装着事例
を探す
ピット
予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

ブログ

ブログ

カテゴリ「車種 スポーツ」記事一覧

    • カローラ
    • ローダウン系
    • HKS
    • マフラー交換
    2021/10/15
    カローラスポーツのカスタム!HKS【車高調】スタイルS&【マフラー】リーガマックススポーツ取付け!!

    ■カローラスポーツをHKSスタイルS&リーガマックススポーツでスポーティに仕上げます。 エンジンを回し好きな回転域でシフトチェンジ。 意のまま操られ楽しめるカローラスポーツ。 本日はコチラをご紹介します。 こんにちはクラフトドーム西店の大矢です。 走りとスタイリッシュの両方。 スポーツカーには欠かせないキーワードですね。 タイヤとのフェンダーのスキマ、マフラーサウンドなど 自分好みに仕上げていくのが楽しいですね。 今回は足回りとマフラー交換の作業です。 選んでいただいたのは? HKS ハイパーマックスS 全長調整式・減衰30段調整・単筒式 シチュエーションによってセッティングができるハイスペックな一品。 ミニバン・コンパクトカーなど走り心地を求めたオーナー様におススメです。 車高の高さ、減衰力などお客様より確認し作業に入ります。 車高を確認をして、仕上げはアライメント調整に入っていきます。 フロント・リアのトー4か所を調整。 ハンドルセンターを確認し足回りは完成です。 BEFORE AFTER 指3本分のフェンダークリアランスから2本分入るまでのローダウン。 少しのローダウンでも見た目はかなりGOODです!! 続いてはマフラーも一緒に交換です。 選んで頂いたのは、 実用性とスポーツ性能の両方を兼ね備えた HKS リーガマックススポーツ!! 低速時には純正並の静か、エンジンを回せば 気持ちのいいスポーツ音が楽しめる一品。 BEFORE AFTER 右側1本出しからセンター2本出しへのレイアウト変更でも、 よりスポーティな印象になりさらにバンパーとの違和感が なくベストマッチな仕上がりです。 ブルー色に焼けたテールもまたイイですね。 好きな回転域でシフトチェンジすれば爽やかなスポーティサウンドが楽しめます。 お次はホイールでしょうか? この度クラフトドーム西店を ご利用して頂きありがとうございました では素敵なカーライフをお楽しみください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • セダン
    • LEXUS
    • VOLK
    2021/10/08
    レクサスISのコンバーチブル、IS250CにボルクレーシングG025限定カラーを装着。

    ■G025のリミテッドカラー『ダークブルー』をレクサスIS250Cへ。 オープンカーとなって登場した レクサスのスポーツセダンIS250C。 鍛造ホイールでエレガントに仕上げます。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、O様のレクサスIS250C。 以前にクレンツェエルアボラの19インチをご購入頂きました。 クロームメッキでラグジュアリーな印象のクレンツェから エレガントでスポーティなボルクレーシングG025へ変更デス。 今回は、19インチからのダウンで、 よりスポーティな印象を強めた仕様に変更します。 WHEEL:RAYS VOLKRACING G025 DB/C 18inch TIRE:MICHELIN PILOT SPORTS 4S BEFORE👆 AFTER👆 G025は、新時代のボルクレーシングを感じさせる、 デザイン性の高さなども込めたこのモデル。 そんなG025のリミテッドカラーとして登場したのが このDB/C ダークブルー(LDカラー)。 光の陰陽によって表情が変わる魅惑のカラーリングです^^ そしてやっぱりIS250Cは、 オープンなこの姿がイイ!!! (変身中の姿も好き^^) 少し夕方は肌寒くなってきましたが この時期のオープンは最高だろうなぁ、、、 5月にホイールのご注文を頂いていましたが、 寒くなる前に間に合ってよかったです(汗) O様、いつもクラフトナゴヤドーム西店の ご利用ありがとうございます。 メンテナンス等でもお気軽にご来店くださいネ! G025は、今回装着のダークブルーはもちろん 限定のボルドーレッド、マットガンブラック、 シャイニングブラックメタルも展示中! ボレクレーシングG025は、 RAYS No.1 SHOPのクラフトナゴヤドーム西店へお任せください! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/      

    • インプレッサ
    • 車高調
    • BLITZ
    2021/10/02
    インプレッサWRX GVBをダウンサスから車高調へ変更で足回りをリフレッシュ!

    ■WRX GVBにBLITZ車高調 ダンパーZZRで前上がり車高を修正せよ! WRXの車高調も当店にお任せを! 初めての車高調装着もお気軽にご相談くださいね! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、K様のWRX STI GVBです。 現在は、RSRのダウンサスを装着されています。 フロントが25mm、リアが15mmダウンとなっており、 車の水平値でのセッティングなっています。 フロント👆 リヤ👆 タイヤとフェンダーのクリアランスで見ると フロントが少し高いセッティングとなっており、 今回はこの隙間を車高調で微調整したセッティングをしていきます。 今回装着するのは、 スポーツチューニングメーカーのBLITZ(ブリッツ)。 減衰調整も可能なフルタップ式車高調です。 ダンパーZZ-Rは、 32段減衰力調整機構を採用し、 ストリートからサーキットまで、あらゆる走行シーンに対応しています。 ボクも以前の愛車に装着していましたが、 乗り心地面でもお勧めできる車高調ですよ! 車高調装着後は、 仕上げのアライメント調整で完了。 車高調やダウンサス取り付け時だけでなく、 定期的なアライメント調整がオススメですヨ! SUSPENSIONS:BLITZ DAMPER ZZ-R BEFORE👆 AFTER👆 指1本スッポリだった フロントフェンダークリアランスを リアに合わせてローダウン。 前後のフェンダークリアランスバランスを 重視した車高セッティングです。 K様、この度はクラフトナゴヤドーム西店の ご利用ありがとうございました。 メンテンナンス等でもお気軽にご来店くださいね! ブリッツの車高調も クラフトナゴヤドーム西店へお任せください! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • WRX
    • ローダウン系
    • RAYS
    2021/09/30
    WRX S4 にレイズ グラムライツ57CR!WRXに5本スポークならコレがオススメ!

    ■魅惑のグロスブラックなスポークが美しい57CR!スポーツカーには5本スポークがやっぱり似合う! 海外モデルのグラムライツ57CR! もちろんクラフトナゴヤドーム西店は、 海外モデルなグラムライツも正規取扱いしてますよっ! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、O様のWRX S4。 プローバのダウンサスでバランスの良い ダウン量でまとまったS4! 今回は、ホイール交換でのご入庫です。 装着するのは、 グロスブラックな5本スポークが魅力の 『レイズ グラムライツ57CR』。 海外モデルとして誕生した経緯から、 シンプルクリーンが好まれるアメリカ市場で人気の高い デザイン・カラー設定となっています。 お隣では、K様のWRXがご入庫。 車高調の装着作業中です。 改めてご紹介させて頂きますネ^^ WHEEL:RAYS Gram Lights 57CR 18inch TIRE:DUNLOP LEMANS5 245/40R18 BEFORE👆 AFTER👆 D1グランプリ等のドリフトシーンでも ハイパワーなマシンに装着されているグラムライツシリーズ。 もちろん剛性や強度もピカイチ! スポーツカー王道の5本スポークは、 やっぱりWRXに良く似合いますネ^^ よりレーシーなS4に仕上がりましたっ! O様、この度はクラフトナゴヤドーム西店の ご利用ありがとうございます。 メンテンナンス等でもお気軽に ご来店くださいね! グラムライツシリーズの取り扱いも レイズ NO.1ショップのクラフトナゴヤドーム西店で! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • シビック
    • BBS
    • OZ
    • TWS
    • VOLK
    2021/09/26
    シビックハッチバック,シビックタイプRのご来店ホイール交換キテマス!!

