Shop Blog
厚木店ブログ

厚木店ブログ
新着記事一覧
-
- AUDI
- ENKEI
2022/04/08アウディ TT (8S) にコンケイブなENKEI PF-05 18インチを装着です✨はじめまして、クラフト厚木店・神保です。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 本日は佐藤に代わり神保がご紹介します! 本日のご紹介はY様・アウディ TT クーペ (8S) になります。 「車検も近いし、タイヤの溝もそろそろだな...」 「タイヤの交換しないとなぁ...」 そんなお悩みでお困りのあなた。 どうせ交換するなら、同時に足元のイメージチェンジを図っちゃいましょう!! そんな感じの流れでお客様には素敵なホイールセットをご購入頂きましたっ✨ それではコチラをご覧ください!! 今回、Y様にお選びいただいたホイールは「ENKEI PF-05 18 inch」。 純正の17インチから1インチup↑となります。 装着したENKEI PF-05はENKEIの伝統をしっかりと継承しながら、 デザイン細部にまで拘った躍動感溢れる5スポークのコンケイブデザインが目を惹く、拘りの一品。 ホイールカラーは「マットダークガンメタリック」をチョイス👍 ボディーカラーの"グレイシアホワイト"と相まって、TTをより格好良く魅せてくれます✨ タイヤはドレスアップ向けタイヤとしてはお馴染みの「NITTO NT555G2」 を選択。 独特なトレッドパターンが人気を博し、 更にはドライ性能とウエット性能も両立させたお買い得タイヤである事も人気の理由の一つです。 そして、何よりも心配なポイントであった「ボディーからタイヤが突出しないのか...?」 という問題点。 その心配していた出ヅラがこちら!! はい、問題無くクリアですっ✨ これで安心してディーラーさんにも足を運べますね! 以前の純正アルミホイールも十分に格好良いですが、 ホイールを新たに交換した事で格好良さが更に増しましたね!!✨ 実は、ENKEIのホイール。 国産車のみならず、輸入車にも対応したサイズ設定があるんです。 「輸入車でENKEIを装着したいけど、装着出来るのかな...??」 そんなお悩みをお持ちの輸入車オーナー様はぜひ当店までご相談くださいね。 クラフト厚木店では輸入車のカスタムも歓迎しております。 タイヤ・ホイールなど、カスタムのご用命はクラフト厚木店に是非お任せください(^^)/ Y様、ご納得の行くカスタムに仕上がりましたね。 早速、おクルマの"走り"に変化は現れましたでしょうか...? この度はクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございました!! スタッフ一同、またのご利用をお待ちしております。
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- HKS
- ADVAN
- ツライチセッティング
2022/04/07ZC6 BRZをシャコタン・ツライチ9.5J仕様に仕上げましたよっ♬♬9.5J引っ張り仕様もイイネ 👍 最新のHKS車高調でカッコ良くキメましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・BRZ。 以前にお父様のクルマをカスタムさせていただいた事がきっかけでBRZのカスタムをご依頼いただきました!! 本日カスタムさせていただくBRZは足廻りもタイヤ・ホイールもノーマル状態。 まずはコチラの車高調を組む所からスタートっ🔧🔧 ご購入いただいた車高調は 「 HKS ハイパーマックスS 」 当店でも人気のメーカーさんですが、この度新しいモデルが登場したんです!! HKSさんだけに、フロントに倒立式を採用するなど走りの性能を意識したアイテムとなっています。 更には乗り心地にも拘って作られたモデルなんですよっ!! 減衰力調整ダイヤルを操る事で街乗りメインの比較的柔らかい仕様も可能。 逆に、減衰力をハード側に絞る事で走りを楽しむ仕様に変更する事も可能。 スポーツCarだけに、ドレスアップ&走りの性能も意識したモデルを装着してみても良いかも知れませんねっ♬♬ それでは完成したBRZをご覧くださ~い✨ ご購入いただいたホイールは 「 アドバンレーシング TC4 18インチ 」 リム幅は9.5Jと太め、いや極太ホイール!?をインストールしちゃいましたよっ♬♬ もちろんノーマル車高では装着出来ないホイールサイズになりますが、今回の様にローダウンを行ったりアライメント調整を交えたセッティングを行う事で装着が可能となります!! アドバンレーシングTC-4はシンプルな5本スポークデザイン。 そしてサイズによってフェイスに違いが生まれるアイテムでもあります。 カタログのサイズ一覧をチェックいただくとインセットの手前に 「 * 」 この様な記号が記されていると思います。 タイプとしては3パターンとなりまして 「 ノーマーク / * / ** 」 となり、マークが増える程ラウンドデザインとなります。 ホイールをズームで見るとそのラウンド感が強調され迫力あるホイールに見えますよねっ♬♬ オシャレパーツとしてオプションセンターキャップが用意されていますが、今回はよりレーシーな見た目に仕上げる為にキャップレスを選択。 ドレスアップにはコレと言った正解はありません。 オーナー様の思い描く仕様に向かって仕上げて行くのが正解だと思います。 もちろん、そのチョイスに賛同させていただく事もあれば意見をさせていただく事もあります。 要は一緒になってカッコ良い愛車作りをしましょうねって事♬♬ ここでノーマル・カスタム後の画像を並べてみました!! スポーツCarだけに、もともと車高は低めのおクルマ。 それでもローダウンを行う事で更なるローフォルムを実現。 もちろん地上高は確保済み。。。 この写真が担当佐藤のお気に入りの1枚となりますっ♬♬ この斜めから見るボディーラインがカッコ良いと思いませんか!? この仕上がりにはオーナー様からも 「 ◎ 」 を頂戴いたしましたっ✨ そして最後に。。。 オーナー様のご要望によりステッカーチューンも行いましたよっ♬♬ ステッカーってただのシールですが、チューンって言葉が似合う程効果的だと思いませんか!? このステッカーを張っただけでクルマが速くなりそうですもんっ笑 ノーマルからのカスタマイズでしたがこれにて無事完了っ 👍 N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! お父様のクルマに続き、BRZもカッコ良く変身しちゃいましたねっ♬♬ こうなるとドライブしたくてウズウズしちゃうのでは!? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- KW、ST
- WORK
2022/04/06ZC33Sスイフトスポーツを遊べるクルマへ。。。車高調&ホイール交換で走りを磨く!! ワインディングからサーキットまで幅広いレンジで楽しめる仕様にっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・スイフトスポーツ。 足廻り&タイヤ・ホイールの交換で遊べるクルマへと変身させましたよぉ~♬♬ あいにくの雨模様でしたが、クルマのセッティングはバッチリ 👍 ご相談当初はタイヤ・ホイールをオーダーいただいておりましたが、そのホイールの入荷に時間を要する状況でした。。。 そんな中、追加でオーダーいただいたのが足廻り。 もともと走りを楽しむ仕様へと舵を切ったY様・スイフトスポーツ。 ワインディングを楽しむ事はもちろんサーキット走行まで視野に入れたタイヤをオーダーいただきました!! トレッドパターンを見ると一目で分かると思いますが アドバンネオバ ですっ♡♡ ハイグリップタイヤはグリップ力を意識して作られているので快適性は二の次。 ノイズもまずまず出ますし、寿命も短め。。。 ですが、このグリップ力は1度使うとやめられなくなっちゃうんですよね。笑 そしてご購入いただいたホイールは 「 ワーク エモーションM8R 17インチ 」 カラーはブロンズ調のアッシュドチタンをチョイス!! オプションのセンターキャップも装着しちょっとオシャレな仕様にっ♬♬ ワーク エモーションM8RはW.F.T製法で作られているので鋳造ホイールでありながら高い剛性と重量を抑えた作りとなっています!! ※ W.F.T製法(ワークフローフォーミングテクノロジー) この製法、実は鍛造ホイールのリム成型にも用いられる技術なんです。 要はいいとこ取りってヤツですねっ♬♬ どう言う事かといいますと。。。 鍛造ホイールの良い点(高剛性・軽量)と鋳造ホイールの良い点(デザイン性や価格)を上手く掛け合わせたアイテムって事。 車高のセッティングもオーナー様のお好みに合わせて行いました!! 見ての通り、マッドフラップを装着しているのでローダウン量は控えめ。 それでもノーマル状態に比べるとバランスの取れたスポーティーな見た目に仕上がっていますよねっ♬♬ 最後に、購入いただいた車高調をご紹介しま~す✨ 足元を覗くと見えるのが黄色いスプリングと紫色のロックシート。 このカラーの組み合わせと言えば 「 KW ・ カーヴェー 」 ですねっ!! 33スイスポ用に設定されているのは バージョン3 と言ってハイスペックなモデル。 走りを楽しむ事を目的としたアイテムで減衰力調整機能がスゴイんですっ 👀 通常、減衰力調整機能はショックアブソーバー1本につき1ヶ所となっていますが、本日装着のモデルは2ヵ所あるんです。 2ヵ所とは?? ってなりますよね。 どう言う事かと言いますと、ショックアブソーバーの上側と下側に備わっていて、アブソーバーの伸び側・縮み側の動きをを分けて調整出来る仕組みなんです!! そんなの聞いた事がないって方も多いと思いますが、走りのシチュエーションに合わせた細かいセッティングが出来るって事。 そう言った意味でも 「 サーキット走行まで視野に入れた足廻り 」 とご紹介させていただいた訳です!! 装着までに時間が掛かりましたが、走りに拘ったスイスポがついに完成ですっ✨ Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 楽しみにしていた装着の日を迎え、ワクワクしましたよねっ♬♬ そして愛車がカッコ良く進化。。。 これから色々と走りを楽しんで下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/04/05ローダウン済みのルーミーを実車計測で仕上げましたよっ♬♬実車計測にてサイズを厳選する事で コンパクトCarでもリムを稼ぐ事が出来ますよっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・ルーミー。 ご来店の際にはローダウン済みの状態、そこで実車計測を行いギリギリサイズを見付けましたよっ✨ ご購入いただいたアイテムは 「 ウェッズ マーベリック709M 17Inc 」 前後のリム幅は同一、インセットを前後違いにてオーダーしましたよっ♬♬ コンパクトCarはリムが取りにくい車輛でもありますが、実車に合わせてインセットを厳選すれば意外と深リム仕様に仕上がるんです。 リムの深さって、J数で決まると思っている方も多いですが、実はそうじゃないんです!! 例えば、6.0Jより7.0Jの方がリムが深い。。。みたいな。 もちろんインセットの設定次第では7.0Jの方がリムが深くなる事はもちろんあります。 分かり易く説明すると、ホイールの出ヅラをギリギリにした分リムが深くなるって事!! 逆に言うと、出ヅラが同じなら何Jでもリムの深さは変わらない訳です。 それではリムが違うと何が変わるのか。。って事ですよね!? リム幅の違いはタイヤの組上がりの違いとなります!! 要は普通の組上がりになるか、引っ張り気味の組上がりになるかと言う事。 このタイヤの組上がり方(見え方)で仕上がりの印象も変わってくるんです!! ローダウンを行っていない車輛であれば普通の組上がりで良いと思います。 逆にローダウン車輛やツライチ仕様を狙いたいオーナー様の場合は引っ張り仕様も良いと思います。 ちなみに、今回は少し引っ張り気味の組み合わせにてご用意しましたよっ♬♬ 引っ張り気味に組み上げる事での効果はいくつかございます。 まずは見た目、タイヤのショルダー部が引っ張られる事で 「 カスタムカー 」 らしい仕上がりとなります。 更には走行時にタイヤとフェンダーが干渉するのを防ぐ効果もあります。 逆に、走行中にホイールをぶつけやすくなるデメリットもあります。。。 愛車をカスタムすると言うのは良い事ばかりではありません。 カッコ良くなる代わりに何かしらデメリットも生まれてしまいます。 店頭ではそんなご相談をしながらホイールサイズやタイヤサイズを選んで行きますので安心してご来店下さいね!! M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 実車計測を行った事でご希望通りの愛車に仕上がりましたねっ♬♬ 完成した愛車を見て 「 バッチリですっ 」 と言っていただけて何よりでしたっ✨ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- 4x4Engineering
