Shop Blog
厚木店ブログ

厚木店ブログ
新着記事一覧
-
- エクストレイル
- アーバンオフ系
- WEDS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/08/20「T33エクストレイル」に18inchをインストール!!新車のT33エクストレイルにマッドヴァンス08を装着!! みなさんこんにちはクラフト厚木店 のりかずです。 本日は納車仕立てホヤホヤのエクストレイルをオフカスタムをしましたよ~!! 今回オフカスタムに選ばれたホイールはマッドヴァンス08! マッドヴァンス08は何と言っても質感がすごい。。 この質感がさらにオフロード感を増してくれます。 タイヤは乗り心地重視+ホワイトレターを履きたいとご要望。 オープンカントリーAT EXを選択! このタイヤは何と言っても見た目がカッコよくなりつつも、ロードノイズ、乗り心地をよくしてくれるタイヤ! 今回のご要望にはピッタリ!! タイヤ、ホイールに困ったらクラフト厚木店へGO!! N様、クラフト厚木店をご利用いただきありがとうございました!!次はスタットレスのご相談お待ちしております!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- RAYS
- ジオランダー
2023/08/19ワイドフェンダーを装着した150プラドに 「 デイトナM8×285 」デイトナ M8 は太いタイヤ or ワイドフェンダー がお似合いっ♬♬ 本日装着のタイヤサイズは 「 285/70-17 」 ですよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・150プラド ワイド。 そんなおクルマだけに本日装着のアイテムが本領発揮っ✨ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたアイテムは下記となります。 ■ RAYS TEAM DAYTONA M8 ■ ヨコハマタイヤ ジオランダーMT G003 RAYSさんからリリースされているオフロードホイールの中でも 「 愛車をたくましく 」 仕上げる事が出来る数少ないアイテム!! たくましく。。っと記載いたしましたが、その理由はホイールサイズにあります。 ホイールのインチは17インチと一般的なホイールと同じ。 ですが、ホイールリム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)が特徴的なんですっ♬♬ それではこの特徴的なサイズの場合、どんな部分にメリットがあるのか。。ですよね?? それは 太いタイヤを履く事が出来たり、ワイドフェンダーを装着した車輛にもピッタリなサイズ感なんですっ 👀 本日ご紹介のプラドは 「 リフトアップ 」 や 「 ワイドフェンダー 」 と言ったチューニングを行っている車輛。 もちろん車高をアゲたりワイドフェンダーを装着する理由は愛車をカッコ良く仕上げたいからですよね。 そこでトータルバランスを整えるべくホイール交換のご相談をいただいたと言う訳です。 まず、ワイドフェンダーを装着する事によって一般的なホイールサイズではホイールが純正の様に引っ込んでしまいます。 それをうまく補ってくれるのがデイトナM8のホイールサイズと言う訳です。 本日装着のホイールサイズは 「 8.5J‐17+10 」 となります。 そしてクルマの迫力を左右するのがタイヤサイズ!! 本日装着のタイヤサイズは 「 285/70-17 」 となります。 このタイヤサイズも一般的なホイールサイズの場合、ホイールのインナー側がアッパーアームに干渉してしまうサイズ。 ですが、デイトナ M8の特殊なサイズ設定のお陰で干渉せずに装着出来る様になるんですっ 👍 こうして見ても、マッドテレーンタイヤの凹凸感、そして285と言うサイズからくるどっしり感。 リフトアップにワイドフェンダーと迫力ある愛車を作ってきたからこそ装着出来るタイヤにホイール。 たくましい150プラドの完成ですっ✨ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談下さいね!! S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ ワイドフェンダーを装着したからこそ装着出来たタイヤサイズ。 迫力ある愛車に仕上がって良かったですねっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- 夏タイヤ作業、うんちく
- イベント・キャンペーン情報
2023/08/18タイヤ交換応援セール開催中!!本日より通常営業スタート!! 愛車のタイヤ、夏休みにお疲れではありませんか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日 AM 10:30~ 通常営業再開となります。 台風も通過し、とっても良い天気。。。ですが暑いっ。笑 夏ですし、曇りや雨よりかは気持ちも晴れますかねっ♬♬ 皆様、夏休みはどうお過ごしでしたか?? 何か夏っぽい事しましたかね?? そんな僕は、体力をつける為に運動をしておりますっ 👍 学生の頃はスポーツをしていたので体力には自信があったのですが。。。それから20年程、まともに運動をしておりません。汗 なので体が衰えきる前に始めたんです、ジム通い!! 今やっているのはジョギングと軽い筋トレ 👀 それなりに空調の効いた室内ですが、走るとめっちゃ汗かくんですよっ! これが今年の夏に僕が行っている夏っぽい事です。笑 さて、夏休みにクルマでお出掛けした方も多いと思いますが、愛車のタイヤはいかがでしょうか?? 最近交換したからOKって方もいれば、大丈夫だと思っていたけど少し違和感を感じたって方もいらっしゃいますよね?? お盆休み中は雨が降る事も多かったと思いますが、消耗してきたタイヤは雨の日に性能の低下を感じやすいんですよね。 関連ブログ ■ タイヤの寿命と交換時期は?? 愛車のタイヤを交換するなら今がお得っ!! 只今、クラフト厚木店ではタイヤ交換応援セールを開催中~✨ タイヤも様々な種類がありますのでどんなタイヤにしようかお悩みのオーナー様も多いですよね。。。 店頭では当店スタッフがオーナー様の乗り方・ご要望に合ったタイヤをご案内させていただきます!! タイヤ交換の際はぜひご相談下さいね、それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- スプリング交換
- TANABE
- マルチピース
- WEDS
- カスタム提案
2023/08/1690ノア HVのインチアップ。。。20インチでカッコ良く仕上げちゃいましたよっ✨クレンツェ・ウィーバル 20インチ!! 90系 ノア・ヴォクシーにオススメの大口径サイズです✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はE様・90ノア HVとなりま~す♬♬ 今までのモデルでもカスタムが盛んであったノア・ヴォクシー。 もちろん90系もご相談を多くいただいておりますっ✨ ご購入いただいたホイールは高級3ピースホイールの 「 クレンツェ・ウィーバル 」 先代の80系まではクレンツェと言えば1ピースを主に装着しておりましたが。。。 90系からは3ピースモデルも装着出来る様になったんですよねっ♬♬ その理由はインセットに変更があったから!! インセットに変更があったと言うと分かりにくいかもですね。。。 分かり易く言うと、80系より90系の方が履けるサイズが広がったと言う事です!! 80系の場合、リム幅にもよりますが、装着出来るインセットは+50台でしたよね?? ですが、90系は+30~+40台と装着出来るインセットが変わったんです!! それにより、今まで装着出来なかった3ピースモデルもカッコ良く履ける様になったんです!! 実はこの 「 カッコ良く 」 と言うのがとっても重要。 マルチピースホイールはリムが深い事がステータスだったりしますよね!? そんなホイールですが、無理に履いてしまうとリムがとっても浅くなる事も。。。 そうなるとマルチピースホイールらしさが消えてしまう訳ですよね。 ですが、90系 ノア・ヴォクシーであればボディーから突出しないサイズを装着出来る上に、リムの深さもまずまず取れるんですっ 👍 上の画像を見ていただいても分かる通り、ちょうど良いサイズ感ですよね!? 逆に言えば、もう少し無理も出来そうでしょうか。。。笑 ちなみに、本日はローダウンスプリングも同時装着となりました。 本日のローダウンアイテムは 「 タナベ NF210 」 今までも車高調にてシャコタン仕様に乗っていらしたオーナー様ですが。。。 今回は気軽に乗れる仕様を模索。 仕事にも使うクルマと言う事で走り易さも考えてのチョイスとなりました!! いかがでしょう、程良いローダウンスタイルへと仕上がっていますよねっ♬♬ それでも20インチと言う大口径ホイールが存在感を示しております!! 乗り易さを考慮しながらも20インチを選択してしまう所がクルマ好きの性と言う事なのでしょう。笑 そんな20インチ仕様ですがローダウン量から逆算しタイヤサイズを決定。 本日装着のタイヤサイズは 「 235/35-20 」 となります。 225/35-20でも純正装着タイヤより少し大きなサイズとなりますが、今回はあえて235をチョイス!! その理由は乗り易さを考えての事。 少しでもタイヤの厚みを稼ぐ為の235幅、それでも35扁平と言う事もあり肉厚タイヤに見えない仕上がりを実現。 乗り易さとスタイルアップの両立を図ったカスタムとなりましたっ✨ 90系 ノア・ヴォクシーオーナー様、愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!! E様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 控えめに作った20インチ仕様、それでも存在感は相当なモノですよぉ~♬♬ やっぱり車高調入れようかな。。。なんて事にならないと良いですね、笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- スプリング交換
- RS-R
- RAYS
2023/08/1530アルファード × HOMURA 2×9Plus ローダウンスプリングも同時施工です!!RAYS ホムラ2×9 Plus は新型40系アルファード・ヴェルファイアにも装着OK!! サイズ設定は 「 19・20・21・22インチ 」 と幅広く設定されていま~す♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・30アルファード。 インチアップにローダウンのご依頼ですっ✨ ご購入いただいたホイールは 「 RAYS HOMURA 2×9 Plus 」 サイズは20インチ、カラーはグレイスシルバー(QNK)をチョイス!! 歴史の長いHOMURAシリーズですが、2×9は人気No.1と言っても過言ではない程の人気ぶり。 そんな人気のホムラ2×9も時代と共にリニューアル。 ホイールデザインはそのままにホイールカラーやセンターキャップのデザインを変更。 以前のホムラ2×9のシルバーは明るくシンプルなシルバーでしたが、今回のシルバーは深みのあるシルバー。 カラーネームはグレイスシルバーと呼ばれ、ハイグロスな濃いめのシルバーへと変更。 それにより同じシルバーでも高級感が増した印象!! RS☆R TI2000ダウン(ローダウンスプリング)も同時装着し、程良いローダウンスタイルへと仕上がりましたっ✨ RS☆Rさんと言えば新型車への商品投入をいち早く行ってくれるメーカーさん。 まずはローダウンスプリングが発売され、続いて車高調がリリースされる訳ですが。。。 先日メーカーさんのSNSをチェックしていると 「 40アルファード 車高調 開発完了っ! 」 と言う記事が載っていましたよっ♬♬ そのメーカーさんの記事より画像をお借りしましたが。。。 カッコいぃ~♡♡ やっぱりカスタムCarはローダウンした姿が似合いますねっ✨ RS☆Rさん、早くリリースお願いしま~す。笑 40アルファード・ヴェルファイアオーナー様、インチアップのご相談、車高調のご相談は納車前でもOK!! 皆様からのご相談を担当佐藤がお待ちしていますよぉ~♬♬ カスタムのご相談時、夏休みのお出掛けにはカッコ良く仕上がった状態で出掛けたい。。。 そんなご希望をいただいておりました。 ご注文いただいたアイテムはメーカー在庫有りとなっていたので、そんなご希望にもお応えする事が出来たんですよっ 👍 RAYSさんと言えば人気のアイテムが多いメーカーさん。 そんな事情もあり欠品中である事もしばしばあったりします。 そんな場合でもクラフトならすぐにご用意出来る事もあったりしますよっ 👍 クラフト厚木店の在庫状況、そしてクラフト全店の在庫状況からお求めの商品をすぐにご用意出来ないかお調べいたします!! 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ✨ H様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ご希望されていたアイテムがすぐに装着出来て良かったですね。 何より、お出掛けの予定に間に合ってくれた事が良かったです!! カッコ良く仕上がった愛車でお出掛けを楽しんで下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- WORK
