Shop Blog
厚木店ブログ

厚木店ブログ
新着記事一覧
-
- SUV
- Mercedes-Benz
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/01/01メルセデス GLCクーペ X253をグノーシスCVXでツライチセッティング!!新年明けましておめでとうございます!! 本年もよろしくお願いいたします。 連休中もブログは更新中っ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 2023年のスタートは、K様・メルセデス ベンツ GLCクーペ X253をご紹介いたしま~す♫♫ ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS CVX 20インチ 」 実車計測を行い、オーナー様お好みのツライチセッティングを行いましたよっ✨ そしてグノーシスCVXと言えば迫力のディープコンケイブも設定アリ!! そのディープコンケイブがコチラ。 迫力のコンケイブ、いかがでしょうか!? そしてコンケイブだけでなくリムの深さにも注目!! 実は、K様・ベンツGLCは今までも社外ホイールを装着しておりました。 ですが、サイズ設定に限りのある1ピースモデルだった為、出ヅラはスペーサーで調節しておりました。 そこで今回はホイールを注文する段階から出ヅラに拘る事に!! グノーシスCVXはオーダーインセットが可能なアイテム。 オーダーインセットとはホイールの注文時にインセットをご希望で指定出来るシステムの事。 そこで選択いただいたホイールリム幅から逆算しオーナー様が目指していたツライチサイズをオーダー。 スペーサーを使わずにツライチ仕様を実現出来ましたよぉ~✨ 気になる出ヅラはこんな感じです!! ピッタリですよねっ✨ 本日装着のホイール・タイヤサイズはコチラ。 ホイールリム幅 「 フロント=8.0J リア=9.0J 」 タイヤサイズ 「 フロント=235/50-20 リア=255/45-20 」 クルマのキャラクター的にタイヤはどっしりとした見た目に見える様にセッティング。 なので厚木店ブログでも良く登場する 「 引っ張りタイヤ 」 は封印。笑 横からの画像となりますが、車高はノーマル。 足廻りはスプリングではなくエアサス車!! そしてホイールカラーはセミオーダーカラーを選択し、NEWカラーのライトグレイッシュシルバーをチョイス。 クルマの品を落とさない様注意しながら完成させましたよぉ~ 👍 貴方の愛車もWORK ホイールでカスタムしてみませんか?? ご相談お待ちしておりま~す✨ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 実車計測で仕上げた事でスペーサーを使わずにツライチ仕様へと変身出来ましたねっ✨ タイヤ・ホイールのサイズ感、そしてリアのディープコンケイブが想像以上の仕上がりでしたね!! それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2022/12/3190ヴォクシーを8.0Jでツライチセッティング✨WORK ランベックLM7をオーダーインセットで注文。 目指したのは保安基準を意識したツライチ仕様ですっ!! 2022年12月31日(土)~ 2023年1月5日(木)までの5日間は休業となります。 皆様お間違えの無い様よろしくお願いいたします。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・90VOXYとなりま~す♫♫ Y様からはWORKより人気のランベックをご注文いただきました。 人気のミニバン トヨタ ヴォクシー。 ヴォクシー・ノアと言えばどの時代のおクルマもカスタムベース車として人気でしたよねっ✨ そして現行モデルの90系もカスタムのご相談が増えてきましたよっ🔧🔧 本日装着のアイテムは 「 WORK ランベックLM7 18インチ 」 カラーはグリミットブラックとなります。 色の呼び名にブラック(黒)と言う言葉が入っておりますが、実際の色味はシルバー系。 ガンメタ、もしくは濃いめのシルバーと言った印象ですよっ♫♫ 今回のミッションは現状のノーマル車高でのツライチセッティングです!! 更には保安基準を意識したツライチ仕様となります。 保安基準とは分かり易く言うと車検OKと言う意味ですね。 言い方を変えると、ディーラーさんに怒られないサイズ。笑 新しいクルマは点検など何かとディーラーさんへの入庫も多かったりしますよね!? そんな時にも安心して入庫が出来るクルマ作り目指しました!! そしてそのホイールサイズはクラフト厚木店得意の 実車計測 で見付けましたよっ 👍 実車計測とはその車輛にピッタリ合ったサイズを見付ける為の計測作業。 今回の様に保安基準を狙ったカスタムの場合には度々行う作業となります。 ちなみに、保安基準を狙いたい場合はメーカーさん推奨サイズを装着すると言ったやり方もありますかね👀 ですが、メーカーさん推奨サイズの場合、けっこう引っ込んだ仕上がりとなってしまうんです。汗 せっかくホイールを交換するなら少しでもカッコ良く仕上げたいと考えてしまいますよね?? 保安基準も狙いたいし、出ヅラに拘ってカッコ良く仕上げたい。。。 これってなかなかのワガママ仕様ですよね。笑 ですが、そんなワガママ仕様を実現出来るのが 実車計測 なのです!! 見て下さい、なかなかの出ヅラに仕上がったと思いませんか!? 本日装着のランベックLM7は2ピースホイール。 2ピースホイールの魅力はリムが深く見える所にあります!! そのリムの深さは車種ごとに変わってきますが、出ヅラに拘った分だけ深く取る事が出来ます。 貴方の愛車もサイズに拘ってカッコ良く仕上げてみませんか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておま~す♫♫ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ 実車計測作業にお付き合いいただいた事でカッコ良い深リム仕様が完成しましたねっ 👍 お次はローダウンでしょうか?? ローダウンを行えば見た目の他にクルマへの乗り降りがしやすくなると言うメリットもあるかもですね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
2022/12/30今年1年もお世話になりました!!
2022年の営業も本日が最終日となります。 営業時間はAM10:00~PM6:00まで!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 2022年の営業も今日で最終日となります。 1年が経つのは早いものですよね。。。 すでに年末年始のお休みが始まっている方も多いかと思いますが、タイヤの空気圧点検はお済みですか?? 空気圧が低下している状態でのドライブはトラブルにつながりやすいんです。。。汗 事前の点検でトラブルを未然に防ぎましょうね!! それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- スポーツカー
- LEXUS
- ENKEI
- ツライチセッティング
2022/12/28エンケイRS05RRでレクサスRC350をツライチセッティング!!1ピースホイールでもツライチセッティングは可能?? 本日はレクサスRCをカッコ良く仕上げましたよぉ~✨ ■ 年内の営業は 12月29日(木)・12月30日(金)の2日間となります。 2022年12月31日(土)~ 2023年1月5日(金)までの6日間はクラフト全店休業となります。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・レクサスRC。 千葉県からお越しのA様からはコンケイブの効いたエンケイホイールをオーダーいただきました!! それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 エンケイ RS05RR 19インチ 」 サイズによってフェイスが変わる人気のコンケイブモデル!! サイズラインアップは 18~20インチまで。 輸入車用サイズも設定されていますので幅広いおクルマに装着可能なアイテムです 👍 装着したタイヤは ミシュラン パイロットスポーツ4S で 「 235/40 & 265/35 」 となります。 そして本日装着したのは19インチ!! そうなんです、大きく見えますが19インチなんですよね。 ホイールの見た目って、デザインによって見え方も変わってくるんです。 コチラのホイールでは実際のサイズより大きく見えるかと思いますが、逆に小さく見えるモデルもあります。 その違いとしてスポークの形状やリムの形状が関係してきます。 ホイールサイズは前後サイズ違いをチョイス!! フロントには8.5J、そしてリアには9.5Jを装着しましたよっ✨ ちなみに、コチラのサイズはビッグキャリパーにも対応しているのでレクサスの純正ビッグキャリパーでも適合はOK!! そして選んだインセットは出ヅラを意識したツライチサイズ。 気になる出ヅラはこんな感じですっ!! 1ピースホイールですが見事な出ヅラに仕上がりましたよねっ 👍 リム幅やインセットを選べる2ピースホイールの場合はツライチセッティングもやり易いですが。。。 1ピースホイールの場合は設定されているサイズの中でどう仕上げて行くかを考えなければいけません!! 本日装着した エンケイ RS05RR はちょうど良いサイズがありましたが、狙っていたホイールでちょうど良いサイズ設定がなかった場合はどうしたら良いのでしょうか?? まず1つは出ヅラに拘らず欲しかったアイテムを装着する形。 次に出ヅラが物足りない場合は出ヅラを調整するスペーサーを装着すると言った考え方も出来ますね。 そして究極の選択となりますが、出ヅラに拘る事を優先するなら好みの出ヅラに仕上げられるホイールへと路線変更すると言った形もアリかも知れません。 ホイールの購入って失敗出来ない大きな買い物ですので、悩んだ際にはぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! A様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ 狙っていたアイテムでご希望通りの出ヅラに仕上がって良かったですよねっ♬♬ 愛車のカスタム大成功 ⤴⤴⤴ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- フェアレディZ
2022/12/27新型フェアレディZ RZ34がクラフト厚木店に登場!!実車を見るのはお初な NEWフェアレディZ RAYS製鍛造ホイールもGood 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 当店を長らくご利用いただいているH様。 前回のご来店の際に 「 乗り換えますので。。 」 っと聞いておりましたが、突然の登場にビックリ✨ 担当佐藤も初めて見るおクルマでしたが。。。 リア廻りはなんだかアメ車っぽいスタイルですねっ♡♡ 純正装着ホイールも RAYS製鍛造ホイール。 Zならではのコンケイブも魅力的っ♡♡ タイヤサイズも 「 255/40-19&275/35-19 」 と、先代のモデルに比べフロントタイヤが太くなっていましたよっ✨ 毎回愛車のカスタムをご依頼いただくH様ですが、さすがに納車されたばかりのおクルマ。 本日はカスタムのご相談ではなく、この純正ホイールを守る為のパーツをご購入いただきました!! マックガード社製ロックナット。 RZ34の純正ホイールはテーパー座面ではなく、平座タイプ。 もちろん本日ご準備させていただいたのも平座タイプとなります!! ナット交換なので作業はすぐに終了。 PITに入庫している時間より、写真を撮らせていただいた時間の方が長かったのでした。。。笑 本日はロックナットの装着でしたが、今後Zもカスタムするとの事。 新型フェアレディZの車高調取付やホイール交換が今から楽しみな担当佐藤でした。 H様、ご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ヴェゼル
- RAYS
2022/12/25NEWヴェゼル RV5にRAYS ベルサスVT125Sを装着。人気を博した往年のベルサスツーリズモが復刻!! 往年の人気モデルが現代の最新技術を搭載し再登場。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・ヴェゼル RV5となりま~す♬♬ I様にご購入いただいたホイールは 「 RAYS ベルサスVT125S 18インチ 」 スポークデザインは2×5と5穴車にはとてもバランスの良いデザインレイアウト。 そして現代に蘇った事でリム部のロゴはステッカーからマシニングへと進化!! 更には新しい着色技術 「 RAP=レイズアートペインティング 」を投入し 「 赤文字 」 も実現。 ホイールスペックは 「 7.5J-18+50 」 をチョイス!! コチラのサイズを選んだ理由はボディーからの突出を抑えたかったから。 そうする事で安心して純正装着ホイールを下取りに出す事が出来ますからねっ 👍 そんな純正ホイールですが当店にて高価下取りをさせていただきました!! そしてタイヤは純正装着タイヤを流用!! まだまだ新しいタイヤと言う事もあり移植して再使用。 新車に限らず、タイヤの状態が良いうちは移植作業も可能。 例えば、タイヤを新しくしたばかりだけど欲しいホイールが出てきた。。。 そんな時には上手に節約をしながらホイール交換が出来るかも知れませんよっ!! I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ピッカピカの愛車に真新しいホイールがお似合いでしたよっ 👍 愛車のイメージチェンジは大成功でしたねっ✨ それでは楽しいCarライフをお送り下さい、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- スプリング交換
