Shop Blog
厚木店ブログ

厚木店ブログ
新着記事一覧
-
- ハッチバック
- ルノー
- ホイール紹介
2021/11/14メガーヌR.S.にMOMO RF-01を装着しました!!ニュルブルクリンクで幾度とFF車最速の記録を打ち破ってきたコンパクトハッチバック!! 今日はフランスの名門、ルノーにイタリアのMOMOホイールを装着しちゃいます✌ こんにちは、クラフト厚木店 吉田です!! 本日ご紹介させて頂くお車はルノー メガーヌR.S.です✨ 今回、取り付けたホイールはMOMO RF-01です!! Y字スポークが5本並び、スマート&スポーティーなホイール✨ MOMOはステアリングでの知名度が高いですが、実はホイールも販売しているメーカなんです!! 組み合わせたタイヤはコンチネンタル DWS06プラス。 サイズは245/35R19をチョイスしました! RF-01は鋳造で「 ロータリーフォームド 」という製法を用いられ作られます!! ロータリーフォームドとは、日本のホイールメーカーさんで言うフローフォーミング製法の事。 鋳造でありながら高い剛性と軽量化を実現出来る製法です!! ちなみに「 RF-01 」のRとFは、Rotary Formed(ロータリフォームド)の頭文字から取っているんですね!! RF-01は輸入車向けの設定が多いホイールですが、国産車サイズも設定されています。 標準カラーはゴールデンブロンズ、スターダストグロッシーブラック、チタンアイスの3色。 更には9色のオプションカラーも用意されております!! ホイールを交換する事で発生する干渉等もしっかりクリア!! 今回も実車計測を行い事前に仕上がりのイメージを確認させていただきましたよぉ~👍 クラフト厚木店が得意とする実車計測は1ピースホイールでも行います!! 輸入車のマッチングデータが無くて困っているお客様も大歓迎ですので是非ご相談ください。 Y様、お買い上げありがとうございました!! タイヤもホイールもフェンダーを避ける丁度良いサイズ感でしたね!! ホイールを交換した事で走りに変化は出ましたでしょうか? それではまたのご利用をお待ちしております!!
続きを読む -
- ハイブリッドカー
- SSR
- ツライチセッティング
2021/11/13プリウスαをSSRでツライチセッティング☆☆1ピースホイールでもツライチ仕様は狙えます!! 実車計測を行いサイズを厳選して仕上げましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・プリウスアルファ。 車高調にてローダウンを行っている車輛がベースとなります。 本日装着するのは1ピースホイールですが、サイズを厳選した事でなかなか良い出ヅラに仕上がりましたよぉ~♬♬ エアロを纏いワイドに見えるN様・プリウスアルファ。 ご購入いただいたホイールは 「 SSR GTX02 19Inc 」 となりま~す♬♬ カラーはグロスブラックをチョイス。 カラーはグロスブラックとなっていますが、リムとスポークが結合している奥の部分にマシニング加工が施してあります。 それにより、1ピースホイールでありながら奥行感を演出!! 軽量スポーツホイールと言う位置づけですが、デザインも凝って作られているのでドレスアップ効果の高いアイテムとなっています。 車高もしっかり下げてあるのでボディーとホイールの一体感が生まれていますよねっ✨ エアロも装着しているのにこんなに下げて平気なの?? そんな心配も出るかと思いますが。。。 そこはオーナー様の運転技術でカバーしてもらいましょう。笑 コチラのホイールを装着するにあたり、重要視したのがサイズ感でした。 要は出ヅラをどこまで調整出来るかって所ですね!! リム幅やインセットが選べるマルチピースホイールであればその選択肢は広がります。 ですが、本日装着のSSR GTX02 は1ピースホイール。 いくつか設定されている中からジャストサイズを選ばないといけません。 そんなホイールサイズですが、オーナー様と色々ご相談させていただきリム幅は8.5Jをチョイス。 いかがでしょう、この仕上がり!! 1ピースホイールでもサイズを厳選する事で理想のツライチ仕様を実現する事が出来るんですよぉ~♬♬ これはオーナー様とクラフトスタッフの共同作業で成しえる産物となります。笑 ちなみに、ホイールをギリギリまで出すのはけっこう簡単。 ですが、その状態で干渉など大きなトラブルを起こさずに走れる事が1番重要!! その出ヅラに合ったタイヤサイズやタイヤ銘柄を用意するのが実は1番頭を使う部分なんですよね。。。 ですが、担当佐藤はそんな頭を使うカスタムが大好物。笑 愛車のカスタムを検討中のオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! N様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 今回の愛車も理想のツライチ仕様へと仕上がりましたねっ♬♬ サイズを一緒に計算する時間を毎回楽しませてもらっていま~す✨ それではまたのご利用お待ちしておりますっ!! 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
- ツライチセッティング
2021/11/12ロードスターRFを前後インセット違いでツライチセッティング✨ご相談の多いND系ロードスター。 本日は前後のインセットを変更しリアもギリギリの出ヅラを狙いましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・ロードスターRFとなります。 先日ご紹介のロードスターRFも16インチ仕様でしたが、本日もインチダウンでセッティング。 ご購入いただいたホイールは 「 RAYS TE37SONIC SL 16Inc 」 となります。 人気のTE37ソニックを更にブラッシュアップさせたモデルですねっ♬♬ カラーはプレスドグラファイト(PG)となりTE37 SLと同一カラーとなっています。 「 スポーツホイールとして非の打ち所のない性能を持つTE37 SONIC 」 とRAYSさんのHPに記載されています。 そんなTE37SONICをもう一度磨き上げ、SL(SL/Super Lap)の称号を得るに値するチューンを実装。 センターキャップレス仕様や各部の補強を意識しながらの解析により、細部をグラム単位で削ぎ落とし100gもの軽量化を実現したそうです!! 普段からホイールに触れている僕達からすると、TE37SONICってものすごく軽いホイール。。。 なので更に軽くなったと聞くとメーカーさんの本気度、または相当な努力があったのだと想像します。 先程も記載しておりますが、本日は前後でインセットを変えてのセッティングを行いました。 ND系ロードスターと言う車輛はローダウンを行うとキャンバーに変化が生まれるクルマ。 なので、出来る限り出ヅラに拘りたいオーナー様は前後でインセットを変更するのも良い手だと思います。 どの位の差があるのか?? それは当店得意の実車計測を行う事で見えてきますのでお気軽にご相談下さいね!! 気になる出ヅラはこんな感じです。 フロント・リアともにタイヤのサイドウォール部がギリギリの所まで張り出してきていますよねっ♬♬ この仕上がりにはオーナー様もご満悦✨ 愛車がカッコ良く生まれ変わる時のあのワクワク感。。。 皆様にもぜひ味わっていただきたいものですね。 愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納期は掛かりましたがようやく完成しましたねっ✨ その後の走りに変化を感じていただけましたでしょうか?? くれぐれもご無理はなさらずに。。。 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- LEXUS
- BLITZ
- WORK
- 実車計測
2021/11/11レクサスISにエモーションT7Rを装着しました!!こんにちは、クラフト厚木店吉田です!! 本日はレクサスISのカスタムをご紹介させて頂きます メニューは「ホイール交換&車高調取付け」です!! 今回オーダー頂いたホイールはワーク エモーションT7R2Pになります。 見た目は細めの7本スポークでスマートなスポーツホイールです。 レクサスISの高級スポーツ感とよく合っていますね✨ エモーションT7R 2Pはオーダーインセットが可能な為、オーナー様のお好みの出ヅラに仕上げる事が出来ます。 1ピースモデルとは違い幅広いサイズ設定、そしてオプションカラーも充実しております!! 更にはレクサス車に装着されているTPMS(空気圧センサー)も取付け可能です。 デザインも7本スポークのT7Rをはじめ、5本スポークのT5R、ツイン5本スポークのCR、9本スポークのD9R、10本スポークのZR10、メッシュのM8Rと多彩なデザインが用意されているのも魅力的ですね。👍 エモーションT7R2Pには5色のカラーが設定されており、その中からグリミットシルバーをチョイス! 車体のブラックとホイールのシルバーの組み合わせはシックでモダンなイメージを残しつつも、高級感も演出。 先程も記載しましたが、2ピースホイールは出ヅラを1mm単位で調整出来ます!! その為、クラフト厚木店得意の実車計測を行いベストセッティングを見付けました。 実は、ご相談当初はノーマル状態だったI様・レクサス。 まずは車高調の装着からスタートし、ローダウン後に実車計測を行いました。 そして、エモーションシリーズと言えばコンケイブが魅力ですよねっ!! ディスクも選択可能で、ビッグキャリパー車にも装着可能。 I様・レクサスISはそのビッグキャリパー装着車でしたのでリアにディープコンケイブを装着。 見ての通り迫力のコンケイブ&深リムを実現する事が出来ましたっ✨ 装着した車高調は人気のブリッツ ダンパーZZR。 全長調整式&減衰力調整機能も備わっていながらもお手頃な価格設定となっているのも人気の理由です!! 本日も車高調ならではの調整機能をしっかり使いこなし仕上げさせていただきました。 I様、完成までお時間をいただきましたが、お付き合いありがとうございました!! ローダウンにコンケイブホイール、イメージ通りに仕上がって良かったですね♬ それではまたのご利用お待ちしております!!
続きを読む -
- スポーツカー
- ロードスター
- BILSTEIN
- マフラー交換
- ADVAN
2021/11/09ロードスターにアドバンレーシングTC-4を装着しました!!こんにちは、クラフト厚木店吉田です!! 本日はロードスターのカスタムをご紹介させていただきます。 本日のメニューは「 車高調&ホイール&マフラー 」交換となりま~す☆ 今回オーダー頂いたホイールはアドバンレーシングTC-4になります。 5本の太いスポークはとてもレーシーな印象を与えてくれます。 軽さと剛性を合わせ持ったシンプルなデザインはスポーツカーにとってもお似合いですね✨ しかし、見た目はシンプルなTC-4ですが注目してみると凄いんです!! それは、スポーク各所に軽量化を図る為の掘り込みがあります。 ナットホール付近、更にはスポーク先端にくぼみの様な形状が見えますよね? これをサイドカットデザインと呼ぶそうですよ!! 剛性を確保した上で余分な肉をそぎ落として軽量化を図っています。 更にはフローフォーミング製法を採用しており鋳造ホイールでありながら軽く・高剛性を実現しているモデルとなります!! TC-4には3つのフェイスが用意されています。 リム幅とインセットによってスタンダードデザイン、GTRデザイン、スーパーGTRデザインに別れ、コンケイブの具合も変わってきます。 本日装着したホイールはコンケイブの効いたGTRデザインとなります!! N様・ロードスターも実車計測を行いサイズを決定。 クラフト厚木店得意の実車計測は1ピースホイールでも行います!! ロードスターの様にローダウンを行う事でキャンバーに変化が生じる車輛は実車計測を行う事をオススメします。 アドバンレ-シングTC4には5色のカラーが用意されています。 その中からレーシングガンメタリック&リングをチョイス。 N様が目指していたのが大人なカスタム!! キャンディーレッドやアンバーブロンズなど特徴的なカラーも設定されていましたが シンプルにまとめる為にボディーと同系色を装着。 しかしながら、ワンポイントアクセントとして虹色のナットを装着。 拘りのナットは「 キックス モノリス T1/06 」のネオクロカラーとなります。 次なる写真はうねうねマフラーです。笑 Rマジックさんから発売されているマフラーで 「 RM ND サウンドチューンマフラー 」 と言う商品です。 このマフラーの取り回し、通常のクルマではなかなか見ない形をしていますよね!? 作るのも大変そうに見えるこのマフラー、実は職人さんの手で一つ一つ作られているんです!! タイミングによっては納期が掛かる事もありますが、装着した時の排気サウンドはたまりませんでしたよぉ~👍 アクセルを開けると排気量が上がったんじゃないかと思う程の力強いサウンドに吉田もビックリ👀👂 車高調はビルシュタインB14を取付けました。 その知名度の高さから聞いたことがある方も多いのではないでしょうか? ビルシュタインと言えば輸入車や国産車の純正足廻りにも採用されている信頼あるメーカーさん。 車高が決まったらアライメント調整を行い完成です!! 当店のアライメントテスターは3Dアライメントテスターとなり従来のテスターより細かな調整が可能。 ロードスターの様に調整ヵ所が多いクルマにもしっかり対応出来ますよっ👍 横からの全体画像をご覧ください!! 本日のセッティングは前後のバランスに注意しながら行いました。 NDロードスターと言えば、フロントの車高が高いおクルマ。 そこで、フロントのダウン量を多めにセットし前後のバランスを整えました。 タイヤとフェンダーとの隙間ですが写真の通り、フロントは指2本程。 そしてリアは指1本少々にて調整を行いました。 ノーマル時のフロント上がりも解消されバランスの良いロードスターに仕上がりました!! N様、お買い上げ有難うございました!! ボディーカラーやグレーの幌との相性もバッチリでしたねっ👍 ご相談当初に話していた大人なカスタム、大成功だったのではないでしょうか? 次はフォレスターですね、またのご来店お待ちしております!!
