Shop Blog
厚木店ブログ

厚木店ブログ
新着記事一覧
-
- ラングラー
- アーバンオフ系
- マフラー交換
- ジェップセン
- ジオランダー
2024/05/19JLラングラー カスタムパーツはもろもろジェップセン。ラングラー用のアイテムを数多くリリースしているメーカー 「 ジェップセン 」 そんなメーカーさんのアイテムをいくつか装着しカスタマイズ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・JLラングラー。 タイヤ・ホイール交換のご依頼から始まり、いくつかの追加パーツも一緒にオーダーいただきましたよっ♬♬ まずは全体像から 👀 ホイールは 「 ジェップセン #216 」 ホイールカラーは フラットブラック/TMC をチョイス。 コチラの色味は、ベースカラーはフラットブラック(ツヤ消し黒)、そしてリム周辺をブラッククリアで仕上げたタイプ。 この画像でもわかるかもですが、光を受けるとリムの切削部分が少し輝きを増すんですよねっ✨ 昼と夜で印象が変わる2面性を持ったカラーとなっています 👍 組合わせたタイヤは 「 ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 」 サイズはやや外径アップの 285/70-17 をチョイス!! ラングラーでタイヤ外径を大きくする初めの一歩と言えばこの285サイズ。 もちろんリフトアップを行っていない車輛でもすんなり装着出来るサイズでもあります 👍 この位の外径の変化であれば、スピードメーターの誤差も問題ないでしょう。 続いてはフォグ廻り。 フォグランプの周辺を覆っているグレーのカバーが見えるかと思いますが、コチラもジェップセン仕様へと変更していきます 🔧🔧 「 ルビコニック フォグベゼル 」 と言うパーツで、フォグランプを覆うカバーです。 このパーツを装着する事で、US ルビコンバンパー風な見た目へと仕上がってくれますっ♬♬ 純正のカバーと交換するだけの簡単イメチェンパーツ。。。ですが交換は簡単そうに見えてちょっと大変。汗 そしてバンパー裏側に装着するフォグハーネスカバーも装着 👍 ※ メーカーさんHPより引用 通常ではバンパーとフェンダーがつながっている様なスタイルですが、このカバーを外し付け替えます。 これまた簡単にイメチェンが出来るアイテム。 そして仕上げはリアビューに変化をつけてくれるアイテムですっ 👀 ■ タクティカルエキゾーストマフラー オキツモ耐熱塗装ブラック 純正マフラーはシルバーっぽいカラーでやや浮いてしまう色味、そして片側シングル。 本日装着のマフラーは左右4本出し、そしてツヤ消しの黒と言う落ち着いた色味でリアビューを整えてくれます 👍 バンパー廻りもブラックなのでバランス良く仕上がってくれていますよねっ♬♬ 純正装着のタイヤは BFグッドリッチ マッドテレーン。 ですが、オフロード走行をする訳ではないので見た目と性能を両立させたX-AT G016にてコーディネート。 しっかりとしたトレッドパターン、そしてサイドウォールのパターンもカッコ良いタイヤ。 コチラの純正タイヤ・ホイールはご自宅へお持ち帰り。 やっぱり使わないな。。。デカくてジャマだな。。。 そんな時は 「 買取り 」 も出来ますのでお声がけくださいね~♬♬ S様、前回に続きご利用誠にありがとうございました!! 前回の愛車は地を這うタイプのクルマでしたが、今回の愛車は真逆のタイプ。 段差などもまったく気にせず走れるので気がラクですねっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- スポーツカー
- TOYOTA
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/05/1830ソアラにWORK新作を最速装着!!社外キャリパーが装着されているお車もお任せください! 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!! 本日のご紹介はクラフトをいつもご利用いただいているF様・30ソアラのイメージチェンジをご紹介します!! 前回も当店でホイールのカスタムをさせていただきました、F様。 前回のブログはこちらからチェック!↓↓ 30ソアラに20インチを装着。ビッグキャリパー車への適合もお任せ下さい!! 今回はWORKの新作ホイールが欲しいとの事でご依頼いただきました! 装着したホイールはこちら↓ WORK ジーストSTX 20inch になります! 前回もWORKの新作を最速装着され、今回もWORKの新作を最速装着!! リアにはディープコンケイブを装着するため、前回とは違うホイールサイズに変更。 出ヅラもいい感じに仕上がっています↓ ん??と思った方も多いはず。なんと、左右の色が変わっているのです。 これは、F様の拘りで、これまでに装着してきたホイールも左右色違い。 今回は更に拘りを追加しております! まず、左側↓ ディスクカラーはブラッシュド。 リムはカットアルマイトに変更 センターキャップは標準になります。 続いて右側↓ ディスクカラーはセミオーダーカラーのブラック リムは標準設定のバフアルマイト センターキャップにはオプションのシルバーを選択しております。 左右色違いを珍しいと思うかもしれないですが、ホイールが好きなオーナー様は左右色違いでオーダーいただく事が多いです! 自分だけのオリジナルになるので愛着が増すこと間違いなし! 今回のジーストSTXはセミオーダーカラーやリムのオプションカラーなど沢山のカラー設定がありますので、オーナー様の好きな色を選んでみてくださいね♬ F様、いつもクラフトをご利用いただきありがとうございます!! 今回も拘りのホイール無事に装着できましたね! 左右色違い、リムもディスクカラーは合わせて変更したの正解でしたね♪ またのご利用お待ちしておりまーす!
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- ホイール紹介
2024/05/17デルタフォース オーバーランダー 在庫有りますよっ✨デリカD:5 サイズなら即日取付OK!! 人気のデルタフォース、新作アイテムでドレスアップしちゃいませんか 👀 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は即日取付が可能な 「 デルタフォース・オーバーランダー 」 のご紹介となりま~す✨ 何事にも 「 やろ 」 って思ったらすぐにやりたくなる事ってありますよね!? 僕も先日の水曜日、肉が食べたくなりお気に入りのホルモン屋さんへ行ってきたんです!! ですが、それを思い立ったのがジムでのランニングマシーンで走っている時。。。笑 走りながら、お昼は何食べよっかな。。。そんな事を考えながら走っていたんですよね 🏃🏃🏃 そこで思い立ったのが 「 肉 」 でした。 ですが、肉と言ってもカルビとか牛タンではなく、内臓系。 ややレアな状態でも食べられる新鮮なレバーを提供してくれるお気に入りのお店があるんですよね、東京に!! なので、ジムでのトレーニングを予定より早く切り上げて食べに行ってきちゃいましたっ♬♬ それはそれは美味しかったですよ!! やっぱり、思い立ったら即行動ですよね。笑 話がだい~ぶそれてしまいましたが 「 愛車のホイールを変えたい 」 っと思ったら即行動ですよ!! ■ デルタフォース オーバーランダー 16インチ カラー マットスモークポリッシュ サイズは 7.0J-16 インセット+35 5/114.3 となりますので、デリカD:5用となります。 組合わせるタイヤは2銘柄ご準備しております。 「 BFグッドリッチ オールテレーン 」 「 オープンカントリーRT 」 サイズは 235/70-16 でデリカD:5ではイチバン人気のサイズ 👍 当店のPIT状況ですが、本日はゆとり有り。 週末はまだ若干数枠が取れそうです 👀 思い立ったが吉日、皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2024/05/16JLラングラーにロックスター3を装着!! タイヤサイズは。。。Jeep ラングラーのOFFカスタム!! タイヤはBFグッドリッチでいきますよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・JLラングラー。 神奈川県のお隣 「 静岡県 」 からお越しいただきましたよぉ~✨ ご購入いただいたアイテムは 「 KMC XD827 ロックスター3 17インチ 」 クルマがアメリカ車ならホイールもアメリカのオフロードブランド。。。っと言う訳ではありませんが、このデザインが気に入ったと言うオーナー様。 実はご相談当初はもう少し違ったホイールにする予定でしたが、納期が見えずアイテムチェンジをする事になったんです。。。汗 ですがこのホイールデザイン、ラングラーにはとってもお似合いだと思いますよっ 👍 最近ではナットホールがオープンとなっているモデルが多い中、ロックスター3はナットホールをキャップで埋めるタイプ。 ホイール名にもある☆型(スター)のマークがついたキャップが装着されているのも面白いところ!! タイヤ外径は純正と同等に仕上げる事になった為、大きさは純正とそれ程変わりません。 それでもタイヤの形状の違いから見た目は大きく変化!! ホイールが変わっているという点を差し引いても違いは歴然ではないでしょうか!? 👀 本日装着したタイヤは 「 BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 」 人気のホワイトレターがアクセントになっていますよねっ♬♬ そして気になるタイヤサイズは 「 275/70-17 」 を組み合わせています!! ラングラーの純正装着タイヤは 255/70-18 となっていますのでタイヤ外径は同サイズ。 外径を少し大きくするなら 「 285/70-17 」 と言う選択肢もあるかと思います。 ですが、今回は外径の変化だけではなく、ボディーからの突出まで考慮しながらタイヤサイズを選択しましたよ!! 装着するホイールサイズにもよりますが、285サイズの場合、タイヤの側面がやや突出気味になってくるんですよね。 タイヤの側面なので保安基準的にはOKとなりそうですが、心配事を1つでも少なくする為に275サイズを選んだと言う訳です 👍 皆様の愛車は何を基準にカスタムして行きますか?? ご相談お待ちしておりま~す♬♬ M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ タイヤ・ホイールの交換でたくましく仕上がった愛車はいかがでしょうか?? 厚木からの帰り道は楽しくドライブ出来ましたかね 👀 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- RAV4
2024/05/12RAV4×AME シャレンRG!!オフ系カスタムが多いRAV4。 今回はラグジュアリ系のホイールを装着! 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!! 今回はクラフトをいつもご利用いただいている、I様のRAV4をイメチェンしていきます! 前回、納車ホヤホヤのRAV4にAMEシュタイナーLSV 20inchを装着させて頂きましたが、 もっとホイールを大きく見せたいとの事で新しくホイールを新調することに!! 今回装着したホイールはこちら↓ AME シャレンRG 20inch デザイン面がリムまで伸びているため大きく見えるようになっております! また、このホイール、シャレンRGはセンターの落ち込みが深いため尚更大きく見えるのです! それがこちら↓ しっかりとコンケイブしているのがわかると思います。 立体感があるホイールになるのでエアロが付いているお車だとより一層かっこよくなること間違いなし! 20inchのホイールですが、21inchって言われてもわからないですね。。。 ホイールを大きく見せた時はデザインがリムの先端まで伸びているものを選んでみてくださいね♪ TRDの15mmフェンダーが装着されているので、ホイールサイズもそれに合わせて選択。 出ヅラは保安基準内に収まる所で選ばせて頂きました! 気になる出ヅラはこちら↓ 引っ込みすぎず、外に出すぎずと丁度いいサイズ感となりました! 出ヅラ等のご相談はクラフトにお任せくださいね♬ I様、いつもクラフトをご利用いただきありがとうございます!! 派手過ぎず、大人な感じに仕上がりましたね! ホイールもTRDのエアロによく似合っていてイメチェン大成功です!! またのご利用お待ちしておりまーす!
