Shop Blog
厚木店ブログ

厚木店ブログ
新着記事一覧
-
- 車高調
- BLITZ
- イベント・キャンペーン情報
2023/02/25クラフトカスタムフェアも後半戦に突入っ!!お得なクラフトカスタムフェアは、明日 2月26日(日)まで!! 本日からは BLITZ さんも参加ですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! さて、クラフトカスタムフェアも後半戦を迎えました。 昨日までの2日間、皆様のご来店に感謝ですっ♬♬ ご成約いただきました皆様、納品の準備が整うまで今しばらくお待ち下さいね。 そして、本日からは 「 BLITZ 」 さんも加わりま~す♬♬ そうです。。。クラフトカスタムフェアでは BLITZ車高調 もお得に購入いただけるんですっ 👍 デモカーのBRZ(ZD8)も来場し、ブリッツさんブースを賑やかしてくれていますよぉ~✨ 愛車のカスタムをお考えの皆様、このチャンスをお見逃しなく!! そして、何かと高額になりがちなカスタム費用。。。 今ならクラフトメンバーズカード(JACCS)でのお支払いで、金利手数料が0円となるキャンペーンも行っております。 クラフトメンバーズカードをお持ちでない方でも当日申し込みOK!! 新規ご入会でも金利手数料0円キャンペーンはご利用いただけま~す♬♬ キャンペーン詳細はコチラからチェック!! ↓ ↓ ↓ ↓ クラフトカスタムフェアも本日を含めあと2日!! 皆様からのご相談、スタッフ一同お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- BBS
- RAYS
- TWS
- WEDS
- イベント・キャンペーン情報
2023/02/24クラフトカスタムフェアでのオススメのホイールをチェック!!クラフトカスタムフェア初日は多くの皆様にお越しいただきました。 多くのご来店、ご成約に御礼申し上げます!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は、クラフトカスタムフェアにて展示中の気になるホイールをご紹介。 普段はなかなか実物を見る事が出来ないアイテムとなりますよっ♬♬ ■ BBS RI-D カラー DG 超超ジュラルミン鍛造ホイール!! これだけでもかなりハイスペックなアイテムですが。。。NEWカラーのダイヤモンドゴールド✨ 画像でどこまで伝わるか分かりませんが、めっちゃ渋いカラーですよっ♬♬ ■ BBS RI-S カラー DS-SLD コチラは鍛造2ピースホイール!! BBSの2ピースホイールと言えば LM の印象が強いかも知れませんが。。。 個人的には好きなデザインなんですよねっ 👀 言わば、RI-DやRI-Aの深リムホイールと言った所でしょうか?? 続いてはRAYSさん!! ■ VOLKRACING G025LC カラー HI 大人気のVOLKRACING G025は皆様もご存じですよね!? 2023年に登場したのはリム有りのG025。 コチラのモデルは通常のG025に比べ、快適性も考慮されたモデル!! 快適性とは、リムの厚みを増す事で路面から入ってくるノイズを低減する効果も取り入れている様です。 サイズ設定も20インチのみと、比較的ボディーサイズの大きいクルマをターゲットに作られたみたいですね!! ■ VERSUS MODE FORGET VMF C-01 カラー NX & MK RAYSさんが力を入れている、 VMF シリーズ。 VOLKRACINGシリーズはどちらかと言えば走りを意識したアイテムでしたよね。 この VMF はドレスアップアイテム!! 更にはG025LCと同様に、快適性も考慮されていますよっ♬♬ そして幅広い車輛に装着出来る様、輸入車用サイズも充実。 注目なのが、5穴 PCD114.3になりますが、ナットホールが広めに作られているんですよね。 要は、M14サイズのハブボルトにも対応しているんですっ!! メーカーさんに聞くと、テスラ モデル3などへ装着する方も多いそうですよぉ~♬♬ さて、本日は皆様にぜひともご覧いただきたいアイテムをご紹介させていただきました。 もちろん、まだまだご覧いただきたいNEWアイテムもございます!! クラフトカスタムフェアは 2023年2月26日(日)までの開催となります。 それでは皆様のご来店お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- BBS
- RAYS
- VOLK
- WEDS
- イベント・キャンペーン情報
2023/02/23本日よりスタート!! クラフトカスタムフェア in クラフト厚木店✨本日より開幕!! クラフト厚木店 鍛造ホイール祭りっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日よりスタートする クラフトカスタムフェア。 デモカー&展示用ホイール達が集まってきてますよぉ~♬♬ TWS さんに。。。 RAYS さん。 先日の東京オートサロンで発表されたばかりの新商品もやってきていま~す♬♬ BBSさんやWedsさんも!! クラフト厚木店では鍛造ホイール祭りを開催✨ 憧れの鍛造ホイール、このチャンスにGetしちゃって下さいねっ♬♬ そして、イベント期間中の成約で各メーカーさんよりご成約特典もいただきましたよぉ~ 鍛造ホイール祭りとなりますが、参加メーカーさんの鋳造アイテムもお得にご案内させていただきます。 愛車のカスタムをお考えの皆様、クラフトカスタムフェアへぜひお越しください!! それでは皆様からの沢山のご相談、スタッフ一同お待ちしておりますっ☆☆
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- 車高調
- HKS
- イベント・キャンペーン情報
2023/02/20クラフトカスタムフェアでは「 HKSデモカー BRZ 」 の実車も見れますよぉ~✨HKSのアイテムをお考えの皆様。。。 実車を見ながら悩んでみませんか??笑 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 2023年2月23日(木)からスタートする 「 クラフトカスタムフェア 」 先日もご紹介しましたが、ブリッツさん&HKSさんのデモカーがやってきますよぉ~✨ カッコ良いカーボンパーツ、そして車高調でローダウンをキメたHKSデモカーのBRZ (ZD8)。 リアバンパーから顔を出すマフラーもドレスアップ効果が高いですよねっ✨ そして、何よりその排気サウンドが気持ちイィ~ 👍 HKSさんのマフラーをご検討中の皆様、クラフトカスタムフェア期間中ならその排気サウンドを実際に聞く事も出来ちゃいますよぉ~♡♡ 見て満足。。。そして聞いて満足。。。 更には 「 買って満足。。」 クラフトカスタムフェアならきっとそう思ってもらえるハズ!! 開催期間は 2023年2月23日(木)~ 2月26日(日) までの4日間 となります。 それでは皆様の沢山のご来店お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- 車高調
- BLITZ
- HKS
- イベント・キャンペーン情報
2023/02/19車高調もお得にっ!! クラフトカスタムフェア in クラフト厚木店✨メーカーさんのデモカーも来場。 愛車のローダウンはクラフト厚木店にお任せ下さい!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! ここ数日でご案内させていただいております 「 クラフトカスタムフェア 」 開催日には各メーカーさんの鍛造ホイールがズラりと並ぶ 鍛造ホイール祭り を開催いたします。 皆様はどちらの鍛造ホイールを狙っているのでしょうか?? そして、愛車のカスタムに欠かせないのは 「 ローダウン 」 ですよね。 そんな皆様をクラフト厚木店は応援しますよっ♬♬ カスタムフェア開催期間中は車高調もお得にGet出来ま~す✨ 更には 「 BLITZ 」「 HKS 」 さんのデモカーも来場します!! BLITZさん、そしてHKSさんともにデモカーは SUBARU BRZ(ZD8型)となります。 デモカー来場日程は下記となります。 HKS BRZ 2月23日(木)~ 2月26日(日) BLITZ BRZ 2月25(土)~ 2月26日(日) 車高調の購入を検討中のオーナー様はこの機会をお見逃しなくっ!! それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- TWS
- イベント・キャンペーン情報
2023/02/18TWSホイールをGetするならクラフトカスタムフェア!! 2月23日(木)~ 2月26日(日)に開催ですっ✨ドレスアップホイールからレース用ホイールまで。。。 幅広い分野で活躍する 「 TWSホイール 」 はいかがでしょうか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! ついに来週に迫って来た 「 クラフトカスタムフェア in クラフト厚木店 」 そこに向けて各メーカーさんのサンプルホイールも集まってきてますよぉ~♬♬ 店頭にてお披露目させていただくのは 2月23日(木)~ 2月26日(日) までの4日間となります!! ですが、事前チェックの意味合いも含めて展示シミュレーションを行いましたっ♬♬ テントの脇にいるのは若手スタッフの新野&佐藤ジュニア。 実は今、厚木店には佐藤が2名いるんですよね。。。 ちなみに、ジュニアと言いましたが、僕の息子ではありません!!笑 ここでホイールのお話を少~ししましょうかね。 TWSさんのホイールも様々ラインアップされていますが、今はコチラのホイールが熱い!! それが 「 エクスリート306S シリーズ 」 ですっ✨ ランクル300・レクサスLX600向けに発売されているモデルですねっ 👀 20インチは 306S Geo-X Monoblock、22インチは 306S Urban-X Monoblockとなります。 担当佐藤的に、上記の車種用にリリースされているホイールの中では最強ではないかと思っています!! 何が最強なのか?? それは次の画像にあります!! 最強と言ってしまった理由は 「 軽さ 」 にあります!! 多少力持ちの担当佐藤ですが。。。 そうは言っても、通常の鋳造(ちゅうぞう)モデルではこんなに簡単に持ち上げる事は出来ません。汗 しかも、片手で1本づつ持ってますからねっ✨ これはTWSさんの鍛造ホイール技術の賜物でしょうね。 もちろん、カスタムフェアでは実物を展示させていただきますよぉ~✨ そんなTWS鍛造ホイールをお求めのオーナー様、来週開催されるクラフトカスタムフェアをぜひご利用下さいね!! それでは皆様からの沢山のご相談、お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- BBS
- ツライチセッティング