    ■シビックハッチバック/シビックタイプRのホイール交換、何が似合う・・・(・・? クラフトナゴヤドーム西のおススメどころはこのホイール RAYSさんのVOLK RACING G025 ボルクレーシングの新世代モデルとしてトップクラスの人気を誇る「G025」 湾曲ラインとエッジの立ったデザインを融合させたフォルムは空力を考慮し 現代流のスポーティモデルの外装デザインとのフィット感が強くシビックとの相性もピッタリかなと・・・ ■シビックハッチバックFK7のホイールカスタム! 当店にご来店下さるFK7のオーナ様はドレスアップ志向が高い感じ 個性を主張しホイール交換にてアピール RAYS ホムラ2x9  18inch(グロッシーブラック/リムエッジDMC) タイヤはミシュラン パイロットスポーツ4 シンプルなメッシュデザインがお車によく似合っています。 OZラリーレーシング  19inch(ダークグラファイト) タイヤはミシュランパイロットスポーツ4S 『OZ ラリーレーシング』 その名の通りWRC(世界ラリー選手権)で実際に使用されていたホイールの復刻レプリカホイール ユーロスタイルな仕上がり!! WORK エモーションT7R2P  19inch(アステリズムレッド) タイヤはNITTO NT555G2 オプションカラーで個性溢れる仕様!! ■シビックタイプR,FK8のホイールカスタム! 18インチ鍛造、太めのタイヤの選択が多い気がします・・・ レーシー仕上げのFK8カスタム TWS RS317 18inch(レーシングガンメタ) タイヤはポテンザRE-71RS ホイールは国産鍛造メーカー「TWS」 レーシングテクノロジーが満載で軽量、高剛性な2×5本スポークのスパルタンなデザインで車の性能を最大限に引き出してくれます!! BBS RI-A 18inch(ダイヤモンドブラック) タイヤはミシュランパイロットスポーツ4 BBSの王道カラーとも言うべきダイヤモンドブラックがホワイトのボディカラーにもマッチ 255/40-18のサイズ感もいい感じでレーシー仕上げ!! TE37 SAGA TAE 18inch(マットブラック/REDOT) タイヤはディレッツァZ3 ホイールは前後9.5jのフェイス3で中々の落ち込み具合 タイヤは245/40-18でちょうどいい出ヅラに仕上がっています!! ADVAN GTプレミアム 18inch(レーシングチタニウムブルー) タイヤはZeknova RS606 R1(ゼクノーバ)をご選択 鍛造ホイール+セミスリの組み合わせでまさにレーシー仕様!! こんな感じで様々なカスタムをご紹介させて頂きましたが どんなカスタムを進めていくかは人それぞれ( ^ω^)・・・ 鍛造ホイールからドレスアップホイールまで沢山展示してありますので シビックのホイール交換はクラフトへれっつGO-🚗    

    • ロードスター
    • 車高調
    • TEIN
    2021/09/22
    NDロードスターのローダウン!TEINフレックスZ取付!!

    ■NDロードスターのオススメのは車高調は!?TEIN FLEX Zローダウン,高品質なフルスペック車高調で手軽に走りを変える!! TEIN FLEX Zは全長調整式/減衰力16段調整式の車高調 さらにスムーズにストロークすることで快適な乗り心地を確保しやすい「複筒式」という構造を採用 車種別専用設計のマウント付きで車によってはキャンバー調整機構付きのピロボールアッパーマウント(ストラット用)も設定する充実ぶり 主にローダウンのスタイリッシュさとともに自分好みの走りをストリートで満喫したいというユーザーにおすすめの製品 NDロードスターの仕様はスプリングレートはフロント5.0k、リア3.0k ストリート向きの丁度いい固さですね( ^ω^)・・・サーキットも走行される方にはちょっと柔らかいかな・・・ 車高調整範囲 フロント-110~+14mm リア-112~+3mm テイン推奨車高調整範囲 フロント-50~-30mm リア-45~-25mm オーナー様のイメージ指2本くらいのイメージを基にローダウン施工 ノーマル車高のフェンダーアーチまでの高さが650~660前後 30mmダウンで丁度良さげ・・・そのあたりを狙い作業開始です ROADSTER ND 100周年特別記念車がピットイン!! ベテランスタッフの丁寧な作業によりフロントパート交換完了 リアパートもあっという間に仕上がっていきます 車高調の換装が済むと最終パートへ ■3Dアライメント調整で本来のパフォーマンスを発揮!! 車高調はもちろん、足まわりを交換した際にぜひ行ってほしいのが「アライメント調整」です タイヤやホイール、車高調など足回りのパーツ交換を行った場合、アライメントにズレが生じます パーツ本来のパフォーマンスを発揮するためにもアライメント調整が必要になるのです クラフトではプロのスタッフが最新鋭測定機器を使って診断、及び調整を行い偏摩耗抑制に快適な走りの実現をサポートしています。 NDロードスターは調整個所の多い車種、しっかりと補正を行い完成となりました!! befor👆👆 after👆👆 前後共に30ミリ弱のダウンにてスポーツカーらしいスタイリッシュに完成🔧 オーナー様のイメージを実現、笑顔を頂きました!(^^)! この度はクラフトをお選びいただき本当にありがとうございました また点検等なんでもお気軽にお立ち寄りくださいね、ホイールにマフラー交換もお待ちしてますねっ それでは愉しいカーライフを🚗 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • WRX
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • VOLK
    2021/09/21
    WRX S4 後編!仕上げはボルク!TE037 6061 限定モデルのREDOTを装着デス。

    ■カスタムのメインディッシュはやっぱりホイール!鍛造ボルクレーシングを19インチで装着します。 先日のブログでご紹介させて頂いた、 G様のWRX S4。 今日は、後編ブログでホイール装着編です^^ こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 チラ見せしちゃってたのでホイールはバレてますネ(笑) レイズの鍛造シリーズ『ボルクレーシング TE037 6061』 を装着。 でも、通常の6061じゃないんですよー!! WHEEL:RAYS VOLKRACING TE037 6061 REDOT 2020 19inch TIRE:Continental DWS06 plus 245/35R19 EXHAUST:KAKIMOTORACING Class KR OTHER:LIBERAL HAYABUSA TAIL LAMP TE037 6061 の期間限定カラー! REDOT2020 LRカラーです。 すでにメーカー在庫無しのデッドストックな 今回装着のサイズ。 ギリギリ手配が出来てよかったです(泣) BEFORE↑ AFTER↑ ホイールカラーは、 LR(ダイヤモンドダークガンメタ/ダークブルークリアー/REDOT)。 ダイヤモンドダークガンメタをベースに、 上からブルークリアーを塗装。 そしてリムの外周には、 不揃いピッチでマシニングされた REDOTラインを配置。 これは低速走行時、高速走行時、加速時に ストロボ効果のような演出に^^ ここでもブルーを基調としたコーディネイトをプラス。 レデューラレーシングの2pcシェルタイプロックナットを装着。 直接、色のついた部分にはレンチをかけないので、 装着時にどうしても付いてしまう小傷を低減。 美しさが長持ちするレーシングナットです。 装着するタイヤはコレ。 コンチネンタル DWS06プラス。 オールシーズンタイヤでありながら、 高いドライ&ウェット性能を持つタイヤ。 2021年デビューの新商品でDWSのアップデートモデルとなります。 リベラルのハヤブサテールランプに 柿本マフラーClass KR! 一気に仕上げたS4が完成しました^^ G様、いつもクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございます。 ドライブがより一層楽しくなっちゃいますねっ! インプレッサのアライメントもお待ちしております^^   WRXのカスタムもクラフトナゴヤドーム西店へお任せください!

    • WRX
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • VOLK
    2021/09/20
    WRX S4のスペシャルカスタム!ホイール・タイヤ・マフラー・テールを一挙交換!前編

    ■WRX S4にTE037 6061・柿本マフラー・リベラル ハヤブサ テールを装着です。 WRX S4を一挙にカスタムです! たくさんあるので2部編成です^^ こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、いつもお世話になっているG様のWRX S4。 2021年1月に惜しまれつつも生産終了したVAG型。 このフロントマスクは、個人的にも大好きです^^ タイヤホイールに、マフラー、テール交換と 3種の神器を一挙オーダー頂きましたので、 今回は長編で2部編成でご紹介させて頂きます!     まずは、マフラー! S4オーナー様からだけでなく、 多くのスポーツカーオーナーからの 支持が高い柿本マフラーを装着! BEFORE↑ AFTER↑ 柿本 Class KR。 リアバンパーのマフラー開口部いっぱいまで広がる、 96Φのデュアル4本出しマフラー。 今回のカスタムのポイントにもなる ”ブルー”をチタンカラーで取り入れました。 やる気みなぎる柿本ロゴにチタンのグラデーション。 もちろんサウンドもシッカリ心地よい重低音^^ 人気があるワケですネ! そしてお次は、 テープランプの交換。 リベラルのハヤブサをご指名頂きました。 数あるカラーの中から今回装着するのは、 ミッドナイトブラック。 夜にWRXが市街地を走行するシーンをイメージして 生まれたカラーなんです。 BEFORE↑ AFTER↑ ウインカーは、 シーケンシャル(流れる)パターンと 点灯パターンが装着前の配線次第で変更が可能です。 今回はシーケンシャルパターンで装着。 テールランプとマフラー交換で リアビューがビシッを引き締まりました^^ テールのミッドナイトブラックは、 ブラックメッキをベースに赤のLEDバーの 組み合わせで赤黒のコントラストがキレイ^^ ブラックベースですが、決して暗すぎるイメージはありません。 さてさて、 メインディッシュのホイールは?? 明日のブログでご紹介させて頂きますネ。 WRXのカスタムもクラフトナゴヤドーム西店に お任せください。

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • HKS
    • マフラー交換
    2021/09/17
    新型BRZのチューニングプランは決まりましたか?HKSデモカーのご紹介です。

    ■新型BRZのカスタム!ZD8デモカーが早くも登場です。 早い方は、そろそろ納車が始まっているみたいですね^^ 新型BRZのカスタム、、、 楽しみです^^ こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 9月の頭にHKSさんに納車された新型BRZ。 デモカーのナンバーにも使用されている「87」は グループA参戦時のナンバーと同じですね^^ 納車から約1週間後、、 1週間でここまでの仕上がり^^ さすがですねっ(笑) SUSPENSIONS:HIPERMAX S EXHAUST:Hi-Power SPEC-L Ⅱ こちらは、10月発売予定となっております。 その他、エアロやタービンなどを開発中とのこと。 YouTubeに、マフラーサウンドが上がっていましたので 気になる方は是非ご視聴してみてくださいネ。 今後も目が離せないHKSさんの 新型BRZ & 新型86! また情報が入り次第、 ブログアップさせて頂きますネ^^ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • シビック
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2021/09/17
    FK8 シビック タイプRにアドバンレーシング最強の鍛造ホイール、アドバンGTを装着!!

