Shop Blog
厚木店ブログ

厚木店ブログ
新着記事一覧
-
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
- RAYS
- ツライチセッティング
2024/07/10NDロードスターに人気のコンケイブホイール。RAYS グラムライツ 57トランセンド。 8,5J FACE-2 なら迫力のコンケイブをGet出来ますよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・NDロードスターとなりま~す♬♬ 表題にもあります人気のコンケイブホイールを履かせるべく、まずは車高調でローダウンを行います。 装着する車高調は 「 TEIN フレックス Z 」 そして、車高を低めにセットするのでフロントのスタビリンクも一緒に交換する事に。 まずは横からの画像でご入庫時・出庫時の比較をしてみましょう!! NDロードスターはどちらかと言えば車高が高めのおクルマ。 そして前後のフェンダーがワイドフェンダーの様にふっくらしたスタイル。 なので車高を下げ出ヅラに拘ったホイールを履かせるととっても良い仕上がりとなってくれるんです 👀 コチラが完成時の1ショットですが、いかがでしょうか!? 👀 タイヤとフェンダーのクリアランスが埋まりスタイリッシュに仕上がっていますよね 👍 この様にフェンダーのクリアランスが埋まる事で、タイヤ・ホイールとボディーに一体感が生まれます。 この一体感が画像越しにもカッコ良く見える理由なんですよねっ✨ そしてコチラが全体像ですっ✨ コンケイブデザイン&ツライチサイズで迫力あるロードスターに仕上がっていますよねっ 👍 ご購入いただいたホイールは 「 RAYS グラムライツ 57トランセンド 」 となります!! ホイールサイズは 8,5J-17インチ。 組み合わせているタイヤサイズは 215/40-17 となります!! 215幅となりますがホイールのリム幅も8,5Jとなりますので組上りはやや引っ張り気味。 逆に言うと、車高が低く出ヅラもギリギリサイズとなりますので、タイヤがムチムチな状態ではフェンダーへの干渉が心配になってしまうんです。。。 そう言った意味では今回の仕様に合ったタイヤの組上りでもある訳です。 今回装着の グラムライツ 57トランセンド は定期的にご依頼のある人気なアイテム。 つい先日もオーダーいただきましたが、現状では入荷に時間を要する状況。。。 要はメーカーさんも在庫を持っていないと言う事でB.O(バックオーダー)状態となっています。 ご検討のオーナー様はお早めにB.O枠の確保をして下さいねっ!! O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 前回のご利用に続き、今回の愛車もカッコ良く仕上げる事ができましたよねっ✨ よりスポーティーに仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!? 季節的に屋根を開けて走るのはキツい時期かも知れませんが。。。 開放感あるオープン仕様でのドライブも楽しんで下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2024/07/09クラフト全店買取・下取りキャンペーン開催中です!!いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。 只今クラフトでは、買取・下取りキャンペーンを開催しております! 使わなくなったホイール・新しく買い換えるなど、この期間中、下取りに出せば通常よりも査定額がアップ!! なんと今ならクラフト夏のカスタムフェアも開催中!! 更にお特に買い替えが出来ちゃいます✨ では、一部買取・下取りをしたホイールをご紹介します! まずこちらはメルセデスベンツに装着されていたホイール、WORKグノーシスCVSになります。 リムをオプションのブラックアルマイトで仕上げたホイール。 こちらはWORKグノーシスGSR1。 ホイールの買い替えで下取りとなったホイール。左右色違いでも高価買取となりました♪ そしてこちらはクラフト全店で力を入れて買取している鍛造ホイール、RAYS VOLK G025になります! 他にも、RAYS TE37など沢山の鍛造ホイールが高価買取・下取りさせて頂いております! それでは沢山のご相談お待ちしておりまーす! ~開催期間~ 買取・下取りキャンペーン 7/1(月)~7/29(月) クラフト夏のカスタムフェア 7/6(土)~7/15(月)
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- ローダウン系
- 車高調
- WORK
- ツライチセッティング
2024/07/0886をオールカスタム!!エモーションZR10・9.5Jを装着!86には9.5J! ツライチ・太履きに挑戦! いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。 さて本日は山梨県からお越しいただいたW様の愛車86をご紹介します! では、最初にビフォーアフターをご覧ください↓ before after 純正車高でもローフォルムですが、どうしてもタイヤとフェンダーの隙間が気になってしまいますよね。。。 気になってしまう隙間を車高調でガッツリローダウン! ちなみに9.5Jを履きこなすためにも車高調が一番ベスト! 今回装着したホイールは「WORKエモーションZR10」 サイズは9.5J-18・アズールホワイトになります。 タイヤとフェンダーの隙間が埋まり、スポーツカーらしく大変身! 気になる出ヅラはこちら↓ before after 出ヅラパツパツ。。。だが、それがいい。。。 と言った方向けのサイズになっておりまーす! 9.5Jを選択するともれなくディープコンケイブが付いてきます!(笑)↑ ディープコンケイブとなると、センターの落ち込みがはっきりわかるようになりますね✨ W様この度は遠方からのご来店ありがとうございました! 出ヅラ・車高ともに満足頂けましたでしょう?? 紺色ボディーに白ホイールとても似合ってますね👍 またの、ご相談お待ちしております!!
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2024/07/07クラフト夏のカスタムフェア2日目!!7/6から開催しているクラフト夏のカスタムフェア! 2日目突入! いつもブログをご覧いただきありがとうございます! 昨日は沢山のご来店ありがとうございました! 県外からのご来店も多く、かなり盛り上がっていましたね✨ しかしクラフト夏のカスタムフェアはまだ始まったばかり! 平日も開催しておりますので、沢山のご来店に期待しております👍 クラフトのデモカー40ヴェルファイアも展示中!7/11までの展示となります! それでは沢山のご来店お待ちしておりまーす!
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2024/07/06本日よりスタート。クラフトカスタムフェアをぜひご利用下さい!!クラフトデモカー 「 40ヴェルファイア 」 の同乗試乗会も行いますよっ✨ 話題のパーフェクトダンパー6Gの乗り味をぜひご体感下さい!! おはようございますっ!! まだ7月前半ですが。。。この暑さは完全に夏モードに突入ですよねっ✨ 夏と言えば 「 海・川・プール 」 などの水遊びを思い付きますが。。。 クラフトカスタムフェアも真夏のイベントの1つですよ。笑 夏と言えば 「 夏のボーナス 」 も支給される時期と言う事でクルマのカスタムも盛んになる季節ですよね!! そんな皆様、クラフトカスタムフェアで愛車をカッコ良く仕上げてみませんか!? 👀 ■ WORKコーナー ■ ウェッズ・スーパースターコーナー ■ RAYSコーナー ■ TWSコーナー ■ SSR・YOKOHAMAコーナー クラフトカスタムフェアは本日から7月15日(日)までの期間で開催!! 店内の常設コーナーにプラスして特設ブースも増設。 普段店頭には並んでいないホイール達が終結していますよぉ~♬♬ 展示中のホイールは愛車の横に並べてイメージをチェックする事も可能。 購入がまだ先の方も下見大歓迎ですよぉ~✨ そして、愛知からやってきたデモカー 「 40ヴェルファイア 」 もチェックしてみて下さいねっ♬♬ コチラのデモカーにはTWS エクスリート 210M 21インチを履いており、車高調にてローダウンを行っています。 車高調は快適な乗り味を誇る 「 アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G 」 をインストール済み。 そして、7月6日(土)・7日(日)の2日間ではクラフトスタッフの運転にて 同乗試乗 も可能!! 実際に乗って乗り味を体感する事が出来ますよぉ~♬♬ 40アルファード・ヴェルファイアオーナー様、この機会にいかがでしょうか?? 👀 クラフトカスタムフェア2024夏 は7月6日(土)10:30~ スタート!! 皆様からの沢山のご相談スタッフ一同お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- VOLK
- ツライチセッティング
2024/07/05「 VOLKRACING CE28 N-plus 」 をオプションカラーのマットブラックで仕上げる。コンケイブの効いた CE28 N-plus。 更にはオプションカラーの 「 マットブラック 」 でスタイルアップ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・WRX STI VAB。 車高調に搭載されているピロアッパーマウントを調整しコンケイブ仕様の CE28 N-plus を装着しましたよぉ~✨ まずはコチラ。 ご相談当時から車高調を装着されていたY様・WRX STI。 ですが、車高はやや高めのセッティングとなっていますかね。 この状態ではオーナー様お望みのホイールサイズを履く事は出来ません。。。 そこで、車高のリセッティングとアライメント調整を行い無事完成っ 👍 こうして見ても車高の違いがハッキリと分かりますよね 👀 もちろん、地上高をしっかりチェックしながら車高を下げていますよぉ~ 🔧🔧 ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING CE28 N-plus 18インチ 」 そして標準カラーではなく、オプションカラーをチョイス!! カラーはマットブラックとなりツヤ消しカラーで渋~く仕上げていますよぉ~✨ そして、ドレスアップアイテムとしてのセンターキャップもホイール同色でご準備!! VOLKRACING用のセンターキャップはオプションカラー対応となっているところも嬉しいポイントですね。 マットブラックと言う落ち着いたカラーですが、その分RAYSさん得意のマシニングロゴが目を惹きますよねっ♬♬ WRX STIはタイヤサイズを変更するか悩む車種の1つではないでしょうか?? 👀 純正装着サイズは 245/40-18 となりますが、それを 255幅へ変更すると言ったチューニングもありますよね。 ですが、今回はトレッド幅は 245 のまま進める事に。。。 その理由は 「 干渉を心配したから 」 です!! ホイールサイズ的に車高を低くセッティングする必要があったのは先程もご案内したかと思います。 それによりタイヤとフェンダーのツメが干渉する心配があったんですよね 👀 そんな理由からタイヤサイズは 245/40-18 を使いましたよっ 👍 店頭ではオーナー様の完成イメージをうかがった上でホイールサイズやタイヤサイズを選んでいきます。 カッコ良く仕上げたいけど難しい事は分からない。。。そんなオーナー様でも安心してご相談いただけますよ~♬♬ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ✨ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ 拘りのカラーで仕上げた高剛性・軽量鍛造ホイール。 走行時の違いも感じる事が出来たみたいで良かったですよねっ 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- 車高調
- ADVAN
2024/07/04WRX STI VABにスーパーGTRデザイン。 アドバンRG-4 「 9.5J 」 にチャレンジ!!足廻りはHKS ハイパーマックス S。 ローダウン量とピロアッパーマウントの調整で仕上げましたよぉ~ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はコンケイブホイールを装着したU様・WRX STI VAB のご紹介となりま~す♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 アドバンレーシング RG-4 」 サイズは 9.5J-18インチ。 アドバンレーシングRG-4はコンケイブフェイスが設定されており、本日装着のサイズになると落とし込みの効いた スーパーGTRデザイン となってきます!! アドバンレーシングRG-4には3つのフェイスがありますが、スーパーGTRデザインは最大のコンケイブフェイスとなります 👍 こうして見てもスポークがリムから立ち上がりナットホイールに向けて大きく落とし込まれているのが分かりますよね 👀 この落とし込みのお陰で迫力ある仕上がりを実現できるのです。 しかしながら、ノーマル車輛では装着する事が出来ません。。。 その理由はボディーからの突出が考えられるからです!! U様・WRX STIは先日車高調を取り付けたおクルマ。 そこで狙っているホイールを履くためのセッティングを行いましたっ🔧🔧 まずは車高を低めにセットしリアのキャンバーをネガティブ側に動くようセッティングしました。 キャンバー調整が出来る社外のロアアームなどが装着されていれば車高はそのままにキャンバーを調整すればOK。 ですが、アーム類は純正と言う事で車高を下げる事で対応。 フロントに関してはピロアッパーマウントを調整する事で対応。 そんな微調整を行いながらここまで仕上げていったんですよね。 カスタムの方向性はオーナー様によって様々。 今回は 「 9.5J & スーパーGTRデザイン 」 を履かせたいと言う点がオーナー様の目指す所でした。 やはりスーパーGTRデザインは迫力が違いますねっ 👍 U様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調の装着から始まり、ホイールの交換とカッコ良い愛車へと仕上がりましたよねっ♬♬ 前回の車高調選びが良かった事でご希望のホイールを装着する事が出来ました。 アイテム選びって重要ですね。。。 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- ローダウン系
- ENKEI