2022/04/04リフトアップアイテムの選び方。愛車のリフトアップアイテム、色々ありますよね。 そんな時は色味で選ぶと言った選択肢もアリではないでしょうか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・150系プラド。 下廻りを除くとホワイト×ブルーのアイテムが見えますね。 K様には色々とオーダーいただいておりますが、本日はリフトアップ作業を行いましたっ♬♬ 完成後の1枚です!! フロント下がりに見える150プラドですが、今となってはその面影はありません。 むしろこのスタイルこそプラド本来の姿!! まっ、本来の姿はフロント下がりの純正スタイルなんですが、リフトアップを行った方が断然カッコ良いって事が言いたい訳です。笑 ノーマルとリフトアップ後の画像を並べてみましたが、リフトアップを行う事で前後のフェンダークリアランスが同じ位に見える様になりました。 リフトアップアイテムは色々と発売されていますが、当店で人気なのがスプリングとショックアブソーバーがセットになったモデル。 更にはフロントに車高調整機能が備わったアイテムがとても人気なんですっ✨ なぜなら、車高調整機能を上手く操る事でお好みのスタイルに仕上げる事が出来るからです!! リフトアップ用のスプリングセットはどのアイテムもリフトアップ量が決まっている事が多いですよね!? そしてプラドの様に前下がりに見えるクルマの場合、その前下がりを補正するイメージで作られている事がほとんど!! イメージで言うと 「 適度に前下がりを補正する。。」 そんなアイテムが多いですかね。 その位でOKなオーナー様もいれば、もっとアゲたいとお考えのオーナー様もいるはず。 更にはタイヤ・ホイールを交換する際にタイヤ外径を大きくしたいとお考えのオーナー様もいらっしゃいますよね!? そんな時にとっても便利なのが車高調整式のリフトアップキットなんですっ✨ 本日装着のリフトアップキットは、4×4エンジニアリングさんからリリースされている 「 カントリーサスペンションキット 」 となります。 コチラのモデルもフロントの車高調整機能付き。 更には 「 ホワイト×ブルー 」 と言った色鮮やかなカラーリングとなっている所も魅力的っ✨ 本日もオーナー様のお好みを伺いながら車高のセッティングを行いました。 色々とご紹介をしてきましたが、どんな基準でリフトアップアイテムを選びましょうか!? リフトアップ量を基にリフトアップアイテムを選ぶも良し!! お好みの色味でリフトアップアイテムを選ぶも良し!! 愛車をカスタムしたいけど、どのアイテムが良いか分からない。。。 そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店にご相談下さいねっ!! K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! カスタム第1弾は無事完了ですねっ♬♬ それにしても、車高が上がるだけでこんなにも見た目の印象が変わるんですねっ✨ 次なるカスタムはタイヤ交換となるでしょうか。。。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/04/03デリカD:5×RAYS DAYTONA FDX-DデリカD:5をオフロードスタイルに!! 春はカスタムのご依頼が増える時期ですねっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・デリカD:5後期モデル。 今まではスタッドレスタイヤを装着していましたが、この気候で夏仕様にチェンジっ✨ 実は、オーダーいただいたのは2021年の秋。。。 少し納期が掛かり入荷してきたのが冬真っ只中!! そんな訳で装着を春先まで我慢していたんです。 そして先日ついに装着っ♬♬ RAYS DAYTONAシリーズはどのモデルも人気で今では納期が半年程になる事もあります。 納期が掛かる時に考えるのは、欲しかったモデルの入荷をじっくり待つか他のモデルを探すか。。。 どちらの選択もそう簡単な事ではありませんが、妥協して後で後悔するって事にならない様注意しましょうね!! 「 納車は先だけど、納車されたらすぐにホイールを交換したい。。 」 とお考えのオーナー様は早めに注文しておくのもアリでしょう。 納車前にホイールが入荷した場合は当店の倉庫で保管しておきますのでご安心下さいねっ 👍 今では色々なデザインが発売されているDAYTONAシリーズ。 そんな中、この太いスポーク形状(FDX)は発売当初から人気のモデル!! シンプルなデザインでありながら力強さを感じる事の出来るデザイン。 そしてリム有りホイールの様な奥行き感も人気の理由です。 本日装着のFDX-Dは16インチのみ設定となります。 そして組み合わせたタイヤはBFグッドリッチ オールテレーンKO2。 白い文字(ホワイトレター)が人気のタイヤですね!! そしてゴツゴツとしたトレッドパターンがオフロードスタイルを演出してくれます。 見た目(ドレスアップ要素)の変化はもちろんですが、悪路での走行性能も格段にアップ。 そして意外なのが、この見た目(トレッドパターン)でありながら走行中のノイズはそれ程でもないって事!! ある程度の快適性を保ちながらドレスアップも出来る、それがBFグッドリッチ オールテレーンKO2と言うタイヤ。 貴方の愛車もオフロードスタイルへとカスタムしてみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す✨ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ついに春がやってきて愛車を変身させる事が出来ましたねっ♬♬ カッコ良く仕上がった愛車でドライブを楽しんで下さいね。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- オープンカントリー
2022/04/02HILUXをアメリカのブランド「 KMC 」 でカスタマイズ!!リフトアップの次はホイール交換です!! KM718サミットは日本車向けのアイテムですよっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・HILUX。 先日リフトアップを行った車輛ですが、今日はタイヤ・ホイール交換となります。 ご購入いただいたホイールは 「 KMC KM718サミット 17Inc 」 カラーは SATIN BLACK WITH GRAY TINT コチラのホイールカラーは2種類ありまして、1つはピアスボルトがゴールド。 そしてもう1つが本日装着のピアスボルトが黒いタイプ。 このピアスボルトは本物のネジとなっています。 なので、締付点検が出来る様に工具が付属されています。 そうは言っても、このネジが外れても特にトラブルは起きません。 強いて言うなら見た目が悪くなる位でしょうか。。。 ですが、せっかく購入いただいたドレスアップアイテム、担当佐藤は納品前に緩みがないかチェックを行ってから納品させていただきます。 実はこのピアスボルトの締付け具合はけっこうアバウト。 しっかり締まっているのもあれば、意外とゆるいのもあります。。。 納品時にしっかりチェックをしておけば装着後すぐに無くなってしまうと言うトラブルは防げますよね。 そしてKMCと言えばアメリカ発のアイテムですが、本日装着のKM718サミットは日本車を意識したモデルとなっています!! まずはサイズ感。 リム幅は8.5Jとなり少し太めのタイヤを履く事も可能。 そしてインセットは+18となっているのでHILUXや150プラドに装着しても大きく突出する事なく装着が出来ます。 更には日本の保安基準(車検等)なども考慮されているんですよ!! 日本の公道を走行する場合、アルミホイールの規格に適合しているアイテムを装着しないといけません。 ご自身の愛車に装着してあるアルミホイールを良く見ていただくと、JWLやJWL-Tと言った刻印があるかと思います。 更には規格をクリアしているかのチェックがなされている証 「 VIA 」 と言う刻印もあるかと思います。 本日装着のKM718サミットもそんな刻印(JWL-T・VIA)が入ったホイールなんです!! そんな事からも日本車を意識したホイールである事が分りますよね。 貴方の愛車にもアメリカ最大級のオフロードブランド KMC を装着してみませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! リフトアップから始まり、タイヤ・ホイールの交換で迫力の愛車に仕上がりましたねっ♬♬ お次はどこに手を加えましょうか!?笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
2022/03/30BFグッドリッチ ホワイトレターの中が気になるので。。。気になっている人も多いのでは!? BFグッドリッチ ホワイトレターの仕組みをチェックしてみましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はいつもと少~し違います。 今日のブログネタは当店でも人気のBFグッドリッチ ホワイトレターについて 👀 当店でも人気の 「 BFグッドリッチ オールテレーン 」 サイドに白い文字がデザインされているホワイトレターが人気でもあります。 このホワイトレターって、縁石に擦ったりして少し削れたら文字はどうなるんだろう。。。 そんな事が気になってしまい実験する事にしました!! 担当佐藤の右手に見えるのは。。。 そう、ハサミです!! これでチョキチョキして内部を見てみようって考え。笑 皆様も興味ありますよね!? 注)実際にはハサミで簡単に切れる作りにはなっていません。。。 そして端っこの方で何やらゴソゴソしている担当佐藤。。。 近付いたらダメですよ、危ないので少し離れた所で見ていて下さいね!! そんなこんなで摘出完了。 アレレ。。。 タイヤのこんな姿、なかなか見ないですよね!? さて、ホワイトレターの内部はどうなっているのか。。。 それではご覧くださ~い✨ ホワイトレターの部分は表面だけではなく、けっこう奥まで白い層になっているのが見てとれます。 イメージで言うと、タイヤの厚み半分位までが白い層になっています。 って事は、オフロード走行や縁石にてダメージを受けたとしても、そのホワイトレターは簡単には無くならないって事!! そうと分れば安心ですねっ♬♬ ホワイトレターが好きで購入するオーナー様が多いであろうBF グッドリッチと言うタイヤ。 今日の実験で 「 そう簡単には白い文字は無くならない 」 って事が分りました。 これで安心して購入出来る。。。そんな方がいてくれたら嬉しいですねっ♬♬ 今日はいつもと少~し違った内容のブログとなりました!! それではこの辺で、クラフト厚木店・佐藤でした~☆☆
続きを読む -
- クラウン
- TANABE
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/03/29AZSH20 クラウンHVのローダウン&ツライチセッティングスタイリッシュな220クラウンを更にカッコ良く!! フロントの車高が高く見える所を改善しましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・220クラウンHV。 ローダウン&タイヤ・ホイール交換でカッコ良く仕上がりましたよぉ~♬♬ まずは全体画像をどうぞ!! 本日のカスタムコンセプトは 「 快適性を確保しながらカッコ良く。。」 そんなイメージで仕上げさせていただきました!! ご相談当初、20インチも視野に入れておりましたが、サイズ感よりも快適性を重視したいとの事で19インチをチョイス。 20インチともなるとタイヤもだいぶ薄くなってしまいます。 その分空気圧も多めに充填しないといけない為、どうしても固めの乗り味になってしまいます。 そうは言っても見た目を重視して仕上げたいオーナー様なら許容範囲の乗り味に感じると思います。 ですが、今回は乗り味を優先させたカスタム。 ローダウンアイテムも車高調ではなく、ダウンスプリングを組込ました!! ローダウンに使用したスプリングは 「 タナベ NF210 」 ダウン量はフロントー10~15mm、リア-10~20mmと言うのがメーカーHPに記載されています。 装着後にダウン量を測った所、おおよそその位のダウン量となっていました。 220クラウンはリアに比べフロントのフェンダークリアランスが広いおクルマ。 ですが、フォグランプ位置の問題でローダウン量に注意が必要なんです。 その隙間を埋めようと思い、車高調で多めに車高を下げると保安基準に引っかかってしまうんです。汗 そんなローダウンに注意が必要な220クラウンですが、上の画像を見るとキレイに仕上がっている様に見えますよね!? ダウンスプリングのローダウン量は保安基準を意識してかほんのわずか。。。 それではどんな手でスタイル良く仕上げたのか!? それはタイヤサイズにあります!! 本日使用したタイヤサイズは 「 235/40-19 & 265/35-19 」 となります!! このタイヤサイズは純正装着タイヤより外径が少し大きなサイズ。 それによりフェンダーとタイヤのクリアランスが少し埋まったと言う訳です。 タイヤの厚みが増す事で快適性も若干UP。 一石二鳥って言葉がありますが、今回のカスタムはそんな仕上げ方ですねっ♬♬ 気になる出ヅラはこんな感じ!! ノーマル車高時に実車計測を行いましたが、ローダウンを行ってもキレイな出ヅラに仕上がりましたよっ 👍 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいね!! K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! カッコ良く、そして快適に仕上がった愛車はいかがですか!? これなら長距離ドライブも苦になりませんね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- クラウン