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
2021/11/08ロードスターRFのインチダウン。 16インチ鍛造ホイールでカスタマイズ☆☆ロードスターRFの純正ホイールは17インチ。 インチダウンを行いタイヤに厚みを持たせた仕様はいかがでしょうか!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・ロードスターRFとなります。 ホイール交換を行いますが16インチへのサイズ変更を行いました。 ■ RAYS VOLKRACING TE37SONIC 16Inc ホイールを交換するってなるとインチアップをする事が多いですが、ロードスターRFとなると話は別。。。 確かに、純正17インチも悪くないんですがボディーサイズ的に厚みのあるタイヤが似合うんですよねっ♬♬ M様がチョイスしたアイテムはRAYSさんの人気モデル 「 TE37ソニック 」 です!! 人気の理由はコンパクトCar向けのサイズとなっているのにしっかり効いたコンケイブ形状にあります!! もちろんスポーツCarオーナー様の心をくすぐる鍛造モデルって所も人気の理由でしょう。 更には15・16インチでの展開ですが、サイズ設定も多く様々な車種に装着出来る所も人気の理由です✨ 本日装着のホイールサイズは7.0J、この7.0Jと言うリム幅の中にも3つのコンケイブフェイスが存在しているんですよぉ~♬♬ ちなみに、TE37ソニックはセンターキャップはオプション品となります。 ボクはセンターキャップを装着したい派ですが、皆様はいかがでしょうか!? ホイールの使用用途がサーキット走行を目的としている場合はセンターキャップレスが良いでしょうね。 逆にサーキット走行を目的とせず、ドレスアップでホイール交換を行う場合は装着してあげた方が良いのではないでしょうか ?? 今度はタイヤサイズについて。 通常のロードスターの場合、195/50-16を装着しているかと思います。 そしてロードスターRFの純正装着タイヤは205/45-17と少し太いタイヤを履いています。 ではロードスターRFで16インチを装着する場合はどんなタイヤサイズが良いでしょうか!? こうして見ると少しむっちりとしたタイヤに見えるかと思います。 ちなみに本日装着のタイヤサイズは 「 205/50-16 」 となります!! イメージとしてはタイヤをスマートに魅せたいオーナー様は 195/50-16 が良いでしょう。 逆に、タイヤに厚みを持たせたいオーナー様は 205/50-16 を装着すると良いかも知れません!! ドレスアップの方向性にコレと言った正解はありません。 クラフト厚木店ではオーナー様のご希望を伺った上で最適なアイテムをご用意させていただきます。 愛車のカスタムはぜひ当店までご相談下さい!! M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 鍛造と言うハイスペックホイールにコンケイブまで加わったモデル。 カッコ良い愛車に変身しましたよねっ♬♬ これで今まで以上に愛車に乗るのが楽しくなるのではないでしょうか!? それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- MAZDA3
- WORK
- ツライチセッティング
2021/11/07ローダウンを行ったマツダ3ファストバックのホイールサイズは??保安基準を狙うも良し。スタイル重視で仕上げるも良し。 本日は保安基準を狙ったギリギリ仕様を目指しましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・マツダ3ファストバックになりま~す♬♬ マツダ3のホイールサイズ選びって難しいと思うんですよね。。。 皆様もサイズ選びにお悩みを抱えていませんか!? そんなオーナー様、クラフト厚木店ブログを参考にしてみて下さいね!! ■ ワーク シュヴァート・クヴェル 19インチ カラー ブラックミラーバフ さて、とてもスタイリッシュに仕上がったマツダ3ファストバックが登場ですっ✨ こうして見るととてもバランス良く仕上がっていますよね。 ですが、完成までは色々と大変だったんですよ。。。 I様・マツダ3ファストバックは車高調を装着しローダウンを行っている車輛。 なのでホイールメーカーさん推奨サイズを装着するとツライチを狙う事は出来ません。 そこでクラフト厚木店得意の実車計測を行いサイズを算出いたしました。 今回オーナー様からいただいていたご要望は 「 保安基準を狙ったギリギリ仕様 」 となります。 要は車検に適合するツライチ仕様って事ですねっ♬♬ その車検OKのギリギリを探す作業、実はとっても大変なんです。。。汗 そのギリギリのサイズは実車を基に探す訳ですが、 保安基準でチェックされる30度~50度と言う範囲の中から探す事になります。 先程からマツダ3は難しいとお伝えしていますが、上記の部分は難しいと言う訳ではありません。 それではどの部分が難しいのでしょうか!? それはクリアランスの確保となります。 マツダ3はフロントのクリアランスが少ないクルマ。 足廻りがノーマルの場合はまだ良いのですが、車高調を装着する事でそのクリアランスがとてもシビアになる場合があります。 要は、タイヤ・ホイールと車高調の距離がとても近いって事ですね。 本日ご紹介のマツダ3も装着している車高調とのクリアランスをしっかりチェックしながらサイズを選びました。 皆様、ホイールのリム幅はどの位を考えていますか!? 7.5J? 8.0J? 8.5J ? マツダ3の場合はこの3サイズ位になりますかね。 ちなみに本日装着しましたホイールリム幅は7.5Jとなります。 リム幅8.0Jも視野に入れながらサイズを計算していましたが、保安基準を狙いつつインナー干渉を避けるサイズとなるとこの7.5Jがいっぱいとなりました。 このリム幅に関しては装着している車高調によって変わってきますので少しでも太いホイールを履きたいオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納期は長かったですが、待った甲斐がありましたよねっ✨ イメージ通り、いや、それ以上の仕上がりとなりましたねっ♬♬ おふたりで愛車を眺めて喜んでる姿が印象的でしたよっ!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- スポーツカー
- BBS
2021/11/0633GT-Rがご来店っ!! 希少なおクルマにBBSの限定カラーを装着。期間限定カラーのダイヤモンドゴールドを装着っ!! 新しく追加されたブラックブライトダイヤカットリムもGood 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はK様・33GT-Rをご紹介させていただきま~す♬♬ 僕がスポーツCarを好きになったのは、もう20年以上も前の事。。。笑 その時代のGT-Rと言えばBNR32でした。 元号もまだ平成、更には平成初期でありました。 何だか昔話をしている様に感じますが、僕の中では 「 ちょっと前 」 位に感じるんですよね。。。 時が経つのって何とも早いものですね。汗 本日K様・33GT-Rに装着したホイールは 「 BBS LM 18Inc 」 今年の期間限定モデルをGetしていただきましたよぉ~✨ 2021年の限定カラーは ダイヤモンドゴールド となります!! BBS LMには通常カラーでゴールドが設定されています。 本日装着の限定カラーはブロンズに近いゴールド。 深みがあるカラーでとてもキレイな色味をしています。 実はオーナーのK様は期間限定モデルをご購入される前にもBBS LMを装着していたんですっ!! そちらのホイールもとてもキレイな状態を保っておりました。 そんな訳で、今まで大切に使っていただいたホイールはクラフト厚木店にて高価買取りをさせていただきました!! 皆様、BBS LMのリムに新たなカラーが追加されているのをご存じでしょうか!? 本日装着のLMもその新しいリムカラーとなっております。 呼び名は 「 ブラックブライトダイヤカットリム 」 となります!! ホイールに近づいて1枚📷✨ リムの輝きが従来のリムより増している様に見えますよね!? これは光の加減ではなくブラックブライトダイヤカットリムの特徴でもあります!! リム表面に切削加工を施す事で輝きを放つ訳ですが、その切削方法が従来のリムとは少し違うみたいですよぉ~👀 更には、全体をブラックに塗装してから切削加工を行っているのでインナーリムはブラック仕様となります!! 本日装着のダイヤモンドゴールドは期間限定ですが、ブラックブライトダイヤカットリムは現在もオーダー可能。 通常のリムから1本5000円の追加費用が掛かりますが、この見た目ならお得感さえも感じてしまいますっ♬♬ BBS LMをご検討されているオーナー様、ぜひお試しくださいね!! K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 今までと同じモデルですが、色が違う事で愛車の雰囲気が大きく変わりましたねっ♬♬ 念願の期間限定品、これからも末長くご愛用下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- 軽自動車
- BLITZ
- VOLK
2021/11/05コンパクトスポーツに人気のTE37ソニックは軽自動車のカスタムにもピッタリ!!ダイハツ ミライースを車高調&鍛造ホイールでカスタマイズ!! 戦闘力の高いクルマに仕上げちゃいましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・ミライース。 目指すは峠をビンビン走れる仕様にする事。笑 峠を攻めるクルマって訳じゃないんですけど、走り易いって重要ですよね!? そんな訳でこんな感じに変身させちゃいましたよぉ~♬♬ おっ、カッコ良い。。。 そんな独り言が出てしまいそうな見た目に仕上がっていますよねっ♬♬ 本日装着のアイテムは下記となります。 ・ホイール:VOLKRACING TE37 SONIC 16インチ ・タイヤ:ダンロップ ディレッツァZ3 ・足廻り:BLITZ DAMPER ZZR ・マフラー:柿本改 GTbox 06&S ホイールはRAYSさん人気のアイテムをチョイス。 コンパクトスポーツCarやコンパクトCarに人気のTE37ソニックですが、軽自動車向けサイズもしっかり設定されているんです!! 軽自動車に鍛造ホイール、なかなか贅沢な組み合わせですよねっ♡♡ 鍛造ホイールと言えば高額なイメージになってしまうと思いますが、大型車と違いあと少し頑張っちゃえば手の届く金額だったりもします。 それでもリーズナブルに装着出来る鋳造ホイール2台分近くしちゃいますけどね。。。汗 ブリッツ車高調にてこの通りしっかりローダウンを行いました。 車高のセッティングで拘った部分は、タイヤとフェンダーのクリアランス。 この隙間が前後同じ位になる様にセッティングを行いました。 車高調もただ装着すれば良いって訳では無く、スタイル良く仕上がる様にセッティングする事に意味があります!! なんとなく下がれば良いならダウンサスでも十分効果はあります。 ですが、せっかく高価な車高調を装着する訳なので、ダウンサスでは出来ない拘りの車高にセッティングしたい所ですよねっ✨ 車高調はダウンサスに比べて乗り心地が良いなんて言われますが、それは正解。 ですが、個人的には乗り心地よりも仕上がりの違いに価値があると思っています。 セッティングが変えられると言っても、自分ではイジらないし。。。 そう思う方もいらっしゃいますよね。 でも、そうじゃないんです!! 装着後にイジる事が出来るのも魅力ですが、ドレスアップとしての完成度の高さに満足感を抱くのです。笑 普通に走る事になんら不便がないのにあえてお金をつぎ込む理由。。。 それは愛車をカッコ良くしたいからですよね!? そのカッコ良さに違いが出るのが車高調なんですよぉ~♬♬ VOLKRACING TE37SONIC の軽自動車向けサイズは 「 5.5J-16 インセット+45 」 となります。 このサイズ、ノーマル車輛には少しキビシイ設定となります。 しかしながら、車高調を装着するなど少しカスタムをしてあげるとピッタリ装着出来るんですっ 👍 こうして見てもキレイに装着出来てますよねっ✨ この画像も担当佐藤が好きな1ショット📷✨ まずマフラーが目に留まると思います、でもそこじゃなくてタイヤに注目なんです!! サーキット走行を行うオーナー様に人気の超ハイグリップタイヤを履かせてるんですっ♡♡ ダンロップ ディレッツァZ3 と言うタイヤで、その性能は街乗りや高速走行を行う事でも体感出来る程。 それこそコーナーが多い山道なんかはビックリする程すいすい走れちゃいますよぉ~♬♬ そんなS様も、移動中に山道があるとの事でこのZ3を武器に楽しく・快適にドライブしているみたいですよっ✨ 貴方の愛車も快適に走れる仕様を目指してみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す♬♬ S様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 今回の足クルマもまたまたイジっちゃいましたね。笑 先日から使っていただいているディレッツァZ3、気に入っていただいている様で良かったです!! それではこれからもご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- ADVAN
