夫ですねっ 👍 志賀高原のあの過酷な上り坂を無事走破出来る事を祈っておきますね。。。笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- スプリング交換
- RS-R
2023/12/1840アルファード・ヴェルファイアのカスタム。。。厚木店でもついに始まりましたよっ♬♬ここの所、実車でのご来店が増えて来た40アルファード・ヴェルファイア。 スタッドレスにホイール交換、そしてローダウン作業もスタートですっ🔧🔧 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・40ヴェルファイア(TAHA40W)のローダウン作業。 先日、TEINさんからも車高調が発売されたと言うお話をさせていただきましたが。。。 本日は ダウンスプリング でのローダウンを行います🔧🔧 装着するのは 「 RS☆R TI2000 ハーフダウン 」 ですっ✨ T様の1つ前の愛車は30アルファード。 その時のダウン量をイメージした時にコチラのローダウンスプリングが候補にあがりました。 ボクの印象では、30アルファードのノーマルフェンダークリアランスより、40ヴェルファイアのノーマルフェンダークリアランスの方が少~し狭いように感じました。 ちなみに、上の画像はご入庫時のノーマル車高。 ワタクシ佐藤がクリアランスの確認を行った所、指4本(手のひら)が入る位のクリアランスでしたね。 たしか。。。30アルファード・ヴェルファイアのノーマル車高はもう少しだけ広かった印象。 もしかすると、純正装着タイヤのサイズが一回り大きくなった事も理由の1つかも知れませんね! そしてコチラがローダウンを行った40ヴェルファイア。 ローダウン後は指2本少々のクリアランスへと進化!! こうして見ても適度なローダウンスタイルに見えますよねっ✨ ちなみに、本日装着のダウンスプリングは 「 RS☆R TI2000 ハーフダウン 」 ダウン量は 「 Fr:-20~25mm 」「 Rr:-15~20mm 」 となります。 フェンダークリアランス部に Zoom Up 📷 いかがでしょう、ナチュラルスタイルと言った所でしょうかねっ♬♬ 適度なローダウン量のお陰で 「 もしかして新しいヴェルファイアはこれがノーマル車高??」 ってな感じに思う方もいるかもですね。笑 ちなみに、RS☆Rさんから発売中の TI2000シリーズ はもう少しダウン量が多いモデルもアリ。 本日装着のアイテムはローダウン量控えめな TI2000 ハーフダウン。 もう1つは TI2000 ダウン と言うモデル。 気になるダウン量は 「 Fr:-30~35mm 」「 Rr:-25~30mm 」 となります!! ハーフダウンよりあと-10mm程下がると言う事ですねっ 👀 皆様、どっちがお好みでしょうか!? それとも、車高調でいける所までいっちゃいますかね!? 笑 ■ フロントクリアランス(ノーマル) ■ フロントクリアランス(ローダウン後) ■ リアクリアランス(ノーマル) ■ リアクリアランス(ローダウン後) 当店でも40アルファード・ヴェルファイアのご来店が増え始めてきました!! 先代の30アルファード・ヴェルファイアも数多く施工させていただきましたが。。。 これからは40のカスタムで盛り上がりそうですねっ✨ 皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 納車間もないおクルマをお預かり出来て大変光栄でしたっ♡♡ そしてカッコ良く変身する姿を見る事が出来て楽しくもあり嬉しくもありましたよぉ~♬♬ 例のホイール情報が分かりましたらすぐにご連絡させていただきますね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- TEIN