2023/02/17GR86にBBS。ラウンドフェイスのRE-V7を装着!!BBSが誇るコンケイブホイール 「 RE-V7 」 ワイドフェンダーを装着したGR86に装着ですっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・GR86。 上の画像から伝わる迫力のコンケイブスタイル。 H様・GR86には 「 BBS 鍛造 RE-V7 」 のラウンドフェイスを装着しま~す✨ ですが、ノーマル足廻りや普通のローダウン仕様では装着が難しいんですよね。。。 ちなみに、ラウンドフェイスの RE-V7 とは、品番で言う RE-V7025 の事!! そこで、上の画像にもあるピロアッパーマウント部を調整しながらちょうど良い出ヅラへと合わせて行きます。 そして仕上げのアライメント調整を行い完成した姿がコチラ!! いかがでしょう。。。めっちゃカッコ良くないですか?? MADE IN JAPAN品質のBBS鍛造ホイール、更にはセンターへ落ち込むラウンドフェイス。 ダイヤモンドブラックと言う質感高いホイールカラーもGood 👍 先程も記載しましたが、コチラのホイールを装着するにはローダウンを行うだけでは×。 まずローダウンアイテムは車高調がマスト!! そしてフロントのキャンバー調整が可能なピロアッパーマウント式の車高調がオススメ。 H様はこのホイールを装着したいが為に更にボディーをワイド化しています。 その甲斐もありBBSが誇るコンケイブホイールを装着出来た訳です!! 愛車のカスタムを思い立ったら、まずはインターネットなどでどんなホイールが好みかを調べると思います。 そしてお好みのアイテムが見つかったら愛車へ装着出来るのかを調べると思います。 その調べ方は様々だと思いますが、分かり易いのはメーカーマッチング表になるでしょう!! しかしながら、メーカーマッチング表は意外と分かりにくいんですよね。。。 基本的に表記されているサイズはノーマル車輛をベースに考えられたサイズが掲載されています。 ちなみに、BBSさんのマッチング表には 「 チューナーサイズ 」 と言う表記もありますかね。 ですが 「 チューナーサイズって何?? 」 ってなる方も多いのではないかと思います。 チューナーサイズとは、クルマをカスタムする事で装着出来る可能性がありますよ。。。 そんな意味合いとなります。 ですが、ご自身でお調べいただくのはこの辺りまでで十分!! 分からない事を調べるのってけっこう労力が要りますからね。。。 あとはクラフト厚木店にお任せ下さい!! お好みのホイールが愛車に装着出来るのか。。。 現状では装着が難しいけど何かに手を加えれば装着出来るのか。。。 店頭ではそんなご相談を交えながら愛車のホイールサイズを選んで行きます。 愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! H様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 高級なカーボン製のワイドフェンダーと言う事でしたが。。。 あえてのボディーカラー同色仕様に驚きでしたっ!!笑 その後はいかがでしょうか?? エア点検などメンテナンスでもご利用下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- スカイライン
- BBS
2023/02/16スカイライン400R ビッグキャリパー車にBBS RE-V 19インチを装着!!BBS鍛造ホイールもクラフトカスタムフェア対象商品です!! この機会に憧れの鍛造ホイールをGetしちゃいませんか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・スカイライン400Rとなりま~す✨ スポーツセダンが好きなS様ですが、今までの愛車でもクラフト厚木店をご利用いただいておりました。 そしてこの度、新しい愛車のタイヤ・ホイールを交換する事にっ♬♬ ご購入いただいたのは 「 BBS RE-V 19インチ 」 前後サイズ違いでキレイな出ヅラを目指しましたよっ 👍 ホイールサイズは 「 8.5J & 9.5J 」 をチョイス!! タイヤはスポーツセダンにお似合いの 「 ブリヂストン ポテンザ S007A 」 を装着!! ポテンザシリーズは様々な車輛に純正装着されているタイヤでもあります。 ちなみに、本日装着のS007Aは ドライ&ウェット 性能を高い次元で両立させたモデル。 それでいて、コンフォート性能も持ち合わせたポテンザシリーズの中でもトータルバランスに優れたモデルとなります!! 大人のスポーツCarでもあるスカイライン400R。 その足元に質感高いBBS製鍛造ホイールを装着し、派手さを抑えた大人なカスタムを行いましたっ✨ BBS RE-VはY字スポークが7つ交差するモデル。 このスポークの本数や形状、実は路面からの入力(衝撃)を分散させ、ホイールへのダメージ軽減も考えられているんですよっ 👀 もともと 「 鍛造 」と言う製造方法が用いられている事で丈夫なホイールですが。。。 そいう言ったメカニズムからも丈夫なホイールと言えますね!! せっかく購入したホイールですから長~く愛用して行きたいですもんねっ♬♬ そんなBBS鍛造ホイールを検討中の皆様へ朗報です!! 2023年2月23日(木)~ 2月26日(日)までの4日間、クラフト厚木店にて鍛造ホイールフェアを開催✨ BBSさんはもちろん、RAYS・TWS・ウェッズさんなど鍛造ホイールをラインアップしているメーカーさんが終結。 鍛造ホイールをご検討中のオーナー様はこの機会をぜひご利用下さいね!! S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 軽量・高剛性の鍛造ホイール、存分に堪能していただいてますでしょうか?? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2023/02/1423日(木)からの4日間は1年でイチバン熱いカスタム祭りを開催しま~す✨クラフト厚木店では 「 鍛造ホイール祭り 」 を開催!! 憧れの鍛造ホイールをご検討中の皆様、この機会にどうぞ。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 間もなく開催の 「 クラフトカスタムフェア in クラフト厚木店 」 開催期間は2023年2月24日(木)~ 2月26日(日)までの4日間となります。 今回のカスタムフェアは、分かり易く言うと 鍛造ホイール祭り となりま~す✨ 鍛造ホイールと言えば、アルミホイールでは最高峰のアイテム!! 「 軽い 」 とか 「 高い剛性を誇る 」 など、カスタム好きのオーナー様なら鍛造の良さはご存じですよね!? 日々鍛造ホイールを扱う僕達も、組込み作業時や車輛への取付け時にその軽さを身をもって体験しています。 それと。。。 ホイールの性能もさることながら「 鍛造ホイール 」って言う響き。 これもカスタム好きのオーナー様の心を満たしてくれる重要なワードだったりしますよねっ笑 そんな鍛造ホイール祭り、参加してくれるのはコチラのメーカーさんです!! 「 TWS / RAYS / BBS / Weds 」 フェア開催期間では、通常の店内展示に加え、各メーカーさんの特設ブースが設置されます。 そのブースには沢山の鍛造ホイール達が展示されますよぉ~✨ どんなアイテムがやってくるのか楽しみで仕方ないですよねっ♬♬ そんな鍛造ホイールですが、最高峰なアイテムだけに価格もそれなり。。。 お得な分割払いもOKです!! クラフトメンバーズカード(JACCS)でのお支払いで、24回払いまでなら金利手数料はクラフトが負担します。 「 タイヤ・ホイールセット 」 のご購入、もしくは 「 タイヤ・ホイールセット&足廻り 」 の購入の場合にご利用いただけますよっ✨ 1年でイチバン熱いカスタムフェア、この機会に愛車をカッコ良くカスタムしてみませんか!? それでは皆様からの沢山のご相談、お待ちしておりま~す☆☆ ※金利0円キャンペーン詳細はコチラから ⇐ ⇐
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- HKS
- マルチピース
- WEDS
- ホイール紹介
2023/02/12新商品 !! マーベリック709M コンケイブフェイスを30アルファードに装着っ✨先日ご紹介の新作ホイールを装着っ!! メッシュデザイン×コンケイブの共演で~す♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・30アルファード後期モデル。 WedsさんのNEWモデル 「 マーベリック 709M CF 」 を装着させていただきましたよっ✨ マーベリック 709M と言えば発売より7~8年??が経過したモデル。 ですが、今でもまだまだ人気のホイールなんですよねっ♬♬ そんな709Mにコンケイブデザインが登場!! 現状でのサイズラインアップは20インチのみの設定。 リムの形状はリバースリムのみの設定となっています。 意外と少ないメッシュデザインのコンケイブモデル。。。 実際に装着してみると、想像以上にカッコ良く仕上がってくれましたっ♡♡ 今回、T様からは足廻り交換も同時にご依頼いただきました。 装着した足廻りは 「 HKS ハイパーマックス G 」 となります。 HKS ハイパーマックス G とは純正形状のローダウンキットとなります。 ローダウン量は-30~-40mm程と控えめ。 その分ショックアブソーバーのストローク量も多く確保されているのでかなり快適な乗り味となっています。 乗り味は快適でしなやかに動く足廻りでありながら、しっかり感も加わっている所もポイント!! このしっかり感は高速走行時のロールを抑えてくれますので、高速道路を走る際の安心感にも繋がってくれると思いますよっ 👍 そのローダウン後の画像がコチラになります!! 純正形状のローダウンキット。。。 そう聞くとあまり下がらないイメージとなるかも知れませんが、案外ちょうど良いローダウン量なんですよねっ♬♬ そして20インチとの相性もGood 👍 段差を通過しても突き上げ感はぜんぜん感じませんからね。。。 適度なローダウン量をお求めのオーナー様にはオススメの足廻りとなっていますよ!! それでは本日装着させていただいたサイズスペックをご紹介いたします。 ■ ホイール 9.0J-20インチ カラー プレミアムシルバー 装着ディスク EX-Lo ■ タイヤ ダンロップ ルマン5 245/40-20 そして何より目を引くのがこのコンケイブではないでしょうか?? オーダーインセットが可能な範囲も実用的なサイズとなっているので、幅広いおクルマへ装着出来ると思いますよぉ~♬♬ 完成後の愛車を見たオーナー様からは、素敵な笑顔をちょうだいする事が出来ました!! 貴方の愛車にも 「 マーベリック709M CF 」 はいかがでしょうか?? それではご相談お待ちしておりま~す♬♬ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 前回の愛車に続き、またのご利用に感謝ですっ✨ そして担当佐藤オススメのホイールも気に入っていただけて良かったです。 これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」
続きを読む -
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- イベント・キャンペーン情報
2023/02/11リフトアップ応援セールも残す所あと2日!!お陰様で大盛況っ♬♬ 皆様からのご相談に御礼申し上げます!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 只今開催中の 「 リフトアップ応援セール 」 も残す所あと2日となって参りました。 1月26日(木)よりスタートして以来、多くの皆様からお問い合わせやご依頼をいただけた事に感謝いたします。 そのお陰もあり、作業枠も込み合って参りましたが順次施工を進めさせていただいております。 昨日は雪が降った地区も多かったと思いますが、本日は良い天気となっております🌞 リフトアップをお考えのオーナー様、この機会にぜひご検討下さいね!! それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- マルチピース
- WEDS
- ホイール紹介
2023/02/09カッコいい NEWホイール!! コンケイブの効いたメッシュデザインはいかがでしょうか??ウェッズ マーベリック709M ConcaveFace 人気のメッシュホイールが 「 コンケイブ 」 と言う武器を手にしましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はNEWホイールのご紹介。 モデルは 「 ウェッズ マーベリック709M CF 」 となりま~す✨ CFとは コンケイブフェイス から取った頭文字ですね。 マーベリック709Mと言えば、発売以来とても人気のモデル!! 発売から7~8年??が経過しているモデルですが、まだまだご相談が多いホイール。 そんな人気のホイールが2023年に 「 コンケイブ 」 を纏って新たに登場っ✨ 早速30アルファードオーナー様にご注文いただきましたよっ ♬♬ コチラが気になるNEWアイテムの実物となりま~す♬♬ カラーはプレミアムシルバー。 サイズ設定は20インチのみとなりますが、リム幅やインセットは自由に選ぶ事が可能。 もちろん 「 オーダーインセット 」 にも対応していますので、皆様の大好物 ツライチ仕様 も実現出来ますよっ 👍 ズームでの1枚ですっ 📷✨ なかなかのコンケイブ具合ではないでしょうか?? コンケイブホイール全体に言える事ですが、ディスクの立ち上がりが分厚い為、ステップリム(段リム)向きではないかもですね。 そんな事も加味されているのか、フルリバースリム(20インチ)のみの設定となっています。 さて、仕上がりはどうなるのでしょうか。。。 間もなく完成しますのでブログでのご紹介を楽しみにお待ち下さいね!! クラフト厚木店・佐藤でした~☆☆ 2023年2月23日(木)~ 2月26日(日)の4日間でカスタムフェアを開催!!