2021/11/04ADVAN GT BEYOND を86に装着。 8.0Jはローダウンを行った86にピッタリでしたっ✨新型GR86を納車待ちのオーナー様、愛車のカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・TOYOTA86。 初めてご利用いただいたのはもう何年程前になりますかね。。。 ノーマル状態だった86のホイール交換をご依頼いただいた所からお付き合いがスタート。 続いては走りの要、車高調を導入。 走りに安定感が増したと共に、ローダウンによりスタイルアップも実現しましたよねっ♬♬ そして本日はインチアップ&鍛造ホイールと言う愛車のブラッシュアップを行う事に!! それではコチラをどうぞ。 ご購入いただいたホイールは 「 アドバンレーシングGT ビヨンド 」 カラーはレーシングチタニウムブラックをチョイス。 コチラのカラーはツヤ有&メタリック入りとなります。 ホイールに近づいて見るとメタリック特有の細かい輝きを見る事が出来ます。 以前に購入いただいたスポーツホイールは17インチでしたが、今回は18インチへとインチアップを行いました!! 更には 鍛造(たんぞう) ホイールと言う、アルミホイールの最高峰に手を伸ばしちゃいましたっ♬♬ スポーツCarにお乗りのオーナー様はこの鍛造と言うワードに敏感に反応しちゃいますよね。笑 86の場合、5穴ではあるもののPCDが100となります。 PCD114.3に比べると設定されているラインアップ数が少なかったりもします。 ちなみに、アドバンレーシングGT ビヨンド18インチでは 「 8.0J・8.5J・9.5J 」 と3種類の設定があります。 本日装着したのは8.0Jとなります!! 8.0J+45 となり、ノーマル車輛やローダウンを行った車輛にちょうど良いサイズですね。 その上の 8.5J+45 や 9.5J+45 はチューナーサイズとなり、普通には装着出来ません。 車高調を装着したり、ピロアッパーマウントを調整するなどアライメント調整を行いながら履かせる形になります。 もちろん、クラフト厚木店ではそうしたセッティングを交えた装着も出来ますのでご希望のオーナー様はお気軽にご相談下さいね!! ローダウンも行い、スタイリッシュにまとまったY様・86。 このシンプルな5本スポーク、スポーツCarオーナー様には人気のタイプですよね!! ちなみに、アドバンレーシングGT ビヨンドはサイズによってフェイスが変わるホイールでもあります。 今流行のコンケイブを取り入れており、そのコンケイブ具合も1~5まで存在します。 本日装着したサイズの場合 「 C-1 」 となり、スタンダードコンケイブ仕様となります。 それでも横から見ると迫力のコンケイブを実現!! 鍛造とかコンケイブとか、ワクワクしてしまうワードが詰まったホイール、あなたの愛車にもいかがですか!? Y様、いつもご利用誠にありがとうございます!! ご来店いただく度に愛車がブラッシュアップされて行きますよねっ✨ これで今まで以上に愛車に乗るのが楽しくなったのではないでしょうか!? それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- スポーツカー
- フェアレディZ
- マルチピース
- WORK
- 実車計測
2021/11/03Z34 ニスモに深リム20インチを装着!! 保安基準を狙ってもこの仕上がりですっ☆☆サイズ設定に自由度のあるWORK ホイールを使ったカスタム。 お好きなリム幅にお好きなインセットで仕上げる事が出来ますよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・フェアレディZ34となります。 純正ホイールでも19インチ、更には9.5Jとか10.5Jなんて言う太いホイールを装着してる事に驚いちゃいますよね。笑 そんなZ34 ニスモをリム深ホイールでカッコ良く仕上げましたよっ!! それではコチラをどうぞ。 ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS GSR1 20Inc 」 カラーはブラック/アウトサイドポリッシュとなります。 このカラーは今までになかった新しいタイプ。 ディスクのツヤ有りブラックと言うのは普通なんですが 「 アウトサイドポリッシュ 」 と言う部分が新しい試み。 こうしてホイールに近付いてみると、ステップリム形状に見えますよね!? 実際は20インチのフルリバースリム。 これはディスク部のピアスボルト付近の作りによってそう見える仕組みとなっています。 フルリバースリムの良い所はホイールが大きく見える所にあります。 そしてステップリムの良い所は段リムにより奥行き感を得る事でリムが深く見える所にあります。 本日装着のグノーシスGSR1はそのメリットを掛け合わせた様なアイテムなんです!! そのからくりはディスクの塗装部を切削する事でリムに反射すると言う仕組み。 コチラはリアの画像。 こうして見るとリムにピアスボルトが反射して見えますよね!? 画像では見えない部分となってしまいますが、このリムに映り込むディスク部に切削加工が施されている事で段リムの様に見えるんですよね。 コチラはフロントの画像。 離れた所から見るとステップリムに見えていたホイールですが、説明を聞いた上で確認すると理解出来ますよね!! もしかすると画像での説明では伝わりきらないかも知れませんね。。。 そんな皆様、現在クラフト厚木店には実物の展示がございますのでぜひ確認してみて下さ~い♬♬ 今回チョイスしたリム幅は純正と同じ 「 9.5J&10.5J 」 となります。 そして組み合わせたタイヤサイズも純正と同じ 「 245&285 」 となります。 しかしながらインセット選びには拘り、クラフト厚木店得意の実車計測を行いサイズを決定っ✨ オーナー様にご依頼されていたのは 「 保安基準を狙ったギリギリ仕様 」 となります。 こう言ったリム有りホイールはホイールを外に出した分リムの深さが増すと言った仕組み。 コチラのリンクから 「 実車計測とはどんな作業?? 」をご紹介します。 保安基準でチェックされる30度~50度の範囲までしっかり確認しサイズを決定。 この30度~50度と言う部分が重要で、フェンダーアーチのトップが収まっていてもOUTと言われる場合もあります。 その理由はフェンダーからバンパーまでのラインが平らではないクルマが多いからです。 この説明を聞いた上でご自身の愛車を一度見てみて下さい。 「 ほんとだぁ~ 」 って感じでうなづけるかも知れませんよ。笑 貴方の愛車もクラフト厚木店得意の実車計測で仕上げてみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す♬♬ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 当初は19インチでのご相談でしたが、こうして見ると20インチで正解だったのではないでしょうか!? 出ヅラもバッチリでしたが、何と言ってもリムの深さが最高でしたよぉ~♡♡ 次はご友人のクルマですね、その際はまた一緒にお越しくださいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- 軽自動車
- BLITZ
- WEDS
2021/11/01N-BOXにSA-20Rを装着しました!!こんにちはクラフト厚木店吉田です 今日ご紹介させて頂くお車はホンダN-BOXになります。 タイヤ・ホイールに加え車高調も一緒に装着させていただきました!! 今回オーダー頂いたホイールはウェッズスポーツ SA-20R 16インチになります。 中央の5本から20本に枝分かれしていくデザインでスポークが多い分インチが大きく見えますよね。 ホイールカラーはWBCを選択頂きました。 WBCとはウォースブラッククリアの略です。 ウォースブラッククリアとは、ブラックポリッシュに似た作りとなります。 まずホイール全体をブラックに塗装します、続いてデザイン天面に切削加工を施しクリアブラックで仕上げる。 そんないくつもの工程を経て仕上げられているんです!! なかなか凝った作りをしていますよね。 前述した通り今回は16インチを装着、そしてタイヤサイズは165/50R16を選択しました。 50扁平を選ぶ事で、インチアップによる乗り心地の低下を最低限に抑える事が出来ます。 更にはタイヤも薄くなりスタイリッシュな見た目に仕上がってくれます!! 組み合わせたタイヤはダンロップルマンⅤです ダンロップさんならではの吸音スポンジを採用したモデル。 そのスポンジがタイヤ内の空洞共鳴音を抑えてくれるので気持ち良く走れます 冒頭でお話した通り今回は車高調も同時にお取付けいたしました。 装着した車高調はブリッツZZ-Rです ご希望の車高にセッティング出来る事でオーナー様の満足感も高まると思いますよ!! O様、お買い上げ有難うございました。 ローダウン&インチアップにてカッコ良い愛車に変身しましたね!! これからもクラフト厚木店をよろしくお願いします。
続きを読む -
- ヤリス
- BBS
2021/10/30GRヤリス RZ”ハイパフォーマンス にBBS新作 RE-V7を装着!!カスタムのご依頼が増えてきたGRヤリス。 本日はRZ"ハイパフォーマンスが登場!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・GRヤリス RZ"ハイパフォーマンス。 赤いブレーキがとても目を引くおクルマ、更には純正ホイールにBBS製の鍛造ホイールを装着しているんですっ!! それでもホイールを交換したいとご購入いただいたのが。。。 本日購入いただいたホイールは 「 BBS RE-V7 18インチ 」 となります!! 純正と同じくブラックのホイール。 実はM様、先日にもBBSホイールをご購入いただいているんですっ♬♬ その際はC-HRでした!! そして先日購入いただいた時と同じモデルを購入。 RE-V7は2021年1月から受注開始となったNEWモデル!! 従来の角ばったメッシュデザインとは違い、今人気の少し丸みを帯びたメッシュデザインとなっています。 そして今まではあまり採用されてこなかったツヤ有りのブラックが設定されている所も良い点かも知れません。 っと言う事は、ご自宅の駐車場にはBBSホイールを装着したクルマが2台停まっているって事ですね。 何とも贅沢でうらやましい光景。。。笑 実は、2台ではなく3台なんです!! ちょい乗りに便利な軽自動車もお持ちで、そのクルマにもBBSホイールを装着しているんですよね。 1度BBSの鍛造ホイールを装着すると虜になってしまうって聞いた事がありますが、まさにそれでしょうか??笑 普段作業をしている僕達から見ても、精度良く作られているのが見てとれます。 やっぱりMADE IN JAPANの品質って世界的に見てもすぐれているんでしょうね!! 自動車部品に限らず、海外では家電製品なども日本製って人気があるって言いますもんね。 ちなみに、RE-V7ですが現状18インチでのサイズ展開、そして2種類のフェイスがあります。 本日装着のフェイスは通常のフラットフェイス。 チューニング車など車輛によってはラウンドフェイスを装着する事も可能。 精度高いBBS鍛造ホイール、貴方の愛車にもいかがでしょうか?? M様、いつもご利用誠にありがとうございます!! またまたBBSホイールのコレクションが増えちゃいましたねっ笑 もうここまで来たら、生涯BBSで行きましょう♡♡ それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- 軽自動車