- ヤリス
- WRX
- VOLK
- ホイール紹介
2022/03/28TE37SAGA SL の入荷情報ですっ✨入荷サイズは 「 8.5J18+45 5/114.3 」 各車輛のビッグキャリパーにも対応したモデルが入荷しましたよっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は只今納期が長~く掛かっているVOLKRACINGの入荷情報です。 入荷してきたアイテムは 「 TE37SAGA SL 18インチ 」 カラーはプレスドグラファイト(PG) スポークなどのメインカラーはグレーに近い色味。 そしてナットホール付近が削り出し&クリアカラー仕上げとなっています。 横からの画像ですっ!! このサイズの場合、FACE-3となりますのでまずまずコンケイブが効いたデザインとなります。 先程も記載しましたが、各車輛のビッグキャリパーにも対応しています!! メーカーさんの適合に載っている車輛は下記の通り。 ■ WRX STI 4&6POT ■ レクサス・クラウンのビッグキャリパー ■ レクサスIS-F ■ ニッサン車のアケボノキャリパー ■ GRヤリス ご紹介の通り、幅広い車輛に装着が可能!! 普通にオーダーすると次回納期は10月中~末頃の予定。 長いっ。。。汗 今なら即納のチャンスですよっ✨ 貴方の愛車にもRAYSさんの鍛造ホイールはいかがでしょうか!? それではご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- LEXUS
- TWS
- 実車計測
2022/03/27「 レクサスLS500 」 保安基準内でツライチ仕様を目指します!!前後サイズ違いにするか、リム幅を揃えてインセットで調整するか。。。 本日はレクサスLS500を施工させていただきました!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・レクサスLS。 ホイールサイズ選びに色々と悩んだ結果、リム幅は前後同一サイズ。 インセットは実車計測を行い前後違いを選択。 それではキレイに仕上がったおクルマをご覧くださ~い✨ ご購入いただいたホイールは 「 TWS エクスリート 118F 21Inc 」 カラーは高級感溢れるブラッシュドを選択。 そして組み合わせたタイヤはダンロップが誇るプレミアムコンフォートタイヤ 「 ビューロ VE304 」 シャープなデザインをした TWS エクスリート118F。 TWSさんのホイールだけにもちろん鍛造ですっ♬♬ そして、重量や剛性はもちろん精度にも拘った1品です!! クラフト厚木店でも人気の2ピースホイール、各メーカーさんから様々なアイテムが発売されています。 人気の理由はサイズ設定に自由度があり、オーナー様のお好みの出ヅラに仕上げやすい所。 インセットに自由度があると言うのはインセットを1mm単位で自由にオーダー出来ると言う事。 それを可能としているのはディスクとリムの接合を溶接にて行うから!! それではTWSさんの2ピースホイールはどうなのか?? TWS エクスリートシリーズの場合、2ピースホイールですが1mm単位でのオーダーインセットは出来ません。 なぜなら、ディスクとリムをピアスボルトで接合しているからです!! その理由は色々とありますが、やはり剛性や精度にも拘っているからでしょう。 先程も記載しましたが、オーダーインセットが可能な2ピースホイールは溶接留め。 エクスリートシリーズはピアスボルト留め。 溶接を行う際にリムに熱を加えることになります、それにより精度の良かったリムに若干の負担がかかります。 実際にはホイールと言う製品の品質に影響が出るレベルではありませんけどね。。。 TWSさんのエクスリートシリーズはそんな細かい部分にも拘り、精度・品質をより高めた商品を提供しようと考えるメーカーさんの拘りが詰まっているんですよっ✨ 貴方の愛車にもTWSさん拘りの鍛造ホイールを装着してみてはいかがですか!? オーダーインセットは出来ませんが、リム幅やインセットは豊富に用意されています!! なので実車計測を行いベストサイズを選ぶ事でイメージ通りの仕上がりを実現出来ますよっ♬♬ 今回はリム幅は前後で同一、インセットの調整で前後の出ヅラをキレイに揃えましたよぉ~✨ M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納品まで時間をいただきましたが、バッチリ仕上がって良かったですねっ♬♬ お子様もクルマが大好きな様で、将来愛車を所有する頃にはカスタムにも興味を持っているかも知れませんね!! それではまたのご利用よろしくお願いいたしますっ☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- LEXUS
- TEIN
- マルチピース
- TWS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/03/26レクサスGSをTWS鍛造コンケイブホイールでカスタマイズっ✨TWS エクスリート108M 9.0J&10.0J 20インチ リアにはコンケイブフェイスを装着し迫力アップを狙いましたよっ👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・レクサスGS。 BLITZ車高調にてローダウンを行い、実車計測にてサイズを選びましたよっ!! 前後のタイヤに目を向けると、少し引っ張り気味に組み上がっていますよね!? これは出ヅラがギリギリなのでフェンダーへの干渉を防ぐ為のセッティングとなります。 ツライチに仕上がっても走る度に干渉する様では楽しく乗れませんよね。。。 クラフト厚木店では 「 ギリギリ仕様でも普通に乗れるクルマ作り 」 を目指しています!! それでは完成したレクサスGSの登場です。 高級セダンならではの大きなボディーに負けてないホイール。 前後でリム幅を変え、メーカーさん推奨サイズより外に出るサイズをチョイス。 これは実車にて計測を行った事で実現出来る仕上がり!! メーカーさん推奨サイズより外に出すのは簡単。 ですが、ボディーから突出しないサイズを見付ける事、そして走行中に干渉しない様にセッティングする事が難しいんです。。。 ですが、当店にご相談いただくほとんどのオーナー様が上記の様な仕様を望んでいらっしゃいます。 本日ご紹介のレクサスGSも実車計測などを含め時間を掛けて完成させた1台。 今はネットで何でも購入出来る便利な時代。。。 ですが、こう言ったカスタムは面倒でも店舗に足を運んでいただきしっかり仕上げた方が良いと思うんですよね。 愛車のカスタムは 「 愛車をカッコ良くしたい。。」 そんな気持ちから行う物。 それなら少しでもカッコ良い仕上がりを目指したいですよね!? ちなみに、当店で行う実車計測などの作業に追加費用は掛かりません!! 店舗に足を運び、手間を掛けた分だけ愛車もカッコ良く仕上がりますよっ✨ 1度購入したら長~く愛用する事になるタイヤ・ホイール。 要は失敗出来ない買い物って事です!! 愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店・佐藤までご相談下さいねっ♬♬ A様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ホイールの入荷に時間が掛かりましたが、その分楽しみも倍増していたと思います。 そして見事に仕上がった愛車、毎日クルマを見るのが楽しくて仕方ないのでは。。??笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/03/25ちょっと雰囲気の違うデイトナM9。。。それはホイールカラーにありますっ!!クラフト50周年記念モデルを装着!! マット系カラーがオフロードスタイルをより一層引き立ててくれますよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・RAV4アドベンチャー。 リフトアップスプリングを装着したおクルマだけに、タイヤサイズにも拘りましたよぉ~♬♬ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたアイテムは 「 RAYS DAYTONA M9 17Inc 」 パッと見、ブラック/ディスククリアスモーク(BBP)カラーに見えますかね!? でも、ちょっと雰囲気が違うような。。。 そうなんです、実は本日装着させていただいたホイールはクラフト50周年記念モデルとして生産された特別カラーとなります!! こうして見るとツヤを抑えたカラーとなっているのが分かりますでしょうか?? ベースとなっているのは通常カラーに設定されているブラック/ディスククリアスモーク(BBP)。 そのカラーの最終仕上げをマットクリアで仕上げる事でこのツヤを抑えた仕様が完成します!! このボディーカラー(アーバンカーキ)との相性もバツグンですよねっ✨ そして、リフトアップを行っているおクルマだけに、タイヤサイズにも拘りましたよっ♬♬ 本日装着のタイヤは BFグッドリッチ オールテレーンKO2。 タイヤサイズは 「 245/70-17 」 をチョイス!! RAV4の場合、タイヤサイズの限界はこの245/70-17となるでしょう。 当店でもギリギリチャレンジとして 265/65-17 を装着する事もありますが、そのサイズと同じ位ギリギリとなります。 何がギリギリかと言うと、ハンドルをいっぱいに切った際にフェンダーハウス内のインナーカバーとの距離が近くなります。 それでもPITやクラフトの敷地内で動かしながらチェックする限りでは干渉はしていません。 ギリギリだけどこのタイヤの肉厚がカッコ良いんですよね。。。 愛車のカスタムとは自己満足でもあります。 なのでオーナー様のお好みで仕上げて行くのが正解だと思います。 愛車のカスタムでお悩みの際はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♬♬ I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! RAV4はカスタムされたクルマが多いですが、この仕様なら一目置かれるRAV4となるのではないでしょうか?? リフトアップにタイヤ・ホイール交換と愛車の雰囲気が大きく変わりましたねっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2022/03/24デリカD:5後期モデルをJAOS VFASでリフトアップ✨先日はタイヤ・ホイールのご依頼。。。 本日はリフトアップを行いましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・デリカD:5後期モデル。 先日のホイール交換に続きリフトアップで更なるスタイルアップを行いましたよっ✨ メーカーさんのHPから画像をいただきましたが、1台分のセットがこんな感じ。 フロント&リアのセットとなり、リアには減衰力調整ダイヤルが備わっています。 デリカD:5は3列シートのおクルマ。 よって乗車する人数が変わりやすいのはリアとなります。 リアの減衰調整ダイヤルは乗車定員の重量によって変更してあげる事で快適な状態を保てると言う訳です。 装着しているタイヤ・ホイールは16インチ。 そしてタイヤサイズはデリカD:5での人気No.1サイズ 「 235/70-16 」 を履いています。 純正の225/55-18と比べるとタイヤ外径が少し大きなタイヤ。 それでもこのフェンダークリアランスを確保出来ています。 それではどの位のリフトアップ量なのか!? 答えは前後共に約1インチアップとなります。 1インチとは25.4mm。 これは235/70-16を装着しタイヤ外径が少し大きくなった分よりもう少し多い量となります。 要はタイヤ、そして足廻りがノーマルの時のフェンダークリアランスより、現状の大きくなったタイヤを装着している時の方がフェンダークリアランスが広くなっていると言う事。 愛車のバランスがとても良くなり、満足いただけたご様子のオーナー様。 やっぱりドレスアップって楽しいですねっ♬♬ 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ M様、前回に続くご利用誠にありがとうございました!! どんどんカッコ良く仕上がっていく愛車に頬が緩んじゃいますよねっ笑 次なるカスタムをご検討の際はまたお声掛け下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- ジオランダー