2024/07/03エンケイPF06にNEWカラー 「 ハイパーシルバー 」 が登場!!33スイフトスポーツにエンケイPF06を装着。 2024年から追加設定されたNEWカラーはいかがでしょうか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・ZC33S スイフトスポーツとなりま~す✨ 車高調を装着しローダウンを行っているスイフトスポーツに7.5J-17インチを履かせましたよっ 👍 オーナー様が選んだホイールは ENKEI パフォーマンスラインより 「 PF06 ハイパーシルバー 」 をチョイス!! ボディーカラーにもマッチするコチラのホイールカラー。 実は2024年より新たに追加設定されたカラーとなります!! そしてPF06はパフォーマンスラインの中でも1番新しいモデル。 スポーク先端をリムの少し内側に接合させる事でリム有りデザインを実現しているホイール。 そしてカラーもハイパーシルバーとなり今年から新たに設定されたNEWカラーをいち早く装着!! NEWカラーと言う事もありホイールの入荷には時間を要しました。。。 ですがまだまだ街中で見掛ける事が少ないカラーと言う事もあり優越感に浸る事が出来ちゃいますよねっ♬♬ 装着しているタイヤは純正装着のコンチネンタル。 まだまだクルマも新しくタイヤもバリ溝だった事もあり組み替えて再使用しています。 そしてタイヤが外れた純正ホイールにはスタッドレスタイヤを組み合わせましたよっ🔧🔧 今回は夏のドレスアップ+冬の安心装備をまとめてご依頼いただきましたっ 👍 横からの画像となりますが、イイ具合に車高も下がっていますよねっ✨ ローダウンアイテムは車高調。 前後のバランスを考慮しながらローダウンされておりとてもバランス良く仕上がっていますよねっ 👍 ダウンスプリングでもローダウンを行う事は可能ですが、車高調はオーナー様のお好みに合わせた細かいセッティングが出来る所も魅力です!! 皆様の愛車はどんなアイテムでローダウンを行いますか?? 👀 以前より設定されていたホワイトやブラックはリム部が切削加工されていますが、ハイパーシルバーはリム部の切削加工はされおりません。 ボディーカラーに近い色味にしたかったと言う事でこのハイパーシルバーはオーナー様の理想にピッタリなカラーだった訳です。 そして付属品となっている赤いセンターキャップもワンポイントアクセントとして良い仕事をしていますよねっ 👍 この仕上がりにはオーナー様もご満足の様子でしたよぉ~♬♬ M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! NEWカラーのハイパーシルバー、良い選択でしたよねっ 👍 ローダウンに続きホイールの交換でよりスポーツCarらしい姿に仕上がりましたね。 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2024/07/02ついに開催!! 今週末からクラフトカスタムフェアがスタートしますっ♬♬アゲ系も。。。サゲ系も。。。どちらも得意なクラフト厚木店。 皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 日々、多くの皆様よりカスタムのご相談をいただき毎日を楽しく過ごしているワタクシ佐藤。 クラフトは愛知県を本拠地としている会社ですが、私自身は神奈川県のヒト。 そんな事から今までも厚木店と相模原店の2店舗(神奈川県)で勤務した事があります。 とは言え厚木店での勤務歴がとっても長~いですかね。 なのでご来店いただく皆様とは顔馴染になっている事も多いですよねっ♬♬ まだお店にお越しいただいた事がない皆様も多くいらっしゃると思いますが、そんな皆様は今週末からスタートするクラフトカスタムフェアで仲良くなりましょう✨ 笑 クラフトのブログをご覧いただいている皆様はきっと愛車のカスタムをご検討されていますよね!? クラフトカスタムフェアでは通常の展示アイテムより大幅に増量したアイテムをご覧いただく事が出来ます。 購入するのはまだ先なんだよな。。。 そんな皆様も下見と言う感覚で実際にホイールをご覧いただきイメージを膨らませちゃいましょう♬♬ 夏のボーナスを元手にカスタムをご検討されている皆様には絶好のチャンスでしょうかね?? 👀 当店は 「 アゲ系・サゲ系 」 のどちらも得意としている店舗。 クラフトには通常のクラフトとアーバンオフクラフトの2つの看板があります。 厚木店の外観は普通のクラフトとなりますがPITではアーバンオフクラフトが得意とするリフトアップやゴツゴツタイヤの取付けなどの作業も多く行っているんですよっ✨ なのでバランス調整を行う機器の横にはこんな感じのエアーリフトも設置されています。 コレがあるととっても便利なんです。 何せヨンク系のゴツゴツタイヤはかなりの重量ですからね。。。汗 更にはエアーの力で持ち上げる事で作業中のキズ防止にも役立ちます!! 僕達の体にも優しい道具ですが、皆様の大切なホイールを無事車輛へ装着する為にも必要な道具なんですよっ 👀 サゲ系ではここ最近ご相談が増えている40系アルファード・ヴェルファイアが熱いっ!! ボディーの重量感も増し更に高級感溢れる上質なミニバンへと進化した40アルファード・ヴェルファイア。 車高調でバシッと下げて大口径ホイールを履かせるとめっちゃカッコ良く仕上がるんですよねっ♡♡ 今回のカスタムフェアではクラフトのデモカー 「 40ヴェルファイア 」 もやってきますよぉ~✨ 普段は愛知県のお店にデモカーとして展示しておりますが、ヴェルファイア君が神奈川県にも行ってみたいとつぶやいていたそうなので特別に連れて来ちゃいます。笑 厚木店には 「 7月6日(土)・7日(日) 」 の2日間で展示してありますが、クラフトスタッフの運転で良ければ同乗にて乗り味を体験する事も可能 👍 同乗試乗ご希望の方はご来店いただきスタッフにお声掛けくださいね!! イベント開催中のご成約でお得な特典やメーカーグッズが貰えたりとイベントならではの特典があります。 この機会にお得に愛車をカスタムしませんか?? それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ハリアー
- RAYS
- ツライチセッティング
2024/07/0180ハリアー 純正車高で攻めの21inch・ツライチを狙っていく!Q.純正車高で9.0Jは装着可能??? A. YES どーも!皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます! 本日は大人気車種80ハリアーのタイヤ・ホイール交換をご紹介いたします! 装着したホイールはこちら↓ RAYS ホムラ 2x10BD 9.0J-21inchになります。 ホイールカラーはHDJ(DMC/サイドグレイスシルバー)になります。 凹凸デザインが特徴的で、ボディーが大きい車にはもってこいのホイールです! サイズラインナップ的にもSUVからミニバン向けのラインナップになっていますね! 純正車高でも、もちろんかっこよく決まります!! 後々ローダウンを行ってもバランスOK! やはり、80ハリアーには21inchがいいかも知れませんね♬ ちなみにホムラ2x10BD 21inchには3種類のインセットがあり、お車の仕様やお好みの出ヅラに合わせて選ぶことが可能です。 ※車種によっては装着が厳しい場合がありますのでご注意ください。 出ヅラ等で悩まれている方はクラフトにご相談くださいね~ それでは気になる出ヅラをどうぞ↓ Y様、この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!! 大口径の21inchがお車とマッチして、出ヅラもかなりいい感じに仕上がりましたね!! それでは楽しいCarライフをお送りください♬ ここまでご覧いただき誠にありがとうございます!! 最後にカスタム好きな皆様にキャンペーンのお知らせです!! 2024年7月6日(土)~2024年8月4日(日)までランドクルーザーのカスタムキャンペーンを行います! この期間中ではたくさんのホイールメーカーが大集結!! この機会を見逃すな!!
続きを読む -
- ステップワゴン
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2024/06/30RP8 ステップワゴンにマーベリック709M 18インチを装着。ノーマル車高の限界にチャレンジ!! リム幅は8.0Jを使いインセットの調整でツライチセッティング🔧🔧 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はS様・RP8 ステップワゴンのご紹介となりま~す✨ 将来的にはローダウンも視野に入れているおクルマですが、現状はノーマル車高。 そんなおクルマをホイール交換にてカッコ良く仕上げましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック709M 18インチ 」 カラーはサムライゴールド。 マーベリック709Mはサイズを自由に調整出来るホイールなんですよっ 👀 サイズとは出ヅラに関係してくるリム幅やインセットの事。 リム幅は0.5J刻みで設定されており、インセットは1mm単位でオーダー可能。 なので、メーカーさんへ発注するサイズによってお好みの出ヅラへと仕上げる事が出来ます。 例えば、純正ホイールに近いサイズやツライチサイズなど。。。 そうは言っても純正ホイールと同じようなサイズを望む方はあまりいらっしゃいませんかね。笑 やっぱりご依頼が多いのは 「 ツライチサイズ 」 でしょうか。 そのツライチサイズとは、ホイールがボディーギリギリまで張り出してくるサイズの事。 ですが、ホイールの出ヅラはオーナー様によって好みが違いますのでツライチサイズも多種多様。 そんなオーナー様の理想の仕上がりを実現しやすいのがサイズを自由にオーダー出来る2ピースホイールなんですよねっ 👍 今回は実車計測と言う採寸作業を行いギリギリサイズにてオーダー。 保安基準でチェックされる30~50度の範囲を確認しながらサイズを決めましたよぉ~ 👍 いかがでしょう、この出ヅラ 👀 なかなかの仕上がりですよね!? ちなみに、ステップワゴンはローダウンを行ってもキャンバー角にそれ程変化がつかないおクルマ。 なので将来的にローダウンを行ってもホイールが引っ込むって事にはなりません!! 車種によって足廻りの構造は異なるので、ホイールより先にローダウンをオススメさせていただく場合もありますかね。 これから愛車のカスタムを行うオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♬♬ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! お好みのメッシュホイールをオーダーサイズで装着、ご満足いただけましたでしょうか?? 👀 お次はローダウンですね。笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- RAYS
2024/06/2986 特別仕様車 GT“Yellow Limited” に グラムライツ 57CR マックイエローを装着!!グラムライツ 57CR 2324LTD WXZカラー。 サンライズイエローの86にピッタリのホイールを見付けましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は千葉県からお越しのM様・86となりますっ✨ 車高調を装着しキレイにローダウンを行っている86。 特徴的なボディーカラーはサンライズイエローとなり 「 特別仕様車 GT“Yellow Limited” 」 となります!! 本日はそんな86にピッタリのホイールを装着しましたよぉ~♬♬ ■ RAYS グラムライツ 57CR 2324LTD 鋳造製法の限界を攻めたホイール、それがグラムライツシリーズ。 そんなグラムライツシリーズより皆様よりご相談の多い5本スポークモデルを装着っ!! それにしても、ボディーカラーとの相性が良すぎませんかね!? このホイールカラーはまさに86のサンライズイエロー専用と言っても過言ではないでしょう。笑 ホイール単体で見た時は 「 さすがにボディーカラーとは違う色味かぁ。。」 っと思いましたが、実際にクルマに装着してみるとどんどんボディーに馴染んでいったんですよねっ♬♬ ご購入いただいたサイズは 「 18×8.5J+45 F-2 」 となります。 18インチ 5H PCD100 では9.5Jも設定されていますが、ハードチューニング向けサイズ。 実際には本日装着の8.5Jもチューナーサイズとなります。 M様・86は車高調を装着しローダウンを行っているのでちょうど良いサイズ感でしたが、ノーマル車高の86・BRZに装着するとけっこうギリギリなサイズ感となってきますかね。 グラムライツシリーズはドリフト競技でも使われているホイール。 なので、ホイール内部にトラクションアップを図る技術が取り入れられているんですよ!! それが ローレット加工 と呼ばれるもの。 ローレット加工とはホイールのリム部(タイヤが密着する部分)に滑り止め加工を行う技術の事!! 要は組み込まれているタイヤとホイールの空転を抑制する機能となります。 想像し難いと思いますが、ハイパワー車の場合、その瞬発的な動力により組み込まれているタイヤとホイールが別々に空転してしまうんです!! ここで言う空転とはタイヤのスリップではなく、一体化しているはずのタイヤとホイールがホイールだけ空転してしまう現象を言います。 そう言ったパワーロスを防ぐ為の機能がローレット加工と言う技術なんです!! 言葉で説明するのが意外と難しいのでうまく伝わっているかが心配ですが。。。汗 そんな過酷な状況下での使用も可能とするグラムライツシリーズ、皆様の愛車にもいかがでしょうか?? M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 限定車にピッタリのホイール、とってもお似合いでしたよぉ~ 👍 入荷までに時間を要しましたがこの仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ✨ カッコ良く仕上がった愛車、きっと周りの目を惹くでしょう。。。 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2024/06/27【クラフト厚木店】ホイール下取り・買取キャンペーン開催します!厚木・海老名・綾瀬・大和周辺お住まいの方注目です!!今年の夏はイベントが盛り沢山!! 7月1日(月)から、下取り・買取キャンペーンを開催します!! いつもありがとうございます!クラフト厚木店のりかずです。 皆さん、ご自宅に眠り始めたアルミホイールありませんか??? そのアルミホイール、クラフトにお持ちください!! 7月1日から開催されます、下取り・買取キャンペーン中にお持ちいただけると下取りの場合、通常査定額よりも査定額アップ➚ ドレスアップ性の高いアルミホイールは高価買取に期待できます!! 特に鍛造ホイールには力を入れて買取・下取りいたしますのでよろしくお願いします! なんと、7月6日からはクラフト夏のカスタムフェアを開催!! 更に更にお得にドレスアップが可能に!! このBIGダブルイベントは中々ありませんよ~? 下取り・買取キャンペーンは7月1日~7月29日まで! クラフト夏のカスタムフェアは7月6日~7月15日までの開催となりますので、このBIGチャンスは見逃せないですよね👍 それでは、沢山のご来店お待ちしておりまーす!!