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2021/10/29ムーヴカスタムLA150Sを2ピースホイールでツライチ仕上げ!!購入したばかりのホイールが、思っていた出ヅラと違ったとの事。。。 そこでクラフト厚木店にツライチカスタムのご依頼をいただきました!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 上の画像はツライチカスタムに適したホイール 「 マーベリック709M 16インチ 」 を装着した画像となります。 何がツライチカスタムに適しているかと言うと 「 リム幅・インセット 」 をご希望のサイズにてオーダー出来る所にあります。 ご来店いただいた際には1ピース 17インチを装着していたムーヴカスタム。 ホイール購入後に愛車に装着すると思った以上に引っ込んだ出ヅラだったとの事。。。 そこでご希望のツライチカスタムを実現するべくクラフト厚木店にご来店いただきました!! 本当は先日購入したホイールが納得の出ヅラであれば良かったのですが。。。 購入する店舗のノウハウ、更には便利な通販ともなると 「 重要となる仕上がり 」 を確認する事が出来ないまま購入する事にもなります。 確かに通販も便利ですし担当佐藤も良く利用します。 ですが、購入するアイテムによっては実店舗で購入した方が良いモノってありますよね!! 愛車のカスタムも正に実店舗で購入した方が良いアイテムではないでしょうか!? カスタムとは、わざわざお金を注ぎ込んで行うモノ。 純正と言えど初めからタイヤ・ホイールは装着されています。 それでも 「 カッコ良く仕上げたい 」 と思うからこそお金を使ってカスタムを行う訳です。 ですが、購入後に 「 イメージと違った。。」 なんて事になったら残念ですよね!? とは言え、ホイールを購入した後にクラフト厚木店を知ったと言う方も多いと思います。 そんな皆様、次こそは失敗出来ませんよっ!! 当店ではオーナー様のご要望をしっかり伺った上でオススメのアイテムをご紹介させていただきます。 例えば、どんな出ヅラに仕上げたいのか? 更にはタイヤの形状をどんな形に仕上げたいか。 その為には車高のリセッティングは必要なのか?? などなど、イメージを形にする為に多方面からチェックを行います!! 今回、オーナー様がご希望されていたのが 「 ツライチ仕様 」 となります。 先日購入したばかりと言うホイールは1ピースホイールでした。 1ピースホイールとなると設定サイズが限られており、ツライチ仕様を目指すにはちょっと役不足。 更には車高調を装着するなどローダウンを行っている車輛の場合は2ピースホイールをオススメいたします。 2ピースホイールの良い点とはオーダーインセットが出来る部分の他にリム幅も選べる所にあります!! リム幅とは〇〇Jと言うホイールの太さを決める部分ですね。 このリム幅を選べると言うのもかなり重要!! 選んだリム幅によってタイヤの組み上がり方も変わってきます。 本日ご用意させていただいたホイールサイズは下記になります。 「 フロント=6.0J リア=6.5J 」 とけっこう太いサイズをチョイスしました!! これには理由があります。 車高調にて車高を低くしているのでタイヤとフェンダーが干渉していたとの事。 そこで太めのリム幅を選び、タイヤを引っ張らせる事でその干渉を無くそうと言うのが理由。 上の画像はリアタイヤ。普通ならもっとふっくらとしたタイヤの組み上がりになると思いますがけっこう引っ張り形状になっていますよね!? これで干渉問題はクリア出来そうですっ 👍 最後に気になる出ヅラはこの通り!! リム幅を選び、実車計測にてピッタリのインセットを見付けました。 この仕上がりにはオーナー様も喜んでいらっしゃいましたよっ♡♡ ツライチカスタム大成功~✨ ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、 「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県 」 からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! この度はご利用誠にありがとうございました!! 更には遠方からのご来店にも感謝ですっ✨ 目指していたツライチカスタムは大成功でしたねっ♬♬ それでは、これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- TOYOTA
- WEDS
- 実車計測
2021/10/28エスティマにマーベリック709M装着しました(^O^)/ご覧いただき有難うございます、クラフト厚木店吉田です。 今日ご紹介させて頂くお車は50エスティマになります 最後までお付き合い頂けると嬉しいです(;´・ω・) 今回オーダー頂いたホイールはマーベリック709Mです。 9交点メッシュのホイールでクラフト厚木店でもとても人気なモデルとなっております 20インチで迫力の仕上がりとなりました(`・ω・´) ホイールのカラーはプレミアムシルバーで重厚感のある色味をしております さらにアクセントとしてキックスレデューラレーシングのイエローゴールドを装着いたしました(^_-)-☆ タイヤはニットーNT555G2を組み合わせ、サイズは245/35R20となっております こちらのタイヤはトーヨータイヤさんの国内工場で生産されているので安心感もバツグン(゚∀゚) ホイールの出ヅラをご覧ください!! フェンダーギリギリまで出ヅラを攻めることが出来ました(#^.^#) 今回も事前に実車計測を行いサイズを調べさせていただきました。 マーベリック709Mも1mm単位でのオーダーが可能なホイール。 そしてリム形状はノーマルリムを選択、この呼び方はメーカーさんによって違いますがステップリムや段リムと呼ばれるタイプですね。 実車計測にてリムを出来るだけ深く取れるサイズをチェックした事でこれだけのリムの深さを稼ぐことが出来ました!! ステップリムは段の分ディスク面積は減ってしまいますが立体感や奥行き感を出す事が出来ます(´▽`) 今回オーダー頂いたマーベリック709Mですがクラフト厚木店では今現在展示が御座います やはり実際に見て頂くと実物はとても良いホイールなので是非ともご来店ください(#^.^#) Y様、お買い上げ有難うございました。 実車計測をご利用いただいた事でY様のご希望通りに仕上がって良かったですね。 それではまたのご利用をお待ちしております!!
続きを読む -
- ヴェゼル
- 車高調
- BLITZ
- RAYS
2021/10/26新型ヴェゼルRV5をシャコタン20インチ・ツライチ仕上げっ✨新型ヴェゼルに20インチを装着!! 装着したホイールもRAYSさんの新作ですよぉ~☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は新型ヴェゼル✨ 当店でも初めて施工する車輛となりますが、そんなおクルマでもしっかりカッコ良く仕上げちゃうのがクラフト厚木店。 まずは車高調の装着から始まり、ホイールの受け入れ態勢を整えて参ります!! 装着した車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZR 」 となります。 そして装着するホイールがコチラ!! ブラッククローム的な輝きを放つコチラのモデルはRAYSさんの新作ホイール。 ベルサスVS250LC との呼び名でカラーはクロモイブリード(SAJ)となります。 それでは皆様が気になっている完成後のヴェゼルをご覧いただきましょうかね。 この日は雨が降っていて写真を撮るのがとっても難しかったんですよね。。。汗 通常であれば別の日に再度お越しいただいて写真撮影を行う事もありますが、新型ヴェゼルは当店での第1号と言う事もあり雨の中撮影を決行!! 少~し見えにくい部分もあるかもですが、ご勘弁下さいね!! そんな裏事情?苦労話?は置いといて。。。 なかなか迫力のある仕上がりになったと思いませんか!? 上の画像がご入庫当初のノーマル車輛。 横から見ると初代ヴェゼルの面影も若干残っている様な気もしますね。 純正ホイールもだいぶ特徴的なデザインをしていますが。。。 この画像を見ていただくと分かりますが、シャコタン仕様には到底かないませんよねっ♡♡ このスタイル、初めて施工した車輛と思えない程バシッと決まってますよね 👍 ご相談当初、ヴェゼルに20インチですね?? って感じで気合の入ったオーナー様だなぁ~っと思ったのを思い出します。笑 ですが、クラフト厚木店はそう言う熱い想いを持ったオーナー様の味方であり続けますよっ♫♫ 周りの人がやってそうなカスタムではなくその1歩2歩先行くお手伝いをさせていただきます!! そうは言ってもやはり初めての車輛と言うのは色々と気を使うんですよね。汗 車高は地上高ギリギリを狙った仕様。 そしてタイヤサイズも245/35-20を使いどっしりとした印象に仕上げました!! 近づいた写真を見ると。。。👀 ホンダ車に良くありがちな症状でタイヤが細く見えてしまう事もなくどっしり仕上がっていますよね。 担当佐藤なりのシミュレーションではちょうど良く履けそう。。。 そう思ってはいたものの、やはり実際に装着するまでは心配もありましたよね。 ですがこうして完成した姿を見るとやはりチャレンジをして良かったと思えましたっ✨ 現行のヴェゼルはフロントマスクがとても引き締まっていてカッコ良いんですよね。 何と言うか、輸入車テイストと言えば良いのでしょうか。。。 この角度から見ると、ホンダ車と答えられる人の方が少ないのではないでしょうか?? ちなみに気になる出ヅラはこんな感じ!! 前後ともにジャストフィット 👍 これを見るとNEWヴェゼルは20インチ仕様が流行りそうですよねっ✨ 本日はまだまだカスタム例が少ない新型ヴェゼルのカスタムをご紹介させていただきました。 新型ヴェゼルオーナー様、貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタマイズしてみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す♫♫ この度はカスタムのご依頼をいただきまして誠にありがとうございました!! 見違える仕上がりに担当佐藤も大満足ですよぉ~♡♡ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしております☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- シビック
- ADVAN
2021/10/25アドバンレーシングRG-4をFD2シビックに装着しました!!こんにちはクラフト厚木店吉田です FD2シビックタイプRにアドバンレーシングの新作を装着しましたよ!! 今回オーダー頂いたホイールはアドバンレーシングRG-4となります(*´▽`*) RG-4の特徴はスポークの側面がそぎ落とされ徹底的に軽量化されたサイドカットデザインです この細い6本スポークはキャリパーを魅せるのに最適ですね 斜めから見てみるとスポークの描く曲線がリムの手前で落ち込むような形状となっておりとても立体感あるデザインとなっています。 ちなみにRG-4のRGはRacing&Gymkhanaの頭文字からとっているみたいですよー まさに走りを意識したホイールって感じですよね!! カラーはセミグロスブラックです(^u^) ホンダのシビックタイプRと言えば純正の白いホイールが頭に浮かびます。。。 そんなタイプRにブラックのホイールをインストールするのも面白いですよね☆ 今回はナットにも拘りレデューラレーシングローレットタイプを装着しました。 このナットはシェルタイプナットとなっており表面の赤い部分はカバーとなっています。 中身のナットを工具で締めつけた後にこのカバーを被せることによってアルマイトカラーを守る事が出来ます。 ホイールサイズは7.5×18をチョイスしました。 ご覧の通りFD2にピッタリの出ヅラに仕上がりました☆★☆ H様、お買い上げ誠に有難うございました。 軽量ホイールの装着で走りに変化が出ましたでしょうか!? そして純正ホイールと相反するブラックホイールがとてもお似合いでしたよっ(^_-)-☆ またのご利用お待ちしております!!
