Shop Blog
厚木店ブログ

厚木店ブログ
新着記事一覧
-
- ハイラックス
- プラド
- イベント・キャンペーン情報
2024/09/25「 プラド・ハイラックス 」 オーナー様、ご相談お待ちしておりますっ!!スタイルアップキャンペーン開催間近!! 即納可能なアイテムを多数ご用意してお待ちしておりますっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 今日は 2024年9月28日(土)からスタートします スタイルアップキャンペーンのご紹介。 今回は 「 プラド・ハイラックス 」 向けの展示イベントとなりま~す✨ 展示イベント開催期間中は、通常の展示ラインアップにプラスして展示ホイールの数を増量して皆様をお迎えいたします。 そして、今回は即納可能なアイテムを多数ご準備させていただきましたよぉ~♬♬ 各メーカーさんの人気アイテムや限定カラーなどレアなアイテムも終結!! ちなみにメーカーさんの在庫状況をチェックして見ると納期が数か月掛かるアイテムもありましたよ。。。汗 ですが、このキャンペーン中であれば即日取付けが可能なアイテムも色々とありますよっ 👍 普段よりご相談の多い 「 プラド・ハイラックス 」 ですが、リフトアップも一緒に行いカッコ良い愛車に仕上げませんか?? それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工した迫力の 「 150プラド 」& 「 ハイラックス 」
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/09/24WORK ジースト に続く 「 コンケイブホイール 」 でツライチセッティング!!40ヴェルファイアに人気の22インチ仕様。 ディープコンケイブが目を惹く1台へと仕上がりましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・40ヴェルファイア。 カスタムのご依頼が多い40系アルファード・ヴェルファイアですが、ここのところヴェルファイアのご来店率が上昇中!! 本日もノーマル車輛をお預かりしカッコ良く仕上げましたよぉ~♬♬ まずは車高調のご紹介。 本日装着した車高調は 「 ブリッツ ダンパー ZZ-R 」 TouTubeにはレーシングドライバー 織戸 学さんとの試乗インプレの動画がアップされていますが、実際に乗ってみた感じは思ったよりマイルドと言った印象。 上記の動画がある事で、40アルファード・ヴェルファイア用に関してはオススメの減衰力と言うのもあるんですよ!! 車高調を装着し、オーナー様との打ち合わせ通りの車高にセッティング🔧🔧 ここまで進めば完成間近!! 仕上げのアライメント調整&試運転を行えば完成ですっ✨ それではコチラをどうぞ!! ■ WORK GNOSIS CVF 22インチ 前後ディープコンケイブ M様・ヴェルファイアに装着したのは 「 ディープコンケイブ 」 が魅力的な WORK グノーシス CVF。 そして個人的にオススメの 「 22インチ 」 をインストール✨ 22インチがオススメの理由はタイヤがスタイリッシュに組みあがりとてもカッコ良く、そして迫力ある40系アルファード・ヴェルファイアに仕上がってくれるからですっ♬♬ 組み合わせているタイヤサイズは 「 245/35-22 」 となります。 22インチと聞くと 「 タイヤが薄くて大変そう。。」 っと思われてしまうかもですが、実はそうでもないんです!! ちなみに、30アルファード・ヴェルファイアには21インチが大人気でしたよね!? その理由は 「 21インチ 35扁平 」 がスタイリッシュでカッコ良く仕上がるからでした。 さて、21インチの35扁平と22インチの35扁平、どっちのタイヤの方が薄いと思いますか?? 👀 答えは 「 どちらも同じ 」 となりま~す ✋ えっ?? っと思われた方も多いかも知れませんよね。。。 ですが、タイヤの厚みはインチで変わる訳ではなく、扁平率で変わるんです!! 要は 「 タイヤの横幅×扁平率 」 でタイヤの厚みが決まるって事です。 なので 245/35-21 も 245/35-22 もタイヤの厚みは同じなんですよっ 👀 いかがでしょう、上記の話を聞くと 22インチへの抵抗感が少なくなった方も多いのではないでしょうか?? 笑 もちろん、ウソ情報ではないですからね ✋ ご入庫時とカスタム後の画像を並べてみましたが、いかがでしょうか?? タイヤとフェンダーのクリアランスも少なくなり、とてもスタイリッシュに仕上がっていますよね 👍 もちろん、ご購入いただいた グノーシス CVF 22インチ も良い仕事をしてくれていますっ♡♡ 30系に比べ、40系の方がボディーが大きく見えますので、そんな40系のボディーには22インチと言うサイズ感がピッタリだったりするんですよねっ✨ そして皆様も気になっているかも知れませんが、このホイールカラーって何色なのでしょうか!? 答えは 「 ブリリアントシルバーブラック 」 っとなります。 標準カラーには当然ありませんし、セミオーダーカラーから探しても見当たらないカラーですよね!? 👀 実は、設定外カラーと呼ばれる特注カラーなんですっ!! 要はWORKさんの別のホイールに設定されているカラーでグノーシスCVF用のカラーではないと言う事。 ですがWORKさん自体はこの塗料を持っているので 特別仕様 と言った形でオーダーを受けてくれるんですっ 👍 ベースカラーより金額アップとなってしまう事やオーダー時の制約などもありますが、良い色味なので気になったオーナー様はぜひご相談下さいねっ♬♬ M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 特別仕様のホイールカラー、そしてディープコンケイブの22インチで迫力の愛車に仕上がりましたよねっ 👍 カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか?? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工を行った40アルファード・ヴェルファイア達。
続きを読む -
- ハリアー
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- レオンハルト
- ツライチセッティング
2024/09/2380ハリアーで保安基準を狙った出ヅラはどんな感じ??保安基準を狙いながらギリギリを攻めた出ヅラ。。。 カッコよく仕上げた80ハリアーをご覧ください! いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 本日はN様・80ハリアーのご紹介! カスタム内容は以下の通り。 ・車高調:ブリッツZZR ・ホイール:レオンハルト シュタイン 21inch レオンハルトと言えば、3ピースで有名なVIPホイールメーカー! ホイールデザインやカラーがとても豊富でオーナー様の個性が出るホイールメーカーでもあります! before after ダウン量は70~60mm程。前後バランスよくローダウンさせて頂きました。 ダウン量に合わせてホイールサイズの選定をしていきます。 レオンハルトは3ピースホイールになるので、カタログに記載してあるサイズの中から最適なものを選んでいきます。 車種やホイールによっては、最適なサイズがない場合もあるのが3ピースホイールの難点。。。。 最適なサイズがあれば今回の80ハリアーの様にカッコよく仕上げる事ができますよ!! 各車両のサイズ感はクラフトにぜひお任せください! 出ヅラも保安基準ギリギリな出ヅラ。 もう少し攻めた出ヅラにすることも可能なので、ギリギリサイズに挑戦したいとお考えのオーナー様はぜひご相談下さいね。(笑) ホイールサイズ:9.0J-21inch タイヤサイズ:245/40-21 タイヤの組み上がりは画像をご覧いただいてもわかる通りあまり引っ張らないサイズを選んでおります。 車高や車種によっては引っ張っていた方が都合がいい場合もありますが、今回はサスペンションの動きや、ホイールの出ヅラなどから引っ張りを抑えたサイズを選択。 車高調&タイヤ・ホイールとまとめて作業させて頂きましたが、ホイール交換→ローダウンの様に少しづつカスタムを楽しみたいオーナー様へのご対応ももちろんOK! 皆様の愛車はどんなカスタムプランをお持ちでしょうか?? それではご相談お待ちしておりま~す♬ N様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました! 純正の腰高感が解消され、理想の出ヅラに仕上げることが出来ましたね♪ ホイールカラーもボディーカラーとマッチしてカッコ良かったですよっ!! それではまたのご利用よろしくお願いします!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- マルチピース
- SSR
- ツライチセッティング
2024/09/2230ヴェルファイアのツライチサイズはこれだ!!クラフトが得意とするツライチセッティング。 今回は30ヴェルファイアにどんなサイズを装着したのでしょうか?? いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 今まで数多くの30アルファード・ヴェルファイアをカスタムしてきた当店。 ここ最近では、40アルファード・ヴェルファイアの商談が多くなってきましたが、まだまだ30系も現役。 本日はH様の愛車・30ヴェルファイアをご紹介します。 装着したホイールは「SSR エグゼキューターCV04S」。 ホイールサイズは21x9.0J 上の画像をご覧いただいても、わかる通りバッチリ決まっております✨ 今回のホイールは3ピース。 1mm単位で調整できる2ピースとは違い、決められたサイズの中から選んでいくのが3ピースホイールです。 しかし、今回は丁度いい出ヅラにすべく、あの手この手を使って装着させて頂きました♪ 今回のホイールサイズを装着するにはローダウンが必須。 ローダウンアイテムはミニバンでもフロントのキャンバー調整が出来る「HKS S-Style X」を選択。 このキャンバー調整機能が今回の出ヅラに大きくかかわっている重要な役割となっております。 before after ダウン量は指1本入らないぐらいのダウン量。 この位のダウン量で、最低地上高もギリギリな感じです。 純正車高の腰高感がなくなり、スタイリッシュなローフォルムへと仕上がりました! 気になる出ヅラもパツパツ。 今回は前後ともに同サイズを装着しておりますが、通常リアと同じサイズを装着するとフロントが突出気味となってしまう形となります。 ただ、キャンバー調整機能がある車高調やアイテムを装着すればフェンダーからの突出を防ぐことが可能になるので、車高調選びもかなり重要! 今回のホイール、画像をご覧いただいてもわかると思いますが、ホイールのコンケイブがかなり深いです! このコンケイブを手に入れるためにもあの手この手を使って装着しましたので、気になるオーナー様、ぜひご相談ください!! H様、この度クラフトをご利用いただきありがとうございました!! 出来る限りの深いコンケイブがいいとの事でしたが、なんとか一番深いのが装着できましたね♪ 初めての車高調との事でしたが、乗り味はいかがでしょうか?? それでは、またのご相談お待ちしております!!