- RS-R
- WEDS
2022/12/24MZRA90W ヴォクシーをRSR TI2000ダウンでローダウン!!程良いローダウンスタイルをGet出来る RS☆R TI2000 ダウンでカスタマイズ。 同時に軽量スポーツホイールもインストール✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・90系VOXY。 納車間もないおクルマを一気に仕上げましたよぉ~✨ タイヤ・ホイールが変わっているのは見ての通りですが、今回はローダウンも同時施工!! お手軽にローダウンを楽しめるダウンスプリングですが、経年劣化(へたり)による車高の低下が心配。 そこで、へたり永久保証がついた 「 RS☆R TI2000ダウン 」 をチョイス。 装着後のなじみは別として、経年劣化(へたり)に保証が付いているのは安心ですよね!! それでは完成した姿をご覧ください。 ご購入いただいたホイールは ウェッズスポーツ SA-25R 18インチ。 カラーはプラチナシルバーブラック(PSB)となります!! A.M.F製法にて軽量ホイールに仕上げられたコチラのホイール。 A.M.F製法とは金型にて成型したホイールのインナーリム部に圧力を掛けて仕上げる製法。 それによりホイールの強度UP、そしてホイール自体の重量を抑える事が出来ると言う技術。 その呼び名は様々で、スピニング製法とかフローフォーミング製法などとも呼ばれています!! 実際に作業をする僕達もその重量の差をしっかりと体感出来るレベルなんですよっ♬♬ 軽いホイールと言えば 「 鍛造ホイール 」 を思い描く方もいらっしゃると思いますが、鍛造ホイールはお値段もそれなり。。。汗 ですが本日ご紹介のウェッズスポーツシリーズは鋳造モデルと言う事もありお求め易い価格帯と言うのも人気の理由。 続いてはローダウンの効果はいかほどか。。。 っと言う事で、ノーマル時との比較をしてみましょう!! まず上の画像がご入庫時のノーマル車輛。 続いての画像がローダウン後の画像となります。 タイヤとフェンダーのクリアランスも少なくなりスタイリッシュに仕上がりましたよねっ✨ ローダウン量は 「 F=-35mm程 R=-45mm程 」 分かり易いイメージで言うと、おおよそ指2本分位のローダウン量となります。 続いては気になる出ヅラのチェックです。 装着したホイールサイズは 「 7.5J-18 インセット+45 」 ちょうど良い出ヅラとなりましたね。 これならディーラーさんへの入庫も心配せずに出来ると思います。 もう少しギリギリを目指したいと言うオーナー様なら 「 8.0J-18 インセット+45 」 と言うサイズにチャレンジしても面白いかも知れませんねっ✨ カスタムのご相談が増えて来た90系ヴォクシー・ノア。 皆様の愛車はどんな仕様に仕上げますか?? ご相談お待ちしておりま~す♬♬ I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! お気に入りのアイテムでカスタムするとより愛着が湧きますよねっ♬♬ カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブしちゃいましょう。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- コンパクトカー
- マルチピース
- WORK
- 実車計測
2022/12/22WORK SeeKer FX をフィットに装着。 実車計測で選んだサイズでバッチリ仕上がりましたよ!!サイズに自由度のあるWORK SeeKer FX。 オーナー様のご要望を伺い実車計測にてギリギリのセッティングを行いました! いつもありがとうございます。クラフト厚木店新野です。 本日のご紹介はF様 フィットです! F様からはタイヤ・ホイール交換のご相談をいただきました。 すでに車高調にてローダウン済みのお車で、オーナー様のご要望は保安基準を狙ったギリギリ仕様。 そこで実車計測を行いちょうど良いサイズで完成させました!(^^)! ご購入いただいたホイールは WORK SeeKer FX カラーはカットクリアとなります。 サイズは17インチ、リム幅はタイヤサイズも考慮し7.0Jを選択。 保安基準を狙って仕上げる場合、引っ張りタイヤは避けた方が良かったりします。 実車計測を行いインセットを決めた事でリム深度もなかなかの深さとなりました!! そしてインセットは前後サイズ違い。 ローテーションは出来なくなりますがその分拘りの仕上がりを実現出来ます。 F様、この度はご利用誠にありがとうございました。 実車計測を行いながら完成させた愛車はいかがでしょうか? かっこよく仕上がった新しい愛車で楽しくドライブして下さいね! それではまたのご利用よろしくお願いします。
続きを読む -
- ワゴン
- BMW
- ローダウン系
- 車高調
- VOLK
2022/12/20BMW 3シリーズ ツーリング(F31)にRAYS VOLK RACING G025 19インチを装着っ!✨アイバッハのプロストリートSでローダウンを行い、、、 更には、あの"人気鍛造ホイール"を装着しましたよ~✨ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・神保です! いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 本日のご紹介はI様・BMW 3シリーズ ツーリング(F31)になります! BMWの中核を担う、3シリーズ セダンをベースに積載性や快適性を更に高めた人気のワゴンモデル。 今回、I様よりご購入いただいたアイテムはRAYSの超人気鍛造モデル「VOLK RACING G025」。 純正サイズより1インチupの19インチ仕様となります。 「VOLK RACING G025」と言えば、軽量と強度に拘った高性能な製品でありながら、 同時に機能美も追求したRAYSの新時代鍛造ホイール...!✨ 国産車から輸入車まで幅広いオーナー様からご依頼をいただいている人気のアイテムです。 カラーは「シャイニングブラックメタル/リムエッジDC (HK)」をチョイス👍 こちらのお色は、深みのあるメタリックグレー塗装。 見る角度や時間帯によっては、色味が若干違って見えたりするんですよっ✨ 今回、ホイールボルトはBMW純正品をそのまま使用。 BMWは純正ホイールの座面が60°テーパーとなっているので社外ホイールに交換しても純正ボルトは再使用OK!! ホイールもなかなかのお値段となりますので節約できる部分は節約したいところですよね。。。 実は、タイヤ・ホイールと一緒に車高調のお取付けもご依頼いただいておりました!! 横から見るスタイルもGoodですねっ 👍 造形美が魅力のG025にローダウンの効果も相まって魅力的な愛車へと仕上がりましたねっ✨ I様、この度はクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございました! 今回、ローダウンアイテムに車高調をお選びいただきましたが乗り味はいかがでしょうか?? カッコ良く仕上がった愛車でドライブをお楽しみくださいねっ✨ それではまたのご利用をお待ちしております。
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- モトレージ
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
2022/12/19150プラドの前下がり感を補正するなら何インチアップが良い??150プラドのリフトアップ作業🔧🔧 本日のリフトアップ量は 「 フロント2.0UP リア1.5UP 」 となります。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・150プラド(ディーゼル車)。 K様からはリフトアップ作業をご依頼いただきましたよぉ~♬♬ コチラはリフトアップ作業の最終局面。 ご存じの通り、アライメント調整作業の一面です。 アライメント調整はリフトアップを行うにあたり、一緒に行う事をオススメするメニューの1つとなります。 他には。。。 ヘッドライトの補正やラテラルロッドも交換した方が良いですね!! そして、リフトアップ量1.5インチ以上の場合はフロントのデフダウンブロックも装着をオススメしているパーツです。 デフダウンブロックとはドライブシャフト廻り(駆動系)のダメージを軽減するアイテムとなります。 もちろん本日ご紹介のK様・プラドにも装着していますよっ👍 そして完成した姿がコチラ!! リフトアップ作業だけではなく、タイヤ・ホイールセットもご購入いただいちゃいましたっ♡♡ ホイールは人気のデルタフォースオーバル。 カラーはマットスモークポリッシュをチョイス!! そして組み合わせたタイヤは BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2。 タイヤサイズは 265/70-17 となりま~す♬♬ そして、ホワイトレターはインナー側にまわしたブラックレター仕様。 向こう側のタイヤを見るとインナー側にホワイトレターが見えますよね!? こうして逆向きに組み合わせる事でホワイトレターをチョイ見せ仕様にする事も可能!!笑 さて、ここからが本日の本題です。 150プラドのリフトアップ量ってどの位が正解なのでしょうか?? もちろんカスタムと言うのはオーナー様のお好みで仕上げていきますのでコレが正解と言うのはありません。 ですが、これからリフトアップを考えているオーナー様はぜひ参考にしてみて下さいね!! まず、150プラドを横から見てみましょう。 上の画像はノーマル車高となりますが、フロントのフェンダークリアランスが狭い印象ですよね。 そしてステップを見てもフロント側の方が低くなっていると思います。 この見た目が良く言われる 「 前下がり 」 と見える理由でしょう。 それではどの位のリフトアップを行えば前下がり感を補正出来るのでしょうか?? 1.5インチ?? それとも2.0インチ?? もしくはそれ以上でしょうか。。。 実はもう少し深く考えないといけないんですよね。。。 それではコチラの画像をご覧ください。 本日のリフトアップ量は 「 フロント 2.0UP リア 1.5UP 」 となります。 こうして見てもバランス良く仕上がって見えますよね!? ちなみに、リフトアップ量はもう少し深く考えないといけないと記載しました。 その深くとは 「 どの部分に着眼しリフトアップ量を決めるのか。。」 っと言う所にあります!! 先程のノーマル車高の画像を思い出してみて下さい。 「 フェンダークリランス 」と言うワードと 「 ステップ 」 と言うワードが出てきましたよね!? このどちらに着眼するかでリフトアップ量が変わってくるんです!! 要は、ステップを水平に仕上げたいのか。。。 それともフェンダークリアランスを前後同じ位に仕上げたいのか。。。 本日のリフトアップでは ステップ を水平に近付けるイメージでリフトアップ量を決めたんですよっ 👀 当店ではオーナー様の理想であるリフトアップ量をヒアリングした上でリフトアップアイテムを選んで行きます。 皆様も気になっているかも知れない 「 リフトアップしたら車検には通るの??」 っと言う疑問。 もちろん車検は通りますよっ 👍 ですが、車検に適合しなくなる条件と言うのもあります!! この辺は話すと長くなりますので店頭で確認してみて下さいねっ♬♬ 神奈川県にお住いの皆様はもちろん 「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県 」 にお住いの皆様からもご利用いただいております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! リフトアップだけでなく、タイヤ・ホイールも交換した事で迫力の愛車へと変身しちゃいましたねっ♡♡ そしてちょい見せのホワイトレターもGood 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- MINI
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- ENKEI
2022/12/18R56 MINIの冬支度。。。エンケイPF09をチョイス!!冬のお守りでもあるスタッドレスタイヤ。 セットするホイールもカッコ良いアイテムを選んでみましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のおクルマはF様・R56 MINI。 毎度ご利用いただいているオーナー様ですが、本日は冬支度でのご相談です。 12月半ばを過ぎ、毎日寒くなってきましたよね。 今朝も厚木店から見える山々もうっすら雪化粧をしておりました⛄ 厚木地区では真っ白になる程積もる事は少なくなりましたが。。。 それでも冬場のお出掛けにはスタッドレスタイヤは装着しておきたい所ですよね。 僕、佐藤も冬場には色々な所に出掛けますが、雪って突然降ってくるんですよね。 そしてタイヤにシビアなのが 「 高速道路 」 です!! 走行速度が高い高速道路ではちょっとでも雪が降ったり積もる可能性があると 冬用タイヤ規制 が発動されます。 高速道路にもよりますが、いったんパーキングに誘導されて全車タイヤのチェックを行う場合もあります。 そんな時に冬用タイヤもしくはチェーンを装着していない場合はそこで足止めをくらってしまいます。。。 いつ解除されるか分からない状況での足止めはかなりの苦痛ですよね。汗 冬場に遠出をするオーナー様はスタッドレスタイヤを装着しておきましょうね!! 本日スタッドレスタイヤと一緒に用意したホイールはドレスアップアイテム!! エンケイ PF-09 16インチのダークシルバーを装着。 クルマ好きのオーナー様の場合、冬仕様でもカッコ良い状態を保ちたくなるモノ。笑 冬のお守り 「 スタッドレスタイヤ 」 もクラフト厚木店までぜひご相談下さい!! F様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 愛車の冬支度、バッチリ決まりましたねっ 👍 いつもありがとうございます、そしてこれからもよろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- シビック