    ■アドバンレーシング GT プレミアムバージョン,レーシングチタニウムブルーをシビックTYPE R(FK8)に装着!! 「ADVAN Racing GT」は金型鍛造1ピース構造の5本スポークホイール スポーツ系ホイールの頂点を目指した高いスペックと圧倒的な存在感を生む立体的デザインが大きな魅力 「ADVAN Racing GT Premium Version」はスペック、デザインはそのままにカラーを従来仕様にないフルグロスとし、 スポーク部のロゴをステッカー貼付けタイプからマシニング加工による彫り込み ロゴそのものも専用デザインを採用し一目でプレミアムと分かるイメージに仕上げ リムはスタンダードディープ(リム深さ:39mm)とエキストラディープ(リム深さ:67.5mm)の2種類で、 タイヤのリムずれを抑制するローレット加工を施してあり、まさにプレミアム。 早速それでは早速作業を進めていきま~す 現状はこんな感じっ! すでにキメキメ!!グラムライツ57エクストリームのシロホイでイイ感じ!!! 今回は更にSPECアップさせるためにホイールチェンジっ シロホイからブルーへ( ^ω^)・・・ ベテランスタッフの手により作業がスピーディーに進行 完成お披露目まであと少しっ最終工程のトルクチェックにて全工程完了! いざお披露目~ブルーコーデでイメージがガラリと変貌( ^ω^)・・・カッコ良か~ wheel:ADVAN RACING GT Premium(アドバンレーシングGTプレミアム) (F/R)18inch RACING TITANIUM BLUE & RING(レーシングチタニウムブルー&リング) tire:Zeknova RS606 R1(ゼクノーバ) (F/R)245/40/R18 個人的のも好みなFK8タイプR、走りの18インチ仕様☆彡 タイヤも拘りを感じるZEKNOVA、しかもセミスリのRS606をチョイス ドリフト好きならご存じ斎藤大吾さんがイメージキャラをつとめ世界的に活躍中のタイヤメーカー 大型のカーボンGTウイングにマフラーも換装済みで羨ましい仕上がりっ あとはサーキット走行ですねっ・・・一度は体感してみてくださいねっ・・・ この度はクラフトをお選びいただき本当にありがとうざいました また点検等なんでもお気軽にお立ち寄りくださいね それでは愉しいスポーツカーライフを🚗  

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • HKS
    • マフラー交換
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2021/09/16
    ZC33スイフトスポーツをHKSチューン!フラッシュエディター&ハイパワー スペックLⅡを装着。

    ■HKSフラッシュエディターでスイスポをECUチューン!マフラーも同時交換です。 マフラー交換とフラッシュエディターで、 スイフトスポーツをお手軽ECUチューン! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、いつもお世話になっている O様のZC33スイフトスポーツ。 OZ レッジェーラHLTにHKSハイパーマックスⅣ GT装着の現仕様。 今回は、マフラーとフラッシュエディターでの ECUチューンでのご入庫です。 まずは、マフラー交換から! 装着するのは、 足回りと同じくHKSをご選択。 軽さにこだわった「Hi Power SPEC-L Ⅱ」。 BEFORE↑ AFTER↑ 純正と比べてみても分かるように、 軽量化のために小型化されたサイレンサーを採用。 中間パイプから交換することにより純正比で約7kgの 軽量化となっています^^ テールのフィニッシャーカバーはリアルなチタン製。 チタンならではのブルーグラデーションが本当に美しいです^^ ちなみにこのフィニッシャーカバーはオプションで交換も可能。 標準のチタンブルーに加え、 ・スポーティなイメージのカーボン製 ・クールなイメージのノイエスブルーステンレス の3種類を付け替え用として設定されていますので、 飽きたら交換も可能なんです^^ マフラー交換の次は、フラッシュエディター! これまでのECUチューニングは、純正ECUを取り外してデータを書き換える必要があったので、 純正ECUを郵送すると手間がありました。 HKSのフラッシュエディターは、 故障診断コネクター(OBDII端子)に繋ぐだけでインストール可能! ノーマルエンジンはもちろん、 ブーストアップやHKS製ビッグタービンに適合する 自身の愛車にあったチューニングメニューが選べます。 データは下記の通り。 フラッシュエディターにより過給圧はノーマル1.05キロから1.3〜1.35キロに引き上げられ、 最高出力159.1ps、最大トルク28.1kgmにアップ(ノーマルは最高出力140.8ps、最大トルク24キロ)。 最高出力を約20ps上乗せしつつ、全域でパワーを上乗せしているのも見所です。 車両売却時や車検の際などにはすぐにノーマル状態に復帰できるのもポイント^^ マフラー交換にフラッシュエディターによる ECUチューンで、ドライブがより一層楽しくなっちゃいますね^^ O様、いつもありがとうございます。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • シビック
    • ローダウン系
    • WORK
    2021/09/14
    シビックハッチバック・FK7 x エモーションT7R 2P アステリズムカラーでキメキメ!!

    ■WORK EMOTION T7R  2Pをホンダ シビック(FK7)に装着! シビックにスポーツ系ホイールは足元が引き締まります!!しかも派手!! オーナー様のイメージを大切に サイズ&カラーオーダーを慎重にご相談させていただき スポーツカーに最適、デザインと性能を両立するWORKホイール、特注にて決定! COLORism Clear ASTERISM(カラリズムクリア -アステリズム-) 見る角度や光の当て方で色が様々に変化するオプショナルカラー アステリズムレッドを装着させて頂きま~す 早速作業を進めて頂いていますがベテラン3人にて終盤へド派手仕様のFK7完成間近へ・・・ そしていよいよお披露目( ^ω^)・・・ wheel:WORK エモーションT7R 2P (F/R)8.5J-19inch セミコンケイブ アステリズムレッド tire:NITTO NT555G2 (F/R)235/35R19 suspension :BLITZ ダンパーZZR FK7のボディカラー、フレームレッドとアステリズムレッドの相性がヤバイっ 納期は掛かりましたがオーダーして頂いた甲斐がありましたね インセット、サイズは控えめですが8.5Jで大人っぽい履きこなし その分カラーでインパクトを・・・インパクトありすぎですっ・・・ プラスで旧車の代名詞、1972 HONDAウィングマークが目立ちまくりっ さらにマフラーもオーナー様自らのワンオフ仕様、個人的にも好みな作りでカッコ良かっ 何処にいてもバレちゃいそうな仕様・・・(・・? お気をつけてカーライフ楽しんじゃってくださいね~ この度はクラフトをお選びいただき本当にありがとうございました また点検等なんでもお気軽にお立ち寄りくださいね。   ■アステリズムブラック・アステリズムレッド共にカットサンプルが御座います!! WORKホイールならクラフト!! 是非ご相談くださいねぇ~。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • S660
    • ADVAN
    2021/09/11
    展示会開催中!アドバンレーシングTC-4装着でエスロクをレーシー仕上げに!!

    ■ 本格派軽スポーツS660に大人気ADVAN Racing TC-4を装着です。 アドバンレーシングのTC-4は鍛造1ピースの5本スポークホイールで、 本格的なスポーツ走行を視野に入れているユーザーをターゲットに開発されたホイールなのでエスロクにピッタリ 前モデルアドバンレーシングTC-Ⅲをベースによりデザイン性を向上させ、 アドバンレーシングのフラッグシップモデル「GT」のようなダイナミックな湾曲もプラスでカッコいい 今回はタイヤの状態も良いところから純正移植 せっせこと作業を行い完成間近へ・・・ wheel:ADVAN Racing TC-4 (F)5.5J-15inch (R)6.5J-16inch アンバーブロンズメタリック&リング tire:純正流用 こだわりのユーザーのためのこだわりのマフラー [柿本改] マフラー Class KRも装着済みでレーシー 本格的な軽オープンカーのS660 軽量化された車体やミッドシップエンジンの搭載でコーナリング性能はかなり高い車 見た目だけではなくホイール自体の剛性が格段に向上したため、 ハンドルを切った時に反応性の高さに驚くはず・・・ ぜひサーキット走行やワインディングも走っていただきたいところです オーナー様、久々の再開にご購入とありがとうございました。 また更なるカスタム相談、点検等なんでもお気軽にお立ち寄りくださいね それでは愉しいカーライフを🚗   ■アドバンレーシング展示会開催中( ^ω^)・・・ TC-4は勿論,新作のRG-4がやってきます!! 現在、クラフトナゴヤドーム西店では、 『アドバンホイール展示会』を開催中! ノベルティもご用意してお待ちしております^^ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • カローラ
    • ENKEI
    2021/09/08
    カローラスポーツにベストなサイズは?!エンケイ PF09装着!!