続きを読む -
- スポーツカー
- アメリカ車
- マルチピース
- WORK
2024/09/21シボレーカマロのボディーにピッタリのホイールサイズで完成っ!!便利な2ピースホイール 「 WORK ZEAST BST1 」 カマロのワイドボディーにもしっかり適合しますよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は昨日に続きアメ車のホイール交換。 車輛はT様・カマロとなりま~す♬♬ 昨日のブログにも記載しましたが、アメ車のホイール交換は簡単には進みません。 その理由はサイズ感が特殊な事、そして適合確認が取れていないから。。。 この部分は昨日のブログをチェックしてみて下さいね!! 関連ブログ ブレンボキャリパーを装着したマスタング、適合チェック~完成までの流れ。 ご購入いただいたホイールは 「 WORK バックレーベルジースト BST1 」 人気のジーストシリーズですが、バックレーベルシリーズは装着出来る車種が広がったんですよね!! ジーストと言えば コンケイブ が魅力のホイールですが、通常モデルの 「 ジースト ST1&ジーストST2 」 の場合ディープコンケイブはもちろん、ミドルコンケイブでも装着出来るクルマが限られていました。 限られてしまう理由は設定されているインセットが厳しいサイズだから!! 分かりやすく言うと、多くのクルマでボディーから突出してしまうサイズと言う事。 履きたいけど履けない。。。そんなお声も多かった事でWORKさんも改良に着手。 従来のジーストはステップリム形状となっていましたが、バックレーベルジーストではリバースリム形状を採用。 そして設定されているインセットも10mmほど甘いサイズが設定されるようになりました。 10mmでそこまで変わるのか??って話ですが、実はけっこう違うんですよね。 今までご相談いただいた中でも、通常のジーストではミドルコンケイブも装着出来ず、コンケイブ感が少ない セミコンケイブ を選択しなくてはいけない車輛が多くありました。 ですが、バックレーベルジーストを選択する事で ミドルコンケイブ を装着する事が出来た事例がいくつもありましたよっ 👍 どちらのジーストにもディープコンケイブの設定がありますが、言ってしまえばジーストって ミドルコンケイブ が履ければ十分カッコ良く仕上げる事が出来るんですよね、もちろんディープコンケイブが履けると更に良い訳ですが。。。 ご自身の愛車にジーストを履かせたいとお考えのオーナー様、サイズ感が厳しい場合はバックレーベルジーストも視野に入れてみてはいかがでしょうか?? そんなサイズ感の話をしたばかりですが、国産車と違いカマロの場合は前後に ディープコンケイブ が履けるおクルマ。 そしてインセットも特殊なので既製品ではちょうど良いサイズのホイールが少なかったりします。 そこで便利なのがWORKの2ピースホイール。 WORKの2ピースホイールはリム幅やインセットを自由にオーダー出来るので、実車にて計測を行いカマロにピッタリのサイズ感でオーダーしましたよっ 👍 簡単には進まないアメ車のホイール交換もぜひお任せ下さいね~♬♬ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして適合チェックなどご面倒な作業にもお付き合いいただきまして感謝ですっ✨ その後はいかがでしょうか?? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- スポーツカー
- アメリカ車
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/09/20ブレンボ付きのマスタングをツライチセッティング!!たびたびご相談のあるアメ車のホイール交換。 本日はマスタングのご紹介で~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・マスタング。 年に数回ご相談のあるアメ車のホイール交換ですが、毎回簡単には進んで行きません。。。汗 その理由は各ホイールメーカーさんではっきりとした適合確認が取れていないから。 そんなおクルマですが、実車にてしっかりチェックを行い無事完成させましたよぉ~✨ ■ WORK EMOTION CR 2P 20インチ 今回のマスタングのPCDは 5/114.3。 一見、国産車用のホイールも装着出来そうですがハブボルトがM14仕様なのでそうは行きません。 そしてブレーキも ブレンボ となりしっかり適合確認を行う必要がありました!! そんな適合確認ですが、当店PITで行う事が出来るんですっ 👍 ですが、それにはメーカーさんのご協力が必要。 ホイールメーカーさんによっては適合確認に必要なデータや資料を貸し出してくれるんです。 もちろんWORKさんもそんなメーカーさんの1つ。 その資料を基に実車を確認しながら適合チェックを行うんですよぉ~ 👀 そしてWORKさんはホイールのカスタムにも協力的なメーカーさんでもあります。 本日のマスタングで例えると、ホイール製造段階でハブ径を車輛側に合わせてくれたり、ナットホールも通常M12仕様のホイールですがM14への変更にも対応してくれています。 なので、国産車とは色々と違うアメ車への適合も実現させやすいんですよねっ♬♬ そして、本日装着したホイールは2ピースタイプ。 WORKさんの2ピースホイールはリム幅(J数)やインセットを自由に選択する事が出来ます。 なので、実車にて計測を行いツライチ仕様を実現させましたよぉ~✨ いかがでしょう、なかなかキレイに仕上がりましたよねっ 👍 ちなみにホイールリム幅は 「 フロント:9.0J リア:9.5J 」 を選択し、インセットは実車に合わせて前後で変更しています。 ディープコンケイブにリムカラーカスタムまで行った事で目を惹く1台に仕上がりましたねっ✨ アメ車のホイール交換もクラフト厚木店までぜひご相談下さい!! S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 適合確認から始まり、サイズ計測・そして装着と無事完成まで進める事が出来て良かったですねっ 👍 その後はいかがでしょうか。。。 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ハリアー
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/09/1960ハリアーにWORK ジースト ST1 21インチ 「ディープコンケイブ 」ローダウン量に見合ったホイールサイズを実車にて計測。 ディープコンケイブが映えるツライチ仕様の完成です!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はG様・60ハリアー。 車高調にてローダウンを行っている車輛なので、実車計測を行いツライチサイズを見付けましたよぉ~♬♬ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 WORK ZEAST ST1 21インチ 」 ホイールサイズは前後9.5Jですが、インセットは前後で変更しツライチ仕様を狙いましたよっ 👍 WORKの2ピースホイールはリム幅(J数)を自由に選べる事、そしてインセットを1mm単位で自由にオーダー出来る事からツライチ仕様を狙うにはもってこいのアイテムなんです!! ジーストシリーズと言えば コンケイブ が魅力のアイテム。 本日ご紹介のハリアーには 「 フロント:ミドルコンケイブ リア:ディープコンケイブ 」 を装着しております!! 出来る事ならフロントにもディープコンケイブを履かせたいのですが、ブレーキへの干渉やハブへの干渉などの問題もあり断念。 ですが、ジーストはミドルコンケイブを履く事が出来れば十分にカッコ良く仕上がってくれますので良しとします。 横からの画像ですが、車高のバランスも良いですよねっ 👍 ローダウンアイテムは車高調となり、ダウンサスに比べて細かい車高調整が可能。 仕上がりの完成度を高めるならローダウンアイテムは 「 車高調 」 がオススメ!! 今では減衰力調整機能が備わっている車高調が多いので、乗り味もオーナー様のお好みに近づける事が出来ますよっ♬♬ そしてコチラがリアのディープコンケイブです。 ナットホールに向かってスポークが落とし込まれているのが分かるかと思います。 この落とし込みの事を コンケイブ と呼んでいます。 ちなみに、ジーストには3つのフェイスがありますが、コンケイブが強まる程サイズが感が厳しくなっていきます。 なので、車種によってはミドルコンケイブすら装着出来ない。。。なんて事もあります。 ご自身の愛車にはどのフェイスが装着出来るのか、店頭にてぜひご確認下さいね!! 最後にホイールカラーについて。 本日ご紹介の ジースト ST1 のホイールカラーは 「 ブリリアントシルバーブラック 」 となります。 通常のカラーラインアップにはないカラーですが、カスタマイズカラーとして選択する事が出来ます。 追加料金が発生する事やオーダー時の制約もありますので気になるオーナー様は店頭にてスタッフにご確認下さいね。 G様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 実車計測からオーダー、そして入荷までに時間を要しましたが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ♬♬ カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがですか?? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
2024/09/18「 40ヴェルファイア 」 リムの深さは車高で変わる?? WORK シュヴァート・ブルネン21インチ。同じホイールでも車高の違いでリムの深さが変わります。。。 少しでもリムを深くしたいなら 「 ローダウン 」 がオススメですよっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はG様・40ヴェルファイア。 納車間もないノーマル車輛をベースに 「 ローダウン&ホイール交換 」 を行いましたよぉ~♬♬ 装着したローダウンアイテムは 「 ブリッツ車高調 」 前後ともに 40mm 程のローダウンを行い完成させましたよぉ~✨ それではコチラをどうぞ!! ■ WORK シュヴァート・ブルネン 21インチ リバースリム シュヴァート・ブルネンはリム有り2ピースホイール。 2ピースホイールとはリムとディスクの2つのパーツが組み合わさって造られている事からそう呼ばれています。 そして、リム有りホイールには リバースリム形状 と ステップリム形状(段リム)があります。 クルマに装着した際により大きく見えるのは リバースリム形状 となります!! 2ピースホイールの構造は、リムの中にディスク(デザイン面)を入れ込むつくりとなっています。 なのでリムの内径より大きなディスクを入れる事は出来ません。 よって、ステップリム形状の様に内側に向かって段差が1つ増える事でディスクサイズも1サイズ小さくなってしまうんです。 なのでホイールを少しでも大きく魅せたい。。。そんなオーナー様はリバースリム形状を選ぶ事をオススメします。 ですが21インチホイールの場合、このリバースリム形状で作られているホイールが意外と少ないんですよね。。。 なので、ワタクシ佐藤もかれこれ4~5年位前から各メーカーさんへ 「 リバースリムの21インチを増やしてください。。」 ってお願いし続けてきたんですよね。 ですが、設定されていない理由は色々とあり、強度の面やコストの面、そして今まではそれ程売れ筋のインチではなかった事も設定が少なかった理由の1つなんですよね。 以前はそれ程売れていなかった21インチですが、30アルファード・ヴェルファイアの時代から人気急上昇⤴⤴ 40アルファード・ヴェルファイアで言うなら、21インチでのご相談がイチバン多いですからね。。。👀 そこで一部のメーカーさんではより大きく見えるリバースリムの21インチを増やしてくれているんですよぉ~♬♬ もちろんカスタムホイールで有名な WORK さんもラインアップを増やしているメーカーさん。 本日はそんなWORKさんのホイールでカッコ良く仕上げましたよぉ~✨ コチラがご入庫時のG様・40ヴェルファイア。 純正の17インチはなんと65扁平。 だいぶ肉厚に見えますよね。。。汗 そこから一気に4インチアップです 👍 こうして見ると、タイヤの厚みが半分位になった様にも見えますよねっ♬♬ 装着しているタイヤサイズは 「 245/40-21 」 となります。 21インチと聞くとタイヤが薄くて心配されがちですが、40扁平ならそこまで気を使って運転する必要はないですよね!? もちろん、大切なホイールなのでインチは関係なく大切にしてあげて欲しい訳ですが。。。笑 そして最後にリムの深さについてご説明しますね。 リムの深さはJ数とインセットの掛け合わせで深さが決まります。 もっと分かりやすく言うと、ギリギリの出ヅラを目指せば目指すほどリムは深くなるんです。 ちなみに、40ヴェルファイア・アルファードはローダウンを行う事でキャンバー角に変化が生まれ、より攻めたサイズを装着出来るようになります!! なので、同じホイールでもノーマル車高のクルマに履かせる場合とローダウンを行ったクルマに履かせる場合とではリムの深さも変わってくるんです。少しでもリムを深くしたいとお考えのオーナー様は 車高調 でのローダウンをオススメしますよぉ~✨ 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださいね~♬♬ G様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 納車前からパーツをご用意しておりましたが、ようやくこの日がやってきましたねっ✨ 倉庫で眠っていた車高調&ホイールも装着してもらえる日を心待ちにしていましたよ。笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/09/1740アルファード・ヴェルファイアは20inch?21inch?22inchどれがいいの??前回のブログに登場した際はローダウン作業のご紹介でした。 そして今回はオーダーいただいておりましたホイール交換ブログとなりま~す!! いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。 前回のブログでご紹介したS様の40ヴェルファイア! ローダウンの次はタイヤ・ホイールですよね?って事で今回は21inchのホイールを装着しましたのでご紹介します! 前回のブログをまだ見ていない方はそっちの方から見てみてくださいね~♪ ↓ ↓ ↓ ↓ ■ BLITZ車高調で大胆にローダウンを行った40ヴェルファイア 今回装着したホイールはこちら↓ WORK グノーシスCVX 21inchになります。 40アルファード・ヴェルファイアでご相談が多いホイールサイズの悩み。 20inch?21inch?22inch?どれが一番ベストなのでしょうか?? クラフト厚木店ではそれぞれ20inch・21inch・22inchを装着してきましたので、参考までにご覧ください。 まず乗り心地は→20inch>21inch>22inch 見た目のカッコ良さ→20inch<21inch<22inch ここで重要なのは、オーナー様がどんな仕様にしたいのかが カギ となります! 僕が商談してきた中で多く聞くのが、「乗り心地を損なわず、かっこよくしたい。」と言うご要望です。 そこでオススメなのが21inch! と言うのも、30系から40系にモデルチェンジしてからタイヤサイズが一回り大きくなりました。 30系に使用していた20inchのタイヤサイズは245/40-20ですが、40系だと245/45-20と扁平が厚くなっています。 見た目より乗り心地を重視したい場合は20inchもありですが、見た目にも拘りたいオーナー様には21inchをオススメします👍 更に見た目に拘りたいオーナー様や見た目を重視するオーナー様には大口径の22inchがオススメです! 今回のホイールカラーは「コンポジットバフブラッシュド(PBU)」 ホイール天面はブラッシュド加工、ホイールの側面にはバフ研磨加工がされているので、全体を明るく輝かせてくれます! 足回りをギラギラにはしたくないけど明るくしたいオーナー様におススメです♪ 出ヅラは保安基準内でセッティングをさせていただいております。 グノーシスCVXは2ピースホイールになるのでお好みの出ヅラに調整が可能! もっと攻めた出ヅラをお望みのオーナー様もぜひご相談くださいねっ♪ S様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました!! お話されていましたブレーキキャリパーの交換はいかがでしょうか?? カッコよくキマった愛車で楽しいカーライフをお過ごしくださいね♪ それでは、またのご利用お待ちしておりまーす!!
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/09/16リムのカラーは変えた方がいい??マルチピースホイールはリムのカラーを変更できることを知っていましたか?? オプションカラーで拘りのホイールに仕上げます! いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 本日はY様の86をご紹介します! ご来店時はワイドフェンダー等は装着されておらずローダウンのみの状態。 ですが、ホイール装着時にはワイドフェンダー化されているとの事で、それを見越したホイールサイズを計算する事に!! 今ワイドフェンダーがついていなくても計算って出来るの??っと思われるかも知れませんが、出来ちゃうんです。笑 なので、ワイドフェンダーを装着するのを想定してサイズ感を選んでいきます。 そんな流れでご準備したホイールがコチラ!! WORK エモーション T5R 2Pになります。 ワイドフェンダーが装着されていない状態でどの様にホイールサイズを計算したのか?? その辺が気になるところですよね。 それではその辺の話も含めてご説明していきますね!! まず、WORK EMOTION T5R 2P はインセットを1mm単位で自由にオーダー出来るホイール。なので装着予定のワイドフェンダーの厚みを確認しそれに見合ったホイールサイズを見付けて行きます。 ホイールサイズを計算するには 「 実車計測 」 がとても重要!!86は車高の高さによって装着出来るホイールサイズが変わるおクルマなので実車計測を行う前に車高やキャンバー角のリセッティングを行いましたよ !! この作業をするだけでも、見た目の印象は変わってきます✨ 再セッティングをしたところで実車計測を開始。 実車計測後はサイズ感をオーナー様とご相談して決定となります。 今回はワイドフェンダー等を装着予定なので、出ヅラやタイヤサイズ等を要相談させて頂きました。 ワイドフェンダーの形状によっては、干渉問題等が起きる可能性があるので要注意です!! 今回のホイールなんと、リムをオプションカラーのブロンズアルマイトに変更しております。 ディスク面は人気色のマットカーボンになり、足元が引き締まるのでおススメの組み合わせです👍 また、リムをオプションのブロンズやブラックにする事でインナー側(内側)の汚れが目立ちにくくなるのでかなりおススメ! 3ピースホイールだとインナー側(内側)だけブラックに変更って事も可能です! アウター側(外側)は標準のアルマイトorブラックorブロンズ、インナー側(内側)はブラックorブロンズなど、いろんな組み合わせが可能!!オーナー様のカスタムスタイルに合わせて選んでみてはいかがでしょうか~ 今回のホイールサイズは18インチの9.5Jの太履きをチョイス! タイヤサイズはホイールの出ヅラや車の仕様、オーナー様の希望をお聞きして、今回は245/35-18でちょい引っ張り仕様に! 出ヅラはパツパツでスポーツカーらしい迫力をGET!! 前後のディープコンケイブがいい感じ!! リムの深さを重視するか、コンケイブを重視するかでも印象はだいぶ変わってきます!! どんな仕様にしたいかはご相談くださいね~ Y様この度、遠方からのご来店ありがとうございました!! お取り付けまでにかなりお時間がかかってしまいましたが、それ以上の仕上がりにできましたね♪ また、いろんなエアロメーカーを組み合わせておりますが、どれもカッコよかったです。。。 また、いつでもご相談くださいね♪ それでは楽しいカーライフを!