- スタッドレスタイヤもカッコよく
2022/12/17シビック(FL1)の冬支度。ENKEI PF-09 17インチ スタッドレスセット装着!✨ホンダ・シビック(FL1)の冬仕様...!⛄ 今回はインチを落として装着してみましたよ~✨ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・神保です。 いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 本日のご紹介はS様・シビック(FL1)になります! 1972年のデビュー以来、グローバルで人気を博し、11世代目へと進化したロングセラーモデル。 新型はクーペルックなボディが特徴的です👍 ちなみにシビックは今年で誕生から50周年となる節目。 実はこれ、クラフトと同じなんですよ~✨ クラフトの創業50周年については、特設サイトをオープンしておりますので、 気になられた方は是非、コチラからチェックしてみてくださいね👍 今回、S様よりオーダーをいただいたアイテムはスタッドレスタイヤ・ホイールセット。 ご購入いただいたアイテムは「ENKEI PF-09 17 inch」。 カラーは「ダークシルバー(DS)」をチョイス👍 ガンメタとシルバー塗装を上手く混ぜ合わせたような、非常に落ち着きのある塗装色です。 そんな、ホイールに組み合わせたタイヤは「Michelin(ミシュラン) X-ICE SNOW」。 日本の気候環境に合わせて、雪道や凍結路面を最重視して開発したミシュランのニューモデル。 実は、今回装着した「ENKEI PF-09 (17 inch)」ですが、メーカーさんでは適合確認が取れていないサイズでした。。。 そこで実車を基に適合を確認しながら装着する形を取る事に...! ボディーからの突出や車体側の干渉など問題が無い事を確認した上でタイヤを組込み装着したんですよっ👍 いくら装着してみたいアイテムでも、適合未確認の状態で進めて行くのは心配ですよね?? クラフトでは安心して購入に踏み切っていただける様に出来る限りのチェックを行いますのでぜひご相談下さい!! S様、この度はクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございました! 早速、東北地方での雪上性能を試していただけましたでしょうか...? またのご来店の際に感想をお聞かせいただけましたら幸いです。 それではまたのご来店をお待ちしております。
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- JAOS
- その他 パーツ/GTパーツ
- 夏タイヤ作業、うんちく
- モンスタタイヤ
- ホワイトレター
2022/12/16150プラドにモンスタタイヤ&マッドガードを装着。。。ワイヤー仕様もイイネっ✨納車間もない150プラドを足元からカスタム。 お手軽にオフロードスタイルに変身出来るアイテムを装着しましたよっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! カスタムのご相談が多い150プラドですが、本日のカスタムは入門編。 クルマが納車されると、愛車をどんな仕様に仕上げて行こうか。。。 クルマ好きな方ならそんな事を考えてしまいますよね!? 本日はお手軽にイメージチェンジ出来るカスタムを行いましたよっ✨ 純正でも装着されている泥除けですが、JAOSさんから発売されているマッドガードへと交換して行きます。 社外品へ交換する事でだいぶ雰囲気が変わるんですよっ♬♬ まずはサイズ感。 縦に横にとサイズアップされるので存在感も増す訳です 👍 設定されているカラーは 「 赤・黒 」 の2色となります。 今回はしっかり目立つ 赤 をチョイス!! メーカーさんのロゴも良い雰囲気を醸し出していますよねっ✨ そして今回はオプション仕様にて装着して行きます!! それがコレ。 「 ワイヤー仕様 」 となります。 通常は黒いベルトが付属されていますが今回はコチラのワイヤー仕様へと変更します。 スパルタンな感じが良くないですか!?笑 ホイールを外してマッドガードを装着しているうちに、タイヤの組み換えも進めて行きます。 ご購入いただいたタイヤは 「 モンスタタイヤ テレーングリッパー 」 タイヤサイズは 265/70-17 を選択!! このサイズならリフトアップを行っていない車輛でも干渉なく装着可能。 それでは完成した姿をどうぞ!! カスタム第一弾としてはなかなか良い進化ですよねっ♬♬ ゴツゴツとしたタイヤにホワイトレター。。。 そして目立ち度 大 の JAOSマッドガード。 そしてオプションのワイヤー仕様はいかがでしょうか!? 通常のマッドガードセットに追加でご用意する事でどのおクルマでも交換出来ますよっ✨ お値段もそれ程UPしませんので気になった方はご相談下さいね!! N様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 愛車のカスタム第一弾は無事に完成しましたねっ♬♬ お次はホイール交換でしょうか。。。リフトアップでしょうか。。。笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- デリカD5
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- RAYS
2022/12/14RAYS グラムライツ57DR-X2を冬仕様に装着っ✨デリカD:5の冬支度は16インチでカッコ良く!! ドレスアップホイールにタイヤサイズもドレスアップサイズをチョイス。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はM様・デリカD:5の冬支度をご紹介。 今日も各地で雪が降っているみたいですが。。。 早くもゲレンデデビューした方はいらっしゃいますか?? ウィンタースポーツを楽しむにも冬タイヤは必須!! しっかり準備をしてから現地へ向かいましょうね~♬♬ M様・デリカD:5に装着したのは 「 RAYS グラムライツ57DR-X2 16Inc 」 RAYSホイールと言えば、ドレスアップアイテムとしてもとても人気なモデルですよね。 そんな人気のホイールをスタッドレスタイヤと組み合わせましたよぉ~♬♬ そして組み合わせたタイヤは 「 ヨコハマタイヤ アイスガードSUV G075 」 アイスガードSUVはその名の通り、SUV向けのスタッドレスタイヤ!! 進化した 「 スーパー吸水ゴム 」 と新設計トレッドパターンで氷上性能がUP⤴⤴ 氷上制動が先代のモデルよりなんと23%も向上。 10メートルで考えると先代モデルより2.3メートルも効く。。。 そう考えるとメーカーさんの技術の進化ってすごいですよねっ 👀 そしてタイヤサイズにも拘りましたよぉ~♬♬ 夏のドレスアップでも良く装着する 「 235/70-16 」 をチョイス!! こして見ても、タイヤがどっしりした感じに見えてくれますよねっ✨ まさに 「 冬でもカッコ良く。。」 って感じです。 ちなみに、235を履かせてもボディーから突出する事はありませんよ!! サイドウォールの膨らみの部分で見てもしっかり収まっていますよね。 これなら冬の時期に点検や車検があっても心配いりませんねっ 👍 タイヤサイスもアップしたので雪道でもしっかり活躍してくれる事でしょう!! これにて冬支度は無事完了。。。さてどんな所を走るのでしょうか?? M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 冬の安心と愛車のドレスアップが一度に楽しめた感じですよねっ♬♬ さて、そうなると春先の愛車の事も考えたくなってしまいますね。。。笑 その際はぜひご相談下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- デリカD5
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- RAYS
2022/12/13デリカD:5にブリザック DM-V3。 ホイールもオシャレなアイテムをチョイス!!今日・明日でけっこう降るかもですね。。。 長野・新潟・群馬県のスキー場には恵みの⛄となりそうです!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はW様・デリカD:5の冬支度をご紹介いたします。 週間天気予報を見ると毎日⛄マークがついていますよっ 👀 ウィンタースポーツを行う皆様、ついにシーズンINですねっ♬♬ W様がチョイスしたスタッドレスタイヤは 「 ブリヂストン ブリザック DM-V3 」 ブリザックと言えば雪上はもちろん凍結路での安心感もGood 👍 冬場にスキー場に行くオーナー様から良くご依頼いただくタイヤ銘柄となります!! 乗用車向けの銘柄では ブリザックVRX3 となり、ワゴン車やSUV向けの銘柄は ブリザックDM-V3 となっております。 性能面では VRX3 の方が上との評判ですが、ここにきてVRX3でもSUV用サイズが拡大中!! 愛車に装着するタイヤサイズにVRX3が設定されている場合は装着するチャンスですよっ 👍 そんな佐藤も冬場には各スキー場や雪山へ出掛ける事が多い訳ですが。。。 やはり日が落ちている時間は凍結している路面が多くなります。 ブリザックを持ち上げてしまいましたが。。。 ダンロップ WM03 もなかなかの優れモノでしたよ!! BS ブリザックはお値段も相応、ダンロップ WM03 は性能・価格面でのバランスもGood。 良かったら担当佐藤の体験談ブログもチェックしてみて下さいね!! 関連ブログ 雪山でチェック!! ダンロップ ウィンターマックス WM03 の性能は?? W様、この度はご利用誠にありがとうございました!! スタッドレスの安心感はもちろんですが。。。 一緒にご用意したホイール 「 RAYS DAYTONA M9 ブラックエディション 」 もナイスチョイスでしたよねっ✨ ドレスアップホイールと安心のスタッドレスセット、これからの冬シーズンが楽しみですね。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- イタリア、フランス車
- アーバンオフ系
- クリムソン
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/12/12プジョー リフター×クリムソン ディーン コロラド。快適性に優れたホワイトレタータイヤもイイネ 👍 本日はプジョー リフターのタイヤ・ホイールを交換しましたよっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・プジョー リフター。 カスタム事例の少ないおクルマでしたが、無事完成しましたよっ✨ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 クリムソン ディーン コロラド 」 コロラドはスチールホイールの様にディスク面全体が覆われたモデル。 なのでブレーキパッドやローターも全く見えない形に仕上がります。 そのスタイルが古めかしくもありどこか懐かしさを感じるホイールでもあります。 ホイールセンターにはナットホールを覆うセンターキャップが装着されています。 ちなみに、プジョー リフターは5穴車となりますが PCDが108 と特殊なおクルマ!! ディーンコロラドのサイズ表を見ると10穴マルチ(5穴 114.3/108)で装着出来そうなサイズがあったんですよね。 しかしながらハッキリとした適合が見えない状況でした。。。 ですが、事前の情報収集から何とか装着まで辿り着けそうな状況。。。 そうなれば 「 やってみるしかないでしょ。。」 ってな感じで準備を進めて行きました!! ホイールのサイズ感的にはちょうど良く履けそうなサイズ。 ですが、1番心配だったのがブレーキへの干渉の有無。 オーナー様とのご相談のもと干渉時はスペーサーで逃がす事も視野に入れながらチェックを行いました。 その結果、スペーサーを使わずに装着出来たんですよねっ⤴⤴⤴ 気になる出ヅラはこんな感じ!! ちょうど良い仕上がりですよねっ✨ ちなみに、コチラのホイールハブ径は75φとなりますので、ハブセントリックリングを用意して対応。 心配していた部分もクリアし無事装着まで辿り着けたのでしたぁ~♬♬ 愛車のホイール交換で壁にぶつかっているオーナー様、ひとまずクラフト厚木店に相談してみませんか!? S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ホイール選びが難しい輸入車ですが、履きたかったホイールが装着出来て良かったですよねっ✨ 更にはマッチングもピッタリ。。。愛車のカスタムは大成功でしたねっ 👍 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- タイヤ紹介