続きを読む -
- SUBARU
- フォレスター
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2021/10/23SK9フォレスターのインチダウンスタイル。デルタフォースオーバルでカスタマイズ✨ホイール交換の自由度が広がったSK型フォレスターを インチダウンにてアーバンオフスタイルに仕上げましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・SKフォレスターとなります。 人気のホイール&タイヤを組み合わせて完成させましたよっ♬♬ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 デルタフォースオーバル 16インチ 」 メーカーさんHPにはデリカD:5用と記載されていますが。。。 実は色々な車種に装着出来るんですよねっ♬♬ 車輌上部にはルーフキャリアがセットアップされアーバンオフスタイルに。 そこにオフロードスタイルを加速させるタイヤ・ホイールをインストール✨ 横から撮影した画像になりますが河原やキャンプ場が似合いそうなスタイルに仕上がっていますよねっ♬♬ 組み合わせたタイヤはアメリカ発の 「 BFグッドリッチ オールテレーンKO2 」 タイヤ側面にあるグッドリッチならではのホワイトレターに憧れを持っているオーナー様も多いのではないでしょうか!? 更にはこのタイヤパターンですよね!! 独特な形をしたトレッド面、そしてタイヤ側面まで張り出した凹凸。 オフロードを走らないオーナー様にも人気のモデル。 ドレスアップ効果を期待して装着される方も多いタイヤですよねっ✨ そしてデルタフォースオーバルの特徴はこのコンケイブ形状。 コンケイブとはデザイン面がナットホールに向けて落ち込んでいる形状の事を言います。 リムの面からナットホール部までの高低差がありますよね。 この高低差がある事でインチダウンをしていながらも迫力を出す事が出来る訳です!! 皆様も気になっているかも知れませんが、純正のフェンダーに見えるビスの様なシルバーの物体。。。 実は、本物のビスと言う訳ではなく表面に張り付けるタイプのフェイクなんです。 ですが、なかなか良い雰囲気を醸し出していますよねっ 👍 オーナー様より 「 遊び感覚で装着してみたけどどうかなぁ。。」 と聞かれ、そのまま付けておきましょうと背中を押させていただきました。笑 ちなみに、デリカD:5用との事ですが。。。 出ヅラもこの通りピッタリっ✨ 先程も記載させていただきましたが様々な車種に装着出来ますので気になったオーナー様はぜひご相談下さいね!! S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 念願のオフロードスタイルに大変身ですねっ♬♬ お次はリフトアップでしょうか??笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ホイール紹介
2021/10/22おすすめコンケイブホイールのご紹介 「 ロディオドライブ7M MONO 」ドレスアップにも、冬用ホイールにも。。。 おすすめのホイールをご紹介させていただきま~す✨ 急に寒くなってきましたね。。。 秋を通り越して冬?的な気温でしょうか。 本日はこれからのドレスアップをお考えのオーナー様へおすすめホイールをご紹介させていただきます!! コンケイブの効いた迫力あるホイール。。。 コチラのアイテムは 「 ロディオドライブ 7M MONO 17Inc 」 数字とかローマ字とかが並んでますが、ナナエム・モノって呼ぶんですよぉ~♬♬ コチラのホイールカラーが 「 マットスモークポリッシュ 」 となります。 ドレスアップホイールに多いブラックポリッシュ、そのカラーをツヤ消しにした様なイメージ。 なかなか面白いカラーだと思いますよっ✨ 続いてはコチラ 「 マットブロンズ 」 となります!! ホイール表面の肌感はツルツルとした塗装で仕上げてあります。 そしてツヤを抑えた渋いブロンズカラーが魅力的なアイテム。 先日、在庫状況を調べた時は両カラーともに 「 在庫アリ 」 となっていましたので 納品まで時間が掛かるって事もなさそうですよっ♬♬ 上の写真は6穴モデルとなりますが、RAV4やデリカD:5に装着出来る5穴モデル 17インチも設定があります!! 愛車のカスタムをお考えの皆様、候補の1つにしてみてはいかがでしょうか!? それではご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2021/10/20アーバンオフクラフト中川店 4周年祭!! 目玉の分割払い金利手数料0円は厚木店でも使えま~す✨皆様からのご愛顧にてアーバンオフクラフト中川店は4周年を迎える事が出来ました!! 今までご利用いただいた皆様、誠にありがとうございます。 当店でもアーバンオフスタイルのご相談が多くなってきた今日この頃。。。 本店がある東海地区を中心に店舗展開を行っている 「 アーバンオフクラフト 」 厚木店があるココ神奈川県にはまだ店舗がないんですよね。汗 今やネットの時代、関東にお住いの皆様もアーバンオフクラフトのブログはチェックしていただいていると思います。 「 アーバンオフスタイルにカスタムをしたいけど愛知まで行くのはちょっと。。。 」 そうお考えのオーナー様も多いかと思います。 中には関東から1番近い店舗 「 アーバンオフクラフト浜松店 」 まで足を運んでいただいたお客様もいらっしゃいましたよね!! そんな矢先、当店への問い合わせが増えてきたんです。。。 お電話口で 「 厚木店でアーバンオフカスタムは出来ませんか!? 」 そんなご相談をいただく回数が増えてきた事で、担当佐藤も決心。 関東にもそんなご要望を持ったお客様がいるのならぜひお手伝いをさせていただこうと!! そんな訳で 「 シャコタン・ツライチ 」 を得意としている厚木店でもアーバンオフカスタムを手掛ける様になった訳です。 なので店舗外観は今まで通りのクラフト厚木店。 もちろん今まで通りローダウンやツライチカスタムも行っていますし、毎日そんなオーナー様からのご相談も多くいただいておりますっ✨ 要は方向性が違うだけで、カスタム好きのオーナー様のお手伝いをしていることには変わりがないんですよね。 もちろん始めは大変でしたよ、ヨンク系カスタムなんて全然知らない訳ですから。笑 でも、やると決めると熱中しちゃうのが担当佐藤の性分。 普通じゃない仕様とか、更にカッコ良く仕上げる為には。。。などなど、毎日色々と考えまくっちゃうんですよねっ笑 そんな訳でクラフト厚木店は 「 2刀流 」 な訳です!! 「 シャコタン・ツライチ 」 も 「 アーバンオフカスタム 」 もどっちも得意な当店にぜひご相談下さいね~♬♬ 話がそれてしまいましたが、本日お伝えしたかった事を最後にお知らせさせていただきます。 アーバンオフクラフト中川店で開催される4周年祭、 そこでの特典 「 分割払い金利手数料0円 」 はクラフト厚木店でも使えますって事!! 詳細は下記リンクからチェックして見て下さいね。 「 アーバンオフクラフト中川店 4周年祭 」 詳細へのリンクはコチラ それではよろしくお願いしま~す☆☆ ■ クラフト厚木店で行ったツライチ仕様のブログはコチラから ■クラフト厚木店で行ったアーバンオフ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2021/10/19150系プラド セッティングによって見た目が変わる足廻りでリフトアップ☆☆JAOS VFCA Ver.A を使ったリフトアップ作業。 見た目を大きく左右する車高のセッティングが重要ですっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・150系プラド後期モデル。 本日の作業は 「 リフトアップ 」 となりま~す✨ リフトアップを行うのに用意したアイテムは 「 JAOS VFCA Ver.A 」 前後のスプリングとダンパー1台分がセットになった商品。 そしてこのVFCA Ver.Aの魅力的な部分は 「 フロントの車高を調整出来る 」 所にあります。 上の画像で赤丸で囲ってある部分を調整する事で、仕上がりが変わってくる訳です。 調整機能をうまく使いこなす事でオーナー様のお好みに仕上げる事が出来ます!! イメージ的には 「 前下がりの補正 」「 全体的に水平に仕上げる 」「 水平+迫力仕上げ 」 この3種類だと思っていただければ良いかと思います。 その調整方法、当店での1番人気は 「 水平+迫力仕上げ 」 となりま~す♬♬ 本日のS様・プラドもその調整にて仕上げさせていただきましたよっ🔧 それではコチラご覧ください!! 上の画像はご入庫当初のノーマル車高での1ショット📷 すでにタイヤ・ホイールは交換済み。 そしてタイヤサイズも1周り大きい 265/70-17 を装着しています。 グッドリッチ&タイヤ外径アップでだいぶ迫力が出ていますよねっ♬♬ ですが、プラド特有の前下がりの影響もあってかフロントのタイヤがちょっと大きすぎに見えてしまいます。 やはりタイヤ外径を大きくするならリフトアップも行ってあげた方が良いのかも知れません。 それではお次はリフトアップ後の画像になります!! リフトアップ効果にてとてもバランス良く見える様になりましたねっ♡♡ 先程も記載しましたが、車高の調整は 「 水平+迫力仕上げ 」 にて行いました。 フロントそしてリアともにタイヤとフェンダーのクリアランスが同じ位に見えますよね!? この絶妙なバランスが重要なんですよぉ~♬♬ ちなみに、当店にてリフトアップ作業をお任せいただけるオーナー様で、本日ご紹介のプラドと同じ様な仕上がりを目指したいオーナー様は 「 ちょいアゲ仕様 」 とスタッフにお伝え下さい。 ちょいアゲと言っても、純正よりちょっとアゲる訳では無く。。。 本日の様に迫力の仕上がりをGet出来ますよぉ~♬♬ それでは実際にどの位のリフトアップ量なのか!? 気になりますよね。。。 本日のリフトアップ量は 「 フロント=2.0インチ少々 リア=1.5インチ 」 程となります。 見た目ではけっこうリフトアップしてそうだなぁ~って思ったかも知れませんよね!? そう見える理由は迫力があるから!! まずはタイヤ・ホイールですよね。 BFグッドリッチ オールテレーン(ホワイトレター)と言うオフロードスタイルに仕上がるタイヤ。 そして JAOS VFCA Ver.A にて当店得意の車高調整を行い迫力の仕上がりを目指したからこそ!! プラドオーナー様、貴方の愛車もタイヤ・ホイール交換やリフトアップ作業を行ってみませんか?? 更には只今開催中の 「 アーバンオフスタイルパワーアップセール 」 にてお得にドレスアップが出来ますよぉ~✨ それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す♬♬ ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、 「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県 」 からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 車高の選択にて迫力の仕上がりを目指した事でとてもバランス良く仕上がりましたよねっ♬♬ 愛車のカスタム大成功~✨ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2021/10/16本日より開催!! クラフト厚木店「アーバンオフスタイルパワーアップセール」特設展示スペースに沢山のアイテム達が集合っ!! 愛車のカスタムはぜひこのチャンスに✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 「 アーバンオフスタイルパワーアップセール 」 本日より開催で~す✨ 開催期間では通常の展示コーナーにプラスして特設展示スペースを設営!! その展示スペースには各メーカーさんのサンプルホイールが沢山並んでいますよぉ~♬♬ いつものクラフト厚木店アーバンオフコーナーでは展示しきれない数のホイール達が皆様をお待ちしておりますっ!! サンプルホイールはどれもリアルマッチングOK!! 気になるアイテムは愛車の横に並べてイメージをチェック出来ま~す✨ 開催期間は本日から2021年10月24日(日)まで。 愛車のカスタムをお考えのオーナー様、この機会をお見逃しなくっ!! タイヤ・ホイールにリフトアップ、オフ系カスタムを行うならお得なこの期間にご相談下さいね。 それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- アーバンオフ系
- イベント・キャンペーン情報
2021/10/15明日から開催!! クラフト厚木店 「 アーバンオフスタイルパワーアップセール 」明日から開催いたします 「 アーバンオフスタイルパワーアップセール 」 昨日より続々とサンプルホイールが入荷してきておりま~す♬♬ 本日もまだまだ到着予定!! 今回のセールは1メーカーに絞る訳ではなく、各メーカーさんからサンプルホイールをお借りするスタイルとなっています!! 先日展示スペースを用意しましたが、もしかするとその数をオーバーするかも。。。 入荷してきたホイール達を店内に運び、展示するポジション決めを行っています!! 大きさや車種、どんな並びが見やすいですかね!? 展示中のホイールで気になるアイテムがありましたら 「 リアルマッチング 」 でイメージを確認しちゃって下さいね!! 今日の夜にはサンプルホイールの展示を完成させておきま~す♬♬ クラフト厚木店 「 アーバンオフスタイルパワーアップセール 」 は明日から開催!! 愛車のカスタムをお考えの皆様、サンプルホイールを見ながら楽しく商談しましょうねっ♡♡ タイヤ・ホイールだけにとどまらず、リフトアップのご相談もお任せ下さいね!! もちろんお値段も頑張っちゃいますよぉ~♬♬ それでは皆様からの沢山のご相談、お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- モンスタタイヤ
- ホワイトレター