続きを読む -
- プリウス
- ローダウン系
- スプリング交換
- RS-R
- WORK
2024/09/1560プリウス×WORK GNOSIS IS205 19インチ1ピースホイールでもなかなかのツライチ仕様に仕上がりました!! ブラッシュドカラーの質感もイイネ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・60プリウス。 納車前からカスタムアイテムを事前に準備し、本日いざ装着ですっ♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS IS205 19インチ 」 Y字スポークが均等に5本並んでいるデザインとなりますが、ひねり系デザインにも見える IS205。 スポークの片側にポケットのような穴が見えますよね!? 👀 その穴の開いている方のスポーク形状によりひねり系デザインに見える仕組みなんです!! カラーはブラッシュドをチョイス!! ブラッシュドとは、デザイン面をヘアラインで仕上げている色味の事。 こうして見るとシルバーにも見える色味ですが、通常のシルバーより光沢が抑えられ、より高級感を演出する事が出来るんですよっ 👍 ホイール交換と同時に 「 ローダウン 」 も施工!! 適度なローダウンをお求めと言う事もありローダウンスプリングを装着。 装着したスプリングは RS☆R TI2000ダウン。 ローダウン後の乗り味も純正時と比べてそれ程違和感ない事でも人気のアイテムなんですよね。 エアロ付きと言う事もあり、なかなかのローフォルムに見えてくれますよねっ♬♬ ですが、ローダウン量で言うと-25mm程なんですよっ 👀 やっぱり、クルマは車高が低い方がカッコ良く見えますよね~✨ ホイール交換を行うなら ツライチ仕様 に仕上げたい。。。皆様そうお考えですよね!? ツライチ仕様を実現するならサイズが選べるマルチピースホイールが便利ですが。。。 車種や選ぶホイールによっては1ピースホイールでもなかなかのツライチ仕様に仕上げる事が出来る場合もあります。 ホイールサイズに拘ってみたいオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! N様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ローダウンにホイール交換と愛車がブラッシュアップされましたよねっ👍 装着いただいたタイヤの乗り味はいかがでしょうか!? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2024/09/14スタイルアップキャンペーンも残り3営業日です!!「 GR86・BRZ / GRカローラ / GRヤリス 」 オーナー様、 この機会に愛車をカッコ良く仕上げちゃいませんか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 愛車のカスタムをご検討中の皆様、今なら通常の展示ラインアップにプラスして 「 BBS・RAYS・TWS・WORK 」 さんのサンプルホイールを特別展示中!! 今日は各メーカーさんの展示アイテムからオススメホイールをご紹介させていただきますねっ♬♬ ■ BBS LM 30周年記念モデル ダイヤモンドゴールド/ブラックブライトダイヤカットリム BBSさんからは LM の期間限定モデルをご紹介!! 1994年の登場以来、今も世界で愛され続けるロングセラーモデル。 今年で発売から30年と言う事で限定カラーで登場したのが ダイヤモンドゴールド。 この渋いカラー、実物をぜひご覧いただきたいところ。 実物をチェックしていただければきっと欲しくなってしまう一品、この機会にぜひ!! ■ RAYS グラムライツ 57CR Limited RAYSさんからは人気の5本スポークモデル 「 グラムライツ 57CR 」 をご紹介!! スポーツCarにはシンプルな5本スポークを履かせたい。。。そんなご相談も多いんですよね。 更には ホワイト と言うカラーにも注目!! 白いホイールを探していたオーナー様、必見ですよぉ~✨ ■ TWS モータースポーツ RS339 鍛造ホイールを手掛けるTWSさんからは今年の新作 「 RS339 」 がオススメ!! 軽量・強度・剛性・バランスに優れた2×5スポークはスポーツCarにもってこいのアイテム。 サイズは18インチでの設定となり、ハチロク/BRZ・GRカローラ・GRヤリス に装着出来るサイズも設定されていますよっ 👍 走りに拘りたいオーナー様、拘りの鍛造ホイールはいかがでしょうか?? ■ WORK EMOTION ZR10 2P WORKさんからはリム幅やインセットを自由にオーダー出来る2ピースホイールをご紹介!! コチラのアイテムは18~20インチまでの設定となっています。 そして皆様の大好物でもある ツライチ仕様 を完成させるにはもってこいのアイテムなんです!! J数やインセットを自由に組み合わせる事でスペーサーを使わずにツライチ仕様を実現出来るんですよぉ~✨ 軽さよりも出ヅラの方が重要。。。そんなオーナー様も世の中にはいっぱいいらっしゃいますよね!?笑 さて、ワタクシ佐藤のオススメアイテムはいかがでしょうか?? それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ミニバン
- イタリア、フランス車
- アーバンオフ系
- クリムソン
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2024/09/13「 プジョー リフター 」 人気のアーバンオフ仕様。クリムソン ディーン コロラド & BFグッドリッチ オールテレーン。 タイヤサイズも変更しながらのOFF仕様ですっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・プジョーリフター。 度々ご相談いただく 「 プジョーリフター 」 のアーバンオフ仕様。 ホイールはやっぱりコチラのアイテムが人気なんですよねっ✨ ■ クリムソン ディーン コロラド 16インチ このレトロ調!? 無骨なスタイル!? がとっても人気な DEAN COLORADO。 カラーはブラック系とグレー系の2色展開となっており、本日はブラック系のマットチャコールブラックを装着!! そしてタイヤサイズですが、通常は 215/65-16 を使う事が多いのですが、オーナー様のご希望もありサイズアップをする事に。 見ての通り、車高はノーマルとなりますのでタイヤ外径アップにも限界があります。 今回はノーマル車高と言う事も考慮し 「 215/70-16 」 をチョイス!! 装着後に各部をチェックしましたが、無事干渉なく装着出来ていましたよぉ~ 👍 そんなプジョーリフターですが、要注意点もあります。 タイヤサイズアップに関してはサイズを見極めれば問題ありませんが、ホイールディスク面の裏側とブレーキキャリパーが1部干渉するんですよね。。。汗 今回はスペーサーを用いて干渉対策を行いましたよっ👍 その際、装着するスペーサーの厚みに合わせて取付ボルトの長さも調整する必要がありますのでご注意を!! 市街地&オフロードと幅広い守備範囲を持つ BFグッドリッチ オールテレーン KO2。 ここにきて後継モデルの 「 KO3 」 の情報も流れてきましたよねっ♬♬ すでにオーダーは可能となっておりますがデリバリー開始時期はまだ先となりそうです。。。 BFグッドリッチはとても人気のタイヤとなりますが、そんなタイヤのNEWモデルも楽しみですよねっ✨ 気になるオーナー様は今からバックオーダーを入れて入荷を待ってみてはいかがでしょうか?? ご相談お待ちしておりま~す♬♬ O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! お気に入りのホイール&サイズアップを行ったタイヤを装着した事で愛車への愛着が倍増したのではないでしょうか?? BFグッドリッチ オールテレーンは見た目のわりにはけっこう乗りやすいタイヤですよね。。 👀 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- スプリング交換
- 4x4Engineering
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2024/09/12カンサスならバランス良く上がりますよっ👍 RAV4のリフトアップ作業もお任せ下さい。人気の定番アイテムでカスタマイズっ✨ リフトアップにタイヤ・ホイール交換でアーバンオフ仕上げ。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・RAV4 アドベンチャー オフロードパッケージ。 カスタムメニューは 「 タイヤ・ホイール交換&リフトアップ作業 」 となります。 リフトアップアイテムは 「 4×4エンジニアリング カンサスライト 」 をチョイス!! RAV4の定番リフトアップアイテム タナベUP210 よりリフトアップ量が少し多い事でご依頼が増えているんですよねっ♬♬ 上の画像はご入庫時のRAV4。 JAOS製フェンダーガーニッシュが装着されており、よりオフロード車っぽい雰囲気となっていますよね。 そんなおクルマにアフターパーツを装着すると。。。 更にオフロード感が強まり らしい スタイルへ。 足元には デルタフォースオーバル 17インチ を装着!! ホイールカラーはマットブラックをチョイス。 ボディー各所に使われている艶消しパーツとの相性もバッチリですよねっ 👍 そして、ホワイトレターが人気の 「 BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 」 を組合わせましたよっ👍 このホワイトレターは表に組むか、裏に組むかが選べます。 以前にもこのタイヤを装着した事があるオーナー様の中にはあえて見えない方に組み込む方もいらっしゃいますよね 👀 そして取付けナットは 「 レデューラ レーシング シェルタイプ ロックナットセット 」 を装着!! 更にはエアバルブも ブラックエアバルブ に変更済み 👍 付属のエアバルブはメッキとなっているので全体的に黒で統一する場合にはオススメのパーツですよぉ~✨ オフロードタイヤ&リフトアップの同時施工で大きく変身したRAV4。 今回は BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 を使用しましたが、皆様はどんなタイヤがお好みでしょうか?? 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!! T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 納車間もない愛車でしたが、OFF感マシマシに仕上がりましたねっ♬♬ カスタムアイテムの装着で 「 見て良し・走って良し 」の愛車に仕上がったのではないでしょうか。。。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- トライトン
- アーバンオフ系
- VOLK
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2024/09/11ディーラーオプションの 「 ホイールアーチモール 」 を装着しているトライトンがキタぞ!!新型トライトンに鍛造ホイールを装着!! 更にはタイヤサイズも変更し迫力UPを追求しましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は静岡県からお越しのT様・三菱トライトンをご紹介しま~す✨ まずはコチラをどうぞ。 ■ RAYS VOLKRACING TE37 XTR 17インチ TOYOTA HILUX に続く国産メーカーのピックアップトラック、それが三菱トライトンです!! HILUXでもカスタムのご相談が非常に多い訳ですが、果たしてトライトンはどうなるのでしょうか?? アフターパーツをチェックしてみると、リフトアップパーツもリリースされはじめるなどカスタムパーツが徐々に増えてきているのがわかります。やはりHILUXと同様、カスタムが流行するのでしょうかねっ♬♬ 本日ご紹介のT様・トライトンですが、まだまだ納車間もないおクルマ。 そこで愛車のカスタム第1弾は 「 タイヤ・ホイール交換 」 となりますっ 👍 施工後の変身ぶりと言う意味では 「 リフトアップ < タイヤ・ホイール交換 」 であると、ボクは思っております。 こうして見てもとってもカッコ良く仕上がっていますよね!? 更にはディーラーオプションのホイールアーチモールが装着され15mm程ワイド化されいます。 RAYS VOLKRACING TE37 XTR にはサイズ設定がいくつかありますので 「 出ヅラ&干渉 」 を考慮しながらホイールサイズ選びを行いましたよっ 👍 横からの画像となりますが、HILUXに比べると前下がり感は少ない様にも見えますかね。 ですが、毎度お伝えしている様にヨンク系カスタムは 「 いかに大きなタイヤを履くか。。」 って所が争点になったりします。 そう言った意味では、リフトアップを行った方がより大きなタイヤを装着出来る様になるでしょう。 ここで豆知識を挟みますが。。。 HILUXやトライトンは 「 小型貨物車 」 と言う分類。それがゆえに通常の乗用車とは異なり タイヤ の突出すら許されないと言ったルール(保安基準)になっています。なのでホイール&タイヤサイズ選びはより慎重に行いましょう!! ちなみに、本日装着のタイヤはオープンカントリーRT。 サイズは 「 265/70-17 」 となっています。 このタイヤサイズは純正装着タイヤよりひと回り大きなタイヤサイズ。 HILUXでは干渉が発生しやすかったタイヤサイズですが、三菱トライトンでは干渉なく装着出来ております。 そう言った意味ではトライトンの方がややフェンダーハウスが広いのかも知れません。。。 ですが、まだまだ情報が少ない車種でもありますので今後もデータの蓄積は必要でしょう。 良くあるパターンですがオープンカントリーRTでは干渉しなかったのに、他のタイヤを履いたら干渉した。。。 そんな話も良くある事ですからね。汗 もちろん装着後に各所のクリアランスをチェックしておきましたが、感覚的には 「 275/70-17 」 と言うタイヤサイズなら装着出来そうかも!? そんなクルマにも見えましたね 👀 今後のカスタムが楽しみな新型トライトン 、皆様の愛車もぜひクラフト厚木店までご相談下さいね~♬♬ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 納期が長いRAYSホイールですが、ご相談いただいたタイミングが良かった事ですぐに装着が出来ましたねっ 👍 カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか?? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ランドクルーザー250系