2023/12/15「 40アルファード AGH40W用 」 TEIN車高調発売開始ですっ!!テインさんより発売中!! 人気の新型車 「 40アルファード用 」 の車高調がリリースされましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 40アルファードオーナー様、車高調はいかがでしょうか?? 👀 話題の新型車、ついにテインさんからも車高調が発売されましたよぉ~✨ 上の画像はメーカーさんのインスタグラムからお借りした画像ですが。。。 装着されているのは車高調!? ダウンサス!? ダウンサスだった場合は 「 H.TECH 」 を装着していると思いますので 前後 -25mm 程のローダウンとなっていると思います。 車高調の場合は -30~40mm 程のローダウン量をオススメしているみたいですね!! 車高調のラインアップとしては、上位モデルの 「 RX1 」 、そしてリーズナブルにローダウンスタイルを手にする事が出来る 「 フレックス Z 」 が設定されています。 重量もそれなりにあるおクルマなので、RX1がオススメでしょうか!? RX1 にはテインさんならではの 「 H.B.S 」 が搭載されていますので、ローダウンを行う事での アレ を抑える事が出来そうですよね。 アレとは、リアのバンプタッチによる不快な入力の事。 この衝撃があるからローダウンはしたくない。。。そんなオーナー様もいらっしゃいますよね!? とは言え、ローダウン量の設定次第でバンプタッチを発生させない方向にセッティングする事も可能。 その辺を考慮したローダウン量がメーカーさんのオススメのローダウン量って事ですよね 👍 皆様も気になっているであろう、新型車のカスタムパーツ。 ボクもメーカーさんに色々と情報を聞いてみるので、良い情報があれば随時ブログにてお知らせしますね!! 40アルファード・ヴェルファイアのローダウンはクラフト厚木店までぜひご相談下さ~い♬♬
続きを読む -
- BMW
- マルチピース
- SSR
2023/12/14「 BMW X1 U11 × SSR ライナー M10R 」 BMW用のPCDでもオーダー出来ますよっ 👍メーカーさんも適合を持っていませんでしたので。。。 店頭にて適合確認からスタートし無事完成ですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・BMW X1(U11型) SSRさんから発売中の 「 ライナー M10R 」 でカッコ良く仕上げちゃいましたよぉ~♬♬ ライナー M10Rは2023年にリリースされたメッシュデザインのホイール。 そしてサイズを自由に選べる2ピースホイールです。 輸入車をカッコ良く仕上げるにはマルチピースホイールがオススメ!! その理由は。。。 輸入車ならではの問題をクリアしやすいからです!! 本日装着のライナーM10Rですが、基本的には国産車をメインターゲットとしているアイテム。 ステップリムでの設定は19&20インチ、そしてリバースリムでの設定は18&19インチとなっています。 「 国産車をメインターゲットとしている。。」 っと説明する理由は、ナットホールが 5穴 PCD 100 & 114.3 となっているからです。 ですが、マルチピース(2ピースや3ピース)ホイールはPCDを変更出来るモデルが多いんですよね 👀 本日装着の SSR ライナー M10R も輸入車にも対応してくれるありがたいアイテム!! ちなみに、BMW X1 のPCDは 5穴 PCD 112 と輸入車では良く見掛ける仕様ですよね 👀 国産車をメインターゲットとしているホイールですが、輸入車用のPCD( 5/112 & 5/120 )でもオーダーが出来るんですっ 👍 もちろん2ピースホイールと言う事で、リム幅(〇〇J)やインセットも選択出来ますので出ヅラもお好みに合わせてセッティング可能。 今回はメーカーさんもマッチング情報を持っておりませんでしたので、当店PITにて適合確認を行い無事完成となりましたっ♬♬ N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 適合情報がない所からのスタートでしたが無事完成してくれて一安心です。笑 そして、オプションカラーでの特別感もGoodでしたねっ 👍 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ハリアー