続きを読む -
- ノート/オーラ
- RAYS
- ツライチセッティング
2024/05/11オーラニスモに極太・コンケイブホイールを装着!?オーラニスモで最大のコンケイブホイール!? 出ヅラはパツパツ。。。 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます! 今回はノーマル車高のオーラニスモに太履きの8.5Jを装着しましたので、最後まで見ていってくださいね♪ さて、今回クラフト厚木店にご相談いただきました、S様。 最初のご相談では、太いホイールを履きたいと言ったご相談ではなかったんです。 コンケイブをしているホイールが欲しいとご相談いただきました。 オーラニスモの場合、コンケイブしているホイールを探すとなると、中々見つけるのが難しかったりします。。。 ただ、今回オーラニスモに装着するホイールはオーラニスモにとって最大のコンケイブと言ってもいいぐらいのホイールを装着させていただきましたよ! それがこちら↓ いかがですか!?このコンケイブ!! このコンケイブホイールを今回は装着していきます! 装着したホイールは「RAYS グラムライツ57トランセンド」 ホイールサイズは8.5J-17+40 FACE2 4/100になります。 ホイールサイズ的にポン付けは厳しいですが、とある事をすることによって装着ができるサイズになってきます。 過去にも8.5Jと言う太履きをご紹介しておりますが、すべてに「とある事」をして装着しております。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ オーラニスモにTE37 SAGA S-Plus 8.5Jを装着 「気になる方」「やってみたい」と思った方はぜひクラフトにご相談くださいね♪ タイヤは純正を流用して使用しております。 純正のホイール7.0Jから8.5Jに変更されていますので、まあまあの引っ張り具合となっております。 と言うのも後のカスタムを考えて選択しているからです。それはローダウンです! ダウン量にもよりますが、引っ張っていた方が見栄えが良かったりすることもあるので、後のカスタムも考えて選んでいくのも大切なんですよ! 今回のオーナー様はローダウンも視野に入れて選んでいきました! では、最後に気になる出ヅラをどうぞ↓ 出ヅラは前後ともにかなりのパツパツ状態。 ツライチ&深いコンケイブホイールがいいオーナー様にはもってこいのホイールになりますよ! やはり一番の特徴はセンターの落ち込みが深いコンケイブでしょうか! 街中を走っていても中々見ることが少ない様な気がします。。。 オーラニスモのオーナー様、いかがですか?興味が出てきたんではないですか??(笑) 同じ仕様でやりたいオーナー様、ぜひクラフトにご相談ください! S様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! 装着したコンケイブホイールを活かして今度はローダウンでばっちりと決めましょう! 次のカスタムもご相談お待ちしておりまーす!
続きを読む -
- フェアレディZ
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- ADVAN
- ツライチセッティング
2024/05/10フェアレディZ RZ34にHKS車高調&アドバンGTを装着!!コンケイブが際立つ新型フェアレディZ!! C-4 & C-5 FACEでツライチセッティング✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・フェアレディZ RZ34。 オーダーいただいたアイテムはHKS車高調にアドバンGT。 ようやく納車された事でお取付け作業が出来ましたよぉ~🔧🔧 ホイール:ADVAN Racing GT BEYOND タイヤ:純正流用 車高調:HKS ハイパーマックス R インチは19インチ、ホイールサイズは 「 F:9.5J R:10.5J 」 をチョイス!! アドバンGTと言えばコンケイブが魅力のアイテム。 フロントには C-4 を履き、リアには最大コンケイブの C-5 を履かせています。 フロントの C-4 でもかなりの迫力ですが、リアの C-5 はさすがと言った所。 コチラがリアの C-5。 ちなみに、Cとは 「 CONCAVE(コンケイブ) 」 のC。 その後ろにある数字(1~5)はコンケイブの度合いを表しています。 コンケイブって何!? って方もいらっしゃいますよね 👀 コンケイブとはスポークの落とし込みの事を表しています。 スポーク部をよく見てください 👀 リムとの接合部からいったん立ち上がり、ナットホールに向かってすべり台の様に落とし込まれていると思います。 この角度?高低差?の事をコンケイブと呼んでいます!! ちなみに、ローダウン量は-30mm程。 これはメーカーさんの推奨車高となっており、今回はその数値でお取付けを行いました!! 車高調のスペック的には前後ともに-50mm程のローダウンが可能です。 作業は1日かからずに終了となりますが。。。 「 ご相談→オーダー→入荷→お取付け 」 この一連の流れが完了するのに1年程の月日が流れました!! その理由は、クルマがなかなか納車されなかったから。。。 オーダー時に納車まで年月を要しますと伝えられていたそうですが、なかなか長かったでよね。笑 最後に気になる出ヅラをチェックしてみましょう!! いかがでしょう!? なかなかキレイにキマっていますよね 👍 拘りの出ヅラ、そして迫力のコンケイブスタイルでカッコ良いフェアレディZ RZ34の完成ですっ✨ H様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 納車までの時間はなかなか待ち遠しかったですが、ついに完成しましたねっ♬♬ そして迫力のコンケイブスタイルにはご満足いただけましたでしょうか!? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2024/05/08新作クレンツェ・ヴェルサムを30アルファードにインストール✨当店では初の 「 クレンツェ・ヴェルサム 」 30アルファードを新作ホイールでカスタマイズですっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・30アルファードになりま~す♬♬ クレンツェのNEWモデルでカッコ良く仕上げましたよっ 👍 それではコチラをどうぞ 👀 ■ ウェッズ クレンツェ・ヴェルサム 21インチ ご入庫時はノーマル状態の30アルファードでしたが、ローダウン&21インチホイールでカスタマイズ 👍 車高調は乗り心地を優先したあのモデルを装着しています 👀 皆様もご存じの 「 アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G 」 ですっ♬♬ コチラの車高調のイメージは 「 ノーマルの様な柔らかさを維持しつつ車高を下げる事が出来る。。 」 そんなアイテムとなっていますっ 👍 通常、インチアップを行うとタイヤが薄くなり、乗り味が低下していくと思います。 ですが、本日装着している車高調は20インチ、もしくは21インチを装着していてもそれを忘れてしまいそうになる位の乗り味。 ビフォー・アフターとクルマを並べてみましたがいかがでしょうか!? 今回のローダウン量は-45mm程。 このローダウン量が 「 メーカーさんが考えるイチバン乗り味が良い車高 」 となります。 要はメーカーさん推奨の車高と言う事ですね!! ノーマルの30アルファードは、タイヤとフェンダーの隙間がとても広い車輛。 言ってしまえば げんこつ が入ってしまう程の大きな隙間が空いています。 それが車高調を装着した事で指2本程のクリアランスへと変身しましたよっ♬♬ だいぶスタイリッシュに仕上がっていますよね 👍 ホイールサイズは21インチ 9,5J。 そこに 255/35-21 を組み合わせています 👀 クレンツェの21インチには段リムとリバースリムの2タイプが設定されていますが、今回ご用意したのは段リム。 リムの仕様はオーナー様のお好みで選んでいただけますよぉ~✨ そして今回はホイールサイズにも拘りましたよっ 👍 リム有りホイールはサイズに拘れば拘るほどリムを深く取る事が出来ます!! なのでメーカーさんが推奨するサイズよりもう少し攻めたサイズをチョイス。 車高調にてローダウンを行っているからこそ装着出来るサイズを選択する事でなかなかの深リム仕様に仕上げる事が出来ましたよぉ~✨ 皆様の愛車もローダウンやホイール交換を行いカッコ良く仕上げてみませんか?? ご相談お待ちしておりま~す♬♬ O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調でのローダウンに新作ホイールの装着でカッコ良い愛車に仕上がりましたよねっ 👍 足廻りやホイール、更にはエアロの黒い部分をボディー同色に仕上げるなど、色々と拘りの詰まった1台。 このキレイな状態を出来るだけ長く保ってあげて下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- アウトバック
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2024/05/07アウトバックでオフ系カスタム!!アウトバックxAir/Gロックス オフ系カスタムにイメチェン! 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!! 今回はアウトバックを人気のオフ系カスタムで仕上げましたので、ご紹介します! 今回のアウトバックには元々SSR GTV03が装着されておりましたが、新しくタイヤ交換するついでにホイールも交換させていただきました! 愛車のイメチェンは普段のモチベーションにも繋がってきますのでおススメですよ! 装着したホイールこちら↓ Air/Gロックス ゴーストED x BFG トレイルテレーン になります。 ホイールサイズ:7.0J-17 ホイールカラー:ゴーストエディション タイヤサイズ:225/65-17 ゴーストEDの色味は光の当たり方で違った色味に変化する不思議なカラーになっています! センターのコンケイブがこんな感じになっており、かなり落ち込んでいるデザインとなっております! ナットはホイールカラーに合わせて選択しており、全体的に統一感が出る色味を選択しました。 ホイールカラーとマッチしておりかなりおススメ!! ロックスには、センターキャップのオーナメントがブラックとグリーンが付属させており、オーナー様の好みに合わせて選択ください。 今回はブラックを選択! S様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! 愛車のイメチェンいかがだったでしょうか! Air/GロックスとBFGトレイルテレーンの組み合わせ大成功でしたね♬ またのご利用お待ちしておりまーす!