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2024/09/10この肉厚タイヤのサイズは何だ?? ランクル250 18インチ70扁平は迫力マシマシですねっ♬♬ランドクルーザー250のカスタム急増中!! 先日の20インチに続き、今回は18インチでOFFカスタム。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・ランドクルーザー250 GDJ250W。 ディーゼルエンジンを搭載しているK様・ランクル250。 型式に注目してみると、150プラドのディーゼル車とそっくりな型式をしているんですよね。。 👀 ちなみに150プラド(ディーゼル)の型式は GDJ150W、ねっ! そっくりでしょ??笑 今回のランクル250はプラドと呼ばれてはいませんが、やっぱり150プラドの後継車と言っても良いのかも知れませんね。 話がそれてしまいましたが本日は話題の新型車 「 ランドクルーザー250 」 ネタで~す✨ ホイール交換のご相談にいらした際には3眼ライトでしたが。。。 ホイール交換の日に合わせて丸目のヘッドランプにチェンジされていたK様・ランクル250。 実は、ホイールを選んでいる時から丸目のヘッドランプに交換するって話は聞いていたんですよね。 そして、ホイールの候補も最終的に2銘柄まで絞られ 「 さてどっちにしよう。。 」 って感じでお悩みだったんです。 そんなホイール選びでしたが、この丸目のヘッドランプにするなら タクミ でしょって事になったんですよね 👀 ■ 4×4エンジニアリング ブラッドレー FORGED 匠 18インチ タイヤがかなりの肉厚に見えるので、一見ホイールは17インチ位を履いている様にも見えませんか?? 本日装着のタイヤは人気のオールテレーンタイヤ 「 ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 」 となります!! そして気になるタイヤサイズは 「 275/70-18 」 を履かせていま~す♬♬ K様・ランクル250に装着されていた純正装着タイヤは 265/70-18 。 実はこの 265/70-18 と言うのも純正サイズにしては1サイズ大きなサイズなんですよね。 通常の VXグレード の場合、タイヤサイズは 265/65-18 が標準サイズであり、カタログにもそう記載されています。 ですがオーナー様に聞くと 65扁平か70扁平かを選ぶ事が出来たそうです。 お次はご入庫時とホイール交換後の比較です!! こうして比べてもタイヤサイズが大きくなっているのが分かると思います。 更には ジオランダー X-AT G016 特有のトレッドパターン&サイドウォールのデザインのお陰もあり迫力が全然違いますよねっ♡♡ そんな事を考えながら撮影をしておりましたが、ある事に気付いたんです。 そのヒントはフェンダーにアリ!! 純正の黒いフェンダーモールの上に何やら白いカバーの様なモノがついています。 実はコレ 「 モデリスタ製 オーバーフェンダー 」 なんです!! このパーツが装着されている事でボディー幅が約9mm広がっているんです 👀 ボクの手元にはランクル250のカタログにモデリスタパーツのカタログがあるのでその寸法は間違いありません ✋ って事で、ここでまたデータ収集をする事に。。。 ランクル250って、ランクル300と同じフレームが使われているのをご存じでしょうか!? ちなみに、ランクル300や250は昔ながらのラダーフレーム車。 要はメインでもある2本の骨格に車体が乗っかっている仕組み。 この説明ではうまく伝わらないと思いますので、1度スマホ等で 「 ラダーフレーム 」 って検索してみてくださいね!! で、何が言いたいのかっていうと、同じフレームを使っていてもその上に乗っかっている車体は大きさが違うって事。 要はランクル300とランクル250では装着出来るタイヤサイズやホイールサイズが違うんですよね。 分かり易く言うと、ボディー内側と外側のクリアランスがランクル300より狭いんです。。。 なのでタイヤを太くしたりタイヤ外径を大きくする際には注意が必要って事です!! ちなみに、ランクル300では285サイズを軽々装着する事が出来ます。 ヨンクカスタムでは皆様より 「 出来るだけ太いタイヤを履きたい。。」 そんなご相談を度々いただきます。 ちなみに今回のタイヤ・ホイールを装着し、データ収集を行った事で色々と重要な事も見えてきたんですよ 👀 果たしてタイヤサイズはどこまで装着出来るのでしょうか。。。 こう言った貴重な情報は当店にカスタムをご依頼いただく皆様にはしっかりフィードバックさせていただきますよぉ~♬♬ 皆様のランクル250はどんなカスタムがお好みでしょうか!? それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 前回の愛車に続きNEW Carのカスタムもお任せいただき感謝感謝ですっ✨ クルマを買い替えるよってご報告にお越しいただいた時から月日が経ちましたが、ついにこの日がやってきましたね!! そして拘りの鍛造ホイールにお気に入りの ジオランダー X-AT がとってもお似合いでしたよぉ~♬♬ それではまたのご使用よろしく願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ランドクルーザー250系
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
- ジオランダー
2024/09/09ランドクルーザー250 「 285サイズ 」 も履けるぞっ!!ランドクルーザー250のタイヤ外径UPカスタムはお任せ下さい!! 285サイズにチャレンジしたいオーナー様、ご相談お待ちしておりま~す♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は 「 ランドクルーザー250 タイヤ交換ブログ 」 の続編で~す✨ 昨日は作業の流れや注意点などをご紹介しましたが、今日は完成編となりま~す♬♬ まずはコチラをどうぞ!! ■ ヨコハマタイヤ ジオランダー MT G003 20インチ MTとは マッドテレーンタイヤ の事。 マッドテレーンとは悪路でのトラクション性能を重視したタイヤとなります。 その悪路でのトラクション性能を最大限引き上げる為の凹凸のあるトレッドパターン、そしてサイドウォールの耐カット性を向上させたアグレッシブサイドブロックなどトラクション性能はもちろん 見た目 もカッコ良いアイテム。 この見た目の 「 カッコ良さ 」 をGetする為にマッドテレーンを選択するオーナー様も多いですよねっ♬♬ ズーム画像をどうぞ!! なんともたくましいタイヤっ♡♡ この迫力の仕上がりを見てしまうと 「 オフロードを走る訳ではないけどマッドテレーンを履きたい。。 」 そう考えてしまうオーナー様の気持ちも十分わかりますよねっ♬♬ 納車後、そのまま当店までお越しいただきましたのでご入庫時は完全なノーマル状態。 そこからタイヤが変わるだけでここまで大きくイメージが変わってくれました!! そして。。。ただ装着するだけではなく、しっかりデータ収集も行いましたよ~✨ 本日装着したタイヤサイズは 「 275/60-20 」 となります!! 純正装着タイヤは 265/60-20 となっています。 サイズ的にはトレッド幅が1サイズ上がっている位のサイズ感ですが 「 リフトアップを行っていない車輛 」 と言う点と 「 マッドテレーンタイヤ 」 と言う事で干渉が発生しないかを気にする必要がありました。 マッドテレーンタイヤと言う事で純正装着タイヤよりショルダー部が大きく張り出しているのも要注意ポイントとなりますよね。 そしていざ装着し、ハンドルを切ってみたりしながら各部に干渉が発生していないかをしっかりチェック 👀 フロントのマッドガード付近が少し狭くなりましたが無事干渉する事もなく装着出来ていましたよっ 👍 そして各部のクリアランスをチェックしていて分かってきたのは 「 285サイズもイケるぞ 」 って事!! この仕上がりでも十分迫力アップが出来ましたが 「 ヨンク系のカスタムはタイヤをどこまで大きく出来るのか。。」 そんなポイントが 争点 になったりしますよね。。。笑 本日のデータ収集は純正ホイールでのサイズアップとなりましたが、社外ホイールになった場合はどうなのか。。。 その辺も気になるところですよね 👀 今後もどんどんデータ集めを行って参りますので楽しみにお待ちいただくとともに、ランクル250オーナー様からのご相談も日々お待ちしておりますよ~✨ ちなみに。。。 18インチでのサイズアップの場合は話が全く変わってきますので要注意ですよ!! 285チャレンジ。。。ご相談お待ちしておりま~す♬♬ H様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 納車間もない愛車でしたが、タイヤ交換を行った事で迫力が倍増しましたよねっ👍 その後はいかがでしょうか。。。ぜひオフロード的な路面も走ってみて下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ランドクルーザー250系
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
- ジオランダー
2024/09/08タイヤサイズはどこまでいける!? ランドクルーザー250 のタイヤ交換作業 🔧🔧日々データが増えていくランドクルーザー250。 本日の作業で更なる情報収集が出来ましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は ランドクルーザー250 のお話。 当店でもカスタムのご相談が増えている ランクル250。 そして、150プラドやハイラックスのカスタムでもご依頼が多かったのが 「 タイヤサイズアップ 」 のご相談。 要は 「 どこまでのサイズなら履かせる事が出来るのか。。」 ってところですよね 👀 本日はH様・ランドクルーザー250をお預かりしタイヤ交換作業&データ収集をさせていただきましたよぉ~✨ 本日は 20インチ でのデータ収集となります。 担当佐藤もワクワクしながら撮影、そして作業についておりますっ♡♡ ちなみに、本日の作業は純正ホイールをそのまま使い タイヤ を交換する内容。 そして、データ取りをさせていただいた事で 「 良い情報 」 もGet出来ましたよぉ~♬♬ そんな訳で、まずは純正装着タイヤを剥がしていく作業から。 本日のランクル250は空気圧センサーが付いていますので、センサーを壊してしまわないよう注意が必要。 このセンサーはとっても壊れやすいので衝撃を与えてはいけないんです。。。 そうは言っても、通常通り 「 組替え作業の基本 」 を守って進めて行けば破損させてしまう事はありません。 上記の様に感じるのは 作業に慣れているから かも知れませんね 👍 そしてコチラが組み込みを行った状態。 ジオランダーMTと言えば扁平率の分厚いタイヤを扱う事が多いので、この厚みは新鮮。 むしろ20インチの扁平率ってカッコ良いんじゃない??って思いましたねっ 👍 続いてはバランス調整作業。 ヨンク系のタイヤ・ホイールはかなりの重量。 なので、バランス調整用のエアーリフトの力を借ります。笑 これを使う事で、ボク達作業者も助かりますが、ホイールのキズ防止にも役立つんですよぉ~✨ ここまで進めばあとはクルマへ装着するだけ!! 純正と比べると違いはいかに。。。👀 コチラが純正装着タイヤでの1ショット 📷✨ ランドクルーザー250は標準ボディーでもワイドフェンダーのような形をしているおクルマ。 なのでもっと迫力のあるタイヤに変えてあげるとよりカッコ良く見えるのではないでしょうか?? そんなカスタムを行うと次の画像の様に仕上がりま~す✨ いかがでしょうか!? タイヤが強調され、ワイドなボディーに見合ったスタイルへと進化しましたよねっ 👍 今回の作業・データ収集によってとってもありがたい情報もGet出来ました!! この続きはまた次回のブログにてご紹介いたしますね。 H様、この度はタイヤの購入、そしてデータ収集にご協力いただきまして誠にありがとうございました!!