2023/08/1330アルファード WORK VS-XV 20インチ オプションのチタンコートピアスがイイネ!!パーフェクトダンパー × WORK VS-XV。 快適な空間を維持しながらのカスタムです!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 40系 アルファード・ヴェルファイアの情報が増え始めてきた今日この頃。 クラフト店舗でも徐々に新型アルファード・ヴェルファイアの商談が始まって参りました。 ですが、今まで数多くの30アルファード・ヴェルファイアをカスタムしてきた当店。 そんな実績をチェックいただき30アルファード・ヴェルファイアのご相談も勢いを増しています!! 本日のご紹介はI様・30アルファード。 I様からはローダウン&インチアップのご依頼をいただきましたよぉ~♬♬ 上の画像をご覧いただきても分かる通り、バッチリきまっていますよねっ 👍 ローダウンアイテムはアクシススタイリングさんのパーフェクトダンパーをチョイス!! ハイブリッド車と言う事もありノーマル車高はけっこう高め。。。 本日装着のパーフェクトダンパーのオススメのローダウン量は-50mm程。 これはメーカーさんの推奨値となっています。 そしてそのローダウン量がメーカーさんが考える最適な乗り味につながる車高でもあります。 タイヤサイズは 245/40-20 を装着。 こうして見てもバランス良くローダウン出来ていますよね?? 担当佐藤的に、パーフェクトダンパーを装着するならメーカーさんの推奨ローダウン量で乗るのがイチバン良いと考えています。 その理由は 「 乗り心地を重視している車高調 」 だからです!! パーフェクトダンパーを検討する理由って何でしょうか?? 多くの皆様はその乗り心地に期待をしているのではないかと思います。 それならメーカーさんが考えるベストセッティングで乗った方が良いのではないか。。。っと思ってしまう訳です 👀 もちろん車高調なので車高の調整は出来ます。 それと、店頭ではオーナー様のお好みに応じたアイテムをご紹介させていただく事も可能!! どんな車高にしたいのか。。。 どんなホイールサイズにしたいのか。。。 そのカスタムプランによって車高調にも向き不向きと言うのがある訳です。 ■ WORK VS-XV コチラのホイールはモデルとしてWORKさんの中でも新しいモデル。 ですが、どこか懐かしさを感じる様なメッシュデザインでもあります。 そしてマルチピースホイールの中でも2ピースではなく3ピースを採用。 このディスクデザインの造り、そしてピアスボルトの配列こそがその懐かしさ(古いモデル)を感じる理由なんだと思います。 そんなアイテムですが、最新のカスタムも取り入れています。 それがこのピアスボルト!! 虹色に輝くピアスボルトは 「 チタンコートピアスボルト 」 と言い、オプション仕様となっています。 キレイなバフリムにくっきり映り込んでいますよねっ♬♬ ローダウン量、そしてホイールサイズ共にやり過ぎないジェントルマン仕様。 ですが、手を掛ける所にはしっかりお金を掛ける。。。そんな大人の余裕を感じさせる仕様となりましたっ✨ I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 拘りの車高調にオプションを取り入れたホイール。。。カスタムを楽しんでいらっしゃいますよねっ♬♬ その後、乗り心地などはいかがでしょうか?? 仕様変更や更なるカスタムを思い立った際にはまたご相談下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- BLITZ
- マルチピース
- WEDS
2023/08/1130アルファードに高級3ピースモデル。クレンツェ・フェルゼン 21インチを装着!!ブリッツ車高調でローダウン&21インチでバランス良く仕上げましたよっ✨ 本日も高級3ピースホイール「 クレンツェ 」 の登場です!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・30アルファード。 ご依頼いただきましたのは 「 ローダウン&ホイール交換 」 となりま~す♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 クレンツェ・フェルゼン 21インチ 」 カラーは1番人気の SBCポリッシュをチョイス!! このカラーはクレンツェの高級感をより高めてくれる色味となっております 👍 クロームメッキに似ているカラーに見えますが、メッキとはまた少し違った色味なんですよっ 👀 近付いて見てみると、シルバーっぽくキラキラ輝く部分と黒光りしている部分がありますよね!? このキラキラ輝いている部分は切削加工が施され、アルミの地肌が光を受け輝いている状態。 そして黒光りしている部分が S.B.Cカラーとなり、ブラックメッキの様な輝きを魅せます。 このS.B.Cカラー部は日中と夜とではまた違った輝きを放つ性質を持っています!! そんなうんちくより、本日の拘りポイントなどを知りたい。。。そんな感じですよね??笑 ちなみに、コチラのモデルは新型40系アルファード・ヴェルファイアにも装着OK!! ローダウンを行い、21インチ。。。イヤ、個人的には22インチ辺りが似合いそうな気がしてなりません♡♡ 40系アルファード・ヴェルファイアオーナー様、新型車のカスタムもクラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談下さいね!! 本日の拘りポイントは2つ。 1つは車高、そしてもう1つはリム幅にあります。 車高のイメージは見ての通りですが、車高調を装着するとは言えベタベタに下げる事はしません。 乗り易さと見た目の両立を図った車高となります(-50mm程) そして、ホイールリム幅は 9.5J を選択!! 装着しているタイヤサイズは 245/35-21 となりますので、9.5J のホイールに組み込むと少~し引っ張り気味に組みあがります。 ですが、それがカスタムCarっぽくてカッコ良かったりするんですよねっ♬♬ そんな訳でリム幅は9.5Jをチョイスした形となります。 ちなみに、リムの深さやホイールの出ヅラはJ数だけでは決まりません。 インセットを厳選する事で満足度の高い仕上がりをGetする事が出来ます!! これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ✨ O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調ならではの微妙な車高のセッティングも上手く行きましたねっ 👍 それにより高級3ピースホイール 「 クレンツェ 」 が際立ってくれていますよね✨ カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブしていただいてますか?? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2023/08/09コンケイブがカッコいい!!クレンツェ・シュリット 10.0J 20インチ。ブリッツ ZZR BB でシャコタン化。。。 そして新作クレンツェで太履きツライチの完成ですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・30アルファードとなります。 先日、新型40系アルファード・ヴェルファイアが登場し、クラフトへも40系ヴェルファイアが納車されましたが。。。 それと同時に、30系アルファード・ヴェルファイアのご相談も増えてきたクラフト厚木店。 本日ご紹介のアルファードにはクレンツェの新作ホイールを装着させていただきましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 クレンツェ・シュリット 20インチ 」 2023年 NEWモデルのアイテムをツライチ仕様にて履きこなしていただきましたっ✨ リム幅は厚木店での定番サイズでもある 10.0J。 もちろん前後共に10.0Jを装着。 クレンツェ・シュリットのデザインですが、ベースは細めのスポークから構成されています。 そしてそのスポークとスポークをつなぐ様にX状のデザインが入っています。 そのデザイン性から離れて見るとメッシュデザインの様にも見える面白い作り。 そして最近のトレンドでもある 「 コンケイブ 」 も取り入れられているんですよぉ~♬♬ 従来のクレンツェには無かったコンケイブモデル。 だからこそ最近では見慣れてきたコンケイブが新鮮にも感じられますっ 👀 コンケイブホイール全般的に言えるのが、サイズ感が厳しいモデルが多いと言う事。 要は一般的なカスタム(ノーマルボディー)では装着出来ないホイールが多い訳です。 ですが本日装着のクレンツェ・シュリットは装着しやすいサイズ設定が多い印象。 そんなサイズ選びですが、車高調の機能をしっかり使いこなし少しでもリムが深くなるサイズを選びましたよっ 👍 本日装着の車高調は 「 ブリッツ ZZR-BB 」 となります。 ZZRーBBとは、通常のモデルよりローダウン量が多いモデル。 更にはフロントのアッパーマウントがピロボール調整式となっているのでフロントのキャンバーが調整出来る様になっています。 今回は車高も低めに設定する予定でしたので、フロントもややキャンバーをつける方向にセッティングしましたよ!! その理由はリアにもキャンバーがつくから。。。 ですが、足廻りの構造的にローダウンを行っても フロント にはあまりキャンバーがつかないんですよね。 リアにはキャンバーがついてるのにフロントにはキャンバーがついていない。。。 それだとカスタムCarとしてバランスが悪いですよね!? そんな訳でトータルバランスを考慮した上でのセッティングを行ったと言う訳です。 この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけましたよぉ~♬♬ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいね!! I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 前回の愛車もカスタムさせていただきましたが、その完成度を超える仕上がりとなりましたよねっ✨ その後、車高の方はいかがでしょうか?? お困りの事があったらいつでもご相談下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ ☆☆☆ 新型40系アルファード・ヴェルファイアのカスタムもクラフト厚木店までご相談下さい ☆☆☆
続きを読む -
- 夏タイヤ作業、うんちく
- タイヤ紹介
2023/08/08サマータイヤの寿命と交換時期の目安。スリップサインの見方は?まだいけそうかな。。。そう見えるタイヤも案外消耗してるかもですよ 👀 愛車のタイヤは夏休み前に点検しておきましょう!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のブログはタイヤの点検・交換時期のお話し。 クルマのタイヤは消耗品となりますが、案外その消耗を見落としている事も多いんですよね。 そんな訳で、これからご紹介の内容を確認いただき愛車のタイヤをチェックしてみて下さいね!! まずはコチラのタイヤをご覧下さい!! 当然、新品ではありませんがパッと見るとまだイケそうに見えますよね?? ですがもう少し近付いて見てみると。。。 👀 スリップサイン寸前であったり、ヒビ割れが多く発生しているのが分かりますよね。 それではこの状態はタイヤの交換時期としてちょうど良いタイミングでしょうか?? それともちょっと遅い?? もしくは、あと少し使える?? 答えは。。。交換時期を大幅に超えている状態です!! このタイヤの状態で言えば、タイヤ(ゴム)の劣化 がだいぶ進んでいる状態となります。 触ってみると案外硬いタイヤですが、ご存じの通り材料はゴムなんですよね。 なので、仮に溝が残っていてもゴム自体の劣化が進むとタイヤ本来の性能を発揮出来なくなってしまいます。 走行中の症状で言うなら、ブレーキ制動力の低下やウェット路面でのグリップ力低下があげられますかね。 画像のタイヤはゴムの劣化も進んでいれば、タイヤの溝も少ない状態。 残溝を計測すると。。。 液晶に表示されているのは3.1mm程。 新品時は10mm近く溝がある事を考えるとだいぶすり減っていると言う訳です!! 先程も記載しましたが、タイヤが消耗しているとタイヤ本来の性能を発揮出来なくなります。 例えば、危険回避の為に致し方なく急ブレーキをかけなければいけない時ってありますよね!? そんな時、上記の様な状態では止まって欲しい所でクルマが止まってくれない。。。そんな事になると思います。 ウェット路面での急ブレーキであればABSが効いてズルズルと滑ってしまう事でしょう。 多くの皆様は上記の様な体験をした事がないと思いますが、実際に遭遇すると絶望感を感じますよ。 何せ、ブレーキを踏めば止まると思っているクルマが止まってくれない訳ですからね。。。