    ■エンケイPF09・前後8.5J着弾!カローラスポーツのホイール交換! 軽さと剛性のバランスを極めた才色兼備ホイール「ENKEI PF09」 機能美に拘った9本スポークホイール   ENKEIが誇る設計技術と最新製法が織り込まれ、高次元の性能バランスを獲得した9スポーク・スポーツホイール   研ぎ澄まされた美しさと筋肉質な力強さを追求したそのスポークデザインは機能美を強く印象付けてくれそう( ^ω^)・・・   んっ・・・じつは以前GTC 02の8.0J装着にてカスタム済み 今回はサイズ変更&イメージチェンジなんですっ( ^ω^)・・・ 取り付けナットにも拘りヘプタゴンキャリバー24を使用! チタンコーティングブルーがアクセントで良い感じ wheel:ENKEI PerformanceLine PF09(ピーエフ ゼロナイン) (F/R)8.5-18 Matte Dark Gunmetallic(マットダークガンメタ) tire:純正流用 こだわり抜かれたそのスポークがセンターパートから美しいベンドカーブを描いてくれています ダブルフランジが採用されたリムフランジへと繋がって 巧妙にサーフェイス処理されたスポークショルダーも相まってシャープでありながら カローラスポーツのデザインボリュームにもマッチ フェイスタイプRでより深さのあるコンケイブデザインで迫力のあるスタイリングでカッコいい!! いつもクラフトのご利用本当にありがとうございます また点検等なんでもお気軽にお立ち寄りくださいね それでは愉しいカーライフを🚗 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • ロードスター
    • HKS
    • マフラー交換
    2021/09/05
    NDロードスターのマフラー交換。HKS リーガマックススポーツで排気チューニング!

    ■NDロードスターのオススメのマフラーは?マフラー交換でマフラーサウンドを楽しもう! 車をカスタムするなら、どこから手をつけますか? ホイール?サスペンション?マフラー?、、、 カスタム手法はオーナーそれぞれ違います。 お気軽にご相談くださいね^^ こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、Y様のNDロードスター。 更なるドライブの楽しさを求めて マフラー交換のオーダーを頂きました。 歴代のロードスターのスローガンにもなっている 「人馬一体」をより体感するには、 自分色にカスタムしたいですよね^^ そんなカスタムのお手伝いをさせて頂きます! BEFORE↑ AFTER↑ パイピングのレイアウトからも分かるように、 このリーガマックススポーツは、 非常に抜けの良いマフラー! もちろん軽量化にも一役かってくれており、 純正9.2Kg、HKS7.4kgと約2.0kgの軽量化に成功しています^^ スーパーチャージャーやターボの後付まで カバーできるよう低排圧にこだわった事により、 ノーマル車へのポン付けでも低速トルクが向上します。 チタンブルーカラーの テールがよりスポーティさを演出してくれ ヤル気を漲らせてくれますね^^ 大き目サウンドを楽しみたい方には、 本当にオススメのマフラーで、良い音するんですよ~^^ Y様、クラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございました。 マフラー交換のご相談もクラフトへ!! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/        

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • BLITZ
    • Cusco
    • HKS
    2021/09/05
    新型GR86が受注スタート!最新ZN8型のカスタムのお手本はコレだ!写真たくさん載せました。

    ■GR86が10月の発売を前に受注スタート!ZN8をいち早くカスタムしませんか? ワクワクワク^^ やっぱり新型車の発売ってワクワクしちゃいますね! GR86が受注スタートという事で、 もう契約・予約をされた方もいらっしゃるのでは?? RZ・SZ・SCと各グレードの違いも気になります。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 各チューニングメーカーから すでにカスタムされたGR86が発表されています^^ マフラーやエアロに足回りなど、 市販車が納車される頃には、たくさんのパーツが リリースされていそうですね^^ 今回は、当社でも取り扱いのあるお馴染みのチューニングメーカーの デモカーをご紹介させて頂きます。 HKS ■E/G過給機:GT2 SUPERCHARGER ■ECU:Mastery ECU ■サスペンション:HIPERMAX S ■マフラー:Hi Power SPEC-LⅡ ■排気:SUPER MANIFOLD GT-SPEC ■吸気:SUPER AIR FILTER ■ボディ:HKS BODY KIT TYPE-S ※すべてプロトタイプ(開発中) BLITZ ■吸気:CARBON POWER AIR CLEANER・CARBON SUCTION KIT ■排気:NUR-SPEC F-Ti Quad Model(フルチタン) ■メーター:3連RACING METER PANEL ■サスペンション:DAMPAER ZZ-R SpecDSC PLUS ■足回り:STRUT TOEWR BAR Front・Rear ■ブレーキ:BIG CALIPER KITⅡ Front 6POT φ355・Rear 4POTφ330 ■エアロ:AERO SPEED R-Concept ■ホイール:ENKEI/Racing Revolution RS05RR 18inch 9.5J ■タイヤ:DUNLOP/DIREZZA ZⅢ(F/R:255/35 R18) ほか ※すべてプロトタイプ(開発中) CUSCO ■サスペンション:street ZERO A ■ストラットバー:Type-OS/BCS付 ■ LSD Type-RS 2way 45° ■タイヤ:225/45/17 DUNLOP DIREZZA94R ■ホイール:ENKEI sport RC-T5 ■カーボンベルトカバー ■スポーツシフトノブ ■CUSCOレーシングハーネス 6点式ブルー ■レーシングホイールナットM12×P1.25 17HEX ほか TRUST ■GReddyパワーエクストリーム3マフラー ■GReddyターボキット T620Z RX ■GReddyパフォーマンスダンパー ■GReddyエアロキットVOLTEXコラボモデル ■GReddyレーシングハーネス ■GReddyシリウスユニファイターボ ■GReddyスポーツステアリング(純正交換タイプ) ■タイヤ:ダンロップZⅢ ■ホイール:RAYS VOLK RACING NE24 ほか チューニングメーカーそれぞれの色に染まったGR86、 GR86のHPにもあるように、 「尽きることのないGR86との遊び」。 この言葉にもあるように、カスタムの手法は無限大!! やっぱりクルマイジリは楽しいですネ^^ ボクも今は、FJクルーザーに乗っていますが、 愛車を積車で運んでサーキットにも通っていたほど スポーツカーも大好き!! GR86のカスタムは、 クラフトにお任せください^^ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/          

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ADVAN
    2021/08/29
    ZC33SスイフトスポーツにアドバンレーシングTC-4シロホイ着弾!!

    ■スイフトスポーツZC33Sのホイール交換,GTRデザインのADVANRacing TC-4を装着!! 『ADVAN Racing TC-4』は鋳造1ピースの5 本スポークホイールで コアなスポーツ志向ユーザーをターゲットとして開発 従来モデル『ADVAN Racing TCⅢ』をベースに開発されました フルフェイスデザインを新たに採用することでデザイン性を向上させ、 フラッグシップモデルである『ADVAN Racing GT』のようなリム付きホイールのダイナミックな湾曲がプラスされています。 ■8.0J投入の為のローダウン施工,クスコ・ストリートゼロAを取り付け!! CUSCOストリートシリーズでは、マイルドな乗り味となる複筒式ダンパーを採用 独自のCPRV(圧力適正化)バルブにより減衰力を素早く立ち上げることで、 乗り心地のよさと軽快なハンドリングを両立させている。 なかでも一番人気となるストリートゼロAを取付、 40段の減衰力調整や全長調整式といった欲しい機能をフル搭載でベストなセッティングが導きだせる!! 取り付けナットにも拘り、シェルタイプで人気のレデューラレーシングのレッド 仕上げの3Dアライメント調整で各所補正し完成形へ( ^ω^)・・・ wheel:ADVAN Racing TC-4 GTRデザイン (F/R)8.0J-17inch レーシングホワイトメタリック&リング tire:YOKOHAMA ADVANフレバ V701 suspension:CUSCO ストリートゼロA 前後とも綺麗に8.0Jが収まりイイ感じ befor ↑↑↑ after ↑↑↑↑↑ 車高バランスとどれをとっても走りを感じる仕様に仕上がりました 乗り味もイイ感じ、ストリートもですがワインディングなどのドライブ走行が楽しみですね・・ オーナー様クラフトのご利用本当にありがとうございました 更なるカスタマイズや点検等なんでもお気軽にお立ち寄りくださいね それでは愉しいカーライフを🚗   ■アドバンレーシングRG-4がやってくる・・・9月にADVAN Racing展示会を開催!! 詳しい日時などはブログにてアップさせて頂きますので気になっている方は是非是非チェックを( ^ω^)・・・ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • スポーツカー
    • セダン
    • HONDA
    • ENKEI
    2021/08/19
    アコード ユーロR CL7のカスタム!TEIN車高調でローダウンのあとはホイール交換。