2022/12/10カッコ良いスタッドレスタイヤが入荷!! プラド・ハイラックスオーナー様いかがでしょうか??TOYO TIRES オブザーブ W/T-R 265/70-17 4本在庫有り!! 純正ホイールへの組込はもちろん、ドレスアップホイールとの組み合わせもGood 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はスタッドレスタイヤのご紹介となりま~す♬♬ 皆様、冬タイヤの準備はお済でしょうか?? この週末からウィンターシーズン開幕。。。そんなスキー場も増えてきましたよね。 まだまだ滑走エリアは限られているみたいですが。。。 天気予報でも⛄マークが目立つ様になってきましたのでそろそろスキー場も賑わい始めるでしょうね✨ 本日ご紹介のスタッドレスタイヤは 「 トーヨー オブザーブ W/T-R 」 このトレッドパターンを見ていただいても分かる通り カッコ良いスタッドレスタイヤ ですっ♬♬ もちろんスタッドレスタイヤとしての性能も間違いないんですが。。。 やっぱりカッコ良さに目がいってしまいますよねっ♡♡ 少し離れて見るとオールテレーンやマッドテレーンタイヤに見えそうじゃないですか?? 笑 そしてタイヤのサイドウォール部もこんな感じ!! サイドウォールにもデザイン性が盛り込まれているのでドレスアップアイテムとしても活躍してくれそう。 横からの見た目ではスタッドレスタイヤには見えませんよねっ♬♬ 現在1台分は在庫していますのですぐに装着いただけますよぉ~✨ 純正ホイールへ装着するも良し。。。 ドレスアップホイールへ組み合わせるも良し。。。 ドレスアップホイールと組み合わせると更にカッコ良さが引き立つでしょうね 👍 それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- MINI
- アーバンオフ系
- オープンカントリー
2022/12/09夏用にも冬用にもイイネ!! ラ・ストラーダ アヴェンチュラ。BMW MINI クロスオーバーを17インチへ変更!! インチダウンはタイヤのボリュームアップも出来ますよっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・MINI クロスオーバー。 タイヤの消耗を期にインチダウンセットをご購入いただきましたよっ✨ ご購入いただいたアイテムはコチラ!! ■ ラ・ストラーダ アヴェンチュラ 17インチ カラー リンクルブラック ■ トーヨータイヤ オープンカントリー AT3 ホイールはラ・ストラーダ アヴェンチュラ。 カラーは4色展開となりどのカラーも特徴のある色味。 本日装着の 「 リンクルブラック 」 は表面が少しザラついているタイプとなります。 マット系の色味でもあるので落ち着いた雰囲気に仕上がります。 そして、MINIの場合フェンダー周りのパーツと色味がマッチしますよねっ 👍 コチラのホイールはサイズラインアップが豊富!! 国産車から輸入車まで幅広い車種を網羅しているんですよっ♬♬ 今回はインチダウン&オフロードテイストを感じさせる組み合わせでご準備。 組み合わせたタイヤは 「 トーヨー オープンカントリーAT3 」 そしてタイヤサイズは 215/60-17 をチョイス!! インチダウンを期にタイヤサイズを少~しだけボリュームアップさせちゃいましたよっ✨ 本日装着の ラ・ストラーダ アヴェンチュラですが、 これからの時期にはスタッドレスタイヤと組み合わせるのも良いかも知れませんね!! K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! インチダウンによるイメージチェンジは大成功ですねっ 👍 そしてタイヤボリュームアップでより走り易い愛車へと仕上がりましたねっ✨ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- JAOS
- RAYS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/12/07285サイズでも干渉しない仕上げ方。。。150プラド編!!迫力ある仕上がりを実現出来る 「 285 」 サイズ。 本日は 「 JAOS×RAYS×TOYO 」 で仕上げますっ✨ ■ 12月は水曜日が定休日、そして年末は30日まで営業しております。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ ついに年末のお知らせをする時期になりましたね 👀 1年が過ぎるのはとにかく早い!! 下手したら学生時代の夏休みより早く過ぎているような感覚かも知れません。。。笑 皆様はどうお感じでしょうか!? さて、本日のご紹介はN様・150プラド、リフトアップ&タイヤ・ホイール交換をご依頼いただきましたよぉ~✨ 「 フロントの前下がり感を補正し、迫力の 285 サイズを装着!! 」 150プラドで285サイズを装着したいとお考えのオーナー様、本日のブログを参考にして下さいねっ♬♬ 「 本日装着のアイテム 」 ・JAOS BATTLEZ VFA Ver.A ・RAYS グラムライツ57XR-X ・TOYO TIRES オープンカントリーRT まず、285サイズを装着するにはリフトアップはマストな作業。 その理由は 「 干渉 」 するからです。 それは皆様もご存じですよね。。。 それではどこに干渉するのでしょうか!? まず、150プラドの場合、タイヤ・ホイールサイズによって干渉するポイントは3つあります。 タイヤの前後、そしてタイヤの内側、この3点が干渉するポイントとなります!! 先程、285サイズを装着するにはリフトアップが必要と記載しましたが。。。 リフトアップを行う事で干渉の対策が出来るのはタイヤの前側の部分となります。 えっ、そうなの?? そう思った方も多いのではないでしょうか。 実際にリフトアップを行っても上記の3点全てをクリアする事は出来ません!! それでは残りの2点はどの様にクリアすれば良いのでしょうか!? まず、タイヤの後ろ側は純正のマッドガードへ干渉します。 なのでマッドガードを取り外す事で対策は出来ます、簡単ですよね。 ですが、マッドガード(泥除け)と言う名前だけあって装着しているとなかなか良い仕事をしてくれます。 ただ取り外すだけではイヤだな。。。 そんなオーナー様は社外のマッドガードを装着する事をオススメします!! 本日ご紹介のN様・150プラドもボディーの汚れや後ろへの飛び石などを考慮し JAOS マッドガードⅢ を装着しました。 社外のマッドガードはベルトの長さを調整する事でやや後ろへ引っ張り上げる事が可能。 それによりタイヤとのクリアランスが生まれ干渉せずに装着する事が出来ると言った訳です。 このマッドガード、有ると無いとではボディーの汚れ方も全然違うんですよね。。。 更には、ドレスアップアイテムとしても活躍してくれる優れ物!! こうして見てもよりオフロードテイストが強まりますよねっ✨ そして最大のポイントはタイヤの内側がアッパーアームへと干渉する問題。 この問題をどうクリアするかでカスタム後の快適性が大きく変わってきます。 その解決策として、ホイールサイズ選びやタイヤ銘柄選びが重要!! タイヤサイズは 「 285/70-17 」 を装着する訳ですが、同じサイズでもタイヤ銘柄の違いで干渉の度合いも変わってきます。 店頭ではオーナー様からのヒアリングを行いながらホイールやタイヤ銘柄選びを進めて行きます。 そして、店内にはオフロード向けタイヤも多く展示中。 実際のタイヤを見ながらタイヤ選びを進めていく事が可能です!! 実物はけっこう迫力がありますよぉ~♬♬ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店・佐藤までご相談下さいね!! 神奈川県にお住いの皆様はもちろん 「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県 」 にお住いの皆様からもご利用いただいております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! N様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 入荷に時間を要してしまい、スミマセンでした。。。 ようやくの施工、そして迫力の仕上がり、きっとご満足いただけましたよね?? そして、N様が手掛けて下さったアレにはスタッフ一同大変満足いたしましたよっ♡♡ ありがとうございます。 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- クリムソン
- BFグッドリッチ
2022/12/06150プラド×DEAN コロラド。 ブラックレターにクラシカルなホイールカスタムはいかがですか?✨カスタムのご依頼が多い「150系プラド」。 今回は、どこか懐かしさを覚える"ニューレトロ"なアイテムで仕上げてみましたよ~✨ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・神保です。 いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 本日のご紹介はI様・150プラド。 今年で発売から11年目を迎えた本格SUVの超人気モデル...! 今回、I様からはタイヤ・ホイール交換をご用命頂きましたっ✨ ご購入いただいたアイテムは「DEAN COLORADO (ディーン コロラド) 17 inch」。 カラーは「マットチャコールブラック」となります!! クラシカルながら、スチールライクでシンプルな見た目が特徴! 古き良き時代のアメリカンなテイストを感じさせながら、モダンなデザインが人気のモデル。 組み合わせたタイヤは「BFGoodrich All-Terrain T/A KO2」。 タイヤサイズは「265/70R17」を選択。 こちらのサイズはリフトアップを行っていない車輛でも干渉する事なくお取付が可能。 今回はオーナー様のご要望により「ブラックレター仕様」で組込みを行いました!! いかがでしょうか...? タイヤ・ホイールが変わるだけでも大きくイメージチェンジ出来ますよねっ 👍 無骨さと迫力さが増して、よりワイルドで逞しい仕上がりとなりました!! 勿論、「ホワイトレター」を目立たせるのもGood!! あえての、「ブラックレター仕様」を選択するのもオーナー様のセンス。 真っ黒な150プラドに「ブラックレター」 の組み合わせ。 本日装着のディーン コロラドなら、"ブラックレター仕様"の方がお似合いかも?? I様、この度はクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございました! イメージを一新した愛車でのドライブは楽しさも倍増しますよねっ✨ そして、全地形型タイヤ(オールテレーン)の印象はいかがでしょうか!? またのご来店の際に感想をお聞かせいただければ幸いです。 それではまたのご来店をお待ちしております。
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2022/12/04150プラド リフトアップ車に275のマッドテレーンを装着っ!!迫力を求めるならマッドテレーンでしょっ♬♬ 本日はヨコハマ ジオランダーMT G003 をチョイスしました!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・150プラド。 リフトアップ&タイヤ・ホイール交換をご依頼いただきましたよぉ~♬♬ リフトアップアイテムは 「 JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A 」 を使用。 フロントの車高調整機能を味方に付け、カッコ良く仕上げて参ります。 ちなみにリアのリフトアップ量は約1.5インチ程となります。 一通りの作業が終わったら、仕上げのアライメント調整。 このアライメント調整は非常に重要!! 個人的には足廻りをイジったら必ず施工したい作業だと思います。 今まで愛車のアライメント調整を行った事がないオーナー様、メンテナンスだと思ってアライメント調整を行ってみませんか!? 現状の数値がズレている場合、施工後はとても運転しやすくなりますよぉ~♬♬ それでは完成したプラドの登場です!! タイヤは迫力を求めたマッドテレーン。 ヨコハマタイヤ ジオランダーMT G003 275/70-17 を装着!! トレッド面の凹凸はもちろんですが、サイドウォール部にも凹凸がデザインされているんですよね。 見た目にも、そして悪路を走る際にも役に立つであろう部分ですね!! そしてホイールは4×4エンジニアリングサービスさんからリリースされている BRADREY V (ブラッドレー ブイ)をご購入いただきましたよっ✨ ホイール強度に絶対的な自信を持つメーカーさんのロングセラー商品。 その強度を証明するべくメーカーさんがタイヤを装着せずに走らせると言う検証も行っているんです。笑 ブラッドレーVには幅広いサイズラインアップがあります。 本日装着したサイズは 「 8.0J-17 インセット+20 」 となり、奥行きの感のあるFACE2となります!! HILUXのブラックラリーEDやHILUX GRスポーツなどワイドフェンダー車向けのサイズも設定アリ。 そちらのサイズは 「 9.0J-17 インセット+15 」 285サイズを組み合わせたいオーナー様にもオススメなサイズですよっ✨ こうして見ると、ノーマル時の前下がりスタイルは解消され迫力あるプラドへと進化しましたよねっ♬♬ この仕上がりを見たK様ファミリーも喜んでらっしゃいました。笑 それなりのお金は掛かっておりますが、その分カッコ良い愛車へと変身。 ご自身の駐車場に停まっているだけでもテンション上がると思いますが。。。 その愛車を運転する喜びもまたたまらないでしょうね✨ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、どんな愛車に変身させるご予定ですか?? そのカスタム、ぜひクラフト厚木店にお手伝いさせて下さい!! 神奈川県にお住いの皆様はもちろん 「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県 」 にお住いの皆様からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 愛車の見違える姿に喜んでいただけましたねっ♬♬ 走行時の視界も広がり走り易くなったのではないでしょうか?? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ホイール紹介