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2023/02/08「 1年でイチバン熱いカスタムフェア in クラフト厚木店&相模原店 」 のお知らせです!!クラフト厚木店・相模原店で開催されるカスタムフェア!! 開催期間は 「 2月23日(木)~ 2月26日(日) 」 までの4日間となります。 今年は春に向けて、クラフト各店でビッグキャンペーンを開催中! 厚木店と相模原店では1年でイチバン熱いカスタムフェア 「クラフトカスタムフェア in 厚木店&相模原店」 を開催します。 春のクラフト祭 Vol.3 ■ 1年でイチバン熱いカスタムフェア「クラフトカスタムフェア in 厚木店&相模原店」 開催店舗 : 厚木店&相模原店 開催期間 : 2023年2月23日(木祝)~26日(日)の4日間 ■ メーカー特別ブースが登場! 期間中、厚木店と相模原店の店頭に、それぞれメーカー特別ブースが出展されます。いつも以上のボリュームで、いま注目アイテムをご検討頂けます。 ■ 厚木店の出展メーカー: TWS / RAYS(VOLK) / BBS / WEDS / BLITZ (順不同) 各メーカーの鍛造ホイールがズラリと並びます!! ■ 相模原店の出展メーカー: RAYS(VOLK) / WORK / SSR / ENKEI / YOKOHAMA(ADVAN) / KW(橋本コーポレーション) (順不同) ■ メーカーデモカーを展示! 厚木店と相模原店のそれぞれで、メーカー様のスペシャルなデモカーを展示いたします! ■ 厚木店デモカー: ▼ BLITZ BRZ(ZD8) ▼ HKS BRZ ■ 相模原店デモカー: ▼ KW GR86 ■ 嬉しいご成約特典のチャンス! 期間中、上記のメーカー特別ブースで対象アイテムをご購入いただくと、ご成約特典としてノベルティグッズをプレゼント! なにがもらえるかは、当日までのお楽しみです! なお、クラフト全店で2月11日(土祝)~3月5日(日)の期間中 「金利ゼロ円キャンペーン」 を開催いたします。 ぜひ、お近くのクラフトをご利用ください。 ※今後の新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の状況によって、イベントが急遽中止・延期・内容変更になる場合がございます。予めご了承ください。
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2023/02/0730アルファードに マーベリック 1410S 10.0J-21インチをインストール✨30アルファードには何Jがお似合いでしょうか?? 本日は前後に10.0Jを装着し、カスタムCarらしいスタイルに仕上げましたよっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・30アルファード後期モデルになりま~す✨ ご相談当初から21インチホイールを装着していたS様・アルファードでしたが。。。 「 9.5J & 出ヅラ 」 にご満足いかないと言う事で当店にご相談いただきました!! 今まで装着していた21インチは9.5J。 そんなに悪いサイズ感ではないと思いますが、インセットの問題でやや引っ込み気味な出ヅラとなっていました。 そして新しく購入いただくホイールのサイズ感にもお悩みのオーナー様。 どこに悩んでいたかと言いますと、ホイールのリム幅です!! リアには迫力アップを求めた10.0Jを装着すると決め込んでおりましたが、フロントをどうするかと言う点に悩んでいたんですよね。。。 要は、今まで通り9.5Jで行くのか、それともフロントにも10.0Jを履くのかと言う事!! 結果的には前後に 10.0J を履かせる事に!! ワイドフェンダー化をしていない30アルファードの場合、車高調でローダウンを行っている場合の限界リム幅は 「 10.5J 」 だと担当佐藤は認識しています。 そして、せっかくイメージチェンジでホイールを買い替えるなら今度こそはバッチリ仕上げたいですよね!? そこでリム幅にお悩みのオーナー様へ 「 前後10.0J 」 をオススメさせていただいたと言う訳です!! インセットは実車計測にて算出。 わずかにある前後差にも拘り、前後でインセットを変更しながらセッティングしましたよっ 👍 横からの見た目はこんな感じ!! タイヤサイズは 245/35-21 を使っているのでショルダー部は適度に引っ張りタイヤとなっています。 その引っ張り仕様のお陰でこの車高でもフェンダーとタイヤの干渉を避ける事が出来ています!! ここまでカッコ良く仕上がっていながらも普通に乗れるって嬉しくないですか??笑 ここでご購入いただいたアイテムを振り返ってみましょう。 ■ ホイール ウェッズ マーベリック 1410S 21インチ ノーマルリム ホイールカラー プレミアムシルバー ディスク S-Lo ■ タイヤ ニットー NT555G2 245/35-21 今回もオーナー様のご要望をしっかり満たしたカスタムとなりましたぁ~✨ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 同じくマーベリックでの仕様変更となりましたが仕上がりはいかがでしょうか?? きっとニヤニヤしながらハンドルを握っているのではないでしょうか。。。笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- WORK
2023/02/06深みのあるシルバー系カラー 「 グリミットブラック 」 で30ヴェルファイアをカスタマイズっ✨30ヴェルファイア後期モデルを 「 快適&スタイリッシュ 」 に仕上げましたよっ 👍 車高調はブラッシュアップされたあのモデルを装着!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はI様・30ヴェルファイア後期モデルをご紹介しま~す♬♬ 程良いローダウン量でスタイリッシュに仕上がったI様・ヴェルファイア。 本日のローダウンアイテムは 車高調 ですっ✨ そしてとにかく乗り味がマイルドなコチラの車高調を装着しましたよぉ~♬♬ ■ アクシススタイリング パーフェクトダンパー 5G PRIME ガソリン車やハイブリット車、そしてエグゼクティブラウンジ仕様と、クルマに合わせたオススメのローダウン量が設定されているのが本日装着させていただいたコチラの車高調。 オススメのローダウン量が設定されている理由は 「 メーカーさんが考える最適な乗り味 」 で乗っていただく為!! 車高の調整方法は全長調整式となっていますが、車高を低くしていくとどうしても乗り味に影響が出てしまいます。 30アルファード・ヴェルファイアで言うと、リアの構造がその影響を受けやすいかも知れませんね。 本日のローダウン量はメーカーさん推奨車高にてお取付けしております!! ちなみに、ダウン量は-40mm程となります。 こうして見ても、キレイに仕上がっていますよねっ✨ パーフェクトダンパーをチョイスするオーナー様の1番の目的は、快適な乗り味を求めての選択だと思います。 その快適性を求めるなら 「 メーカーさんが考える最適な車高 」 で使用するのがイチバン効果的!! そう言った視点で考えても、当店でパーフェクトダンパーを装着する際はメーカー推奨車高でお取付けする事が多いかも知れませんね。 もちろん、車高調なので色々な車高を楽しむのもアリだと思います。 当店では、オーナー様からお話を伺った上で最適な車高調をご案内させていただきます!! どの車高調を選べば良いかお悩みのオーナー様はぜひご相談下さいね。 そして本日装着のホイールは 「 WORK ランベックLM7 」 サイズは20インチを装着していま~す♬♬ アルファード・ヴェルファイアのホイール交換ですが、何インチにするか悩んじゃいますよね。。。 担当佐藤が思うに、カッコ良さを重視するなら21インチ。 カッコ良さと快適性との両立を図るなら20インチ。 そんな選び方が良いのではないかと思いますよっ✨ 本日の出ヅラは 保安基準 を意識したサイズ!! タイヤは 245/40-20 となりますので、サイドウォールの組上がりを考慮し 9.0J をチョイス。 8.5Jと組み合わせる場合、タイヤのサイドウォールがふっくらとした感じに見えてしまいます。 なのでタイヤの組上がりをスマートに仕上げたいオーナー様には9.0Jがオススメ!! マルチピース(2・3ピース)ホイールならその辺は自由に調整出来るので便利ですよぉ~✨ I様、いつもご利用いただき誠にありがとうございます!! 今回のチョイスでは、スタイリッシュでありながら快適な乗り味が実現出来たのではないでしょうか?? カッコ良く仕上がった愛車でドライブを楽しんで下さいねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/02/0530アルファードに 「 リム深 クヴェル 」 を装着!! 気になる車高の高さは。。。実績豊富な30アルファード・ヴェルファイア。 実車計測を行わなくてもツライチ仕様が完成しましたよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・30アルファード後期モデル。 ご覧の様にリムの深~いホイールを装着しましたよぉ~♬♬ ですが、車高はまだノーマルなんですよっ 👀 ホイールをご注文いただく際にはまだノーマル車高であったM様・アルファード。 ですが、これからご家族との相談次第では適度なローダウンを行う可能性もアリ!! こう言った場合、ホイールサイズを決めるのがスゴく難しいんですよね。。。 そこで担当佐藤がご提案させていただいたのは 「 ノーマル車高でのギリギリ 」 サイズで仕上げる事。 そうする事で、ノーマル車高でも適度なローダウンを行ってもカッコ良い愛車に仕上がるからです!! 店頭で色々とお話を伺う中で、ローダウンを行うにしても適度なローダウン量である事。 逆にローダウンをしないにしても、出来るだけ攻めたサイズに仕上げたいとのご要望。 そりゃ、せっかっくホイールを交換する訳ですからカッコ良く仕上げたいに決まってますよね。。。 そんな時、オーダーインセットが可能なホイールってとっても便利なんです!! 何と言っても、リム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)を自由に選択出来ますからねっ♬♬ 実車計測を得意とするクラフト厚木店ですが。。。 30アルファード・ヴェルファイアともなれば担当佐藤の頭の中にはかなりのデータが収納されています。 正直言って、引き出しにしまいきれない程の経験と実績があります。笑 今回のノーマル車高でのギリギリサイズももちろん引き出しの中にあるサイズ。 その出ヅラがコチラ!! なかなかの出ヅラですよね?? ちなみに、本日装着のシュヴァート・クヴェルは21インチ。 そして、リム幅は 9.5J を装着しております!! ノーマル車高でのギリギリ、そして9.5Jを使いながら仕上げる、 これも長年皆様から多くのご依頼をいただけたからこそのノウハウ。 皆様に感謝ですよね。。。ありがとうございます!! ちみに、ギリギリサイズとなればディーラーさんへの入庫時になんて言われるか心配ですよね!? そこで、装着後に糸を垂らしてチェックしてみました!! その結果。。。 4輪とも糸にふれる事もなく無事に装着出来てましたよぉ~✨ そのチェックも念の為 「 30度~50度 」 の範囲で見ておきましたが問題無し!! この出ヅラでボディーからの突出もなく装着出来るって、なんだか嬉しいですねっ♬♬ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さい。 M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ノーマル車高での絶妙な出ヅラ、大成功でしたねっ✨ この出ヅラなら今後ローダウンを行ってもOK!! 引っ込んだ仕上がりにはならないので安心ですねっ 👍 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- パーフェクトダンパー
2023/02/04家族思いの車高調がさらに進化しましたよっ!!アクシススタイリング パーフェクトダンパー5G PRIME 快適性の確保にプラスしてリア廻りに手を加えたそうです!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 家族思いの車高調がまたまた進化しましたよぉ~✨ 当店でもご相談の多い車高調 「 パーフェクトダンパー 」 人気の理由は 「 ノーマルに近いナチュラルな乗り味 」 にあると思います。 実際に乗ってみると車高調らしからぬ乗り味をしているんですよね。。。 メーカーさんHPにも記載されていますが、進化し続ける車高調なんです。 つい先日にバージョンアップしたばかりのコチラの車高調、 1つ前のネーミングはパーフェクトダンパー5G スペシャルでしたよね!! そして今回のネーミングは パーフェクトダンパー5G プライム です。 その違いをメーカーさんへ確認した所、リア廻りに手を加えたとの事です。 分かりやすくご説明すると快適性を維持しつつリア廻りのしっかり感を増したようですねっ!! コチラの画像は車高調装着後の1枚。 メーカーさん推奨(オススメ)のローダウン量にて装着しております。 ちなみに、現在装着のホイールは20インチとなりますが、タイヤサイズは 245/45-20 を装着!! ご入庫時のノーマル車高と比べると違いは明らかですよねっ♬♬ 乗り味に定評のあるパーフェクトダンパーですが、車高のセッティング次第ではその乗り味も変わってきます。 やはりオススメはメーカーさん推奨のローダウン量となりますかね。。。 👀 とは言え車高調、車高の高さを調整出来る所に面白みがあります。 貴方の愛車にはどんな車高調をお考えですか!? 皆様からのご相談、お待ちしておりま~す♬♬ H様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ローダウンを行った事で愛車の雰囲気が大きく変わりましたよねっ✨ またのご来店時に感想を聞かせていただけたら嬉しいですっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/02/03「 285 」 にチャレンジ!! ハイラックス GRスポーツ編。ご依頼の多いタイヤ外径アップ作業。 リフトアップを行えば大きなタイヤも装着出来ますよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・ハイラックスGRスポーツ。 ワイドフェンダーを味方に付けたカスタムを行いましたよぉ~✨ それではコチラをどうぞ!! 本日のメニューは 「 285 」 チャレンジとなります!! 