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/12/1360ハリアーのツライチ計画。。。完成編です!!ノーマル車輛からのカスタム。 車高調でローダウンを行い実車計測でツライチを目指す!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・60ハリアーHV。 昨日のブログでも登場したハリアーですねっ♬♬ そして本日は完成編となりま~す✨ 純正装着ホイールは18インチ。 今回ご購入いただいたホイールは20インチとなります!! ■ WORK ランベック LM1 カラー カットクリア ホイールサイズは 9.0J をベースにインセットを調整しながら仕上げましたよっ✨ そして、前後の出ヅラをキレイに合わせるべく、前後インセット違いにてオーダー。 80ハリアーは前後のサイズ感が大きく変わりませんので前後同一サイズと言うのもアリですが。。。 60ハリアーはそうはいきません!! 今回のハリアーは車高調にてローダウンを行っておりますが、ノーマル車高でも前後のインセットを変更したくなるおクルマ。 ローダウンを行う事でリアのキャンバー角に大きな変化が生まれますのでローダウンを行っている60ハリアーは前後のインセットを変更する事をオススメしますよっ 👍 そうする事で、この様に前後ピッタリの出ヅラに仕上げる事が出来ますっ✨ ちなみに 「 ツライチ 」 と言う言葉には幅があるんですよね。。。 幅と言うと変ですが、オーナー様によって求めるツライチ具合が違うと言えば良いでしょうかね 👀 1ピースホイールの場合は細かくサイズを決める事は出来ません。 ですが、本日装着のランベックLM1の様に 2ピースホイール は細かい調整が可能!! リム幅(〇〇J)を選ぶ事も出来ればインセットを選ぶ事も可能!! もっと言えばインセットも1mm単位で指定出来るんですよぉ~✨ 皆様の大好物 「 ツライチ仕様 」 を完成させるには2ピースホイールがオススメって事ですね 👍 ちなみに、インセットを1mm単位で選べる事のメリットは何でしょうか?? これは簡単ですよね。。。 そう、出ヅラを調整出来る所ですね!! それではリム幅(〇〇J)を選べる事のメリットは何でしょうか?? これは少しだけ難しいかも知れませんね。。。 その答えはタイヤの組み上がり方を調整出来る所にあります!! タイヤの組み上がり方。。。ちょっと難しい表現でしょうかね 👀 もう少し分かり易くお伝えすると、各タイヤサイズには適応リム幅と言うものがあります。 要は、そのタイヤサイズに合ったリム幅(J数)の事ですね。 なのでその適応リム幅からサイズを変更する事でタイヤの組み上がり方(見え方)が変わる訳です!! 純正のタイヤをイメージしてみて下さい、タイヤの側面がふっくらしていますよね!? それって、そんなにカッコ良くは見えませんよね。。。もちろん純正なのでカッコ良さは求められてはいない訳です。 ですが、せっかくホイールを交換してスタイルアップを行うならタイヤの見え方にも拘りましょうって事。 細かい部分ですが、そう言った部分まで拘る事で仕上がりも変わってくるんですよぉ~♬♬ 愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいね!! O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ローダウンにインチアップで愛車が大変身しちゃいましたねっ✨ そして拘りサイズのホイールもバッチリ決まりましたね 👍 カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか?? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ハリアー
- 車高調
- BLITZ
- ツライチセッティング
- 実車計測
2023/12/12ツライチ仕様はこうして完成する。。。そんな流れをおさらいしましょう!!60ハリアーをノーマルから仕上げます。 「 車高調取付け ⇒ アライメント調整 ⇒ 実車計測 ⇒ 完成 」 の流れをご紹介!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! ヨンクカスタムのご相談も多い当店ですが 「 シャコタン・ツライチ 」 もやってますよ。。。笑 皆様、クラフトには2つの看板があるのをご存じでしょうか!? 👀 1つは当店や相模原店の様な通常版の クラフト そして、もう1つはオフロードカスタムを得意とする アーバンオフクラフト 当店は通常版のクラフトですが、どちらのカスタムも得意とする第3のビール。。。 ではなく第3のクラフトなのかも知れません。笑 なので、今後もブログではどちらのカスタムも掲載させていただきますのでお付き合いくださいねっ♬♬ ■ BLITZ DAMPER ZZR ツライチ仕様を完成させるにはローダウンは必須ではありません。 