2022/03/23足元をJAOSでまとめたハイラックスのご紹介!!先日、 JAOS VFCA Ver.A でリフトアップを行ったHILUX。 本日はタイヤ・ホイール交換となりま~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・HILUXとなります。 先日リフトアップ作業を行ったおクルマですが、本日はタイヤ・ホイール交換のご依頼をいただきました。 それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 JAOS TRIBE CROSS 17Inc 」 カラーはマットガンメタリックをチョイス。 リフトアップアイテムと同じメーカーさんで足廻りをチューニングする形となりました!! そして組み合わせたタイヤは ジオランダー X-AT G016。 サイズは 265/70-17 を組み合わせました。 ハイラックス後期モデルはリフトアップ量によってはこのタイヤサイズでもインナーフェンダーへの干渉が発生してしまいます。 ですが、先日リフトアップに使用したアイテムは車高調整機能が備わった VFCA Ver.A となりますので干渉もなく無事装着出来ましたよっ 👍 S様・ハイラックスは荷室に大切な道具を積むと言う事もありキャノピー仕様。 普段は荷台がむき出しになっている事が多いハイラックスだけに、また違った印象に見えますねっ♬♬ しかし、リフトアップにホイールにとJAOSパーツが組み込まれていくと、次に装着するパーツもJAOS製を選びたくなってくるのは担当佐藤だけでしょうか!? スキットプレートにマットガード。。。マフラーも変えちゃいましょうか??笑 次なるカスタムはどんなアイテムになるのか、楽しみですねっ♬♬ S様、前回に続きご利用下さいまして誠にありがとうございます!! どんどん進化していくHILUX、次なるカスタムはどういたしましょうか?? でも、あっちの趣味にも相当な💰が掛かっていそうなのでクルマのカスタムは少しお休みですかね。。。笑 またカスタムのお手伝いが出来る日をお待ちしておりますねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイブリッドカー
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- WORK
- ツライチセッティング
2022/03/22リアが引っ込みがちなエスクァイア。。。クラフト厚木店ならこんな感じに仕上げます!!エスクァイアってホイール選びがムズカシイですよね!? そんな車輛でもクラフト厚木店ならカッコ良く仕上げちゃいますよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はK様・エスクァイアを19インチ・ツライチ仕様にて仕上げさせていただきました。 それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 ワーク ランベックLM7 19Inc 」 カラーはグリミットブラックをチョイス!! さて、本日はエスクァイアをカッコ良く仕上げて欲しいと言うご依頼。 本日ご紹介のK様・エスクァイアはすでに19インチを装着済みのおクルマでした。 ですが、前後同サイズを装着しているのでリアが大きく引っ込んでいました。 このリアの引っ込みをどうにかしたいと言うのが今回最大のミッション。 そこでサイズ設定に自由度のある2ピースホイールをご購入いただき、実車に合わせてセッティングする事になりました。 こうして見てもとてもバランス良く仕上がっている様に見えますよね!? 程良い車高にちょうど良い出ヅラ。 エスクァイアはボディー枠の問題で突出しないように作るのがムズカシイおクルマ。 1ピースホイールで選ぼうとすると、かなりの確率でボディーから突出してしまいます。 そんな訳で今回も厚木店得意の実車計測を行いながらちょうど良いインセットを見付けましたよっ✨ まずリム幅は7.5Jを選択。 これをベースに前後のインセットを調整することに。。。 そんな中出てきた案が 「 前後同じサイズでもカッコ良く仕上げられそう 」 って話!! 最終的にはリアのサイズを基に4本オーダー。 そして取付の際にフロントに若干のキャンバーを付けて完成。 車種によっては前後インセット違いと言うパターンも有りますが、エスクァイアは前後同サイズでもカッコ良く仕上げられましたよっ 👍 ご相談当初は4本同サイズでリアが引っ込んでいたはずなのに。。。 ホイール交換後は4本同サイズでもこの出ヅラ。 保安基準クリアを狙ったツライチ仕様の完成ですっ♬♬ この仕上がりにはオーナー様もご満足の様子でしたよぉ~✨ 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか?? それではご相談お待ちしておりま~す☆☆ K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 同じ19インチなのに出ヅラが変わるだけでこんなにもカッコ良く見えるんですねっ♬♬ 愛車のイメチェン大成功ですねっ 👍 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- 車高調
- HKS
- VOLK
- ツライチセッティング
2022/03/21ローダウンを行ったGR86を8.5Jで仕上げましたよっ♬♬HKS ハイパーマックス S にてローダウン。 ホイールリム幅8.5Jに225/40-18を組み合わせました!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 昨日に続き、GR86のご紹介で~す✨ HKS車高調でローダウンを行い、鍛造ホイールでカスタマイズっ 👍 ご購入いただいたホイールは 「 RAYS TE37SAGA S-plus 18Inc 」 カラーはプレスドブラックをチョイス!! プレスドブラック!? そんな色あったっけ。。。 オプションカラーの設定を探しても載っていないんです、載っているとすれば輸出用(国内未販売)の TE37SL BLACK EDITION Ⅲ になりますでしょうか。。。 コチラのモデル、実はクラフトオリジナルアイテムなんです!! 弊社HPでもご案内させていただいておりますが、今年はクラフト50周年アニバーサリーイヤー。 そこで、RAYSさんご協力のもとコラボモデルとして生産された特別なカラーなんです。 画像でも伝わるかも知れませんが、マットブラックとツヤ有りブラックの中間色となります。 そして本日ご紹介のGR86にはピッタリのカラーだったんですよね。 ホイールのすぐ隣に見えるTOM'Sのエアロもちょうどそんなタイプの色味。 フロント・サイド・リアとエアロが装着されてるので下廻りが同一カラーにまとまりとてもバランス良く見えますよねっ✨ いつも言っておりますが、カスタムはバランスがとっても重要。 今回で言うなら、全体に使われているカラーは大きく分けて2色。 ボディーカラーのシルバーとエアロに使われている黒。 ホイール部にもう1色追加するのか、この2色を守るのか。。。 結果その2色をキープしてのカスタムが大正解だった様に感じますっ♬♬ ノーマルとの比較をしてみましょう。 ノーマル時には大きく開いていたタイヤとフェンダーのクリアランスですが、ローダウンを行う事で程良いクリアランスに変身。 前後のバランスを考慮しながら調整を行ったのでこうして見てもとてもキレイな仕上がりですよねっ✨ ちなみに、クラフト50周年記念モデルの TE37SAGA S-plus はローダウンを行いながら装着するチューナーサイズとなります。 気になる出ヅラはこんな感じ。 いかがでしょうか!? そうなんですよ、ピッタリなんですっ♡♡ リム幅は8.5Jとなっておりますので。タイヤサイズも選べますよ!! 「 225/40-18 ・ 235/40-18 ・ 245/35-18 ・ 255/35-18 」 この辺りのタイヤサイズがちょうど良いですかね。 ちなみに、本日装着のタイヤは 225/40-18 となります。 ズームで1枚📷 トーヨータイヤ プロクセススポーツにて組み合わせるとこんな感じの組上がり。 サイドウォールはぼってりした見た目ではなく、スマートな仕上がりに見えますねっ✨ 同じサイズ感でもハイグリップタイヤになるともう少し幅が広くなります。 どんなサイズ、そしてどんな銘柄を選ぶかはオーナー様のお好み次第。 乗り方や使用用途をお聞かせいただければ最適なタイヤをご紹介させていただきますよっ♬♬ それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ N様、この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました!! バッチリ決まった愛車でのドライブは楽しくて仕方ないですよねっ♬♬ 早くも増し締め点検にお越しいただいたって事は、色々と走りを楽しんでいただいているって事ですよね♡♡ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた GR86 ZN8・BRZ ZD8 はコチラから!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- 車高調
- HKS
2022/03/20クラフト厚木店 GR86第2弾は ” 足廻り&鍛造ホイール” でツライチカスタムですっ✨本日はノーマル状態のGR86がカスタムベース車輛。 車高調&18インチ鍛造ホイールをインストールしましたよっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・GR86。 上の画像はご入庫時の1ショット📷 TOM‘Sのエアロを装着しておりこのままでも十分にカッコ良い1台ですよねっ♡♡ そんなN様・GR86ですが、更にカッコ良く仕上げさせていただきま~す🔧🔧 スポーツCarカスタムには欠かせない足廻り。 本日はHKSさんから発売されている車高調をインストールして参ります!! ご購入いただいた商品は 「 HKS ハイパーマックスS 」 上の画像はフロント用。 走りの性能を高める事が出来る 「 倒立式 」 が採用されていたり、アッパーマウントはピロボール調整式マウントとなっております。 倒立式の良い点はコーナーリング時の剛性UP、要は横Gに耐えやすい作りと言う事。 そしてピロアッパーマウントを採用している事で路面からの入力を感じ取り易く、走る楽しさを体感出来る作りとなっています。 減衰力調整機能も備わっていますが、フロントの調整ヵ所はダンパーの下側にあります。 赤丸で囲ってある部分にダイヤルが見えるかと思いますが、そのダイヤルを回転させる事で調整が出来ます。 イメージですと、減衰調整ダイヤルってダンパーの頂上にあるのでは?? そう認識している方も多いのではないかと思いますが、倒立式を採用している足廻りは頂上ではなくダンパーの下側に存在するんですよね。 続いてリアはこんな感じです。 リアは良く見掛けるダンパーの頂上に存在しているタイプ。 車種によりますが、減衰調整ダイヤルの操作性を高める為、内装を加工してあげると良いクルマもあります。 ちなみに、GR86は内装の内張りを小加工してあげる必要があるおクルマ。 上の画像の赤丸で囲ってある部分にダンパーの頂上が位置します。 この内張がけっこう固く、簡単にめくる事が出来ません。 そこでこの様に小加工を行い操作性を高めてあげる訳です。 完全にカットする訳ではなく、切込みを入れているだけなので足廻りをノーマルに戻した際にもそれ程目立たないですよ。 オーナー様とご相談しながら車高の高さをセッティング。 これはローダウンスプリングにはない車高調ならではの特権✨ 車高が決まったら仕上げのアライメント調整です!! 足廻りを外し、更には車高も変わるのでタイヤの向きは必ずズレてしまいます。 よってローダウンを行った場合、アライメント調整は必須作業。 ちなみに、スプリングは純正を使いダンパーを交換する。。。 そんな場合にもアライメント調整をオススメします。 なぜなら、足廻りを外す&取り付けると言う作業を行うだけでも数値はズレてしまいます。 車高は変わっていないのになぜ?? っと思われるかも知れませんが、取付け部には必ずガタ(ゆとり)があるからです。 最初に取り付けていた場所にピッタリ戻す事が出来れば問題ありませんが、なかなかそうは行きませんからね。。。汗 さて、完成した姿が気になるGR86ですが。。。 そのご紹介は明日のブログにて!! それでは楽しみにお待ちくださいね、クラフト厚木店・佐藤でしたっ♬♬ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた GR86 ZN8・BRZ ZD8 はコチラから!!