285 と言えば、ハイラックスやプラドで干渉が気になるタイヤサイズ。。。 👀 そして、ワイドフェンダーが装着されていないとタイヤがボディーより突出してしまうサイズでもあります。汗 そんなタイヤサイズを見事に履きこなしたO様・ハイラックス GRスポーツ。 見るからにタイヤが デカい ですよねっ♡♡ ご購入いただいたホイールは 「 FORCE DENALI 」 ホイールサイズは 17×8.0J、そしてインセット+20となります。 ホイールサイズは6穴モデルの定番サイズとなっています。 本来はタイヤの内側とアッパーアームの干渉を避ける為にもう少し外に出るインセットを選びたい所ですが。。。 このホイールサイズでも無事装着出来たのには理由があるんです。 その理由とは本日組み合わせたタイヤにあります!! そのタイヤとは 「 トーヨータイヤ オープンカントリーRT 」 となります。 そしてタイヤサイズは 285/70-17 を装着しています!! RT(ラギットテレーン)とは、オールテレーンとマッドテレーンとの中間モデル。 なのでトレッド面はなかなか迫力のあるパターンとなっていますよねっ♬♬ そんなオープンカントリーRTですが、サイドウォールのデザイン(凹凸)は控えめ 👀 要はあまりデコボコしていないと言う事!! そのお陰もあり本日装着のホイールサイズでも無事装着が出来たんですよねっ✨ もちろんリフトアップは必須。 更にはそのリフトアップ量も重要となります。 やはりこのサイズのタイヤですからそう簡単には装着させてくれない訳です。。。汗 ハイラックスオーナーの皆様、285チャレンジに興味がありましたらぜひご相談下さいね!! 神奈川県にお住いの皆様はもちろん 「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県 」 にお住いの皆様からもご利用いただいております!! 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ご相談当初から持っていらした熱い想い。。。 それが無事形となり担当佐藤も嬉しく思いますっ♬♬ 迫力の愛車で楽しくドライブして下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- RAYS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/02/02ハイラックス前期×JAOS BATLLEZ VFCA Ver.A で265/70-17を装着っ!!JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A を装着!! リフトアップ量は1.5インチ程で前後のバランスを整えましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・ハイラックス前期モデル。 今回はリフトアップ&タイヤ・ホイール交換をご依頼いただきましたよぉ~♬♬ それではコチラをどうぞ!! Y様・ハイラックスはキャノピー仕様。 通常より若干リアの車高が下がっているかも知れませんね。 そこで本日のリフトアップ量は1.5インチ程に設定!! 前後のバランスもキレイに仕上がりましたよっ 👍 コチラはご入庫時の1枚。 キャノピー仕様と言っても、前下がり感であるのには違いないですよね。 そして、ワイドフェンダーも装着されているので純正のタイヤ・ホイールがかなり小さく見えてしまいます。 そして施工後にはこの様に変身しましたよっ✨ 前後のバランスも良く、前下がり感はなくなりましたよね!! そしてご入庫時には小さく見えていたタイヤ・ホイールも存在感を示しています。 ご購入いただいたモデルは 「 RAYS グラムライツ57XR-X 17インチ 」 そして組み合わせたタイヤは オープンカントリーRT 265/70-17 となります。 タイヤサイズは純正装着タイヤより1サイズアップしています。 しかしながらトレッド面のブロックサイズやゴツゴツ感、そしてサイドウォールのデザイン性もありサイズ以上に大きく見えるのではないでしょうか?? 本日装着のグラムライツ57XR-Xは細身のデザインでとてもスポーティーなモデル!! 元々はスポーツCar向けにリリースされていたモデル(グラムライツ57XR)が派生し6穴用で登場。 鋭いコンケイブがとても魅力的なアイテムとなっていますっ♬♬ この仕上がりを見たオーナー様からは素敵な笑顔がこぼれていましたよっ笑 貴方の愛車もドレスアップを楽しんでみませんか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! リフトアップ&タイヤ・ホイールの交換で迫力ある愛車に仕上がりましたよねっ✨ その後はいかがでしょうか?? 楽しくドライブ出来てますかね?? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 只今開催中!! リフトアップ応援セールをぜひご利用下さい。
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
2023/01/31150プラドのリフトアップ フロント1,5インチ リア1,0インチアップの仕上がりは??モトレージリフトアップスプリングを装着っ!! 控えめのリフトアップ量でしたが、しっかりイメチェン出来ましたよぉ~♫♫ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・150プラド ガソリン車(TRJ150W)となりますっ♫♫ 先日、4×4エンジニアリングサービス Air/G ロックスをご購入いただきオフロードスタイルへと変身したおクルマ。 次なる野望は リフトアップ作業 となります!! っと言う事で、モトレージさんのリフトアップスプリングをご購入いただきました!! 先日、タイヤ・ホイールを交換させていただいた時には愛車の変わり映えにとてもご満足いただいておりましたが。。。やっぱり人間って欲が出てきてしまうんですよね。 「 タイヤ・ホイールを交換しただけでこんなにカッコ良くなるならリフトアップしたらもっとカッコ良くなるんじゃない??」 的な考えになるのはクルマ好きなオーナー様ならごく自然な流れ。笑 実際に作業後には更に素敵な愛車へと変身しちゃいましたよぉ~✨ それでは色々と見比べてみましょう。 上の画像は本日ご入庫時の1ショット📷 タイヤは ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 265/70-17 を装着しています。 要は純正装着タイヤよりワンサイズ大きくなっている訳ですね!! なのでフロントのフェンダークリアランスも少し窮屈に見えているのではないでしょうか?? 150プラドは標準の車高ではフロント下がりとなっているので余計にそう見えてしまいますよね。 そんなプラドでしたが、リフトアップを行う事でここまでキレイに仕上がってくれましたっ✨ 前下がり感も補正出来ましたし、フェンダークリアランスもバランス良く見える様になりましたよねっ 👍 ちなみに、本日のリフトアップ量は 「 フロント=1,5インチUP リア=1,0インチUP 」 となります。 オーナー様の考えとして 「 少し上げたいな。。 」 そんなイメージでのご相談でしたので、程良くスタイルアップが出来るこのリフトアップ量をチョイスした訳です。 ちなみに 「 1インチ=25,4mm 」 となります。 なのでフロントは25,4×1,5=38,1mmアップ、リアは25,4×1,0=25,4mmアップと言う事になります。 もっと分かり易く言うと、フロントは指2本分位のリフトアップ。 そしてリアは指1本少々のリフトアップと言う事になります!! 今、ご自身の指を見ている方も多いかと思いますが、その位の違いでも大きく印象が変わるという事ですねっ✨ 駐車場の高さ制限の事を考えるとリフトアップは難しいかな。。。 そう諦めていたオーナー様、本日のリフトアップ量&タイヤサイズであれば全高では2,0メートルを下回っているんですよっ 👀 駐車場の高さ制限も場所によりけりですが、2,1メートル以下と言う所が多かったりしませんかね?? そう考えるとリフトアップを行ってもそこまで制限されずに行動出来そうですよね!? クラフト厚木店では只今リフトアップ応援セールを開催中!! この機会に愛車のリフトアップをお考えになってみてはいかがでしょうか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ A様、またまたクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございました!! 当時はタイヤ・ホイールまでかなぁ~なんて思っていましたが、やっぱりアゲちゃいましたね。笑 そうなるとまた次にやりたい事が出てきてしまいますかね。。?? そなってしまった時はぜひお声掛け下さいねっ♫♫ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ リフトアップ応援セールはコチラからチェック出来ます!! ← ← ←
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- ジオランダー
2023/01/29ハイラックスGRに人気の 「 275/70-17 」 仕様もお任せ下さい!!リフトアップ量を調整すれば大きな加工は必要ありません!! ハイラックスの275仕様はもはやマスト?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・ハイラックスGRスポーツ。 リフトアップ&タイヤサイズアップで迫力のハイラックスへと変身しましたよぉ~✨ まずはリフトアップアイテムからご紹介しますっ!! ■ JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA Ver.A 品番 A733096A 只今開催中のリフトアップ応援セールの対象商品にもなっているコチラのアイテム。 リフトアップセットにはショックアブソーバーが前後1台分、そしてフロントのショックアブソーバーには車高の調整機能が備わっている優れモノ!! この調整機能を上手く操る事で皆様からご相談の多い 「 275/70-17 」 を大きな加工もなく装着する事が出来る訳です 👍 それでは完成したハイラックスをご覧くださいっ✨ デカっ 👀 そんな第一印象ではないでしょうか!?笑 タイヤもデカければボディーも大きく見えますよね。 実際にはボディーサイズは変わっていませんが、車高が上がる事、そしてタイヤサイズが変わる事でここまで印象が変わるんですよねっ✨ 本日はリフトアップと同時にタイヤ・ホイール交換もご依頼いただきましたっ♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 KMC 718サミット サテンブラック 」 カラーは2色展開でサテンブラックはゴールドピアス、そしてGray Tint はブラックピアスとなっています。 ホイールサイズは 「 8.5J-17+18 6/139 」 となり、ハイラックスGRのワイドフェンダー仕様にもちょうど良いサイズ感✨ そして太めのタイヤ(275)を組み合わせてもキレイな組上がりに見える所もGood 👍 タイヤをゴツく・大きく魅せるにはタイヤの太さに応じたホイールリム幅をチョイスするのも重要なポイントだったりします。 全体を見ても、ハイラックス特有の前下がり感はなくなっていますよね!? これはJAOS VFCAにてリフトアップ量を調整しているから!! 同じくJAOSさんから発売されているリフトアップスプリングではここまでのリフトアップ量は叶いません。。。 そしてそのリフトアップ量では本日装着の 275/70-17 を加工無く装着する事は出来ないんですよね。 275/70-17 を装着し、迫力の仕上がりを求めるにはフロントのリフトアップ量が重要なカギとなります!! そんな仕上がりをお求めのオーナー様は只今開催中の 「 リフトアップ応援セール 」 をぜひご利用下さいねっ♬♬ 本日装着のリフトアップセット 「 JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A 」 はセール対象アイテムですよぉ~✨ それでは皆様からのご相談お待ちしております!! T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ 迫力ある愛車に仕上がりましたが、その後はいかがでしょうか?? きっと楽しくドライブしていただけているでしょうねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- JAOS
2023/01/27リフトアップ応援セール開催中!! 愛車のカスタムにぜひご活用下さいっ♬♬JAOS BATTLEZ リフトアップセット で150プラドをリフトアップ✨ Ver.A とか Ver.B って何が違うの?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・150プラド ディーゼル車。 只今開催中のリフトアップ応援セール対象商品でもある 「 JAOS BATTLEZリフトアップセット 」 を装着しましたよっ♬♬ アイテムは 「 VFCA Ver.A 」 となります。 まず、BATTLEZリフトアップセットには大きく分けて2つのタイプが存在します。 1つは 「 VFA 」 そしてもう1つが 「 VFCA 」 となります。 この2つの違いはフロントの仕組みにあります!! VFAの場合フロントのリフトアップ量は固定式となり、VFCAは調整式となります。 要はVFCAの方がよりお好みの仕上がりを実現出来ると言う事。 本日もその調整機能を上手く使い、オーナー様お好みのリフトアップ量に仕上げましたよっ✨ いかがでしょうか!? しっかり上がりましたよねっ ⤴ ⤴ ⤴ 前後のバランスを考えながらキレイに仕上げさせていただきました!! ちなみに 「 Ver.A or Ver.B 」 の違いですが、フロントの作りは同じ。 リアのリフトアップ量に違いがあるんですよぉ~ 👀 簡単に言うと、Ver.Bはリフトアップ量を抑えたモデル。 なのでよりアゲたいオーナー様はVer.Aを選択していただくと良いと思いますよっ✨ ご入庫時のノーマル車高と比べてみて下さい!! 150プラドは 「 前下がりに見える」 なんて言われるクルマですが。。。 もうそんな事は言わせませんよっ!!笑 リフトアップを行うと装着出来るタイヤサイズも変わってきます。 店頭でも良くご相談がありますが 「 タイヤを大きくしたい 」 っとお考えのオーナー様が多いですよね。 その理由は。。。カッコ良いからでしょうね♡♡ 150プラドオーナー様、リフトアップ作業やタイヤ・ホイール交換をお考えならぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! リフトアップ応援セールの確認はコチラから ← ← ← S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! リフトアップを行った事で愛車の雰囲気も大きく変わりましたよねっ♬♬ そして足廻りがしっかりした事で運転もしやすくなったのではないでしょうか?? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- プラド