ですが、ローダウンを行う事でツライチ仕様を狙ったホイールがより映える訳ですっ✨ そんな訳で、まずは車高調を装着しオーナー様お好みの車高へとセッティングを行います。 上の画像はご入庫時のノーマル車高ですね。 はい、普通です。笑 これはこれで良いのですが。。。 クルマってカスタムを行うと全く別のクルマみたいに変身するんですよね。 続いてはローダウンを行ったハリアーです。 いかがでしょうか!? まだローダウンを行っただけの状態ですが、だいぶ雰囲気が変わってきましたよね。 もちろんこの次はカッコ良いカスタムホイールを装着する訳ですが。。。 その前にボク達が行っている見えない所での頑張りもご紹介いたしますね!! 本日装着のアイテムはブリッツ車高調。 車高調(シャコチョウ)とは車高をお好みの高さに調整出来る便利なアイテム。 もちろん、そのお好みはオーナー様によって違う訳ですよね。 なので、お取り付け作業の前にどんな車高にセッティングするのかをオーナー様と打ち合わせします。 そのローダウン量にセッティングした場合に地上高がOUTにならないか。。。 車高調のスペック的にどの位まで下がるのか。。。 その辺りのデータも事前に把握しておく必要がありますよね。 そして車高調を組んだ後に、オーナー様との打ち合わせ通りの車高にセッティング出来ているかのチェックも行います。 もちろんご希望の車高に仕上がるまで車高の微調整を繰り返します 🔧🔧 この作業を何度か繰り返しているうちにオーナー様が希望する車高へと仕上がって行く訳ですっ 👍 ちなみに、車高調にはメーカー推奨値や出荷基準値などのデータが存在します。 その状態で取付を行っても全く問題はないのですが。。。 当店でのお取り付けの場合、せっかくの 「 車高調 」 なので車高にも拘って装着する事が多いんですよね。 ちなみに、車高に拘って装着しても追加料金は発生しませんよっ 👍 実際には作業の工程は増えてしまいますし時間も掛かります。 ですが、それよりもオーナー様にカスタムを楽しんでいただきたいと言う思いが勝っているのです。笑 車高が決まったら仕上げのアライメント調整作業に入ります。 足廻りをゴッソリ外し、なおかつ車高も変わる訳なのでアライメントがズレないハズがないですよね 👀 ここまでくると作業工程の9割程が完了となります。 残るは試走を行い車輛がしっかり走行してくれるかのチェックを行えば完成です!! しかし。。。 ツライチ仕様を完成させるには最も重要な工程が残っているんです!! それが上記の作業 「 実車計測 」 となります!! 実車計測とはどんなホイールサイズにすればツライチ仕様に仕上げる事が出来るかを探る作業。 ボディーから糸を垂らしてその寸法をチェックして行きます。 そしてホイールのリム幅やインセットを足し算・引き算しながらベストなホイールサイズを算出していきます。 この作業はとっても重要な作業ですが、当店でホイールを購入いただける方は 無料 にてご利用いただけます!! ツライチ仕様に仕上げたいオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ✨ さて、ツライチ仕様が完成するまでの流れはおおよそこんな感じで~す♬♬ 次のブログでは完成したハリアーをご紹介させていただきますね。。。 それではお楽しみに~☆☆
続きを読む -
- レヴォーグ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/12/11VM系レヴォーグにWORK ランベックLS10をツライチで装着!!純正車高でもツライチはキマる。 シンプルかつカスタム性のある2ピースホイールを装着!! 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 本日ご紹介いたしますのはS様・VM系レヴォーグ。 そして今回装着させたホイールはこちらです↓ WORK Lanvec LS10になります。 WORKの中でも大人気なランベックシリーズ。 LS10はシンプルなスポークデザインがとても人気で、どのお車でもマッチする人気なホイール。 そんな人気なホイールランベックLS10を攻めたサイズで履きこなしますよ!! 本日装着のカラーはGRシルバーカットクリア。 一見1色に見えますが天面とサイドでは違うカラーリングとなっております。 拡大して見てみましょ~う 拡大して見ると分かりやすいですね♪ 天面はポリッシュ仕上げになっており、サイドは粗目のメタリックカラーになっております。 