続きを読む -
- ヤリス
- WRX
- VOLK
- ホイール紹介
2022/03/19人気のVOLK G025が入荷!! 早い者勝ちですよ~VOLKRACING G025 9.5J18+45 5/114.3 カラー HK 在庫アリ WRX STI や GRヤリス向けのチューナーサイズが入荷しました!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は希少なアイテムが入荷したので皆様へお知らせさせていただきます。 入荷したのはコチラ!! VOLKRACING G025 18インチ カラーはシャイニングブラックメタル/リムエッジDC(HK)となります。 そしてナットホールに向かって落とし込まれたデザインの 「 FACE3 」 めっちゃカッコ良いですよっ♡♡ 人気のRAYSホイール、その人気ぶりは皆様もご存じですよね!? いざ購入に踏み切ったけど。。。 えっ!? バックオーダーにて納期が10月?? ウソでしょ。。。涙 今、RAYSさんに限らず、ホイール業界では空前の品薄状態となっているんです。 在庫が無ければ待つしかない訳ですが 「 購入を決めたらすぐに装着したい 」 これが本心ですよね。 そんな納期の掛かるアイテムが 即納 可能ですよぉ~♬♬ クラフト全ての倉庫を探してみてもコチラのモデルは1台分のみとなります。 コチラのホイールを探していたオーナー様、このチャンスにいかがですか!? それではご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ヤリスクロス
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
2022/03/18ヤリスクロスのオフロードスタイルもイイネ!!人気のオフ系アイテムでまとめたヤリスクロス。 事前準備を行う事で納車直後に変身出来ますよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・ヤリスクロス。 納車前からご来店いただきこの日の為に準備を行いました。 それではコチラをご覧くださ~い✨ ご購入いただいたアイテムは下記になります。 ホイール:デルタフォースオーバル 16インチ タイヤ:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 両アイテムともに人気のモデルですよねっ♬♬ まずホイール。 人気の理由は幅広い車輛に装着出来るサイズでありながら迫力のコンケイブを実現している所。 ヤリスクロスはけっしてボディー枠が広い車輛ではありません。 それでもボディーからの突出もなく安心して装着が出来ます!! 続いてはタイヤ。 アメリカ発のタイヤで、デコボコとしたタイヤパターンが人気のモデル。 ドレスアップ効果が高いのはもちろん、ぬかるんだ路面や砂利道などを走行する場合もしっかりとしたトラクションを稼いでくれます 👍 河原やキャンプ場に向かう道中にそんな路面がある場合は今まで以上に安心して走行出来ると思いますよっ♬♬ タイヤの走行性能のお話をしましたが、どちらかと言えばドレスアップとしてこのスタイルに仕上げるオーナー様が多いのも事実。 そんなドレスアップとしてオフロードスタイルに仕上げたいオーナー様へ注意点をお伝えしますね!! こう言ったスタイルに仕上げる場合、タイヤサイズを大きくする事を考えますよね!? ですが、あまり大きなタイヤサイズにするとハンドルを切った際に干渉したり、走行中に干渉したりと何かと不便を感じる様になってしまします。 どこまでのサイズなら装着出来るのか。。。 それはクルマの仕様によって変わってきます。 ドレスアップを考えているけど、サイズが決まらずに悩んでいるオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納車前から準備を進めていた事でスムーズに交換が完了しましたね。 更には愛車のこの変身ぶり。。。 完成した愛車を眺めながらの笑顔を僕は見逃さなかったですよ。笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイブリッドカー
- マルチピース
- WORK
- 実車計測
2022/03/17ノーマル車高のC-HRに20インチを装着っ!!ボディーからの突出が気になる所ですが。。。 実車計測を行い無事装着出来ましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・C-HRになりま~す♬♬ ご相談の始まりは 「 ローダウンを行っていないC-HRに20インチを履かせたい。。」 そんなお話からのスタート。 オーナー様の候補にあるホイールを伺ってみると、装着自体は可能ですがボディーから突出してしまうサイズばかり。 そこでサイズが自由にオーダー出来る2ピースホイールをご購入いただきましたよっ✨ ご購入いただいたホイールは 「 ワーク ランベックLM1 20インチ 」 カラーはグリミットブラックを選択。 このカラーは深みのある色合いでとっても人気なんですっ♬♬ ブラックとなっていますが、濃いめのシルバーと言っても良いカラーだと思います。 C-HRにお乗りのオーナー様で、車高はそのままで20インチを装着したいとお考えの方も多いのではないでしょうか!? その際、1ピースホイールで探すとなかなか良いサイズ設定が見付からないと思います。 そんな場合はインチを下げて選び直すか、今回の様にサイズ設定に自由度がある2ピースホイールで選ぶと言った選択肢があると思います。 もちろん2ピースホイールの方が価格はアップしてしまいます。 ですが、やっぱり20インチは捨てがたい。。。 そんな強い思いをお持ちのオーナー様もいらっしゃいますよね!? そんな時は、妥協せずにイメージ通り仕上げる方向をオススメしますよっ♬♬ 1度購入したら長~く愛用されるホイールですから、妥協をしたら後悔するかもしれません。。。 先程、サイズ設定に自由度があるとお伝えしましたが、インセットは1mm単位でオーダー出来るんです!! 更にはリム幅も選択可能。 あとは当店スタッフが実車にてサイズを計測しカッコ良く仕上がるサイズを見付けます。 こうしてK様・C-HRもご希望通りの仕上がりを実現出来たと言う訳です!! 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す✨ K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 一時はインチダウンも検討されていましたが、20インチにして良かったですね。 保安基準をクリアしながらも、この迫力。。。 ホイール交換大成功ですねっ✨ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- VOLK
- ツライチセッティング
2022/03/16厚木店第1弾の ” GR86 ” 本日は完成編ですっ!!これからご相談が増えるであろうGR86や新型BRZのカスタム。 クラフト厚木店はスポーツCar作りも得意なんですよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は昨日に続きK様・GR86の完成編となります。 上の画像は最終調整まで終わり、完成間近の状態。。。 それではコチラをご覧くださ~い♬♬ ご購入いただいたアイテムは 「 RAYS VOLKRACING G025 18インチ 」 マットガンブラック/リムエッジDC(MK)と言う光沢を抑えたカラーをチョイス!! 発売当初から人気の高いホイールを新型車にインストールしましたよっ✨ ホイールリム幅は 「 9.0J 」 と当店でのGR86の施工一発目としてはけっこう攻めたサイズでご用意。 厚木店の特徴でもある 「 普通じゃない仕様 」 をお望みだったK様。 担当佐藤も 「 車高を下げてあげれば装着出来る。。」 っと目論んでいましたが、予想通りの仕上がりとなりました。 GR86の車高を下げる際に注意が必要と感じた部分。。。 それはホイール近くにあるウィンカーの高さでした。 地上から350mmを確保しないといけないと言う基準なのでそれを下回らない様にセッティングする必要があります。 K様・GR86に装着されていた車高調は納車時から装着されていたGR PARTS。 なのでその基準を明らかに下回る車高には調整出来ない様になっています!! ですが、社外品を装着する場合、その基準を下回るのは簡単な事だと思いますので注意してセッティングする必要がありそうです。 こうして横から見るとバランス良く下がって見えますよね!! 続いてはホイールサイズについて。 先代の86やBRZの場合、攻めた仕様を作る際には 「 9.5J 」 を選択する事もありました。 それではGR86や新型BRZの場合はどうでしょうか。 この日に担当佐藤が行ったデータ取りからすると、9.5Jはオーバースペックとなる可能性が高い事が分かりました。 決して装着出来ないサイズではありませんが、アーム等の追加パーツも必要となりそうです。。。 ここで、カスタムの度合いに応じたサイズをお教えしますのでぜひ参考にしてみて下さいねっ!! ■ローダウンを行わない車輛の場合、7.0~7.5Jを選択すると良いでしょう。 タイヤサイズは215~225幅。 ■ダウンスプリングで適度なローダウンを行っている車輛なら7.5~8.0J。 タイヤサイズは215~235幅。 ■車高調にてローダウン量を調整出来る車輛なら8.0~9.0J。 タイヤサイズは225~235幅。 走りの性能を意識したい場合、ローダウン量を調整し245や255幅を履くって考えも有りだと思います。 上記リム幅とインセットの関係性を考慮しながらホイールを選ぶ事でカッコ良い愛車に仕上げる事が出来ると思いますよっ✨ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店・佐藤までぜひご相談下さいねっ♬♬ K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納車されたてのピッカピカの愛車でご来店いただいた時には、担当佐藤もテンション上がっちゃいましたよっ笑 そして色々と手を掛けさせていただきましたが、バッチリ仕上がりましたねっ 👍 スポーツCarと言えば、やっぱり走る楽しみを味わっていただきたいと思いますが、もうどこかに走りに出掛けましたか?? 👀 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた GR86 ZN8・BRZ ZD8 はコチラから!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- VOLK
- ツライチセッティング
2022/03/15ようやく初施工!! 厚木店第1弾のGR86は9.0J仕様からスタート✨ついにクラフト厚木店にもGR86がやってきました!! どんな仕様で完成するのか、本日からのブログをチェック 👀 天気に恵まれた令和4年3月某日。。。 担当佐藤も楽しみにしていたおクルマがようやくPITに入庫しました!! その車輛は 「 TOYOTA GR86 」 ですっ♬♬ エアロを纏いとてもスタイリッシュなおクルマですね。 ホイールこそ16インチスチールホイールとなりますが、これは今から装着するホイールを考えての事!! この日を今か今かと待ちわびていた担当佐藤。。。 やっぱり新しいクルマって楽しみがいっぱいですからねっ!!笑 さて、本日ご紹介のK様・GR86ですが、納車時より車高調が装着されているおクルマ!! 今時って、新車の時から車高調の設定があるんですね。 正直、驚きです。。。時代は進化しましたね!! 本日はそんな車高調をイジる所からスタートっ🔧🔧 っと言うのも、これから装着するホイールサイズはチューナーサイズ。 標準の車高ではボディーから若干突出してしまうであろうサイズなんです。 初めて作業するのにそんな事が分かるの?? そう思った方もいらっしゃいますよね、ですが担当佐藤には分かっちゃうんですよ!! その根拠とは。。。ただの勘ですっ笑 そうは言っても、クラフトが所有するデモカーのカスタム情報もありましたけどね。 本日の作業はオーナー様にもお時間をいただき、ご相談をさせていただきながら仕上げて行きましたよっ✨ そして車高も決まり、仕上げのアライメント調整を行い無事完成っ!! 今回のGR86のアライメント調整ヶ所は6点。 リアのトゥ、そしてフロントとのトゥ、更には追加のフロントキャンバー。 ちなみにクルマの下にいる作業者は担当佐藤本人。 データ取りも交えて行いましたので1人付きっ切りで作業を行いましたよっ♬♬ これでGR86も得意の車種と言えるでしょう。。。 えっ!? まだ早い?? いやいや、カッコ良いGR86が作れたので得意と言わせて下さい。笑 そんな訳で、GR86完成編はまた明日のブログでアップさせていただきますね。 それでは楽しみにお待ちください、クラフト厚木店・佐藤でした!! 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた GR86 ZN8・BRZ ZD8 はコチラから!!