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- RS-R
- マルチピース
- BBS
- ツライチセッティング
2024/05/05220クラウンにBBS LM。 LMでもツライチ仕様を狙います!!固定観念にとらわれず、サイズラインアップからチョイスしましたよっ 👍 シャコタン・クラウンに履かせたBBS LM のサイズとは。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はU様・220クラウン。 以前にローダウン作業をお任せいただき 「 RS★R ベストI アクティブ 」 を装着したおクルマです。 上記の車高調は標準で装着されている AVS機能 を生かす事が出来る車高調となり、クラウンやレクサスオーナー様からご依頼の多い車高調となっております。 その際、次はホイールですね。。。 そんな事をおっしゃっていたオーナー様ですが、この度ホイール交換のご依頼をいただきましたよっ♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 BBS LM 」 サイズは20インチとクラウンのカスタムでは良く履かせるインチですねっ♬♬ そんなクラウンのカスタム、今回イチバン時間を費やしたのは ホイールサイズ選び です!! 今回のミッションは 「 ツライチ仕上げ 」 & 「 ボディーからの突出は抑えたい 」 と言うなかなかハードなミッション。笑 ですが、そんなミッションは普段よりこなしているクラフト厚木店。 上記の様な場合、オーダーインセットが可能な2ピースホイールを使って仕上げる事が定番。 ですが、今回のホイールはBBS LM。 BBS LMはオーダーインセットが可能なホイールではないんですよね。。。汗 ですがワタクシ佐藤、けっこう頑張っちゃいました。笑 こうして見ても、なかなかの仕上がりですよね?? 👀 オーダーインセットは出来ませんが、20インチの 5穴 114.3 はラインアップとしては数多く設定されています。 そのラインアップ表とにらめっこをしながら最適なホイールサイズを選定したんです!! 車高もそれなりに低く、キャンバー角にも変化が生まれている事も考え、まずは 実車計測 を行いました。 ホイールサイズを選定するにはこの 実車計測 と言う作業は非常に重要。 そうでないと今回のミッションでもある 「 ツライチ仕上げ 」 & 「 ボディーからの突出は抑えたい 」 を実現するのは難しいでしょう。 実車計測を行う事で 「 現状よりあと何mm程外に出せるのか 」 が見えてきます 👀 そこから逆算し、ちょうど良いホイールサイズを選んでいきました 👍 言葉で表すのは簡単ですが、その ちょうど良いホイールサイズ を決めるのに時間がかかったんですよね。。。 このサイズは引っ込むね。。。でもこのサイズは突出するね。。。そしてこのサイズはニッサン車用だね。。。 そんなご相談をオーナー様と長々としながらのサイズ選びとなりました。 その甲斐もあり、前後共になかなかの出ヅラへと仕上げる事が出来ましたよっ 👍 ちなみに、ホイールサイズは 「 フロント:9.0J リア:9.5J 」 となっています。 組み合わせたタイヤサイズは 「 フロント:225/35 リア:255/30 」 です。 タイヤの組み上がり方も前後で同じ位の見た目に仕上がりバランスもGood。 装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたが、問題ナシ!! この仕上がりにはオーナー様にも喜んでいただけましたよぉ~♬♬ 皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか!? ご相談お待ちしておりま~す✨ U様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調でのローダウンから始まり、ついにホイール交換まで完成しましたねっ✨ ホイールサイズ選びに時間を要しましたが、お付き合いいただきありがとうございました。 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- RAYS
2024/05/0440アルファード・ヴェルファイア用 ホムラ2x9R 21インチ在庫有ります!!GW中でも装着可能!! 即日取付けが可能なRAYSの新作ホイールのご紹介ですっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は 「 即日取付けが可能 」 な新作ホイールのご紹介ですっ✨ ■ RAYS HOMURA 2x9R 21インチ HOMURA 2x9と言えば、歴史の長いモデル。 今までにもマイナーチェンジを繰り返しブラッシュアップを繰り返してきたモデルとなります。 実は、HOMURAシリーズは2x9から始まったって事をご存じでしょうか?? サイズは 「 9.0J-21 インセット+38 」 となります。 装着時のサイズ感は下記の通りです。 ノーマル車輛:めっちゃギリギリ。汗 ローダウン車:ツライチ仕様の完成。 そんなイメージですよっ♬♬ 要は、チューナーサイズと言ったところでしょうかね ✌ そしてRAYSさん得意の マシニング も施されています 👍 カラーはグロッシーブラック(BNJ) となり、キレイなツヤ有のブラックとなっていま~す✨ ディスクデザインもなかなかのコンケイブ具合なので、車輛に装着すると映えると思いますよぉ~♬♬ タイヤはお手頃なニットー NT555G2をご用意しております!! その他の銘柄やサイズもお受け出来ますのでぜひご相談下さいねっ♬♬ それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- スポーツカー
- MAZDA
- ローダウン系
- BLITZ
- WORK
- ツライチセッティング
2024/05/03RX-8に9.5J!!ディープコンケイブで迫力満点!皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!! 今回はK様のRX-8をカスタムしてまいります! こちらはノーマルの状態。 純正の足回りは経年劣化でへたっていますので、ホイールを交換するタイミングで足回りもリフレッシュしていきます! もちろん車高は今よりも下げちゃいますよ! 選択した車高調はブリッツのZZR!スポーツカーらしい乗り味が味わえます! 選ばれたホイールは WORK エモーションZR10。 ZR10のディープコンケイブが決め手となりました! ちなみにこのディープコンケイブを手に入れるには、車高調でローダウンやアライメント調整などの作業が必要になってきます。 ディープコンケイブを装着したい方はぜひご相談ください! 完成した姿がこちら↓ ローダウンする前と比べ、全体的に約30mmほどのローダウンになります。 最低地上高やバネの馴染みを考慮しつつ、オーナー様の求める仕様に仕上げることができました フェンダーとタイヤの隙間はフロント・リアともに指1本、入らないくらいに仕上げており、 前後でバランスよくセッティングさせていただきました。 最後にアライメントでキャンバーを調整しつつ、丁度いい出ヅラにさせていただいております! WHEEL:WORK エモーションZR10 9.5J-18 TIRE:ヨコハマ アドバンフレバV701 225/45-18 では、最後に気になる出ヅラです↓ 前後ともにツラツラへと仕上がっています👍 愛車のカスタムはクラフトにお任せくださいね~ K様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! 最初にお話ししていた仕様よりもかっこよくなってしまいましたね!(笑) K様!またのご利用をお待ちしております!!
続きを読む -
- ノート/オーラ
- ADVAN
- ツライチセッティング
2024/05/01ノートオーラにADVAN RACING。眩いレーシングホワイトメタリック✨コンパクトCarでありながら太めのホイールも履けてしまうノート・オーラ。 本日は人気の5本スポークモデルを装着しましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・ノート・オーラ。 ご購入いただいたホイールは 「 ADVAN RACING TC-4 17インチ 」 出ヅラに拘りつつ、保安基準を意識した仕上がりを目指しましたよぉ~✨ ホワイトボディーに映えるホワイトホイール✨ ホイールカラーは レーシングホワイトメタリック&リング をチョイス!! こうして見ると、ボディーやタイヤ・ホイールに使われている色味は大きく分けて 「 白・黒 」 の2色のみ。 このコントラストが妙にしっくりきませんかね!? 👀 シンプルでありながら拘りを感じる。。。 そしてホイールデザインもシンプルな5本スポークタイプ。 オプションのセンターキャップはNISSAN系の背の高いハブもクリアするHIタイプをご用意。 レーシーな仕上がりを求めるならセンターキャップレス、ドレスアップ性を高めるならセンターキャップは装着したいところ。 取付けナットもセンターキャップへのマッチングを考慮したメッキタイプを装着しております!! ホイールサイズは 17インチ 7.5J。 通常のコンパクトCarの場合、7.0Jを装着しないといけない車輛が多い中、オーラは7.5Jでも全然OK!! そのお陰でスポークが落とし込まれた GTR FACE を装着する事が出来ますっ 👍 このコンケイブ具合、なかなかですよねっ♡♡ コンパクトCarで GTR FACE を履く事が出来るクルマは数少ないと思います。 そして、履けてもボディーからの突出が気になる仕上がりとなる事も多いでしょう。。。汗 ですが、オーラの場合は保安基準を意識しながらでも履けてしまうのがGood 👍 車高を下げたりキャンバーをネガティブ側にセッティングする事でもっと太いホイールも履けてしまうオーラ。 そんな事から S-GTR FACE は履けないかな!? なんて思いを持ちながらサイズラインアップをチェックして見ましたが。。。 さすがに4穴には S-GTR FACEの設定はありませんでした。笑 ここ最近ご相談の多いオーラやオーラニスモのカスタム。 どこまで太いホイールが履けるの?? そんな熱い思いをお持ちのオーナー様もぜひクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ✨ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! さすが人気のホイール、入荷までにけっこう時間が掛かってしまいましたよね。。。汗 ですが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- スプリング交換
- アライメント調整
- 夏タイヤ作業、うんちく
- オープンカントリー
2024/04/30「RAV4」 人気のオープンカントリーAT3 ホワイトレターを裏組にて装着!!純正ホイールをそのまま使いイメージチェンジ✨ ブラックレター仕様もイイネ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はタイヤ交換を行いイメージチェンジを行ったK様・RAV4。 欠品続出の人気タイヤ 「 オープンカントリーA/T Ⅲ 」 でカスタムを行いましたよぉ~✨ タイヤ交換のお供に 「 アライメント調整作業 」 お茶のお供にお菓子がつくように、タイヤ交換にもアライメント調整を付け加えてあげましょう。笑 なんて言いましたが、本日はタイヤ交換だけではなく、スプリングを交換しリフトアップも同時に行いましたよ~✨ コチラがご入庫時のRAV4。 オフロードパッケージと言う事もあり、純正ホイールは18インチ。 純正装着タイヤが 「 A/T(オールテレーン) タイヤ 」 と言う、なんとも攻めたスタイル。 さすが オフロード と言うパッケージングとなったクルマですよね。 ですが、タイヤサイズが少し物足りません。。。 そこで!! リフトアップとタイヤサイズアップを行いましたよっ 👍 純正装着サイズの 225/60-18 から 235/60-18 へとサイズを変更!! そのお陰でタイヤのふっくら感・もっちり感が増えましたよねっ♬♬ 本日装着のタイヤは 「 トーヨータイヤ オープンカントリー A/T Ⅲ 」 となります。 市街地での走行性能や快適性を考慮した乗り易いオールテレーンタイヤとなっています!! 表の面はホワイトレター仕様となっているのですが、今回はあえての裏組仕様。 皆様はどちらを選択されますか?? 👀 そして、タイヤは大きくなっているのにタイヤとフェンダーのクリアランスは増えています 👀 それはもちろんリフトアップ効果によるモノ。 いかがでしょう?? こっちの方がより 「 オフロードパッケージ 」 っぽくありませんか??笑 今回はお手軽にリフトアップを楽しめる 「 スプリング交換 」 で車高を上げましたっ✨ 費用対効果はなかなかだと思いますよぉ~ 👍 皆様の愛車も オフロードスタイル へと変身させてみませんか?? それではご相談お待ちしておりま~す✨ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! タイヤ交換にリフトアップと愛車のイメージが大きく変わりましたよねっ✨ その後、タイヤの印象はいかがでしょうか?? 👀 見た目の割には案外快適ではないでしょうか。。。 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- セダン
- LEXUS
- アライメント調整
- 夏タイヤ作業、うんちく