続きを読む -
- 軽自動車
- DAIHATSU
- WEDS
2024/06/25「 ウェッズスポーツ SA-25R 」 は軽自動車にもお似合いですよっ♬♬ウェッズスポーツ展示増量キャンペーンも6月30日まで!! お得な軽量ホイール、貴方の愛車にもいかがでしょうか?? 👀 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・タントカスタム。 新しく乗り換えた愛車の足元に 「 スポーク系のホイールを履かせたい 」 とのご相談をいただきました。 そこでオーナー様が選んだアイテムがコチラ!! ■ ウェッズスポーツ SA-25R 16インチ カラー PSB シャープなスポークがキレイに並ぶウェッズスポーツSA-25R。 そして、見る角度によって色調が変化するPSBカラー。 特殊コーティングが施されたPSBカラー(PLATINUM SILVER BLACK)はアルミ素地の上に4層ものコーティング(塗装)が行われている妥協のない一品。 そして、AMF製法にて高い剛性、そして軽量ホイールに仕上げられているのも特徴。 バネ下重量の軽量化はその重量差以上に効果があり、様々な効果が期待出ますよね。 分かりやすい部分で言えば、ハンドリングの良さや燃費の向上など。。。 ですが、ご相談当初はリーズナブルに交換出来るホイールをお探しでもありました。 アルミホイールってひとくくりで言っても様々存在します。 オリジナルアイテムから有名ブランドのアイテムなどなど。 そして、アルミホイール選びにはこれが正解と言うのはありません。 まずは見た目が気に入るモデルを選ぶ事がイチバン重要!! ですが、選び始めると欲が出てきちゃうんですよね。。。笑 本日ご紹介のS様も色々と選んでいるうちに欲が出てきてしまったんですよね。。。笑 やはりこの特殊な塗装の仕上げ方、そして造形美。 良いホイールってその分価格にも反映されてしまいますが、長く愛用していく事を考えると初期投資と言うのはけっこう重要だったりするんですよね。 しっかり気に入ったアイテムを購入する事で長く愛用出来るアイテムにもなってくれます!! 当初の予算をオーバーしていたとの事ですが気に入ったアイテムをご購入いただいた事でとってもご満足いただけた様子でしたよぉ~✨ 只今クラフト厚木店では 「 ウェッズスポーツ・レオニス 」 の展示増量キャンペーン中!! 通常のウェッズコーナーに追加して上記ホイールコーナーを増設中っ✨ ブルーライトクロームやレッドライトクロームの実物も展示中!! そして展示中のアイテムは愛車の横に並べてイメージをチェックする事も可能。 開催期間は 2024年6月30日(日)までとなりますのでこの機会にぜひご来店下さいねっ♬♬ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 色々とあるホイールの中から選び抜いた一品でしたがとってもお似合いでしたよねっ 👍 高剛性・軽量ホイールを履いてのドライブはいかがでしょうか?? 今回のホイール選びには欲が出てしまいましたが、 また別の部分に手を付けたいと言う欲も出てきてしまうのではないでしょうか?? 笑 その際はぜひご相談下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- 車高調
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/06/24210クラウン 実車計測で理想の出ヅラへ!!シャコタンセダンはいいね👍 久々の210クラウンをカスタムしていくぅ~~ 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます! 本日はS様の210クラウンをあの人気なホイールで仕上げます✨ 装着したホイールはこちら↓ 「WORK VS XV 20inch」 セダン乗りに大人気なホイールVS XVです!! ホイールのご相談を頂くと、大体候補に上がってくるとても人気なホイールでもあります! ホイールサイズはオーナー様ご希望のフロント8.5J リア9.5Jになります。 ホイールの太さが決まれば、後はピットに車を入れて実車計測!! 完成した出ヅラがこちら↓ 実車計測でサイズを決めるとここまで決まりますよ👍 ちなみに実車計測とは、お車をピットに入れ、糸を垂らして、フェンダーまでの距離を測る作業になります。 計測後はオーナー様とご相談してサイズを決めていきます! こうしてオーナー様に喜んでいただける出ズラに完成するのです👍 ホイールカラーはブリリアントシルバーブラックを選択。 オプションでゴールドピアスボルトとゴールドエアバルブに変更しております。 シンプルに黒・メッキで仕上げるのもありですが、ワンポイントでゴールドを入れるのもおすすめです! ぜひ、皆さんも真似してみてください♬ S様、クラフトをご利用いただき誠にありがとうございました! その後いかがでしょうか??ご家族と一緒にドライブ楽しんでくださいね♬ またのご相談お待ちしておりまーーす!!
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
- クラフトGR86デモカー
- クラフト40系ヴェルファイア デモカー
2024/06/23今年もやります!クラフト夏のカスタムフェア!!!今年の夏も盛り上がります!! 夏はクラフトと一緒に盛り上がりましょう! いつもありがとうございます!クラフト厚木店のりかずです。 7月6日(土)から開催しますクラフト夏のカスタムフェア!! 本日は当日のデモカーについてご紹介します!! まず、1台目↓ ■クラフトデモカー GR86 クラフトで沢山のカスタムを施したGR86! 車高調:HKS ハイパーマックスS ホイール:RAYS VOLK TE37 SAGA S-Plus クラフト50周年記念モデル ・・・・・・・・RAYS VOLK TE37 SAGAS-Plus クラフトオリジナル マフラー:HKS ハイパワースペックSPEC-L Ⅱ 体感同乗試乗も可能なので乗り味と低音が響くマフラーを体感ください! シートもBRIDEのジータ4を装着しておりますよ! ↓↓↓ 続いて2台目↓ ■クラフトデモカー 40ヴェルファイア 車高調:パーフェクトダンパー6G ホイール;TWS EXlete 210M こちらも同じく体感同乗試乗が可能となっておりますので、パーフェクトダンパー等検討中のオーナー様は ぜひ、この機会に1度乗ってみてはいかがでしょうか?? イベント開催期間は 7月6日(土)~ 7月15日(月) までの8営業日!! それでは、沢山のご来店お待ちしておりまーす!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- BLITZ
- マルチピース
- ツライチセッティング
2024/06/21BLITZ車高調でめいっぱい下げた40アルファードに 「 22インチ 」 を装着っ!!引っ張りタイヤに仕上げるなら 9.5J がオススメ!! カスタムCarらしく35扁平でキレイに仕上げましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・40アルファードHV。 ブリッツ車高調にてしっかりローダウンを行い、大口径22インチを装着しましたよぉ~✨ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 エイムゲイン GTM CV 22インチ 」 組合わせたタイヤはスタイリッシュに仕上げる事が出来る 35扁平 をチョイス!! その35扁平をキレイな引っ張り仕様に組み上げる為にリム幅は 9.5J をご準備。 ホイールインセットは前後同一サイズ。 ですが 「 リアだけ引っ込む。。」 なんて事にならない様にしっかり計算しながらオーダーしていますよっ 👍 40アルファード・ヴェルファイアは先代モデルに比べてボディーに厚みが増した印象。 なので、本日も大口径22インチを装着しておりますがそこまで大きいサイズを履いている様には見えませんよね!? そして、カスタムCarらしいスタイルに仕上げる為にはタイヤの厚み選びも重要となってきます!! 30系の時には 「 245/35-21 」 と言うサイズが人気でもあり定番サイズにもなっていましたよね!? その人気の理由は35扁平と言うタイヤの厚みがとてもスタイリッシュに見えてくれたからではないでしょうか。。。 では、40アルファード・ヴェルファイアに21インチを履かせる場合のタイヤサイズはいくつになるのでしょうか?? 答えは 「 245/40-21 」 となります。 30系の時には35扁平だった21インチ、40系の場合はなぜ40扁平となってしまうのでしょうか。。。 👀 その理由は純正装着タイヤのサイズが変わったからです!! 簡単に言うと、30系より40系の方が純正装着タイヤの厚みが分厚いのです。 ホイール交換(インチアップ)の基本ですが、タイヤ外径は純正サイズに近づけると言うのが一般的。 なぜならスピードメーターの設定も純正タイヤの外径に合わせてあるからです。 っと言う事は純正装着タイヤのタイヤ外径を無視したタイヤサイズを装着すると、スピードメーターの誤差が大きくなってしまうと言う事。 そんな理由から40アルファード・ヴェルファイアの21インチは40扁平を使うのが一般的となっている訳です!! ちょっと難しい説明になってしまいましたかね。。。汗 続いては車高の変化を見てみましょう 👀 上記の画像はご入庫時のノーマル車高となります。 街中でも良く見かけるスタイルですよね。。。 そして次の画像がローダウン&ホイール交換を行ったアルファードとなります!! タイヤとフェンダーのクリアランスも少なくなり、カスタムCarらしいスタイルに仕上がっていますよねっ♡♡ リアは調整幅いっぱいまで下げていますがこれでも地上高はしっかりクリア出来ていますよっ 👍 フロントはリアのローダウン量に合わせながらバランス良く仕上がる様にセッティングを行っています 🔧🔧 この 「 タイヤとフェンダーのクリアランス 」 をキレイに調整する事で仕上がり時の完成度も高くなるんですよぉ~♬♬ ですが、この微調整は ダウンスプリング では叶いません。。。 より高い完成度を目指したいオーナー様は 車高調 を選択する事をオススメしますよっ!! 本日装着したアイテムは エイムゲイン GTM をブラッシュアップしたモデル!! 以前より人気のあったシャープなY字スポークにコンケイブを追加した事で、より迫力ある仕上がりを実現出来るようになりました。 この仕上がりを見たオーナー様からも 「 理想の仕上がり 」 とのお言葉を頂戴する事が出来ましたよっ✨ 40アルファード・ヴェルファイアオーナー様、車高調&お好みのホイールでカッコ良い愛車に仕上げてみませんか!? 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!! 県内にお住いの皆様はもちろん、静岡県・山梨県・長野県・東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・栃木県 にお住いの皆様もぜひご相談下さいね~♬♬ 当店へのアクセスは 圏央道 が便利ですよっ 👀 H様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 前回に続き、今回の愛車もバッチリ仕上がりましたねっ 👍 入荷に時間が掛かってしまいましたがこの仕上がりなら待った甲斐がありましたよね。 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- RAYS
- ツライチセッティング
2024/06/1940系アルファードにHOMURA 2x9Plus 21インチを装着!!40系アルファード・ヴェルファイアオーナー様からご依頼の多い21インチ。 1ピースホイールの場合、インチ以上に大きく見えてなかなかの迫力に仕上がりますねっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・40アルファードHV。 以前、30アルファードを所有していた時にも当店をご利用いただいておりましたが、この度40アルファードに乗り換えたと言う事でまたまたカスタムのご依頼をいただきました!! ■ 仕上げのアライメント調整を行っている一幕。 30アルファードに比べて40アルファードはノーマル車高でも若干ローダウンをしているような車高に見えるおクルマ。 そうは言ってもやっぱりノーマル車高。。。 以前にもローダウンを行っていたオーナー様なら車高を下げたいと思ってしまう腰高なスタイルですよね?? 上の画像はご入庫時のノーマル車高。 若干下がっている様にも見えますが、やっぱりタイヤとフェンダーのクリアランスが広く見えてしまいます。。。 👀 そこで、ホイール交換を行うと同時にローダウンも行いましたよぉ~♬♬ 本日のローダウンに使用したアイテムは 「 ブリッツ車高調 」 となります。 お手軽にローダウンを楽しむ事が出来る 「 ダウンサス 」 と言うアイテムも存在しますが、トータルバランスを考えるとやはり車高調を選択したくなってしまいますよね!? 車高調の良い所、それは車高の高さを自由に調整出来るところにあります 👍 今回も前後のバランスを考えながら車高をセッティングしましたよぉ~♬♬ そして赤丸部を回す事で乗り味の調整も出来るんですよっ 👍 この乗り味の調整機能の事を 減衰力調整 とも呼んでいます。 ブリッツ車高調は減衰力調整機能が32段階で設定されています。 その減衰力の調整は上記画像のダイヤルを回す事で簡単に出来ます 👍 ダイヤルを回して1段づつ調整する訳ですが、初めは中央(ハードとソフトの中間)で乗り始めるのが良いかも知れませんね。 ちなみに、40アルファード・ヴェルファイア用に限ってはメーカー推奨値がありますのでひとまずはその数値で乗ってみるの事をオススメしま~す♬♬ 購入いただいたアイテムは 「 RAYS HOMURA 2x9 Plus 」 21インチ。 カラーはグレイスシルバー(HIK)をチョイス。 40アルファード・ヴェルファイアオーナー様からご相談をいただくサイズでは、現状21インチが人気第1位!! 