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2024/09/07本日からの展示イベント対象車種は 「 GR86・BRZ / GRカローラ / GRヤリス 」 となります!!「 BBS・RAYS・TWS・WORK 」 さんのご協力のもと、サンプルホイールが大集合っ!! この機会にぜひ実物をご覧いただきながらご検討くださいねっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 車種別展示イベントとして開催しております 「 スタイルアップキャンペーン 」 本日 9月7日(土)~ 9月16日(月)までの期間で開催ですっ✨ 今回のキャンペーン対象車種は 「 GR86・BRZ / GRカローラ / GRヤリス 」 となっております!! 展示ホイールをご覧いただいても分かる通り、鍛造ホイールや軽量1ピースホイールがズラリと終結しております。 走りを楽しむスポーツCarにはそんなハイスペックなアイテムがお似合いですよね!? そして、ホイールサイズに拘りたいオーナー様にオススメのホイールも追加でご準備しましたよぉ~♬♬ ■ WORK EMOTION シリーズ 通常の1ピースホイールにプラスしてマルチピースホイールもご準備。 エモーションシリーズの2ピースホイールモデルは1mm単位でホイールサイズに拘る事が出来る優れモノ!! ツライチ仕様など出ヅラに拘りたいオーナー様にオススメのアイテムとなっておりま~す♬♬ 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいね。 それでは皆様のご来店お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- セダン
- Mercedes-Benz
- BBS
2024/09/06「 メーカー適合未確認 」 でしたが。。。無事装着完了っ!! メルセデス AMG E43欲しいと思ったホイールが、メーカーさんでも適合未確認となっていた場合はどうすれば良いでしょうか?? 今回は 「 BBS LM 」 がその対象のホイールとなります!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はK様・メルセデスベンツをご紹介しま~す♬♬ こうして見ると普通に装着出来た様に見えてしまうかも知れませんが、そう簡単には行かなかったんですよね。。。 その理由はメーカーさんでの適合確認が取れていなかったから。 ですが、当店にご相談いただく皆様のおクルマはそう言った事がけっこうあるんですよね。 なので、メーカーさんより 「 適合が取れていません。。」 っと言われても特別慌てる事もなく、今回もそのパターンかぁ~って思った位でした。笑 ご購入いただいたホイールは 「 BBS LM 20インチ 」 リム幅やインセットに関しては実車があればいくらでも計算出来るんですよね。 ですが、イチバン重要なのはブレーキキャリパーとのマッチングです!! これはいくら実車があっても簡単には判明しません。 ディスクデザインの奥に見えているかと思いますが AMG E43 ともなるとブレーキキャリパーがとても大きいんですよね。 この部分の適合確認はメーカーさんのご協力をいただきながら進めて行きます。 ではどの様に進めて行くのか。。。って話ですが、そのやり方はメーカーさんよりホイール断面図的な物をお借りして適合チェックを行います。要はホイールと同じ寸法の図面をクルマにあてがって確認していくと言った流れです。 そのチェックを行う事で実際のブレーキキャリパーとの相性が見えてくる訳です。 その段階でブレーキキャリパーとの干渉があれば対処方法を考えます。 例えば、スペーサーを使えば装着出来るのか。。。それとも根本的に方向転換が必要となるのか。。。 今回はブレーキキャリパー&ボディーとの相性も良いサイズが見付かったので無事装着する事が出来たと言う訳ですっ 👍 もしもスペーサーを使いながら装着する場合はボディーとの相性もしっかりチェックしないといけません。 ボディーとの相性とは、スペーサーを使った事で 「 ボディーから突出してしまわないか?? 」 っと言った意味合いです。 ブレーキをかわす事が出来ても、ボディーから突出してしまう様では装着が難しくなってしまいますからね。。。 愛車のホイール交換でお悩みのオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!! K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! オーダーいただいてから数ヵ月。。。ようやく LM を履く事が出来ましたねっ 👍 そして、あのパーツが届きましたらまたご連絡させていただきますので今しばらくお待ち下さい。 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- TWS
2024/09/05TWS モータースポーツ RS317 に 「 ツヤ消しブラック 」 があるのをご存じでしょうか!?レギュラーカラーはツヤ有りカラー。 オプションカラーはツヤ消しカラー。 皆様はどちらがお好みでしょうか!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・GR86となりま~す♬♬ ご依頼いただきましたのは 車高調 のお取付け、そして ホイール交換 となります。 ご入庫時は見ての通り、ノーマルです 👀 そんなGR86に車高調を装着し、ホイール交換を行うとこの様に変身しま~す✨ 装着した車高調は 「 HKS ハイパーマックス S 」 昨日ご紹介のZD8 BRZにも装着した人気の車高調ですねっ♬♬ HKS ハイパーマックス S の良い所、それはスタイリッシュに仕上げつつも乗り心地を犠牲にしない所でしょうかね。 関連ブログ ZD8 BRZにHKS車高調とアノ鍛造ホイールを装着っ!! そしてコチラが全体画像です!! ローダウン量は前後ともに-30mm程にセッティングしました🔧🔧 本日のローダウン量はボクの好みで勝手に決めている。。。なんて事はありませんよ 笑 事前にオーナー様のお好みを伺い、それが可能なのかを実車をもとにチェックし着工していきます。 クルマの車高は低い方がカッコ良いとは思いますが、低すぎても普段乗りで色々と不便になる事もあります。 当然の事ながら、保安基準(最低地上高の確保)も守らないといけませんよね!! ちなみに、GR86の最低地上高(下廻り)は9cmを必要とします。 保安基準ではヘッドライトの高さやウィンカーの高さ、フォグランプの高さなど色々な制約がありますが、GR86の場合は下廻りの高さをクリアしておけばその他は心配する必要はなさそうですよね 👀 続いてはご購入いただいたホイールをご紹介していきましょう。 細めのスポークが10本並んだスポーティーなアイテム、コチラのホイールは 「 TWS モータースポーツ RS317 」 となります!! ホイールカラーはオプションカラーの フラットグラファイトブラック(ツヤ消し) をチョイス。 そしてサイズは18インチ、リム幅は 8.5J となっています。 GR86のボディーにしっかり収めようと考えた場合、皆様は何Jのホイールを選びますでしょうか!? 8.5J ?? 9.0J?? それとも 9.5J?? GR86は6型の86に比べてホイールのサイズ感が少し厳しくなったおクルマ!! なので、GR86のボディーにしっかり収めるなら 8.0J がオススメ。 ですが本日は車高調を装着しローダウンも行っておりますので、チューナーサイズでもある 8.5J を選択しております。 車種にもよりますが、ローダウンを行う事でキャンバー角に変化が生まれ、ノーマル車高では装着出来ないホイールサイズが履けるようになる事もあるんですよ!! 色々とご案内しておりますが、この サイズ感 と言う部分はとっても難しいお話になります。 だからこそご来店の際には 「 知っていなくても良い部分 」 でもありますので、サイズ感などはボク達スタッフに任せちゃって下さいね~♬♬ それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! オプションカラーと言う事もありホイールの入荷に時間を要してしまいましたが。。。 この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ♬♬ 帰り際、マフラーから聞こえる排気サウンドがたまりませんでしたよぉ~♡♡ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ ■ 2024年9月7日(土)~ 9月16日(日)までの期間で開催します!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- VOLK
- ツライチセッティング
2024/09/04ピロアッパーマウントを触ると履けるホイールサイズも変わる??ZD8 BRZ にTE37 SAGA S-Plus 18インチを装着!! ピロアッパーマウントを調整しチューナーサイズを装着っ🔧🔧 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はE様・BRZとなりま~す♬♬ カスタムメニューは 「 車高調取付け&ホイール交換 」 となります。 ご入庫時はノーマル状態のBRZでしたが、車高調&鍛造ホイールをインストールしハイスペックなBRZに進化させましたよぉ~✨ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-Plus 18インチ 」 サイズスペックはRAYSさんの通常のサイズラインアップには存在しないツライチサイズ。 本日装着のサンナナは クラフトオリジナルスペック となりま~す!! ホイールサイズは 8,5J‐18インチ となります。 通常のサンナナの場合、インセットは+45となりますが、クラフトオリジナルスペックはそんなサイズよりもう少し攻めたサイズ設定となっているんですよぉ~♬♬ そしてホイールサイズだけではなく、ホイールカラーも特別カラーとなっているんです。。。 👀 そんなホイールカラーは 「 プレスドブラック 」 となり、ツヤを抑えた色味となっております。 このツヤを抑えたシックなカラーが好評で、今までにも6型の86やBRZ、そして8型のGR86やBRZと多くの車輛に装着させていただきました!! ちなみに、6型の86・BRZに限っては純正のブレンボキャリパーにも対応しているのも嬉しいポイント 👍 上の画像はご入庫時のノーマル車高。 STIの黒いハーフエアロが装着されておりますが 「 このパーツに合わせたホイールカラーを選択したい 」 と言ったオーナー様のお考えもあり、クラフトオリジナルスペックのプレスドブラックを選んでいただいたと言う訳です。 本日装着した車高調は 「 HKS ハイパーマックス S 」 となります。 コチラの車高調は純正の足廻りを少し強化しつつも市街地での乗り易さをしっかり残していると言った味付け。 なので、減衰力を中央にセットしている状況ではまだまだ柔らかさが残っている様な乗り味となっています。 そこで、減衰力をハード方向へ最後まで締めこんでみると。。。けっこうスポーティーな乗り味へと味付けが変わるんですよね 👀 この乗り味ですとワインディングを軽快に走る事も十分出来るでしょうねっ 👍 ちなみに、ハイパーマックス S は乗り心地の良さに比重をおいているイメージとなりますので、サーキット走行でのしっかり感を求めたいオーナー様は ハイパーマックス R を選ぶと良いかも知れませんね。 そして、コチラの画像が作業後のBRZとなります。 ローダウン量は‐25mm程。 8型のBRZはノーマルの状態でも車高はそれ程高くないおクルマなので25mm程ローダウンを行うだけでもだいぶスタイリッシュに仕上がってくれますよねっ 👍 表題に記載した、ピロアッパーマウントを使うと履けるホイールサイズが変わる??って話。 これはまさにその通りなんですよね。 ピロアッパーマウントの使い方はいくつかありますが、本日はチューナーサイズでもあるクラフトスペックのサンナナを履かせる為にピロアッパーマウントを触ったんですよね。 ピロアッパーマウントを触るとどうなるのか?? その答えは キャンバー角に変化 が生まれます。 キャンバー角はネガティブ側とポジティブ側に動かす事が出来ますが、今回はチューナーサイズのサンナナを履かせるためにネガティブ側に動かしたんですよね。 そんなチューニングを行いながら装着したサンナナ、とてもキレイな出ヅラへと仕上がってくれましたよっ 👍 貴方の愛車もピロアッパーマウントを触りながらのホイール交換にチャレンジしてみませんか!? それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨ E様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 現状2サイズあるクラフトスペックのサンナナ、プレスドブラックを選んだ事で全体的にキレイにまとまりましたよねっ 👍 軽量・高剛性の鍛造ホイールはいかがでしょうか!? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ ■ 2024年9月7日(土)~ 9月16日(日)までの期間で開催します!!