2022/12/03MLJ エクストリームJ シリーズ も展示中ですっ!!冬のカスタムに。。。スタッドレスタイヤとのセットに。。。 MLJ エクストリームJ シリーズはいかがでしょうか!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 12月に入りだいぶ気温も下がってきましたよね。 そして日々の天気予報チェックでは各所で⛄マークも見られるようになってきました。。。 僕・佐藤は⛄マークを見るとテンション上がっちゃう人なんですよね。笑 そうなるとスキー場のオープンも近付いてきていると言う事!! 皆様、冬用タイヤの準備はOKですか?? 只今クラフト厚木店ではスタッドレスタイヤセールを開催中!! スタッドレスタイヤはウィンタースポーツの道具と同じ位重要なアイテム。 しっかり準備してこれからのシーズンインに備えましょうね。 そして、期間限定でMLJホイールコーナーが登場!! ドレスアップ用のアイテムとして。。。 そしてスタッドレスタイヤとのセットにもオススメのアイテムですよぉ~✨ 新作のエクストリームJ XJ07は 「 サテンブラック/マットブロンズ 」 の2色を展示!! 実物を見ていただけるチャンスですよぉ~♬♬ そして画像では色味が分かりにくいアイテムも展示中!! エクストリームJ XJ04では 「 グロスブラックマシーン/スモーククリア 」 を展示。 スモーククリアは見る角度によって色味が違って見える所が面白いポイント。 これもぜひ実物をご覧になっていただきたいアイテムですっ✨ メーカーさんにご無理を言って展示期間にゆとりをいただいております。 それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- プラド
- RAYS
- BFグッドリッチ
2022/12/02150プラド ノーマル車高でもタイヤサイズアップは可能ですよっ!!RAYS グラムライツ57DR-Xに組み合わせたのは。。。 BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 265/65-18 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 早いものでもう12月、色々と忙しくなる時期に突入ですね。。。 さて、本日ご紹介のおクルマはU様・150プラド。 カスタム第一弾としてタイヤ・ホイール交換のご依頼をいただきましたよぉ~✨ ご購入いただいたアイテムは 「 RAYS グラムライツ57DR-X 18インチ 」 サイズ展開は18インチからのスタートでしたが追加サイズとして16・17インチも登場!! 本日装着したのは 「 9.0J-18 FACE2 D-1 」 となります。 今流行の言葉で言うと コンケイブデザイン となりますかね。 力強い6本スポークがナットホールに向かって落とし込まれた迫力の作り!! ドレスアップ効果のあるオプションセンターキャップも同時に装着。 現状、リフトアップは行っていないノーマル車高。 ですが、せっかくタイヤ・ホイールを交換するなら迫力アップも求めたいですよね!? そこでワンサイズアップのタイヤサイズをチョイス!! タイヤサイズは 265/65-18 を装着。 このサイズであればリフトアップを行っていない車輛でも干渉せずに装着が出来ます。 そして出ヅラもこの様にボディーにしっかり収める事が可能!! ワイドフェンダーを装着しているおクルマには 「 9.0J-18 インセット±0 」 と言うサイズも面白いでしょうね。 そして追加サイズの17インチでは 8.0Jをベースに 「 インセット +20 / ±0 」 の2サイズが設定されてます!! 人気のRAYSホイールだけに入荷に時間を要しますが、気になったオーナー様はぜひご相談下さいねっ♬♬ U様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 世の中の情勢的に入荷に色々と時間を要しましたがついに完成ですねっ✨ 次なるカスタムを思い立った際にはまたご相談下さいね。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- デリカD5
- リフトアップ
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/11/30構造変更不要で安心のリフトアップ!! それでもこの迫力をGet出来ますよぉ~✨■ オートフラッグス パーフェクトリフト30+ リフトアップ量は30mm そしてタイヤサイズは245/70-16を装着!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はI様・デリカD:5後期モデルをご紹介させていただきます。 ご依頼いただいたのは「 リフトアップ&タイヤ・ホイール交換 」 となりま~す♬♬ 納車間もないデリカD:5なのでご入庫時はノーマル状態。 そんなおクルマをリフトアップスプリングを装着し30mm程のリフトアップを行います!! 更にはタイヤ外径もアップし迫力ある仕上がりを目指しますよっ 👍 コチラが施工後のデリカD:5となります。 本日リフトアップに使用したアイテムは 「 オートフラッグス パーフェクトリフト30+ 」 前後のリフトアップスプリング&リアに装着する補正パーツがセットになった商品となります。 こちらがその補正パーツの画像です。 車輛に装着するスペーサーですが、40mmを超えない厚みなので構造変更は不要。 なので安心して装着いただけますよっ 👍 ちなみに、このスペーサーは車高を上げるモノではなくあくまでも補正パーツ。 リアのキャンバーを補正する効果と、ショックアブソーバーの動きを最適化する為のパーツなんですよね。 いかがでしょう、この仕上がり。。。 迫力ある見た目に仕上がっていますよねっ✨ 足元に収まっているタイヤ・ホイールは下記のアイテムとなります。 ホイール:MLJ エクストリームJ XJ07 16インチ タイヤ:BFグッドリッチ トレールテレーン T/A ちなみに、タイヤサイズは 「 245/70-16 」 を装着っ!! デリカD:5の場合、装着率が高いのは 235/70-16 でしょうかね。 実際には、ノーマル車高で装着する事を考えると235サイズが限界サイズでしょう。 そのサイズより更なる迫力をGet出来る 245 サイズ。。。魅力的ですよねっ♡♡ ちなみに、デリカD:5向けのリフトアップアイテムと言えば20~25mmアップと言ったアイテムが多いかと思います。 その理由はリアの足廻りの構造にあります!! 先程スペーサーの画像を紹介させていただきましたよね!? その際に、リアのキャンバーを補正するパーツとお伝えしたと思いますが、デリカD:5は車高が上がるにつれてキャンバー角がポジティブ側に動いてしまうクルマなんです。 ポジティブ側とは、タイヤの上側がボディーの外側に向かって倒れて行くと言う事。。。 上手く伝えられているか心配ですが、その症状を抑える為にリフトアップ量を抑制している訳なんです。 そこに着目し開発されたのが本日装着した 「 オートフラッグス パーフェクトリフト30+ 」 と言う商品。 リフトアップを行いタイヤ外径をアップさせたいとお考えのデリカD:5オーナー様へオススメのアイテムとなりま~す✨ 気になったオーナー様はぜひクラフト厚木店・佐藤までご相談下さいね~♬♬ I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ついに納車され、愛車をカッコ良くカスタムする事が出来ましたねっ✨ オートフラッグスさんからは外装パーツなど他にも面白いパーツが発売されています。。。 次なるカスタムはどちらでしょうか!?笑 その際はまたお声掛け下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- ホイール紹介
2022/11/29デリカD:5にブラッドレーV 16インチを装着っ✨ NEWアイテムのお披露目です!!BRADLEY Vの歴史に新たな1ページ。 ミドルクラスSUVに向けたNEWサイズが登場っ!! 歴史の長いホイール 「 ブラッドレーV 」 4×4エンジニアリングサービスから発売されているアイテムですが、先日NEWサイズが追加されましたよっ✨ そこでメーカーさんがNEWアイテムのお披露目としてデモカーを乗ってきてくれました。 サイズ設定は16インチ!! リム幅7.0J、そしてインセットは+29となります。 当店でもご相談の多いデリカD:5やRAV4に装着出来るサイズですねっ 👍 カラーは4色展開!! ・ガンメタリック ・マットブラック ・マットブロンズ ・パールホワイト ブラッドレーVにはいくつかのFACEが用意されていますが、本日ご紹介のホイールはFACE2となります。 デザイン面に奥行きが生まれるFACE2なので太めのタイヤとの相性もGood 👍 当店でもオーダーしてありますので入荷次第店頭に並びますよぉ~♬♬ そして、オプションセンターキャップも設定アリ!! クルマのハブ付近はサビが出やすい部分でもあります。。。 そこで、コチラのセンターキャップを装着する事でどうしても発生してしまうサビを隠す効果もありますね。 先程も記載いたしましたが、インセットは+29。 なので、デリカD:5に装着するとタイヤのサイドウォール部がフェンダーとツラになりますよっ✨ いかがでしょうか!? ちなみに、デモカーに装着しているタイヤは トーヨータイヤ オープンカントリーRT。 サイズは 「 235/70-16 」 となります!! 貴方の愛車にもブラッドレーVを装着してみてはいかがでしょうか?? 本日は4×4エンジニアリングサービスさんのNEWアイテムのご紹介となりました。 それでは皆様からのご相談、お待ちしております。 クラフト厚木店・佐藤でした!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- マフラー交換
- クリムソン
- ジオランダー
2022/11/26150プラド 「 マットブラックエディション 」 リフトアップにマフラー交換などなど。。納車間もないプラド マットブラックエディションをカスタマイズっ!! 本日は18インチ仕様で仕上げましたよぉ~♬♬ ■ MGライカン × ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 タイヤサイズは 「 275/65-18 」 を組み合わせました!! ホイールのサイズによっては干渉もありえる 275 サイズでしたが無事完成ですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は 「 150プラド マットブラックエディション 」 のカスタムをご依頼いただきましたよっ♬♬ 2009年(平成21年)に登場した150系プラド。 それから2度のマイナーチェンジを行い現行のモデルへと進化。 そろそろフルモデルチェンジも囁かれているのでこのマットブラックエディションが最後の特別仕様車かも知れませんよね!? 本日はそんな150プラドのカスタムをご紹介しま~す✨ 見ての通り、ご入庫時はノーマル状態。 なにせ、納車されたばかりの新車でしたからね。。。 そんなH様・プラドを4×4エンジニアリングサービスさんのカンサスでリフトアップ🔧🔧 どうしても気になる前下がりスタイルを改善しながらタイヤ外径UPにチャレンジ✨ 275/65-18 と言うタイヤサイズを装着していながらもしっかり開いているフェンダークリアランス。 その隙間からは純正の足廻りとは違った色味のリフトアップアイテムが見えますよねっ♬♬ 4×4エンジニアリングサービスさんのカンサスは 「 白×水色 」 のコンビネーションカラー。 タイヤの奥を覗けばイジっているのがハッキリ分かるのもオーナー様の心をくすぐる部分。笑 足廻りの色味ってメーカーさんによって違うので、お好みの色味で選ぶと言うのもアリかも知れませんよねっ♬♬ タイヤ・ホイールですが、今回は18インチ仕様ですっ 👍 マットブラックエディションは純正装着タイヤも18インチ。 そのバランスを維持しながらもタイヤサイズをアップ ⤴ ⤴ ⤴ 純正装着タイヤは265/60-18となりますが、今回はトレッド幅も変更した275サイズを装着しましたよっ♬♬ リフトアップ、ホイール交換。。。 そんな事を考えているうちに更なる迫力を求めたくなってしまいませんか!? そうなるとタイヤサイズ選びが重要となってくるんですよね。。。 👀 そうは言ってもタイヤサイズの変更にはリスクも伴います。 リスクと言っても耐え難いものから軽微なものまで様々!! 今回はそんなリスクを最小限に抑えたサイズをチョイス!! カッコ良く仕上げつつも快適に乗れる仕様。。。 本日はそんな仕上がりとなりましたっ 👍 そして、最後にもう1つ!! マフラー交換も同時に施工!! Greddy XROSSエキゾースト G-STYLE を装着しましたよっ♡♡ リアバンパーの左右に顔を出すドレスアップ効果の高いアイテム!! 更にはスキットプレートの効果も果たしてくれると言う優れ物。 ノーマルマフラーは風の音??的な感じに聞こえますが、交換後は低音も響き気持ちの良い排気サウンドとなりましたよっ✨ プラドオーナー様、貴方の愛車もカッコ良くカスタムしてみませんか!? 皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ H様、この度はご利用誠にありがとうございました!! タイヤ・ホイールにリフトアップ。。。 更にはマフラー交換まで行った事で 「 見ても・聞いても・乗っても」 楽しい愛車へと変身しましたねっ♬♬ お次はフロントのスキットプレートも入れちゃいましょうかね。。。笑 その際はまたご相談下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- モンスタタイヤ