シルバー系のカラーですが単純なシルバーではない所がオススメですよっ! また、当店にも展示しておりますので気になる方はクラフト厚木店へお越しくださいね♪ リアルマッチングも大歓迎ですよ~! 「 リアルマッチング 」 とは土台を使い車の横にホイールを置いてみる作業! 当店にある展示ホイールならどれも可能ですのでホイール購入をご検討中のオーナー様はぜひお声掛けくださいね♪ 最後に気になる出ズラをご覧ください↓ ランベックは2ピースホイールとなりますので、実車に合わせたサイズを選ぶ事が可能!! 最終的にはお客様と相談しツラツラサイズを選択。 ツライチ仕様に仕上げたいオーナー様はぜひご相談くださいね~ 当店得意の実車計測を行えばお好みの出ヅラに仕上げる事が出来ますよっ 👍 S様この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました!! 2ピースホイールでお好みの出ヅラをGet 👍 カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブしちゃってくださいね。 それではまたのご利用お待ちしております!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- RAYS
2023/12/0940アルファードにベルサスヴォウジェ!!!納車後すぐにタイヤ・ホイールを交換!! その為には事前オーダーが重要です。。。 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は街中で少しずつ見かけるようになった40アルファードをご紹介いたします♪ 2023年6月に発売され、はや半年が経過しましたね。。 まだまだ、納車待ちの方も多いかと思います。 しかし、納車待ちの中で決まってやることはどんなカスタムにしようか考えることではないでしょうか! 今回のY様40アルファードも納車前にご相談いただきました✨ そしてオーナー様が選んだホイールはこちら↓ 【RAYS VERSUS VOUGE】になります ちなみにこのホイール、当店に在庫がありましたので納車に間に合わせる事が出来ました。 ですが、人気のモデルともなると納期が長くかかる事もありますので事前にご相談いただく事をオススメしますよぉ~ そして、当店には40アルファード・ヴェルファイア用のホイールもいくつか在庫しておりますので気になる方はぜひご相談くださいねっ♪ 今回取り付けたサイズは20inch。純正車高ならバランスがいいかも?? 車高調でローダウンしたらもっとかっこよくなりそうですね😊 そして。。。 車高調でローダウンしつつ21or22inchのホイールを装着したいとお考えのオーナー様もいらっしゃいそうですよね。 今後、カスタムの流れがどの様に進んで行くのかが実に楽しみなおクルマです。 40アルファード・ヴェルファイアのご相談お待ちしております!! あ、ちなみに今回のホイールカラーはDR(クロモイブリード)です! あと1色RB(クロモイタリアーノ)がありますがカタログで見ると何が違うのかがわからない方も多いかと思います。 DR(クロモイブリード)の方は全体がブラッククローム、そして天面が切削されています。 もう一方のRB(クロモイタリアーノ)は全体にブラッククローム塗装されています。 なんとなく違いがわかりましたかね。。。? Y様この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございます! 新型の40アルファードが更にカッコ良く仕上がりましたねっ✨ それではまたのご利用お待ちしておりまーす😊
続きを読む -
- ランドクルーザー300系
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
- ジオランダー