続いて20インチや22インチとなっております。 本日装着の HOMURA 2x9 Plus も21インチ。 しかしながら以前の愛車30アルファードの時には20インチを装着されていました。 その理由は使用用途を考えての事!! 趣味の1つでもある 釣り に出掛ける際に不便にならないインチを選ぶ必要があるのです。 そんな事情がある中で今回は21インチと言う大口径サイズを選びましたが大丈夫なのでしょうか?? もちろん見た目では20インチより迫力がある21インチの方が良いに決まっていますよね。 ですが、インチが大きくなる事でよりタイヤが薄くなってしまうのではないか。。。 そんな疑問が生まれますよね!? 実は40アルファードの場合、その心配は不要なのです!! その理由は純正装着タイヤのサイズが変更されたからです!! 30アルファードに比べ40アルファードの方がひとまわり大きなタイヤに変更されたんですよね。 30アルファードの純正18インチは 235/50-18、40アルファードの純正18インチは 225/60-18。 扁平率が50から60へと変更されているんです 👀 それにより同じ21インチでも40アルファードの方がタイヤの厚みをかせぐ事が出来ます。 そんな理由から乗り易さを優先してもカッコ良く仕上がる21インチを履く事が出来たと言う訳です 👍 ホイールサイズが大きくなる事で、スポークデザインもより足長となりスタイリッシュな見た目へと進化します。 ホムラ 2x9 Plus の様にナットホール付近が落とし込まれているホイールの場合、その落差もより大きくなります。 人気のコンケイブホイールに関しても同じ事が言えますかね。 要は同じホイールでもインチが変わる事で見た目も変わるって事です!! 当然と言えば当然ですが、なかなかイメージしにくい部分でもありますよね。 店頭ではホイールを愛車の横に並べてインチごとのイメージをチェックする事も可能!! 貴方の愛車は何インチをお考えですか!? 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い♬♬ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 前回のアルファードに続きまたのご利用に感謝ですっ✨ 前回より1インチアップとなりましたがいかがでしょうか!? 見た目の迫力の割には意外と乗り易いのではないでしょうか 👀 車高の微調整など、仕様変更もお気軽にご相談下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- WEDS
2024/06/18ウェッズスポーツ SA-25R を 86 ブレンボ車へ装着!!ブレンボ装着車にもしっかり対応するホイール。 ウェッズスポーツは只今展示増量キャンペーン中ですよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は、軽量スポーツホイールでカスタムを行ったM様・86(ZN6)となりま~す♬♬ ご来店当初は車高・ホイールともにノーマル状態の86でしたが、カスタムの第一歩としてホイール交換を考えているとのご相談をいただきました。 どんなホイールが好みかを伺うと 「 ブルーのラインが入ったホイールを履かせたい。。」 との事でした!! ブルーのラインと言えばアレでしょ。。。っとオススメさせていただいたのがウェッズスポーツでした 👍 ご購入いただいたアイテムは 「 ウェッズスポーツ SA-25R 18インチ 」 86向け18インチのサイズ設定では 7,5J ・ 8,5J ・ 9,5J があります。 9,5J はある程度のチューニングパーツを装着していないと履けないチューナーサイズですので、現実的には 7,5J か 8,5Jを装着する事になりますかね。 そこでオーナー様が選択したのは 8,5J となります!! ですが、ノーマル車高のまま 8,5J を履かせようとすると突出が気になるところ。。。👀 そこで今回はフロントキャンバーの調整を行い、突出を出来る限り抑えるセッティングを行いました!! その作業とは 「 アライメント調整 」 となります。 アライメント調整とはタイヤ・ホイールの向きや角度を調整する作業となります 🔧🔧 ですが、トヨタ86はフロント&リアのトゥのみ調整出来るおクルマなのでキャンバーを調整する事は出来ません。 そうなるとホイールの位置を少し引っ込ませると言う微調整が出来ないんですよね。。。 そこで社外品のキャンバーボルトを使い、キャンバー角の調整(フロントのホイール位置を引っ込ませる作業)を行いましたっ 🔧🔧 その甲斐もありちょうどピッタリな出ヅラへと仕上がってくれましたよぉ~ 👍 オーナー様のお好みでもある ブルーのライン が入ったウェッズスポーツ SA-25R。 カラー名は ブルーライトクローム2(BLC2)となります。 このブルーライトクロームと言うカラーはその他のウェッズスポーツにも多く採用されています。 車種は変わってしまいますが、NISMO仕様(日産車)にピッタリな赤いラインが入ったホイールもあるんですよっ✨ そして只今当店では 「 ウェッズスポーツ&レオニス 」 展示増量キャンペーンを開催中!! 6月30日(日)までの期間で通常のウェッズコーナーに展示出来ていないモデルを数多く展示しておりま~す✨ レオニス・ウェッズスポーツを検討中のオーナー様、この機会にぜひお越しくださいねっ♬♬ 本日装着のブルーライトクロームや赤いラインが入った レッドライトクローム も展示していますよっ 👍 それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す!! M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 理想としていたアイテムを装着する事で愛車がよりカッコ良く仕上がりましたねっ👍 そしてナットまでお気に入りのブルーを装着。。。とてもお似合いでしたよぉ~♬♬ さて、次なるカスタムはどちらでしょうか??笑 その際はまたお声掛け下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- 車高調
- RS-R
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/06/17新作 WORK ZEAST STX で仕上げたリム深クラウン!!RS☆R ベストI アクティブでAVS機能を活かしたローダウンを行った220クラウン。 続いてはオーダーインセットが可能な2ピースホイールでツライチセッティングを目指しましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は新潟県からお越しいただきましたS様・220クラウンのご紹介となりま~す✨ 先日、RS☆R ベストI アクティブを装着ししっかりとローダウンを行ったS様・クラウン。 ローダウンを行ったら、お次はホイール交換ですよねっ♬♬ 今回はサイズを自由にオーダー出来るホイールで仕上げましたよぉ~ 🔧🔧 ご購入いただいたホイールは 「 WORK ZEAST STX 20インチ 」 オーナー様のご希望は 「 カッコ良いツライチ仕様 」 との事。 そんな仕様を完成させるにはオーダーインセットが可能な2ピースホイールを選ぶ事をオススメしますよっ♬♬ なぜなら、リム幅(J数)やインセット(+〇〇)を自由に選択出来るから!! っと言う事は、ホイールサイズをしっかり計算してからオーダーすれば理想の仕上がりを実現出来るという事ですよねっ✨ コチラが横からの画像です 👀 車高もイイ感じに下がり、バランス良く仕上がっていますよね。 実は、車高もホイール交換に合わせて微調整を行い更なる完成度を求めたんですよっ 👍 ジーストSTXには ミドルコンケイブ と ディープコンケイブ が設定されています。 本日装着しているのは前後ミドルコンケイブ。 履ける事ならディープコンケイブを選択したいと思うのが当然ですが、サイズスペックを調べるとクラウンのボディーにはディープコンケイブを履かせるのは難しかったんですよね。 その分、ホイールサイズに拘りリムの深さを追求する事に。。。 ちなみにリムの深さって何で決まるかご存じでしょうか?? 👀 皆様からの良く質問されるのが 「 リム幅 」(J数)が太ければリムも深くなると言う考え。 これはどちらかと言えば間違えになってしまいますかね。。。 完全に間違えって訳ではありませんが、リムの深さはインセットが重要!! 要はボディー枠ギリギリまで攻めた分リムも深くなると言う事。 今回はリムの深さを重視しながらのサイズ選びを行いました。 もちろん厚木店得意の 「 実車計測 」 を使ってそのギリギリサイズを見つけましたよっ 👍 ホイールサイズは 「 フロント:9.0J リア:9.5J 」 をチョイス。 タイヤサイズは前後ともに 235/35-20 を組合わせております。 オーナー様のご希望にてリアタイヤをやや引っ張り仕様に仕上げましたよぉ~ ♬♬ オーダーインセットが可能なホイールの場合、インセットも1mm単位でオーダーが可能。 実車をもとにしっかり計算する事でスペーサーを使わずにツライチセッティングを実現出来ます!! あなたの愛車も 「 理想のツライチ仕上げ 」 を行ってみませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして、遠方からのご来店に感謝ですっ✨ ホイールサイズにタイヤサイズ、そして拘りの車高とオーナー様の拘りがしっかり詰まった愛車に仕上がりましたねっ 👍 その後は気持ち良くドライブしていただいてますでしょうか!? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- RAYS
- ジオランダー
2024/06/15RAV4のカスタムに 「 245/70R17 」 を使ってみましたよっ 👀リフトアップを行いタイヤ外径アップ⤴⤴ ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 でチャレンジ ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はT様・RAV4のご紹介。 リフトアップ&タイヤ・ホイール交換のご依頼をいただき、カッコ良く仕上げさせていただきましたよっ 👍 それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 RAYS DAYTONA M8 」 詳細は 7.0J-17+32 5/114.3 カラー N2 となります。 ホイールのサイズ感はごく一般的なサイズでしょうかね。 M8は8交点メッシュデザインがリム付近まで伸びるタイプ。 そしてリム部にはビードロック風なデザインを取り入れたモデル。 リム部にはボルトが埋まっている様に見えますが実際にはドリル加工で少し穴を掘っている様な作り。 デイトナシリーズのメッシュデザインと言えばM9+もありますが、M8はメッシュデザインがリム付近まで広がっているので同じインチでもM8の方が大きく見える作りとなっています。 カラー展開は2色となり、本日装着のマットブラック(N2)とダークブロンズ(Z5)が設定されています。 横からの画像となりますが、ACCイージーアップでリフトアップを行いタイヤサイズアップを図っています。 本日装着しているタイヤサイズは 「 245/70-17 」 となりますっ 👀 16インチでの70扁平は一般的ですが、17インチでの70扁平はなかなか攻めたサイズ感ですよねっ♬♬ タイヤサイズアップ効果にプラスしてジオランダーX-ATのゴツゴツ感がRAV4らしさを倍増させてくれましたよねっ ✨ RAV4はインナー側のクリアランスに大きなゆとりがないクルマ。。。 なのでインナー側の干渉が心配でしたが、通常走行では特に問題ありませんでしたよっ 👍 RAV4のタイヤサイズアップはぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ご入庫時とは大きく印象が変わった愛車はいかがですか!? 👀 その後は楽しくお出掛けいただいてますでしょうかね。。。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- 下取り/買取り
2024/06/13【クラフト厚木店】 毎日買取してますよ!!皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!! さて、本日は買取についてのブログです! 皆さんクラフトで、買取を行っているのはご存じだったでしょうか??? クラフトは全店舗でいつでも買取をしております!! メーカーの純正タイヤホイールももちろん買取します。 アルミホイールだけでもOKです👍 社外ホイールももちろん買取してます! 鍛造ホイールや有名ブランドのホイールには特に力を入れておりますのでぜひクラフトにお持ちください! 買取完了後はその場で現金手渡し!!買取額を見て決めても大丈夫ですよ!! キャンペーン以外でも買取は行っておりますのでぜひご相談くださいね♬ それではたくさんのご相談お持ちしております!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- スプリング交換