続きを読む -
- マークX
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/03/14130系マークXにWORK ランベックLS10 19インチを装着!!ローダウンを行っているおクルマなので。。。 実車計測にてツライチサイズを見付けましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・130系マークX。 長年に渡りクラフト厚木店をご利用いただいているO様。 この度夏タイヤへ履き替えを行うついでに愛車をリニューアル✨ メッシュ系ホイールからスポーク系ホイールに交換ですっ♬♬ ご購入いただいたアイテムは 「 ワーク ランベックLS10 19インチ 」 カラーは GRシルバーカットクリア をチョイス!! 今までは1ピースホイールを装着していたので、今回はリム有りホイールにてイメチェンですっ✨ O様・マークXは4WD車なので4本同サイズにてご用意。 ですが、オーダーインセットが可能なホイールなので実車計測を行いちょうど良いサイズをオーダーしましたよっ 👍 今回はリム有りホイールをご購入いただくと言う事もあり、少しでもリムを深く出来るサイズを考えました。 ちなみに、マルチピースホイールでリムを深く取るには出来るだけ攻めたサイズにする必要があります!! 見ての通り、O様・マークXは車高調にてローダウンを行っているおクルマ。 なのでメーカー推奨サイズを装着したのではけっこう引っ込んだ見た目となってしまいます。。。 ■リムを深くする為に出来るだけ攻めたサイズを履く。 ■それでいて保安基準をクリアし車検等もスムーズに行えるサイズを見付ける。 これが今回のイメチェンを行う中での重要なミッションでした!! そしてもう1つの拘りは快適性の確保。 その部分を考えての19インチと言う選択!! 更にはタイヤにも拘り、ダンロップが誇るプレミアムコンフォートタイヤ 「 ビューロ VE304 」 を装着。 ダンロップの特許技術でもあるサイレントコアを搭載、更にはパターンノイズも抑えた静粛性に優れたタイヤとなります!! 担当佐藤もオススメのタイヤで、今まで以上に気持ち良く・快適にドライブを楽しんでいただけるタイヤとなりま~す✨ 気になる出ヅラはこんな感じ!! ホイールリム幅は 9.0J を選択、そこに 235/40-19 サイズを組み合わせましたよっ♬♬ 235幅を選択する事でタイヤの厚みを稼ぎクッション性を確保。 そしてリム幅9.0Jを選択する事で235幅でもスマートな仕上がりを実現出来ます。 クラフト厚木店ではオーナー様のご要望を伺った上でベストなご提案をさせていただきます!! 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す✨ O様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 冬の段階でご注文をいただいていたので、このタイミングにバッチリ間に合いましたねっ 👍 リニューアルした愛車で楽しくお出掛けしちゃって下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- アバルト
- OZ
2022/03/13アバルト ブレンボ車にOZホイール。サーキットを楽しむハイグリ仕様!!「 ブリヂストン ポテンザ RE71RS 」 このタイヤを履く為に純正装着サイズからサイズ変更を行いました!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・アバルト595。 休日にはサーキット走行も楽しむオーナー様だけに、ホイール&タイヤにも拘って準備を行いました。 それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 OZ ウルトラレッジェーラ 17インチ 」 アバルト専用設計なので、ハブ径やボルト座面など純正同等仕様となります。 更には純正のブレンボキャリパーにもしっかり対応。 アバルトと言えばイタリア車、そしてOZもイタリアのホイールメーカーさん。 言わば、日本車にMADE IN JAPANのホイールを装着する様な感覚でしょうねっ♬♬ もちろんマッチングもバッチリ 👍 今回ホイールを交換するにあたって、オーナー様が重要視していたのが 「 どのタイヤを組むか。。」 と言う事。 っと言うのも、先程も記載しましたがサーキット走行も楽しむオーナー様。 そこでより走りを楽しめるハイグリップタイヤを装着したかったんです。。。 ですが、純正タイヤサイズの 205/40-17 の場合、選択出来るタイヤが少ないんですよね。汗 そこで、サイズを少し変更しタイヤ選びの幅を広げました!! このサイズであればダンロップ Z3やヨコハマ ネオバ、ブリヂストン RE71RSとハイグリも豊富にラインアップされています。 そしてオーナー様が狙っていたタイヤが ポテンザRE71RS だった訳です。 もちろんタイヤ銘柄はすぐに決まりましたが、心配だったのがボディーから突出しないかどうかと言う問題。 計算上ではギリギリセーフとなりそうでしたが、装着してみないと分からない部分もあった訳です。 その心配していた出ヅラはこんな感じ!! 無事ボディー内に収まってくれましたよぉ~♬♬ タイヤが太くなった事での突出はなく、安心して乗っていただける形で仕上がりましたっ 👍 この仕上がりを見たオーナー様もとても満足されていましたよっ✨ 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか?? それではご相談お待ちしております。 N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! マッチングもGood!! 更にはタイヤもご希望のモデルを装着出来て良かったですよねっ♬♬ その後は楽しく走っていただいてますか?? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- VOLK
- カスタム提案
- ジオランダー
2022/03/12HILUXのマストカスタムになりつつある ” 275/70-17 ” サイズ!!リフトアップを行う事で装着が可能となる 「 275/70-17 」 貴方の愛車も迫力アップを行いませんか!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は、ここ最近タイヤサイズアップが流行中のHILUX。 本日も ” 275/70-17 ” サイズでカスタマイズですよっ✨ すでにリフトアップを行っていたT様・HILUX ブラックラリーエディション。 バグガードやスキッドプレート、更にはスポーツバーも付いておりとてもスタイル良くキマッているおクルマ。 その足元にインストールしたのは 「 RAYS VOLKRACING TE37XT 17Inc 」 そして組み合わせたタイヤは 「 ヨコハマタイヤ ジオランダーMT G003 」 タイヤサイズは迫力を求めた 275/70-17 サイズ!! なかなかのタイヤサイズですが、当店ではHILUXと言えば 275 って言う程流行中のタイヤサイズとなっています。 そのサイズ感から干渉が心配されているサイズとなりますが。。。 上手く装着出来ればこの仕上がりをGet出来ますよっ✨ リフトアップを行っているのにそのフェンダークリアランスもそう広くは見えません。 ですが次の画像をご覧ください!! コチラはご入庫時の純正タイヤ・ホイールを装着している状態。 この時はフェンダークリアランスが広く 「 リフトアップを行っているな。。」 っとひと目でわかります。 ですが、逆に言うと不自然に車高が高い様にも見えますよね。。。 それではコチラはいかがでしょうか!? とてもバランスが良く見えますよねっ♬♬ クルマ好きの人ならきっと何かを感じてクルマの足廻りを覗き込みたくなってしまうと思います。 担当佐藤もそんな人間の1人なのです。。。笑 どこかに出掛けた時、カッコ良く仕上げてあるクルマを見るとついつい仕様をチェックしたくなっちゃうんですよね。笑 クルマに人が乗っていなければ静かに覗き。。。 オーナーさんがいる時は話掛けたりしちゃいます。。。 ですが、ほとんどの方はその話の相手になってくれるんですよねっ♬♬ クルマ好きの人達ってどこの地区の方もフレンドリーな方が多いですよね。。。笑 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談くださ~い✨ ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん 「 東京都・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・静岡県・山梨県 」 にお住いの皆様からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納期は掛かりましたがこの仕上がりなら待った甲斐がありますよねっ♬♬ そしてその納期を待つ間に 275/70-17 仕様が出来る様になりましたしね。。。 カッコ良く仕上がった愛車で色々とお出掛けを楽しんで下さいねっ✨ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- カスタム提案
- ジオランダー
2022/03/11迫力のある ハイラックス の作り方。 リフトアップ&タイヤサイズアップで大変身っ✨迫力を求めるならタイヤサイズは 275/70-17 がマスト!! 更にはマッドテレーンタイヤが迫力アップに貢献してくれますよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・GUN125ハイラックス。 リフトアップ&タイヤ・ホイール交換で迫力の仕上がりとなりましたよぉ~♬♬ まず、リフトアップに使用したアイテムはコチラ!! ■ JAOS VFCA Ver.A コチラの商品は主にフロントのリフトアップを行うパーツとなります。 Kitの内容はフロントのリフトアップスプリングとダンパー1台分のセット。 更にはフロントのダンパーに車高調整機能が備わっています。 その調整機能を上手く操る事で今回の様にサイズアップを行ったタイヤを装着出来る様になります!! それでは完成したの登場ですっ♬♬ HILUX特有の前下がり感を補正、更には迫力も増した姿で完成っ✨ いかがでしょう、このバランス感 👀 これがクラフト厚木店オリジナルセッティング 👍 ご購入いただいたホイールはスーパースターさんからリリースされている 「 ロディオドライブ 7M MONO 」 HILUXやプラドにピッタリなサイズ設定なのでノーマル車輛にも装着可能!! ノーマル車輛に装着する際のタイヤサイズは 265/70-17 がオススメ。 今回はリフトアップ&タイヤサイズアップで迫力の仕上がりを目指しましたので、タイヤサイズは 「 275/70-17 」 を装着しました!! えっ!? HILUXに 275/70-17 って履けるの?? そう思った方も多いのではないでしょうか。。。 実は、履けるんですよねぇ~♬♬ そうは言っても、ノーマル車高の状態では装着する事は出来ません。 前半の方にもご紹介をさせていただいたJAOSさんのリフトアップパーツを装着する事で可能となります。 そしてただ装着するだけではなく、重要なのが車高のセッティング🔧🔧 リフトアップ&車高の調整が合わさる事で干渉等のトラブルもなく装着出来る様になるって訳です!! それではノーマル車輛との比較をしてみましょう。 フロントをリフトアップする事で前後のバランスがとても良く見えますよね!? そして、リフトアップに見合ったタイヤサイズを装着する事で迫力ある仕上がりとなります。 黒(ボディー)× ブロンズカラーがとっても良く似合ってますよねっ♬♬ 貴方の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げちゃいませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ご相談当初は色々と心配事もあったと思いますが、無事完成して良かったですねっ♬♬ 更にはこの迫力っ!! カスタム大成功ですねっ✨ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
2022/03/10150系プラドをJAOS VFCA Ver.Aでリフトアップ!! 更にはタイヤ交換も。。。リフトアップを行ったらタイヤサイズもアップしましょう 👍 本日装着のタイヤサイズは。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はリフトアップ&タイヤ交換を行ったG様・150系プラドとなります。 リフトアップキットは車高調整機能が備わった BATTLEZ VFCA Ver.A を装着!! リフトアップと同時に各所に補正パーツを取り付けます。 当店で良く装着する補正パーツは 「 ラテラルロッド・デフダウンブロック・ヘッドライト補正ボルト 」 となります。 他にもあると良いって感じのパーツはありますが、リフトアップを行うならこの3つは欠かさず装着する事をオススメしますよ!! それでは完成したプラドの登場で~す✨ フロント・リアでのリフトアップ量を微調整しながらのリフトアップ。 150系プラドはもともとフロントのフェンダークリアランスが少ないおクルマですよね!? なのでリフトアップをする際にはフロントをやや多めにリフトアップする事でバランス良く仕上げる事が出来ます。 コチラがご入庫当初のプラドになります。 街中で良く見掛ける標準的な見た目ですよね!? この見た目でも悪くないんですが。。。 次の画像を見ると違いを感じちゃいますよねっ✨ いかがでしょう、この仕上がり。 今回はリフトアップだけにとどまらず、タイヤ交換も同時に行いました。 今回のリフトアップですが、タイヤとフェンダーのクリアランスを前後で揃えるイメージでセッティング。 ご購入いただいたタイヤは 「 BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 」 サイズは当店で流行中の 275幅を装着っ!! 今回は純正ホイールに組み込みましたので 275/65-18 を使用しました。 リフトアップ量に応じたタイヤサイズを選ぶ事でバランス良く仕上げる事が出来ましたっ♬♬ 実はタイヤだけのオーダーではなく、ホイールもご注文いただいているんです!! ですが、そのホイールの納期がだいぶ先なのでひとまず純正ホイールに組み込む事に。。。 こうなってくるとご注文いただいているホイールの入荷が待ち遠しくなってきますねっ✨ っと言う事で、カスタム第1弾はこれにて終了!! G様、この度はご購入誠にありがとうございました!! まずはリフトアップ作業が無事に終わりましたねっ♬♬ 次なるカスタムはホイール交換。。。 商品が入荷したらご連絡させていただきますね!! それではまたのご利用お待ちしておりますっ☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- カスタム提案