2021/10/13RAV4アドベンチャーに 「 プラドサイズのタイヤ 」 を装着。。。気になる干渉具合は!?人気のデルタフォースオーバルにランドクルーザープラドの純正タイヤサイズ 265/65-17 をマッチング!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・RAV4アドベンチャーになりま~す✨ 作業内容はタイヤ・ホイール交換です。 表題にも記載しましたが、本日はプラドサイズのタイヤで迫力の仕上がりを目指しましたよっ!! そうは言っても、装着する車輛はRAV4. プラドと比べると1周り程小さなボディーをしていますが。。。 果たして無事に装着出来たのでしょうか。 まずは足廻りの画像から!! 見ての通り、足廻りは純正となります。 タイヤ外径を大きくする場合、車輛をリフトアップする事も多いですよね!? 実はこのチャレンジ、RAV4オーナー様から度々ご依頼がある人気のカスタムなんです!! それでは完成後の姿をご覧くださ~い✨ ご購入いただいたホイールは 「 デルタフォースオーバル 17インチ 」 カラーはマットブラックをチョイス。 そして、組合わせたタイヤはモンスタタイヤ テレーングリッパー。 モンスタタイヤとはオーストラリア発のタイヤです。 知名度も徐々に上がってきましたが、まだまだ知らない方も多いタイヤではないでしょうか!? それではここでモンスタタイヤに付いて簡単にご紹介させていただきます。 本日装着のテレーングリッパーと言うモデルがオールテレーンタイヤ。 マッドウォーリアーと言うモデルがマッドテレーンタイヤ。 モンスタタイヤの特徴と言えば、ひと際目立つホワイトレター。 そして、走行中のノイズを抑え快適性も視野に入れて作られている事!! 以前に、簡単な試走を行ってみましたが確かに走行中のノイズは控えめ。。。 イメージ的には通常のSUV向けタイヤとそれ程変わらない印象かも知れません。 それでいてタイヤパターンもオフロード感を演出してくれますし、タイヤ側面に大きく色付けされたホワイトレターも魅力的。 そんなモンスタタイヤ、貴方の愛車にもいかがでしょうか!? タイヤ・ホイールをズームで撮影してみると。。。 タイヤとボディーのクリアランスがけっこう少ないのが分かると思います。 それでも止まっている状態でタイヤとボディーが干渉する事はありませんでした。 更にはハンドルをいっぱいに切った状態でのインナー干渉チェックも行います!! やはりクルマですからしっかり走れないと困りますもんね。汗 そんないくつかのチェックを行いましたが今回も干渉無く無事に装着する事が出来ました!! 今回はカスタムの第一弾 「 タイヤ・ホイール交換 」 となりました。 こうなってくるとお次はリフトアップを行いたくなってきますよねっ♡♡ リフトアップを行うと本日装着したタイヤ・ホイールが更に引き立つ様になりますからねぇ~♫♫ オーナー様、お次はリフトアップをやっちゃいませんか?笑 ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、 「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県 」 からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! タイヤサイドのもっちり感に拘って正解でしたよねっ👍 265/65-17のギリギリチャレンジ大成功~✨ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2021/10/12今週末から 「 アーバンオフスタイルパワーアップセール 」 が始まりますっ!!皆様よりご相談の多いアーバンオフスタイル。 今週末よりアーバンオフコーナーがパワーアップしま~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 今週末からスタートする 「 アーバンオフスタイルパワーアップセール 」 上の画像は普段の厚木店の展示コーナーとなりますが、スペースに限りがあるんですよね。。。 そこで!! この反対側の展示コーナーを期間限定で変身させちゃいま~す♬♬ 普段展示しているホイール達を一旦撤収。。。 このコーナーにアーバンオフスタイルに適したアイテムを並べますよぉ~✨ 今回のパワーアップセールには色々なメーカーさんがご協力下さいました。 そのアイテム達も間もなく到着予定となっていま~す♬♬ どんなアイテムが展示されるのか楽しみですね。 ひとまずスッキリしたコーナー。 あとは展示するアイテムが到着するのを待つばかり。。。 クラフト厚木店 「 アーバンオフスタイルパワーアップセール 」 の開催期間は下記となります!! 2021年10月16日(土)~ 2021年10月24日(日)の7営業日。 それでは皆様のご来店スタッフ一同お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
- 4x4Engineering
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2021/10/11RAV4 アドベンチャーを車高調でアゲます!! スペーサーを使わずにここまで上がるとは。。。オフロードスタイルを目指すRAV4。 タイヤ・ホイール&リフトアップで大変身っ✨ ■お知らせ 2021年10月16日(土)~ 2021年10月24日(日)の期間で ヨンク系展示コーナーがパワーアップ。 愛車のカスタムをお考えのオーナー様、お見逃しなくっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・RAV4アドベンチャーの 「 リフトアップ&タイヤ・ホイール交換 」 となります。 リアラダーにステッカーチューンとすでにアーバンオフ的な雰囲気に仕上がってきているおクルマ。 本日は足廻りに手を加えその雰囲気を完成させて参ります!! リフトアップに使うアイテムは 「 タナベ UP40 」 タナベさんと言えばリフトアップスプリングUP210が人気ですが。。。 コチラのアイテムはそれを更に進化させたモデル!! 全体画像を見ていただくと分かりますが、ダンパーとスプリングが一体となったアイテム。 要は 「 車高調 」 と呼ばれるタイプで、お好みのリフトアップ量に調整する事が出来る商品となります。 リフトアップスプリングUP210では+30~40mm程のリフトアップ量となりますが、車高調UP40では最大2.0インチ程のリフトアップが可能となります。 足廻りの交換が終わったら仕上げのアライメント調整を行います。 リフトアップを行う事でのアライメントのズレは修正が必要。 アライメントがズレたままでの走行はフラツキの原因にもなりますので調整は必須ですよっ🔧🔧 ちなみに本日のリフトアップ量は。。。また後でお知らせしましょう。笑 それでは完成したRAV4の登場ですっ!! おぉ~ なかなかの迫力っ♡♡ ちなみに本日装着のタイヤサイズは 235/70-16 となります。 都市型SUVのRAV4ですが、今では脱都市型(アーバンオフ)仕様を目指すオーナー様がとても多いですよね。 RAV4でのインチダウンと言えば16・17インチが人気ですよね。 本日装着のホイールは 「 4×4エンジニアリング Air/G ロックス 16インチ 」 細かいメッシュ系デザインでホイール内部のブレーキ廻りが見えにくくなったアイテム。 そしてデザイン面にはコンケイブが効いた今の流行を取り入れたモデル。 様々な車種に装着出来るサイズ設定となっているのも魅力なアイテムなんですよね。 RAV4にデリカD:5、エクストレイルなどの人気車種に装着例があります。 人気のAir/Gシリーズですが、当店ではヴァンガードやアウトランダーにも装着例がありますよっ♬♬ ここでノーマル時との比較をしてみましょう。 上の画像がノーマル時、下の画像がカスタム後。 本日のリフトアップ量は限界値の2.0インチ程となります。 車高も上がっていますがタイヤ・ホイールも良い仕事をしていますよねっ✨ ホワイトレターが目立つタイヤは 「 BFグッドリッチ オールテレーンKO2 」 ホワイトレターと言う部分も人気ですが、やはりタイヤの凹凸形状も人気ですよねっ♬♬ 何と言ってもこのタイヤの見た目がオフロード感を更に引き立ててくれますからね。 貴方の愛車も脱都市型(アーバンオフ)仕様にしてみませんか?? ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、 「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県 」 からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 迫力のリフトアップ量に担当佐藤も満足しちゃいましたっ笑 これから色々とお出かけ出来る様になるといいですねっ✨ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2021/10/10デリカD:5後期のインチダウン仕様 人気のオープンカントリーRTを装着。デリカD:5後期モデルにデルタフォース。 定番のマットブラックも良いですが、本日はブラックマシニングですよぉ~♬♬ ■お知らせ 2021年10月16日(土)~ 2021年10月24日(日)の期間で ヨンク系展示コーナーがパワーアップ。 愛車のカスタムをお考えのオーナー様、お見逃しなくっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・デリカD:5後期モデル。 人気のデルタフォースオーバルにてインチダウンを行いましたよぉ~♬♬ 近代的なフロントフェイスに仕上がったデリカD:5後期モデル。 それでも足元に収まるホイールはインチダウンがお似合いっ♬♬ 本日も純正18インチから2インチダウンの16インチを装着!! ホイールは人気のデルタフォースオーバルをチョイス。 デリカD:5用には3カラーの展開となっておりますが、本日装着させていただいたのは 「 ブラックマシニング 」 となります。 マットブラック・マットスモークポリッシュ・ブラックマシニングの3カラーともに人気がありますよねっ!! 本日装着のブラックマシニングは通常のマットブラックに比べマシニング部のシルバーがアクセントになっています。 基調となるブラックもツヤ有りブラックとなる為、 デリカD:5後期モデルの近代的なフロントフェイスにもお似合いだと思いますっ♬♬ ちなみに、デリカD:5向けのデルタフォースですが、インセットの設定が2種類あります。 発売当初から設定のあった+42、そして後期向けとして発売された+35。 本日装着させていただいたのはインセット+35となります。 インセットの違いで何が変わるのか。。。気になりますよね!? 実際にはインセットの違いでの見た目(コンケイブの具合等)が変わる事はありません。 変わるのは出ヅラです。 インセット+42よりインセット+35の方が7mm程外に出てきます。 ここで注意が必要なのが+35を装着する場合に使うタイヤについてです!! デリカD:5に人気の 「 235/70-16 」 を組み合わせるとけっこうギリギリの仕上がりとなってきます。 ディーラーさんへの入庫などの心配事があるオーナー様、購入前に仕上がりに付いてスタッフにご確認下さいねっ!! Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!! アクセントをつけたブラックマシニング仕様、大成功でしたねっ♬♬ 帰り際にいただいた冬のご相談もぜひお願いしますねっ♡ それではまたのご利用よろしくお願いしますっ☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
2021/10/09150プラド後期 ディーゼル車をモトレージで2.0インチリフトアップ✨RAYS グラムライツ57DR-X × BFグッドリッチ オールテレーンKO2 スポーティーなデザインのラージPCDモデルがお洒落ですねっ♬♬ ■お知らせ 2021年10月16日(土)~ 2021年10月24日(日)の期間で ヨンク系展示コーナーがパワーアップ。 愛車のカスタムをお考えのオーナー様、お見逃しなくっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・150系プラド後期モデル。 RAYS グラムライツ57DR-X を更に引き立たせるリフトアップ作業のご依頼で~す♬♬ 本日のリフトアップアイテムは 「 モトレージ 」 モトレージさんと言えばブルーを基調としたカラーリングが人気のメーカーさん!! カラーもそうですが、本当の人気の理由はリフトアップ量が選択出来る所にあります。 モトレージさんのリフトアップスプリングは0.5インチ刻みでご希望のリフトアップ量を選ぶ事が出来ます。 そして本日のリフトアップ量は。。。 「 フロント=2.0インチアップ リア=1.5インチアップ 」 プラドのリフトアップですが、ほとんどのオーナー様が前後のアゲ幅が違いますよね!? それはなぜか。。。ご案内させていただきますね!! どうして前後でアゲ幅が違うかと言いますと、プラド特有の前傾姿勢を補正する為なんですよねっ♬♬ 150系プラドオーナー様でリフトアップをご検討されているオーナー様ならその理由にうなずいているのではないでしょうか!? そしてその前後の 「 差 」 もオーナー様によって好みが分かれます。 本日の前後差は0.5インチとなります。 場合によっては前後で1.0インチの差をつける場合もあります。 分かり易くご案内させていただくと、プラド特有の前下がりを補正するなら0.5インチの差でOK!! それでは横からの画像をご覧ください。 いかがでしょう?? 前下がり感も補正され、全体的に水平な感じに仕上がっていますよねっ♬♬ 更には、タイヤとフェンダーの隙間を前後で同じ位にしたいオーナー様は前後で1.0インチの差をつけると良いですよぉ~✨ カスタムの方向性は様々、ご自身のイメージに合ったリフトアップを行い納得の仕上がりを目指しましょう!! 愛車のカスタム、ぜひクラフト厚木店にご相談くださ~い♬♬ ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、 「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県 」 からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! タイヤ・ホイール交換の次なるカスタムはリフトアップ。 愛車の変身ぶりはいかがでしたでしょうか?? 車高も上がりましたがI様のテンションも2インチ程上がったのではないでしょうか??笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
2021/10/08RAV4にMKW MK-46の新色を装着!!こんにちは クラフト厚木店吉田です 今日ご紹介させて頂くお車はRAV4アドベンチャーでございます 今回のカスタムはタイヤ・ホイール交換&リフトアップとなります!! それではコチラをご覧ください。 ■お知らせ 2021年10月16日(土)~ 2021年10月24日(日)の期間で ヨンク系展示コーナーがパワーアップ。 愛車のカスタムをお考えのオーナー様、お見逃しなくっ!! まず今回オーダー頂いたホイールはMKW MK-46です 特徴はなんといっても太い8本のスポークです ホイールカラーと相まって力強くミリタリー感のある印象を受けます このホイールの色はMK-46のNEWカラー「ヘルキャット」で御座います ヘルキャット以外のMK-46はピアスボルトはメッキで作られますが、この色のみ ブラックピアスボルトが採用されておりましてメッキよりもスマートな印象を受けます 組み合わせたタイヤはトーヨー オープンカントリーRTです サイズは235/70R16を装着していますが、タイヤサイドの膨らみが良い雰囲気ですよね!! 接地面一つ一つのブロックは、オフロード走行にも適したマッドテレーンの様に大きく見えますが オールテレーンの様な街乗りに適したパターンも組み込んだ作りをしております。 RTと言うのはラギットテレーンの略で、オールテレーンとマッドテレーンの中間と言った意味合いがあります。 そしてリフトアップには タナベUP210 を装着いたしました。 リフトUP量はフロント・リアともに+30~40mmとなっております!! リフトアップを行う事で悪路の走破性が上がるのはもちろん、 見た目の迫力もアップしドレスアップ効果もありますよねっ!! フェンダーを覗けば真っ赤なスプリングを見ることが出来ます。 純正とは違った色味のスプリングが見える事で 「 手を入れている 」と言うのがアピール出来るのも良い点ですよね👍 I様お買い上げ誠に有難うございました このミリタリーカラーのホイールがとってもお似合いでしたねっ♬ それでは、またのご利用を心よりお待ちしております!!