    ■ CL7アコード ユーロRにエンケイ RP-F1の18インチを装着です。 タイプRシリーズと共に 価格高騰してきているユーロR。 極上とも言えるキレイにメンテされた アコード ユーロRのカスタムです。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、O様のアコード ユーロR。 以前、テインの車高調FLEX Zの取り付けをさせて頂きました。 その時にホイールのオーダーを頂き、 待つこと約4カ月、、、待望の入荷です^^ エンケイの名作とも言える「RP-F1」。 マクラーレンF1に長年採用されてきたエンケイの技術が フィードバックされて登場したモデルなんです。 シンプルなデザインながらも本当にカッコイイ、、 個人的にも大好きなホイールのひとつです。 WHEEL:ENKEI Racing RP-F1 18inch TIRE:FALKEN AZENIS FK510 BEFORE↑ AFTER↑ 実際に、F1で使用されていたホイールデザインを市販用に 踏襲されたデザインですので、F1好きにはたまらないデザイン じゃないでしょうか?? 今回は、オプションのセンターキャップも装着です^^ 今回のホイール装着に合わせて 車高もリセッティングさせて頂きました。 O様、いつもクラフトナゴヤドーム西店の ご利用ありがとうございます。 メンテナンス等でもお気軽にご来店くださいね。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/            

    • アメリカ車
    • OZ
    2021/08/18
    フォード フォーカスをWRC仕様に!ST170にOZスーパーツーリズモWRCを装着です。

    ■ 初代フォード フォーカス限定車ST170にOZスーパーツーリズモWRC! フォード フォーカスの限定車ST170。 WRCで活躍していたブルーの フォーカスにホワイトのOZ! 当時の仕様を再現したフォーカスのカスタムです。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、N様のフォード フォーカス。 貴重な限定車のST170です。 オーナーのN様はWRC好き。 そうなると組み合わせるのは、このホイールで決まりですね^^ 装着するのは、「OZ スーパーツーリズモWRC」。 WRC好きな方には分かる、ホットすぎる組み合わせです。 WHEEL:OZ Supertuismo-WRC 17inch TIRE:TOYOTIRES PROXES SPORT BEFORE↑ AFTER↑ スーパーツーリズモWRCは、 「ワールド・ラリー・チャンピオンシップ(WRC)」の ターマックトライアルで使用されたホイールのレプリカモデル。 フォーカスとのマッチングはもちろん◎! N様、この度はクラフトナゴヤドーム西店の ご利用ありがとうございました。 オーダー後、約半年待ち、、、 待った甲斐ある完成度ではないでしょうか?? OZのホイールもクラフトナゴヤドーム西店へお任せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/                  

    • コンパクトカー
    • NISSAN
    • WORK
    2021/08/17
    WORKエモーションCR KIWAMI KURENAI,紅~に染まぁ~たマーチニスモ♪

    ■鮮烈な真紅マシニングラインの1ピースホイール,ワークエモーションCR極「紅-kurenai-」 マーチニスモに装着! 最大の特徴は真紅のラインでイカツい黒ディスクのエッジ部分を赤く染め上げ、 ご覧の通り鮮烈なほどに走りのムードを高めている しかも、赤いラインは単なるベタ塗りではなく質感も高く マシニングしたエッジ部分にレッドクリアを色付け美しい真紅のラインを描く 黒×赤のコントラストは極上で見た瞬間に走りを予感させてくれるホイール それでは取り付け作業ピットイン 外した純正タイヤホイールは高価買取りさせて頂きました そして取り付けするエモーションがズラリ( ^ω^)・・・ 作業工程も終了しお披露目~ wheel:WORK エモーション極 Kurenai (F/R)16inch tire:DUNLOP ディレッツァZⅢ (F/R)205/45R16 走りを感じる仕上がり ニスモカラーとの相性も良くバランスもgood タイヤ選定もハイグリップタイヤのDZZ3 街乗りもですがワインディング、スポーツドライビングも楽しんでくださいねっ クラフトのご利用本当にありがとうございました また点検等なんでもお気軽にお立ち寄りくださいね。 ■WORKホイール展示強化中,エモーション・グノーシス・ジースト・ランベックなどなど!! リアルマッチングに実車計測でカスタマイズ、リメイクしませんか 全力でお手伝いしますので( ^ω^)・・・ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/          

    • ホイールナット
    2021/08/16
    当店自慢のコダワリ詰まったナットコーナーをご紹介!

    ■ 話題のナットを集めてみました!ホイール変えるならナットもオシャレにキメてみませんか? 憧れのホイールを装着するホイールナット、、、 ナットひとつでホイールのイメージ、 いや愛車のイメージが大きく変わるんですヨ! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 自慢のコレクション?をご紹介させて頂きます^^ まずは、定番かつ一番人気のコレ! 「レデューラレーシング 2ピースシェルタイプロックナットセット」 シェル部分が脱着できることにより、 レンチを直接かけなくて済むので、 キズ防止にもなるロックナットセット。 いろいろなカラー設定があるので、 ホイールや車のカスタムコンセプトにあったカラーを 選んでみてくださいネ! そしてコチラが、 「キックス モノリス」。 当社のブログでも登場回数が多い人気の高い弾丸タイプのナット。 レインボーに輝くチタンカラーのネオクロ、 シックなブラック仕上げのグロリアスブラックカラー。 多治見店スタッフの愛車のRAV4には、 モノリスのネオクロカラーが装着されています^^ 一見、派手なカラーですが装着してみると 主張し過ぎずホイールカラー選ばずマッチしてくれるんですヨ! これナットなの?? そうです!ナットなんです^^ 「キックス デュアル フェイズシステム」。 内掛けタイプのロックナット形状ですので、 ナットホールの狭いホイールにも対応。 ルックスも◎で、ホイールコーディネイトの 仕上げに選んでみては?? RAYSにつけるならコレがオススメ! スポーツホイールメーカーのレイズから発売の 「レイズ ジュラナット」。 レイズロゴ入りの貫通タイプのレーシングナットです。 実際は貫通ではなく、ボルトの腐食の心配も解消。 スポーティなレーシングナットでカラーも多数ラインナップ有。 そして最後に、 「マックガード」。 盗難防止ロックナットと言えば、コレですよね! いろんな自動車メーカーの純正ロックナットとしても採用される 信頼の高いロックナット。 アメリカのホワイトハウス周辺のマンホールにも 侵入防止のためマックガード社製のロックボルトが 使用されているのは有名な話ですね^^ そのほかにも、お取り扱いしているオススメのナットは たくさんあります^^ お気軽にご相談くださいね!! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • スカイライン
    • WEDS
    2021/08/16
    スカイライン400Rのホイールカスタム,至高の鍛造ホイール F-ZEROで仕上げる!!

    ■ 質実剛健!鍛造されたアルミの塊から丁寧に削り出していく至高のホイール,ウェッズ F ZERO 400馬力‼ スカイライン400Rに装着。 weds F ZERO/FZ-1 ウェッズ エフゼロ/エフゼットワン センターのデザインが強烈に美しいフィンとメッシュの融合モデル 3本のスポークは左右がリムオーバーしており 中央がその1段下に終着しスポークラインにも立体感をもたらしセンターのコンケイブも美しい リムにはF ZEROのロゴに加えて、FORGED(鍛造の意味)文字も刻まれハイクオリティをアピールする FZ-1は10本のツインスポークとサブスポークを融合した15本スポークデザインを採用、スポーティさとエレガントさを表現 ダイヤモンドブラックは高級路線、光輝度の強いハイパー系塗料を使用しており光を受けると華やかな煌めきを放つ しかし影になった部分はしっとり落ち着いた艶感となり、両者のコントラストがウェッズ特有の3D造形をいっそう引き立ててくれる。 それでは作業開始です~す まずは純正TPMS空気圧センサーの移植から取り掛かります、ホイール側にザグリ加工がしてあり 少し径の大きい日産TPMSも綺麗に装着可能でイイ感じっ 最高な仕上がりを求め取り付けナットにも拘りを・・・ Kics MONOLITH T1/06(キックス モノリス T1/06)グロリアスブラック ラグホール径が小さいホイールに優位な内柄タイプの貫通ナット 柄の形状も「ブルロック タスキー柄」を採用し盗難抑止効果も抜群&見た目もすこぶるカッコいい・・・めっちゃ売れてます( ^ω^)・・・ 最終工程のトルクチェックにて完成へ・・・ wheel:weds F-ZERO FZ-1 (F)20inch ✕ 8.5J (R)20inch ✕ 9.5J DIAMOND BLACK(ダイヤモンドブラック) tire:MICHELIN PILOT SPORT 4S (F)245/35R20 (R)275/30R20 EXHAUST : HKS Super Turbo Muffler 400Rはスカイラインとしての最強グレード スカイライン史上最強のV型6気筒3.0リットルツインターボは、400R専用にチューンを受けた最強のV6 400Rのバッジが示すスペックは405psのパワーと48.4kgmのトルクを発生 なのでタイヤ選びも慎重に吟味し高次元で両立されたドライ&ウェットグリップのミシュランPS4Sをご選択 マフラー交換によるトルクアップに タイヤの高い走行性能・高速安定性・操縦安定性にて400Rのパフォーマンスを最大限に引き出してくれそう!!! ジェントルなスタイルに仕上がった400Rと共に有意義な時間をお過ごしくださいね~ いつもクラフトのご利用本当にありがとうございます またのご来店をスタッフ一同お待ちしておりますので・・・ 愉しいカーライフを🚗 ■ウェッズ 鍛造ホイール, F ZEROシリーズ FZ-1・FZ-2展示中です。 リアルマッチングも出来ますので要チェック( ^ω^)・・・ 本日18時アップの「当店自慢のナットコーナー」ブログもチェックお願いします^^ 今回装着させていただいたモノリスナットも紹介させて頂いています。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • WRX
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2021/08/15
    アドバンレーシングTC-4,9.5J最強コンケイブ,スーパーGTRデザインでWRXをメイク!!