汗 ちなみに、担当佐藤は仕事柄、色々とチェック・実験をするので上記の様な症状は体験済み!! このブログをご覧の皆様にはあの恐怖体験はしないでもらいたい。。。 そんな思いで本日のブログを作っていたりもします。 続いて 「 スリップサイン 」 について。 画像の赤丸部分に見える段差の様なモノがそのスリップサインとなります。 その言葉から想像するに、クルマが滑ってしまうサインと言う事でしょうか?? 実際には路面が凍結している訳でなければツルツル滑ると言う事はありません。 ですが、タイヤの使用限度は1.6mm以上と法律で定められています。 その目安となるのが上記のスリップサイン(段差)なんです 👀 ちなみに、スリップサインの溝が本当に1.6mm程なのかを確認してみると。。。 担当佐藤がノギスで測っているので若干の誤差は出ていると思いますが、やはり1.6mm程。 このスリップサインの高さまでタイヤが消耗していると 危険 でもあり 違法 でもあると言う事。 要は事故が発生しやすい状況でもあり、整備不良で違反となり反則金を課せられる事もあると言う訳です。 そんなタイヤでは楽しい夏休みも安心してお出掛け出来ませんよ。。。皆様の愛車は大丈夫でしょうか?? さて、本日のブログはタイヤの消耗についてのお話しでしたが、いかがだったでしょうか?? カスタムネタじゃないとつまらない。。。 そんな声も聞こえてきそうですが、タイヤは重要なパーツ!! たまにはこんなネタがあっても良いですよね!?汗 さて、皆様の愛車は大丈夫でしょうか。。。クラフト厚木店ではタイヤの点検は無料で行っておりますよっ!! そして、現在厚木店限定で 「 タイヤ交換応援セール 」 も開催中。 快適に、そして無事にドライブが出来る様にしっかりとメンテナンスをしておきましょうね。 それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2023/08/06クラフト厚木店限定・夏タイヤ交換応援セール開催中!!純正装着サイズやオフロードタイヤ、そして大口径サイズの交換もお任せ下さいっ✨ 夏休み中に大活躍するであろう愛車のタイヤは大丈夫ですか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 当店にて只今開催中の 「 タイヤ交換応援セール 」 のお知らせです。 お子様がいらっしゃるご家庭ではすでに始まっている 夏休み。。。 そして、我ら大人の夏休みもスグそこまでやってきていますよねっ♬♬ 皆様は夏休みにどんなご予定を立てていらっしゃいますか?? そんな夏休みのご予定はクルマで出掛けると言う皆様、愛車のタイヤは大丈夫ですか?? クルマのタイヤは消耗品!! タイヤの消耗具合によっては走行中にトラブルに見舞われる事もあります。 どんなトラブルが発生するのか。。。当店に報告がある事例の良くある事例は下記となります、 ■ 空気圧不足によるスタンディングウェーブ現象。 (タイヤのバーストを引き起こします) ■ 溝が少ない事で発生する、ウェット路面でのハイドロプレーニング現象 (コントロール不能になります) ■ カスタムCarに良くある、インナー側の溝が減っている事に気付かずに発生するバースト (せっかくのカスタムホイールがキズだらけになってしまいます) 上記の様なトラブルは自宅近くで発生しても処理が大変ですよね!? そんなトラブルが夏休みのお出掛け中に発生したらどうでしょうか。。。 考えるだけでもイヤですが、そんな事がお休み中に起きたら楽しい夏休みが台無しになってしまいますよね。泣 そんなトラブルを未然に防ぐ為、お出掛け前にタイヤの点検はいかがですか?? 当店ではタイヤの安全点検は無料で行っております!! 夏休みに愛車でお出かけする予定のオーナー様、ぜひご相談下さいね。 夏休み中に頑張ってくれた愛車のタイヤが消耗している。。。 夏休み中にパンクなど軽いトラブルに見舞われた。。。 そんなオーナー様もクラフト厚木店までご相談下さい!! タイヤ交換応援セールは 2023年8月31日(木)まで開催中。 純正装着タイヤ から オフロードタイヤ、 20インチや21インチ などの大口径サイズの交換も得意なクラフト厚木店。 在庫があるタイヤなら即日作業もOK!! タイヤ交換をお考えのオーナー様はお得なこの機会をお見逃しなくっ✨ それでは皆様からのご相談、お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ヴェゼル
- RAYS
2023/08/05ヴェゼル RV5 にRAYS 19インチ!! 8.0Jを装着したら。。。ツライチに仕上がりました✨第二世代のホムラをRV系ヴェゼルへ装着!! RAYS HOMURA 2×10BD 19インチでカスタマイズ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はI様・RV系 ヴェゼルのご紹介となりま~す♬♬ 人気の 「 RAYS HOMURAシリーズ 」 でドレスアップを行いましたよぉ~✨ ホイールカラーはツヤ有りの黒、そしてリム1周に切削加工が施された B9J(ブラック/リムエッジDMC) 画像では夕日に照らされて、少~しオレンジ色に見えているかもですが。。キレイなツヤ有りブラックですよっ!! ちなみに、19インチのサイズラインアップは8.0J~となり、ヴェゼルに装着するなら現車確認が必要なサイズ感。 そこで装着前に実車計測を行い装着出来そうかの確認を行いました。 計算上、ちょうどピッタリな仕上がりとなりそうでしたのでご購入いただく事に。。。 そしていざ装着してみると、皆様の大好きなツライチへと仕上がってくれましたよっ♬♬ ご購入前にはリアルマッチングにて装着時のイメージを確認しましたが、やっぱり実際に装着するとその時以上にカッコ良く見えるんですよねっ♡♡ この仕上がりにはオーナー様も大変ご満足いただけた様子。 カスタムとは、1度やり始めるとその次を考えたくなってしまうモノ。 贅沢な話ですが、ホイール交換の次はローダウンかな。。そんな事を考えてしまいます。笑 ローダウンと言ってもベタベタに下げなくてもいいんです!! ローダウスプリングを装着し30mm程車高が下がるだけでも全然違った印象に仕上がってくれますからねっ♬♬ ローダウンを行うなら前後のクリアランスにもしっかり拘りたい。。。そんなオーナー様もいらっしゃいますよね!? そんなオーナー様には車高調をオススメしますよぉ~✨ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ☆☆ I様、いつもご利用誠にありがとうございますっ!! 愛車にはいつもお気に入りのホイールを装着いただいている印象。。。笑 ご家族揃ってクルマ好きっていいですねっ♡♡ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- WORK
- ホイール紹介
2023/08/04WORK VS-XVに期間限定カラーが登場!!WORK VS-XV ~Luster Bronze Gold~ 2023 LIMITED EDITION COLOR 本格的に夏がやってきましたね~! どうもみなさんこんにちは! クラフト厚木店 のりかずです。 いろんな年代、車種に人気のあるWORK VS-XV。 そんなVS-XVに限定カラーがでました!!!! そのカラーはLuster Bronze Gold。 名前を聞いてもイメージがわきませんよね。。。 こんな感じの色になります。 深みのあるブロンズ、そこに滑らかゴールドを足した感じ、と言うと伝わるかな、、、? 実際に見た感じキャラメルに近い色といった感じですかね?笑 ボクの愛車86にリアルマッチングした感じ「え、かっこよすぎ、、、」と声が漏れてしまうほど。。。 こちらをご覧ください。 青のボディーにも、とても合いますよ!あとは黒や白、グレーなんかにもいいかもしれませんね! サイズは19inch~21inchになりますので 30アルファードヴェルファイア、ハリアー、ノア、VOXY、プリウスなど幅広い車種に装着できそうですね!! 受注期間は7/21~10/20の3か月間になりますので検討中のお客様はぜひクラフト厚木店へ!! それでは皆様からのご相談おまちしております。
続きを読む -
- ハリアー
- RAYS
2023/08/0280ハリアーの20インチ仕様にRAYS HOMURA 2×7FTをチョイス!!リムエンドまでスラリと伸びたスポーク、そしてフラットなデザインが特徴。 実際のサイズより大きく見える2×7FTはいかがでしょうか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・80ハリアー。 納車前からご相談いただき、納車と同時にスタイルアップを行いましたよぉ~✨ ご購入いただいたホイールは 「 RAYS HOMURA 2×7FT 」 RAYS HOMURAは歴史の長いアイテム。 ですが、常に進化を続けるRAYSさん。 この2×7FTも従来のHOMURAシリーズより進化を遂げたモデルなんです!! 従来のHOMURA2×7は全体的に丸みを帯びたデザインでした。 ですが、コチラの2×7FTはディスク面がフラットになり、より大きく見える作りに進化。 更には最近のトレンドでもあるコンケイブも取り入れたデザインとなっています!! ホイールカラーは ブラッククロームコーティング(YNJ) となります。 光を受けると輝きを増し、それでいてスポークサイドは黒っぽく見える変則的なカラーリング。 この輝き方は高級感さえ感じさせてくれます。 コチラのホイールを店頭にてご覧いただき一目惚れしてしまったオーナー様。 駐車場にてリアルマッチングを行い購入決定!! こうして実際に装着するとよりカッコ良さが増してくれます。 オーナー様も 「 やっぱりコレにして良かった。。」 っと、お気に召していただいた様子でしたよっ♬♬ こうして愛車がカスタムされると次に気になるのはアレ!! SUVと言う事もあり、純正ホイールの時には気にならない 車高 です 👀 足元にカッコ良いホイールが収まるとタイヤとフェンダーの隙間を埋めたくなってしまうんですよね。。。 ちなみに、車高を下げるとどうなるのか。。ですよね!! その気になる答えは 「 愛車が更にカッコ良く仕上がる 」 って訳です 👆 車高を下げる事で、タイヤ・ホイールとボディーとの一体感が増すんです。 それにより本日装着したHOMURA2×7FTがより映えるという事。 今まで皆様の愛車のカスタムを色々とお手伝いさせていただきましたが、ホイールを交換した後にローダウンのご依頼をいただくケースもとっても多いんですよぉ~笑 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいね!! S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納車された足でそのままご来店。。。 走行距離の少なさがそれを物語っていましたよね。笑 ですが、純正ホイールの下取り査定を考えてもそれが正解でしたよねっ 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね!! またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- VOLK
2023/08/01GR86にTE37SAGA S-plus ノーマル車高でも装着OK!!皆様こんにちは!クラフト厚木店 のりかずです。 本日のご紹介はコチラ!! ノーマル車高のGR86にちょーーー人気ホイール「レイズ ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus 」を装着しました! 本日ご紹介のGR86オーナー様より、ノーマル車高でもTE37 SAGA S-plusは装着出来ますか??っとのご相談をいただきました。 TE37SAGAのサイズ設定は17~18inchまでですが、リム幅やインセットは豊富にラインアップされているのでそんなご希望も叶うんですよね!! それでは、完成した姿をご覧ください! いかがでしょうか!とてもかっこ良く仕上がりましたよね! ホイールカラーもオプションカラーで特別感を演出っ! 今回はノーマル車高での装着となりましたのでリム幅は7.5Jを選択。 そんな事もあり、タイヤは純正装着タイヤを流用。 クラフトではそう言ったご依頼ももちろんOK。 RAYSの鍛造ホイールと言う事もありなかなかのお値段。。。 なのでバリ山の純正装着タイヤを流用し少しでも節約しちゃいましょうって事ですね! ローダウンこそしていないものの、エアロやマフラー交換などしっかり手の掛かったGR86。 そこに憧れのサンナナまで装着。。。なかなかお金の掛かったGR86ですねっ♬♬ 駐車場の関係やその他の理由でローダウンは出来ないと言うオーナー様もいらっしゃると思います。 ですが、ローダウンを行わなくてもカッコ良い愛車は作れますよぉ~ リアからの画像でマフラーを見てみましょう。 ちなみに、このマフラーめっちゃいい音を奏でていましたよ!! クラフトでもマフラー交換ができますのでご相談お待ちしております! M様クラフトをご利用いただき誠にありがとうございました!! またのご利用お待ちしておりま~す!!