- JAOS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2024/06/11JAOSでコーディネートしたRAV4のご紹介!!RAV4のアーバンオフ仕様。 リフトアップコイルにマッドガード、さらにはホイールもJAOS製で~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はU様・RAV4となりま~す♬♬ リフトアップにホイールとバランスを考慮しJAOSで揃えましたよぉ~ 👀 それではコチラをどうぞ。 まずはリフトアップアイテム。 ■ JAOS BATTLEZ リフトアップコイル Ti-W RAV4の定番リフトアップアイテム タナベUP210 も候補にあがっておりましたが、どうせなら全部JAOSにしちゃいませんか??って流れでJAOSをチョイス!! リフトアップ量は 「 フロント:30mm リア:20mm 」 となっております 👀 お次は横からの画像です。 RAV4アドベンチャーの車高バランスを考えたリフトアップ量となっておりますのでこの様にバランス良く仕上がってくれます 👍 タイヤとフェンダーのクリアランスが前後同じ位に見えますかね 👀 RAV4のボディーラインはやや前傾姿勢で作られているのでリアのリフトアップ量を控えめにしてあげるのもアリですよね!! ホイールは 「 JAOS ADAMAS BL5 16インチ 」 をチョイス!! コチラのアイテムは16インチと17インチが設定されていますが、タイヤの厚みを確保するため16インチを選択しています。 カラーはマットブラック、ホイールが落ち着いた色味であるからこそホワイトレターがより際立ちますよねっ 👍 タイヤは トーヨータイヤ オープンカントリーRT 235/70-16 を組み合わせています。 オープンカントリーRT、RTってなんだろ。。。 👀 そんな疑問を持つ方もきっといらっしゃいますよね!? 良く聞く呼び名だと 「 オールテレーン 」 とか 「 マッドテレーン 」 が有名かと思います。 RTとは ラギットテレーン の略で、オールテレーンとマッドテレーンの間に位置するモデル!! オールテレーンより凹凸の大きいトレッドパターンとなっていますがマッドテレーン程快適性は失われません。 個人的な感覚をお伝えすると、乗り味(振動やノイズ)はオールテレーンタイヤとそれ程変わらない印象。 更には 「 TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 」 の白い文字がカッコ良いですよねっ👍 サイズラインアップも幅広いので様々なおクルマへ装着出来ますよぉ~♬♬ 貴方の愛車にも オープンカントリーRT を履かせてみませんか?? 👀 それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ U様、この度はご利用誠にありがとうございました!! もともと車輛に装備されていたJAOSパーツも多かったので今回のカスタムをJAOSで統一したのは正解でしたよねっ 👍 リフトアップ後の愛車はいかがでしょうか!? 👀 そして次なるカスタムは??笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ハイラックス
- プラド
- トライトン
- ホイール紹介
2024/06/10デイトナM9+ 「 クラフト専売カラー 」 のご紹介です!!通常カラーとは異なるマット系ブロンズですよっ 👀 「 プラド・ハイラックス・トライトン 」 オーナー様いかがでしょうか!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 人気のデイトナM9+ですが、6穴モデルに限り、クラフト専売カラー があるのをご存じでしたか!? ■ RAYS TEAM DAYTONA M9+ カラー マットブラック/ディスクマットクリアスモーク(特別色) イイ色味だと思いませんか!? かれこれ2年程前に、5穴モデルで登場したデイトナM9のクラフト専売カラー。 その時にも大人気だった限定カラーが6穴モデルで再登場っ!! 上の画像が通常ラインアップに設定されている 「 ブラック/ディスククリアスモーク(BEL) 」 となります。 いわゆる ツヤ有りカラーですよね 👀 そしてコチラがクラフト専売カラーのマット系カラー。 デイトナM9+でマット系カラーと言えば 「 セミグロスブラック(BOJ)」 がありますが、クラフト専売カラーはマット系ブロンズ!! 5穴モデルで販売していた時にもとっても人気でしたが。。。 今回のモデルでも実物をご覧いただいた皆様からは高評価をいただいておりますっ♬♬ デイトナM9+ には TEAM DAYTONA の文字がマシニングされておりますが、その部分もマット系に仕上げてありますよっ 👍 ちなみにセミグロスブラック(BOJ)の場合はマシニング部は明るいシルバーとなっています 👀 全体的にマット系の色味が好きなんだよな。。。そんなオーナー様のかゆいところに手が届く一品となっておます。笑 最後に、先日ご紹介させていただきました デイトナM8 セミグロスアームズグレイと一緒にパシャリ📷✨ ヨンクカスタムはクラフト厚木店にぜひお任せ下さいね!! それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- RAYS
- ジオランダー
2024/06/09「 DAYTONA M9+ 」インセット±0はコンケイブがエグいぞっ 👍同じリム幅(J数)でも見た目が違う!! 更なるコンケイブをお求めのオーナー様必見ですよっ 👀 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・ハイラックスGRスポーツとなりま~す♬♬ リフトアップを行い大きなタイヤを履く。。。ハイラックスはそんなカスタムスタイルがお似合いですよね!? それではコチラをどうぞ!! リフトアップアイテムは 「 JAOS VFCA Ver.A 」 を装着のK様・ハイラックスGRスポーツ。 GRグレードの良いところと言えば純正でも ワイドフェンダー が装着されている所ではないでしょうか!? 👀 このワイドフェンダー仕様だからこそ今回のチャレンジが成功したと言っても過言ではありません。 本日装着したホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA M9+ 17インチ 」 カラーはセミグロスブラック(BOJ)をチョイス。 そして気になるホイールサイズは 8.5J-17 インセット±0 となります!! デイトナM9+の 8.5J には2つのインセットが設定されています。 1つは本日装着の インセット±0、そしてもう1つはインセット+10。 上記2サイズの設定となっておりますが、仕上げ方によってどちらのインセットがベストか考えながら選んでいきます。 K様・ハイラックスのリフトアップ量はおよそ2.5インチ程。 このリフトアップ量であれば外径の大きなタイヤを履く事が出来ます。 まずは定番サイズの 265/70-17 、コチラは安心して履く事が出来ますね 👀 続いては 275/70-17 、このサイズも純正のマッドガードを外せば装着が可能となります 👍 そしてここ最近ご相談の多い 285/70-17、このサイズも装着出来ますが、ある程度の加工が伴います 🔧🔧 それでは本日装着しているタイヤサイズはどのサイズでしょうか!? 👀 答えは 「 265/70-17 」 となりま~す!! 275や285が履けるのにどうして265を選んだのか、それにはちゃんとした理由があるんですよね。。。 理由は インセット±0 を選んだからです。 インセット+10 と比べると更に10mm程外にオフセットされるのがインセット±0。 ハイラックス GRスポーツは純正でワイドフェンダーが装着されていますがそんなワイドボディーでもツライチ仕様に仕上げる事が出来るんですよっ 👍 更にはデザイン面のコンケイブ具合も強烈になんるんですっ♡♡ この激しいコンケイブをGetする為にタイヤサイズ 265 を選んだと言う訳なんです。 それではインセット±0に275や285を組み合わせるとどうなるのでしょうか!? まず1つはリフトアップを行っていても干渉問題がつきまといます。 そしてもう1つはタイヤの側面がボディーから突出してしまうんですよね。。。汗 そしてハイラックスは貨物ナンバーとなりますのでゴム部の突出も厳しく見られるおクルマ。 そんな理由からタイヤサイズは265を選んだと言う訳です。 要は、タイヤサイズよりも迫力のコンケイブを選んだって事 👍 皆様は何を重視してカスタムして行きますか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 欠品続きのM9+ですが、今回は運良く即納となりましたねっ 👍 その後はいかがでしょうか!? 👀 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ハイラックス
- プラド
- RAYS
- ホイール紹介
2024/06/08RAYS DAYTONA M8 のNEWカラー 「 セミグロスアームズグレー/E-Ppro Coat 」が入荷しましたよぉ~✨カスタムカラーで魅せる新仕様のM8。 E-pro Coat でリム部を着色したNEWカラーはいかがでしょうか!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 今回のブログでは、鮮度抜群なNEWアイテムをご紹介しま~す✨ ■ RAYS TEAM DAYTONA M8 カラー セミグロスアームズグレー/E-pro Coat(G4L) 当店でも人気のデイトナM8に新たなカラーが登場!! 通常ラインアップの 「 ダークブロンズ・マットブラック 」 もご依頼が多くとても人気のアイテムとなっていますが、新たに2カラーが追加されましたよっ✨ ディスクカラーは半ツヤのグレーでとても落ち着いた色味。 実物を見て思ったのは渋いカラーだな。。。そんな印象ですっ♬♬ そしてこの度入荷してきましたホイールサイズは 「 8.5J-17 インセット+10 」 となります!! 気になるのはどんな車輛に適合するのかってところですが、このサイズは HILUX GRスポーツ にピッタリなサイズ感となりま~す 👍 そしてご相談の多い150プラドにも装着が可能となります。 ですが、150プラドに装着の場合はワイドフェンダーの装着が必要となる場合もありますので店頭にてご確認下さいね!! ちなみに、最近ご相談の多い 285/70-17 を履かせたいってお客様にもオススメのアイテムですよぉ~✨ そして、デイトナシリーズにはメッシュデザインがもう1つありますよね!? それがコチラ!! ■ RAYS TEAM DAYTONA M9+ 17インチ カラー マットブラック/ディスクマットクリアスモーク(特別色) 同じメッシュ系デザインとなりますがイメージが違いますよね。 皆様はどちらのデザインがお好きでしょうか!? 👀 ちなみに、上記のM9+ はクラフト専売カラーとなっているので 「 初めて見たカラーだ。。 」 って思った方もいらっしゃいますよね。 こっちのホイールはまた追ってご紹介させていただきますが、店頭には展示しておりますので実物をご確認くださいね~✨ どちらのアイテムも17インチとなりますが、デザインの違いで大きさ(インチ)まで違って見えたりするのもホイールの面白いところですよねっ♬♬ オフ系カスタムの事ならクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!! それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2024/06/087月の目玉 「 クラフトカスタムフェア 」 にぜひお越しください!!毎年恒例になりつつある 「 クラフトカスタムフェア 」 春先のカスタムフェアに続き、真夏のカスタムフェアを開催しま~す♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は7月に開催します 「 クラフトカスタムフェア 」 のご紹介となりますっ✨ 前回の開催は2月。 気温としては2月らしくとっても寒かったのですが。。。 皆様から多くのご相談をいただいた熱~いイベントとなりましたよねっ♬♬ その際にお越しいただきました皆様、ありがとうございました!! ※前回開催時、増量した展示ホイール イベント開催期間は 7月6日(土)~ 7月15日(月) までの8営業日!! 開催期間中は通常の展示コーナーにプラスして各メーカーさんのブースが追加で設営されます。 要は、実際にご覧いただけるホイール達がパワーアップするって事 👍 開催が決まってから、メーカーさんには 「 珍しいホイールや貴重なホイールをお願いしますね。。」 そんな感じで展示ホイールの選定をお願いしております。笑 そして、今回のカスタムフェアではクラフトが所有しているデモカー達もやってきます!! ■ クラフトデモカー GR86 体感同乗試乗も可能!! ■ クラフトデモカー 40ヴェルファイア 同乗体感試乗も可能!! 上記2台のデモカーはクラフトスタッフの運転にて体感試乗も出来ますよぉ~✨ GR86には HKS ハイパーマックス Sが装着され、40ヴェルファイアには パーフェクトダンパー6Gが装着されています!! 車高調の購入を検討しているオーナー様は車高調の乗り味をぜひ体感してみて下さいねっ♬♬ カスタムフェア開催期間では普段より取り扱いのあるホイール、そして車高調やリフトアップアイテムなどがイベント特価でご購入いただけます。 愛車のカスタムを検討中の皆様はこの機会にぜひクラフト厚木店までお越し下さいね!! それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ランドクルーザー300系
- アーバンオフ系
- WEDS
- BFグッドリッチ