    ■ 5本スポークへの飽きなく探求心が生み出した傑作「ADVAN Racing TC-4」ローダウンで決まったWRX S4に9.5J装着です。 8/15(日)~20(木)まで休業させて頂いておりますので、 ブログのみの更新となりますがご了承くださいませ。 既にトータルカスタムにて決まっているWRX S4 ホイールサイズが気になりだしリメイクのご相談 せっかくならばリセッティングにて極太9.5Jの投入をご提案 オーナー様の求められているイメージ 履きたいホイールを基に仕上げていくことに決定 早速ピットインし作業工程を進めていきます 9.5J投入には車高、インナーやフェンダー位置など見ていくポイントが盛りだくさん 3Dアライメントテスターに掛け状況を確認しながら調整しバランスを見ていきます 最終のアライメント調整にて完成形へ( ^ω^)・・・ wheel:YOKOHAMA アドバンレーシングTC-4 (size・F/R)18inch 9.5J (color)レーシングキャンデーレッド&リング(CRR) tire:NITOO NT555G2 (size・F/R)245/40R18 Suspension:BLITZ ダンパーZZR Exhausts : TRUST GReddyコンフォートスポーツ GTスラッシュマフラー ベテランN氏の手仕事により極太ホイールを見事にメイク 理想を突き詰め洗練されカッコ良すぎな仕上がりにオーナー様も慢心の笑顔 クラフトのご利用本当にありがとうございます また点検等なんでもお気軽にお立ち寄りくださいね 愉しいカーライフを🚗 ■ アドバンレーシングRG-4が見れちゃう!前回好評に「ADVAN Racing 」アドバンレーシング期間限定で展示予定です!!(9月中旬) ご検討中の方は是非チェックを( ^ω^)・・・ 本日18時アップ予定の「レイズデモカー ゴルフ7登場」 ブログもチェックお願いします^^ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • スポーツカー
    • HONDA
    • RAYS
    • WORK
    2021/08/08
    CR-Zのホイール交換!ワークエモーションから限定グラムライツ トランセンドへ!

    ■CR-Zをインチアップ!18インチは装着可能?? CR-Zの18インチカスタム!! フェンダー加工は?干渉は? こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、いつもお世話になっているU様のCR-Z。 すでにWORK エモーション T5Rで仕上がっており、 チャンピオンシップホワイトを連想させる高い完成度。 T5Rは、17インチでCR-Zに主流カスタムサイズ。 今回装着のグラムライツは18インチでの挑戦! しかもレアな限定カラーで仕上げますよ^^ WHEEL:RAYS gramLIGHTS 57Transend UNLIMIT Edition 18inch TIRE:TOYOTIRES PROXES SPORTS 215/40R18 BEFORE↑ AFTER↑ 今回装着のグラムライツ57トランセンドは。 限定モデルのアンリミットエディション! 昨年の限定だったレッドラインを採用した タイムアタックエディションに次ぐモデル。 今年はイエローのアンリミットカラー旋風が到来してます^^ CR-Zに18インチを装着する場合に 候補にあがってくるサイズは、 215/35R18 or 215/40R18の2パターン。 今回は、扁平を確保するために 後者の40を使用しました。 今回は、加工や干渉は無し。 もちろん車高やホイールサイズによって干渉も 考えられますので注意が必要なサイズとなります。 17インチカスタムが主流の中での 18インチへのインチアップは、 やっぱり迫力大!!! U様、いつもクラフトナゴヤドーム西店の ご利用ありがとうございます。   ■グラムライツ 57トランセンドは3色展示中!限定のアンリミット&タイムアタックもアリ! 今回装着のグラムライツ57トランセンド アンリミットエディションはもちろん店頭にて展示中! 既に販売期間終了しているタイムアタックエディションと 通常のスーパーダークガンメタカラーもございます! レイズの取り扱いなら、RAYS No.1 SHOPの クラフトナゴヤドーム西店へどうぞ! ※展示商品は、販売状況によって予告なく変更になる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/        

    • WRX
    • マフラー交換
    2021/08/08
    WRX STI VAB型のマフラー交換!HKS→ガナドールへ仕様変更!

    ■WRX STI のマフラー交換!ガナドールのVertex sportsをフルサイズで装着! マフラー交換も当店の人気メニュー! カスタムするうえで欠かせない一手。 お気軽にご相談くださいね! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 すでになにやら良いマフラーサウンドのSTI。 現仕様は、HKSのスーパーターボマフラーが装着されています。 もちろん、HKSに非があるワケではありませんが、 今回は仕様変更を兼ねてのマフラー交換です。 コテコテのスポーツカーから 輸入車まで乗り継いできた クルマ好きすぎるベテランスタッフ丹羽氏が作業を担当。 最近のマイブームは4×4ラジコン! サクサクッと作業完了です! MUFFLER:GANADOR Vertex spors ポリッシュテールが美しい左右4本出しマフラー。 もちろんルックスの向上だけでなく、 驚くべきパワーアップ効果も。 センターパイプ付で、 パワー 純正287.0ps → 310.0ps、 トルク純正41.3kgf・m → 44.9kgf・mへアップ! それでいて燃費改善と文句なしのマフラーなんです。 BEFORE↑ AFTER↑ レーシーでスポーティ感の強いチタンブルーの HKS スーパーターボマフラーから、 上品なポリッシュ仕上げのガナドールバーテックススポーツへ。 マフラー重量も純正比で7.2kgの軽量化に^^ G様、いつもクラフトナゴヤドーム西店の ご利用ありがとうございます。 ガナドールのマフラーサウンドは いかがでしょうか^^   今後とも宜しくお願い致します! クラフトは、ガナドールの正規取扱い店です。 マフラーのご相談はクラフトナゴヤドーム西店へそうぞ^^ 本日18時アップ予定のCR-Zブログもチェックお願いします^^ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/        

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • マフラー交換
    2021/07/27
    HKSでカッ飛びチューン!スバルBRZの排気系チューンナップ!!

    ■HKSエキゾースト&ECUパッケージ SUPER EXHAUST ECU Package SUPER EXHAUST SYSTEM + フラッシュエディター (Phase2 Data)。 SUBARU BRZにHKSエキゾースト&ECUパッケージを取付していきます。 エキゾーストマニホールドはGT SPECを使用MTしておりMT車・AT車を問わず幅広く適合 4-2-1タイプのマニホールドと第1触媒一体型で第2触媒(フロントパイプ)は純正を使用 排ガス規制をクリアと同時に性能向上を果たし、Flash Editor(Phase2 Data)と組み合わせることで 3000〜4500rpm付近のトルク性能を大幅に改善、常用域から高回転域まで気持ちよく回るようになります。 86、BRZの出力向上にはエキゾーストマニホールドがカギを握っています 純正エキマニには触媒が搭載されおり、この部分の排気抵抗によりエンジン本来の出力性能が発揮できてません HKS製のエキマニは浄化性能をより高めた低抵抗の触媒を使用して、排気ガス規制をクリアし出力性能が上げてくれます ピットへ戻ると、既にノーマルマフラーは外されており あっという間にエキマニ達が換装( ^ω^)・・・ 中間・テールと仕上げまであとわずか テールフィニッシュの位置を合わせ取り付けは完成~ 取り付け後はFLASH EDITORのデータをインストール 今回は触媒を交換したので、PHASE2のチューニングデータを書き込みし全ての工程完了ですっ!!! 早速エンジンを始動するとノーマルより更にレーシーな吸気音と共に野太くなった排気音も響きます 決して爆音と言うわけではありませんが、いかにも速そうな雰囲気を醸し出す今どきの合法サウンドがちょうどいい感じ 最終チェックで試乗をしてみるとノーマルと明らかに違う力強さとトルクの谷がなくなったことで スムーズに高回転まで回るフィーリングがとても良好!!! いつもクラフトのご利用本当にありがとうございます スムーズな加速とパンチのある鋭い加速に生まれ変わったBRZでお楽しみ下さいね(^^)/ お次はホイールチェンジですねっ・・・納期は掛かりますがご検討宜しくお願い致します、 それではまたのご来店をお待ちしておりま~す。 愉しいカーライフを🚗 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ENKEI
    2021/07/25
    スイフトスポーツZC33をBLITZでローダウン&エンケイでホイールカスタム★