続きを読む -
- スカイライン
- ローダウン系
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2024/09/03「保安基準内で出来るだけ深リムにしたい。。。」そんなご要望クラフトにお任せください!今回はV37スカイライン!出来るだけリムを深く! いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 今回はW様のV37スカイラインをご紹介! 装着したホイールはこちら↓ マーベリック1307M 20inchです! W様のV37スカイラインは入庫当時からローダウンがされており、あとはホイールを仕上げるだけ!の状態。 せっかく交換するなら深リムにしたいとの事。 ここで重要になってくるのが実車計測。 今回もしっかりと計測させて頂きましたよっ! リムの深さは約70mm確保できました。 今回のホイールは2ピースホイール。1mm単位でオーダーが可能なホイールなので、PITで実車計測をし、後はオーナー様と出ヅラのご相談をして決定。 出ヅラも保安基準内で収まっています👍 もっと攻めたサイズにしたいなどご要望等あればご相談ください。 W様クラフトをご利用頂きありがとうございました! ご希望の保安基準内で70mm程のリムを確保できましたね♪ 出ヅラも引っ込みすぎずちょうどいい感じだったと思いますよ! それでは楽しいカーライフをお過ごし下さい✨
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2024/09/02次なるスタイルアップキャンペーン対象車種は 「 GR86&BRZ・GRカローラ・GRヤリス 」 ですよぉ~♬♬いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 7月より ランドクルーザー / 40アルファード・ヴェルファイア と開催して参りました 「 スタイルアップキャンペーン 」 多くの展示ホイールが終結した事で愛車のカスタムを検討していた皆様のお役に立てたのではないでしょうか?? 次なる開催の対象車種は 「 GR86&BRZ・GRカローラ・GRヤリス 」 となっておりま~す♬♬ 上記車種カテゴリーは スポーツCar となりますので鍛造ホイールや軽量ホイールをメインにご準備中!! そして、現在依頼中ではありますが、ワタクシ佐藤のオススメホイールも展示出来るかも。。。 ホイール交換はもちろんですが 「 走りを楽しむ 」 っと言うのもスポーツCarの楽しみでもありますよね。 今以上に走りを楽しみたいとお考えのオーナー様は 車高調 の導入を検討してみてはいかがでしょうか!? ローダウンを行いスタイリッシュな愛車に変身させる事が出来る一面もあれば、サーキット走行はもちろん、ワインディングを楽しく走る様な場面でも足廻りを交換した効果はしっかり体感していただけると思いますよぉ~✨ タイヤ・ホイールに足廻りと、愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
- RAYS
2024/09/0190ノア 4WD車 は車高が下がらないって本当!?車高調&RAYS HOMURA 2×9Plus で仕上げましたよ!! 保安基準を意識した19インチ仕様の完成ですっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・90ノア 4WD車となります。 4WDやHV車は2WD車に比べるとノーマル時の車高がちょっと高いんですよね。。。 本日はTEIN車高調にてローダウンを行いながらドレスアップを完成させましたよぉ~✨ まずは全体像をどうぞ!! 程良いフェンダークリアランスに仕上がったS様・90ノア 4WD。 本日のローダウンアイテムは ダウンサス ではなく 車高調 をご準備しました。 その理由はスタイリッシュなローダウンスタイルに仕上げる為です!! 4WD車はノーマル車高が高めのなので、40~50mm程のローダウンを行わないと車高が下がった様に感じないんですよね。汗 表題にも記載しましたが、車高が下がらない訳ではなく 「 ノーマル車高が高い分、スタイリッシュに魅せるには相応のローダウン量が必要。。 」 と言う事になりますかね。 そこで、ローダウンスプリングではなく、車高調を選んでいただいたと言う訳です。 ローダウンスプリングでも-40~50mm程のローダウンを行う事は可能ですが、走行中のショックアブソーバーの可動範囲などを考えると車高調を選択しておいた方が良さそうですよね。 純正のショックアブソーバーのまま多めのローダウンを行うと 「 乗り心地の悪化 」 や 「 純正のショックアブソーバーの寿命を縮める事 」 にもなりかねません。 どの車種にも言える事ですが、お好みのローダウン量に合わせたアイテム選びが重要となりますね!! ちなみに、本日ご紹介のS様・90ノアはスタイリッシュに仕上げる事を目的に車高調を選んでいただきましたので、ローダウン量は-45~50mmよりも下がっていますよぉ~♬♬ そして保安基準を意識しながら選んだホイールサイズの出ヅラはこんな感じです!! ご購入いただいたホイールは 「 RAYS HOMURA 2×9Plus 」 サイズは19インチとなりますが、19インチでのサイズラインアップを見ると 「 7.5J or 8.0J 」 の設定がありますよね。 90系 ノア・ヴォクシー は装着出来るサイズの幅が広がったおクルマ。 ですが保安基準を意識するとなると 7.5J がオススメでしょうかね。。。 ですが、このサイズ選びもそう単純ではないんです。 同じホイールサイズでもボディーからの突出が発生するホイールもあればそうでもないホイールもあります。 その理由はホイールのデザインによってイチバン外にくる部位が変わってくるからです。 保安基準を意識したホイール選びをする際はそう言った部分まで考えながらホイールサイズを決めていくんですよぉ~ ✋ 愛車をカッコ良く仕上げたいけど難しい事は分からない。。。そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ✨ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調のご購入、そしてタイヤ・ホイールまでお任せいただきありがとうございます。 19インチ仕様に仕上がった愛車はいかがでしょうか!? きっと楽しくドライブしていただいてますよね。。。それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- クラウン
- マルチピース
- TWS
- ツライチセッティング
2024/08/31クラウンクロスオーバーに鍛造21インチ。純正装着タイヤにちょうど良いリム幅は??エクスリートシリーズならリム幅とインセットが選択可能。 愛車にピッタリのサイズを見付けると満足感の高い仕上がりを実現出来ますよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・クラウンクロスオーバー。 クラウンクロスオーバーと言えば、純正装着のホイールサイズを聞いて ビックリ した事も。。。 そんなおクルマのホイール交換をご紹介しま~す✨ ご購入いただいたアイテムは 「 TWS エクスリート 205S 」 鍛造ホイールメーカーさんが手掛ける 鍛造2ピースホイール をチョイス!! エクスリートシリーズの2ピースホイールはリム幅やインセットが選べるのでサイズ選定がしやすいアイテムでもあります。 S様の愛車ですが、車高は標準の状態。 クロスオーバーと言うクルマの特性上、ローダウンは考えていないと言うオーナー様も多いですよね。 車をカッコ良く魅せる方法として、エクステリアパーツを装着したりローダウンやホイール交換をすると言った手段があります。 それではローダウンを行わずに愛車をカッコ良く仕上げるにはどうすれば良いのでしょうか?? その答えはホイール交換を行い 「 ホイールサイズに拘る 」 って事でしょうかね。 簡単に言えば良い出ヅラに仕上げる事になりますかね。 純正ホイールって、見た目は気に入る事が出来ても 出ヅラ は引っ込んでいて少し物足りなく感じてしまいますよね!? だからこそホイール交換を検討する事になる訳です。。。 ホイールサイズに拘ると言っても何に拘れば良いのでしょうか?? その拘りポイントとしてはホイールの銘柄やホイールカラー。 そしてリム幅(ホイールの太さ)であったり、インセット(出ヅラを左右する部分)も重要なポイント。 今回、タイヤは純正装着品を再使用する形となりますのでリム幅は 8.0J を選択。 ちなみに、純正ホイールのリム幅は 7.5J。 そしてタイヤサイズは 225/45-21 となっています。 ホイールのリム幅を 0.5J 太くした理由はタイヤのショルダー部を少しスマートに仕上げる為 👀 ですが、リム幅を太くしすぎると引っ張りが強くなり、バランスが悪くなってしまいます。。。 そう言った 加減 と言うのも愛車をカッコ良く魅せるには重要なポイントなんですよね 👍 更にはインセットも厳選しちょうど良い出ヅラに仕上げましたよぉ~✨ 皆様の愛車はどんな仕様がお好みでしょうか、ご相談お待ちしております!! S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 拘りの鍛造2ピースホイールの装着で 「 見て良し・走って良し 」 の愛車へと仕上がりましたねっ♬♬ お次はどこに手を加えましょうか??笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- トライトン
- アーバンオフ系
- RAYS
- ジオランダー
- ホワイトレター
2024/08/30【新型トライトン】やはりあのカスタムが流行りそうな予感。。。当店初入庫!! 新型トライトンのカスタムは何が流行る??? いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 厚木店にもやってまいりました、新型トライトン!! グレードによっては装着できるホイールが変わってきますのでご注意を!! 今回の車両はGSRグレード!標準ボディーよりも片側30mmのフェンダーが装着されているグレードですね♪ 純正ホイールサイズは7.5J-18+46 6/139 ハイラックスやプラドでよく使うサイズ8.0J-17+20 6/139はどんな出ヅラになるのでしょうか。。。 計算上ですと純正ホイールから約32mmも外側に出てきます。 装着後↓ 装着してみると出ヅラは丁度いい! 引っ込みすぎず、フェンダーからの突出もない出ヅラでした。 タイヤサイズは265/65-17純正と同じサイズをチョイス。もちろん干渉等は問題なし! 装着したタイヤ・ホイールはこちら↓ RAYSデイトナM9+とヨコハマ ジオランダーAT4になります。 プラド・ハイラックスでも人気なホイール、RAYSデイトナシリーズ。やはり新型トライトンにも流行ること間違いなし♪ タイヤはヨコハマ新作のジオランダーAT4! ジオランダーATの性能を引き継ぎつつサイドウォールの凹凸感が増したモデル! 見た目も性能もどっちも取りたいオーナーさんにもかなりおすすめ! やはり四駆と言えばタイヤ外径のアップ。 新型トライトンは純正車高でどこまで装着は可能なのか。。。 実際に見てみましたよ~ ハンドルを切った状態のクリアランスは約指一本分(20mmぐらい)。 タイヤ外径アップで人気になりそうな265/70-17は純正の外径よりも半径で約13mm大きくなります。 265/70-17のタイヤサイズで計算上だと約7mmクリアランスはありますね。 純正車高でも265/70-17は装着できる可能性は高そう♪ リフトアップキットが出てくれば、更に四駆らしい姿に進化してくれそうです! GRハイラックスで流行っているリフトアップしながら275/70-17を装着する仕様が今後トライトンにも流行ってくるのではないかと予想します! まだ、リフトアップキットがでていないので待つばかりですが。。。 リフトアップキットが出ましたらぜひクラフトにご相談くださいね~ K様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました!! 純正と比べ、かなり雰囲気が変わったのではないでしょうか!! ご友人やご家族と一緒に楽しいカーライフをお過ごしください!
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- WORK
2024/08/29WORK EMOTION センターキャップやエアバルブもモンスタースポーツ仕様??33スイフトスポーツにWORK EMOTION ZR10。 オプションセンターキャップにオプションエアバルブも装着ですっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・スイフトスポーツ ZC33S。 モンスタースポーツのローダウンスプリングを装着しているK様・スイフトスポーツに WORK EMOTION を装着しましたよぉ~ 👀 それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたアイテムは 「 WORK EMOTION ZR10 17インチ 」 ホイールカラーは チタンダイヤリップカット となります。 色味としてはツヤ有りのブロンズと言ったところでしょうかね。 そしてリム1周にマシニングが施されているのも良いアクセントとなっていますよねっ♬♬ そして、モンスタースポーツと言えば 赤 を基調としたパーツが多いですよね!? ちなみに純正ホイールに装着していた取付ナットもモンスタースポーツ。 ナットは新たにご購入いただいたWORK エモーションへ流用しております。 そこで。。。 オプションセンターキャップもご用意し、カラーは 赤 をチョイス 👍 更にはエアバルブもオプションの 赤 にてご準備!! こう言った細かいパーツにも拘わるのもカスタムの醍醐味ですよねっ✨ 納車間もないK様・33スイスポ。 なのでローダウンスプリングも装着したばかり。 そう言った意味ではこれから色々と馴染んでいくかたちでしょうかね。。。 33スイスポに WORK EMOTION ZR10 を履かせる場合、インセットはどちらを選びますかね?? ローダウン車向けの インセット+47。 もしくはボディーからの突出を抑える方向の インセット+53。 選ぶインセットで仕上がりも変わってきますのでお気軽にご相談くださいねっ♬♬ K様・この度はご利用誠にありがとうございました!! お気に入りのホイール、更にはオプションパーツでアクセントを付けた事で満足度の高い愛車に仕上がりましたよねっ 👍 フローフォーミング製法で造られたスポーツホイール、走ったイメージはいかがでしょうか?? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- NX
- ローダウン系
- 車高調
- RS-R
- マルチピース
- BBS
2024/08/28■ 現行レクサスNX AVS機能がそのまま使える車高調を装着!!車高調&21インチホイールでツライチセッティング!! ホイールサイズは9,5J ?? の前後違いで仕上げましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はG様・レクサスNX。 車高調&BBS LM 21インチで仕上げましたよっ 👍 まず、ローダウンアイテムは 「 RS☆R ベストI アクティブ 」 をチョイス!! 現行のレクサスNXも純正のショックアブソーバーに AVS(減衰力調整機能) が備わっています。 この機能は路面の状態や運転操作に応じてショックアブソーバーの減衰力を4輪独立に制御するシステム。 それによりなめらかな乗り心地と優れた安定感を実現し車輛の走行安定性を高めてくれます。 そんな優れた機能であれば車高調を装着する際にも使える状態を維持したいですよね?? 本日装着の RS☆R ベストI アクティブ は純正のAVS機能をそのまま使えるように設計された車高調なんですよっ✨ 上の画像はご入庫時のレクサスNX。 レクサスNXはの車種カテゴリーはSUV。 なのでノーマル時の車高はやや高め。。。 クルマ好きのオーナー様からするとこの車高の高さを一刻も早く改善したい所。 そしてコチラの画像がローダウン&インチアップを行ったレクサスNX。 インチアップを行っていますが、タイヤ外径は純正20インチと同等。 なので、フェンダーの隙間が少なくなったのは車高調のお陰。 ダウンサスのローダウン量では物足りなくなる事も考慮して車高調を選択。 そしてその選択は間違いなかったでしょう 👍 ■ BBS LM 21インチ カラー DB‐BKBD BBS LMと言う拘りのホイール、そしてオーナー様がもっとも拘ったのがホイールサイズ。 メーカーさんのHPにも車種ごとの適合が記載されていますが、そのサイズでは満足出来ないだろうと更に攻めたサイズをチョイス。 前後でホイールサイズを変更し納得のツライチ仕様を完成させています!! ホイールカラーは人気のダイヤモンドブラックにオプションのブラックブライトダイヤカットリムを組み合わせました。 通常のシルバーダイヤカットリムに比べ、リムの光沢が増し更に輝きを増すのがブラックブライトダイヤカットリム。 通常のリムカラーに+5,500円/1本の費用が掛かりますがとてもキレイな色味なのでオススメですよっ✨ そしてシルバーダイヤカットリムはインナーリムがシルバーなのに対し、ブラックブライトダイヤカットリムはインナーリムはブラックとなっています。 インナーリムがブラックとなっている事で、ディスク部の陰影がハッキリしディスク面が浮き出ている様にも見えるんですよぉ~ 👀 BBSの2ピースホイールを検討中の皆様、オプションの ブラックブライトダイヤカットリム はいかがでしょうか?? 本日のローダウン量は-40mm程。 こうして見ても適度なローダウン量でバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬ ちなみに、車高調のスペック的には‐65mm程まで下げる事が出来ます。 この‐65mmと言うのはメーカーさんの推奨ローダウン量の範囲に入っているのでそこまでなら安心して下げる事が出来ます。 ですが、走る場所に気を遣う必要が出たりと何かと注意が必要かも知れませんね。。。汗 完成後、オーナー様から 「 もう少し下げたくなったら頼むね。。」 っと告げられました。笑 皆様の愛車はどの位のローダウン量がお好みでしょうか?? ご相談お待ちしておりま~す✨ G様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ホイールの入荷に時間を要しましたが、お待ちいただきありがとうございました。 そしてようやく装着の日を迎え、ついに完成しましたねっ♬♬ 最後にお話ししていた車高の件、いかがでしょうか?? もっと下げたくなった際にはぜひご相談下さいね、お手伝いさせていただきま~す ✋ 笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ハリアー
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- RAYS
- ツライチセッティング
2024/08/2780ハリアーxレイズ ホムラ2x10BDブリッツ車高調でローダウンしつつ9.0J‐21インチでツライチセッティング! いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです! 本日はI様の80ハリアーをご紹介します! まず、装着したのはブリッツ ダンパー ZZR。 モデリスタのエアロを装着しているので、ベタベタに下げずに程よくローダウン。 ローダウン量に合わせてホイールサイズを決めていきます! 完成はこちら↓ before after 装着したホイールはRAYS ホムラ2x10BD 21inchになります。 今回装着したホムラ 2x10BDには3種類のサイズがあり、ローダウン量やチューニング内容、オーナー様のお好みに合わせたサイズを選ぶ事が出来ます。 今回選択したサイズはギリギリを攻めたサイズとなっておりますよ~ ギリギリを攻めた出ヅラはこちら↓ ホムラシリーズの中でもディスク突出量が少ない 2×10BD だからこそここまでギリギリを狙う事が出来たんですよぉ~ ホイールサイズに拘ってみたいオーナー様はクラフト厚木店までいつでもご相談くださいねっ♪ I様、この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました! 出ヅラやローダウン量など、理想の愛車に仕上がってくれましたね♪ それでは楽しいカーライフをお楽しみくださ~い!!