2022/11/25ハイラックス ブラックラリーエディション × TRDホイール PTR20。TRD PTR20をGUN125 ハイラックスに装着っ✨ ワイドフェンダー車にピッタリのサイズ感ですよっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・ハイラックス ブラックラリーエディション。 各所にTRDパーツを装着したハイラックスへTRDのホイールをインストール✨ ■ USトヨタ TRD PTR20 17インチ カラー マットブラック TRDパーツがお気に入りのI様。 そこで足元にもTRDパーツを追加!! TRDと言えども海外用の純正ホイールはスゴいんですよっ 👀 何がスゴいのか。。。 それはホイールのサイズ感です!! ハイラックス ブラックラリーエディション の純正ホイールと言えば 「 7.5J-18 インセット+30 」 となります。 ですが、オーバーフェンダーが装着されている事もありけっこう引っ込んだサイズ感なんですよね。。。 ですが、TRD PTR20を装着するとこの出ヅラへと変身します!! ちょうどピッタリのサイズ感だと思いませんか?? ちなみに、コチラのサイズは 「 7.0J-17 インセット+4 」 となります。 サイズの計算に慣れている方であればすぐに分かると思いますが。。。 そうでない方が多いと思いますのでわかりやすくご案内しますねっ♬♬。 本日装着のサイズですと、純正ホイールに比べおよそ20mm程外に出るサイズ!! なので出ヅラにも拘りたいオーナー様でも満足の出来るサイズ感なんですよねっ♬♬ そしてリム幅7.0Jと言う所も面白いんですよ。。。 本日装着のタイヤは モンスタタイヤ テレーングリッパー。 そしてサイズは 「 265/70-17 」 となります!! この7.0Jと言うリム幅だからこそ265幅のタイヤを装着してもこのもっちりとした仕上がりとなるんですよねっ♬♬ このスタイル、見た感じではもう少し太いタイヤを装着している様に見えますよね!? そんな錯覚(良い意味で。。)が出来る所も面白いホイールなんですよぉ~✨ ちなみに、車高はノーマル!! ですが、ギリギリ干渉はしてませんよ 👍 ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん 「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県 」 にお住いの皆様からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! また1つ TRD パーツが増えましたねっ♬♬ 次なるカスタムはリフトアップでしょうか!? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- ジオランダー
2022/11/23HILUXに275/70-17を装着するには。。。フェンダーへ干渉しない車高へのリフトアップが必須ですよ!!HILUXのカスタムは当店にお任せ下さい!! 東京都・千葉県・埼玉県など県外のお客様も大歓迎ですよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・GUN125 ハイラックス後期モデル。 リフトアップを行う事で可能となる275サイズにチャレンジしましたよぉ~♬♬ ■ JAOS BATLLEZ VFCA Ver.A 品番 A733096A ハイラックスに外径の大きいタイヤを装着するならリフトアップは必須!! リフトアップアイテムは色々とありますが本日装着の 「 275/70-17 」 を装着するには相応のリフトアップ量が必要となります。 そこで車高調整式のアイテムを装着し、干渉しない車高へとリフトアップを行いましたよぉ~🔧🔧 それではコチラをご覧ください!! 迫力満点のハイラックスが完成しましたねっ✨ ご購入いただいたホイールは 「 KMC KM718サミット 17インチ 」 カラーはサテンブラックをチョイス!! ホイールの全体はマットブラックで仕上げられ、リム1周にゴールドピアスが埋め込まれています。 KMCとはアメリカのブランド。 豊富なラインアップと特徴的なデザインが人気!! サイズ設定も多岐に渡ります。 KMCブランドは日本車に装着出来ない銘柄やサイズも多いですが。。。 本日装着のKM718サミットはHILUXにピッタリなサイズ設定があるんですよっ♬♬ タイヤサイズ 275/70-17 を組み込んでもギリギリボディー内に収まってくれます。 ちなみに装着したタイヤは 「 ヨコハマ ジオランダーMT G003 」 MT(マッドテレーン)タイヤだけに、トレッド面の迫力がスゴイ!! 更にはサイドウォール部にも突起がデザインされており迫力をお求めだったオーナー様の心をくすぐる一品です。 本日装着のホイールはアメリカのブランド。。。そんなご説明をさせていただきましたよね。 そこでホイールの裏側にある刻印を見てみましょう。 スポークの裏面に SAE J2530 と言う文字が見えますよね!? 実はこの刻印はアメリカの規格なんですよっ!! 日本のアルミホイールの規格は 「 JWLとかJWL-T 」 となっていますよね。 ですが、ホイールの裏面をよぉ~くチェックして見ると。。。 ありましたよ、見慣れた刻印が。。。 👀 アメリカのブランドではありますが、ホイールサイズ的に日本車へ装着する事を想定している証でしょうね!! こっちの刻印があればカスタムに厳しいディーラーさんでもOKがもらえるかも知れませんねっ 👍 それではご入庫時のノーマル車輛と比較してみましょう!! 本日のリフトアップ量は 「 ちょいアゲスタイル 」 となります!! これはクラフト厚木店(担当佐藤)での呼び方で、多めのリフトアップ量の事を言います。 ちょい=ちょっと ではないんですよっ!! HILUXとはフロント下がりとなっているおクルマですよね!? ですが車高を多めにアゲる事でフロントとリアのフェンダークリアランスを同じ位に仕上げる事が出来ます。 こうして見てもバランス良く、そして迫力ある仕上がりとなっていますよね!? そしてHILUXの悩みの種でもあるフェンダーへの干渉も防ぐ事が出来ますっ 👍 純正の泥除けは外す必要がありますが、フェンダーの加工は不要。 泥除けを装着したいオーナー様は社外品のマッドガードであれば装着可能ですよっ♬♬ タイヤ外径を大きくし迫力ある愛車に仕上げたいオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね~✨ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高の状態、ホイールのサイズ感、そして迫力のタイヤサイズとカスタム大成功でしたねっ✨ 次なるカスタムを思い立った際にはまたお声掛け下さいねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- その他 パーツ/GTパーツ
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/11/22JAOSマッドガードもイイネっ👍 150プラドのオフロードカスタム!!150プラドを人気のオフロードスタイルへと仕上げましたよっ✨ デルタフォースにJAOSなど。。。人気のアイテムがてんこ盛り!!笑 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・150プラド後期モデル、2700ccガソリン車。 ノーマル車輛をお預かりし一気に仕上げましたよっ♫♫ 本日の作業はリフトアップにタイヤ・ホイール交換。。。 そしてボディーの汚れを防ぐ&ドレスアップ効果もあるマッドガードの交換ですっ🔧🔧 コチラはリフトアップ後にアライメント調整を行っている一幕。 150プラドはSUV車ならではのラダーフレーム車!! 一般的なクルマはモノコックボディーと呼ばれる作りとなっているかと思います。 ラダーフレーム車とはクルマの骨格でもあるフレームとボディー(乗車空間)が分かれている作り。 ちなみに、ラダーフレーム車は悪路に強い。。。なんて言われたりしますよねっ♫♫ そんな悪路を走るかの様なオフロードスタイルに仕上がったプラドをご覧くださ~い✨ 「 デルタフォースオーバル × オープンカントリーRT 」 この組み合わせは人気のコンビネーションですよねっ✨ デルタフォースオーバルはデザイン面に凹凸のないフラットなデザイン。 それでいて、ナットホールに向かって落ち込むコンケイブスタイル。 このコンケイブ形状がタイヤととてもマッチするんです!! どう言う事か説明させていただきますね!! ホイールに組み込まれたタイヤのサイドウォール部(ふくらみ)が ホイールのデザイン面とキレイにつながっている様に見えますせんか!? それによりタイヤとホイールに一体感がうまれると思うんですよね。。。 タイヤ・ホイールの見方としてそう言った感覚で見てみるのも面白いと思いませんか?? 続いては横から見た画像です。 ノーマルとリフトアップ後の画像を並べてみましたがいかがでしょうか!? 150プラドは前下がりに見えるなんて言われておりますが、こうして比べて見るとそれが良く分かりますよね?? 👀 ちなみに、本日リフトアップに使用したアイテムは 「 JAOS BATLLEZ VFCA Ver.A 」 となります。 ご存じの方も多いかと思いますが、フロントの車高をお好みに合わせて調整出来るモデルです!! この違い。。。ノーマルと比べると完全に別のクルマみたいですよねっ♡♡ 車高が上がった事での迫力はもちろん、タイヤ・ホイールも良い仕事をしてくれていますよねっ 👍 作業前にオーナー様とご相談し、このスタイルへと調整させていただきました!! むっちりとしたスタイルのタイヤですがサイズは 265/70-17 となります!! オープンカントリーRTは オールテレーンとマッドテレーン の中間に位置するタイヤ。 なのでタイヤのトレッド面もややゴツゴツ感が強調されたモデル。 それでいて乗ってみるとそれ程ノイズや振動も感じないんですよねっ♫♫ 見た目と快適性のバランスがうまく取れているという所も人気の理由でしょうかね。 そして最後になりますが。。。 JAOSのマッドガードも同時に装着!! 泥よけとして、そしてドレスアップアイテムとしてWでの活躍が見込めるアイテムっ✨ 黒・赤の設定がありますが赤をチョイスした事で良いアクセントになりましたね 👍 S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! リフトアップにタイヤ・ホイール、更にはマッドガードの装着でプラドらしいスタイルに仕上がりましたよねっ✨ せっかくですので、ちょっとした悪路を走ってみてはいかがでしょうか??笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- MINI
- スタッドレス特集
2022/11/21MINIクーパー JCW F56 17インチのスタッドレスタイヤを装着!!輸入車の冬支度はお早めに。。。 ホイールやタイヤが欠品しやすいのでご注意下さいね!! 今日は富士山が真っ白ですよぉ~ 🗻 11月も残す所あと10日!! すぐそこまで真冬が忍び寄ってきていますね。。。 カスタムのご相談をいただく事の多いクラフト厚木店ですが、この時期はスタッドレスタイヤを扱う事も多くなります!! 本日は MINIクーパー JCW F56 の冬支度を行いましたよっ♬♬ JCWは純正装着タイヤは18インチ、そして205/40-18と言うかなり特殊なタイヤサイズ。。。 このサイズでの冬支度はけっこう大変なので本日は17インチセットにてご用意させていただきました!! スタッドレスタイヤの銘柄は ダンロップ ウィンターマックスWM03 です。 このWM03はダンロップ史上最強のスタッドレスタイヤ。。。担当佐藤はそう思っています!! 僕も実際に購入・装着し、真冬の雪山を沢山走りチェックをしましたの間違いないですよっ 👍 なぜダンロップ史上最強だと思うのか、それは氷上性能が格段にアップしたからです。 WM01・WM02はどちらかと言うと雪の無い路面での走り易さやゴムの持ちが良い(減りにくい)と言うのが特徴でした。 ですが、ダンロップの最新のスタッドレスタイヤWM03は凍結路面での安心感を取り入れたのです!! ウィンタースポーツを楽しむオーナー様にはこの安心感をぜひお試しいただきたいですねっ✨ そうでないオーナー様にもオススメ!! 真冬の朝と言えば、放射冷却によって地面がうっすら凍結していますよね 👀 そんな時に役立つ安心感をぜひ愛車に取り入れてみてはいかがでしょうか!? ちなみに、輸入車と言えばボルトホールやサイズ感が特殊であり、国産車用のホイールは装着出来ません。 なので、欲しいと思った時には欠品していた。。。そんな光景を毎年良く見ます!! 12月になると需要も増えますので今月中にご相談いただくと良いかも知れませんね。。。 T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 特殊なおクルマでしたがご準備が出来て良かったですね。。。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- エクストレイル