2024/06/05「 ランクル300 」 限界サイズにチャレンジ!!デッカいボディーに負けないタイヤ・ホイールサイズでオフカスタム!! 干渉覚悟のチャレンジでしたがその結果は。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・300系 ランドクルーザー GRスポーツ。 納車間もなかった頃、純正18インチホイールにブロックタイヤを組みオフカスタムを始めたおクルマ。 ですが、サイズ感が物足りない。。。っと今回のチャレンジを熱望。 そうは言ってもその時に組み合わせたタイヤサイズも 285/65-18 とサイズアップを図っておりました。 そうなると今回のチャレンジでどんなサイズになるのかがとっても気になるところですよね!? 👀 それではまずはコチラをどうぞ!! まず、ホイールサイズは純正18インチから2インチアップの20インチとなります。 ご準備したホイールは ウェッズ アドベンチャーシリーズより 「 マッドヴァンス X タイプM 」 をチョイス!! カラーは落ち着いた雰囲気を醸し出すフルマットブラック。 ランクル300はボディーが大きい為、インチアップサイズの20インチでもそれ程大きく感じませんよね。 むしろこの位のサイズ感がちょうど良いのかも知れません。。。👀 そうなると、新たに発売された 「 ランドクルーザー 250 」 も20インチがお似合いとなるのでしょうか?? ランクル250のプラットフォームはランクル300がベースとなりますが、それを更に軽量化させているとの情報もあります。 そうなると走りの面ではランクル250の方が軽快?な走りをするのでしょうか。。。 ですが、ここではそう言った難しい話はおいておきます。 今回のランクル300でのカスタムネタがランクル250にも役に立つのでは??って所に注目しましょう!! いかがでしょう、この迫力 👀 ランクル300のデッカいボディーに負けてないですよね!? そう見えるのはホイールサイズも関係すると思いますが、おそらく本日装着のタイヤサイズも関係していると思います。 気になるタイヤサイズは 「 295 」 サイズとなりま~す 👏👏👏 K様・ランクル300は1.0インチ程のリフトアップを行っているおクルマ。 そうは言っても最初にご相談いただいた時には 295 なんて履けるかな。。。そんな心配を抱えていたワタクシ佐藤でした。 そこで今までのデータを洗い出し、今回のチャレンジにGoを出しても平気かを一生懸命考えましたよね。汗 ですが、オーナー様の意気込みもありチャレンジする事に。。。 いざクルマに装着し、干渉の可能性があったポイントをチェックして見ると。。。 アレ、意外とイケてる 👍 それでもさすがに 295サイズ と言う事もありクリアランスは少なかったですよね。 ですが、当初の想像を良い意味で裏切ってくれた今回の仕上がりにワタクシ佐藤もほほが緩んでしまいました。笑 そしてこの仕上がりを見たオーナー様からも素敵な笑顔をいただきましたよっ 👍 そんなこんなで今回の限界チャレンジは無事成功!! ですが、まだまだデータ集めが必要なおクルマである事には変わりません。 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! 集まれ 「 ランクル300 & ランクル250 」 笑 K様、今回もご利用誠にありがとうございました!! ご相談当初はどうなるかと思いましたが、何とかなりましたねっ 👍 この迫力の仕上がりにはボクも喜んでしまいましたよっ 笑 その後はいかがでしょうか?? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
- RAYS
2024/06/04「 150プラド 」リフトアップを行い285を履く!!285っていま流行ってるんですか!? ハイ、流行ってます。。。笑 150プラドの場合は比較的容易に装着出来るところも人気なのかも知れませんねっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・150プラドとなりま~す♬♬ 新型ランドクルーザー250 もそろそろご相談が来る頃かしら。。。そんな事を考えながら日々過ごしているワタクシ佐藤。 ですが、新型ランドクルーザー250よりまだまだ150プラドのカスタム依頼の方が多いんですよね。笑 確かに、街中でもまだ走っているのを見た事もないので当然でしょうか 👀 ランドクルーザー250 オーナー様、ホイール交換の際はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♡♡ 作業途中での1ショット📷✨ 本日のメニューは 「 リフトアップ&タイヤ・ホイール交換 」 となりますっ♬♬ リフトアップに使用するのは モトレージ TERRAサスペンションキット ビルシュタインダンパー仕様 👍 ご入庫時は車高もホイールもノーマル。 そんなK様・プラドですが、リフトアップを行いデカいタイヤを履かせちゃいましたよぉ~♬♬ いかがでしょうか!? 👀 車高も上がり、いい感じのオフスタイルへと変身しましたよねっ♡♡ リフトアップ量は前後で1.0インチの差をつけた平行スタイル。 こうして見るとタイヤとフェンダーのクリアランスが前後で同じ位に見えますよね!? 150プラドのデフォルトの車高は 「 前下がり 」 と言われますが。。。 その部分を改善するにはどの位のリフトアップ量が望ましいのでしょうか 👀 こうして見るととてもバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬ ちなみに、どの位のリフトアップ量が良いのかと言うより、前後のリフトアップ量にどの位の差をつけるのかが重要なんです!! っと言うのも、もともと前下がり気味の車ですから前後のリフトアップ量が同じであればいくら車高が上がっても前下がりに見えてしまう訳です。 なのでオーナー様がどの様に仕上げたいと考えているかによってリフトアップ量が変わる訳ですよね 👀 もちろん店頭でのご相談時には完成後のイメージを形に出来る様に、スタッフがアドバイスを交えてヒアリングを行います。 なので、ご来店の際に 「 こう仕上げたい 」 と言う様に形が決まっていなくても全然問題ありませんよ✋ 本日ご購入いただいたホイールは 「 A・LAP-05X 17インチ 」 ホイールはRAYS製、そして軽量・高剛性を誇る鍛造ホイールですっ♬♬ A・LAP-05X は2024年の新作ホイールでもあります 👍 そこに組み合わせたタイヤは ニットー リッジグラップラー となります。 タイヤがずいぶんむっちりした組上がりに見えますよね!? 👀 これはタイヤ銘柄の個体差によるものではなく、そう仕上げる事が出来るタイヤサイズだからです!! 本日装着のタイヤサイズは 「 285/70-17 」 となりますっ 👍 ちなみにワタクシ佐藤、最近このタイヤサイズを良く目にしています。 ボクが良く目にするという事は皆様からのオーダーが入り各メーカーさんより入荷してくるという事。 285サイズが流行ってると言うと少し言い過ぎかも知れませんが、度々オーダーいただいているのは事実。 当店は150プラドやハイラックスのカスタム依頼が多い店舗でもあります。 そして、ハイラックスに比べ150プラドの方が285サイズを履かせやすいクルマでもあります!! ハイラックスに285を履かせる場合にはある程度の加工が必要になりますが、150プラドは加工をそれ程必要としません。 そんな事から皆様からのご依頼が多いのかも知れませんよねっ♬♬ 確かにこの迫力は魅力的っ♡♡ ワタクシ佐藤自身もこのむっちりスタイルは好きなタイプ。 これぞプラドって感じがしますよねっ♬♬ けっしてオフロードを走る為のカスタムと言った訳ではありません。 当店でカスタムをご依頼いただくほとんどのオーナーはドレスアップとして行っています。 それでイイと思うんですよね。。。 だって、こんな愛車がご自身の駐車場に置いてあったらテンションあがるじゃないですかぁ~笑 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ✨ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ カッコ良く仕上がった愛車はいかがですか!? 👀 きっとウキウキしながらドライブを楽しんでいただいてますよねっ笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
- 車高調
- JAOS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2024/06/02ハイラックスGRスポーツに2●5/70-17を装着!!さてどんなサイズでしょうか 👀JAOSリフトアップキットで車高を上げて太いタイヤを履く。 GRスポーツならではのカスタムを行いましたよぉ~ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・ハイラックスGRスポーツとなりま~す♬♬ そして、気になるカスタムメニューは 「 リフトアップ&タイヤ交換 」 ですっ✨ コチラが施工完了後の1ショット📷✨ 迫力あるGILUX GRスポーツへと仕上がっていますよねっ♬♬ リフトアップはJAOSさんの車高調整式タイプをインストール。 大きなタイヤサイズを装着するにはフロントの車高を多めに上げる必要がありますので車高調整式タイプがマストアイテム!! 車高の上げ幅は、フェンダーとタイヤのクリアランスを前後同じ位に合わせるイメージ。 この位の車高にセッティングする事で 「 干渉しやすいクルマ 」 と言われているハイラックスでも 275/70-17 と言う大きなタイヤサイズを履かせる事が出来るようになります 👍 現在装着しているホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA M8 」 となりますが、コチラのホイールはご相談当初から装着されておりました。 ですが、このホイールのチョイスがバッチリだった為、今回の作業がスムーズに進んでくれたんですよね。 気になるタイヤサイズは。。。👀 「 285/70-17 」 となりま~す👏👏👏 ハイラックスに 285サイズ なんて履けるの?? そう思ったオーナー様も多いかも知れませんよね。 確かに、285サイズともなると気軽に履けるサイズではないと思いますしGRスポーツに標準装備されているワイドフェンダーも必須アイテム。 ですが 「 オーナー様の意気込み 」「 計算されたリフトアップ 」「 計算されたホイールサイズ 」この三種の神器が揃えばそれも可能となります。笑 150プラドやハイラックスにて 「 大きなタイヤを履いてみたい 」 とお考えのオーナー様はぜひご相談下さいね!! 店頭でのご相談では費用感やデメリット(覚悟が必要な部分)などをご案内いたします。 その内容を聞いていただいたうえでのご判断でももちろんOK !! それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! リフトアップ&タイヤ交換で愛車のイメージが大きく変わりましたよねっ✨ カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブして下さいねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- WEDS
- イベント・キャンペーン情報
2024/06/016月は 「ウェッズスポーツ・レオニス 」 コーナー増設中ですっ✨お手軽にカスタムを楽しめる1ピースホイール。 今月は ウェッズ さんのアイテムを増量展示していま~す♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は6月のキャンペーン情報をお届けいたします。 当店では 「 6月1日(土)~ 6月30日(日)」 までの期間でウェッズホイールの展示増量キャンペーンを開催いたします✨ 上記画像は常設のウェッズコーナー。 コチラのコーナーはそのままに、期間限定でウェッズコーナーを増設!! 増設コーナーにはお手軽にカスタムを楽しめる1ピースホイールを展示中✨ スポーツCarに人気のウェッズスポーツや様々なジャンルに装着可能なレオニスシリーズの実物をチェックいただけますよぉ~♬♬ 展示中のアイテムは愛車の横に並べてイメージをチェックする事も可能!! そして、ウェッズさんの1ピースホイールは在庫も豊富なので取付までの時間も短縮出来ますよぉ~ 👍 愛車のホイール交換をお考えの皆様、この機会にぜひご相談下さいね!! それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- フェアレディZ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/05/31Z34ニスモにWORK グノーシスCVFを装着!お車のイメージチェンジのついでに出ヅラ調整。 深リム・太履き・ツライチ仕様。 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!! 今回ご紹介するのはZ34ニスモのホイール交換になります! 以前にもクラフトをご利用いただきましたS様! その時のブログはこちらから→Z34 ニスモに深リム20インチを装着!! 保安基準を狙ってもこの仕上がりですっ☆☆ 今回は出ヅラの調整と愛車のイメージチェンジと言う事でご依頼いただきました! 以前、装着されていたホイールはWORK グノーシス GSR1 20inch そして今回装着したホイールはこちら ↓↓↓↓↓↓↓ 「WORK グノーシス CVF 20inch」になります! 10本スポークから5本スポークになると印象がだいぶ変わりました♬ ちなみにこのホイール、セミオーダーカラーが選択可能!!センターキャップも同色にすることも可能です!! 今回はセミオーダーカラーを使ってガンメタを選択! 赤いキャリパーもかなり目立っており存在感マシマシ! ホイール:WORKグノーシスCVF サイズ:F)10.5J-20 R) 11.5J-20 フロント・リアともに太履き・深リムで迫力満点の仕様へと進化しました! もともとの出ヅラはこんな感じ ↓↓↓↓↓ 実車計測で選んだ出ヅラがこちら ↓↓↓↓↓ 出ヅラを変えるだけでも印象はだいぶ変わります。 今回装着したホイールはコンケイブしているので、更に変わるのが実感できます♪ フロントのはミドルコンケイブ。 リアにはディープコンケイブを装着しています。 リムの深さはできるだけ深く取れるようにサイズを選択。 結果、前後ともに深いリムを取ることに成功♪ 同じ仕様にしてみたい方はご相談くださいね! S様、この度はクラフトをご利用頂きありがとうございます! お時間かなり頂きましたが、満足のいく仕様に完成できたんじゃないですが?? ご友人とのドライブ、楽しんでくださいね~♬ またのご利用お待ちしております!!!