- ジオランダー
2022/03/09HILUXのタイヤサイズ選び。 干渉しないで装着出来る ” 275/70-17 ” を履いてみませんか??クラフト厚木店で人気急上昇 ⤴ ⤴ ⤴ の 275/70-17 を装着!! マッドテレーンタイヤがHILUXを迫力の仕上がりへと導いてくれますよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・HILUX ブラックラリーエディションとなります。 JAOS VFCA Ver.A を装着しリフトアップを行ったY様・ハイラックスですが、この度マッドテレーンタイヤを装着し更なる迫力アップにチャレンジしましたよっ♬♬ それではコチラをご覧くださいっ!! いかがでしょう、この迫力っ✨ JAOS VFCA Ver.A にてリフトアップを行い、HILUX特有の前下がり感を補正。 前後でタイヤとフェンダーのクリアランスが同じ位に見えてバランスが良いですよねっ♬♬ 横から見てみるとこんな感じ。 本日装着させていただいたタイヤは 「 ヨコハマ ジオランダーMT G003 」 タイヤサイズは 275/70-17 をチョイス!! そのサイズ感からフェンダーハウス内にぎっしり詰まった様に見える所がまたカッコ良い 👍 ちなみに。。。 冒頭でも人気急上昇 ⤴ ⤴ ⤴ っと記載させていただきましたが、現在当店ではHILUXオーナー様からのオーダーが続出中っ✨ 倉庫にもオーダー分のタイヤがこんなにいっぱい保管してあるんですよぉ~♡♡ 人気の理由は 「 迫力アップが出来るから 」 ではないでしょうか。 HILUXと言えば、タイヤ外径を大きくするとすぐに干渉してしまうイメージがありますよね!? ですがリフトアップなどセッティング次第ではそんな心配も不要となります!! ですが、こんなにカッコ良く仕上がっていても干渉せずに普通に乗っていただけるんですよっ 👍 当店では150系プラドやHILUXのカスタムを日々施工しております。 そして担当佐藤もそんな日々のカスタムから色々なデータ取りを行い皆様との商談にフィードバックを行っております。 せっかく愛車をカスタムするならカッコ良く、そして 「 他のクルマよりカッコ良く 」 仕上げたいですよね!? これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さ~い♬♬ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ ここまでカッコ良く変身しましたが、普通に乗っていただけていますよね!? それでは楽しいCarライフをお送りくださいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- HKS
- マフラー交換
- ADVAN
2022/03/0833スイフトスポーツにアドバンスポーツRG-D2 17インチ&フジツボマフラー装着!!HKS ハイパーマックス MAX4SP ならキャンバー調整も可能!! これならコーナーリングも更に楽しくなりそうですねっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・ZC33S スイフトスポーツ。 ご入庫時はノーマル車輛でしたが、一気にカッコ良く変身しましたよっ♬♬ それではコチラをどうぞ!! まずはホイールから。 YOKOHAMA ADVANRacing RG-D2 7.5J 17インチ マシニング&ブラックガンメタリック 組み合わせたタイヤは同じくヨコハマのアドバンフレバ V701。 サイズは 215/40-17 をチョイス!! 33スイスポの場合、ホイールリム幅をいくつにするのか悩む所ではないでしょうか?? その設定はホイールによって変わってきますが、平均的に 7.0J~8.0Jを選択する事が多いと思います。 ちなみに、本日装着のRG-D2の場合、17インチでの設定は7.5J~9.0Jとなっています。 8.0Jとなるとボディー内に収めるのが難しくなってくるので今回は7.5Jをチョイス!! 本日はホイールと一緒に車高調を装着しローダウンを行いました。 7.5Jのサイズとなるとローダウンを行ったスイフトにちょうど良いサイズ感となります!! 逆に、ローダウンを行わない場合は7.0Jを装着した方が良いかも知れません。 本日装着のRG-D2はリム有りホイールに見えるタイプ。 サイズ的にGT-Rデザインではありませんが、それでもデザインの立体感はなかなかの物。 7.5Jを選んだ事でタイヤサイズも215幅を使用しタイヤサイズもアップ。 リアバンパーから顔を出すのは フジツボマフラー。 モデルはオーソライズRM。 センターパイプも交換するので排気効率も大幅アップ!! 純正マフラーも出口はそれなりのサイズに見えますが、実はマフラーカッターが付いているんですよね。。。 オーソライズRMなら排気効率+ドレスアップ効果もありますねっ✨ 本日装着した車高調は 「 HKS ハイパーマックスMAX4 SP 」 となります。 コチラのモデル、実はフロントのキャンバーが調整出来るんですっ♬♬ そこで、オーナー様のご希望もあり少しネガティブ側に寝かせる事に。。。 こうして見てもキャンバーがついているのが見て分かりますよね!? これはワインディングなどコーナーを攻めた時の踏ん張りが格段に良くなっているでしょうね✨ 完成した愛車を見てオーナー様もにっこり。 そりゃそうですよね、愛車がこんなにカッコ良く変身したんですもんねっ笑 皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げちゃいませんか? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納期に時間が掛かりましたがようやくカッコ良く変身出来ましたねっ✨ 今回のカスタムで走りの性能もかなりアップしたと思いますが、くれぐれもご無理はなさらずに。。。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2022/03/07クラフト50周年アニバーサリーセール 次なる開催店舗は ”中川店・鈴鹿店” となります!!昨日で閉幕したクラフト50周年アニバーサリーセール inクラフト厚木店 沢山の皆様からご相談・ご成約いただきまして誠にありがとうございました。 ご購入いただいた皆様、納品まで今しばらくお待ち下さいね!! そして次なる開催店舗は 「 中川店&鈴鹿店 」 となります。 関東での開催からスタートした50周年アニバーサリーセール、これより中部地区へ開催場所を移して参ります。 次なる開催時期は ”春頃” を予定しております。 中部地区の皆様、楽しみにお待ちくださいね!! それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- ホイール紹介
2022/03/06RAV4アドベンチャーにRAYS DAYTONA M9を装着!!ブラック/ディスククリアスモーク(BBP)はツヤ有り仕様。 クラフト50周年記念モデルはツヤ消しで登場っ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・RAV4になりま~す✨ ルーフラックを装着しているS様・RAV4。 利便性の高いアイテムですが、ドレスアップ効果もあるパーツですよね。。。 そして今回、タイヤ・ホイールを交換し更にカッコ良く仕上げさせていただきましたよぉ~✨ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 RAYS デイトナM9 17Inc 」 カラーはブラック/ディスククリアスモーク(BBP)をチョイス!! RAYSさんのオリジナルカラーでとても人気のカラーですねっ♬♬ そして組み合わせたタイヤは BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2。 サイズは 245/65-17 とRAV4で1番人気のサイズを装着しました!! このサイズが人気の理由は 「 迫力アップ 」 が出来るからでしょう。 タイヤのブロック形状、そして純正装着タイヤより少しだけ外径が大きくなったサイズで迫力がアップするんですよねっ♬♬ この 245/65-17 と言うタイヤサイズはリフトアップをしていない車輛でも問題なく装着出来る所も人気の理由となっています!! そして極めつけはタイヤ側面の白い文字!! これはホワイトレターと呼ばれ、ドレスアップ効果も非常に高いですよねっ✨ いかがでしょう、この佇まい!! オフロードスタイルと呼びましょうか、それともアーバンオフスタイルと呼びましょうか。。。 とても雰囲気良く仕上がりましたよねっ 👍 ここでお知らせです!! 人気のRAYS デイトナM9にクラフト50周年記念モデルが登場。 マットな仕上がりでこれまたカッコ良いんですっ♬♬ クラフト中川店で早速お取付けさせていただいたのでそちらのブログもぜひチェックしてみて下さいね!! ■ RAV4アドベンチャーHV にクラフト50周年記念モデルを装着 S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 通常は納期の掛かるアイテムですが、ご相談いただいたタイミングが良かったですねっ 👍 カッコ良く仕上がった愛車でどこへ出掛けましょう?? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- パーフェクトダンパー
- WORK
2022/03/0530アルファードにグノーシスIS105 21インチを装着っ!!WORKさんよりツイストデザインの21インチが登場っ✨ 1ピースの21インチはとにかく大きく見えますね!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・30アルファード後期モデル。 車高調でのローダウンに21インチを組み合わせましたよぉ~✨ ご購入いただいたホイールは 「 ワーク グノーシスIS105 21インチ 」 ついに入荷が始まったグノーシスIS105。 2021年に発売開始となったアイテムでしたが世の中の情勢的に納入時期がだいぶ遅れてしまっていたアイテムなんです。 ですがこのインパクト。。。気になっていたオーナー様も多かったのではないでしょうか!? このツイストデザイン、そしてエッジの効いたスポーク、更にはブラッシュドと言うカラーが1ピースホイールとは思えない程の質感を生み出しています。 当店で21インチと言えばマルチピースホイールを装着する事が多いですが、ここまでデザインに凝ったアイテムなら1ピースホイールでも十分魅力的な仕上がりとなりますよねっ✨ ちなみに、サイズ設定は20&21インチの2サイズが設定されていますよぉ~♬♬ 今回は同時に車高調もオーダーいただきました!! アイテムは乗り心地に定評のある パーフェクトダンパー5Gスペシャル を装着。 バネのレートや形状、減衰特性など乗り心地を重視して作られている為、インチアップホイールを装着してもゴツゴツした乗り味にはなりません。 乗り味のイメージとしては 「 純正の乗り味を少しだけしっかりさせたイメージ 」 と言った所でしょうか。 適度なローダウン量で良いから純正に近い乗り味にしたいと言うオーナー様にはピッタリの車高調だと思いますよぉ~♬♬ ちなみに、メーカーさんのオススメのローダウン量は-45mm程となります。 -45mmってどの位だろう?? ってなるかと思いますので分かり易く説明しておきますね。 純正18インチを装着している車輛の場合、タイヤとフェンダーのクリアランスが指2本程に仕上がります。 インチアップを行い 「 245/40-20 or 245/35-21 」 のタイヤサイズを装着する場合、クリアランスが指1.5本程に仕上がります。 程良いローダウン量とお伝えしましたが、-45mm程でもなかなかスタイリッシュな姿へと変身出来ますよぉ~♬♬ 30アルファード・ヴェルファイアオーナー様、乗り心地の良い車高調、そしてWORK GNOSIS IS105 のご紹介となりましたがいかがでしたでしょうか!? これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さいねっ✨ K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 入荷まで時間を要しましたが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ✨ ツイストデザインに大口径21インチの組み合わせで迫力をGet 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- WORK
- ツライチセッティング
2022/03/0430アルファードに段リムシュヴァートで深リムをGet!!車高調でローダウンを行う事でココまで深いリム幅をGet出来ますよっ✨ 貴方の愛車もカッコ良く仕上げてみませんか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・30アルファード後期モデル。 ノーマル状態からご相談いただき 「 ローダウン⇒インチアップ 」 の流れで仕上げさせていただきましたよっ♬♬ それではコチラをご覧下さい!! キラリと光るホイールは 「 ワーク シュヴァート・クヴェル 21Inc 」 カラーはシルキーリッチシルバーをチョイス。 このカラーは太陽の光を受けるとより輝きを増す塗装で仕上げられています。 なので店内で見る印象と外で見る印象では少し違った雰囲気に感じるかも知れません。 それにしてもこのリムの深さ。。。 ホイールカラーもそうですがやはりリムの深さに目がいってしまいますよね!? シュヴァートシリーズは比較的リムが深く取れるアイテムとして重宝されています。 更には今回の様にローダウンを行う事でより一層のリム深度をGet出来ます!! 横からの画像をご覧ください。 本日ローダウンに使用したアイテムは 「 車高調 」 となります!! 車高調だから可能となる車高の微調整も行いましたよっ 👍 当店で多いのが前後のクリアランスをキレイに揃えるタイプ。 こうして見てもとてもバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬ 今回もHKSさんの車高調にお世話になりました。 当店でもご用命の多かった HKS ハイパーマックス SスタイルL ですが、この度リニューアル。 新たなモデルは ハイパーマックス S と命名され、従来のモデルより更に快適性がUP!! これから30アルファード・ヴェルファイアのカスタムをお考えのオーナー様はぜひご検討下さいねっ♬♬ それではホイールの話に戻りましょう。 先程もシュヴァートシリーズはリムが深く取れるアイテムとお伝えしましたが、そのリムの深さはローダウンを行う事で更に稼ぐ事が出来ます!! そこに当店得意の実車計測をプラスする事で今回の様な深リム仕様をGet出来ると言う訳です。 シュヴァートシリーズの21インチは段リムでの設定となっていますが、その段リムと言う作りもリムが深く見える理由の1つだと思います。 クラフト厚木店では30アルファード・ヴェルファイアのカスタムを数多く施工して参りました。 その経験を皆様との商談にフィードバックする事でより良いカスタムをご提案出来ると思っております。 これから愛車のカスタムをお考えの皆様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ!! Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ローダウンから始まりインチアップまでバッチリ仕上がりましたねっ♬♬ 迫力の21インチ仕様で楽しくドライブして下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 クラフト50周年アニバーサリーセール開催中✨