続きを読む -
- クラウン
- BBS
2024/08/26新型クラウンセダンに 「 最上級ホイール 」 を装着ですっ✨初来店の新型クラウンセダンをカスタマイズ。 お選びいただいたのはBBSからアノ高級ホイールです!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・NEWクラウンセダン。 以前に乗っていたクラウンでもホイール交換を任せていただきましたが、乗り換えを機にまたまたご購入いただきましたよっ♬♬ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたアイテムは 「 BBS RZ-D 21インチ 」 ですっ✨ 商品名の中に 「 D 」 と言う文字が入っておりますが、この Dとは最上級を意味する頭文字。 BBS JAPANと言えば 「 鍛造ホイール 」 を手掛けるメーカーさんですが、その材料もモデルによって違うのです。 本日装着の RZ-D に用いられている材料は 「 超超ジュラルミン 」 と呼ばれるモノ。 材料の種類的に言えば アルミニウム合金 に属しますが、通常のアルミニウム素材に添加元素を加える事で更なる強度・耐性を有する材料へと仕上げられているのが超超ジュラルミンと呼ばれる材料。 この超超ジュラルミンホイールと呼ばれるアイテムが登場したのは2011年、BBSが世界に先駆けて投入したとも言われています。 実はこの超超ジュラルミンと呼ばれるアルミ合金は軽く強度に優れている為、航空機にも使用されている材料なんです。 航空機に使われている材料をクルマのアルミホイールに使う。。。と考えるとなんだかとっても贅沢な気分になりますよね♬♬ ちなみに、実際にホイールを持ち上げてみるとその重量にはビックリ 👀 超超ジュラルミンホイール、恐るべしと言ったところです。 今では 「 クラウン 」 と呼ばれる車輛はいくつかの形に派生していますが、本日ご紹介の クラウンセダン が今までのクラウンの後継車種と言ったところでしょうね。 こうして横からの画像を撮影しながら思ったのは、以前のクラウンより車体が長くなったなと言う事。 リアのドアからトランク最後部までの長さもけっこうありますもんね。 装着したホイールサイズは21インチ。 BBSさんならではのメッシュデザイン、そして1ピースホイールと言う事でサイズ以上に大きく見えてくれますねっ 👍 高級車クラウンセダンの足元を飾る最上級ホイールの超超ジュラルミン。 オーナー様もご納得の仕上がりとなりました!! K様、毎度のご利用誠にありがとうございます!! ボクも初めて触らせていただいたおクルマでしたが、高級感マシマシの愛車に仕上がりましたねっ✨ エア点検などお気軽にご利用下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- ADVAN
2024/08/25レヴォーグ or WRX STI このフェイスはどっちのクルマ??ADVAN RACING TC-4 アーバンブロンズメタリックを装着!! BLITZ車高調でのローダウンも同時施工ですっ🔧🔧 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は赤いボディーのSUBARU車をご紹介します。 SUBARU車に詳しい方ならすぐにわかるかと思いますが、本日のおクルマはどの車種でしょうか?? レヴォーグでしょうか、それともWRX STIでしょうか。 それではコチラをどうぞ!! 本日のご紹介はI様・WRX STIとなりま~す✨ BLITZ車高調にて-30mm程のローダウンを行い、ADVAN RACING TC-4をインストール。 TC-4は5本スポークからなるアイテムですが、そのスポークの形状もサイズによって変わってくるアイテム。 カタログやHPのサイズスペックを見ると、インセットの横に*や**の様なマークがついているサイズもあるかと思います。 このマークがついているとよりコンケイブの効いたデザインとなるんですよ!! ちなみに、*が1つついているサイズがGTRデザインと呼ばれ、*が2つついているサイズがSuper GTRデザインと呼ばれています。 本日装着のサイズは*が1つついたGTRデザインとなっております!! スポークの形状がナットホールに向かって落とし込まれているコンケイブデザイン。 Super GTRデザインと言うのはこの落とし込みがもっと強いデザインとなります。 しかしながら、装着出来るクルマは限られてしまいますかね。。。 本日装着のサイズもWRX STIに装着しようと考えた場合、チューナーサイズとなってくるサイズ感。 なので、最低限ローダウンは必要となってきますかね。 本日はBLITZ車高調を同時装着していますのでキャンバー調整も行いボディーにしっかり収まる様にセッティングを行いました。 装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたが、無事ボディー内に収まっていましたよっ 👍 「 ADVAN RACING GTRデザイン 」 へのチャレンジ、ご相談お待ちしておりま~す✨ I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 納期の掛かるADVANホイールですが、事前にご予約いただいた事で予定より早く入ってきてくれましたねっ✨ ローダウンにホイール交換で理想の愛車に仕上がってくれたのではないでしょうか?? 👀 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- WRX
- ADVAN
2024/08/24まるで2ピースホイール!! リム有り 「 ADVAN RACING 」 をWRX STI にインストール✨ADVAN RACING RG-D2 18インチでWRX STIをカスタマイズ!! フローフォーミング製法で軽量かつ高剛性に仕上げられていますよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・WRX STI。 今まで装着していたタイヤが消耗した事がきっかけで、ホイールセットでご購入いただきましたよっ✨ それではコチラをどうぞ!! ■ ADVAN RACING RG-D2 18インチ ご購入いただいたホイールはアドバンレーシング RG-D2。 コチラのアイテムはまるで2ピースホイールのようなステップリム形状。 そしてフローフォーミング製法で軽量かつ高剛性に仕上げられているアイテムです。 通常の2ピースホイールとなれば、重量もそれなりに増してしまいますし、剛性と言う点では1ピースホイールに分があります。 アドバンレーシング RG-D2はそんな2つのアイテムの良い所を掛け合わせたアイテムと言う事。 ちなみに、WRX STIはブレーキキャリパーが大きい車輛となりますが、そんな大きなブレーキにもしっかり対応してくれているのも嬉しいポイントですよね!! A様・WRX STIは車高調でローダウンを行っているおクルマ。 なので、ご購入いただいたホイールサイズもチューナーサイズよりのインセットをチョイスしております 👍 車種にもよりますが、ノーマル車高やノーマル足廻りの状態と比べて、車高調を装着している時の方がより攻めたサイズを装着出来るクルマが多いですよね。 そんな車輛の場合はカスタムメニューに合わせたインセットをしっかり選んであげる事が重要。 選択するインセットによって仕上がりも大きく変わってくるものです。 今回A様が選んだホイールサイズの場合、下記の出ヅラへと仕上がります 👀 いかがでしょうか。。。👀 なかなかのツライチ仕様ではないでしょうか?? 皆様はどこまでの出ヅラをお求めでしょうか、これ位がちょうど良い??それとももっと攻め込みたいですか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ A様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 入荷に時間を要するホイールでしたが、無事に装着出来て良かったですねっ♬♬ NEWタイヤ&ホイールの乗り味はいかがでしょうか?? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
2024/08/2340ヴェルファイア・アルファード車高調で全下げでも地上高は余裕!???40ヴェルファイア・アルファードになってから全然下げられなくなってしまった。。。 実際はどうなのか!?? いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 街中で多く見るようになった40ヴェルファイア・アルファード。 多く見るようになったと言う事はカスタムのご相談が増えてきた!と言う事。 カスタムするにあたってタイヤ・ホイールだけの交換?それとも車高調セット??と言う悩みが出てくるはずです。 しかし、40ヴェルファイア・アルファードにモデルチェンジしてから車高が全然下げられない!!だからタイヤ・ホイールだけでいいやなんて事をちょくちょく聞きます。 実際はどうなのでしょうか?? 今回はS様の40ヴェルファイアに車高調を取り付けさせていただきましたのでご紹介します♪ 装着したアイテムはこちら↓ ブリッツ ZZ-Rになります。 クラフト厚木店では、ご要望が多い車高調メーカーで40ヴェルファイア・アルファードにも多く装着しております♪ 今回セッティングした車高はこんな感じ↓ before after 30アルヴェルと比べ、マフラーパイプの形状が変化しており、それが故に全然下げれないとの事。 本日ご紹介の40ヴェルファイアは車高調の調整幅を目一杯使いながらのローダウンとなりますが、それでも最低地上高までのクリアランスは約10mm程残っていましたよ! before フロント リア after フロント リア 車高調だから可能となる-40mm程のローダウン、雰囲気が大きく変わりましたよね!! このローフォルムをGetしたいオーナー様は 「 車高調 」 をオススメしますよ! 更なるローダウンスタイルをお求めのオーナー様には裏メニューもありますのでぜひご相談下さいね。笑 こちらのおクルマも車高調にてローフォルムに仕上げておりますのでぜひご覧ください! BLITZ車高調でめいっぱい下げた40アルファードに 「 22インチ 」 を装着っ!! ちなみに今回の40ヴェルファイアは後日ホイールを交換します! 同時装着する予定でしたが、ホイール納期がかなり先に。。。。 完成した際にはまたコチラのブログでご紹介いたしますので楽しみにお待ちくださいね!! S様、クラフトをご利用いただきありがとうございます!! 車高調の調整幅を上手に使い理想の愛車に仕上がったのではないでしょうか? 装着予定のホイールも良い出ヅラに仕上がりそうでしたよ! ホイールが入荷しましたらすぐご連絡いたしますね♬ それでは楽しいカーライフを!!