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- OZ
2022/11/20エクストレイルの冬仕様にOZ ラリーレーシング!!スタッドレスタイヤもカッコ良いホイールと組み合わたい。。。 クルマ好きオーナー様ならそんな事を考えてしまいますよねっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 気が付けば11月20日。。。11月も終盤に差し掛かってきました。 そうなると、ウィンターシーズンもそろそろ開幕ですねっ♬♬ スキーやスノボとウィンタースポーツを楽しむ皆様もシーズンインが待ち遠しいのではないでしょうか!? ウィンタースポーツを行うには準備が必要!! ウェアーや板など新調する方もいらっしゃれば愛用の道具をメンテして準備OKと言う方もおられますよね。 そして、見落としてはいけないのが 「 冬用のタイヤ 」 ですよね。 スタッドレスタイヤはウィンタースポーツの道具以上に早く消耗します。 板は滑りやすいにこした事はありませんが、タイヤは滑ると大変っ汗 消耗したスタッドレスタイヤで現地に向かうと色々と怖い思いをするかも知れませんよ!! クラフト厚木店では、只今スタッドレスタイヤセールを開催中!! 今お持ちのタイヤの状態も無料点検いたしますよぉ~✨ そしてクルマ好きのオーナー様にはドレスアップホイールとの組み合わせをオススメしますよっ♬♬ 冬でもカッコ良い愛車で楽しくドライブしちゃいましょう 👍 S様、この度はご購入誠にありがとうございます!! 複数所有の愛車ですが、色々とイメチェンしちゃいましたよねっ✨ これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- A90スープラ
- VOLK
2022/11/19GRスープラにVOLK RACING TE37の大口径モデルを装着っ✨ローダウンやマフラー交換を行ったGRスープラ!! そこにTE37 Ultra TRACK EDITION Ⅱをインストールしましたよっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・GRスープラ。 人気の RAYS TE37 の大口径モデルを装着しましたよぉ~♬♬ ホイールをオーダーいただいた時にはノーマル状態であったGRスープラでしたが。。。 ホイールの入荷に時間を要した事で今では色々なパーツが装着されています!! それでは待ちに待ったVOLKRACINGを装着した姿をどうぞっ ✨ ■ RAYS VOLKRACING TE37 Ultra TRACK EDITION Ⅱ サイズは 「 9.0J&10.0J -19インチ 」 となります!! カラーは落ち着きのある ブラストブラック(BC) コチラのモデルはオプションカラー対応ホイールとなりますのでお好みでカラーオーダーが可能。 TE37 Ultra TRACK EDITON Ⅱ は力強い6本スポークにコンケイブが加わった大迫力のモデル!! GRスープラのようなワイドボディー車に装着する事でその迫力を最大限に発揮する事が出来ます。 それと。。。空気圧管理に困らない様に純正装着のTPMSも移植しましたよぉ~ 👍 ブラストブラックと言う落ち着いたカラーですが、その分リム部のマシニング加工が引き立ちますよねっ♬♬ もちろんスポーク部のロゴもマシニング。 以前のようなステッカーロゴとは違い、長年愛用しても劣化する事無く存在感を維持します。 VOLKRACINGは鍛造ホイールとなり、高い剛性や軽量化を実現しているアイテム。 サーキットでの使用にも十分耐えうる強度を誇っていますよっ 👍 今回は主にドレスアップを目的としカスタムを行いましたのでオプションのセンターキャップも同時装着。 このパーツを装着する事でホイールセンターの穴を埋め、ドレスアップ性をより高める事が出来ますっ 👍 休日にはワインディングを気持ち良く走るのが大好きなY様。 高い剛性、そして重量も抑えられた鍛造ホイールですから、その走りにもきっと違いを感じる事が出来るでしょうね。 走って良し!! そして、見ても良し!! VILKRACING TE37 Ultra TRACK EDITOIN Ⅱ とはそんなアイテムではないでしょうか。 現在納期が長くなっているRAYSホイール。 ですが、RAYSさんの頑張りもあり徐々に、徐々にではありますが改善傾向に向かっております。 RAYSホイールをお考えのオーナー様には早めのオーダーをオススメしま~す♬♬ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 入荷に時間を要したのでその感に色々とパワーアップしましたよねっ✨ そしてついに完成。。。仕上がりにもご満足いただけたようで何よりです!! それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- RAYS
- ホイール紹介
2022/11/16RAYS HOMURA にNEWモデルが登場っ!! 今度は深リムデザインとなりま~す✨RAYS HOMURA 2×5 RA が新登場っ!! 1ピース深リムホイールをお探しのオーナー様にオススメのアイテムですよっ♫♫ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はRAYSさんの新商品をご紹介させていただきま~す♫♫ ■ RAYS HOMURA 2×5RA Y字スポークが5本並んだシンプルなデザイン!! RAYS HOMURA と言えばメッシュデザインをイメージする方も多いと思いますが、どのモデルもY字スポークがベースとなっているんですよね。 そして本日ご紹介の 2×5RA はリム有り形状での登場ですっ♫♫ いかがでしょう!? こうして見るとなかなかの深リム仕様ですよねっ♫♫ 本日ご紹介の ホムラ2×5RA は1ピースモデルとなりますのでどのインセットを選んでもリムの深さは同じ。 なのでどの車輛に装着してもこの深リム仕様を実現出来ますよっ✨ ズームでもう1枚📷✨ 今回のモデルはリムを深く取る事に重点を置いていますのでコンケイブの採用はありません。 それでも立体感あるY字スポークとなっているのでシンプルでありながらも迫力あるデザインに仕上がっています 👍 サイズ設定は19&20インチとなりインセットは+38 / +45 5穴 PCD114.3 となります。 ちなみに、輸入車用PCDの設定もアリ!! リム部にはRAYSさん得意のマシニング加工が施されております!! カラーは2色展開で、本日ご紹介のグレイスシルバー/リムDMC(QAJ)とグロッシーブラック/リムDMC(BAJ)となります。 それにしても1ピースホイールでこのリムの深さはなかなかありませんよね!? 深リム好きのオーナー様、貴方の愛車にもHOMURA 2×5RAを装着してみませんか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WORK
- 実車計測
2022/11/15WORK GNOSIS AE201 のライトグレイッシュシルバー(LGS)仕様!!カスタムカラーも人気のWORK WHEEL。 本日はNEWカラー(LGS)で仕上げましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・20系アルファード。 長らくノーマル車輛として大切に乗って来た愛車でしたが。。。 この度ローダウンにホイール交換とイメージチェンジを行いましたよっ♬♬ ローダウンに使用したアイテムは 「 BLITZ DAMPER ZZR 」 車高の調整が可能な車高調を装着!! そしてホイールも交換し20インチへサイズアップを行いましたっ✨ 20系のアルファード・ヴェルファイアは地上高90mmでOKなおクルマ!! 横から見てもなかなかのローダウンスタイルに見えますよね!? ですが、地上高90mmと考えるとまだまだ下げる事が出来るんですよっ 👀 今回は見た目と快適性の両立を目的としたカスタムですのでローダウン量は程々にセッティング。 実はS様は千葉県にお住いのお客様。 遠方のクラフト厚木店までお越しいただいた理由は 「 実車計測 」 を行いながら愛車を仕上げたかったから!! 今回ご購入いただいたホイールの様にオーダーインセットが可能なアイテムの場合、実車計測は効果的。 ボディーサイズギリギリ仕様を作る場合や、保安基準内でのギリギリサイズを見付ける場合など色々なパターンで活躍します。 S様からのご依頼は保安基準内ギリギリ仕様!! 要は点検・車検などの際も問題なくクリア出来るサイズですねっ♬♬ もちろんホイールメーカーさん推奨サイズを装着すればそんな心配は不要。 ですが、その場合は満足の行く出ヅラに仕上げる事は出来ません。。。 せっかく1mm単位でサイズを選べるホイールを装着する訳ですから、愛車にピッタリのサイズで装着したいですよね!? 本日装着させていただきました 「 WORK グノーシス AE201 20Inc 」 はセミオーダーカラーと言うオプションカラー制度がございます。 標準カラーと比べると追加料金が必要になりますが1本+8800円~と案外お手頃な価格でカスタムを楽しむ事が出来ます!! もちろんWORKさんの製造過程でのカラー変更となりますので仕上がりは標準カラーと同等。 お好みのカラーでオリジナリティーを出しても耐久性など心配する必要はありませんよっ 👍 貴方の愛車にもカスタムを楽しめるWORKホイールはいかがですか!? S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ ご相談当初にご希望されていた様に、カッコ良い愛車へと変身する事が出来ましたねっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- ローダウン系
- ADVAN
- ツライチセッティング
2022/11/13ようやく入荷っ!! ブレンボ対応のアドバンレーシングGT ビヨンド✨BRZ ZC6 に鍛造ホイールをインストール!! ここの所、入荷に時間を要するアドバンGTですがやっぱりカッコ良いですねっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・SUBARU BRZ ZC6。 人気の鍛造ホイールでドレスアップを行いましたよっ♬♬ ■ YOKOHAMA WHEEL ADVAN RACING GT BEYOND サイズは9.5J 18インチと言うチューナーサイズをチョイス。 そこにハイグリップタイヤの 255/35-18 を組み合わせました 👍 リム幅9.5Jと言う事で、255幅のタイヤもスマートな組み上がりとなりました!! このチューナーサイズを装着出来るのも車高調にてローダウンを行っているからこそ。 ですが、ただローダウンをすれば装着出来るのかと言えばそうでもありません!! リアに関して言えば車高を下げる事でちょうど良いサイズ感となりますが。。。 フロントに関してはそう簡単ではありません。 86・BRZに9.5Jを装着したいとなった場合は車高調選びも重要!! 「 フロント=9.5J 」 と言うのがオーバーサイズとなりますのでキャンバー調整が出来る車高調が良いでしょう。 良く耳にする ピロアッパー調整式マウント となっているモデルですね!! そのピロアッパーマウント部を調整する事でオーバーサイズのホイールをボディーに収める事が出来ます。 ボディーに収める事を考えた場合、8.5Jや9.0Jと言った選択肢もあります。 それでも9.5Jをチョイスする理由。。。 それは太めのタイヤをキレイに装着出来るから!! 本日装着の 「 ディレッツァ Z3 255/35-18 」 の適応リム幅は 8.5J~10J となります。 ■ 細めのリム幅に組み合わせるとサイドウォール部がふっくらした見た目になります。 ■ 逆に太めのリム幅に組み合わせるとサイドウォール部がスマートに組み上がります。 実際にはオーナー様のお好みを伺った上でサイズを選んで行く形となりますが、皆様はどんなスタイルがお好みでしょうか?? ホイールの出ヅラはもちろんですが、タイヤの組み上がり方にも拘わる事でより完成度の高い仕上がりをGet出来ますよっ✨ これから愛車のカスタムをお考えの皆様、クラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談くださいねっ♬♬ A様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 入荷に時間を要しましたがようやく完成ですねっ✨ 今回のホイールは5本スポークとなりますのでよりスポーティーな仕上がりとなりましたねっ 👍 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- CX-5
- ローダウン系
- RAYS
- ツライチセッティング