続きを読む -
- クラウン
- WEDS
2023/07/31AZSH20クラウンにウェッズスポーツ SA-20R。19&20インチのみに設定されているカラーを装着!!ノーマルからの脱却にホイール交換!! 1ピース20インチで足元のイメージチェンジを行いましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・220系クラウン。 ローダウンを行うか、ホイールを交換するか。。。 そんなお考えをお持ちのオーナー様でしたが、まずは愛車のイメージが大きく変わるホイール交換から着手 🔧🔧 ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズスポーツ SA-20R 20インチ 」 ウェッズさんからリリースされている軽量スポーツホイール。 A.M.F(アドバンスド・メタル・フォーミング)製法にてリム部を薄く、そして剛性を高めたモデル。 ウェッズスポーツシリーズは主に18インチまでのモデルが多いですが、アイテムによっては19インチの設定もアリ。 そして、唯一このSA-20Rは20インチの設定があります。 そして、19&20インチのみに設定されている VI-SILVER を装着!! 20インチのサイズ設定は4サイズ。 リム幅は 「 8.5J or 9.5J 」 となり、いずれもインセットは 「 +38 or +45 」 となります。 ノーマル車高のクラウンに装着するなら 8.5J +45 がオススメでしょうかね!! ちなみに出ヅラはこんな感じ!! ボディーからの突出はありませんが、けっこうギリギリサイズ 👀 220クラウンはローダウンを行うにしてもそれ程下げられないおクルマ(最低地上高の問題) なので、ローダウンを行っても装着出来るホイールサイズはそれ程変わらないでしょうかね。 ノーマル車高と言ってもこのスタイル。 ひと昔前で言えば、ダウンサスを装着しているクルマの様なスタイル。 強いて言うなら、フロントのフェンダークリアランスがもう少し調整した所。。 そこはオーナー様も検討中の部分でもあり、次に手を付ける部分かも知れません。 1ピースホイールの良い所と言えば、やはり大きく見える所でしょうね。 デザイン面がリムエンドまで伸びている事でホイールのサイズ感がより強調されます。 しかしながらインセットの設定数が少ない所が弱点。 本日ご紹介の220クラウンにはちょうどピッタリのサイズ感でしたが、車輛によっては物足りないサイズとなる事もあります。 そんな場合はリム幅やインセットが自由にオーダー出来る2ピースホイールや、サイズ設定が多い3ピースホイールを選択すると良いでしょう!! T様、いつもご利用誠にありがとうございます!! もう、何回目でしょうかね?? 毎度のご利用に感謝ですっ✨ お次は車高調でしょうか。。その際はまたご相談下さいねっ♬♬ それではまたのご利用、お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ENKEI
- ホイール紹介
2023/07/29エンケイの新作ホイール!!みなさんこんにちはクラフト厚木店 のりかずです。 本日は、エンケイの新作ホイールパフォーマンスラインPF06のご紹介です。 人気の6本スポーク、スポーツカーによく似合うホイールが出ましたね!! 先日、メーカー営業さんが新作ホイールのお披露目に来てくれました! 新作のPF-06ですが、どこか懐かしいデザインにも感じますね。 ちなみにこのステッカーも付属されるみたいですよ! 設定カラーは ホワイト ブラック ゴールドの3色。 ブラックとホワイトにはリム部に切削加工が施されていましたよ! サイズは16inch、18inchの設定 スポーツカーにお乗りのオーナー様は選択肢が増え悩んでしまいそう、、、 そんなときはクラフト厚木店にお任せを!! エンケイの新作ホイールPF06のご相談おまちしておりますよ!! 他にも気になるホイールがあればどしどしご相談お待ちしております!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- デルタフォース
- ジオランダー
2023/07/28ハイラックスにまたまたマッテレ!! でもこのゴツさが似合うんですよねっ♬♬JAOSのリフトアップキットで車高をアゲて。。。 ジオランダー MT G003 275/70-17 を履く!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・GUN125 ハイラックス。 リフトアップにタイヤ・ホイールの交換で迫力あるハイラックスに仕上がりましたよぉ~✨ まずコチラがご入庫時のハイラックス。 いたって普通のハイラックスですね。 プラドやハイラックスは前下がり。。なんて良く言われますが、皆様はどの部分がそう見えますか?? サイドステップ?? フェンダークリアランス?? ボディー全体?? 実は、このどの部分を修正するかによって必要なリフトアップ量が変わってくるんですよっ 👀 そしてコチラがリフトアップ後のハイラックス!! だいぶゴツくなった印象ですよねっ✨ 本日のリフトアップ量は2.0インチプラスアルファとなります。 ボディー全体のバランス、そしてフェンダークリアランスのバランスを考慮したリフトアップ量となります 👍 そして足元には人気のデルタフォースオーバルをインストール!! 装着するタイヤがブラックレターのマッドテレーンと言う事もあり、ホイールカラーは無骨なマッドブラックを選択。 そしてリフトアップを行うからこそ装着出来るタイヤサイズ 「 275/70-17 」 も迫力があって良いですよねっ♬♬ このタイヤサイズを装着する場合、純正のマッドガードは取り外す必要があります。 ですが、ハイラックスの弱点でもあるインナーフェンダーへの干渉はありません!! そんな訳でハイラックスのカスタムでは当店人気No.1の仕様となりま~す✨ これから愛車のカスタムをお考えの皆様、タイヤの銘柄はどんな基準で選びますか?? ホワイトレタータイヤ・ブラックレタータイヤ・オールテレーンにマッドテレーン。 オールテレーンとマッドテレーンの中間に位置したオープンカントリーRTも人気ですよねっ♬♬ 店頭ではオフロードタイヤを実際にご覧いただけますのでお気軽にご来店下さいね!! S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ご入庫時より大きく生まれ変わった愛車はいかがでしょうか?? 乗り降りの際に違いを感じたと思いますが、すぐに慣れますよっ!!笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- BILSTEIN
- モトレージ
- RAYS
- ジオランダー
2023/07/25150プラドのリフトアップ。 前後1.0インチ差の仕上がりってどんな感じ??モトレージのリフトアップKITをインストール!! 本日のリフトアップは前傾姿勢の補正プラスアルファの仕上がりですっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・150プラド。 リフトアップ&タイヤ・ホイールの交換をご依頼いただきましたよぉ~♬♬ 本日リフトアップに使用するアイテムはコチラ!! BILSTEIN(ビルシュタイン)のショックアブソーバーとスプリングがセットになった 「 モトレージ TERRA サスペンションキット 」 モトレージさんのスプリングは0.5インチ間隔でリフトアップ量が選べる所が魅力的✨ プラド特有の前傾姿勢を補正する事も出来ればスタイルアップを図る事も出来ます。 それと。。。 フロントのショックアブソーバーにはCリング式による車高の微調整が出来る様になっています。 今回は希望のリフトアップ量となるスプリングを用意したのでCリングの位置は標準仕様で進めましたよぉ~🔧🔧 それでは完成したプラドをどうぞ!! 第一印象と言えば、やはり 「 デカイ 」 って感じではないでしょうか??笑 プラドって、ノーマルの車高が低いせいか、リフトアップをすると一気に大きくなった様に見えるんですよね。。。👀 ちなみに本日のリフトアップ量は 「 フロント2.5インチUP リア1.5インチUP 」 となります!! これ位のリフトアップを行うだけでプラドらしさが倍増するんですよねっ✨ そして足元に収まっているタイヤ・ホイールも迫力アップに貢献してくれています!! ご購入いただいたホイールは RAYS DAYTONA M9 ブラックエディション 17インチ。 そしてタイヤは ジオランダーMT G003 275/70-17 となります。 ここ最近、厚木店では マッテレ の人気が急上昇 ⤴ ⤴ ⤴ マッテレとはマッドテレーンタイヤの事。 マッドテレーンタイヤとは悪路でのトラクション性能にバランスを振っているタイヤ。 なのでトレッドパターンがとにかくゴツい!! このジオランダーMT G003はトレッド面だけでなく、サイドウォール部にも凹凸があります。 ですが、装着される多くのオーナー様は悪路でのトラクション性能を求めている訳ではないんですよね。。。 実は、この迫力のデザインをドレスアップ要素と捉えて装着されているんですっ♡♡ 簡単に言うと、タイヤの見た目が カッコいい から選んでいると言う事!! リフトアップにしてもタイヤ・ホイールの交換にしても、愛車をカッコ良く仕上げる為に行う事が多いですよね?? それならタイヤも見た目で選んじゃぉ。。。って感じでしょうかね。笑 しかしながら、マッドテレーンタイヤには装着する事でのデメリットもあります。 例えば走行中のノイズや振動、そして燃費の低下など。。。 もちろんモデルによっても違いが出ますので、タイヤについて詳しく聞きたいオーナー様は店頭にて担当佐藤までお声掛け下さいね!! ■ 店頭ではオフロードタイヤを多数展示中 最後に横からの画像をご覧ください!! 前傾姿勢も解消されバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬ 冒頭でも前傾姿勢プラスアルファと記載しましたが、本日のリフトアップは前後のフェンダークリアランスを揃える仕様。 モトレージさんのリフトアップスプリングで前後1.0インチの差をつけてあげる事でこの様な仕上がりを実現する事が出来ます。 皆様のお好みのリフトアップ量はどの位でしょうか?? 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い♬♬ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ 大きく成長を遂げた愛車はいかがでしょうか?? 走行面ではノーマル時のフラフラ感も収まり運転しやすくなりましたよね!? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ランドクルーザー300系
- 夏タイヤ作業、うんちく
- BFグッドリッチ
2023/07/24ランドクルーザー300 GRスポーツ 納車されたらまずはタイヤ交換!!純正のタイヤじゃ物足りない。。。 そんなオーナー様はオールテレーンタイヤで迫力アップしちゃいましょう⤴⤴ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・ランドクルーザー300 GRスポーツ(FJA300W)。 早速、PIT IN 🏁 ですっ✨ 本日の作業は 「 タイヤ交換 」 となります!! 納車されたばかりなので、タイヤの溝は新品同様。。。 それでもランドクルーザーらしさにより磨きをかける為にタイヤを交換しちゃいま~す♬♬ 本日装着するのはコチラ!! ■ BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 言わずと知れた、オフロードタイヤですねっ♬♬ オフロードタイヤと言っても 「 市街地 / 悪路 」 の両立を図ったオールテレーンモデル!! なので、迫力あるトレッドパターンでありながら快適性も考慮されたモデルとなります。 大型SUVでもあるランドクルーザーですが、タイヤ交換作業は他の車輛と同じ。 まずは装着されているタイヤを外し、新しいタイヤを組む。。。 特に難しい事はありませんね。 強いて言うなら、重さに負けない筋力が必要。笑 さすがにこの大きさですからね。。。なかなかの重量である事は想像出来ますよね?? 👀 そして、冒頭でも記載させていただきましたが、只今 「 買取り・下取りキャンペーン中 」 となります!! 開催期間は2023年7月31日(月)まで。 皆様、ご不要なアルミホイールはございませんか?? 現在装着しているカスタムアイテムからの買い替えも今がチャンス✨ どんなアルミホイールでも査定は無料!! 人気のモデル、そしてVOLKRACINGやBBSなどの鍛造ホイールも期間限定で高価買取りが期待出来ますよぉ~♬♬ そんな買取り・下取りキャンペーンは主にアルミホイールが対象となりますが。。。 本日ランドクルーザー300 GRスポーツから外すタイヤも査定してみたんですよね!! オーナー様もグッドリッチを装着するので外したタイヤは不要になってしまうとの事。 状態をしっかり確認し。。。っと言っても、納車間もないのでピッカピカ✨笑 そんな事もあり、外したタイヤは当店にて下取りをさせていただきました!! そしてランクル300のタイヤ交換も無事完了!! ちなみに、本日装着のタイヤサイズは 「 285/65-18 」 となります。 純正装着タイヤは 265/65-18 となりますので、タイヤの太さや外径を少しアップさせた形になりますねっ♬♬ グッドリッチ特有のトレッドパターン、そしてサイドウォールのデザインが迫力満点!! さらにはサイドウォールに刻まれたホワイトレターがGood 👍 タイヤを交換しただけですが、カスタム要素を含んだタイヤを装着する事で大きな満足感を得る事が出来るんですよねっ✨ ランクル300オーナー様、愛車の足元はそのままで大丈夫ですか??笑 それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 今回のタイヤ交換で愛車の印象が大きく変わりましたねっ✨ GRスポーツのエクステリアにピッタリのタイヤだったのではないでしょうか。。 