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/08/22トヨタ86 ZN6に9.0Jを履かせるとどんな仕上がりに??WORKマイスターM1 3Pでツライチセッティング。 拘りサイズでリム深ハチロクの完成ですっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は静岡県からお越しのT様・トヨタ86となりま~す✨ ゴールドピアスが印象的な マイスターM1 をキレイに履きこなしたT様・トヨタ86。 もちろんポン付けとは行きませんが、各所のリセッティングを行いながら仕上げましたよっ 👍 それではコチラをどうぞ!! ■ WORK MEISTER M1 3P 18インチ ディスクカラーはマットブラックをチョイス!! スタンダードカラーはツヤ有りブラックとなりますが、セミオーダーカラーを使いマットブラックへと仕上げております。 セミオーダーカラーとはオプション(追加費用)で用意されている特別カラーの事。 WORKさんはカスタムを得意としているメーカーさんなのでカラーオーダーも出来るんですよぉ~✨ マイスターに限らずセミオーダーカラーにてオーダー出来るホイールはいくつかあります。 ですが、マイスターの良い所はこのセミオーダーカラーでのオーダーに 追加費用が掛からない所 にあります!! ホイールをオーダーしてから塗装工程に入りますので納期は掛かってしまいます。 ですが特注品のような 「 特別感 」 を味わう事が出来るので人気のサービスでもありますっ✨ T様・86には車高調が装着されていますが、見ての通り、なかなかのシャコタン仕様となっていますっ 👍 そして、9.0Jを履かせる為にフロントのキャンバー調整を行いました!! そして仕上げの 「 実車計測 」 にてオーナー様ご希望のツライチサイズを見付けましたよぉ~♬♬ リム幅は9.0J、組み合わせたタイヤサイズは 「 225/40-18 」 となります。 225幅のタイヤに対して少し太めの9.0Jとなりますので、タイヤの組みあがり方もやや引っ張り仕様となっています。 タイヤの組みあがりの好みはオーナー様によって様々。。。 T様からは引っ張りタイヤにしたいと言うご要望もありましたので 「 225&9.0J 」 のセットにてご準備させていただきました。 実車計測にてホイールサイズに拘っていただいた事で見ての通りの深リム仕様が完成しましたよっ 👍 それでは最後に出ヅラのチェックをしてみましょう 👀 いかがでしょう、この絶妙な出ヅラ。。。 ちなみに、ホイールサイズは前後同一サイズ。 本来であればフロントが突出ぎみのサイズではありましたが、キャンバー調整を行った事でキレイな出ヅラに仕上がったんですよっ👍 皆様の愛車も実車計測を行いながらお好みの出ヅラへと仕上げてみませんか?? それではご相談お待ちしておりま~す✨ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして、遠方からのご来店に感謝ですっ✨ 各所のリセッティングを行いながら仕上げた愛車。 出ヅラと言い、リムの深さと言い、イメージ通りに仕上がってくれたのではないでしょうか?? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ハリアー
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/08/212ピースホイールなら前後同じJ数でもキレイな出ヅラに仕上げる事が出来ますよっ 👍オーダーインセットが可能な2ピースホイールなら出ヅラは自由自在。 リアが引っ込みやすい60ハリアーでも前後キレイな出ヅラへと仕上がりましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・60ハリアー。 TEIN車高調を装着しているおクルマですが、車高のリセッティングも交えて完成させましたよっ 👍 ■ WORK ランベック LS10 リバースリム ご購入いただいたアイテムは WORK ランベック LS10 20インチ。 ホイールカラーは GRシルバーカットクリア となります。 WORKの2ピースホイールはオーダーインセットが可能な為、お好みの出ヅラに仕上げる事が出来ます!! 一般的な1ピースホイールの場合、カッコ良く仕上がる事を期待して装着したものの 「 イメージしていた出ヅラより引っ込んでいて満足出来なかった。。 」 なんて事もあったりしますよね!? そんな時にはスペーサーやワイドトレッドスペーサーを購入して出ヅラを調整する事になりますかね。。。 せっかくホイールを購入するなら満足いく出ヅラに仕上げたい。。。 そうお考えのオーナー様は 「 オーダーインセットが可能な2ピースホイール 」 を選択する事をオススメします!! 本日装着のWORK ランベック LS10もオーダーインセットが可能なアイテム。 オーダーインセットとは 出ヅラ を左右するインセットを1mm単位で自由に選択出来るシステムの事。 Y様・ハリアーにはTEIN車高調が装着されておりますが、インセットを決定する前にある作業を行いました。 その作業は 車高調整(リセッティング)です!! 60ハリアーはローダウンを行うとキャンバー角に大きな変化が発生するおクルマ。 特に変化量が大きいのがリアですね。 ご相談当初から現状の車高よりもう少し低い状態で乗りたいとのご要望をいただいておりましたので、インセットを決める前に車高のリセッティングを行ったんですよね。 先程も記載しましたが、60ハリアーは車高を下げるとリアのキャンバー角が大きく変化するおクルマ。 そんな理由から車高をリセッティングしてからインセットを算出したと言う訳です!! そうする事でオーダーインセットが可能な2ピースホイールのメリットを最大限に生かす事が出来るんですよっ 👍 完成後の出ヅラをチェックいただいたオーナー様からは素敵な笑顔をいただきましたよぉ~♬♬ オーナー様のご要望は前後ツライチ仕様。 昨日のブログでもご紹介しましたが 「 リムの深さは出ヅラに拘る事で深くなる 」 って話。 本日ご紹介のY様・60ハリアーも出ヅラに拘っていただいた事でかなり深いリム深度を実現出来ましたよっ 👍 ちなみに、出ヅラを左右するインセットはクラフト厚木店得意の 実車計測 を使って算出。 リム幅(J数)は前後ともに9,0Jにてご用意しましたが、インセットは前後で大きく違っています。 それにより、リアが大きく引っ込みやすい60ハリアーでもキレイなツライチ仕様を完成させる事が出来たんですよぉ~♬♬ 皆様の愛車にも2ピースホイールはいかがでしょうか。。。それではご相談お待ちしておりま~す✨ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高のリセッティングに実車計測と、色々とお付き合いいただきましてありがとうございました。 その甲斐もあり、バッチリな愛車へと仕上がりましたよねっ 👍 次なるカスタムを思い立った際はぜひご相談下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/08/20出ヅラに拘るとリムが深くなるって本当?? 40ヴェルファイアのツライチセッティングはこうして完成する。40ヴェルファイアのカスタムスタイル。 22インチ35扁平がスタイリッシュでカッコいいですよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は長野県からお越しいただきましたY様・40ヴェルファイア。 カスタムメニューはローダウン&インチアップ作業となります。 ローダウンアイテムは パーフェクトダンパー6G(車高調)をチョイスしていただきましたよぉ~✨ 上の画像はご入庫時のヴェルファイア。 これでもじゅぶんカッコ良いクルマですが。。。 ローダウン&大口径ホイールを装着しカスタムCarらしいヴェルファイアに変身させちゃいま~す♬♬ コチラが施工後のヴェルファイア。 めっちゃカッコ良いですよねっ♡♡ ローダウンに使用した パーフェクトダンパー6G は大口径ホイールとの相性もGoodなんですよっ 👍 車種専用設計であるのはもちろんですが、世界初の 「 ワゴン専用サスペンション 」 と言う事で、ワゴン車特有のふらつきを抑えつつ快適性も確保された車高調へ仕上げられています。 クラフトのデモカーには21インチ(245/40-21)を履き、同車高調を装着していますが、市街地走行では固いと感じるシチュエーションはほとんど無いように感じます。 その乗り味を実現している理由の1つはショックのストローク量が純正と同等であるからでしょうね。 この辺の説明は文章だと大変なので店頭にてスタッフにお尋ねくださいね!! ■ WORK シュヴァート・ブルネン ステップリム 22インチ ホイールサイズは 「 9.5J-22インチ 」 当店でジワジワ人気が出ている22インチ。。。Y様・40ヴェルファイアにも大口径22インチを装着ですっ 👍 ディスクカラーは ブリリアントシルバーブラック。 シルバー / ブラックと言う2色のカラーネームが使われておりますが、イメージとしては濃いめのシルバーと言った色味。 リムカラーは通常のアルマイトカラーとなります。 シュヴァートシリーズにはオプションにて ブロンズアルマイトリムやブラックアルマイトリム も設定されています!! セミオーダーカラーなどを交えた 「 オリジナルカラーで仕上げる 」 なんて事も可能ですよぉ~✨ 表題にも記載しましたが、出ヅラに拘るとリムが深くなるの??って話しですが、実はその通りなんです!! ここで言う 「 拘る 」 とは、太いJ数のホイールを履く事ではなく、出ヅラに拘ると言う事。 要はホイールサイズを出来るだけ攻めたサイズにするって事ですね!! Y様・40ヴェルファイアはこのリムの深さを実現する為に色々と手を加えております 🔧🔧 ひとまず、次の画像をチェックしていただけますでしょうか。。。👀 コチラの画像は当店に展示中のシュヴァート・ブルネンとなります。 そして注目していただきたいのがリムの深さです!! Y様・ヴェルファイアに装着しているホイールに比べるとリムが浅く感じてしまいますよね?? 実はコチラのシュヴァート・ブルネンも40アルファード・ヴェルファイア用のホイールなんです 👀 サイズは 8,5J‐21インチ となっており、メーカーさんの推奨サイズと同等のサイズ。 ローダウンを行わない車輛にちょうど良いサイズ感となっています!! 同じ車種用の同じホイールでも、リム幅やインセットが違うとここまで違って見えてしまうんです。。。 こうして見比べるとハッキリと違いが分かりますよね!? 👀 リム有りホイールを履くなら少しでもリムを深くしたいと考えてしまうもの。 そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ✨ 只今、40アルファード・ヴェルファイアに特化した展示イベントも開催中!! 各メーカーさんより40アルファード・ヴェルファイアに装着可能なアイテムが終結中!! 多くの展示ホイールを見ながらお好みのアイテムを選んでいただけま~す♬♬ この機会にぜひ。。。皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ 車高調にてしっかりローダウンを行い、拘りサイズの22インチを履く。。。 ホイール・車高調選び、そして車高やキャンバー等のセッティングまで色々と拘っていただいた事で迫力あるヴェルファイアが完成しましたよねっ 👍 そして22インチと言うサイズ選択も間違いなかったですよねっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- レオンハルト
2024/08/1940ヴェルファイアに 「 レオンハルト・アングリフ 21インチ 」 を装着っ!!ブラックメタルポリッシュ&リムオーバーディスクで完成!! ノーマル車高の21インチ仕様もGoodですねっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・40ヴェルファイア。 お気に入りのホイールをオーダーいただいたのは4ヵ月程前。。。 待ちに待ったホイールがようやく入荷してきてくれたので早速装着して参りま~す✨ ■ スーパースター レオンハルト・アングリフ リムオーバーディスク M様の心を射止めたアイテムは高級3ピースホイール 「 レオンハルト・アングリフ 」 サイズは40ヴェルファイアにお似合いの21インチをチョイス!! 納車間もないM様の40ヴェルファイア。 現状ではローダウンを行っていない車輛となりますが、それでも21インチを履きたいところですよね。 今回装着するホイールはリム有りホイール(3ピースホイール)。 リム有りホイールは1ピースホイールに比べると少し小さく見えやすい作りとなっています。 なので見た目の迫力を求めるなら21インチ以上をオススメしますよっ 👀 こうして見ても大口径21インチのはずですが、ちょうど良いサイズ感にも見えますよね。 そう見える理由の1つはリム有りホイールだから。 そしてもう1つの理由は40ヴェルファイアのボディーの大きさにあります!! やはり30系に比べても40系の方がボディーサイズが大きくなりましたもんね。。。 横からの画像になりますが、この車高での21インチホイールも全然違和感ありませんよね!? 使用用途的にローダウンは出来ない環境との事でしたが、20インチではなく21インチを選んでおいて正解でしたね!! ホイールカラーは追加オプションのブラックメタルポリッシュをチョイス。 ディスクカラーはブラッククロームがベースとなり、ディスク天面は切削加工が施されています。 光の受け方で見え方が変わってくる色味とでも言いましょうかねっ♬♬ ちなみに、追加費用はベース価格に+17,600円/1本(税込)となっております。 少し値が張りますが、高級感あふれる魅力的なカラーとなっていますのでオススメですよぉ~✨ 本日装着のホイールサイズは 9.0J、そして組み合わせたタイヤはアドバンdB V552 245/40-21。 そしてディスクデザインはノーマルリム(段リム)のみに設定されているリムオーバーディスクをチョイス!! 上の画像で赤い丸で囲ってある部分をチェックしてみると、ディスク先端が少し伸びているかと思います。 この作りによりリム有りホイールでもディスク面が少し大きく見えてくれる効果があるんですよっ✨ 皆様の愛車にもレオンハルトシリーズはいかがでしょうか?? それではご相談お待ちしておりま~す♬♬ M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 入荷までにお時間をいただきましたが、ついに装着が出来ましたねっ✨ 21インチとなりますが40扁平のタイヤなので乗り心地も確保出来ていますよね?? 今後ローダウンが出来る環境に変わった際にはぜひご相談下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2024/08/18本日のデモカー試乗会は 「 AM10:00~PM5:00 」 までとなります!!40アルファード・ヴェルファイア 「 スタイルアップキャンペーン 」 開催中!! 皆様のご来店お待ちしておりま~す♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 昨日からスタートしました スタイルアップキャンペーン 、ご来店いただきました皆様ありがとうございました。 色々なアイテムでのリアルマッチングでイメージはつかめましたでしょうか?? ご成約いただきました皆様、納品までいましばらくお待ちくださいね!! そして パーフェクトダンパー6G の乗り味を体感出来る 「 同乗試乗会 」 も開催中!! デモカーの参戦は昨日・本日までと短い期間となりますがタイミングが合うお客様はぜひお越しくださいねっ♬♬ それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2024/08/17「 40アルファード・ヴェルファイア 」 キャンペーン本日よりスタートですっ✨真夏のカスタムキャンペーン開催です!! 40アルファード・ヴェルファイアオーナー様、この機会にいかがでしょうか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日よりスタートしています 「 スタイルアップキャンペーン 」 は40アルファード・ヴェルファイアに特化した展示イベント。 ご覧の通り、大口径ホイールが数多く展示されていますよっ✨ パーフェクトダンパー6Gの乗り味を体験できる同乗試乗会も開催しますよぉ~♬♬ ですが、クラフトデモカー40ヴェルファイアの到着がちょっと遅れている様子です。。。 同乗試乗をご希望のお客様は一度店舗までお問い合わせをいただく事をオススメします!! デモカーには 「 TWS エクスリート210M 」 を装着しております。 サイズは 9.0J&9.5Jの21インチ。 実車に装着しているイメージもぜひチェックしてみて下さいね!! 展示中のホイールは 「 リアルマッチング 」 も可能!! 専用の土台を使って愛車の横に並べてあげる事で実際に装着したようなイメージをチェックする事が出来ますよぉ~✨ スタイルアップキャンペーンの開催期間は2024年8月17日(土)~ 8月25日(日)までとなっております!! それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店でカッコ良く仕上がった40アルファード・ヴェルファイア達。
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記