- デリカD5
- リフトアップ
2023/01/24「 厚木店セール情報 」 リフトアップ応援セール開催!!皆様よりご依頼の多い リフトアップ 作業!! 「 期間限定 」 でリフトアップ応援セールを開催しま~す☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! オフロード走行を楽しむ目的やドレスアップを目的としたリフトアップ作業。 そんなオーナー様を応援する今回のセール!! ぜひ多くの皆様にご利用いただきたいですねっ♬♬ このご時世、納車がまだ先のオーナー様もいらっしゃるかと思いますが。。。 そんなオーナー様もセール期間中にご成約いただければ作業日等はご相談に乗らせていただきますよっ 👍 今回のリフトアップ応援セールでは下記のアイテムが対象となります。 ■ JAOS BATTLEZ リフトアップセット ■ 4×4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット ■ モトレージ TERRA サスペンションキット そして、上記の足廻りセットにプラスして必要な補正パーツも一緒にご用意させていただきます!! 車種・メーカーさんにより付属されるセット内容は異なりますが、分かり易く説明すると以下の内容となります。 ■ 150プラド(ガソリン・ディーゼル車)の場合 ・ リフトアップスプリング ・ ストロークUPショックアブソーバー ・ リア ラテラルロッド ・ ヘッドライト補正パーツ ・ フロント デフダウンブロック ・ 上記パーツの取付け&アライメント調整 ■ GUN125 ハイラックス(前期・後期・GRスポーツ) ・ リフトアップスプリング ・ ストロークUPショックアブソーバー ・ フロント デフダウンブロック ・ 上記パーツの取付け&アライメント調整 ■ デリカD:5(前期・後期) ・ リフトアップスプリング ・ ストロークUPショックアブソーバー ・ フロントキャンバー調整ボルト ・ リア ショートスタビリンク ・ 上記パーツの取付け&アライメント調整 上記の様にリフトアップに必要となるアイテムをセットにした安心パック!! もちろんお好みで更なる追加パーツを装着するのもOKですよぉ~ ✨ そして気になる価格ですが。。。 期間限定セール特価 でご案内させていただきます!! リフトアップをご検討中のオーナー様、この機会にぜひご検討下さいねっ♬♬ それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆ ※ 対象車種は店舗までお問い合わせ下さい ※ メーカーによりキット内容が異なる場合があります
続きを読む -
- カスタム提案
- 実車計測
2023/01/23メーカー適合が取れていないホイール交換もお任せ下さい!!適合未確認。。。そんな話は良くある事です!! そんな場合はこの様な流れで進めて行けば安心ですよ。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 只今 PIT IN しているのはO様・VOLVO V60。 ホイール交換のご依頼をいただきましたが、今回オーナー様がお求めのアイテムはメーカー適合が取れていないアイテムだったんですよね。。。汗 僕達も、多くのクルマを見ているのでブレーキの形状を見れば適合しそうかどうかはおおよそイメージが出来ます。 しかしながら、適合未確認のまま購入いただくのはリスクが高すぎますよね!? もちろんメーカーさんへ注文してしまったら返品は出来ません。。。 そんな時は当店PITにて本日ご紹介する様な流れで適合チェックを行いますよっ 👍 まずはメーカーさんへホイールの図面データを依頼します。 そしてそのデータを車輛チェックに使いやすい型紙へと変換。 この変換作業はとっても重要!! 図面サイズが実寸大である事をしっかりチェック。 逆に言うと、実寸大でなければチェックの精度も下がってしまいますからね。 そして下準備が整ったらいざ車輛へドッキング✨ ハブの高さ、ブレーキとのクリアランスなどをチェックして行きます!! このチェックでの一番重要な部分は、やはりブレーキキャリパーへの干渉の有無ですかね。 そのままで装着出来るのか?? それともスペーサー等が必要なのか?? この図面でのチェックを行う事で、適合未確認と言われているアイテムが装着出来るのかどうかがハッキリ分かってきます。 そして装着OKとなればメーカーさんへ発注、入荷を今か今かと待つ事になります。笑 いかがでしょう、この流れで注文まで進む事が出来れば安心してご購入いただけますよね!? 特に輸入車は適合の確認が取れていない車輛が多いのが実情。。。 そんな場合はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!! それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- WEDS
- ホイール紹介
2023/01/21【東京オートサロン2023】 ウェッズ新作モデルのご紹介✨ LEONIS(レオニス)編!!「東京オートサロン2023」!✨ 今回は、LEONIS(レオニス)編をお送りします🙋 皆様こんにちは、クラフト厚木店・神保です! いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 今回は「LEONIS(レオニス)」編...! 前回に引き続き、ウェッズさんの新作モデルをご紹介しますっ👍 まずは、大注目の新作モデルがこちら...!✨ 今回、「LEONIS(レオニス)」 シリーズには新作モデルが2つ登場しました!! そのうちの1つが大注目とも言うべき、「LEONIS (レオニス) RT」。 なぜ注目か。。。それは1ピースモデルでありながらリム有りとなっているから!! レオニスRTはマルチピースホイールの雰囲気が味わえる新しいモデルとなりま~す👍 アウターリム部の細部がどうなっているのか、皆さん気になりますよね...?!😲 それではコチラをご覧ください!! いかがでしょうか...?✨ このリムの深さなら納得出来ますよねっ👍 ちなみに、ホイールの名称である「RT」という名前の由来は「RIM&TRADITION」の頭文字から取ったもの。 レオニスの伝統的な翼断面形状の切削デザインにリムが付いた組み合わせを意味しています!! 思い返すと、以前にも「レオニス EX」というリム付きのモデルがありましたね...(笑) ホイールサイズは14インチから20インチまでと幅広く設定アリっ👍 17インチ以上は「AMF(アドバンスド・メタル・フォーミング)」製法となるので、 ドレスアップと同時に軽量ホイールの性能も体感いただけますよっ!! こちらのホイールカラーは2色展開。 今回の展示色は「PB/MC(パールブラック/ミラーカット)」というお色。 そしてもう1色は「BMC/MC(ブラックメタルコート/ミラーカット)」の設定もございま~す(^^)/ 続いては、こちら...!✨ 「クレンツェ(Kranze)シリーズ」で既視感のあるようなデザインですが、、(笑) こちらも、2023年のニューモデル 「LEONIS (レオニス) VR」。 展示品のホイールカラーは「BMC/MC(ブラックメタルコート/ミラーカット)」。 メッキの様な輝きを放つこちらのカラーですが、ディスク天面は切削加工が施されております。 他にカラー展開が2色設定されており、 「PBMC」は勿論の事、「PBMC/TI(パールブラック/ミラーカット/チタントップ)」の設定も...!✨ ホイールサイズは15インチから20インチまでラインナップ! 「レオニス RT」同様、17インチ以上は「AMF製法」となり、TPMSセンサー対応モデルとなりますっ👍 お手軽にカスタムを楽しめる1ピースホイール、愛車のイメージチェンジにいかがでしょうか!? それでは、皆様からのご相談をお待ちしております(^^)/
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ADVAN
2023/01/20GR86にC-2のアドバンGT BEYOND。この渋いカラーは何色!?ADVAN RACING GT BEYOND RACING COPPER BRONZE 渋い1台が完成しましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・GR86となります。 T様・GR86は車高調にてローダウンを行っているおクルマ。 そこでC-2となる8.5Jを装着しましたよっ🔧🔧 ■ アドバンレーシングGT ビヨンド 8.5J-18インチ サイズは5穴 PCD100となりますのでインセット+45。 GR86やZD8 BRZではこの辺りのサイズがちょうどリミットとなりますよね!! こうして見てもちょうど良いサイズ感に見えますよね!? ですが、ボディーから糸を垂らしてチェックしてみると、案外ギリギリ。 6型の86に比べると、ホイールの位置が5mm程外にオフセットされていると言う8型の86やBRZ。 そう考えると、6型で言う 「 8.5J インセット+40 」 とか 「 9.0J インセット+46 」 を装着していると言う事になります。 そして組み合わせたタイヤは 「 ブリヂストン ポテンザ アドレナリン RE004 」 サイズは 235/40-18 となります。 6型の86やBRZでは細めのタイヤを組む事も多かったですが、8型の86・BRZでは引っ張りタイヤにはしない正統派スタイルでのご依頼が多い様に思います。 ちなみに、各タイヤサイズには 適応リム幅 と言うのが存在します!! 適応リム幅とはそのタイヤに適したホイールリム幅の事を言います。 ちなみに本日装着したタイヤサイズ 235/40-18 の適応リム幅は 8.5J となります!! そうは言っても適応リム幅から ±1.0J 位なら全く問題なく装着する事が出来ますよっ 👀 なので、ドレスアップ性や走行性などを考えながらホイールサイズやタイヤサイズを選ぶと良いでしょう。 そんな難しい事は分からない。。。そんな皆様もご安心下さい!! 店頭ではお客様のご要望を伺った上で当店スタッフが最適なサイズをご案内させていただきます。 最後にこの渋い輝きをご覧下さい!! ホイールカラーは レーシングコッパーブロンズ。 塗装の肌感としてはツルっとしたツヤ有りカラーで、濃いめのブロンズとなりますかね。 日が当たっている時の1枚となりますが、落ち着いた色味でもありとても渋いカラーですよねっ✨ 貴方の愛車にもADVAN RACING GT BEYONDはいかがでしょうか!? T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 入荷に時間を要しましたが、その分装着出来た時の喜びはありましたよねっ♬♬ カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブして下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたGR86や新型BRZのカスタム
続きを読む -
- WRX
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
2023/01/19WRX S4にブリッツ車高調とWORK EMOTION ZR10 2Pを装着!!得意の実車計測でオーナー様のご要望を実現!! 保安基準を意識した出ヅラで完成です。 いつもありがとうございます、クラフト 厚木店 新野です! 本日のご紹介はY様・WRX S4。 お電話でのご相談から始まり、店頭で細かい部分を煮詰めて完成させましたよっ👍 ご購入いただいたホイールは「WORK EMOTION ZR10 2P 19インチ」 リム幅は9.0Jを選択、その理由はタイヤの組上がりをスマートに仕上げる為。 要は少し引っ張り気味に組み合わせる為に9.0Jを選びました!(^^)! こちらのホイールはオーダーインセット可能。 そこでオーナー様のご要望をうかがい、実車計測にて車検を狙ったサイズを見付けましたよっ👍 装着した車高調は BLITZ DAMPER ZZ-R。 全長調整式、そして減衰力調整機能も備わっているので好みの乗り味に調整可能です。 組み合わせたタイヤは ファルケン アゼニス FK510 245/35-19 となります。 Y様この度はクラフト厚木店へご相談いただき誠にありがとうございました。 イメージ通りにかっこ良く仕上がりましたねっ !(^^)! ローダウンにインチアップと進化した愛車を楽しんでくださいね。 それではまたのご利用よろしくお願いいたします (*'▽')
続きを読む -
- VOLK
- ホイール紹介
2023/01/17【東京オートサロン2023】RAYS 新作モデル VOLK RACING「G025LC」をご紹介!!クラフト厚木店・新野も、東京オートサロン2023に行ってきました!! RAYSの新作モデルVOLK RACING G025LCってどんなアイテム?? 皆様こんにちわ、クラフト厚木店・新野です。 本日は、RAYSの新作ホイールをご紹介させていただきま~す!! ブースにあるNEWフェアレディZに装着しているホイールが 2023年 NEWモデル VOLK RACING G025LC 鍛造1ピースホイールはもちろんながら「リバースリム形状」となっていました!! リバースリム形状にする事で、リム有りタイプのホイールとなりました!! かねてから人気のあるG025に続いて新しくなった2023年モデル VOLK RACING G025LC。 ホイール名にあるLCとは「ラグジュアリーコンセプト・リップコンセプト」など、色々な意味が含まれているとの事です。 カラーはシャイニングライトメタル/リムFDMCと呼ばれ、綺麗な輝きを放つ2023年の新色。 ホイールの特徴はリムが深く作られている事!! リムの深さは 「 S / L / LL 」 の3種類でサイズによって異なります。 そして輝いて見えるリム部は FDMC:フォージド ダイヤモンド ミラーカット と言う加工技術を採用。 この加工により鏡面の様な輝きを実現しているとの事。 リム有りと言うだけで気になるオーナー様もいらっしゃるのではないでしょうか?? それでは皆様からのご相談お待ちしております!(^^)!