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/07/22ハイラックスGRスポーツにピッタリなホイールサイズ!!ワイドフェンダーを装着しているハイラックスGRスポーツ。 JAOS TRIBE CROSS ならピッタリな出ヅラへと仕上がりますよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・ハイラックス GRスポーツとなりま~す♬♬ カスタムメニューは 「 リフトアップ&タイヤ・ホイール交換 」 となります。 リフトアップアイテムはJAOSさん。 ハイラックスのリフトアップでは当店人気NO.1アイテムのBATTLEZ VFCA Ver.Aを装着。 コチラのアイテムは車高の調整が出来るタイプとなっているので、オーナー様のお好みに合わせたリフトアップが可能。 コチラがご入庫時のノーマル車高。 リアバンパーの下にヒッチメンバーを装着しているのが見えますよね!? 👀 本日はそんな仕様用途も考慮した上でリフトアップ量を決めました。 コチラがリフトアップ後の画像です。 バランス良くスタイルアップが出来ましたよねっ✨ サイドステップが水平に見えてくれるリフトアップ量とでも言いましょうか。。。 寸法で言うと2.0インチ程のリフトアップとなります。 もっと上げる事も出来ますが、ヒッチ使用時にリアが下がる事を考慮してのリフトアップ量となりましたよっ 👍 続いてはタイヤ・ホイールのご紹介です。 リフトアップアイテムと同様、ホイールもJAOSをチョイス!! TRIBE CROSSと言うモデルですが、実はサイズがイイんですっ 👍 サイズラインアップは2種類あり定番サイズの 8.0J+20 に加え、ハイラックスGRスポーツにピッタリの 8.0J±0 と言うサイズもアリ!! このインセット±0と言うサイズがワイドフェンダーを装着しているハイラックスGRスポーツにピッタリなサイズなんですよねっ✨ 気になる出ヅラはこんな感じ!! タイヤサイドの膨らんだ部分がボディーに対してピッタリな感じに仕上がってくれます。 定番サイズより20mm程外にオフセットされている事でちょうど良い出ヅラに仕上がるんですよねっ♬♬ 組み合わせたタイヤは 「 トーヨータイヤ オープンカントリーRT 」 サイズは 265/70-17 となります。 このホイールサイズ、そしてこのタイヤサイズでの組み合わせでボディーギリギリに収まってくれている状態。 なので、タイヤサイズをもっと太くする場合は要注意かも知れませんね!! ホイールカラーはダークガンメタと言う落ち着いたカラー。 そこにアクセントとして入るホワイトレターが存在感アリと言った所!! このホワイトレターですが、オーナー様のお好みで 「 目立たせる・裏組みにする 」 のどちらかを選択出来ます。 皆様はどちらがお好みですか?? ここでちょっとした注意点をお伝えしておきますね!! 内容はインナーフェンダーへの干渉について。 ハイラックスの場合、フロントを2.0インチ程リフトアップを行えば 265/70-17 サイズは干渉なく装着出来ます。 しかしながら、ホイールインセットが変わる事で干渉する事もあります。 そんな場合は小加工を行い、干渉対策を取る事をオススメしますよ!! 皆様の愛車はどんな仕様がお好みですか?? それではご相談お待ちしておりま~す✨ O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調式での拘りの車高、バランス良く仕上がりましたよねっ 👍 その後はいかがですか?? 楽しくドライブしていただいてますかね?? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/07/20150プラドに 285/70-17 を装着。リフトアップアイテムは JAOS VFCA Ver.B!!RAYS DAYTONA M8 × BFグッドリッチ KO2 285/70-17 少し変わったホイールサイズのお陰でアームへの干渉なく装着出来ましたよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・TRJ150W プラド。 タイヤ・ホイールの交換にリフトアップも同時施工。 DAYTONA M8のポテンシャルを生かしたカスタムを行いましたよっ✨ ■ RAYS TEAM DAYTONA M8 17インチ デイトナM8の魅力と言えば、今までになかったホイールサイズですよね。 日本のメーカー 「 RAYS 」 さんからリリースされているアイテムですが、日本のホイールメーカーさんから発売されている一般的なホイールサイズとは少し違ったサイズなんです!! 本日装着のホイールサイズは 「 8,5J インセット+10 」 となります。 一般的なホイールサイズは 「 8,0J インセット+20 」 と言うサイズが多いですよね?? 実際にはプラドやハイラックスに装着する事を考えると一般的なホイールサイズでピッタリな訳です。 では、なぜデイトナM8の様な少し特殊なサイズが設定されているのか。。。ですよね? 👀 その理由は本日装着のタイヤサイズにあります!! 150プラドへ装着するタイヤサイズと言えば 265/70-17 が一般的ですよね?? ちなみに上記のタイヤサイズは純正装着タイヤより一回り外径が大きくなったサイズ。 ですが、多めのリフトアップ量を希望するオーナー様や迫力を求めたいオーナー様の場合、もっと大きなタイヤサイズを装着する事になるんですよね。 そうなった時に、一般的なホイールサイズですと何かと不便になるんです。。。 それが干渉問題です!! タイヤが太くなる事でタイヤの内側と車輛側のアッパーアームが干渉してしまうんです。汗 そんな時に重宝するのが本日装着の RAYS DAYTONA M8 と言う訳です!! 一般的なホイールサイズより少し外側にオフセットされている事でアッパーアームへの干渉を防ぐ事が出来るんですっ 👍 海外系のホイールには良く設定されていたサイズですが、ついにRAYSさんのラインアップにも登場!! 太いタイヤを履きたいオーナー様、デイトナM8はいかがですか?? 最後にリフトアップについてのご紹介です。 本日装着のアイテムは 「 JAOS BATTLEZ VFCA Ver.B 」 となります。 VFCAと言うシリーズはフロントが車高調整式となっているタイプ。 そしてその後ろにつく Ver.A や Ver.B と言うのがリアのリフトアップ量の種類の事。 ちなみに、Ver.A はリア=1.5インチ程UP、 Ver.B はリア=1.0インチ程UPとなっています。 本日はフロントのリフトアップ量を2.0インチ程に設定し前後のバランスを整える形でセッティング。 プラド特有の前下がり感もなくなっていますよねっ♬♬ このリフトアップ量を選択した理由はフロント/リアともに保安基準を意識した事。 リフトアップ後に各所の寸法をチェックしましたが問題ナシ。 無事カスタム完了となりましたよぉ~✨ I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! リフトアップにタイヤ・ホイール交換で迫力ある愛車へ変身させる事が出来ましたねっ♬♬ やっぱり285は雰囲気・迫力が違いますね~♡♡ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2023/07/17リフトアップ後のプラドにAir/Gロックス ゴーストエディションを装着!!リフトアップを行い大きくなったプラド。。。 次なるカスタムはタイヤ・ホイール交換ですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はT様・150プラド。 先日リフトアップアップを行い、大きく成長したプラド。笑 そんな足元にまたまた迫力のあるアイテムを装着しましたよっ 👍 ■ 4×4 エンジニアリングサービス Air/G ロックス ゴーストエディション ブラッドレーやカントリーサスペンションで有名なメーカーさんからリリースされているアイテムをチョイス!! 本日装着の Air/G ロックス ゴーストエディション は先日追加設定されたばかりのNEWカラーとなります。 通常モデルとはイメージが変わり、ダーク系を基調としたカラー。 ディスク部は切削加工を施したのちに、艶消しのクリアで仕上げたモデル。 全体的に落ち着いたカラーに見えますが光を受けるとまた違った顔を見せる所がポイント!! ディスク天面の艶消しクリアの下地は切削加工となるので、光を受けると少し輝きを見せるんですっ✨ 本日装着の Air/G ロックス ゴーストエディション は2つの顔を見せる部分も人気の理由なんですよね。 JAOSのリフトアップKITで車高を上げた事でプラド特有の前下がり感をしっかり補正出来てますよね!! 組み合わせたタイヤは ヨコハマ ジオランダーMT G003 275/70-17 となります。 ここの所、265/70-17より更に大きいタイヤを希望されるオーナー様が増えているクラフト厚木店。 なので、倉庫に欠かさず在庫するようにしてるんですよっ!! そうする事で、当店に在庫のあるホイールなら即日取り付けが可能になりますからねっ 👍 ちなみに、本日ご紹介の150プラドも即日取り付け作業を行ったんですよぉ~♬♬ 気に入ったホイールがすぐに装着出来るって、うれしい事ですよね?? コレに決めた!! ってなってから1~2時間後には愛車が大変身してる訳ですからねっ♡♡ 本日装着のジオランダーMT G003はマッドテレーンと言われるモデル。 悪路などオフロードを走行する際にしっかりとしたトラクションを稼ぐ事が出来るタイヤ。 そんなMT(マッドテレーン)タイヤですが、最近では見た目のカッコ良さで選ぶオーナー様も増えているんですよっ⤴ ⤴ 悪路での走破性はもちろんですが、この迫力のトレッドパターンはドレスアップ効果が高いですからねっ♬♬ 皆様の愛車にはどんなタイヤをお考えですか?? ホイール交換やブロックタイヤのご相談はクラフト厚木店までお気軽にご相談下さいね~✨ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! リフトアップに続きタイヤ・ホイールの交換でオフロードスタイル満点の愛車に変身しましたねっ♬♬ カッコ良く仕上がった愛車でどこへ出掛けましょうか?? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2023/07/15クラフトカスタムフェア 第二弾開催中!!本日から展示のラインアップも増設ですよぉ~✨ ADVANRACING・SSR・HKSデモカーも登場ですっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! クラフトカスタムフェア in 厚木店も残す所あと3日。 これまで多くの皆様にご来店いただきました事に御礼申し上げます。 そして本日からはデモカーや展示ラインアップがバージョンUP⤴ ⤴ ⤴ HKSさんの60プリウスには発売間近??のハイパーマックスが装着されております。 60プリウスオーナー様、ローダウンを検討されている際は同乗チェックはいかがでしょうか?? 1ピースから3ピースモデルまで多くの人気モデルをラインアップする 「 SSR 」 さんも登場!! 新作の ライナーM10R や エグゼキューター06R も展示中!! この機会にぜひ実物をご覧になってみて下さいね~♬♬ そして当店でもご相談の多い 「 ADVAN RACING 」 も数多く展示中!! ADVANRACINGと言えばスポーツCarオーナー様からのご相談が多いアイテム。 ですが、セダンやミニバンへの装着もぜんぜんアリだとおもいますよっ✨ 更には、クラフトメンバー様限定(新規入会OK)の金利無料キャンペーンも開催中!! 24回払いまでの金利手数料がなんと 0円 に!! この機会にお得に愛車をカスタムしちゃいませんか?? それでは皆様からのご相談スタッフ一同お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- モトレージ
2023/07/14モトレージでしっかりリフトアップ!! JAOSワイドフェンダーもやっちゃいましたよぉ~✨リフトアップ量は 「 3.0&2.5 」 インチ!! 更にはJAOS製のワイドフェンダー効果でアゲアゲ仕様へと変身っ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・150プラド。 リフトアップ、そして補正パーツやドレスアップパーツをオーダーいただきましたよぉ~✨ まずはリフトアップアイテム。 後期型と言う事もあり多めのリフトアップも可能なんですよね。。。 そこで、モトレージさんのリフトアップKITでしっかりアゲちゃいましたよぉ~♬♬ いかがでしょう、この迫力っ♬♬ タイヤはすでに交換済みであったI様・プラド。 BFグッドリッチ オールテレーンKO2の 「 265/65-18 」 を装着しておりました!! ですが、3.0インチ程のリフトアップを行うともっと大きなタイヤを履きたくなってしまうかもですね。笑 150プラドは前下がり。。 なんて良く言われており、その補正の為にリフトアップを考えているオーナー様も多いかと思います。 ですが、どこに着眼するかによって補正の為のリフトアップ量も変わってくるんですよね。 👀 まず、ステップに着眼した場合はフロントが少し上がれば水平っぽく見えてくれます。 リフトアップ量で言えば前後で0.5インチ程の差をつける感じでしょうかね。 次に、タイヤとフェンダーの隙間に着眼した場合、前後で1インチ程の差をつけてあげるとバランス良く仕上がってくれます。 ちなみに、I様プラドのリフトアップ量は 「 フロント=3.0UP リア=2.5UP 」 となります!! なので、ステップがおおよそ水平に見えてくれていますよね?? そうそう、リアのリフトアップ量が2.0インチを越えてくると、バックランプの高さにも注意が必要となります!! そこで、モトレージさんから発売されている 対策用のバックランプ を装着。 上の画像の様に、リアバンパーの中にキレイに装着出来るので当店では良く使っているんですよねっ 👍 こうして見てもぜんぜん違和感ないですよね?? 今回のリフトアップKITは指定部品と言われているアイテムなので40mmを越えるリフトアップ量でも構造変更は不要。 ですが、リフトアップ量以外にも保安基準でチェックされる部分がありますのでその辺にも注意しながらリフトアップを行う事が重要ですね。 I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 構造変更が不要な JAOS ワイドフェンダー も愛車をカッコ良く仕上げる事が出来た1品でしたよねっ✨ そして、次なるパーツの取付けも楽しみですね。。。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- RAV4