続きを読む -
- WEDS
- イベント・キャンペーン情報
2022/03/03ウェッズ新作 クレンツェ ヴィルハーム&マーベリック1410S の実物をご覧ください!!明日から50周年アニバーサリーセール第2弾がスタートします。 ウェッズホイールもセール対象ですよっ✨ クレンツェシリーズの2022年モデル 「 ヴィルハーム 」 店頭にて展示中で~す♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 只今店頭にはクレンツェの新作やマーベリックの新作を展示中。 2022年モデル、気になっているオーナー様も多いですよね!? 展示中のカラーはセピアブラックポリッシュとなります!! 今年のクレンツェは切削面にエッジが効いていてとてもカッコ良いと思いますっ 👍 担当佐藤的に新作が出るとデザインも気にしますがサイズ設定が気になっちゃうんですよね。。。 それは、当店にご相談いただくクルマにちょうど良いサイズはあるのか?? 攻めた仕様だとどの位のリムの深さになるのか?? そんな事が気になって仕方ないんですっ笑 ちなみに当店でご相談の多い30アルファード・ヴェルファイアの場合は下記の通り。 攻めた仕様の場合 「 リムの深さ82mm 」 って所まで行けそうなんですよねっ♡♡ 3ピースで82mmはなかなかカッコ良いと思いますよぉ~✨ チャレンジしてみたいとお考えのオーナー様、ぜひ担当佐藤までご相談下さいねっ♬♬ 続いては 「 マーベリック1410S 」 のご紹介!! カラーはプレミアムシルバー&新色のグレイズブラックを展示しております。 マーベリックシリーズは2ピースホイールとなっておりますのでオーダーインセットが可能!! 皆様の大好きなツライチ仕様もスペーサーを使わずに実現出来ますよぉ~✨ そのオーダーインセットと言うシステムを最大限に活かせるのがクラフト厚木店得意の実車計測ですっ 👍 当店でご購入いただけるオーナー様へのサービスで行っておりますので追加費用は掛かりません!! これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね。 それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- TEIN
- マルチピース
2022/03/0230アルファード×レオンハルト・アングリフ 20Inc 車高調も同時装着っ!!50周年アニバーサリーセール第2弾開催まであと2日!! レオンハルトシリーズもセール対象商品ですよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はU様・30アルファード後期モデルとなります。 U様からはローダウン&インチアップのご依頼をいただきましたっ♬♬ ローダウンアイテムはTEIN車高調をご用意。 フレックスZは価格を抑えたモデルでありながら、全長調整式を採用!! しっかりとローダウンを行うなら全長調整式を選ぶと良いですよっ 👍 それではカッコ良く仕上がったアルファードの登場で~す✨ ■ スーパースター レオンハルト・アングリフ 20インチ カラー ジュエルグラナイトポリッシュ リム幅 9.0J タイヤサイズ 245/40-20 本日のコンセプトは乗り心地も意識した大人仕様。 ホイールの出ヅラ、そしてタイヤの組み上げ方も程良く仕上げさせていただきました。 当店では、30アルファード・ヴェルファイアのカスタムを数多く行っています。 ローダウンを行わずにホイールを交換したり、程良く大人な仕様で完成させたり。。。 もちろん、デモカーの様に攻めた仕様も作れますよっ 👍 カスタムの方向性はオーナー様によって千差万別。 どれが正解ってのはありませんからね。。。 ここで横からの画像を並べてみました!! 1枚目がノーマル、2枚目がカスタム後。。。 もはやこの説明は不要でしょう。笑 ホイールがカッコ良いのはもちろんですが、そのホイールを引き立たせているのが車高なんですよね!! 今回のローダウン量は約40mm程となります。 -40mm程。。。 そうなんです、それ程極端にローダウンを行わなくてもカッコ良く仕上げる事が出来るんです!! そうは言ってもバランスは重要ですよっ 👀 さて、バランスとはどう言った意味なんでしょうか?? 担当佐藤も日々数多くのカスタムを行っていますが、常に心掛けているのが 「 バランス 」 であります。 その意味は色々とありますが、本日のカスタムで言うと 「 車高の高さとホイールのバランス 」 となります。 ローダウン量はオーナー様のお好みに合わせてセッティングする訳ですが、その車高でタイヤ・ホイールが1番カッコ良く見えるサイズを選ぶ所に注力しました!! 不思議なもので、同じホイールでも選ぶサイズで全く違った印象に仕上がってしまうんです。 リム幅やインセットを選ぶ際はオーナー様が完成させたいイメージを十分理解したうえで最終判断をさせていただきます。 なので、ご相談時に出来る限りのヒアリングやイメージの擦り合わせを行うのが重要!! カッコ良く仕上げるにはオーナー様と担当佐藤が一致団結しばいといけないって事ですね。笑 これから愛車のカスタムをお考えの皆様、クラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談ください!! U様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 車高調でのローダウンに高級3ピースホイールで愛車が大変身しましたねっ✨ 車高を変更したくなった際はまたご相談下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」
続きを読む -
- ハイブリッドカー
- LEXUS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/03/01レクサスES300hをベース車にツライチセッティングを目指して完成させました!!お陰様でクラフト50周年アニバーサリーセール第1弾は無事閉幕。。。 沢山のご相談・ご成約、誠にありがとうございました!! 第2弾は 2022年3月4日(金)からスタートしますよっ✨ 煌びやかなゴールドホイールで足元を飾る。。。 更にはホイールサイズにも拘り納得の出ヅラをGet。。。 本日はレクサスES 300hのご紹介ですっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はT様の愛車をご紹介させていただきま~す✨ 車高も低く、ホイールのサイズ感もバッチリですよね!? 👀 T様からは車高調&ホイールセットをオーダーいただきました。 今回のカスタムで一際目を引くのは高級そうなホイールではないでしょうか?? 本日装着のホイールは 「 レオンハルト・アングリフ 」 と言うアイテム。 アルミホイールの中でもグレードの高い3ピースホイールとなります。 レオンハルトとは スーパースター と言うホイールメーカーさんから発売されています。 スーパースターさんの得意技は 「 カラーカスタム 」 そのバリエーションは多岐に渡り、担当佐藤も全てを覚える事が出来ない程。。。笑 本日装着のカラーはジュエルゴールドポリッシュと呼ばれるカラーでオプション設定のカラーとなります。 ちなみに。。。 本日無事完成を迎える事が出来ましたが、完成までの流れは下記の通り!! まずは車高調を装着しローダウンを行いました。 その次にホイールサイズを算出する為の実車計測を行いホイールをオーダー。 そしてホイールの納品を待つ事〇ヵ月。。。 ようやくこの様な姿に変身させる事が出来たと言う流れです!! 先程も記載しましたが、今回はホイールサイズに拘ってオーダーさせていただきました。 今回と言いましたが、毎回拘っているんですけどね。。。笑 本日の拘りポイントは 「 出ヅラ + ホイールリム幅 」 となります。 3ピースホイールなので何Jでもツライチ仕様は完成させられますよね!? そしてレクサスESの場合、通常は8.5Jを使う事が多いと思います。 それはインナー側のクリアランスがあまり広くないと言うのも理由の1つ!! ですが装着するタイヤサイズ&銘柄を考え、仕上がりをスマートにしたかった事もあり今回は9.0Jを選択。 それでは気になる出ヅラをご覧下さい!! いかがでしょう。。。ピッタリサイズですよねっ♬♬ ご相談をいただいた当初のノーマル状態とは比べ物にならない程カッコ良く仕上がりましたっ 👍 愛車のカスタムをお考えのオーナー様!! ホイールサイズにも拘って完成させたい時にはぜひクラフト厚木店・佐藤までご相談下さいねっ♬♬ 貴方の愛車にピッタリなサイズを探す実車計測は追加費用無しでご利用いただけますよ!! それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 車高調だから可能となるローダウンフォルム、そして実車を基にホイールサイズを算出した事で納得の仕上がりとなりましたねっ✨ このキレイな状態を出来るだけ長~く維持してあげて下さいね♬♬ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2022/02/2750周年アニバーサリーセール好評開催中!!昨日は沢山のご来店誠にありがとうございました!! 本日も天気に恵まれた1日になりそうですねっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 昨日は皆様から沢山のご相談をいただけた事に感謝いたしますっ✨ そして、僕達スタッフとお客様で楽しく商談をさせていただき多くのご成約を頂戴しました。 そんな皆様、納品まで今しばらくお待ちくださいね。。。 アニバーサリーセール第1弾のは本日・明日の2日間となります。 今話題の GR86 もチューンアップされた状態で展示中!! ローダウンしたスタイルや装着しているホイールのサイズ感などカスタムの参考にして下さいねっ✨ そして。。。 BBSホイールをご検討中の皆様、購入するなら今がチャンスですよっ!! JAPANメイドの鍛造ブランド 「 BBS 」 今人気の ブラックブライトダイヤカットリム も展示中!! ご購入の皆様にはご成約特典もご用意させていただきましたよっ✨ この機会に憧れのBBSホイールをGetしちゃって下さいね!! それでは皆様のご来店お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2022/02/26クラフト50周年アニバーサリーセール 本日よりクラフト厚木店で開催っ✨いつものご愛顧に感謝して。。。 本日より50周年アニバーサリーセールを開催させていただきます!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! ついにスタートですよっ✨ 本日より50周年アニバーサリーセール第1弾が始まりましたっ♬♬ 普段は店内のみの展示スタイルとなっておりますが、当店敷地内はこんな感じ。。。👀 店内・店外ともにボリュームアップしたクラフト厚木店となっております!! 今回のセールでは色々なメーカーさんにご協力をいただき、普段なかなか見る事の出来ないアイテムも実物が見れる様になっております✨ そして今話題のスポーツCar 「 GR86 」 や当店でもカスタムのご相談が多い 「 150系プラド 」 もデモカーとして来場!! カスタムパーツを実際に装着している姿を見る事が出来る絶好のチャンスですよぉ~♬♬ セール期間中のご成約でアイテムごとに成約特典もご用意させていただいております。 更にはクラフトオリジナルグッズや 分割払い金利手数料0円キャンペーン も同時開催っ✨ 愛車のカスタムをお考えのオーナー様、このチャンスをお見逃しなくっ!! それでは皆様からの沢山のご相談、スタッフ一同お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- タイヤ紹介
2022/02/24近くのタイヤ屋さん クラフト厚木店!!純正装着タイヤの交換もOK!! クラフト厚木店はタイヤ交換も得意ですよっ✨ クルマのタイヤ交換ってどこで出来るの!? ふと考えた事ってないですか? 考えつくのは、クルマを買ったディーラーさんや街にある量販店さんではないでしょうか?? 日々カスタムを行っているクラフト厚木店ですが、タイヤ交換のみの作業も行っております!! 取り扱っているメーカーも多岐に渡ります。 低燃費性能や雨の日の性能を重視するなら国産メーカーさんがやっぱり安心!! 国産メーカーって聞くと 「 価格が高い。。」 そんな印象をお持ちの方もいらっしゃいますかね。。。 でも、日本のメーカーさんでもリーズナブルなタイヤもあるってご存じでしたか? クラフト厚木店ではオーナー様の仕様用途を伺った上でおすすめのタイヤをご紹介させていただきます。 もちろん価格重視の新品タイヤもございますよっ♬♬ そして、なかなか実物を見る事が出来ないゴツゴツしたタイヤも展示中!! 今流行しているアウトドアやキャンプ。 現地に向かう道中、砂利道や岩場の道があったりすると思います。。。 そんな路面を得意とするタイヤがオフロード向けタイヤとなります!! 貴方の愛車にはどんなタイヤがピッタリでしょうか!? タイヤ交換をお考えのオーナー様、近くのタイヤ屋さん 「 クラフト厚木店 」 までぜひご相談くださ~い☆☆
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記