続きを読む -
- ホイール紹介
2023/01/15【東京オートサロン2023】 ウェッズ新作モデルはコレだ...!!✨最大規模のクルマの祭典、「東京オートサロン2023」がいよいよ開幕!! 今回はその一部の模様を皆様にご紹介しますっ🙋 皆様こんにちは、クラフト厚木店・神保です! いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 今回は番外編、クルマの祭典である「東京オートサロン2023」に神保が行って参りましたので、 ブログをお読みの皆様にレポートをさせて頂きます!!🙋 本日は、一際目立つ新作モデルを多数展示していた 「ウェッズ」さんをご紹介します✨ ブースの入り口では、ウェッズの最新作モデルが装着されたデモカー 「レクサス LS500」がお出迎え。 大口径のド迫力なホイールにかなりのシャコタン具合、、(笑) シャコタン仕様を引き立たせるエアロは「AIMGAIN製」を装着していましたよ!! まずは、今回最大の目玉となる新作モデルをご覧ください!!✨ 装着されているサイズは22インチと大口径...!😲 さて、気になるコチラの新作モデル、、。 その名は「Kranze Schritt(クレンツェ シュリット)」。 こちらは3ピース構造のモデル。 1997年発売の「Kranze Mesh(クレンツェ メッシュ)」以来となる、8分割デザインを採用したデザイン的に回帰した新しいモデル👍 今年、初披露のニューモデルとなります...!✨ 19~22インチと幅広くサイズの設定が用意されています。 カラー展開は4色設定されており、ブースにはそのうちの3色が展示されていました📸 上の写真はクレンツェで1番人気の「SBC/POLICH」となります!! 続いては、「SEPIA BLACK/POLISH」。 色の違いで少し違ったデザインに見えませんか?? そして、高級感を最大限に演出する「DESIGN CHROME」。 要はメッキ仕様!! 従来からあるホイールの塗装色ラインナップに加えて、新色も新たに設定されましたっ👍 廃盤となってしまったボルドーレッドメタリックに代わって、新たに追加設定となったのが、コチラ...!✨ 「ORIENTAL RED POLISH (オリエンタルレッドポリッシュ)」。 従来色のボルドーレッドはワインレッドのような色味でしたが、 それに比べて、今回の新色はダークな雰囲気を持たせながらも、より鮮明で落ち着きのある色味が特徴。 こちらはオプションカラーとなりますので、お選びいただく際は別途、追加料金が発生します。 勿論、ディスク全面を"オリエンタルレッド"にする事も可能ですよ~👍 会場には、1ピース構造の「Kranze Schritt(クレンツェ シュリット)855EVO」も展示されていました✨ ホイールカラーは「SBC/POLISH」。 こちらは1ピース構造のモデルなので1色のみの展開となります。 Wedsブースには他にも多くの展示がありました! 【Kranze(クレンツェ)コーナー】 冒頭にご紹介した、「Schritt(シュリット)」は勿論の事、既存モデルの追加サイズモデルや他にも盛り沢山...✨ 【MAVERICK(マーベリック)コーナー】 勿論、MAVERICKシリーズにも新作モデルが登場...! それが、コチラ!!✨ 「MAVERICK (マーベリック)1505S」 Y字の5本スポークを基調とした新しいモデル。 「MAVERICK (マーベリック)1307M」の5本スポークバージョンとでも言いましょうか...(笑) Y字の5本スポークがセンターに向けてディスクの造形が鋭く落ち込むのが特徴。 20インチではコンケイブフェイスディスク(CF)が用意されているのも大きなポイント...! こちらのホイールカラーは「HYPER METAL BLACK(ハイパーメタルブラック)」。 勿論、色違いとしてマーベリックシリーズでは定番の「SAMURAI GOLD(サムライゴールド)」も設定っ✨ そして、今回の「MAVERICK 1505S」には新たな新色も登場。 それが、コチラ!!✨ 受注生産の新設定カラー 「WHITE(ホワイト)」。 真っ白な艶あり塗装が人目を惹く特徴的なカラー。 受注生産カラーとなりますので、納期もそれなりに掛かるのではないでしょうか、、💦 ご注文はお早めにどうぞ...!☺ クラフト厚木店では新作ホイールのご相談・ご注文を承っております。 皆様からのお問い合わせ・ご来店をお待ちしております(^^)/ 次回のブログでは「LEONIS(レオニス)シリーズ」を一挙、ご紹介!!🙋 お楽しみに☺
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2023/01/14買取り・下取り強化キャンペーンは1月30日(月)まで!!アルミホイールを売るなら今がチャンス✨ 不要になったアルミホイールはクラフト厚木店にぜひご相談下さい!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は 「 買取り・下取りキャンペーン 」 のご紹介となります。 只今、2023年最初の買取り・下取りキャンペーンを開催中!! まだまだキャンペーン開始より1週間程ですが、皆様より多くのご相談をいただいております。 そして、買取りキャンペーン中はどんなアルミホイールでも買取りOK!! 最低買取り金額を設定しておりますので 「 古くても。。キズがあっても。。タイヤの溝がなくても。。」 どんなアイテムでも現金買取りをさせていただきますよっ♬♬ 商品の状態が良ければ高価買取りが期待出来ると思いますが。。。 痛みがある物でも高価買取りのチャンスはありますよ!! まずはコチラ!! 人気のオフロードカスタムに使われていたタイヤ・ホイールセットです。 タイヤの溝がだいぶ少なくなってきておりますが、ホイールの状態はOK!! コチラのアイテムも高価買取りとなりましたよっ♬♬ 続いてはコチラ!! WORKの2ピースホイールですね。 キレイに輝くバフフィニッシュですが、センターキャップの腐食やエアバルブ周りにも腐食が見られました。。。 それでも人気のアイテムである事、そしてサイズ感も良かった事から高価買取りとなりました 👍 最後はコチラ!! 商品の状態は良かったのですが、輸入車用サイズとなり装着出来る車輛も限られてきます。 それでもプロの目利きでしっかり買取りさせていただきましたよぉ~♬♬ 皆様のお手元にはどんなアルミホイールがございますでしょうか?? 買取り・下取りキャンペーンは今月末まで!! 皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆ ■ 買取り・下取りキャンペーンの詳細はコチラからご確認いただけます。
続きを読む -
- RAV4
- リフトアップ
- TANABE
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/01/13RAV4アドベンチャーHVをオフロードスタイルへ!!リフトアップにオールテレーンタイヤ。 オフロードスタイルのRAV4 アドベンチャーHVが完成ですっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! RAV4で人気のオフロードカスタム、もちろんオフロードを走るのが目的ではなくてもOK。笑 当店でカスタムを行っている皆様に伺うと、ほとんどの方がオフロード走行はしないみたいですよっ 👀 要はドレスアップを目的としたカスタムと言う事!! 本日もそんなカスタムのご紹介です。 タナベ UP210を使いリフトアップを行ったS様・RAV4 アドベンチャー。 そしてタイヤ・ホイールも一緒に交換し、どんな所でも走れそうなオフロードスタイルへと仕上げましたよっ✨ ご購入いただいたホイールは 「 RAYS DAYTONA M9 ブラックエディション 16Inc 」 デザイン面はリムより1段小さく作られており、インチ以上に小さく見えるのが特徴。 オフロードスタイルって、ホイールを小さく・タイヤを大きくって仕様がカッコ良かったりしますよね!? RAYS デイトナM9 はそんなスタイルに仕上げる事が出来るアイテムですよぉ~♬♬ タイヤサイズは 245/70-16 をチョイス。 タイヤ銘柄はご覧の通り BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 となります。 純正装着タイヤより少し大きくなっているタイヤサイズですが、リフトアップ効果によりフェンダーのクリアランスも広くなっていますねっ✨ 実は、タナベのリフトアップスプリングにプラスして ムフフ なアイテムも組み込んでおりますっ♡♡ 現在品薄状態が続いているRAYSさんですが、本日装着のデイトナM9 ブラックエディションはメーカー在庫アリ。 2023年1月13日(金)現在の在庫情報となります。 気になったオーナー様、今ならすぐに装着出来そうですよっ 👍 クルマのカスタムを行うにあたっての心配事、それは 「 車検に適合するのかどうか。。」 と言う事ではないでしょうか?? 基本的には社外ホイールやタイヤを交換しても車検に適合します!! しかしながら選ぶサイズを間違えてしまうと車検に適合しなくなる事も。。。 そんな心配をお持ちのオーナー様はぜひクラフト厚木店まで相談してみて下さいね!! オーナー様が目指しているスタイルが車検に適合するのかどうか、ご案内させていただきますよっ 👍 S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ ご入庫時は納車間もないノーマル車でしたが、大きくイメージチェンジ出来ましたよねっ♬♬ 毎日の運転が楽しくて仕方ないのではないでしょうか??笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- ジオランダー
2023/01/12ハイラックスGRスポーツなら 「 275/70R17 」 がオススメですっ✨リフトアップを行えば装着可能なタイヤサイズ!! 迫力のスタイルをGetするなら 275/70R17 ですよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は千葉県からお越しいただきましたK様・ハイラックス GRスポーツとなりま~す♬♬ アメリカのオフロードブランド 「 KMC 」 を装着し、迫力あるハイラックスに仕上げましたよっ 👍 装着したタイヤはハイラックスでの目一杯サイズ 「 275/70R17 」 となりますのでリフトアップは必須。 そのリフトアップアイテムは JAOS VFCA Ver.A をチョイス!! コチラのアイテムはフロントのリフトアップを行うモデル!! そしてフロントのリフトアップ量はお好みに合わせて調整出来る仕組みとなっています。 当店での装着では多めにアゲる事が多いでしょうかね。。。笑 そして同梱のショックアブソーバーはハイラックス特有の突き上げ感を和らげてくれ、乗り心地の改善効果もあるんですよっ♬♬ 足廻り交換が終われば仕上げのアライメント調整ですねっ🔧🔧 ハイラックスの場合、リアに調整箇所は無くフロントのみの調整を行います。 ですが、足廻り交換後には必須の作業だと思います!! なぜなら、車高が上がる事でタイヤの向き(アライメント)がめちゃくちゃになっているから。。。 以前にアライメント調整を行う前に試走してみた事がありますが、とんでもなかったですよ。汗 真っすぐ走ってくれないし、ハンドルも取られてばかりで大きなストレスを感じました!! 当店では価格をご案内する際にアライメント調整を含んだ価格をお知らせしておりますのでご安心下さいね。 それでは完成した姿をご覧ください!! ご購入いただいたホイールは 「 KMC KM718サミット 17Inc 」 ゴールドのピアスボルトが際立つ サテンブラック を装着。 組み合わせたタイヤはハイラックスに良く似合う マッドテレーンタイヤ 「 ヨコハマ ジオランダーMT G003 」 となりま~す♬♬ そしてタイヤサイズはハイラックスでの目一杯サイズ 「 275/70R17 」 を装着しております!! このタイヤサイズ、150プラドではちょうど良いサイズとなりますがハイラックスの場合は簡単には装着出来ないんですよね。。。 まず、ワイドフェンダーが装着されていない場合は出ヅラがギリギリとなります。 本日ご紹介のハイラックスはGRスポーツと言う事もありワイドフェンダーを装着しています。 なのでタイヤ・ホイールの出ヅラもちょうど良く余計な心配はいりません。 次に考えないといけないポイントは干渉問題ですよね!? まず、ハイラックスに 275/70R17 を装着する場合にはリフトアップは必須な作業となります。 この様にフロントのリフトアップ、更には純正装着のマッドガードを取り外す事で干渉を防ぐ事が出来ます。 えっ!? 良く言われるフェンダーへの干渉は?? そんなご心配もあるかと思いますが、リフトアップ量を調整する事でフェンダー自体の加工は必要なくなるんですよっ!! フェンダーをカットするインナーフェンダー加工を行いたくないオーナー様はクラフト厚木店までご相談下さいね。 それではご入庫時のノーマル車高と比較して見ましょう。 ハイラックスと言えば、前傾姿勢に見えてしまうおクルマ。 ご入庫時の画像をご覧いただいてもそう見えるかと思います。 そして、リフトアップ後のハイラックスを見るとバランスの良いスタイルに仕上がっていますよねっ♬♬ バランスも良いですが、何より迫力あるスタイルに進化しましたね!! 本日ご紹介のハイラックスGRスポーツや前期型のブラックラリーエディションなどワイドフェンダーを装着しているおクルマなら是非ともチャレンジしていただきたい 275サイズ!! そして、迫力の仕上がりをGet出来るマッドテレーンタイヤもいかがですか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ リフトアップにタイヤ・ホイールと愛車の印象が大きく変わりましたねっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