- 夏タイヤ作業、うんちく
2023/07/12ヨンクカスタムのタイヤ選び、お悩みではありませんか??オールテレーンにマッドテレーン。。。 果たしてどの様に選べばよいのでしょうか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は、タイヤ選びのお役に立てばいいなぁ。。。 そう思って作ってみたブログとなります。 ヨンク系のカスタムと言えばタイヤ・ホイール交換ですよね?? ホイールに関しては見た目が気に入っているアイテムを選ぶ事になると思いますが。。。 タイヤはどんな基準で選びますかね? ヨンク向けのタイヤには大きく分けて3つのタイプが存在します!! 1つは純正装着タイヤの様に主に市街地・高速走行にターゲットを絞ったモデル。 クルマのタイヤは必ず消耗します。そして消耗したタイヤを交換する際にも純正装着タイヤ同等のタイヤを選びたいと言うオーナー様もいらっしゃいますよね?? そんなオーナー様もご安心下さい!! 各タイヤメーカーさんも快適に乗れる市街地走行向けのタイヤを色々とラインアップしてくれています。 純正装着タイヤ同等のタイヤをお探しのオーナー様も安心してタイヤ交換を行えますので是非ご相談下さいねっ✨ 続いては オールテレーンタイヤ と言うモデル。 コチラは舗装路に加え、ある程度の悪路にも対応できる様に作られたタイヤとなります。 最後は マッドテレーンタイヤ。 コチラは言うまでもなく、悪路での走破性に重きを置いたタイヤとなります。 それでは上記のタイヤを皆様はどの様な基準で選びますか?? タイヤ選びに迷った時には下記を参考にしてみて下さいねっ♬♬ ■ タイヤ選びその1 ホワイトレター仕様を選ぶ。 ホワイトレターとはタイヤのサイドウォール部に白い文字がデザインされているタイヤの事を言います。 この白い文字、走行性能などに効果はありませんが、ドレスアップ性が高いんですよねっ♬♬ 愛車のカスタムを考えているオーナー様でも憧れている方も多いのではないでしょうか?? ホワイトレター仕様になっているタイヤの主な銘柄 ・ BF グッドリッチ オールテレーン / トレールテレーン ・ トーヨータイヤ オープンカントリー RT ・ ヨコハマタイヤ ジオランダー A/T G015 ・ モンスタタイヤ テレーングリッパー / マッドウォーリアー ■ タイヤ選びその2 オールテレーンタイヤをチョイスする。 オールテレーンタイヤとはどんな路面でもその力を発揮するバランスの取れたタイヤとなります。 市街地走行や高速走行はもちろん、キャンプ場付近の砂利道など滑りやすい路面での走行性能も兼ね備えています。 タイヤの銘柄にもよりますが 冬用タイヤ とみなされるモデルまであるんですよっ 👀 そして良く言われる ノイズ についてですが、オールテレーンタイヤならそれ程心配する必要はないでしょう。 ■ タイヤ選び その3 マッドテレーンタイヤをチョイスする。 マッドテレーンタイヤとは、オフロード走行でのトラクションを確保する為、トレッドパターン1つ1つがとてもゴツゴツした作りとなっています!! その力強いトレッドパターンは悪路での走行性能だけでなく、ドレスアップ性にも富んでいる事で当店でもご依頼の多いタイヤでもあります。 ■ ハイラックス GRスポーツにジオランダーMT G003を装着。 走行中のノイズに関しては 「 やや気になる。。」 っと言った所でしょうかね。 ですが、当店でもご相談の多いプラドやハイラックスの場合、ディーゼル車である事が多いですよね?? ハイブリッドCarの様に静かなクルマの場合は間違いなく気なってしまうであろうノイズですが、ディーゼル車であれば意外と気にならないと言うオーナー様も多かったりします。 ■ 迫力のトレッドパターン(BFグッドリッチ マッドテレーン KM3) 何よりその迫力のトレッドパターンがカッコ良く、愛車のドレスアップに役立ってくれる所に魅力を感じているオーナー様が多いのも事実。 要は、悪路を走る目的ではないけど見た目の良さで マッドテレーンタイヤ を選ぶオーナー様も多いと言う事!! タイヤって1度購入すると数年は使う事になりますので出来る事なら失敗せずに納得いくアイテムをチョイスしたい所ですよね!? どのタイヤにも一長一短があったりしますので、購入前に気になる点を整理し、安心・納得した上で購入しましょうね!! クラフト厚木店ではタイヤ交換のご相談も welcome ですよぉ~♬♬ さて、本日のブログはヨンクカスタムのタイヤ選びについてとなりましたが、いかがでしたでしょうか?? 皆様のカスタムのお役にたってくれたら担当佐藤も嬉しく思いますっ♬♬ それでは皆様からのご相談、お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
- JAOS
- RAYS
- ジオランダー
2023/07/09GRハイラックスをでっかく見えるスタイルへ!!JAOS リフトアップセットで車高をアゲて。。。 デルタフォースにジオランダーMT 275/70-17 を組み合わせてデッカく変身 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・ハイラックス GRスポーツ。 タイヤ・ホイール交換にリフトアップ、更にはスキッドプレートやマッドガード、サイド出しマフラーまで装着。 ご入庫時は納車間もないノーマル車輛でしたが、1日で見違える程の進化を遂げましたよぉ~✨ リフトアップアイテムは当店での1番人気の 「 JAOS VFCA Ver.A 」 を装着!! コチラの商品はフロントの車高を上げるアイテムですが、一緒に交換するショックアブソーバーのお陰でハイラックス特有の突き上げ感を和らげてくれる効果もあるんですっ 👍 まっ、乗り味が良くなるのもありがたい事ですが。。。 何より見た目がカッコ良く仕上がってくれる所が魅力的っ♡♡ コチラの画像がご入庫時のハイラックス GRスポーツ。 前下がりと言われるハイラックスですが、リアのフェンダークリアランスの方が明らかに広いですよね。 荷台に重たい荷物を載せる場合はこの状態でもバランスが保たれるのかもですが。。。 ハイラックスをトラックと考えて購入している方は少ないハズ。 なので、常に重たい荷物を載せるって事は少ないですよね?? それなら、次の画像の様にカッコ良く仕上げちゃいませんか?? いかがでしょう?? 前後のフェンダークリアランスが整い、スタイル良く仕上がりましたよねっ 👍 ホイールは人気のデルタフォースオーバル。 タイヤはハイラックスにお似合いの マッドテレーン をチョイス!! 気になるタイヤサイズは 「 275/70-17 」 を装着!! ハイラックスはタイヤ外径を大きくするとすぐにフェンダーへ干渉してしまいます。 しかしながら、本日装着のリフトアップアイテムにて上手くセッティングする事でフェンダーへの干渉無く装着する事が可能。 JAOSさんからリリースされている便利なインナーフェンダー加工KITを装着している車輛を良く見掛けますが。。。 リフトアップ量やホイールサイズによってはインナーフェンダーの加工はしなくてもOK!! タイヤは ジオランダーMT G003 をチョイス!! 個人的にはハイラックスにはマッドテレーンが良く似合うと思うんですよね。 何せボディー形状もトラック的な車輛ですしね。。。 265幅では物足りない、そうお考えのオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! 下廻りをのぞくと。。。 ちゃっかりドレスアップアイテムが装着されていますっ♬♬ ■ RICK‘s スキッドプレート ブラック アルミ製・スチール製があり、カラーはシルバー・黒・赤から選べます。 シンプルかつオシャレなステンレス製 ヘアライン仕様っての有りますよぉ~✨ 同じく RICK's リアマッドガード、そしてJAOS製のサイド出しマフラーも装着。 けっこうお金を使ってもらっちゃいましたねっ♡♡ ですが、この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただきましたっ✨ 愛車がカッコ良く仕上がるとオーナー様のテンションもぐんぐん上がるんです。 愛車と一緒にオーナー様の心までリフトアップしちゃいましたね。笑 皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げませんか?? それではご相談お待ちしておりま~す✨ 只今、クラフトカスタムフェアを開催中!! K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! リフトアップにタイヤ・ホイール、更には追加パーツまでオーダーいただきありがとうございました。 お財布へのダメージが心配ですが。。。ここまでカッコ良く仕上がったので正解でしたよねっ笑 街中でノーマル仕様のハイラックスとスレ違った時にはきっと優越感に浸っちゃうんでしょうね。。。 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2023/07/08皆様のご来場お待ちしております!!愛車のカスタムはクラフトカスタムフェアをぜひご利用下さい!! 色々とお得なセール期間は 7月17日(月)までとなります。 おはようございます、クラフト厚木店・佐藤です!! さて、夏のカスタムセール開幕です✨ 多くのホイール達が並び、迫力満点の展示ブース。 イベント特価や金利無料キャンペーンなど、クラフト厚木店が皆様のカスタムを応援しますよぉ~♬♬ 「 皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしておりますっ 」的な。笑 クラフトスタッフと一緒に、愛車のカスタムを楽しみましょうねっ♬♬ それではよろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2023/07/07クラフトカスタムフェア、ご来店・ご成約誠にありがとうございます!!本日よりクラフトカスタムフェアがスタートしましたが、金曜日と言う平日スタート。 それでもご来店・ご成約いただきました皆様に御礼申し上げます!! 今日は朝から天気が良く、気持ち良く汗をかきながら準備をしたんですよね。。。 平日スタートと言う事もありお昼過ぎまではけっこうお暇でありました。笑 ですが、その後はお客様からの相談が多くあり、あっと言う間に1日が過ぎた印象でしたよ。 そんな訳で、明日からが本番と言った所でしょうかね 👀 アーバンオフクラフトのテントの下にはJAOSコーナーを設置。 人気のリフトアップアイテム(BATTLEZ)やマッドガード、JAOSさんのホイールも展示中ですよぉ~♬♬ 7月17日(月)まではJAOSさんのアイテムもお得にご購入いただけますのでぜひご相談下さいね!! RAYSさんコーナーやMLJコーナー、MIDホイールコーナーも設置。 ここの所、ヨンク系のご相談も多くなっておりますのでアゲ系も是非ともお任せ下さいね!! もちろん、下げ系カスタムもWelcom。 ヨンク系のご相談が増えてるとは言え 「 シャコタン・ツライチ 」 は担当佐藤の得意分野ですからねっ♡♡ シャコタン・引っ張り・加工しながらの装着など、普通は装着出来ないと言われているホイールでも装着しちゃう事も。。。笑 そして、鍛造ホイールメーカーの 「 鍛栄舎 」 さんもいかがでしょうか?? 鍛栄舎(たんえいしゃ)と言う呼び名だと分かりずらいでしょうかね?? 皆様に馴染のある呼び方、それは 「 TWS 」 さんでしょうね!! TWS(たんえいしゃ・ほいーる・さぷらい)の略なんですよね。 TWSさんの鍛造技術は国内屈指、以前はF1のホイールも供給していたと言うんですからその技術は折り紙付き。 特徴としては、ディスクを削り出しによって製造するのでデザイン性に富んでいるんと言う点でしょうね!! そんなTWSさんもイベント期間中はお得にご購入いただけますよぉ~✨ そして、クラフトデモカー GR86 も到着!! 明日からの2日間は同乗試乗も可能となります。 装着している車高調は 「 ST XTA Plus3 」 となりますのできっとお楽しみいただけると思いますよぉ~✨ シートはブリッド・ジータ4。 シートの購入を検討中のオーナー様はぜひ座ってみて下さいね~♬♬ ちなみに、フルバケなのでなかなかのホールド感ですよっ♡♡ そんな訳で、明日からのイベント第一弾、皆様のご来店お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2023/07/06ホイールや機材が到着。。 クラフトカスタムフェアは明日からスタート!!WORK・TWS・ウェッズ・RAYS・マルカサービス・MLJ・SSR・JAOSなどなど。。 明日から展示ホイールがボリュームアップしますよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 今日もなかなか暑い1日でしたよね。 もう、完全に夏でしょ!! そう思う今日この頃。。。 そして、クラフト厚木店では明日から熱~いカスタムイベントを開催いたしま~す✨ ホイール展示用の機材やテントが到着し 「 いよいよだなっ 」 って感じがしてきましたよ!! 今日はテントやホイールラックを並べてイメージをチェック。 ホイールを出してないので迫力に欠けますが。。。 明日からはこのテントの下に多くのホイール達が並びま~す♬♬ クラフトカスタムフェアは 7月7日(金)~ 7月17日(月) までの期間で開催いたします。 愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! それでは皆様の沢山のご来店、お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- リフトアップ