    ■スイフトスポーツ当店にお任せ!ローダウン施工しENKEI PF05を装着デス!! 最近ご来店の多いZC33Sスイスポ ローダウン・ホイール交換・マフラー交換とカスタム熱急上昇中( ^ω^)・・・ 今日はBLITZダンパーZZRにてローダウン施工 そしてホイールカスタムと仕上げて行きまーす。 早速ピットイン、まずはこの腰高感ある車高を変貌・・・ いつもながら撮影へとピットへ戻るとリアパート施工も終わり完成間近 ホイールも装着し、仕上げの3Dアライメント調整へ 動かせる分にてキャンバー角も合わ出面バランスを整え、フロント側のトゥ補正を行い完成~ 程よくローダウンされどしっり感も増し 王道5本スポークのスポーツホイール装着にて躍動感溢れる仕上がりっ wheel:ENKEI PF05 (F/R)17inch ダークシルバー tire:純正流用 シンプルながら5本スポーク効果絶大 力強い5本スポークとホイール全体におけるバランスによって大きく見せるデザインは 複雑な要素が融合しボリュームあるスイスポの車両デザインにもベストマッチング この度はクラフトをお選びいただき本当にありがとうございました また点検等なんでもお気軽にお立ち寄りくださいね 愉しいカーライフを🚗 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • アルト/アルトワークス
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2021/07/20
    アルトワークスHA36Sにブリッツ車高調でローダウン!

    ■アルトワークスの車高調取り付け!BLITZ ダンパーZZRを装着です。 気持ちの良い走りを楽しめるアルトワークス。 それなら足周りもしっかりしないとですよね! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、Y様のアルトワークス。 いつも長野県よりご来店ありがとうございます^^ 装着させていただくのは、 スポーツチューニングメーカー、 BLITZの車高調ダンパーZZRです。 減衰32段調整のフルタップ式モデルで、 ボクも以前に乗っていた車に装着していましたが、 オススメできる車高調ですよ^^ 仕上げに3Dアライメントテスターにて 細かく測定し、調整して完了です。 BEFORE↑ AFTER↑ リアのバンプストップとの クリアランスとバランスを考慮しながらローダウン! コブシすっぽりだったクリアランスは、 指2本のところでセッティング! 純正特有の腰高感も解消されて しっかりローフォルムになりました。 次は、いよいよホイールですね^^ オーダーを頂いていますが、 現状の納期は未定、、、 ご迷惑をお掛けしますが、分かり次第すぐにご連絡いたしますね。 Y様、いつもクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございます。   アルトワークスの車高調も クラフトナゴヤドーム西店へお任せください!    

    • LEXUS
    • BBS
    2021/07/15
    レクサスRC-FにBBS RI-D & ポテンザS007Aを装着!

    ■超超ジュラルミン製!BBS RI-D仕様のレクサスRC-FにポテンザS007Aを。 高性能スポーツクーペのRC-F×超超ジュラルミン鍛造BBS RI-D。 これぞ最高の組み合わせではないでしょうか? こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 今日は、いつもお世話になっているM様のレクサスRC-F。 タイヤ交換でのピットインです。 以前、ご購入頂いたBBSの超超ジュラルミン鍛造ホイール、RI-D。 航空機にも使われるほどの剛性の高い素材で 作り上げられたホイールです。 作業するスタッフも興奮気味です(笑) WHEEL:BBS RI-D 20inch TIRE:BRIDGESTONE POTENZA S007A ポテンザブランドの中でも プレミアムスポーツタイヤの位置づけとなるS007A。 ハイパワーなRC-Fの足元を支えるタイヤとしても 申し分のないスポーツタイヤです。 トムスのレーシングサスペンションキットで しっかりローダウンしたボディにトムスバレルが リアビューを引き締めてます^^ 気持ち良いサウンドも最高でした。 M様、いつもありがとうございます。 頂いた差し入れも、本当に美味しくてすぐになくなっちゃいました(笑) 今後とも宜しくお願い致します^^  

    • スポーツカー
    • ヤリス
    • 車高調
    • HKS
    2021/07/09
    GRヤリスの車高調選び!HKSのハイパーマックスSがデビュー!

    ■GRヤリスの車高調はどれが良い?HKSのハイパーマックスSのご紹介! GRヤリスにGR86、、、 トヨタさんからスポーツカーが再燃してますね! やっぱりスポーツカーのカスタムがおもしろい! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 少し前にGRヤリス用のTEIN 車高調FLEX Zの ご紹介をさせていただきました。 その時のブログはコチラ。 今日はHKSの新商品ハイパーマックスSをご紹介! ワイドで迫力のあるGRヤリスだからこそ 余計に純正車高の腰高感は気になってしまうという オーナーさんも多いはず。 そこでローダウンするなら ただ落とすだけじゃなく、 GRヤリスなら走りもコダワリたいですよね^^ 2021年にHKSより新発売された ハイパーマックスS。 従来のマックスIV GT、マックスIV GT 20 SPEC、 マックスIV GT Spec-A、SスタイルLの上級モデルの4シリーズを統合したモデル。 この4シリーズのイイとこ取りを行ったのが「ハイパーマックスS」というわけなんです。 HKSがこだわったのは、 純正以上の乗り心地と、 ハイレベルなスポーツ性能の両立。 スポーツ走行オンリー!! って使い方をされる方ばかりではないですよね^^ やっぱり普段の市街地走行がメイン。 市街地ではしっとり上質な乗り心地、 ワインディングではしっかり粘った 気持ちの良い走りを実現。 普段使いに求められる乗り心地や コーナリングの安定感、ロール剛性を高めています。 バネレートアップでのオーダー可能ですので、 ヒルクライムやミニサーキットでの使用を視野に入れている場合や、 ハイグリップタイヤの使用を考えている場合は バネレート変更がそおすすめとのこと。 そして、よりスポーティな仕様にするなら、 7月発売予定となっている ハイパーマックスⅣ SPがオススメ! サーキット走行時にも素早く減衰力を調整できるように 外側から減衰調整が可能なシステムを開発中とのことです。 また改めてご紹介させていただきますね^^ HKSの車高調もクラフトナゴヤドーム西店へお任せください! 車種限定ハイパーマックスSキャンペーンを開催中です。 くわしくは、こちらのブログまで^^  

    • スポーツカー
    • HONDA
    • マフラー交換
    2021/07/06
    今日もマフラー!AP2 S2000にフジツボマフラー交換です。

    ■ FUJITSUBOマフラー RM-01A S2000(AP2)へ装着。 タイムを削るために生まれた超軽量・競技車両向けモデル サイレンサーの容量,メインパイプの肉厚を見直し,さらにブラケット&フランジにも軽量タイプを採用 強度を確保しつつも驚異の軽量化を実現したマフラー AP2からS2000のエンジンは2.2Lとなり中・低速回転域でのトルク不足というのがこれまでの課題で 排気量を2.2Lにすることで力強いトルクを発生するエンジンへと生まれ変わったS2000 現状はアミューズのチタンマフラーへ換装済みですが 経年劣化によるヒビ割れが発生し排気漏れが…音量も大・・・ フジツボRM-01Aへ換装開始~ アレっ もう付いてるし いつもながらに作業がスピーディー マフラー交換で大事な工程 出口合わせ、位置を見ながら試行錯誤し決めてくれていますっ イイ感じに完成~ テールフィニッシュもあえて色を入れず大人っぽく仕上げ もちろんサウンドも低音の効いた ジェントルな仕上がりになっています この度はクラフトをお選びいただき本当にありがとうございました 更なるカスタム相談などなど、またお気軽にお立ち寄りくださいね 愉しいカーライフを。  

    • S660
    • ADVAN
    2021/07/01
    ホンダが誇る本格軽スポーツのS660(エスロク)にアドバンレーシングTC-4を装着しました。

    ■5本スポークへの飽くない探求心が生み出した傑作「アドバンレーシングTC-4」 アドバンレーシングのTC-4は鍛造1ピースの5本スポークホイールで、 本格的なスポーツ走行を視野に入れているユーザーをターゲットに開発されたホイール 前モデルアドバンレーシングTC-Ⅲをベースによりデザイン性を向上させ、 アドバンレーシングのフラッグシップモデル「GT」のようなダイナミックな湾曲もプラスされています リム部分には「ADVAN Racing」のロゴが刻印されており ロゴは1mm以上の高さで鋳出し塗装後には文字の天面を切削加工されプレミアム性を感じさせてくれます 軽量化された車体やミッドシップエンジンの搭載でコーナリング性能はかなり高いS660 エスロクの持ち味を最大限発揮させる為にはタイヤ&ホイール選びは凄く重要 アドバンレーシングTC-4はCASTING-FLOW FOMINGホイールなので強固で軽量 コーナリングを性能重視するS660との相性は抜群だと思います! ピット内でも目立ちまくりの"エスロク" サクッと交換せて頂き完成となりました 【ホイール】 YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 (ヨコハマ アドバンレーシング) (F) 5.5J 15inch (R)6.5J 16inch 4H PCD100 Standard Design BGR:ブラックガンメタリック&リング 【タイヤ】 YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD08R(ヨコハマ アドバン ネオバ) (F/R)純正流用 エスロクのボディカラー、アクティブグリーン・パール 車体とホイールのバランス具合もバッチリ スポーティー増し増しっ FUJITSUBO フジツボ マフラー AUTHORIZE オーソライズ RMシリーズ に換装されており リアングルもレーシーっぽくイイ感じ・・・もちろんサウンドも・・・ ガチの“スポーツ”を目指したS660 そうしたキャラクターは製品企画のうえでは大事だけれど、 結局はクルマを成り立たせる基本骨格の重みが時とともに増していく 生産終了してしまったS660,何十年後には貴重な純内燃機関「軽」スポーツとして珍重されているに違いないと思います さらに大事に乗っていただき、更なる追加カスタムの構想も・・・ この度はクラフトをお選びいただき本当にありがとうございました! またのご来店・ご相談をお待ちしておりま~す。 愉しいカーライフを!  