2024/04/29TPMS(空気圧センサー)装着車のタイヤ交換もお任せ下さい!!他店でお断りされた。。。そんなお話も良く聞くTPMS装着車のタイヤ交換。 そんなおクルマでもクラフト厚木店ならWelcomeですよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はタイヤ交換のお話です。 レクサスやトヨタ車、そしてニッサン車にも装着されている 「 空気圧センサー 」 空気圧管理が楽になる装備なのであると便利な機能。 ですが、壊れやすい部品でもあるので場合によっては作業を断られてしまう事もあるそうです。 本日タイヤ交換を行っているのは レクサス IS。 コチラの車輛も空気圧センサーが付いている車輛でした。 そしてタイヤの消耗具合は。。。👀 ちょうど交換時期ですね!! ちなみに、TPMS(空気圧センサー)ってどんな部品なの?? って所もお伝えしておきますね。 まず、そのセンサーとはタイヤ・ホイールの表面からでは分かりにくいパーツとなります。 ではどこに付いているのかと言うと。。。 ココですっ!! ホイールの内側に黒い部品が装着されていますよね!? TPMS(空気圧センサー)とはタイヤをホイールからはがす事で見えてくるパーツなんです 👀 ですが、この部品がけっこう壊れやすいんですよね。。。汗 作業中にちょっとした衝撃を与えてしまうとすぐに破損してしまいます。 そんな事から作業をお断りする店舗もあるのでしょうね!! そんな特殊な部品が装着してある車輛ですが、無事交換作業は完了!! クラフト厚木店では空気圧センサーを装着している車輛も多くご来店いただいております。 他店で断られてしまった。。。そんなオーナー様は当店までぜひご相談下さいね!! そして仕上げにはあの作業も行いましたよっ🔧🔧 その作業とは 「 アライメント調整 」 です!! アライメントとはタイヤの向きの事。 クルマのタイヤには適正な位置(向き)と言うものがあります。 その位置はホイールをぶつけてしまったり、何かの衝撃が入る事でズレてしまいます。 更に言えば、上記の様な衝撃を与えていなくても走行距離と比例して少しづつズレてしまうのです。 以前と比べて走行中に何か違和感を感じる。。。 直進時のハンドルの位置が少しズレている。。。 タイヤの減り方が左右で違う。。。 そんな症状がある場合、タイヤ交換と一緒にアライメント調整を行う事をオススメしますよ!! それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- カローラ
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
2024/04/27カローラセダン NRE210 にブリッツ車高調を装着!! 気になる車高は。。。ノーマル状態では腰高感のあるカローラセダン。 車高調を装着しスタイリッシュに仕上げましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はU様・カローラセダン NRE210。 以前にクラフトにてタイヤ・ホイールを購入いただいているお客様。 今回のご利用ではローダウンにチャレンジですっ✨ ご購入いただいた車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZR 」 全長調整式&減衰力調整機能もついた車高調です。 ローダウンと言えばダウンスプリングと言う選択肢もありますよね!? ですが、スタイリッシュなローダウンフォルムをGetするなら車高調がオススメ。 コチラがご入庫時の画像です。 やはり、タイヤとフェンダーの間に空いた大きなクリアランスが気になりますよね。。。 ホイールはカッコ良くキマっているのであとはタイヤとフェンダーの隙間を埋めてあげれば更にカッコ良く仕上がるハズ。 そんな訳で車高調を装着しローダウンスタイルへと変身させちゃいますよぉ~ ✨ いかがでしょうか?? 👀 ご入庫時の大きなクリアランスがほぼなくなりましたよねっ 👍 こうなると装着しているホイールがよりカッコ良く見えてくるんですよねっ♬♬ ローダウン量はオーナー様とのご相談にて 「 前後のクリアランスを揃えるイメージ 」 で仕上げました!! こうしてノーマルとの比較をしてみると違いがハッキリと分かりますよねっ♬♬ クルマの車高は低い方がカッコ良い 👍 ちなみに 「 ローダウンスプリング・車高調 」 どちらを選べば良いか考えちゃいますよね?? 👀 イメージ的には適度なローダウン量で満足できる場合はローダウンスプリング。 しっかりとしたローダウンフォルムに仕上げたい方や前後のフェンダークリアランスを揃えたいなど仕上がりに拘りたい方は車高調がオススメ!! 店頭ではオーナー様の仕上がりのイメージを伺いながらアイテムを選んでいく事も出来ますので、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! U様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調にて微調整を行いながら仕上げた事で更なる進化を遂げましたよねっ✨ その後の車高の変化などはいかがでしょう?? 気になる事があったらまたご相談下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- RAYS
- ジオランダー
2024/04/26ワイドフェンダーを装着したHILUXにDAYTONA M8 インセット0を装着!!サイズラインアップが充実しているRAYS TEAM DAYTONA M8。 本日はワイドフェンダーに見合ったサイズを選びましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・ハイラックス。 ワイドフェンダーを装着している車輛なのでホイールサイズをしっかり選びましたよ!! それではコチラをどうぞ 👀 ご購入いただいたホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA M8 17インチ 」 ホイールサイズは 8.5J インセット0。 こんな素敵なサイズがこのデイトナM8には設定されているんですよねっ♡♡ 通常のハイラックスに装着するとボディーから突出してしまうサイズですが。。。 O様・ハイラックスはオーバーフェンダーを装着しているのでサイズ感はバッチリ 👍 本日装着のデイトナM8は、RAYSさんのデイトナシリーズの中ではサイズラインアップが多いモデル。 デイトナシリーズのサイズラインアップと言えば 「 8.0J インセット+20 」 が定番サイズでした。 ですが、本日装着のデイトナM8が登場した際、サイズラインアップをチェックした時にはちょっと驚いたんですよね 👀 このサイズ、RAYSさんのラインアップとしては攻めたな。。。そう感じましたね!! ですが、ハイラックス GRスポーツの様にデフォルトの状態でもワイドボディーへと進化している車輛も登場している事から担当佐藤的には欲しかったサイズでもあったんですよねっ♬♬ そして、皆様からご相談の多い 285サイズを履かせる際にも便利なアイテムなんです 👍 O様・ハイラックスはすでにリフトアップ済みの車輛。 なのでこのホイールサイズやタイヤサイズを装着しても干渉はしませんでしたよっ 👍 ハイラックスはホイールサイズやタイヤサイズが変わると干渉がつきまとうおクルマでもあります。 なので、タイヤサイズを大きくしたいとお考えのオーナー様はリフトアップを含めたカスタムをオススメしますよ~✋ ちなみに本日ご紹介のハイラックスですが、先日のブログにも登場しているRAV4のご友人。 お二人で一緒にご来店いただきホイール選びを楽しんでいただいたご様子。 こうして実際に装着するとよりテンションが上がってしまうんですよねっ♬♬ 皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良くドレスアップしちゃいませんか?? ご相談お待ちしておりま~す✨ O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして山梨県からのご来店に感謝ですっ✨ その後はいかがでしょうか。。。👀 クルマ好きの仲間内で楽しくワイワイしちゃって下さいね。笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- オープンカントリー
2024/04/23RAV4アドベンチャー × ブラッドレーV 16インチ。 インセットが特殊なので出ヅラもGood 👍7.0J インセット+29 がRAV4にちょうどいいサイズ感。 ホワイトレターを裏組にした拘りのRAV4ですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・RAV4。 山梨県からのご来店となりま~す✨ ご購入いただいたアイテムは 「 ブラブイ 16インチ 」 ブラブイで伝わる方は通な方。笑 正式名称は 4×4エンジニアリングサービス 「 BRADLEY V 」(ブラッドレーブイ) ブラブイとは、ブラッドレーVの略。 ですが、このブラッドレーシリーズには40年の歴史があるので 「 ブラブイ 」 でも分かる人には分かるんですよね。笑 最近のホイールの様に凝ったデザインではなく、シンプルなデザインがウリでもあるこのブラッドレーV。 ですが、オプションのセンターキャップにはメーカーロゴも入り、さりげなく BRADLEY である事をアピールしています!! そしてカラーはマットブロンズをチョイス!! RAV4用のブラッドレーVには4色のカラー設定があります。 ちなみに、どのカラーを選んでもこのシンプルなデザインとの相性はバッチリ 👍 本日装着のマットブロンズの他には 「 ガンメタリック・マットブラック・パールホワイト 」 がありますよっ 👀 皆様はどのカラーがお好みでしょうか?? 始めの方にも記載しましたが、5穴 PCD114.3用のブラッドレーVはサイズ感が少し特殊なんです。 16インチを装着する事が多い車輛で言えば、RAV4はもちろんデリカD:5やエクストレイル等がありますよね?? 多くのホイールメーカーさんはこの辺の車種用に設定しているサイズは同一である事が多いかと思います。 サイズで言うなら 「 7.0J インセット+35~40 」 付近でしょうか。 ですが、本日装着のブラッドレーVのサイズは 「 7.0J インセット+29 」 となります!! +35と比べると6mm程外にオフセットされたサイズ感。 +40と比べると11mm程外にオフセットされたサイズ感なんですよね。 ですが、RAV4に履かせる事を考えるとこの位のインセットがちょうど良かったりします 👍 注意点として、デリカD:5に装着する場合はタイヤサイズによってはタイヤの側面がフェンダーよりやや突出する事になりますのでご注意を ✋ 貴方の愛車にも 「 ブラッドレーV 」 はいかがでしょうか!? それではご相談お待ちしておりま~す♬♬ N様、前回の冬タイヤに続きご利用誠にありがとうございます!! ようやくドレスアップの季節がやってきましたよねっ✨ そしてご友人もお連れいただき、更にはホイールもご注文いただくなど感謝でいっぱいですっ!! お友達のクルマもブログに登場しますので楽しみにお待ちくださいね。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
2024/04/22買取・下取りキャンペーン残り1週間!!!まだ間に合う!
神奈川にお住まいの方!また、その近辺にお住まいの方注目!! 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!! 只今、クラフト全店で開催されている買取・下取りキャンペーン、残り1週間となりましたよ~! 買い替えを検討中の方はこの期間中に下取りに出すと通常査定額よりもアップ!! 特に鍛造ホイールや有名ブランドホイールメーカーには力を入れて買取・下取りをしているのでこの機会にいかがでしょうか! 開催期間は4月29日まで! 【アルミホイールをお得に買い換えるチャンスを見逃すな!!】 1日に何セット持ってきていただいてもOK!もちろんその場で現金渡し! 査定はもちろん無料ですので、店舗のスタッフにお気軽にお声がけくださいね~♪ まだまだ、沢山のご相談お待ちしております!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2024/04/2140ヴェルファイアの22インチ仕様。 完成編!!大口径22インチがそれ程大きく見えない!? 👀 40ヴェルファイアのボディーサイズには22インチもお似合いですっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 昨日に続き、本日はK様・40ヴェルファイアの完成編ブログとなりま~す✨ 昨日のブログではローダウン時の注意点をご紹介しましたが、その辺を考慮しながら仕上げていきましたよ!! それでも迫力 大 の40ヴェルファイアが完成しました。 それではコチラをどうぞ 👀 ご購入いただいたのは 「 クレンツェ・ウィーバル 22インチ 」 クレンツェシリーズにはリバースリム仕様の22インチもラインアップされており、迫力の仕上がりを実現出来ます 👍 ですが、22インチと聞くとかなりの大口径サイズに感じますが。。。 こうして装着している姿を見るとそれ程大きく見えなかったりしますよね 👀 むしろ、ちょうど良くない??って感じもします。笑 30アルファード・ヴェルファイアの時代では21インチがちょうど良く感じていました。 その理由はボディーサイズとのバランス感、そしてタイヤの厚みがスタイリッシュに見えていたからです!! それでは40系に21インチを装着すると小さく見えてしまうのでしょうか?? その答えですが、個人的にはそうは感じていません!! 21インチでもホイールのサイズ感はちょうど良いと言ったイメージ。 ですが、1つだけ言うとすれば 「 タイヤの厚み 」 ではないでしょうか。。。 30系から40系に進化した際、色々と変わった部分がありましたよね。 例えばナットホールが5穴 PCD120に変わったり、太いホイールが履きにくくなった事もあげられます。 ですがカスタムをするにあたって気になる部分は上記の項目以上に タイヤサイズ にあると思っています。 40系に進化した際、タイヤサイズがひと回り大きくなった事をご存じでしょうか?? サイズと言ってもインチが大きくなった訳ではなく、タイヤの外径が大きくなったのです。 わかりやすくと言うと、30系に比べタイヤの厚みが増したと言えば伝わりますかね 👀 ホイールを交換しスタイルアップを目指す際、インチアップを行いタイヤを薄くする事でスタイリッシュに見せていきますよね!? やはりカスタムをする際、タイヤは薄い方がカッコ良く見えてくれる訳です。。。 そのタイヤの見え方までを考えると22インチと言う選択肢が出てくる訳です!! ご入庫時のノーマル状態とカスタム後の画像を並べてみました。 いかがでしょう。。。 22インチがしっくりきませんか?? やはりタイヤが35扁平と言う事でよりスタイリッシュに見えてくれるからかも知れませんね。👀 ですが、乗り味も気にしながらカスタムを行いたい。。。そんなオーナー様もいらっしゃいますよね!? そんなオーナー様にご対応できるよう、21インチ40扁平でもスタイリッシュに仕上げる方法を現在模索中。。。 40アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!! 本日ご準備させていただいたホイールのリム幅は8.5J。 今回の仕上がりのイメージはちょうど良いツライチ仕様!! なので、タイヤは引っ張らずにナチュラル仕上げ。 それでも35扁平と言う事でとってもスタイリッシュに仕上がっているんですよねっ♬♬ そして気になる出ヅラはこんな感じ 👀 引っ込まず、出過ぎず。。。そんなちょうど良い仕上がりですよねっ♬♬ 完成後にボディーから糸を垂らしてチェックしてみましたが問題ナシ 👍 とってもスタイリッシュな1台に仕上がりましたよぉ~✨ 皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか?? それではご相談お待ちしておりま~す♬♬ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 納車間もない新車の香りがする愛車でしたが、一気にカッコ良く変身しましたねっ✨ そしてとってもスタイリッシュな1台へと仕上がり、ボクも満足しちゃいましたよ!!笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- BLITZ