続きを読む -
- スタッドレス特集
2021/10/06当社HPより作業予約が出来る様になりましたっ!!いつもクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございます。 本日は便利になったPIT作業予約についてのお知らせです!! 従来、店頭やお電話にて受け付けをしていた作業予約ですが、この度当社ホームページから受付け出来る様になりました。 HP上部にある 「 青色のピット予約 」 と記載してある部分が予約サイトへのリンクとなっております。 そこから予約サイトに進んでいただき必要事項を入力すれば予約完了となります!! この予約システムは 「 クラフトメンバー会員様 」 へのサービス向上を目的とした新システム。 今までちょっと面倒だった作業予約がとっても便利になりましたよぉ~♬♬ これからの時期、夏タイヤから冬タイヤへの履き替えを行うクラフトメンバー様も多くいらっしゃると思います。 そんな皆様、本日ご紹介のNEW予約システムを早速使ってみませんか!? どの位先まで予約が取れるの?? どんな作業予約が取れるの?? そんな疑問は下記のリンクからチェックしてみて下さいね!! ■ クラフト厚木店 PIT作業予約案内へのリンク 便利になった予約システムをぜひご利用下さいね、それではよろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- クリムソン
- オープンカントリー
2021/10/05HILUX後期モデル マッドテレーンで迫力全開っ!!HILUXをよりHILUXらしくするタイヤ。。。 オープンカントリーMTで更なる雰囲気をGet!! ■お知らせ 2021年10月16日(土)~ 2021年10月24日(日)の期間で ヨンク系展示コーナーがパワーアップ。 愛車のカスタムをお考えのオーナー様、お見逃しなくっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・HILUX後期モデル。 Y様からはタイヤ・ホイール交換のご依頼を頂戴いたしました。 納車前からご来店いただきこの日の準備をしていたオーナー様。 納車後、早速愛車をカスタムしちゃいま~す✨ ご購入いただいたアイテムは 「 MGデーモン 」 正式名称は マーテルギア・デーモン。 面積の広いディッシュ系デザインに5つの穴を設けたモデル。 ディッシュ系デザインでありながらコンケイブも効いたモデル。 コンケイブディッシュを大胆に魅せる5ホールの側面にはマシニング加工も施してあります。 そして組み合わせたタイヤも 「 ゴッツゴツ 」 なモデル。笑 どうでしょう、この雰囲気。 ボクは大好きなんですよねぇ~♡♡ HILUXだからこそ似合うマッドテレーンタイヤ。 Y様の愛車ですが、このタイヤを選んでいただいた理由の半分は担当佐藤の推しがあったから。笑 もともと履きたいホイールは決まっていたY様。 最後に 「 タイヤはどっちが良いと思います?? 」 ってご相談がありました。 要はオールテレーンにするかマッドテレーンにするかって事ですよね。 佐藤はこう答えました。 「 HILUX 」 と言うクルマならマッドテレーンが似合うと思います。。。 この言葉でオーナー様もご決断!! 間違いない選択だと思いますよぉ~♬♬ だって、HILUXってトラックですもん♡♡ (これは褒め言葉です。笑) 見た目の迫力を最大限に引き出してくれるマッドテレーンタイヤ。 その見た目ゆえに走行中のノイズが気になる場合もございます。 見た目、そして乗り心地など、タイヤ選びは店頭にてスタッフにご相談下さいね!! 何やらタイヤにテスターならぬ物が装着されています。。。 この器具はアライメントを調整する為の道具となります。 タイヤ・ホイールを交換するとアライメントがズレるの?? そんな心配をお持ちの皆様、実はそうではありません!! 実は、タイヤ・ホイール交換にプラスしてフロントのリフトアップ作業も同時に行ったんです!! アイテムは 「 JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W 」 お手軽なリフトアップパーツで純正のスプリングと組み替えるだけで30~35mm程のリフトアップを行う事が可能。 HILUX特有のフロント下がりも解消してくれるアイテム。 こうしてノーマル車輛と比較すると違いが分かり易いですよねっ♬♬ ちなみに、装着しているタイヤサイズは 「 265/70-17 」 とワンサイズアップしておりま~す✨ いかがでしょう、貴方の愛車もカスタムしたくなってきませんか?? 当店ではHILUXのご相談も多く、オーナー様のお悩みに対して色々とご相談に乗らせていただく事が出来ると思いますよっ!! それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、 「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県 」 からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ その後はいかがですか?? これからご家族で楽しくお出掛け出来ると良いですねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2021/10/04展示コーナーが期間限定でパワーアップしま~す✨オフロードスタイルのご相談も多いクラフト厚木店。 そこで!! 10月期間限定で展示コーナーがパワーアップしますよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は 「 10月の期間限定セール 」 のご案内です。 タイヤ・ホイール交換やリフトアップのご相談が多い当店。 そこで、皆様のドレスアップを後押しさせていただくセールを開催させていただきます!! クラフト厚木店店内にあるオフロードスタイルコーナーですが、ホイールの展示やデコボコしたオフロードタイヤを展示しております。 オールテレーンタイヤやマッドテレーンタイヤは実際に見ていただくと迫力満点っ✨ 愛車のカスタムをお考えのオーナー様ならきっと楽しい時間を過ごしていただけるコーナーとなっております。 担当佐藤的には更に増設して行きたい。。。 そんな風にも考えていますがスペースの問題でなかなか実現しておりません。汗 そこで!! 店内にある別のコーナーを 「 期間限定でオフロードスタイルコーナーに変更しちゃいますっ 」って言うのが今回のお知らせ。 各メーカーさんにもご協力いただき展示ホイールのサンプルもどんどん取り寄せちゃいま~す♬♬ 現状の展示ホイールを大幅に上回る充実の展示コーナーが出来上がる予定ですっ!! その開催期間ですが 2021年10月16日(土)~ 2021年10月24日(日)までの7営業日を予定しております。 愛車のドレスアップをご検討中の皆様、この機会にぜひご利用下さいね!! それではよろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
- JAOS
2021/10/03HILUX後期をJAOS VFCA Ver.Aでリフトアップ。。。お次はタイヤですかねっ!!愛車のカスタムは一気に仕上げる派?? それとも徐々に仕上げる派?? 楽しみ方は様々ですよねっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・HILUX後期モデル。 愛車のカスタムとして始めに手を付けたのがホイール交換でしたっ♬♬ ■ 4×4エンジニアリング Air/G ロックス 17インチ カラーはステルスブロンズブラッシュドをチョイス!! コンケイブと鮮やかなブロンズカラーが目を引くアイテム。 納車間もない段階でのホイール交換でしたのでタイヤは再使用にて対応しました。 このホイール交換を行ったのは本日ではなく、前回のカスタム。。。 本日はカスタム第2弾として、リフトアップをご依頼いただきました~✨ コチラがホイール交換を行った後のHILUX。 ブロンズカラーが足元を彩ってくれていますっ✨ ですが、やっぱり車高が気になるんですよね。。。 そんな訳でカスタム第2弾のリフトアップを行う事にっ!! リフトアップ後は見ての通り、前後バランス良いスタイルにっ✨ 装着したアイテムは 「 JAOS VFCA Ver.A 」 となります。 当店ブログでも良く良く登場するアイテムなので皆様もご存じですかね!? JAOS VFCA Ver.A には車高の調整機能が備わっています。 上の画像で言う赤丸で囲ってある部分ですね。 この調整機能を上手く使いこなしオーナー様お好みの車高にセッティングを行います。 当店での人気のセッティングは 「 ちょいアゲ仕様 」 となります!! ちょいアゲ仕様と言ってもこの見た目!! フロントの車高がしっかり上がる迫力の仕上がりとなります。 要は、ちょいアゲと呼んでますが実際はちょっとのリフトアップではないと言う事!! ではなぜちょいアゲと呼ぶのか?? それは当店にご相談いただく皆様に分かり易く案内させていただく為。 例えば、ご自身の愛車もこんな感じに仕上げたい。。。 そうなった際に 「 ブログに載っていたちょいアゲスタイルにしたい 」 と伝えていただければその1言でオーナー様のご希望が伝わってきます。 愛車のカスタムイメージをスタッフに伝えるのって意外と難しかったりするんですよね。汗 そんな訳で当店で人気なHILUXのリフトアップスタイルを 「 ちょいアゲ仕様 」 と呼んでいる訳です。笑 ズームの画像をご覧ください。 タイヤの向こうにはスプリングが見える状態までリフトアップされていますよね!! コチラのリフトアップKITはフロントの車高を上げる事が出来るアイテムとなります。 HILUXの使い方はオーナー様によって様々。 荷台をフルに使うオーナー様もいれば荷台は常に空荷のオーナー様もいらっしゃいます。 HILUXのスタイルが好きで所有しているオーナー様の場合、荷台が空荷の状態が多いのではないでしょうか?? もちろんある程度の荷物を積んでも車高はほとんど下がりません。。。 そんな場合、リアの車高はこれで十分だと思うんですよね!! 貴方の愛車も迫力のリフトアップスタイルに仕上げてみませんか?? それではご相談お待ちしておりま~す♬♬ H様、いつもご利用誠にありがとうございます!! ホイール交換に続き今回のリフトアップも効果絶大でしたねっ♡♡ こうなると。。。お次はタイヤ交換ですねっ✨ オールテレーン?? マッドテレーン?? タイヤサイズも1周り大きくしたいですよねっ♬♬ その際はぜひご相談下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- JAOS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2021/10/02HILUX後期モデルのちょいアゲ仕様!! 「ちょい」と言ってもしっかり上がりますよっ✨HILUX後期モデルをJAOSでリフトアップ!! オールテレーンタイヤも組み合わせてオフロードスタイルに☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・HILUX後期モデル。 リフトアップ作業と一緒にタイヤも交換しちゃいましたよぉ~♬♬ まず手をつけて行くのがこの部分。 本日のリフトアップKITは 「 JAOS VFCA Ver.A 」 となります。 コチラのアイテムはフロントの車高をアゲるパーツとなります。 そして前後1台分のダンパーも付属されておりますので、HILUX特有の突き上げ感も緩和する事が出来ます。 コチラがご入庫当初のノーマルHILUX。 スポーツバーやステッカーチューンが施され雰囲気はバッチリ!! あとは見た目の迫力が追加されれば更にGoodな愛車に。。。 そしてコチラがフロントのリフトアップを行ったHILUX。 タイヤとフェンダーのクリアランスに注目して下さい!! フロントのフェンダークリアランスが増え、前後のバランスがとても良くなりましたよねっ✨ ズームで見てみると前後のクリアランスも同じ位に見えますかねっ👀 JAOS VFCA Ver.A にはフロントの車高調整機能が備わっております。 その調整機能を上手く操る事でスタイル良く仕上げる事が出来ますっ 👍 その車高の調整はオーナー様のお好みに応じてセッティングさせていただきます。 もちろん作業を行うお店によってオススメの車高などもあるかと思います。 当店では本日行った 「 ちょいアゲ仕様 」 がとっても人気っ♪♪ 前傾姿勢の補正に迫力が加わったリフトアップスタイル、貴方の愛車にもいかがですか!? ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、 「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県 」 からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! リフトアップにタイヤ交換と迫力の愛車に仕上がりましたねっ♡♡ お帰りの際に話のあった 「 ホイール交換 」 もお待ちしてますね~♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WEDS
2021/10/0130アルファードにクレンツェ・ジルドーン3P 今後の事も考えて。。。まずはホイールを変えて様子を見ましょう。 高級3ピースホイールはやっぱり映えますねっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です11 本日のご紹介はK様・30アルファード後期モデル。 メッキパーツが好きなオーナー様らしく、足元にも輝くアイテムをインストール✨ 本日ご購入いただいたアイテムは 「 クレンツェ・ジルドーン 」 高級3ピースホイールの2021年モデル!! Y字スポークが並んだデザインですが、そのスポークには立体感も加わりクレンツェらしい仕上がりに。 K様・アルファードですが、ご相談当初はノーマル状態でした。 そして現状ではローダウンは考えていないとの事。 しかしながら色々とお話を聞いていると後々ローダウンをする可能性もありそうでした。。。 そこでホイールサイズについて考えました!! 現状でも良い出ヅラに仕上がり、更には今後ローダウンを行っても引っ込まないサイズを選ぶ事にしました!! これは30アルファードの作業を数多く施工しているお店でないとイメージしにくい部分ですよね。 そこはアルファード・ヴェルファイアの施工を多く行っているクラフト厚木店。 リム幅やインセットを組み合わせてバッチリ仕上げさせていただきましたよっ♪♪ ちなみに出ヅラはこんな感じに。。。 なかなかの出ヅラだと思いませんか?? これなら今後ローダウンを行っても極端に引っ込む事もなく仕上がると思います。 当店ではご購入いただく前に 「 どんな感じに仕上げたいか。。」 と言う部分をしっかり確認させていただきます。 そのご希望の内容に応じてオススメの商品やサイズをご提案させていただきます。 ホイールの出ヅラであったり、本日の様に今後の展開を考えたサイズ選びなどオーナー様のご希望に沿ったカスタムをお手伝いさせていただきます。 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す♬♬ K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! やはりSBCポリッシュを選んでおいて大正解でしたよねっ✨ お悩み中のローダウン。。。ぜひご相談下さいねっ笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」