2022/11/12CX-5を前後同一サイズでツライチセッティング!! 気になる出ヅラは。。。KF型のCX-5を4本同一サイズでツライチセッティング。 1ピースホイールの場合は選ぶサイズがとっても重要ですよっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・CX-5 KF型。 ブリッツ車高調でローダウンを行っている車輛をベースに仕上げて行きましたよっ🔧🔧 オーナー様が狙っていたホイールは 「 RAYS グラムライツ 57FXZ 19Inc 」 そして完成イメージはツライチ仕様。 ツライチ仕様はドレスアップホイールへ交換する場合、皆様が理想とするスタイルですよねっ✨ しかしながら、57FXZは1ピースホイール!! 2ピースホイール様にインセットを操る事は出来ません。。。 まずはホイールサイズを決める為に実車にて計測を行いました。 その結果、フロントよりリアの方が10mm近くゆとりがある事が分かりました。 なので、前後でインセットを変更すれば前後ツライチ仕様に出来そうだな。。。 そんな答えが見えてきました 👀 ちなみに、19インチの場合 「 8.0J・8.5J・10.5J 」 からサイズ選びが可能!! CX-5の場合、10.5Jは現実的ではないですかね。汗 本日装着したホイールサイズは 8.5J。 そして4本同一サイズをチョイス!! そうなるとリアの方が引っ込みそうに感じるかも知れませんがそんな事はありませんよ。。。 その理由はリアをベースにサイズを決めたからです!! そうなってくるとフロントがギリギリ、もしくは少し突出してしまう計算となりますよね!? そこで、当店にあるアライメントテスターを使い対策する事に。。。 要はフロントに少しキャンバーを付ける事でちょうど良い出ヅラへと仕上げる事が出来たと言う訳です。 気になる出ヅラはこんな感じです ⤵ ⤵ ⤵ ⤵ フロントもリアもピッタリの出ヅラですよね!? この仕上がりを見たオーナー様もご満悦の様子でしたよっ♬♬ そりゃそうですよね、愛車がこんなにカッコ良く仕上がった訳ですから。笑 ちなみに、キャンバー調整には注意点もあります。 タイヤ・ホイールを寝かせる場合、インナークリアランスも気にしなければいけません!! そこを見落とすと車高調にタイヤが干渉するなどのトラブルも発生します。 カッコ良く仕上げるには経験値(ノウハウ)も必要。。。 愛車のカスタムはクラフト厚木店・佐藤までぜひご相談下さ~い♬♬ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 入荷に時間を要しましたが、その分装着出来た時の喜びも増したのではないでしょうか!? ご希望されていたツライチ仕様、無事完成ですっ✨ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- オデッセイ
- 車高調
- HKS
- マルチピース
- WORK
2022/11/11RC4オデッセイをマルチピースホイールでギリギリセッティング!!RC4オデッセイをWORK シュヴァートSG2とHKSハイパーマックスSでローダウン。 いつもありがとうございますクラフト厚木店、新野です。 初めてのブログ作成となりますが、よろしくお願い致します!! 今回のご紹介はS様・RC4オデッセイ。 最終型のオデッセイを実車計測を行い仕上げさせていただきました。 ご購入いただいたホイールは 「WORK シュヴァ―トSG2 19インチ」 カラーはブラックカットクリアとなります!! トリプルデザインディスクが特徴的でセンターに向けてスポークが落ち込んでいるデザイン。 ホイールサイズは実車計測を行い決定!! ローダウンアイテムの車高調も装着して完成しました!(^^)! 完成した写真がこちら↓↓ 装着したホイールサイズは「7.5J」 組み合わせるタイヤは「225/45-19」となり、引っ張り仕様にならない事がご希望でした。 タイヤ銘柄は「ダンロップ ビューロ VE304」 以前には快適性を考慮しているダンロップ ルマンVを装着していた事もあり、今回は更に快適性の高いダンロップ ビューロVE304をお試しいただく事になりました。( ^^) そしてローダウンアイテムは車高調をご購入いただきました。 ■ HKS ハイパーマックス S HKS ハイパーマックス S は減衰力を調整することでお好みの乗り味に近付ける事が可能。 その減衰力は走るシチュエーションや乗車人数を考慮しながら変更するのも良いのではないでしょうか。 ローダウン量はノーマル比「 前後 -25㎜ 」にて調整、オーナー様にもチェックいただきイメージ通りの仕上がりとなりました!(^^)! これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談ください! S様、この度はご利用誠にありがとうございました。 時間かかりましたが、無事完成しましたね(*'▽') それではまたのご利用よろしくお願いします!
続きを読む -
- AUDI
- KW、ST
2022/11/10アウディ TT (8S)にKW V-1 車高調を装着しましたよっ✨輸入車のローダウンは"KW(カーヴェー)"がオススメ! 輸入車のローダウンもクラフト厚木店に是非お任せください!!(^^♪ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・神保です。 いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 本日のご紹介はY様・アウディ TT クーペ (8S) になります。 実はY様。今回で当店2度目の施工...!🙌🏻 先日、「ENKEI PF-05 18 inch」をご購入いただき、当ブログでもご紹介させていただいたおクルマです♬ その後、新たにローダウンのご用命を頂き、、 本日、待ちに待ったお取付となりましたっ👍 今回、Y様にお選びいただいたアイテムは「KW (カーヴェー) Version-1 (V-1)」。 KWは輸入車のローダウンにおいてはBILSTEINと並び、お客様からのご指名が多い信頼のあるブランド。 このV-1は街乗りにも最適なセッティングがなされており、 日常の運転の楽しさを追求しながらも、快適な乗り心地を実現したKWのエントリーモデル。 さらに、KWのエンジニアが車種毎にベストで最適なセッティングを施した特別な車高調キットなんです!!✨ こちらがKW V-1の車高調キット。 いざ、開封してみると...? 小さな箱にギュッとKWのサスペンションが詰まっています...(笑) それでは、早速、取り付けて行きましょう!!💪 タイヤ+ホイールを取り外してまず最初に現れるのは、純正のストラット式サスペンション。 日頃からお仕事柄もあり、色々なお車を作業時に拝見しますが、、 TT クーペ (8S) 純正のサスペンションを見てみると、国産のお車とは全く違う構造。 何と言っても、純正サスペンションの円柱がこの太さ...!😲 ヨーロッパを始めとした輸入車は標準的なサスペンションでもしっかりと精巧に造られているのが見て取れます☺ 作業も順調に進み、お取付も無事に完了。 それでは、コチラをご覧ください!!✨ 【フロント】 【リヤ】 KW V-1 は減衰力は固定式! ですが、メーカーが車種ごとにベストな乗り味をチューニング。 日常使いでも問題無く快適さを意識して開発したサスペンションなので、 街乗りから高速道路まで幅広いシチュエーションに対応...! 純正のサスペンションに比べると少し乗り味の硬さを感じるかも知れませんが、 不快な突き上げを感じる事無く、ロールも抑えられるので、しなやかに気持ち良くドライブを楽しめる一品なんです!!✨ 取付後はしっかりと4輪アライメント調整を実施。 足回り交換をする際はには一緒に行う事をオススメしたい作業です。 4輪アライメント調整も無事に完了し、理想の仕上がりに♪ 今回、お客様よりご依頼頂いたローダウン量は指2本分。 程良くローダウンした事で見た目もGood♪ このローダウン量であれば乗り心地を悪化させる事も無いので、 日常のドライブもスポーティーに楽しめますよ~!✨ Y様、この度は再びクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございました! 是非、生まれ変わった愛車でドライブをお楽しみください。 それではまたのご利用をお待ちしております。
続きを読む -
- セダン
- ハイブリッドカー
- HONDA
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/11/09ZE4インサイト 車高調装着車のツライチセッティング!! 実車計測にて出そうで出ないサイズで完成。。。ローダウン後に実車計測を行いツライチサイズを選定。 保安基準内ギリギリサイズで完成させましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・ホンダ インサイト ZE4。 ご相談当初は納車間もないノーマル車輛でしたが、車高調の装着から始まり19インチへのインチアップをお任せいただきましたよっ♫♫ 先日装着した車高調は 「 RS☆R ベストI 」 各車高調にはメーカーさん推奨のセッティングと言うのがありますが、それがオーナー様のお好みにマッチするとは限りません。 当店ではオーナー様とのご相談のもと推奨車高で良いのか、それともクルマに合わせたセッティングを行うのかを判別致します。 本日のローダウン量はオーナー様のご希望に合わせたオリジナルセッティング!! せっかくの車高調ですから、車高にも拘った方がお得。。。担当佐藤はそう考えてしまいます。笑 ちなみに。。。 車高調取付け時には工賃が発生しますが、ご希望の車高にセッティングする場合も同価格で行っております!! そう聞くと車高にも少し拘っちゃおうかなぁ~ってなりませんか!? 作業の工程で考えると手間は増えますが、クラフト厚木店としては車高に拘るオーナー様を応援する意味でもこのスタイルで行っております!! それではご購入いただいたインチアップアイテムをご紹介しましょう。 ■ WORK ランベックLS10 19インチ カラーは グリミットブラックとなります!! この深みのあるカラーはWORK WHEELの中でも上位を争う人気色。 明るいシルバーと違い高級感を感じる所が人気の理由かも知れませんね!! 気になるホイールサイズですが、4本同一サイズとなります。 初めの方にも記載しましたが、ホイールサイズは実車計測にて選定。 ランベックLS10はオーダーインセットが可能なアイテム。 なので前後でサイズを変更すると言う選択肢もありましたが、実車計測をしてみると前後の出ヅラの差がほとんどなかったんですよね。。。 そこでローテーションも可能な前後同一サイズを選択したと言う訳です!! それでも出ヅラはジャストサイズ 👍 オーナー様のご要望は保安基準を意識したツライチ仕様。 保安基準を意識するならホイールメーカーさん推奨サイズを装着すると言う選択肢もあるかと思います。 ですが S様・インサイトはローダウンを行っているチューナー車。 メーカーさん推奨サイズではどうしても引っ込みがちな出ヅラとなってしまう訳です。 クラフト厚木店・得意の実車計測はとっても便利なんですよ!! 今回の様に保安基準を意識したツライチ仕様を作る際にも効果的。 更にはギリギリいっぱいを攻めたい。。。そんな仕様を完成させる際にも実車計測は必須!! 実車計測とは現状でのベストサイズを見付ける為の採寸作業と言う訳です。 クラフト厚木店でご購入いただける皆様はこの実車計測を追加費用無しでご利用いただけます。 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♬♬ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調の装着から始まり、ついに完成ですねっ✨ そして見事な仕上がり。。。 相応のお金を使っていただきましたが、この仕上がりなら正解でしたよねっ 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
2022/11/0811月・12月は火曜日も営業しておりますっ!!
皆様へのご案内。。。11月・12月は火曜日も営業中!! スタッフも増え色々と改善中でございますっ♬♬ 先日新しいスタッフが仲間入りし5名体制となりましたクラフト厚木店。 NEWスタッフには色々と仕事を覚えて行ってもらっている所でございます!! ちなみに、スタッフが1名増えた事でお店の人員配置も変更する事が出来ました。。。 主に店頭にいる担当佐藤ですが、ご存じの通りお客様対応をしている事が多く受付カウンターにいられる事が少ないんですよね。汗 そんな時、店内でお待ちいただく事も多々ありましたがまずはその部分の改善に着手!! 受付カウンター付近にスタッフを配置し、すぐに御用聞きが出来る状況を確保。 作業受付けやカスタムのご相談など出来るだけお待たせする時間を少なく出来る様心掛けております!! (この様に背筋もピンっと伸ばした状態でお持ちしております。笑) そして店内のプライスPOPも少々変更。 11月にもなりスタッドレスタイヤのご相談も増えて参りました。 そこで、当店ヨンクコーナーのプライスPOPにテコ入れを行いました!! 冬もカッコ良い愛車に仕上げたいとのご相談も多いので。。。 ドレスアップホイールにスタッドレスを組み合わせたプライスPOPもご提示。 画像の中央付近に〇印をつけてみましたが、赤丸が夏セット、青丸が冬セットの価格POPとなります。 ⤵ ⤵ ⤵ ⤵ 店頭にて 「 このホイールにスタッドレスを組み合わせたらいくらするのかな。。」 そんな思いにもご対応出来る様にPOP作りを行いましたっ♬♬ これからも皆様に快適にご利用いただける店舗作りを目指して参りますのでよろしくお願いします。 クラフト厚木店・佐藤より店舗のご案内でしたっ☆☆
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記