- カスタム提案
2024/04/2040ヴェルファイアの「22インチ仕様」もイイネ 👍純正ホイールの大口径化が進む今日この頃。 そうなるとカスタムホイールのサイズ感も重要になりますよね 👀 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・40ヴェルファイア。 車高調でローダウンを行い、大口径ホイールを装着しちゃいま~す♬♬ ここ最近ご相談が増えている40ヴェルファイア・アルファードですが、車高を下げるうえで注意点もあるんですよね。 本日は、カスタムのご案内の前にローダウンを行う際の注意事項をご紹介させていただきます!! 本当は、完成した姿をどうぞ。。。っといきたい所なんですが、ヴェルファイアはちょっと注意が必要なのでお知らせしておきます。 まずはマフラー部、マフラー部に関してはアルファードもヴェルファイアも条件は同じ。 赤丸部分が最も低い位置となりますが、30系アルファード・ヴェルファイアに比べて元から低い。汗 更にはマフラーの形状も丸ではなく、楕円になっているんです よね。。。 これは地上高対策なのでは?? っと思ってしまいますね。 👀 ちなみに、30系の時は60mm位下げてもまだ地上高10cmは確保出来ていました。 ですが、40系は50mm程下げると地上高10cmを下回ってしまう可能性があります。 車高調のスペック表を見てみると、メーカーさんによっては50mm以上下げる事が出来るモデルも存在しています。 なので、調整幅があるからと言って目一杯まで下げると何かと不便が起きるでしょうね。。。汗 車輛をチェックしていて感じる事は、地上高(マフラー部)について多少の対策は出来そうです。 なので 「 出来るだけ低くしたいと思っている。。」 そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店・佐藤までご相談下さいね ✋ そして、フロント側にも注意点があるんですよね 👀 それがフォグランプの高さ!! 保安基準ではフォグランプの高さは地上25cmを下回る位置にあってはならない事になっています。 40アルファードのフォグランプの位置はけっこう高い所にあるのでそれ程気にする必要はありません。 ですが、40ヴェルファイアは意外にも低い位置に装着されています。 こちらも50mm程車高を下げると地上高がOUTになってしまう可能性がありますのでローダウン時には注意が必要です!! いかがでしょう!? カスタム系うんちくとなってしまいましたが参考になりましたでしょうか?? 次のブログではカッコ良く仕上がった40ヴェルファイアをご紹介しますので楽しみにしていて下さいね!! それではよろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2024/04/1940アルファードにリム深21インチを装着!! 煌びやかなクロームメッキがポイントです✨出ヅラに拘るとリムも深くなる。。。それがマルチピースホイールの良いところ 👍 TEIN RX1 も同時装着でカッコ良く仕上がりましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・40アルファード。 昨年に比べると納車されるオーナー様も増えているのか、ご来店・ご相談が多いおクルマですっ♬♬ もちろん、お預かりの際はノーマル状態。 冬が終わり、スタッドレスタイヤが役目を終えた事でカスタムに着手する事になった訳です!! そうは言っても、パーツは冬のうちにオーダーいただき事前に準備を進めていたんですよね。 その理由は 「 ホイールの納期 」 にあります。 なぜ納期が気になるのかはまた後程記載しますね。 そしてコチラが完成後の画像となりま~す✨ 車高もキレイに下がり、ホイールとボディーの一体感が出ていますよねっ 👍 装着した車高調は TEIN RX1。 ローダウン量は 前後-30mm程 にセッティングしております🔧🔧 装着しているホイールは 「 クレンツェ・フェルゼン 21インチ 」 カラーはハイパークロームとなります。 クレンツェの21インチには 「 リバースリム 」 の21インチが設定されています。 その効果もあり、21インチ本来の迫力を楽しむ事が出来ますっ✨ 30系でも21インチは流行していましたが、40系は更にボディーが大きくなった??事で、 21インチがベターな選択となるかも知れません。 更にはタイヤサイズも30系から変更され一回り大きなタイヤに変わったんですよね。 それにより、21インチでも40扁平と言うタイヤの厚みを保てる様になった訳です。 30系の40扁平と言えば20インチでしたが、40系の40扁平は21インチ。 この位のタイヤの厚みがあればそれ程神経質な運転をする必要もないでしょう。 逆に、インチアップをして 「 タイヤを薄く見せたい 」 っとお考えのオーナー様は21インチ以上がオススメ!! 20インチですと45扁平となりまだまだ厚みが残ります。 ですが、快適性を重視したカスタムスタイルをお求めの場合は20インチもGood 👍 ちなみに、ノーマルリム・ステップリム とリバースリム の違い、皆様はご存じでしょうか?? 簡単に言うと、ディスクサイズの違いとなります!! もう少し踏み込んだ話をすると、ノーマルリム・ステップリムに使われるディスクは20インチと共用品。 リバースリムに使われるディスクは21インチ専用品。 この違いでディスクの大きさが変わるんですよね 👀 本当はもう少し細かく説明した方が分かり易いと思うんですが。。。 担当佐藤が納得いくまでお伝えしようとすると皆様の頭が混乱しちゃうと思うのでこの辺までにしておきます。笑 もっと知りたい、そんな皆様は店頭にてご質問くださいね!! そして最後に納期の話をしておきましょう。 40系・アルファード・ヴェルファイアからナットホールの仕様に変更が入りました。 5穴と言う点では同じですが、その穴の間隔が少し特殊なサイズに変更されてしまったんです。 その影響で40アルファード・ヴェルファイアに対応するホイール(マルチピースホイール)の部材が少なく、バックオーダーとなる事が多い訳です。 そうなると納期が2~3ヵ月程かかる事も多く、皆様にお待ちいただかなければならなくなってしまいます。 そんな訳で春に向け冬のうちから準備を進めていたという訳です 👍 これから愛車のカスタムをお考えの皆様は時間にゆとりを持って動き出すと良いかも知れませんよっ 👀 ツライチサイズや車高調取付け、そして今回の様に車高の微調整を含めたトータルセッティングもお任せ下さいね~✨ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調でのローダウンは愛車がキレイにまとまりますよねっ♬♬ そして出ヅラやリムの深さもGood 👍 カッコ良くキマった愛車で楽しくドライブして下さいね~🚙 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- 車高調
- JAOS
- デルタフォース
- ジオランダー
2024/04/16「 150プラドの285仕様 」 デルタフォースオーバル × ジオランダーMT G003「 リフトアップ × マッドテレーン=デカい。」 笑 本日はそんな150プラドのご紹介で~す♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は山梨県からお越しのK様・150プラドをご紹介させていただきま~す♬♬ 今では高速道路がどんどん繋がってくれているお陰で県外からお越しいただくお客様がとっても増えている当店。 もちろん便利なネット時代と言う背景も遠方にある当店を知っていただくきっかけになっている訳ですよね。 なので、これからも皆様のカスタムのお役に立てるよう装着ブログもどんどん更新していきますよぉ~ 👍 まずはご入庫時の1枚から見ていきましょう!! 純正19インチ仕様、そして安定の前傾姿勢。笑 そんな150プラドをデッカく変身させちゃいま~す✨ ハイっ 完成で~すっ♬♬ デカくないですか?? 本日はリフトアップ&タイヤ・ホイール交換作業をお任せいただきました。 リフトアップアイテムは 「 JAOS VFCA Ver.A 」 を使用しましたよっ 👍 コチラのアイテムはリフトアップ量が選択できる優れモノなんです!! リアは約1.5インチのリフトアップ量と決まっておりますが、フロントの車高を調整出来るつくりとなっています。 本日は 「 前後のフェンダークリアランス 」 を同じ位に見えるようにセッティングしましたよっ♬♬ 実はこの仕様、当店での人気No.1仕様でもあり 「 ちょいアゲ仕様 」 とも呼びます 👀 画像をご覧いただいてもわかると思いますが、ちょいアゲと言っても 「 ちょっと上げている 」 訳ではありません!! フロントを多めに上げる仕様、そのお陰でこの迫力をGet出来る訳ですっ♬♬ ちなみに、JAOS VFCA Ver.A は指定部品と呼ばれるパーツなのでリフトアップ量に制限はありません。 なので2.5インチでもそれ以上でも、上げられるだけ上げても平気なんです!! ですが、何も気にしなく良いと言う訳ではないんです。 車高のアゲ幅には規制はありませんが、視界の確保や灯火類の高さ制限などまた別のチェックが入るんですよね。。。汗 そう言った意味での注意点は以下になります。 ■ フロント左フェンダーに設置してあるミラー付きのおクルマはアゲ幅に注意が必要。 なぜならフロント周りの視界の確保を補助するミラーだからです!! プラドオーナー様ならお分かりだと思いますが、運転席から見渡してもフロントバンパーの下、左フェンダーの下辺りって見えませんよね?? っと言う事は、バンパー付近に何かがあっても、もしくは小さい子供がいても、発進時に気が付かないって事なんです!! それじゃ危ないよねって事でフロントの視界の確保(分かり易い言葉で表現)と言う保安基準が設けられているんです。 ですが、フェンダーに設置してあるミラーってけっこう小さいんですよね。。。汗 なので2インチ程のリフトアップ量でも視界の確保が難しくなってしまう場合があります。 そうなると車高を下げるなどの対策を取らなければ車検クリアとならない訳です。 そう言った車輛の場合、車高を上げずに我慢するしかないのでしょうか?? そんな事はありません、ちゃんと対策をしてあげれば良いのです。 本日ご紹介の150プラドもそうですが、フェンダーにミラーが付いていないプラドもありますよね!? それではそんな車輛の場合、視界の確保はどの様に行っているのでしょう。。。 その答えは 「 カメラ 」 となります!! フェンダーミラーの代わりにフロントグリル&ドアミラーに小さなカメラが埋め込まれているんですよね。 そのカメラがしっかり視界を確保してくれていると言う訳です!! 最近のプラドやHILUXはフェンダーミラータイプではなくカメラ式になっているクルマも多いですよね。 なので、そんな対策を行えば今回のプラドの様に迫力のリフトアップ仕様も可能となりますよぉ~✨ 注)当店ではカメラの取付け作業は行っておりません いかがでしょう、しっかりアゲつつ285を履く。 これぞプラドって感じに仕上がってくれていますよねっ♬♬ 迫力のスタイルに憧れて 「 285 」 を履きたいと言うオーナー様が多いのもうなづけますね。 ハイラックスに比べると、比較的容易に285が履けてしまう150プラド。 285サイズにチャレンジしたいオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さ~い♬♬ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ アゲアゲ仕様の愛車はいかがでしょうか?? 乗っても楽しいですが、駐車場に停まっている愛車を眺めているだけでも幸せだったりしますよねっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ハリアー
- ローダウン系
- マルチピース
- レオンハルト
- ツライチセッティング
2024/04/14シャコタン80ハリアーをレオンハルトでツライチ仕様に!!3ピースホイールでツライチを狙う。 シャコタン・ツライチハリアーの完成! 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます! 以前、当店でブリッツの車高調を取り付けさせていただいたU様の80ハリアー。 今回はタイヤ・ホイールの交換をしていきます! オーダーを頂いたのはこちら↓ 【スーパースターレオンハルト イリオスCV 21inch】 3ピースと言えばスーパースター!シャコタンVIPカーと言えばスーパースター!と言っても過言では無いぐらい大人気なホイールメーカー。 その中でもミニバンやセダン、SUVにスポーツカー、どんな車種でも足元を豪華にしてくれるのがレオンハルト!! 今回はイリオスCVを選択。レオンハルトの中でも最大のコンケイブデザインになっています! こちらが全体像。 フェンダーとタイヤの隙間は約指1本ぐらい。 最低地上高の9cmも、もちろんクリアしております。 ホイールサイズはクラフトお得意、実車計測で決めております。 最後に気になる出ヅラをどうぞ↓ 前後ともに出ヅラはパツパツの状態👍 前後のバランスもOK! 3ピースホイールと言う事もあり、決められているサイズの中から選んでいきましたが、うまくフェンダーより突出することなく、完成させることができました! 「いいな。。」と思った方いつでもご相談お待ちしておりますよ~~ U様、いつもご利用いただきありがとうございます! 狙っていたツライチ仕様、気に入っていただけましたでしょうか? それではまたのご利用よろしくお願いします!