2023/01/10150プラドをモトレージ サスペンションキット で2.5インチ+αのリフトアップ✨迫力のスタイルをGetした150プラド。 本日はモトレージ リフトアップキットで仕上げますよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・150プラド ディーゼル車。 足元には 「 RAYS グラムライツ 57XR-X 」 が装着されたおクルマ。 タイヤはブラックレター仕様での人気上位モデル 「 ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 」 が組み合わさっていますね。 さて、本日はそんなタイヤ・ホイールを更に引き立てる リフトアップ作業 を行います!! 装着するのはモトレージさんのリフトアップアイテム。 上の写真では純正のスプリングとリフトアップスプリングを並べて撮影してみました。 右側の青いスプリングがモトレージさんのリフトアップスプリングで 2.5インチアップ 仕様です!! 迫力ある仕上がりになるのは間違い無いですが、リフトアップ量に見合ったショックアブソーバーも一緒に組み合わせたい所ですよね!? 今回はスプリングだけではなく、ショックアブソーバーとのセット交換を行います!! 本日ご用意させていただいたモデルは 「 モトレージ TERRA サスペンションキット ビルシュタインダンパー仕様 」 となります。 ある程度の範囲を超えたリフトアップを行う場合、ショックアブソーバーの稼働範囲にゆとりを持たせたアブソーバーを装着する事をオススメします。 ちなみに、コチラのショックアブソーバーは 20mm程のロングストロークモデル となっています!! ストロークにゆとりを持たせる事で、リフトアップによる純正ショックアブソーバーの稼働範囲不足分を補ってくれると言う事。 これはオフロードを走らないクルマにも効果的ですよっ 👍 ビルシュタインならではのCリング微調整を加え装着完了!! 仕上げのアライメント調整を行い無事完成です。 それでは完成したプラドをチェックしてみましょう 👀 本日のリフトアップ量は 「 フロント:2.5インチ+α リア:2.0インチ 」 となります!! プラド特有の前下がりを補正、更には前後のフェンダークリアランスを近付ける形にてセッティングを行いました。 リフトアップ量のイメージは下記を参考にしてみて下さい。 ■ 前下がり感を補正するなら前後で0.5インチ程の差をつけてあげるとちょうど良く仕上がります。 ■ フェンダーの隙間を前後で揃えたい場合は前後で1インチ程の差をつけてあげるとキレイに仕上がります。 ■ 現状のスタイルを維持しながらのリフトアップは前後同量のリフトアップ量でOK 皆様のお好みはどちらになりますでしょうか?? 続いてはノーマルとの比較をしてみましょう。 やはりリフトアップ後のプラドは迫力が違いますよねっ♡♡ 完全に別のクルマに見えちゃいます。。。笑 そしてタイヤの奥に見えるブルーの足廻りにも目がいってしまいますねっ♬♬ 装着しているタイヤサイズは 265/70-17。 ノーマル車高時はタイヤが大きく、フェンダー内にぎゅうぎゅうに詰まっている様に見えていますかね ?? 👀 ですが、リフトアップ後はとてもバランスの取れたスタイルに仕上がった様に見えます。 ちなみに、フロントのリフトアップ量:2.5インチ+α(プラスアルファ)と記載しましたが、それはビルシュタインダンパーのCリングの位置を調整したから!! スプリングが収まる台座の位置を変更出来るシステムで、中央をベースに上下2段階の調整幅があります。 ちなみに 「 1段=10mm程 」 となっており、今回は上に1段調整をした形となります!! 150プラドオーナー様でこれからリフトアップをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ✨ 神奈川県にお住いの皆様はもちろん 「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県 」 にお住いの皆様からもご利用いただいております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 予定より早い入荷で何よりでしたねっ♬♬ そして、ついにリフトアップが叶い迫力のスタイルをGet!! これからのドライブが楽しみでなりませんね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- カローラ
- 車高調
- BLITZ
- 実車計測
2023/01/09カローラツーリングをブリッツ車高調でローダウン!! 更には。。。クルマによって変わってくる最低地上高のポイント。 カローラツーリングはフォグランプに要注意です!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はF様・カローラツーリングとなります。 本日のメニューは車高調取付っ🔧🔧 装着するのは ブリッツ車高調 です!! 全長調整式を採用、そして車種によってはスタビリンクまで付属されているのもありがたいポイント。 そして車高調だけにどの位のローダウン量にするのかをオーナー様とご相談します。 今回は地上高ギリギリではなく、少しゆとりをもたせる事に。 それと、注意事項としてメーカーさんHPにフロントの減衰力調整について記載されています。 「 減衰力調整にはアッパーマウント上部鉄板に穴開け加工が必要 」 との事。 その理由はコチラ ↓ ↓ ↓ ショックの上部が鉄板で覆われているんです!! 車種によっては足廻りの上部がボンネット内に貫通しています。 ですが、カローラツーリングはこのように貫通していないんですよね。 ボディーへの穴開け加工はしないのか、それとも減衰力調整を行いやすくする為に穴を開けるのか。。。 それはオーナー様のお考え次第で選んでいただく形となります。 今回はボディーへの穴開け加工はしない状態でお取付けをする事となりました!! 車高のセッティングも決まり、仕上げのアライメント調整を行います。 始めの方にも記載しましたが、クルマの最低地上高のポイントは様々。 本日作業を行ったカローラツーリングはフォグランプの位置を見ながらの作業となりました。 要は、下廻り優先でローダウン量を決めるとフォグランプの位置が保安基準に引っかかってしまう可能性が有ると言う事!! 最低地上高は下廻りの他にウィンカーやフォグランプなどの灯火類も関係してきます。 皆様もローダウン量を考える時には注意をして下さいね!! それでは車高の変化をチェックして見ましょう!! 上の画像はご入庫時のノーマル車高。 ちょっと腰高感が目立ちますかね?? 👀 続いてはローダウン後の画像となります。 ご覧の通り、フェンダーの隙間も減りスタイリッシュな姿へと変身しました。 ローダウンを行う事でタイヤ・ホイールとボディーに一体感が生まれますよね。 それがバランス良く・スタイリッシュに見える理由だと思います。 本日のローダウンは前後のフェンダーの隙間を揃える形でセッティングを行いました!! なのでローダウン量は前後で若干違う寸法となりますが、これも車高調だからこそ叶うセッティング。 急に違う画像が現れましたが、F様からはホイールもオーダーいただいております!! そしてそのホイールはマルチピースホイール、要はサイズが選べるホイールと言う事。 なので、ローダウン後に実車計測を行いサイズを決める事となったんですよねっ♬♬ 実車計測とはそのクルマにピッタリのサイズを見付ける為の採寸作業!! もちろん担当佐藤の頭の中にはギリギリサイズと言うのも備わっております。 ですが、今回は 保安基準を意識したツライチ仕様 をご希望されていましたので実車計測を行ったと言う訳です。 さて、どんなおクルマに仕上がるのか。。。 完成が楽しみですねっ✨ F様、この度はご利用誠にありがとうございます!! まずはカスタム第一弾が完了ですねっ✨ 車高が下がっただけですが、見違えるクルマに変身しましたよね!! ホイールの装着が今から楽しみでなりません。。。 それではよろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ルノー
- VOLK
2023/01/07メガーヌRS トロフィー×VOLKRACING G025 純正ブレンボへの装着にチャレンジ!!走りを楽しむクルマへRAYSの最先端鍛造ホイールをインストール✨ 気になるブレンボキャリパー車へのマッチングはどうでしょうか。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はS様・ルノー メガーヌRS トロフィーをご紹介いたします。 今回S様からご依頼いただいたのはタイヤ・ホイール交換作業。 現状のタイヤをチェックして見るとかなりお疲れの様子。。。 走りを楽しむならタイヤは良い状態で乗りたい所ですよね!! 今回ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING G025 19Inc 」 人気のモデルを多く取り扱うRAYSさん、その分メーカーさんの在庫状況は品薄状態が続いております。 そんな人気のモデルですが、クラフトに在庫アリ!! なんと即納が可能だったんですよねっ♬♬ 実は、ご相談当初はオーナー様も少しお悩みの様子でした。 タイヤのみを交換するのかホイールとセットで交換するのかと言う所!! ですが、人気のG0025が即納と言う事でタイヤ・ホイールセットでご購入いただく事になりましたっ♬♬ 組み合わせたタイヤは ミシュラン パイロットスポーツ5。 これで気持ち良く、そして軽快にドライブを楽しんでいただけますねっ✨ ホイールの奥に見えるブレンボキャリパー、そしてトロフィーならではのスリット入りローター。 気になるのはG025がブレンボキャリパーに対応するのかどうかと言う所。 そこで、当店PITにて適合チェックを行い無事装着出来る事を確認!! ちなみにG025のハブ径は73Φとなっていますのでハブリングを使用して装着しましたよっ 👍 RAYSさんの最先端技術が可能とするシャープなスポークデザイン。 更には高剛性でありながらも重量を抑えた軽量ホイール、走りを楽しむおクルマにピッタリのアイテムですねっ✨ S様、今度はご利用誠にありがとうございました!! メーカーさんへのオーダーであれば納期も長かったと思いますが。。。 タイヤを含め即納が出来たのはラッキーでしたよねっ✨ これでまた楽しくドライブが出来ますね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- SUV
- MAZDA
- 車高調
- BLITZ
- RAYS
2023/01/06CX-3をブリッツ車高調でローダウン&19インチへインチアップ✨RAYS グラムライツ57FXZ の8.0Jをマッチング!! キレイな出ヅラへ仕上がりましたよっ 👍 本日より2023年の営業がスタートいたします。 本年もクラフト厚木店をよろしくお願いいたします。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・CX-3となりますっ✨ 本日のメニューは車高調装着&19インチへのインチアップ作業。 ご購入いただいたホイールは 「 RAYS グラムライツ57FXZ 」 カラーはAAC(スーパーダークガンメタ/マシニング/リムエッジDC) コチラのカラーは黒系のカラーに見えると思いますが、実物を見るとガンメタ系のカラーとなります。 そしてナットホール付近のシルバーに見える部分がマシニングにて彫刻された部分。 このマシニングと言う技術はRAYSさんが力を入れている部分の1つ。 以前はホイールのロゴなどはステッカーでしたよね!? ですが、ステッカーの場合は時間と共に劣化していってしまいます。 逆に、マシニングの場合はホイール自体に彫刻されるのでステッカーの様な劣化は発生しません。 長く愛用いただいても購入時と変わらない姿を維持してくれると言う訳です。 更にはホイールにアクセントが加わりますのでドレスアップ効果も高められます!! ちなみに、RAYSさんのマシニングにはいくつかの種類があり、常に進化をしているんですよっ✨ 本日装着した車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZR 」 (ブリッツ ダンパー ダブルゼットアール) T様からはホイールの装着と一緒に車高調の取付けもご依頼いただきました!! 一緒にご依頼いただくメリット、それは装着するタイヤ・ホイールとのバランスを見ながら車高のセッティングが出来る事。 横からの画像となりますが、バランス良く仕上がっていますよねっ♬♬ このバランスの良さは作業をする際に実際に装着するタイヤ・ホイールがあるからこそ!! ホイールを装着する前に車高調を組むとなった場合、車高の高さなどは現状のタイヤ・ホイールをベースに装着する事になると思います。 そしてお好みのタイヤ・ホイールを装着する際にリセッティングをすると言った流れですよね。。。 もちろん車高調と言うのは車高をお好みで調整出来る所が最大のメリットだと思いますので、それはそれで良いと思います。 ですが、リセッティングに掛かる費用がもったいないと思うんですよね!! そんな事を考えた時に、車高調とタイヤ・ホイールを1つのお店でまとめて行うのが良いのではないかと担当佐藤は思います。 今回装着したホイールサイズですが、フロントがちょうどギリギリとなるサイズ。 そこでブリッツ車高調のありがたい機能を使い少しネガティブキャンバーへとセッティングを行いました!! こうして見てもちょうど良い出ヅラへと仕上がりましたっ 👍 この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけましたよぉ~♬♬ 皆様の愛車もローダウン&インチアップを行いませんか?? それではご相談お待ちしておりま~す✨ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ ローダウンにインチアップ、ご入庫時とはまったく別のおクルマに変身しましたね。笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ヤリスクロス