続きを読む -
- ノート/オーラ
- ローダウン系
- スプリング交換
- RS-R
- ENKEI
2024/05/30オーラニスモにENKEIホイール。GTC02でよりスポーティーな仕上がりに!!ボディーカラーにもマッチしたマットブラックをチョイス!! コンケイブデザインもイイネ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はF様・オーラニスモ。 現在装着しているホイールの出ヅラにご不満との事でホイール交換を行いましたよぉ~✨ ご購入いただいたホイールは 「 エンケイ GTC02 17インチ 」 今まで装着していたホイールサイズから逆算しご希望の出ヅラに仕上がるようにサイズを選びましたよっ 👍 ですが 「 出ヅラに拘りつつもボディーからの突出は抑えたい 」 っと言うのがオーナー様からのご依頼でした。 そんな時は 「 実車計測 」 を行いながらサイズ選びを行います!! 実車計測とはどんな作業なのか。。。 👀 文字を見ていただければ分かるかも知れませんが、実車にてギリギリサイズを見つける採寸作業となります!! その車輛に見合ったサイズを見つける事で出ヅラに拘りつつもボディーから突出しないホイールサイズを選ぶ事が出来ます 👍 今回はホイール交換と同時にローダウン作業も行いましたよっ 👍 ローダウンに使用したアイテムは 「 RS★R TI2000 ハーフダウン 」 となります。 オーラニスモは標準の車高でもそれ程車高が高いようには見えないおクルマ。 ですが 「 あと少し下げたいよね。。 」 っと言う希望を叶えてくれるローダウンスプリングとなりま~す✨ 上の画像がノーマル車高、下の画像がローダウン後の画像です。 ズームで見るとその違いが分かりやすいでしょうかね 👀 ローダウンを行う事でタイヤとフェンダーのクリアランスが埋まり、よりスポーティーな仕上がりとなりましたねっ 👍 そして、今回装着したホイールのウリはコンケイブデザインである事!! コンパクトCarに装着出来るコンケイブホイールは探してもなかなか見つかりません。。。 ちなみに、本日装着のGTC02もスムーズに装着出来た訳ではありません。汗 ですが、オーナー様の意気込み、そして色々と手を打つ事で装着可能となりました。 問題をクリアしながら装着する事でこのコンケイブをGet出来た訳ですっ✨ 愛車のカスタムも時には簡単に進まない時もありますが、ボク達スタッフも出来る限りのお手伝いはさせていただきます。 皆様の愛車もクラフト厚木店に任せてみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す♬♬ F様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ホイール交換だけにとどまらず、ローダウンまで同時施工しちゃいましたねっ♬♬ その分、仕上がりもイメージ以上となりましたよね 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ノート/オーラ
- WEDS
2024/05/28オーラ ニスモにピッタリなカラーリング!! ウェッズ ノヴァリス ローグVFを装着ですっ♬♬ニスモカラーとの相性バツグン 👍 オーラニスモオーナー様いかがでしょうか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・オーラ ニスモとなりま~す♬♬ コンパクトCarと言う車種カテゴリーではご相談率の高い人気のおクルマ。 専用シートや専用エアロを纏ったスポーティーなおクルマにピッタリなホイールを装着ですっ✨ ホイール:ウェッズ ノヴァリス ローグ VF カラー: ピアノブラック/レッドライン タイヤ:ヨコハマタイヤ アドバンフレバ ニスモ仕様と言えばエアロに入った赤いラインがトレードマークですよね!? 👀 本日装着のアイテムはそんなカラーリングとの相性がとても良いモデル。 ウェッズさんからリリースされているアイテムでは、ウェッズスポーツにもそんなカラーが設定されていますよね。 ちなみにウェッズスポーツでは 「 レッドライトクローム 」 と呼ばれています。 そちらのホイールもニスモ仕様との相性が良いのでチェックしてみて下さいね!! 本日装着の ノヴァリス ローグ VF ですが、サイズは純正装着サイズと同等の17インチ。 その純正装着ホイールはスタッドレスタイヤ用として使っている事から夏用ホイールとしてご準備させていただきました!! ここ最近では1つのタイヤで夏も冬も乗り切れる 「 オールシーズンタイヤ 」 と言うアイテムも普及してきています。 その便利さからタイヤ選びの際にオールシーズンタイヤも候補にあがっているのではないでしょうか!? そんな便利なオールシーズンタイヤですが、クルマの使い方によって向き不向きがありますのでご検討中の方は店頭にてご相談下さいね!! オーラ ニスモの様に純正装着サイズが17インチの車輛がラインアップされてきた事で、17インチ 4穴ホイールも以前に比べると増えて来た印象。 同日にもう1台オーラ ニスモがご入庫しており、そちらも17インチで仕上げたんですよね~ 👀 ちなみに、オーラニスモはけっこう太いホイールも履けちゃうおクルマ。 先日も 「 鍛造ホイール/8.5J仕様 」 っと言う仕上がりもありましたよね。。。 そのブログはまだ見てない、そんなオーナー様は コチラ⇐ からチェックしてみて下さいね!! K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! このホイールを選んだ理由は赤いラインがクルマにお似合いだから。。。 このバランス良い仕上がりを見てもその選択は間違いじゃなかったですよねっ 👍 もちろんカスタムはこれで終わりじゃないですよね??笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- RAYS
- ジオランダー
2024/05/27ノーマル車高の150プラドに275/70-17を装着する際の注意点はココ!!RAYS TEAM DAYTONA M9+ ×ジオランダーMT。 足元の迫力を求めるなら 「 275 」 がオススメですよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・150プラド。 ランドクルーザー250の登場後もカスタムのご相談が絶えない人気のおクルマ。 本日はタイヤ・ホイール交換を行いましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたホイールは人気のRAYSさんより 「 デイトナM9+ 17インチ 」 をご準備。 従来モデルから人気の高かったデイトナM9がブラッシュアップされたんですよねっ✨ センターキャップのデザインが変更され、リム部にはRAYSさん得意のマシニングが施されロゴが浮き出るように見える形に進化。 そこに組み合わせたのは迫力の マッドテレーンタイヤ。 タイヤ銘柄は 「 ヨコハマタイヤ ジオランダーMT G003 」 となります!! マッドテレーンタイヤと言えばオフロード走行でのポテンシャルがとても高いモデル。 タイヤのトレッド1つ1つが大きく、とてもゴツゴツしているので悪路でのトラクションが良い訳です。 ですが、その見た目から ドレスアップ性 も高いんですよねっ♬♬ 走行中のノイズは多少気になるかも知れませんが。。。 それ以上にこの迫力の見た目をGet出来るので当店でも度々オーダーが入るタイヤとなっていま~す✨ 本日ご紹介のプラドはリフトアップは行っていない車輛。 そんな場合、皆様はどんなタイヤサイズを選択しますか?? 👀 150プラドでの定番タイヤサイズと言えば 265/70-17 が一般的でしょうかね。 そのタイヤサイズでも純正装着タイヤよりひと回り大きくなったサイズとなります。 ですが、本日装着しているタイヤサイズは 「 275/70-17 」 となっています!! さて、上記のタイヤサイズはリフトアップを行っていなくても装着出来るタイヤサイズなのでしょうか?? 答えは 「 YES 」 ですよ!! 上記画像の赤丸部分に注目して下さい!! タイヤとカバーの距離が近いですよね?? 👀 ですが、走行してもギリギリ触れないんですよね。 車輛の個体差にも左右はされますが、なかにはこのカバーとタイヤが少~し干渉する場合もあります。 ですが、この小さなカバーはビス3つで固定されているパーツなので取り外しが可能。 大きな加工は特に必要ありませんのでチェレンジしたいオーナー様はぜひご相談下さいね!! 最後に出ヅラはこんな感じ!! ホイールサイズは 「 8.0J+20 」 となり、イチバン出回っているホイールサイズ。 ちょうど良いツライチ具合ですよねっ✨ 以前はローダウンを行うような車輛で良く使っていた ツライチ と言う表現ですが、最近ではヨンク系のカスタムでもツライチサイズを希望されるオーナー様が増えましたよね 👀 皆様の愛車はどんな形に仕上げますか!? ご相談お待ちしておりま~す♬♬ N様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 今回はイメチェンでのご相談でしたが、だいぶ雰囲気が変わりましたよねっ 👍 お次はリフトアップでしょうか。。。笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- RAYS
- ジオランダー
2024/05/25メーカー欠品続出中!!注文はなるべくお早めに!!人気ホイールメーカー、レイズデイトナシリーズ。 メーカー欠品続出中!?? 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます✨ さて、今回は大人気車種、150プラドのタイヤ・ホイールの交換になります。 ご要望頂いたのはこちら↓ 【レイズ チームデイトナM9+】×【ヨコハマ ジオランダーX-AT】となります! プラド・ハイラックスに大人気なホイール、レイズ チームデイトナM9+ メーカーにギリ在庫が残っており、長期間待たずにお客様のもとに納品することが出来ました メーカー欠品中ですと、半年待つなんてこともザラにありますので、ご注文はお早めに。。。 「メーカーに在庫が入るまで待てばいいや」なんて事を思っていたらSTOP!! っと言うのもメーカーに在庫がないと出来上がるまで待つしかありません。。。 しかし、メーカーは「いついつに2台分」「いついつに1台分」と決まっているのでその枠を先に抑えとかないと納期がどんどん先になってしまう可能性があるんです。。。。。(´;ω;`) なので、ご注文はお早めに!! さてさて、話はプラドに戻してっと、、今回装着したサイズ以下の通りです ホイール:8.0J-17+20 6/139 タイヤ:275/70-17 になります。 ホイールサイズはプラドの定番サイズ。タイヤは外径を大きくしたサイズを選択。 ちなみに、275/70-17を選んだのは外径を大きくしたいだけではないんです。 と言うのも、後々のカスタムを見越してのサイズになるんです! そのカスタムとは、「リフトアップ」です!! リフトアップ量にもよりますが、リフトアップをする事でノーマルのタイヤだとかなり小さく見えてしまいます。 リフトアップする事によって、元々大きかったボディも更に迫力が出てしまい、タイヤが小さく見えてしまうんです。。。 なので、リフトアップを見据えてタイヤサイズを選択させていただきました! プラドをカスタムするにあたって嬉しい事はノーマルの車高でも、275/70-17が装着できること! 他の車種になると先にリフトアップしないと装着できないなど、難点があったりしますが、プラドだったら全然装着できちゃうんですよね~👍 なので、先に見栄えが変わるタイヤ・ホイールを交換して、その後リフトアップなんてことも可能です! 今回のプラドのオーナー様はノーマルタイヤサイズでのご相談でしたが、色々お話させていただき今回のカスタム仕様となりました! 僕らスタッフもできる限りのご提案をさせていただきますので、ぜひご相談ください! O様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました 純正からガラッと変わった仕様いかがでしょうか!! ぜひ、ご家族で楽しんでください!! またのご相談お待ちしております!!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- スプリング交換