続きを読む -
- BBS
- イベント・キャンペーン情報
2024/04/13BBS商談会は本日・明日までとなります、お見逃しなく!!LM30周年記念モデルも展示中!! ご成約者様にはステキなプレゼントもっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 先週末より開催中の 「 BBS商談会 」 実物を見てみたかった。。そんなお客様や、ダイヤモンドゴールドの復活を聞いて買いに来ました。。そんなお客様など、沢山の皆様にお越しいただいておりますっ♬♬ そしてご成約いただいたオーナー様、入荷まで今しばらくお待ちくださいね!! そんなBBS商談会も本日を含めあと2日。 明日までのご成約(4本 / 1台分セット)で BBS ロックナット/ロックボルト(マックガード社製) をプレゼントっ 🎁 今もBBSホイールを履いておりロックナットは持っている。。。そんなオーナー様には別売品のセンターエンブレムも選択可能!! エンブレムのカラー変更でイメチェンも楽しめちゃいますよぉ~♬♬ そして最高の一品をGetしたオーナー様、一緒にアライメント調整も行い最高の足廻り条件でドライブを楽しみませんか?? ご成約のオーナー様は アライメント調整 もお得にご利用いただけますよぉ~✨ この週末は天候にも恵まれておりますのでドライブがてらにぜひご来店くださいねっ♬♬ それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 車高調
- JAOS
- RAYS
2024/04/12ニットー リッジグラップラーの 「 285 」 サイズでカスタマイズ✨150プラドのカスタム。。。迫力を求めるなら 285でしょっ 👍 プラドなら大きな加工なく装着可能ですよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・150プラド。 遠方からお越しいただくお客様が多い当店ですが、本日は群馬県から。。。 遥々神奈川県までありがとうございますっ♬♬ お預かりした車輛は150プラド マットブラックエディション。 グリル廻りやドアミラー部、そしてアルミホイールと各所にツヤ消しパーツが使われているおクルマ。 ご入庫時はデフォルト状態であったプラドを。。。 この様に変身させちゃいましたよぉ~✨ リフトアップにタイヤ・ホイール、そしてマッドガードも交換!! アーバンオフを通り越し、オフロードスタイルへと仕上げましたよっ 👍 リフトアップに使用したアイテムは 「 JAOS VFCA Ver.A 」 となります。 JAOSさんのリフトアップアイテムは大きく分けて2つ。 1つはスプリングを交換するタイプ、そしてもう1つはスプリング&ショックアブソーバーがセットになったタイプ。 後者にも2つの種類があり、車高固定式&車高調整式(フロント)があります。 本日装着したアイテムは 車高調整式 タイプとなります!! 150プラドと言えばデフォルトの状態だと前傾姿勢ですよね!? 👀 本日は、JAOSさんのリフトアップKITを使いその前傾姿勢を補正しましたよっ 👍 更には、前傾姿勢の補正だけに留まらず、前後のフェンダークリアランスを揃えるイメージへとセッティング🔧🔧 こうして見てもノーマル時の前傾姿勢とは大きく変わっていますよねっ♬♬ そしてご購入いただいたホイールは 「 RAYS DAYTONA M8 17インチ 」 そこに組み合わせたタイヤは 「 ニットー リッジグラップラー 」 サイズはご相談の多い 285 サイズ!! 150プラドに 285 って普通に履けるの?? そんな疑問もありますよね。 答えは「 YES 」 と言いたい所ですが。。。 アイテム選びなど事前に準備をする事で装着可能となりますかね。 ですが、大きな加工が必要な訳ではないんですよね。。。 必要なのは、285を履くための心の準備。笑 そしてホイールサイズ選びもとっても重要、更にはリフトアップも必須となりますよねっ 👀 ですが、最初に記載した 「 大きな加工は必要ない。。」 って所が皆様がチャレンジしたくなるポイントではないでしょうか。 ちなみに、HILUX(ハイラックス GUN125)に285を履かす為にはもう少し手が掛かります。。。 150プラドやGUN125ハイラックスで 「 285 」 にチャレンジしてみたいオーナー様はクラフト厚木店・佐藤までぜひご相談下さいね!! H様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ ご入庫時の愛車とは完全に別のおクルマになったみたいですよねっ♬♬ その後はいかがでしょうか!? 👀 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- シビック
- VOLK
- ツライチセッティング
2024/04/11FK8シビックタイプRに攻めの太履き9.5J!!純正車高でもツライチセッティング!! 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます! 今回はFK8シビックタイプRのタイヤ・ホイールを交換しましたのでご紹介します! タイプRのオーナー様・H様が選んだホイールはこちら↓ レイズ ボルクレーシング CE28 N-Plus 18inch(シャイニングブロンズメタル)。 ホイールカラーのシャイニングブロンズメタルが今回の決め手となりました。 他にも人気なMMカラー(ダイヤモンドダークシルバー)の設定がありますが、このシャイニングブロンズメタルは一味違った色味になっているので、ぜひ店頭で実物をご覧ください! 他にも決め手となったのは、周りとかぶらない点! タイプRのオーナー様に人気なVOLKシリーズ。その中でもTE37SAGAやG025がとても人気が高いです!🔥 ですが、CE28N-Plusは去年の夏にフルモデルチェンジしたばかりでまだ、装着されているお車は少な目、、、 なので、周りとはかぶらない絶好のチャンスと言うわけなんですね~ 出ズラにはかなり悩まれていたH様ですが、「やるならとことんやろう!」精神で決めていきましたよ👍 タイヤサイズは265/35-18。ホイールサイズに合わせて引っ張らないタイヤサイズを選択しました♪ 装着した出ヅラはこちら↓ 純正車高でも文句なしの出ヅラに完成しましたよ👍 これには、オーナー様も大満足でした!! H様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! 装着までにかなりのお時間がかかりましたが、それに見合う仕上がりになりましたね♬ 次のカスタムもぜひクラフト厚木店をご利用くださいね!!
続きを読む -
- ロードスター
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/04/08【NBロードスター】2代目ロードスターをWORK エクイップ01で決める!!!1998年にフルモデルチェンジした2代目ロードスター(NB)。 WORKのホイールで更にクラシックスタイルに。 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 本日はY様のNBロードスターをご紹介しますよ^^ では、早速装着した姿をご覧ください↓ バッチリと決まっております。 ロードスターはボディー上フェンダーとタイヤとのクリアランスが見る場所によってかなり変わってきます。 かなり変わってくると言うことはホイールサイズにも影響が出ると言うこと。 リムを深く見せたいけど保安基準を意識したい方は注意が必要ですね。。。 なぜ注意が必要かって?? それはですねリムを深く見せたい場合、フェンダーのトップで計測をするのですが、 フェンダートップで計測すると保安基準のフロント30°リア50°がアウトになってしまう可能性が大きいからです。 なのでホイールサイズを悩んでいるときはクラフト厚木店にお任せくださいね👍 TEINの車高調でローダウン済みのロードスター。 ベタベタに下げすぎず、程よくローダウンしてあります。 前後のフェンダーとタイヤの隙間が丁度いいですね✨ ホイールサイズはクラフトお得意の実車計測にて決めていきましたよ👍 フェンダーにツメがあったので干渉しないギリギリのサイズを選択。 完成した出ヅラがこちら↓ 丁度いい出ヅラに仕上がりました👍 ちなみにタイヤサイズはホイールのサイズと車高のバランスを見て少し引っ張りサイズを選択。 タイヤを少し引っ張りにすることによって、フェンダーのツメに当たるリスクを下げることができます。 クラフトにお任せ頂ければいろんな話を交えながらご相談いたしますのでお気軽にお越しくださいね~ WHEEL:WORK EQUIP01 SIZE:F)8.0J-15 4/100 R)8.0J-15 4/100 COLOR:ブラックカットクリア TIRE:ダンロップ ディレッツァDZ102 SIZE:195/50-15 むっちりしたタイヤがとてもよく似合っていますね Y様この度クラフト厚木店をご利用いただきありがとうございました!! 次はマフラーの交換ですかね!! 気になるマフラーがあればぜひクラフト厚木店をご利用くださいね!!