- ローダウン系
- イベント・キャンペーン情報
2023/07/04クラフトカスタムフェアでは 「 足廻り 」 もお得ですよっ!!今週末からスタートする クラフトカスタムフェア in 厚木店 ローダウン&リフトアップをお考えのオーナー様はぜひご相談下さいね!! 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! まだ梅雨明けとはなっていないものの。。。 真夏の様な青空が広がり真夏の様な気温になる日が増えてきましたねっ🌞 っと言う事は、夏のボーナスシーズンがやってきたと言う事!! そんなタイミングで開催いたします 「 クラフトカスタムフェア in 厚木店 」 愛車のカスタムをお考えの皆様、この機会にぜひご相談下さいね~✨ そして、クラフトカスタムフェアでは 「 足廻り 」 もお得にご購入いただけますよっ♬♬ ローダウンアイテムでオススメなのは 「 HKS車高調 」 ですね!! HKSさんの車高調と言えば、担当佐藤的には 「 乗り心地が良い 」 と言う印象を持っているアイテム。 そしてここにきて更にブラッシュアップされ、乗り心地と運動性能の両立に力を入れている車高調へと進化!! 現行モデルの ハイパーマックス S に関してはその両立具合を 「 走り心地 」 なんて言葉で表現しているんですよね。 走り心地って。。。笑 新しい表現ですが、乗ってみるとフムフム、そう言う事か! って、納得しちゃうんですよね。 ラインアップも幅広い車種に設定されておりますので、ミニバン・スポーツCarなど車高調をお考えのオーナー様はぜひご検討してみて下さいね!! そして、リフトアップアイテムなら JAOS さんがお得っ!! 当店でもご相談の多い JAOSさん。 150プラドやハイラックス、そしてデリカD:5などリフトアップを行う際に良く装着するメーカーさんですね。 車種によって様々なタイプのリフトアップアイテムが設定されていますが、どのモデルにも共通するのが街中での快適性を犠牲にしてないと言う点。 ドレスアップとしてリフトアップを行うなら乗り心地の良いアイテムを選びたくなりますよね?? そんなオーナー様にオススメなのがJAOSさんのリフトアップアイテム!! 愛車のリフトアップをお考えの皆様、この機会にいかがでしょうか。。。 「 クラフトカスタムフェア in 厚木店 」 は、2023年7月7日(金)~ 7月17日(月)までの期間で開催します!! それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- TWS
- ツライチセッティング
2023/07/0330アルファードに TWSライツェントWS10。オプションのディープコンケイブ仕様がアツい!!BLITZ DAMPER ZZR BB でシャコタン・ツライチセッティング!! リアには迫力のディープコンケイブを装着ですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 昨日に続き、本日は30アルファードの完成編となりま~す♬♬ それではコチラをどうぞ!! ■ TWS ライツェント WS10 20インチ 鍛造ホイールメーカーのTWSさんから発売されている、オーダーインセットが可能な2ピースホイール。 サイズは20インチで、リム幅は前後10.0Jでセッティング。 フロントにはコンケイブディスク、そしてリアにはディープコンケイブディスクを装着。 先日、新型40系アルファード・ヴェルファイアが発売されましたが。。。 当分の間は30系アルファード・ヴェルファイアのカスタムは続くでしょうね!! 30系のカスタムデータは数多く持っておりますのでぜひぜひご相談下さいねっ✨ それでは車高の変化を見てみましょう。 上の画像は入庫時のノーマル車高。 次の画像がローダウン後の画像となります。 地上高ギリギリまで下げた事で、タイヤが半分程隠れる車高へと変身。 そうする事でタイヤの厚みが隠れ、よりスタイリッシュな姿へと仕上がってくれます。 更にはホイールのリム幅も10.0Jにした事で、タイヤのショルダー部が引っ張る仕様となります。 その2つの効果で 245/40-20 と言うタイヤサイズでもタイヤの厚みを感じさせないスタイリッシュな仕上がりを実現!! なかなか良い眺めですねっ♬♬ ホイールカラーはバレルクリアⅡとなり、ディスク天面は切削加工が施されています。 更には鍛造ディスクと言う事もあり、光を受けた時の輝きがとてもキレイに感じますねっ✨ そして、イチ押しポイントはリアの ディープコンケイブ ですね!! 深いコンケイブが迫力を演出してくれていますが、コンケイブだけではないんですよね。 先程も 鍛造ディスク と記載しましたが、スポーク部がとてもシャープでエッジも効いていますよね!? これは鍛造(たんぞう)にて作られているからこそ可能となるデザインでもあるんです。 ちなみに、TWSさんの鍛造ホイールはアルミの材料を8000トンの力で圧縮し、その出来上がった材料をデザインに合わせて削り出して完成させているんです!! そんな拘りがいっぱい詰まった30アルファードが無事完成しましたねっ✨ 2023年7月7日(金)からスタートする 「 クラフトカスタムフェア in 厚木店 」 にて、TWSさんの鍛造ホイールもお得にご購入いただけますよぉ~♬♬ それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆ H様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 入荷までに時間を要しましたが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ♬♬ 更には 「 このホイールにして良かったですっ! 」 っと、嬉しいお言葉もいただけて担当佐藤も嬉しかったですよぉ~✨ カッコ良く仕上がった愛車でいっぱいお出掛けして下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- TWS
- ツライチセッティング
2023/07/0230アルファードをブリッツ ZZR-BB でシャコタン・ツライチ✨地上高スレスレを狙う為に。。。BLITZ DAMPER ZZR-BBをチョイス!! タイヤとフェンダーがかぶる位ならまだま余裕ですっ笑 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はH様・30アルファードとなりま~す♬♬ 「 ブリッツ ダブルゼットアール ビービー 」 って、ご存じでしょうか?? ブリッツ ダブルゼットアールと言えば知っている方も多いと思いますが、本日はその後ろにビービーがつく車高調を装着しま~す。 BLITZ ZZR BB とは、車高を出来るだけ下げたいオーナー様が装着するモデル!! なので車高の調整を誤ると、最低地上高を余裕で下回る事にもなってしまいます。。。汗 もちろんクラフト厚木店にお任せいただければ車高の調整を誤る事はありません!! 更には細かいパーツを交換しながら最低地上高ギリギリを狙って参りますよっ 👍 コチラの画像は、リアの車高調整用のパーツですね。 適度な車高にセッティングする場合は、袋の中に入っている赤いパーツを組付けます。 ですが、今回は地上高ギリギリを狙うためこのパーツは使用しません!! 通常のブリッツZZRではなく、ZZR BBにて出来るだけ車高を低くしたかった理由、それはコチラのホイールをカッコ良く装着する為です。 ■ TWS ライツェント WS10 鍛造メーカーのTWSさんからリリースされている2ピースホイールですね!! 2ピースホイールと言う事で、リム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)を選べる自由度の高いホイールとなります。 更にはコンケイブディスクの設定もあり、ホイールサイズを吟味する事で、次の画像の様にカッコ良いフェイスを装着する事が出来るんですよっ✨ いかがでしょう、この深いコンケイブスタイル。。。 カッコ良いですよねっ♡♡ このディープコンケイブをカッコ良く装着する為に BLITZ ZZR-BB を装着したと言う訳です!! さて、そろそろ完成した姿が気になってきた頃ではないでしょうか?? 👀 コチラの画像は仕上げのアライメント調整を行っている作業風景です。 本日装着の車高調はピロアッパーマウントを採用しているモデル。 なのでキャンバー調整を行いながら完成させましたよっ 👍 逆に言うと、キャンバー調整を行う事を想定したホイールサイズを選んだと言う訳ですね。 ちなみに、ディープコンケイブを装着するとこんな感じ。。。 ここまでの説明が長くなってしまったので、完成後の画像は次のブログにてUPさせていただきますね。汗 それでは、次なる完成編ブログをお楽しみに!! クラフト厚木店・佐藤でした~♬♬
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2023/07/01ついに開催!! クラフトカスタムフェア✨夏のカスタムセールをクラフト厚木店で開催!! リフトアップ応援セールにローダウン応援セール。。。 各メーカーのホイールもお得にご購入いただけますよぉ~✨ クラフトカスタムフェア㏌厚木 真夏のカスタムセールを関東で開催。 皆様の熱いドレスアップをクラフトが応援しますっ! なんと総勢10社のメーカー様が出店!! 愛車のカスタムをお考えの皆様 「 クラフトカスタムフェア㏌厚木 」をぜひご利用下さい!! 期間:2023年7月7日(金)~17日(月祝) 店舗:クラフト厚木店で開催! ご成約特典 対象商品のご成約で、メーカーノベルティをプレゼント! 出展メーカー(順不同) WORK / RAYS / SSR / アドバン / TWS / ウェッズ / マルカ / HKS / JAOS ※アドバンの展示は、7/13(木)~7/17(月祝)となります。 ※クラフトデモカーの展示は、7/8(土)、7/9(日)となります。 ※HKSデモカー60プリウスの展示は、7/15(土)~7/17(月祝)となります。 変更の可能性がありますので、詳細は厚木店ブログにてご確認ください。 写真は前回開催のものです デモカー ・HKS 60プリウス HKSサスペンション史上最高の“走り心地”をうたうハイスペック車高調「ハイパーマックスS」を装着した新型60系プリウスが登場! ※HKSデモカー60プリウスの展示は、7/15(土)~7/17(月祝)となります。 ・クラフト ST GR86【 体感同乗試乗OK 】 ST XTAプラス3(減衰力伸び側・縮み側調整式) HKS ハイパワースペックSPEC-L Ⅱ クラフト50周年記念モデル VOLK TE37 SAGA S-Plusオリジナルスペック装着車 ※クラフトデモカーの展示は、7/8(土)、7/9(日)となります。
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- カスタム提案
2023/06/3040アルファード・ヴェルファイアに装着出来るホイールサイズは??色々と情報が増えて来た新型アルファード・ヴェルファイア。 30系のホイールが流用出来なくなった事にはビックリでしたね。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! このブログをご覧いただいている皆様の中にも40アルファード・ヴェルファイアを注文したよ。。。 きっとそんな方もいらっしゃいますよねっ♬♬ ちなみに、いつ頃納車されるんでしょうか?? 👀 担当佐藤も新型アルファード・ヴェルファイアのカスタムが出来る日を楽しみに待ってますよぉ~✨ そんな訳で、先日ちょっと時間がある時に、40系アルファード・ヴェルファイアに装着出来るであろうホイールサイズを考えてみたんです!! 冒頭でも記載しましたが、30系からのホイール流用が出来ない事が判明。 その理由はホイールPCDが違うと言う事。 今までは 「 5穴 PCD 114.3 」 であったのに対し、新型アルファード・ヴェルファイアは 「 5穴 PCD 120 」 に変わってしまったんです!! 見た目は5穴で同じに見えますが、ナットホールの間隔が違うんですよね。汗 ちなみに、純正ホイールのサイズラインアップとしては主に17&19インチとなるみたいですね。 サイズとしては17インチが6.5J、19インチが7.0Jとの事。 そして、インセットも調べてみたんですが、17・19インチともに+40。 サイズ感的には30系と同じ位なんですよね 👀 ですが、気になる事がいくつかありまして。。。 まず1つは純正ホイールがやや細い事。 30系の純正18インチは 「 7.5J-18+45 」 だったのに対し、40系の19インチは 「 7.0J-19+40 」 となっています。 何が気になるかと言うと、インナー側にゆとりがないのでは??っと言う事。 ホイールサイズ的に、外側の出ヅラは30系も40系も同じ位なんですが、インナー側に注目してみると40系より30系の方が10mm程内側に寄っているんです 👀 カスタムと言う事を考えた時に、ホイールを細くして少し外側にオフセットしたと言う事がとっても気になるんですよね。。。 要は、太いホイールが履けなくなってしまったのでは。。。 そんな風に考えてしまうのです。汗 まだまだ情報が少ないタイミングなので新型アルファード・ヴェルファイアがご来店されるまでにはもう少し調べておきますね ✋ 続いての気になる点ですが。。。また次のブログで検証してみる事にしますね。 それでは、続 40アルファード・ヴェルファイアブログをお楽しみに~☆☆