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/01/05ヤリスクロスのインチダウンカスタム。。。最適なタイヤサイズは??本日はノーマル車高での限界サイズにチャレンジ!! オープンカントリーA/T EXのホワイトレターを装着しましたよっ♬♬ 明日、1月6日(金)AM10:30より営業スタート!! 皆様のご来店お待ちしておりま~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・ヤリスクロスになります。 ヤリスクロスと言うおクルマもやはりオフロードカスタムが人気。 純正装着タイヤは18インチとなりますが、本日は16インチ仕様へ変更ですっ✨ まずホイールのご紹介。 ■ デルタフォースオーバル 16インチ カラー マットスモークポリッシュ デルタフォースオーバルはいくつかの車種別に設定されていますが、その車種にしか装着出来ないと言う訳ではありません。 サイズ感が合えばどんなクルマにも装着可能ですよっ♬♬ 5穴 PCD 114.3 向けのホイールのハブ径も73φとなっているので各メーカーのハブ径にも対応してくれます。 ヤリスクロスはトヨタ車となり、ハブ径は60φ。 他のメーカーに比べてもハブ径は狭いですよね。 逆にニッサンや三菱などのハブ径は70φに迫るサイズとなります。 この様にハブ径と言うのはメーカーごとに違うサイズなので社外ホイールのハブ径は広めに作られているんです。 ちなみにRAV4用とかデリカD:5用となっているホイールもハブ径は73φとなります。 続いてはタイヤのご紹介。 装着したタイヤは 「 トーヨータイヤ オープンカントリーA/T EX 」 気になるタイヤサイズは 215/70-16 となります!! 215/70 って履けるんだ。。。 そう思ったオーナー様も多いのではないでしょうか?? ちなみに、本日装着したタイヤサイズはヤリスクロスでの目一杯サイズ。 ハンドルをいっぱいに切る事も出来る中での干渉しないギリギリのサイズとなります。 そして 「 ノーマル車高&無加工 」 で装着出来るのはこのサイズまでとなります!! その分、こうして近くで見ると、とてもバランスの取れたスタイルに仕上がるんですよねっ✨ ちなみに本日装着したホイールは16インチとなりますので デリカD:5用 を流用しています!! ですが、ヤリスクロスへ装着した際の相性もGood 👍 先程も紹介したハブ径の差はハブリングを用いて対策しています!! 横から見てもタイヤのボリューム感が良い雰囲気ですよねっ♬♬ 余談ですが、このマッチング(タイヤ・ホイールサイズ)はそのままデリカD:5で使う事もあるサイズ!! デリカD:5のカスタムでは 「 215~235幅 」 を使う事が多いですが、ヤリスクロスの場合は215幅でも相当な迫力をGet出来ますよねっ♬♬ ヤリスクロスで使うタイヤサイズはオーナー様のお好みで下記からお選びいただけます。 ■ 206/65-16(純正同等サイズ) ■ 215/65-16(サイズアップ) ■ 215/70-16(ギリギリサイズ) どんな形に仕上げて行きたいかで変わってくるタイヤサイズ、貴方の愛車はどのサイズを選択しますか?? K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! こうして見てもとても迫力ある愛車に仕上がりましたよねっ♬♬ そして迫力の見た目でありながら乗り易いタイヤ(オープンカントリーA/T EX)はいかがでしょうか?? またの機会に感想をお聞かせいただければと思います!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- WEDS
- ツライチセッティング
2023/01/04WRX STI VAB にウェッズスポーツRN-55M RRフェイスを装着!!迫力のコンケイブを実現!! 更には10.0Jと言う極太サイズにチャレンジしましたよっ✨ 2023年の営業は1月6日(金)AM10:30からスタート!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はI様・WRX STIをご紹介しますっ♬♬ ご購入いただいたホイールはウェッズスポーツシリーズでは最大コンケイブを誇るこのモデル!! ■ ウェッズスポーツ RN-55M 18インチ RRフェイス シャープなツインスポークにコンケイブを掛け合わせたとてもスポーティーなアイテム。 カラーはグロスブラックをチョイス!! そしてコチラのモデルには4タイプのフェイスが用意されています。 本日はRRフェイスと言う最大コンケイブモデルを装着しましたよっ✨ コンケイブしたホイールはビッグキャリパーとの相性が悪かったりもしますが、コチラのモデルは無事クリア🆗 ちなみに、本日装着のRRフェイスは18インチのみの設定。 更には 「 10.0J or 10.5J 」 と言うワイドボディー車向けの設定となっています。 ですがI様・WRXはワイドフェンダー化しているおクルマ 👀 そこでいざチャレンジする事となりましたっ✨ いかがでしょう!? ちょうど良くボディーに収まりましたよねっ♬♬ そして何よりRRフェイスと言う迫力のコンケイブに目が行きますねっ✨ ちなみにフロントは車高調のピロアッパーマウントを微調整しながらの装着。 タイヤサイズは 245/40-18 を組み合わせたので少し引っ張り気味の仕上がり。 これはフェンダーとタイヤの干渉を避ける為の作戦でもあります。 WRX STIと言えば8.5J~9.5Jでの装着が多いおクルマですが。。。 車輛のカスタム度合いによってはもっと太いホイールを装着する事も可能!! もちろんハンドルをフルに切る事も出来ますよぉ~♬♬ 皆様の愛車はどんな形に仕上げて行きますか?? それではご相談お待ちしておりま~す✨ I様、いつもご利用いただき誠にありがとうございます。 19インチからの仕様変更となりましたが、今回はさらに攻め込んだ仕様!! ワイドフェンダーを装着しているからこその仕上がり、バッチリ決まりましたねっ 👍 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/01/03RAV4にマットブラックのデイトナM9を装着っ!!ツヤを抑えた落ち着いたホイールにホワイトレターの組み合わせ。 RAYS デイトナM9 には 「 ブラックエディション 」 と言うモデルがあるんですよ!! 2023年の営業は1月6日(金)AM10:30からスタート!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はY様・RAV4アドベンチャーをご紹介しますっ♬♬ カスタムメニューは純正19インチからのインチダウンカスタム✨ ご購入いただいたホイールは 「 RAYS DAYTONA M9 17インチ 」 その中でも落ち着いた色味となる ブ ラックエディション を装着!! Y様・RAV4のボディーカラーはアーバンカーキ。 このミリタリーカラーとホイールのツヤ消しカラーの相性が良いんですよねっ♬♬ そして組み合わせたタイヤは 「 BFグッドリッチ トレールテレーン T/A 245/65-17 」 BFグッドリッチのラインアップに新しく追加された快適性を考慮したモデル!! 少し大きなめなトレッドパターンを見ても分かる通り、オールテレーンタイヤに分類されます。 しかしながら 「 オールテレーンT/A KO2 」 に比べ少し控えめなトレッドパターン。 それにより走行中のノイズが抑えられ、この手のタイヤに慣れていないオーナー様でも違和感を感じる事無く装着いただけるタイヤに仕上がっています。 先日、装着後の増し締め点検にお越しいただいたオーナー様にその感想を聞いてみました!! すると 「 想像していたより快適。。」 「 純正装着タイヤより好きだね。。」 との事でした。 感覚はオーナー様によって様々だと思います。 ですがこの様に実際に装着いただいたオーナー様からの生の声はタイヤ選びの参考になりますよねっ✨ オーナー様がより快適に感じた理由の1つに19インチからのインチダウン効果もあったのではないかと思います。 19インチから17インチへとサイズダウンをした事でタイヤに厚みが増します。 それが結果的にタイヤ自体のクッション性を良くし、より快適に感じたのかも知れません。 そしてアドベンチャーグレードと言うキャラクターはオフロードをイメージさせるグレード。 そうなると19インチと言う薄いタイヤよりもインチダウンを行った厚みのあるタイヤの方がバランスが良く見えるんですよねっ 👍 タイヤにはホワイトレターと言うアクセントも取り入れオフロードスタイルに磨きを掛けたRAV4の完成ですっ!! 貴方の愛車もタイヤ・ホイールを交換し、更なるスタイルアップを目指しませんか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 納車間もないピッカピカの愛車、もちろん純正装着のタイヤも新品同様。 それをスタイルアップの為にあえて交換する。。。クルマ好きの性ですねっ笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- NX
- スプリング交換
- RS-R
2023/01/02新型レクサスNX350をローダウン!! 気になる仕上がりは。。??レクサスNX350をRS☆Rのダウンスプリングでローダウン!! ハーフダウンモデルでもGoodなルックスに 👍 2023年の営業は1月6日(金)AM10:30からスタート!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です。 皆様、年末年始はどの様にお過ごしですか?? 担当佐藤は毎年恒例の 「 雪まみれ 」 をしていますっ笑 さて、本日のブログはローダウンのご紹介。 ご用意させていただいたのは 「 RS☆R TI2000 」 お手軽にローダウンスタイルをGet出来る人気のローダウンスプリングですっ♫♫ 装着する車輛は新型レクサスNX350 AWD。 クルマの型式はTAZA25となり4WDのおクルマ!! 先日ご相談をいただいた際にはまだ設定外となっておりましたが、ついに適合OKとなった為装着する事に。 ローダウン量は 「 フロント=-25~30mm リア=-10~15 」となりますが仕上がりはどうなるのでしょうか?? そしてコチラがローダウン後の画像となります。 数字上ではダウン量がやや少ない様に思えるかも知れませんが、そこが今回の狙い!! オーナー様とのご相談で、程良いローダウンスタイルに仕上げる事になったんですよね。 なので通常のTI2000ダウンではなく 「 RS☆R TI2000ハーフダウン 」をご用意しました。 それではノーマルとの比較をしてみましょう。 いかがでしょうか!? こうしてノーマル車高と比べてみると違いが分かりますよね。 ノーマル時にあった腰高感がなくなり程良いローダウンスタイルに仕上がりましたっ✨ そしてオーナー様からも 「 イメージ通りだな。。」 っと仕上がりにも満足いただけましたよっ 👍 ローダウンって愛車のイメージを大きく変えてくれますよ。。。 愛車のローダウンはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い✨ A様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ようやく適合確認が取れてついに装着出来ましたねっ 👍 そして乗り味にも定評のあるRS☆R TI2000シリーズですが、いかがでしたでしょうか?? それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記