2023/12/08ランクル300純正ホイールをいかしてタイヤをゴツク!!納車ホヤホヤのランクル300! ゴツゴツタイヤに変えてさらに迫力満点!! 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回ご紹介するのはW様・ランクル300のタイヤ交換です! 選んだタイヤはこちら↓ 【ヨコハマ ジオランダーX-AT】です! ジオランダーX-ATは両側のサイドデザインが違う所が特徴! どちらのデザインを表にするかはお客様次第、お好みのデザインをお選び下さいね。 また、ジオランダーX-ATにはどこかにGEOLANDARのロゴが刻印されていますのでぜひ探してみてくださいね♪ さて、気になるサイドデザインをご紹介しますよっ! まずはセリアル側です。 続いて反セリアル側。 どちらにするかは好みorホイールとの組み合わせで決めてみてくださいね♪ おっと、先ほどご紹介したGEOLANDARのロゴが見えてしまっていますね。。。(笑)💦 作業は店長の佐藤と先輩の新野が担当させていただきました! ちなみに今回のランクル300にはメーカーオプションの空気圧センサーが付いておりましたが、 ベテランスタッフが作業をいたしますのでご安心ください♪ それでは完成した姿をご覧くださーい↓ 雰囲気が変わりましたね~~ 今回、W様はセリアル面を装着しました。決め手は大型ブロックデザイン! ボディーが大きい車は大型ブロックデザインがよく似合う。。。 出ずらもちょうど良し! ランクル300はこのサイズがいいかも!? 横から見る雰囲気も全然違いますね(笑) タイヤを変えるだけでも全然違うのでおすすめですよ!!! たくさんのご相談お待ちしております✨ W様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます! 次はホイールの交換お待ちしておりますね!!
続きを読む -
- S660
- BLITZ
- VOLK
- ツライチセッティング
2023/12/06S660にTE37SONIC。リアにFACE-3は履けるのか??フロントはFACE-2、リアにFACE-3。 チューナーサイズですが、少し手を加えれば装着出来ますよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・S660。 惜しまれつつも生産終了となったリア駆動のスポーツCarですねっ 👀 そんなS660にコンケイブフェイスの TE37 SONIC を装着しましたよぉ~♬♬ それではコチラをどうぞ!! ■ RAYS VOLKRACING TE37 SONIC インチは純正装着サイズと同様の前後異径サイズ(15&16)) 皆様も知っての通り、TE37ソニックは軽・コンパクトCarに 「 ありがたい・喜ばれる 」 サイズラインアップを誇ります。 ありがたい・喜ばれる とは、お好みの出ヅラを完成させやすい と言う意味ですね。 本日ご紹介のM様・S660はBLITZ(ブリッツ)車高調を装着しているおクルマ。 ご相談当初はノーマル車輛でしたが、オーナー様がお持ちの完成イメージに近づけるには車高調が必要だったんです。 そうは言ってもS660はそれ程車高を下げられないおクルマ。 それはなぜか。。。 👀 理由は灯火類の高さ制限にあります。 S660はノーマル状態でもヘッドライトの高さが下限に近いおクルマなんです。 なので、車高調で3~40mmは下げたいかな。。。なんて普通に思っても、それは叶わないんですっ!! ですが、今回車高調を装着した理由は車高を下げる事がメインではありません。 もちろんローダウン化してカッコ良く仕上げると言うのは根底にありましたが、車高調に求めた機能はキャンバーをネガティブ側に調整出来る部分にありました!! フロントには 6.0J インセット+42(FACE-2)を装着。 このサイズはキャンバーが標準の状態ではボディーから突出してしまうサイズでもあります。 そしてリアには 7.0J インセット+35(FACE-3) を装着。 やはりこのサイズもキャンバーが標準の状態ではボディーから突出してしまうサイズ。 そんなチューナーサイズですが、ホイール装着時に前後のキャンバーを調整しながらボディー内に収めていった訳です。 この作業を 「 アライメント調整 」 と呼びます。 同じホイールでもFACEが変われば全く別のホイールに見えますし、仕上がりも変わってきます。 貴方の愛車にも 「 チューナーサイズ 」 を履かせてみてはいかがでしょうか?? それではご相談お待ちしておりま~す🎵🎵 M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調の装着、そして手を加えながらのホイール交換。。。 カッコ良い愛車に仕上がりましたよねっ♡♡ その後は楽しく走っていただいておりますでしょうか!? 👀 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記