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2023/06/28「厚木・海老名・座間 etc..」ホイールの買取り・下取りの事ならクラフト厚木店にお任せ下さい!!アルミホイールの買取り・下取りキャンペーン開催!! 期間限定で査定価格がUPしますよっ✨ 前回開催時にも多くの皆様にご利用いただきました 「 買取り・下取りキャンペーン 」 2023年7月1日(土)~ スタートいたします!! 愛車のカスタムをお考えのオーナー様、今履いているアルミホイールを下取りに出す事でワンランクUPしたホイールが買えちゃうかもですよっ♬♬ 前回のキャンペーン時に思った事。。。 それは納車間もない純正ホイールもなかなか良いお値段が付いた事!! 皆様のイメージでも純正ホイールってお金になるの?? そんなイメージを持っている方も多いのではないでしょうか 👀 純正ホイールでも査定に期待しちゃって良いかもですよ。。。 そして、買取りもどしどしご依頼くださいね!! もちろん 査定は無料 で行っておりま~す✨ アルミホイールって、状態が良ければけっこう良いお値段が付く事もあるんです。 更には人気のモデルや人気車種に装着が出来るアイテムですと 高価買取り となる事も。 えっ! そんなにつくんだ。。。 前回開催時、オーナー様よりそう言ったお声を聞いた事が何度もありましたねっ♬♬ そして!! BBS鍛造ホイールやVOLKRACING、アドバンレーシングなどの鍛造ホイールは高価買取りとなる可能性も高いですよぉ~✨ 間もなく開催の買取り・下取りキャンペーン、ぜひご利用下さいね!! それでは皆様からの沢山のご相談、お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- 車高調
- TEIN
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2023/06/27テイン車高調でローダウンを行った90VOXY HV にマーベリック709Mを装着!!いくつかの拘りを詰め込んだ90VOXY HVが完成。 90系ノア・ヴォクシーのホイール交換はクラフト厚木店にぜひお任せ下さい!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・90ヴォクシーHV。 TEIN車高調でローダウンを行ったおクルマを実車計測にて採寸。 保安基準を狙いながらもカッコ良く仕上げましたよぉ~✨ ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック709M 19インチ 」 発売されたのはもう6~7年位前になるでしょうか。。。 このホイールがリリースされてからメッシュ人気が再来!! 要は、メッシュ人気を再来させたホイールと言っても過言ではありません。 コレ、ホントなんですよ。笑 拘りポイントその1。 サムライゴールドと言う、アクセントあるカラーをチョイス。 マーベリック709Mと言えば、プレミアムシルバーが良く出ますが。。。 「 黒いボディーにはゴールドでしょ! 」 ってな感じで目を引くカラーをチョイス 👍 その感覚、間違ってませんよっ♡♡ 拘りポイントその2。 ローダウンを行った90VOXY HVに合ったホイールサイズで仕上げました!! マーベリック709MはJ数とインセットを自由に選べるホイール。 その自由度を最大限に活かす為、実車計測を行いホイールインセットを算出。 その結果、保安基準を狙いながらもこの出ヅラへと仕上げる事が出来ました!! なかなかの出ヅラですよね!? 装着後にボディーから糸を垂らしてチェックしてみましたが、問題なし 👍 カッコ良く仕上げながらもディーラーさんへ入庫する際には怒られずに済んじゃいます。笑 そんな仕様を実現出来るのが2ピースホイール(オーダーインセットが可能)の良い所!! 拘りポイントその3。 せっかくのリム有りホイールなので、少しでもリムが深くなる様にセッティングを行いました!! リム有りホイールでリムを深くするにはホイールを出来るだけ外にオフセットする事が重要。 なので、ボディーから突出しないギリギリサイズを見付ける 「 実車計測 」 が重要となります。 そしてもう1つ、裏技的な方法があるのをご存じでしょうか?? それは ディスク 選びとなります!! この部分は一般ユーザー様にはなかなか聞き覚えのない話かも知れませんね。 ちなみに、マーベリック709Mには3つのディスクが存在します。 「 S-Loディスク / Loディスク / Hiディスク 」 この中から車輛に見合ったディスクを選ぶと言う仕組み。 通常、90ノア・ヴォクシーの場合は Loディスク を使うのが一般的ですし、メーカーマッチングにもその様に記載されています。 ですが、同じホイールサイズでも Loディスク より S-Loディスク の方が 「 7mm 」 程リムが深くなるんです!! そこで今回は Loディスク ではなく、S-Loディスクをチョイス!! メーカーマッチングにLoディスクと記載されているのにS-Loディスクを装着しても平気なの?? そんな心配が生まれるかも知れませんが。大丈夫なんです。 先程も裏技的。。なんて表現をしましたが、重要なのはセンターキャップ。 Loディスクの場合はフラットタイプのセンターキャップを装着します。 ですが、ハイタイプのセンターキャップを装着する事でリムが深くなる S-Loディスク を装着する事が出来ると言う訳です!! 今回はそんな形で拘りの詰まった90VOXYが完成しましたよっ✨ 皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げませんか?? ご相談お待ちしておりま~す♬♬ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ホイールのご相談、そして実車計測までお付き合いいただき誠にありがとうございましたっ♬♬ その甲斐もあり、拘りの詰まったカッコ良い愛車に仕上がりましたね✨ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 30アルファードを ブリッツZZR BBでローダウン、更には10.0Jコンケイブホイールでカスタマイズ!! 」 っとなります、お楽しみに!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- WORK
2023/06/25BRZ ZD8 TEIN車高調×WORK EMOTION T5R 18インチ。ボディーカラーに合わせてマットグラファイトをチョイス!! オプションセンターキャップもWブラックと黒系にて統一。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・BRZ ZD8となります。 TEIN車高調にてローダウンを行い、ホイールの受け入れ態勢はOK。 そこに、WORK EMOTIONをインストール✨ ■ WORK EMOTION T5R 8.5J - 18Inch エモーションT5Rの18インチには 「 7.5J ・ 8.5J ・ 9.5J ・ 10.5J 」 がラインアップされています。 ですが、BRZに装着出来る 5穴 PCD100 の設定は 7.5J or 8.5J のみの設定となります。 車高調にてローダウンも行っている事から、今回は 8.5J を選択!! 8.5J のリム幅は ミドルテーパー となり、ディスクデザインにも湾曲が加わります。 それにより、スポークに立体感が加わり迫力ある仕上がりをGet出来ます!! しかしながら、このホイールサイズは8型のGR86やBRZに装着する場合チューナーサイズとなります。 なので車高調でのローダウンは必須、今回のBRZも車高調にてローダウンを行っているからこそ装着出来たと言う訳です。 現状の車高はタイヤとホイールのクリアランスで指2本程。 最低地上高と言う意味ではまだまだゆとりはある状態。 ですが、本日装着したタイヤ・ホイールサイズからするとこれ位のダウン量がちょうど良いのではないでしょうか 👀 逆に、タイヤを引っ張らせて装着するとなった場合には更に下げると言う選択肢もあると思います。 カスタムって、全体のバランスが整わないとカッコ良く見えてくれないモノ。 ちなみに、本日装着のタイヤサイズは 「 235/40-18 」 となります。 8.5Jのリム幅と組み合わせるとジャストフィットと言った所!! 逆に、タイヤを引っ張らせたい場合は225や215幅を履かせるのもありでしょう。 更にはもっとどっしりとした組上がりをお望みの場合は、245や255幅辺りと組み合わせるのも良いでしょうかね。 それと。。。 タイヤの銘柄によってもトレッド幅が違ったりします。 例えば、同じ235/40-18サイズでもハイグリップタイヤと呼ばれているモデルですとタイヤにもう少し肉厚感が出たりもします。 アドバンネオバ AD09 や プロクセス R1R、ディレッツァZ3 や ポテンザRE71RS など。。。 店頭ではオーナー様の使用用途やカスタムの方向性などを伺いながらアイテムを選んで行きます。 愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♬♬ クラフト厚木店にて夏のボーナスセールを開催!! I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ローダウンに続きタイヤ・ホイール交換も完了。。。 愛車がどんどんカッコ良く仕上がって行きますよねっ✨ 次なるカスタムを思い立った時にはまたご相談下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 ローダウンを行った90VOXYに2ピースホイールを装着。ゴールドカラーがアクセント 」 っとなります、お楽しみに!!
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2023/06/24夏のボーナスセール開催!! 愛車のカスタムはクラフト厚木店にお任せ下さい。2023年7月7日(金)~ クラフトカスタムフェア in クラフト厚木店 がスタートします!! 夏のカスタムフェアで愛車をお得にカスタムしませんか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はイベントのご案内となります。 来月、2週に渡り開催いたしますクラフトカスタムフェア。 開催期間は 7月7日(金)~ 7月17日(月)までの9営業日となります!! フェア開催中はタイヤ・ホイールや足廻りなどクラフトで扱っているアイテムがお得に購入いただけますっ 👍 そして、メーカーさん特設ブースも設置されサンプルホイールも数多く展示されます。 特設ブースに展示されるアイテムなどはブログにて追ってご紹介させていただきますねっ♬♬ そろそろ夏のボーナスに期待をしてしまう時期ですよね。。。笑 ボーナスを元手に愛車をカッコ良くカスタムしちゃいましょう ⤴ ⤴ それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- 車高調
- HKS
- RAYS
- ツライチセッティング
2023/06/22ZD8 BRZを一気にかっこよくしましたよ!!皆様こんにちは!クラフト厚木店・のりかずです! ここ最近一気に気温が上がり熱~い日々が続く中、皆様どうお過ごしでしょうか? そんな暑い中、本日はもっと熱~いBRZをご紹介いたしますよ!! では、早速こちらをどうぞ。 こちらのホイールは「 レイズ グラムライツ 57XR 」です! このホイール、すごいんですよ。。。何がすごいかと言うと走りを支える技術が詰まったホイールなんです。 なんの技術かというと… ■ ローレット加工がされています。(タイヤ、ホイールのズレを抑制) ■ EH2+ハンプ仕様。(ビード落ちのリスクを軽減) なので、どんな激しい走行でも安心! ちなみにD1 GRAND PRIX(D1 GP)にも使われていたホイールなんですよ! そしてデザインもコンケイブが効いていてカッコイイんです!! こちらをご覧ください! どうですかこのコンケイブ具合!!いいですよね~ そんなホイールと本日はこのパーツも一緒に装着しますよ~ 「 HKS ハイパーマックスS 」!! HKSは素材にとても拘っておりハイパーマックスS専用のオイルまであるんです! なので乗り心地もよし、下げてもよしの最高の車高調なんですよ! それでは早速完成した姿をご覧ください! いかがでしょうか! 純正から一気にカッコよくなりましたよ!! 車高は最低地上高より+10mmでセッティング ホイールサイズは17inch、こうして見ると18inchにも見えませんか? その理由はスポークがリムエンドまで伸びているデザインだから! GR86・BRZは18inchが多い気がしますが17inchも全然ありですよ!! H様この度はご利用いただき誠にありがとうございました!! 次のカスタムはマフラーですね!またのご相談お待ちしております! カスタムで迷ったらぜひクラフト厚木店へ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- カスタム提案
2023/06/21ついに登場っ!! 新型40アルファード・ヴェルファイア✨2023年6月21日(水) ついに発表されましたねっ♫♫ フルモデルチェンジした新型40系アルファード・ヴェルファイア✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 待ちに待った新型アルファード・ヴェルファイア✨ ついに本日発売!! 2015年1月 に30アルファード・ヴェルファイアが発売され、20系に続きカスタムが流行るだろな。。。 そう思ったのを思い出しますね、あぁ~懐かしい。 そして8年の時を経て 40系アルファード・ヴェルファイア へと進化✨ もちろん、新型40系アルファード・ヴェルファイアもカスタムが流行るのでしょうね♡♡ ですが、そんな期待を胸に抱いております担当佐藤も、まだ実物を見た事もなければどんなクルマなのかも分かりません。。。笑 今の段階ではカスタムのノウハウと言う意味では皆様と同じ!! ですが 「 40系アルファード・ヴェルファイアが 初来店っ!!」 っとなる日に向けて色々と勉強しておきますねっ 👍 まずは、ディーラーさんへ行き、カタログでももらってきましょうかねっ♫♫ そんな訳で、新型40系アルファード・ヴェルファイアの初投稿となりました。 画像はメーカー様HPよりお借りしておりますので、皆様もHPからご覧になって見て下さいね!! それでは40アルファード・ヴェルファイアのホイール交換や足廻り交換が出来る日を楽しみにお待ちしておりま~す☆☆
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記