- TANABE
- RAYS
2024/05/2390VOXYにホムラ2x7FT スポーツエディションZWR90W VOXYをローダウン&19インチへインチアップ✨ 人気の 「 ホムラ2×7 FT 」 のツヤ消しカラーで仕上げましたよぉ~ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・90VOXY HV。 ノーマル車輛をお預かりし、ローダウン&インチアップを行いましたよぉ~✨ ご購入いただいたホイールは 「 RAYS HOMURA 2x7 FT 19インチ 」 通常の 2×7 FT は QAJ・YNJ の2色となっており、ともにツヤ有りタイプ。 ですが本日装着のアイテムは SPORT EDITION(スポーツエディション) となり通常モデルとは一味違う特別仕様モデル。 特別仕様と言う事でリム部に赤いロゴが入っており、これはRAYSさんの特殊技術が用いられているんですよぉ~ 👀 装着したのは19インチ。 今回は無事に装着出来ましたが、色々と調べながら完成まで進めたんですよ 👀 その理由は、サイズラインアップ的に90VOXY・ノアにはちょっとキツいサイズだから!! 7.0J-19インチはメーカーさんの適合としてはOKとなっておらず。。。 ですが 8.0J-19インチは出ヅラが際どいサイズ感。。。 今回はタイヤ・ホイールと一緒に 「 タナベ NF210 」 を装着しローダウンも行いました。 ですが、90VOXYはローダウンを行っても装着出来るホイールサイズはそれ程変わらないおクルマ。 なので 8.0J-19インチを履くのは難しい訳です。。。 ですが、オーナー様はコチラのホイールをとても気に入っているご様子 👀 なので何とか履けないものかとメーカーさんにも色々と相談したんですよね。 そこでチャレンジしたのがメーカーさんの適合としてはOKとなっていない 7.0J-19インチ。 OKとはなっていないもののサイズ的には90VOXYにピッタリのサイズ感なんですよね。 ちなみに、メーカーさんが装着OKとしていない理由はブレーキキャリパーとのクリアランスが少ないから。 その部分をオーナー様と話し合いチャレンジする事になった訳ですが、結果的には大成功 👍 実物が届き、車輛へ装着しながらクリアランスをチェックするも干渉はナシ。 事前のご相談にて、ホイールとキャリパーが干渉する場合はスペーサーを入れる覚悟をもってトライしましたが、今回はスぺーサーを装着しなくても無事装着する事が出来ました!! クルマには個体差と言うものが存在しますが、今回はその個体差が良い方向に作用したのかも知れませんねっ 👍 愛車のカスタムを考えているけど、壁にぶつかっている。。。 そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店まで相談してみて下さいね!! 全部が全部ではないでしょうが、解決出来る問題も多かったりしますよぉ~♬♬ それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ホイールを決める際に心配事がいくつかありましたが、無事クリア出来て良かったですよねっ✨ そして想像以上?にカッコ良く仕上がってくれて何よりでしたね 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- アライメント調整
2024/05/21走りに拘る方にはアライメント調整をオススメしますインテグラ タイプR PIT IN🏁 本日はアライメント調整でのご入庫で~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はアライメント調整作業で インテグラ タイプR DC5 がご入庫中。 オーナー様に話を聞くと 「 ご自身でピロアッパーマウント部でキャンバーをネガティブ側に寝かせた 」 との事。 その変化量が微量であればアライメントは大きくズレませんが、今回は大きく調整を行ったご様子。 なので、リフト上をゆっくり進むだけでもタイヤがぎゅるぎゅる鳴っている状態でした。 そして目視チェックでもはっきりとわかる明らかなトゥ イン状態。。。 これは修正(アライメント調整)が必要ですね 👀 ちなみに、この画像から 「 走り好きなオーナー様 」 っと言うのが分かりますね。。。 どの部分でそれが分かるのか 👀 皆様は分かりますでしょうか!? もちろんクルマ的にも走りが好きな方が乗るクルマではありますが、ボクはココに目が行ってしまうのです!! そう、タイヤです!! 何やらタイヤにベトベトしてそうなゴミの様な物がくっついていますよね!? 👀 普通のタイヤはこの様にはならないので初めて見たって方もいるのではないでしょうか。。。 この物体の正体は 「 溶けたタイヤ 」 なんですよっ!! グリップ力の高いタイヤはゴム(タイヤ)を溶かすようにグリップするのでこの様なベトベトしたタイヤかすが発生するのです。 もちろん普通に走っている場合、こう言った事にはなりません。 サーキットなどタイヤに負荷をかけて走る事でこう言った状態になるのです!! そんな事から 「 走り好きなオーナー様だな。。 」 っと考えた訳です。 念の為、オーナー様にも確認しましたがやっぱりそうでした。笑 ■ この日はワタクシ佐藤が珍しく??施工しましたよっ笑 サーキットなどスポーツ走行をするならアライメント調整はオススメですよ!! アライメントがキレイに揃っているとコーナーリング性能や直進安定性の向上など良い事がいっぱい。 コーナー直前での強烈なブレーキ時にも効果は感じられるでしょう。 何より余計なストレスを抱えずに気持ち良く走れるようになりますのでオススメですよっ 👍 今回はオーナー様のお好みも加味してフロントの トゥをちょっとアウト気味にセッティング🔧🔧 色々と走っていると次はアライメントをこうしてみよう。。。なんて欲が出てくる事もありますよね 笑 当店でのアライメント調整は基本的に予約制となっています。 店頭・お電話などでご予約いただけますのでぜひご相談下さいね!! それでは皆様からのご依頼お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- マフラー交換
- ジェップセン
- ジオランダー
2024/05/19JLラングラー カスタムパーツはもろもろジェップセン。ラングラー用のアイテムを数多くリリースしているメーカー 「 ジェップセン 」 そんなメーカーさんのアイテムをいくつか装着しカスタマイズ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・JLラングラー。 タイヤ・ホイール交換のご依頼から始まり、いくつかの追加パーツも一緒にオーダーいただきましたよっ♬♬ まずは全体像から 👀 ホイールは 「 ジェップセン #216 」 ホイールカラーは フラットブラック/TMC をチョイス。 コチラの色味は、ベースカラーはフラットブラック(ツヤ消し黒)、そしてリム周辺をブラッククリアで仕上げたタイプ。 この画像でもわかるかもですが、光を受けるとリムの切削部分が少し輝きを増すんですよねっ✨ 昼と夜で印象が変わる2面性を持ったカラーとなっています 👍 組合わせたタイヤは 「 ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 」 サイズはやや外径アップの 285/70-17 をチョイス!! ラングラーでタイヤ外径を大きくする初めの一歩と言えばこの285サイズ。 もちろんリフトアップを行っていない車輛でもすんなり装着出来るサイズでもあります 👍 この位の外径の変化であれば、スピードメーターの誤差も問題ないでしょう。 続いてはフォグ廻り。 フォグランプの周辺を覆っているグレーのカバーが見えるかと思いますが、コチラもジェップセン仕様へと変更していきます 🔧🔧 「 ルビコニック フォグベゼル 」 と言うパーツで、フォグランプを覆うカバーです。 このパーツを装着する事で、US ルビコンバンパー風な見た目へと仕上がってくれますっ♬♬ 純正のカバーと交換するだけの簡単イメチェンパーツ。。。ですが交換は簡単そうに見えてちょっと大変。汗 そしてバンパー裏側に装着するフォグハーネスカバーも装着 👍 ※ メーカーさんHPより引用 通常ではバンパーとフェンダーがつながっている様なスタイルですが、このカバーを外し付け替えます。 これまた簡単にイメチェンが出来るアイテム。 そして仕上げはリアビューに変化をつけてくれるアイテムですっ 👀 ■ タクティカルエキゾーストマフラー オキツモ耐熱塗装ブラック 純正マフラーはシルバーっぽいカラーでやや浮いてしまう色味、そして片側シングル。 本日装着のマフラーは左右4本出し、そしてツヤ消しの黒と言う落ち着いた色味でリアビューを整えてくれます 👍 バンパー廻りもブラックなのでバランス良く仕上がってくれていますよねっ♬♬ 純正装着のタイヤは BFグッドリッチ マッドテレーン。 ですが、オフロード走行をする訳ではないので見た目と性能を両立させたX-AT G016にてコーディネート。 しっかりとしたトレッドパターン、そしてサイドウォールのパターンもカッコ良いタイヤ。 コチラの純正タイヤ・ホイールはご自宅へお持ち帰り。 やっぱり使わないな。。。デカくてジャマだな。。。 そんな時は 「 買取り 」 も出来ますのでお声がけくださいね~♬♬ S様、前回に続きご利用誠にありがとうございました!! 前回の愛車は地を這うタイプのクルマでしたが、今回の愛車は真逆のタイプ。 段差などもまったく気にせず走れるので気がラクですねっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- スポーツカー
- TOYOTA
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/05/1830ソアラにWORK新作を最速装着!!社外キャリパーが装着されているお車もお任せください! 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!! 本日のご紹介はクラフトをいつもご利用いただいているF様・30ソアラのイメージチェンジをご紹介します!! 前回も当店でホイールのカスタムをさせていただきました、F様。 前回のブログはこちらからチェック!↓↓ 30ソアラに20インチを装着。ビッグキャリパー車への適合もお任せ下さい!! 今回はWORKの新作ホイールが欲しいとの事でご依頼いただきました! 装着したホイールはこちら↓ WORK ジーストSTX 20inch になります! 前回もWORKの新作を最速装着され、今回もWORKの新作を最速装着!! リアにはディープコンケイブを装着するため、前回とは違うホイールサイズに変更。 出ヅラもいい感じに仕上がっています↓ ん??と思った方も多いはず。なんと、左右の色が変わっているのです。 これは、F様の拘りで、これまでに装着してきたホイールも左右色違い。 今回は更に拘りを追加しております! まず、左側↓ ディスクカラーはブラッシュド。 リムはカットアルマイトに変更 センターキャップは標準になります。 続いて右側↓ ディスクカラーはセミオーダーカラーのブラック リムは標準設定のバフアルマイト センターキャップにはオプションのシルバーを選択しております。 左右色違いを珍しいと思うかもしれないですが、ホイールが好きなオーナー様は左右色違いでオーダーいただく事が多いです! 自分だけのオリジナルになるので愛着が増すこと間違いなし! 今回のジーストSTXはセミオーダーカラーやリムのオプションカラーなど沢山のカラー設定がありますので、オーナー様の好きな色を選んでみてくださいね♬ F様、いつもクラフトをご利用いただきありがとうございます!! 今回も拘りのホイール無事に装着できましたね! 左右色違い、リムもディスクカラーは合わせて変更したの正解でしたね♪ またのご利用お待ちしておりまーす!
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記