続きを読む -
- クラウン
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/04/07220クラウンをWORK ランベックLM7でツライチセッティング。ホイールのJ数は前後同一ですが、インセットは前後違い。 保安基準を狙ったツライチ仕様の完成です!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・220クラウン。 先代の愛車もクラウンでしたが今回の愛車もクラウン。。。 乗り換え当初は以前よりご愛用の19インチセットをそのまま使用しておりましたが、この度リニューアル✨ ご購入いただいたホイールは 「 WORK ランベックLM7 19インチ 」 WORKホイールの中でもサイズ調整の利くアイテム。 サイズ調整とはホイールの太さ(J数)やインセット(+〇〇)を自由に選べるホイールの事。 今回もそのサイズ調整をしっかり行いカッコ良く仕上げましたよっ 👍 選んだリム幅は8.5J。 これは、組み合わせるタイヤサイズや仕上がりを考えての事。 そして組み合わせたタイヤは 235/40-19 となります!! 純正装着タイヤは 225/45-18 となりますので、トレッド幅を少し広げたサイズとなりますね。 組み合わせた見た目はこんな感じです 👀 引っ張りタイヤにはならず、ホイールのリム部よりリムプロテクターの方が少し外に位置している感じですね!! そして純正装着タイヤよりトレッド幅を広げた事でどっしりとした感じに見えてくれると思います。 クラウンと言うボディーサイズを考えると 225幅だとやや物足りなく思える事もあります。 カスタムをせず純正ホイールの場合は既成サイズでも良いと思います。 ですが、社外ホイールへ交換する際はタイヤサイズを考えてみるのも良いと思いますよっ 👍 以前の愛車ではローダウンを行っていたY様。 ですが、220クラウンは最低地上高の問題であまり下げる事が出来ない事もあり現状ではノーマル車高。 カスタム好きのオーナー様なので今後どうなるのでしょうか。。。笑 最後に、実車計測を行いながら算出したホイールサイズでの仕上がりをチェックしてみましょう!! バッチリ 👍 なかなか良い出ヅラですよね!? 👀 保安基準でチェックされる30度~50度の範囲を確認しながらホイールサイズを決めたんですよぉ~✨ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! Y様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 今回のホイール交換はいつも以上に拘りましたよね。。。 その分、今まで史上No.1の仕上がりとなったのではないでしょうか?? そして、追加で装着した空気圧センサーはいかがでしょうか 👀 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- BBS
- イベント・キャンペーン情報
2024/04/06BBS商談会 開催中ですっ!!LM 30周年記念モデルも展示中!! この機会にBBS鍛造ホイールをGetしてくださいね~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 皆様も楽しみにしていた!? BBS商談会、 ついに始まりましたよぉ~♬♬ 今回の目玉はやっぱり 「 LM 30周年記念モデル 」 ですよね?? 👀 もちろん当店にやってきてますよっ 👍 30周年記念モデルは ダイヤモンドゴールド の復活でもあります!! 2021年の期間限定で発売されたこのカラー、当時もかなりの人気だったんですよねっ✨ ゴールドと言えば、通常のLMにも設定されているカラーですが、それとはまた違った色味。 深みのあるブロンズに近いゴールドなりますのでぜひ実物をご覧下さいねっ♬♬ 他にもめったにお目に掛かれないホイール達も展示中。 この機会にBBSホイールをご堪能くださいね。笑 開催期間は4月14日(日)までとなり、期間中のご成約で素敵な成約特典もありますよぉ~✨ そしてホイールご成約の皆様は3Dアライメント調整もお得にご利用いただけま~す 👍 愛車のカスタムをご検討中の皆様、この機会をぜひお見逃しなく!! それでは皆様からのたくさんのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- 下取り/買取り
2024/04/05買取・下取りキャンペーン開催中ですよ!!皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます! 只今クラフトでは全店で買取・下取りキャンペーンを行っております! ご自宅に眠っているアルミホイールや乗り換えでいらなくなってしまったアルミホイールをぜひクラフト厚木店へお持ちください!! ホイールにガッツリ傷が入っていてもOK、タイヤの溝がない状態や片減りしている状態でもOK アルミホイールが付いていれば基本的にOKです!! こちらのタイヤ・ホイールは前に乗っていた車につけていたスタッドレスセット。 車を乗り換え使えなくなってしまったので、当店で買取させて頂きました!! こちらはプリウスα G‘Sの純正タイヤ・ホイール。 純正のタイヤ・ホイールも、もちろん買取・下取りさせていただきます!! こちらのBBS RE-Vも高価買取させていただきました!! 【鍛造ホイールには力を入れて買取させていただきます!!】 更には!!買い換えを検討中の方は、下取りの査定が通常よりもup⇈🔥 この機会をお見逃しになく!! 2024年4月29日まで開催しておりますので、ご来店お待ちしておりまーす!
続きを読む -
- クラウン
- WORK
2024/04/04クラウンハイブリット GWS224 × WORK EMOTION T5R 19インチ1ピースホイールでも出ヅラに拘る!! 前後でインセットを変更しキレイに仕上げましたよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・220クラウン。 フロントのブレーキキャリパーが大きいGWS224型となります!! クルマのホイール交換を行う場合、いくつかの確認事項がありますよね!? もちろんブレーキへの適合確認もその1つ。 ホイールを交換するなら 「 ツライチ仕様 」 に仕上げたい!! そんなオーナー様が多いのは当然でもあり、僕達もそれをいかに実現するかを日々考えている訳です。 そして ツライチ の定義はオーナー様によっても変わってきます。 出来るだけギリギリに仕上げたいオーナー様やディーラーさんへの入庫を考慮したツライチ仕様など。。 本日は保安基準を意識した ツライチ仕様 へと仕上げましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 WORK エモーション T5R 19インチ 」 カラーはグローシルバーをチョイス!! 本日ご紹介のクラウンは現状ノーマル車高。 今後ローダウンを行うかどうかはまだ決まっておりません。。。 ですが、220クラウンは車高を下げるにしてもそれ程下げられないおクルマ。 要は、最低地上高までのゆとりが少ないクルマと言う事。 なので、今後ローダウンを行ったとしてもキャンバー角に大きな変化が生まれず、ホイールが大きく引っ込んでしまう事もないと判断。 そんな事もあり、現状の車高からホイールのサイズを決めていきましたよっ 👍 エモーションT5Rはシンプルな5本スポークモデル。 そのシンプルさを求めて購入されるオーナー様が多いのも事実。 S様も店頭にてこのデザインを見るや 「 コレだな。。」 っと思ったそうですよ!! そうなればあとはホイールサイズを決めるだけ。 ですが、この 「 ホイールサイズを決める 」 と言うのが仕上がりを大きく左右する一番重要な部分でもあります。 今回の目指す所は 「 保安基準を意識したツライチ仕様 」 であります。 ブレーキへの適合確認、そして前後の出ヅラをキレイに仕上げる事を意識しながらインセットを決定しましたよっ 👍 その甲斐もあり、前後ともにキレイな出ヅラへと仕上げる事が出来ましたよぉ~♬♬ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談くださいね!! S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! お好みでもあったスポーツ系のホイール、なかなかお似合いでしたよねっ 👍 そしてインセットに拘った事で納得の仕上がりとなりましたねっ✨ その後は楽しくドライブしていただいてますかね?? 👀 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- BBS
- イベント・キャンペーン情報
2024/04/03【BBS商談会】開催まであと2日!!! 皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます! さて、BBS商談会が近づいてきました!みなさんクラフト厚木店にご来店いただく日程は決まりましたか!!? 開催日は2024年4月5日からですよ!! 厚木店では、BBSホイールの展示コーナー作りに着手しましたよっ👍 入口から入ってすぐの所にBBSホイールコーナーが出来上がりますよぉ~ 👍 そしてお問い合わせの多い 「 BBS LM 30周年記念モデル 」も展示する予定ですよ~~! この機会を見逃すと次はないかもですよ??ぜひこの機会にご来店ください! 買い替えを検討中の方にはもっとお得な情報が!! それは、、、、 只今クラフトでは買取・下取りキャンペーンを実施中!! 通常の査定額よりupしておりますので、この機会をお見逃しなく!! では、BBS商談会でお会いしましょう!😊
続きを読む -
- ノート/オーラ
- ローダウン系
- スプリング交換
- RS-R
- VOLK
- ツライチセッティング
2024/04/02オーラ ニスモ × FACE-2のTE37 タイムアタックエディションオーラ ニスモは太めのホイールがお似合い?? ローダウンを行い 8.5J ツライチ仕様 が完成ですっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・オーラ ニスモ。 すでにTE37 SAGAを装着しているおクルマでしたがサイズ感が物足りないとの事。。。 そこで、少し手を加えチューナーサイズのサンナナにチャレンジですっ✨ コチラの画像はご入庫時の画像となります。 この状態でも 「 カッコ良く仕上がったぞ!」 そう感じる1ショットですよね。 ですが、オーラ ニスモはコンパクトCarとは思えないほど太いホイールが履けてしまうおクルマ。 そこで攻めた出ヅラに仕上げる事が出来るホイールへと仕様変更を行う事に!! コチラが仕様変更後の1ショット📷✨ まずはローダウン化されているのが分かりますよね?? 👀 ローダウンアイテムは 「 RS☆R TI2000 ハーフダウン 」 となります!! ダウン量は-15mm程となりますが、それでもノーマルと比べると雰囲気がしっかり変わります 👍 仕様変更に用いたホイールは 「 TE37 SAGA S-Plus タイムアタックED 」 ホイールサイズは迫力の 8.5J、そしてコンケイブフェイスとなるFACE-2。 チューナーサイズとなりますのでノーマル車輛では少し厳しいサイズ感ですが、少し手を加えてあげる事で装着可能!! タイムアタックエディションと言う事で、リム部に赤いラインが入ります。 そして、そのカラーリングが NISMO仕様にしっくりくるんですよねっ♬♬ まさに、NISMO仕様のクルマに履いてくださいと言わんばかりのカラーリング。笑 知らない人が見ると 「 純正オプションのホイール 」 にも見えそうなまとまり感ですよねっ 👍 組み合わせたタイヤは純正サイズの 205/50-17 となります。 8.5Jとの組み合わせとなりますので少し引っ張り気味の組み上がりとなっています。 以前には同じくオーラ ニスモで 225/45-17 を組み合わせた事もありますので良かったそちらもチェックして見てくださいね!! 関連ブログ オーラ ニスモ に TE37SAGA S-Plus タイムアタックED×ミシュランPS4 225/45-17 そして最後に気になる出ヅラのチェック 👀 なかなかのツライチ具合ではないでしょうか?? FACE-2となりディスク突出もないデザインなので仕上がりもGood 👍 ホイールの中でイチバン外にあるのが リム部 となるのもカッコ良く仕上げる為には重要だったりするんですよねっ♬♬ 皆様の愛車もカッコ良く仕上げてみませんか?? ご相談お待ちしておりま~す✨ M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! サイズに拘ったサンナナ、仕上がりはバッチリでしたねっ👍 その後はいかがでしょうか?? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- セレナ
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
- WEDS
2024/04/01【C28セレナ】レオニス新作ホイール19インチを装着!!新作ホイールをセレナに最速で装着!! テインの車高調で適度にローダウンしてかっこよく仕上げますよ~ 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!! さて、今回はO様のC28セレナを車高調とタイヤ・ホイール交換をしていきます!! まず、今回のミッションとしてオーナー様のご要望は、 1.タイヤとフェンダーの隙間を埋めていきたい。(ガッツリとは下げたくない) 2.19inchのホイールを履かせてディーラーに入庫できる出ずらまで、ホイールを出したい。 以上の2点が今回のご要望(ミッション)。 では、早速、、、↓ 純正車高だとこの状態。指が約4本ぐらい入る感じです。 19inchのホイールを装着したときにバランスよく見えるようセッティングしていきます👍(下げすぎないようにやっていきますよ。。。) タイヤとフェンダーとのクリアランスは約30mm(指2本ぐらい?) このぐらいのダウン量でも19inchのホイールとのバランスは👍👍 車高をこれよりも下げたいオーナー様はホイールを20inchにし、タイヤの扁平を35扁平にすると、また変わったかっこよさが味わえますよ♪ では、全体像をどうぞ↓ before after 車高が高かったセレナもちょうど良くなりましたね~ ちなみにホイールカラーはBMC/MC(ブラックメタルコート/ミラーカット) ホイール側面にはブラックメタルを施されており、見る時間帯で黒やクロームメッキに見えますよ! また、ホイール天面には鏡面切削がされており、ホイール全体をまとめて仕上げてくれます。(・∀・)👍 最後に出ヅラはこんな感じになります♪ 攻めすぎない出ヅラでもなければ、余裕がありすぎる出ずらでもないのでバランスはとてもいいですね! O様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! 新作ホイールを最速で装着できてよかったです!! またのご相談お待ちしておりまーーす!!