続きを読む -
- WRX
- VOLK
2021/09/30大人気!あのG025の今年限定カラーをWRX STIに取付!!本日 9月30日(木)は棚卸業務の為、18:00閉店となります。 皆様お間違いのない様よろしくお願い致します。 こんにちは!クラフト厚木店吉田です(^o^) 今日、ご紹介させて頂くのは…。 2021年限定カラーに染められたVOLKRACING G025のご紹介です! 今回オーダー頂いたのは、大人気モデルG025のボルドーレッドクリア! G025の特徴と言えばなんといっても、このスポークの細さ! とてもスマートに仕上げられたスポーク形状ですが、鍛造ホイールならではの高い剛性も兼ね備えられています。 これはRAYSさんの細かい解析・分析に最新技術が織り交ざって成しえる事が出来たとの事です。 実際すごく軽かったです(゚д゚)! 先ほどご紹介させて頂いたとおり、このカラーは2021年限定カラー! ディスク天面を切削加工し、その表面をクリアレッドで仕上げた色味。 赤色が好きなオーナー様にはたまらないカラーではないでしょうか?? メーカーさんのイメージとしては若いボルドーワインを彷彿させる意気の良い色味を表現しているそうで、 確かに、赤というには怪しい光り方で見る角度や影の具合によっても見え方が違うので スッゴク綺麗な色をしています、この色はたしかにグラスに注がれたワインの様にも見えますねっ(≧◇≦) 初めは緩く中央に近づくにつれて、だんだんコンケイブしていって一気に落とし込む このデザイン、コンケイブがなかなか効いてて正面からも横から見ても迫力がありますよね! これもG025が人気の理由の一つですかね(^_-)-☆ ただ、G025は人気過ぎる為に納期がどうしてもかかってしまいます! これだけカッコいいので人気なのも頷けますがね。。(^w^) どんなに待ってもこれなら欲しくなっちゃいますよね! クラフト厚木店ではボルドーレッドの展示も御座いますので一度来店して ご覧になってみてください、やはり実物は違いますよ! O様、大変長らくお待たせいたしました! アンダーエアロやドアミラー、更にはボディー側面に入った「赤」に合わせた仕上がり。 ホイール単体で見るとなかなかのカラーですが、こうして見るととてもバランス良く仕上がりましたよねっ! それではまたのご利用お待ちしています(*^-^*)
続きを読む -
- セレナ
- RAYS
2021/09/2827セレナオーテックにベルサス・ヴォウジェCCを装着っ!!ダークブルークロームコーティング仕様の「ベルサス・ヴォウジェ」 CRAFT COLLECTION VOUGEはいかがでしょうか? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・27セレナになりま~す✨ 人気のベルサス・ヴォウジェの特別カラーを装着させていただきましたよぉ~♬♬ ボディーカラーはダーク系のブルー。 そしてホイールカラーもダークブルークロームコーティング(NC)!! 写真でそのカラーを表現するのはとても難しいですが、光が当たる角度でブルーに輝くんですよねっ♪♪ サイズ感もセレナにピッタリ👍 本日装着のサイズは 7.0J インセット+48。 ローダウンを行っていない車輛でもボディーから突出する事なく装着出来ましたよぉ~♬♬ 本日装着の、RAYS ベルサス・ヴォウジェ。 スタンダードモデルが発売されたのはもう10年位前だったと記憶しています。 10年もの間売れ続けるって実はとってもスゴイ事なんです。。。 ホイールの世界ってとても残酷で、発売開始から数年経過すると販売終了となる事が多いのです。 言ってしまえばヴォウジェより後に発売されたベルサスシリーズはけっこうありますが、早々と生産終了となったモデルも数多くあります。 ですが、皆様よりオーダーが多く人気となったモデルのみ通常より長く発売されたり、限定カラーが設定されたりする訳です。 ベルサス・ヴォウジェはまさにその人気のアイテム✨ サイズ設定は 「 18・19・20インチ 」 での展開。 18インチの設定を見てみるとプリウスやカローラツーリング等のPCD100も設定されています。 そしてカスタムが盛んなミニバン向け 「 ノア・VOXY・ステップワゴン 」 にピッタリなサイズも設定あり。 19インチは当店でもご相談の多い 「 ハリアーやRAV4 」 にピッタリなサイズもございます。 更に20インチでは 「 アルファード・ヴェルファイア/E52エルグランド 」 とインチアップの定番車輛にもピッタリなサイズが設定されています。 それと、RAV4や80ハリアーにも20インチを装着してもカッコ良いですよねっ♪♪ CRAFT COLLECTION VOUGE、貴方の愛車にもいかがですか?? H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 光の受け方でとてもキレイなブルーに輝やくアイテム✨ 愛車のボディーカラーにピッタリのホイールでしたねっ 👍 それでは楽しいCarライフを。。。 またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ハリアー
2021/09/2680ハリアーに新作クレンツェ・ジルドーンEVOを装着しました!9月27日(月)・ 9月30日(木)の2日間は棚卸業務の為、18:00閉店となります。 皆様お間違いのない様よろしくお願い致します。 こんにちは、クラフト厚木店吉田です! 今日は新発売のホイール、クレンツェ・ジルドーンをご紹介させて頂きます! タイヤ・ホイール交換をお考えの皆様、ぜひ最後までお付き合いください(^^; 今回オーダー頂いたホイールはクレンツェ・ジルドーン384EVO! 高級ブランド「クレンツェ」にはリム有り3ピースと1ピースモデルがございます! 3ピースモデルは奥行き感のあるリム有りモデル。 そして1ピースモデルはデザイン面の立体感やホイール自体が大きく見えるのが特徴です。(^_-)-☆ このホイールは立体感が特徴のモデル。 良く見ると、Y字スポークが10本並んだデザインですがとても手の込んだ作りとなっています。 クレンツェシリーズで1番人気のあるカラー「SBC/PO」との組み合わせによりとても高級感溢れる作りに見えますよね! 1ピースモデルでもしっかり迫力を出すことが出来ますのでどの角度で見ても映えますね! 止まっていても美しいデザインですが、このホイールの本当の美しさは走行中であると思います! 駐車場内で少し動いている姿を見ましたが、とても煌びやかで綺麗に見えました(*''▽'') ホイールのサイズは20インチ、そしてタイヤサイズは245/45R20を装着! 20インチへのインチアップを行っても45扁平のタイヤを履かせる事で乗り味を損わずにドレスアップを行う事が出来ますっ(^^)v そして、組み合わせたタイヤはダンロップ ビューロVE304です! このタイヤは快適性に特化したモデル。 最上級の静粛性と乗り味の快適さが特徴のプレミアムコンフォートタイヤです(*^-^*) ビューロVE304には外から見えない秘密があります。 その秘密とはタイヤ内部に取り付けられたスポンジにあります! 色々な国産タイヤメーカーがある中でこのスポンジを入れているのは、なんとダンロップさんだけなんです! そのスポンジがタイヤ内部の共鳴音を抑えてくれる事で高速域や路面状況の悪い道でのノイズを低減してくれます。 乗っていて気持ちの良いタイヤ 「ビューロVE304 」 はいかがでしょうか?? T様、クラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございました! 高級ブランド「クレンツェ」を装着した事で愛車の輝きが増したのではないでしょうか?? これからもクラフト厚木店をよろしくお願い致します。
続きを読む -
- コンパクトカー
- スイフト/スイフトスポーツ
- SSR
2021/09/25SSR GTV02は33スイスポにピッタリ!! 意外と少ない7.0Jのホイール。33スイフトスポーツのホイール交換。 SSR GTV02でボディーにしっかり収めましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・ZC33S スイフトスポーツ。 今まで装着していたホイールを痛めてしまった事でホイール交換にてリフレッシュを行いました。 ご購入いただいたホイールは 「 SSR GTV02 17Inc 」 スイフトスポーツの純正ホイールは17インチ、そしてリム幅 6.5J インセット+50となります。 コンパクトスポーツCarと言う事もあり当店では17インチでの交換が1番人気となっております!! そして人気のデザインは 「 1ピース スポーツホイール 」 になりますっ✨ ホイール交換を行う際に車高調を装着しローダウンを行うオーナー様もいれば、足廻りは純正のままで交換されるオーナー様もいらっしゃいます。 本日装着のアイテムは純正足廻りのままでホイール交換を考えているオーナー様へオススメのホイールとなりま~す♬♬ スイフトスポーツと言えばコンパクトスポーツCar。 それゆえにあまり攻めたサイズを装着するのがムズカシイ車輛。 要は、ボディーにしっかり収まるホイールを選ばないと後々面倒な事になってしまうと言う訳です。 SSR GTV02 のサイズ設定は 「 7.0J インセット+50 」 となります。 純正ホイールと比較した場合、計算上では約7mm程外に出るサイズ。 その数値を聞くとまだまだゆとりがありそうに感じますが、1ピースホイールと言うのはデザイン面(スポーク部)の膨らみも考慮しないといけません。 本日装着のSSR GTV02はそのデザイン面の膨らみも少なく、ボディーにしっかり収める事が出来るアイテムなのです!! 保安基準を意識したカスタムをお考えのスイスポオーナー様、候補の1つにしてみてはいかがでしょうか?? S様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 今までのホイールは残念でしたが、リニューアルした愛車も良いのではないでしょうか!? またタイヤが消耗した際にはご相談下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ヤリス
- WORK
2021/09/24GRヤリス×WORK EMOTION ZR10 18Inc 計測結果もOKですっ!!GRヤリスをエモーションZR10でドレスアップ✨ RSグレードにピッタリのサイズ感で仕上げましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・GRヤリスになりま~す♬♬ 昨日のブログにも登場しましたが本日は完成編です。 N様・GRヤリスですが、納車間もないおクルマ!! なのでタイヤは新品同様。。。 そんな訳で、ホイール1台分を取り寄せてタイヤは移植して再使用いたしま~す🔧🔧 タイヤの再使用ですが、作業自体はとても簡単。 ですが、新品のタイヤを組込む時よりも慎重に行う必要があります。 その理由は作業の精度によってタイヤへのダメージが考えられるからです。 当店でもタイヤの再使用はお受けしておりますが、基本的にはタイヤの状態が良い事が前提。 タイヤの状態次第では再使用をお断りさせていただく場合もありますので事前にスタッフに確認してみて下さいね!! それでは完成したGRヤリスの登場ですっ♬♬ ■ WORK EMOTION ZR10 8.5J-18Inc グリミットブラックダイヤカットリム(GTKRC) 白いボディーカラーの足元を引き締めてくれるアイテム!! 細身のスポークデザインが愛車をスポーティーに仕上げてくれるエモーションZR10。 スポーク部は濃いめのシルバーに塗装され、リム部には切削加工が施されたハイブリットカラー✨ この濃いめのシルバーはWORKさんで今最も人気のあるカラーなんですっ♬♬ そしてオプションのセンターキャップも同時に購入いただきましたよっ♬♬ このセンターキャップは付属品ではないので別途購入が必要。。。 ですが、ドレスアップを目的としてホイール交換を行うのであればぜひとも装着していただきたいパーツ。 下の写真を見比べてみて下さい。 だんぜんセンターキャップ有りの方がカッコ良いですよねっ✨ センターキャップの材料は樹脂製となっているのでサーキット走行を行うオーナー様は逆に装着しない方が良いかも知れませんね。 サーキット走行ではブレーキを酷使すると思うのでその高熱の影響で外れてしまう可能性もありますからね。 これはパーツの作りに問題がある訳では無く、サーキット走行と言う過酷な環境に問題があるんですよね。。。汗 装着後に再度チェックを行いましたが。。。 オーナー様が心配されていた問題も無事クリア!! これで安心してCarライフを楽しんでいただけますねっ 👍 やっぱりスポーツCarは手を加えるとどんどんカッコ良く仕上がって行きますねっ♬♬ 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムを楽しんでみませんか?? それではご相談お待ちしておりま~す✨ N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納車前からご相談いただき、納車後すぐにカスタム。。。 クルマ好きの鏡となる行動でしたねっ笑 お次はローダウンのご相談もお待ちしておりますっ!! これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記