続きを読む -
- N-ONE
- アライメント調整
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/03/31N-ONEにエクィップ03 ちょっとキャンバーをつけたら履けちゃいました。。。エクィップを履くならリムが深い方を選びたいですよね!? ノーマル車高でもそれが叶ったN-ONEのご紹介です。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・N-ONE。 WORK エクイップ03を検討しているとのご相談をいただき、カッコ良く仕上がる方のエクィップ03をご購入いただきましたよっ 👍 ■ WORK エクィップ03 15インチ ブラックカットクリア 同じエクィップ03でも 「 カッコ良く仕上がる 」 タイプをチョイスしたオーナー様。 えっ!? カッコ良く仕上がるって何?? 👀 きっとそんな疑問がうまれていますよね。。。 本日ご紹介のN-ONEはローダウンは行っていないノーマル車高。 そしてWORK エクィップ03のラインアップを見てみると、軽自動車に装着出来るであろう15インチは2サイズとなっています。 ともにデザインという意味では全く同じホイールなんですよね。 それではカッコ良く仕上がるとはどう言った事なのでしょうか?? それは 「 リムの深さ 」 にあります!! 通常、軽自動車と聞くと 5.0J+42 と言うサイズを選ぶのではないかと思います。 ですが、その場合リムの深さが 32mm となり少し物足りないリム深度となってしまいます。 軽自動車だから仕方ないか。。。そう諦めるのはちょっともったいないですよ!! 本日ご紹介のN-ONEには 「 リム深度 45mm 」 となるサイズを装着しております!! サイズで言えば 5.5J+35 のタイプ。 サイズだけ聞くと軽自動車に履かせるにはちょっと厳しいサイズに見えてしまうかも知れませんが。。。 ちょっと手を加えてあげる事で履けちゃうんですよっ♡♡ それではどの様に手を加えると良いのでしょうか?? これは車輛の個体差等もあるので全てのクルマで上手く行くとは限りませんが、今回はフロントタイヤのキャンバー角を変化させる事で無事装着する事が出来ました!! 事前に実車計測を行い、手を加える事で履けるのか。。。それとも難しいのかをチェックしたんですよね。 その結果を見て 「 行けるっ 」 と判断しホイールをオーダー。 その甲斐もあり軽自動車でありながらこのリムの深さを実現する事が出来ましたよぉ~✨ キラリと輝くアルマイトリム。 やはりリム有りホイールはリム深度に拘る事でその良さが発揮されますよねっ 👍 クラフト厚木店が得意とする実車計測ですが、当店でホイールを購入いただける皆様は無料でご利用いただけます!! 同じ価格で仕上がりの満足度が増すのであれば使わない手はないですよね。笑 カスタムを行う事でのデメリットもしっかりお伝えしますので、そう言ったご案内を聞いていただいた上でどの様に仕上げるかを考えていただけますよっ 👍 そして、ローダウン(車高調・ダウンサス)作業やアライメント調整も一緒に施工する事も出来ま~す✨ 愛車のカスタムを思い立ったら、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ホイール選びから始まり、このサイズが履けるかのチェック、そしてアライメント調整とお付き合いいただきました事に感謝ですっ✨ その甲斐もありカッコ良い愛車へと仕上がりましたよねっ 👍 お次はローダウンでしょうか??笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- BBS
- イベント・キャンペーン情報
2024/03/30来週末から「BBS商談会」を開催しま~す✨BBS LM 30周年記念モデルもやってくる!? ぜひ実物をご覧いただきながらご検討下さいね~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! ついに来週末に迫って来た 「 BBS商談会 」 ですが、皆様ご予定はいかがでしょうか?? 開催期間は 「 4月5日(金)~ 4月14日(日)」 までとなっております!! 開催期間中はお店に入ってすぐの所にBBSコーナーが設置されますよっ 👍 場所はココ ↘ ↘ ↘ 現在はSSRコーナーとなっておりますが、あと数日で様変わり。。となる予定!! 今回の目玉と言えば、やはり 「 LM 30周年記念モデル 」 ではないでしょうか!? すでに受注開始となっている記念モデルですが、色味は渋めのブロンズ調カラー。 いかがでしょうか!? なかなか良い色味ですよねっ♡♡ カラー名は 「 ダイヤモンドゴールド 」 ✨ このダイヤモンドゴールドと言うカラーは2021年に期間限定で発売された色味となります!! その当時もけっこうな人気で皆様より数多くオーダーいただいたんですよねっ✨ 今回の30周年記念モデルのカラーはユーザーさんからの投票で色味を決めると言う参加型の企画。 そして 「 LM30周年記念モデル COLOR AUDITION 」 にて、2位以下を大きく引き離し1位となったのがこの ダイヤモンドゴールド だった訳です 👍 確かにイイ色してるんだよなぁ~♬♬ 現在調整中ですが、クラフト厚木店での BBS商談会 にも実物がやってくる予定!! 久しぶりの再会に今からワクワクしているワタクシ佐藤。。。笑 きっと皆様も興味を持っていただいてますよね!? そんな皆様、来週末からスタートする BBS商談会 でお会いしましょう ✋✋✋ それでは。。。
続きを読む -
- ロードスター
- アライメント調整
- VOLK
2024/03/29ロードスター 990Sにはない迫力!! RAYS ZE40 FACE-3。ロードスター990Sにも純正装着されているRAYS製鍛造ホイール。 しかし、アフター品をチョイスする事で、見た目の満足度もUPしますよっ⤴ ⤴ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・NDロードスターとなりま~す✨ 以前にもご利用いただいているお客様ですが、この度、増車をしたと言う事でまたまたカスタムのご相談をいただきましたっ♬♬ そして茨城県からのご来店。。。遠くからのご来店に感謝ですっ!! ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING ZE40 16インチ 」 ナットホールに向かってスポークが落とし込まれたコンケイブデザイン。 インセット+36となることでFACE-3と言う迫力のコンケイブフェイスを実現しています 👍 コチラの画像は梱包されている箱の中での1ショット📷✨ 平らにした状態で見るとよりコンケイブ感が伝わってきますよねっ♬♬ 始めの方にも記載しましたが、ロードスター990S(限定車)の純正ホイールもRAYS製 鍛造ホイール。 サイズは16インチ、7.0J インセット+45。 おそらく、純正ホイールと同じモデルであろう本日のホイール 👀 純正ホイールと比べ、10mm程外にオフセットされているので出ヅラもGood 👍 そのインセットの違いで美しくコンケイブされたデザインへと進化しています!! ですが、注意点としてチューナーサイズであると言う事。 なので、ノーマル車高での装着の場合はギリギリの出ヅラとなりますので注意が必要!! K様・ロードスターはオートエグゼ製の車高調にてローダウンを行っている車輛。 装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたがギリギリセーフ 👍 チューナーサイズとは言え、この位のホイールサイズであれば適度なローダウン量で装着出来ますよぉ~✨ そしてコチラの作業も同時に施工しましたよっ 🔧🔧 その作業とは 「 アライメント調整 」 となります。 アライメント調整作業とはタイヤの向きを本来の位置に戻してあげる作業となります。 現在装着されている車高調ですが、先日装着されたばかりでアライメント調整はまだ行っていない状態でした。 そこでタイヤ・ホイールを交換する際に一緒に施工する事になった訳です!! タイヤの向きってそんなにすぐにズレてしまうの?? そんな疑問もうまれるかも知れませんよね。。。 まず、普通に乗っている分にはすぐにズレる事はありません!! 今回のロードスターで言えば 足廻りの交換 や 車高を変更 した事で数値に変化が出ていましたよっ 👀 逆に言うと、足廻りの交換や車高に変化が無ければアライメントの数値はズレないのでしょうか?? その答えは 「 NO 」 となります。 クルマのアライメントは走行を重ねる事に少しずつズレて行くモノ。 分かりやすい症状を1つあげると 直進時にハンドルの向きが左右のどちらかに少しズレている そんな場合もアライメントの数値がズレている可能性が高いでしょうね。 ちなみにアライメントの数値が正常でないと、タイヤが偏摩耗を起こしたり燃費の低下にもつながります。 更にはブレーキ性能の低下や走行中のノイズが増えたりする事も。。。 皆様の愛車もアライメント点検をしてみませんか?? K様、ご利用誠にありがとうございました!! 毎回遠方からのご来店に感謝ですっ✨ じっくり選び抜いたホイールでしたが相性バッチリでしたねっ 👍 その後は軽快な走りをお楽しみいただいてますでしょうか?? それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- 下取り/買取り
2024/03/27さぁ~!!やってきました!!厚木・海老名・座間周辺のお住まいの方必見!ホイール買取り・下取りキャンペーンinクラフト厚木!!さぁ~!今回もやってきました買取り・下取りキャンペーン!! 4月2日から開催いたしますよ~~ 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!! さて、今回はキャンペーンのお知らせです✨ そのキャンペーンとは! 【クラフト全店で買取り・下取りキャンペーン】を開催いたします!!👏👏 どんな状態でも、アルミホイールであれば買取り・下取りさせていただきます!! アルミホイール単体でも、消耗したタイヤが付いていても大歓迎! 期間限定で開催するこのキャンペーン中であれば買取りも下取りもUP⇈UP⇈ですよ!! 「今履いているホイールを変えたいな」と思っている方、「サイズを変えたい」と思っている方必見!! キャンペーン中であれば下取りの査定額が20%UP!!(up額の上限は10,000円まで) 例えば。。。 通常時査定金額:10,000円→12,000円! 通常時査定金額:50,000円→60,000円! 通常時査定金額:100,000円→110,000円! 特に「鍛造ホイール」は買取り・下取りに力を入れていきますよ💪 開催期間 2024年4月2日(火)~2024年4月29日(月) 愛車のイメチェンでホイールを買い換えたい方、自宅に眠っているホイールを手放したい方はぜひご相談ください♬
続きを読む -
- スポーツカー
- NISSAN
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2024/03/26WORK新作ホイールをR35GTRへ装着!!「WORK グノーシス CVF 20inch」× R35GTR 実車計測でツライチ仕様を作っていきます👍 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!! 今回は日本の名車、R35GTRのホイール交換をしましたのでご紹介します! 今回装着したホイールはWORKの新作ホイール、グノーシスCVF 20inch!! 太すぎず、細すぎないシンプルな5本スポークが特徴的なホイール! また、大型キャリパーなどブレーキ周りの存在感を最大限活かしてくれます。 では、全体像をご覧ください。↓ ホイールカラーは通常ラインナップにはないカラー「ガンメタ」を選択。 当店にはセミオーダーカラーのサンプルがありますので、気になっていたカラーなどご覧いただけるので安心して選んでいただけます! また、オプションカラーのカットサンプルもありますので、気になるカラーがありましたら見に来てくださいね♪ ※カットサンプルがないカラーもありますのでご注意ください。 GTRは純正から太いホイールが入っていますので、リアのリム深度は画像の通り、かなりの深リム。。。 今回装着したサイズは、F)10.0J-20 R)11.0J-20になります。 リアのリム深度はなんと約80mm!!! 今回も実車計測にてサイズを選定!あとはオーナー様の理想の出ヅラをチョイスしましたよ! カスタムのご相談はクラフト厚木店におまかせ下さいね、皆様からのご相談お待ちしておりまーす! Y様、この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました!! 次は21inchに交換ですかね?(笑) またのご相談お待ちしております!!
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記