    • ヤリス
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2021/06/29
    TEINからGRヤリス用の車高調がリリース!しかもキャンバー調整可能デス!

    ■GRヤリス用テインFLEX Zが発売開始!早速装着させて頂きました! 各チューニングメーカーから GRヤリス用のパーツがゾクゾクとデビューしてますね! 今回は、新発売されたばかりのテイン車高調をご紹介。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 発売されたのは、TEINからFLEX Z。 幅広い車種のラインナップで人気のフレックスZですが、 今夏のGRヤリス用はトクベツなんです^^ フロントキャンバー調整が可能な ロアブラケットが標準装備。 ワイドなフェンダーが特徴のGRヤリスですが、 「あと少し深いサイズを、、」って時に このキャンバー調整機能が役立ってくれマス。 オフセット違いのキャンバー調整カラーを ブラケット部に装着して取り付ける構造。 入れるカラーと方向によって 4パターンのキャンバー角に設定が可能です。 装着するホイールサイズや、 走行条件に合ったセッティングが楽しめます^^ 早速装着させて頂きましたが、 「ブログは恥ずかしいので、、、」という事で、 足回りの写真だけ掲載の許可を頂きました^^ でもホントにカッコ良い仕上がりになりましたよ~! こちらは、テインの開発時の写真で 基準値ローダウンのフロント-25mm、リア-20mm。 もともとローフォルムなGRヤリスなので、 このダウン値が与える恩恵は非常に大きいですね! GRヤリスの車高調にタイヤホイールも クラフトナゴヤドーム西店へお任せください!!      

    • LEXUS
    • WEDS
    2021/06/26
    レクサスLC500の存在感!マーベリック最新モデル1307Mを21インチで装着。

    ■迫力の21インチも飲み込む大型クーペ!レクサスLC500にマーベリック1307Mを! レクサスオーナー様のご来店も多い当店。 タイヤ交換はもちろん、ホイール交換のご相談もお任せくださいね。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、いつもお世話になっているY様のレクサスLC500。 すでに完成?なフォルムです。 以前、クレンツェ ウィーバルのブラック&バフを 装着して頂きました。 ウィーバルが少し傷付いてしまった勢い(笑)?で 今回タイヤホイール交換でのご入庫です。 ブラックバフ仕様のウィーバルから、 イメージをガラリと変更し、よりラグジュアリーな カラーのSBCへ仕様変更デス。 LSやLCのホイール交換のキモとなってくるのは、 このアドヴィックス製のビッグキャリパー。 メーカーのブレーキマッチングがしっかり取れているものの、 やっぱり毎回ホイールの取り付け時に干渉の恐れなど緊張しちゃいます(笑) 前後ともに問題なく装着^^ 完成が楽しみなワクワクの瞬間です。 WHEEL:Weds MAVERICK 1307M 21inch TIRE:MICHELIN Pilot Super Sport BEFORE↑ AFTER↑ 今回のビフォーアフターはどちらもカッコ良すぎです(笑) クレンツェと双璧をなす人気ブランドのマーベリック。 2021年NEWなモデルの1307Mです。 ホイールをカスタムするうえで、 やはり人気の高いシンプルメッシュデザイン。 シンプルながらも、 ディスクからセンターにまで2段階で落とし込まれた コンケイブなシルエットや、 スポークのエグリ加工など魅力的なディスクデザインとなっています^^ タイヤはミシュランのフラッグシップモデル、 パイロットスーパースポーツZPを。 パイロットスーパースポーツは、 フェラーリやポルシェなど世界のスーパーカーの 純正装着タイヤとしても採用されているモデルです。 Y様、ご購入いただいたホイールはもう何セット目でしょうか、、、(笑) いつもクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございます! 今回装着させて頂いたマーベリック1307Mに クレンツェ新作ジルドーンももちろん当店にて展示中! ウェッズのホイールはクラフトナゴヤドーム西店へお任せください。 ※展示商品は、販売状況によって予告なく変更になる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。    

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • BLITZ
    2021/06/10
    BLITZ GR86 コンセプトが登場!迫力のワイドボディキット装着!

    ■ブリッツ 新デモカーGR86コンセプトがデビュー! 先日は、HKS GR86コンセプトを ご紹介させて頂きましたが、 本日は、同時デビューのBLITZ GR86コンセプトをご紹介! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 新型GR86に新型BRZと盛り上がってきましたネ! 日本が世界に誇るチューニングメーカー、 ブリッツさんから、先日行われた『Fuji 86 Style with BRZ 2021』にて BLITZ GR86 Conceptがお披露目となりました。 「東京国際カスタムカーコンテスト コンセプトカー部門」で最優秀賞を受賞した BLITZ GRスープラにも装着されていた、ワイドボディキットを装着。 マフラーは、NUR SPECのチタンカラー!! そしてGTウイングで迫力のリアビューとなっています。 ホイールは、エンケイのRS05RR。 気になる新型GR86のPCDは、 これまでの先代モデルと同じ100とのこと。 タイヤサイズも上級グレードが215/40R18を 装着していたので、これまでの86、BRZと同じサイズになりそう、、 室内に見えるのは、 スロコン・DSCコントローラー・3連メーター サイドブレーキレバー・マット。 走り屋心がくすぐられるコックピットになっていました。 BLITZカラーである レッドを基調にカスタマイズされた新型ボクサーエンジン。 いやぁ、新型GR86の発売日が楽しみですネ。 カスタムはもちろんクラフトナゴヤドーム西店へ お任せくださいね^^ 写真は、BLITZさんに許可を頂き公式より転載させて頂きました。

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • HKS
    2021/06/07
    新型GR86 HKSコンセプトがデビュー!早くもスーパーチャージャー化!

    ■6月6日発表のHKS GR86 concept!新型86が早くもチューニングされて登場デス! 新型GR86、BRZの発売日は2021年10月頃とされていますが、 HKSさんからワクワクなニュースが届きました! 新型86 HKS コンセプトが登場です。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 早くもカスタムされて、 昨日6月6日に富士スピードウェイにて開催の 『Fuji 86 Style with BRZ 2021』にてデビュー! 新商品のハイパーマックスSの装着はもちろん、 迫力のウイングが印象的なHKS ボディキット、 マフラーは、ハイパワースペックLⅡ、 装着ホイールは、アドバンGTビヨンド。 そしてGT2スーパーチャージャーを装着。 当店にもハイパーマックスSの展示をしてます^^ まだGR86用は開発中で、まだ未設定の車種もライナップ車種は今後どんどん 増えていくとのコト。 そして、ただいま当店HKSパートナーショップでは、 『HKS BIG POWER CAMPAIGN』を開催中! 詳しくは上のバナーをクリック! 下取りキャンペーンもかな~りお得ですが、 個人的に京商ミニッツ HKS GT-Rが欲しいです^^ 写真は、HKSさんに許可を頂き公式より転載させて頂きました^^ これから目が離せない新型GR86にBRZ、 スポーツカー時代の再来となってほしいですネ!  

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • BBS
    2021/06/05
    スイフトスポーツZC33にBBS!!RFの17インチを7.5Jでツライチ装着!

    ■ ローダウンなZC33スイフトスポーツにBBS RFを装着です。 一度は履いてみたいなぁ、、、 クラフトスタッフからの人気も高いBBSです。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、H様のスイフトスポーツ ZC33。 すでにBLITZの車高調ZZRでローダウン済のスイスポです^^ 装着するのはコチラ!!! ご注文を頂いてから約2か月、、、 ようやく待ちに待った入荷デス。 WHEEL:BBS RF 17inch TIRE:MICHELIN PILOT SPORT 4 BEFORE↑ AFTER↑ カラーは、ダイヤモンドブラック(DB)カラーを。 RFのサイズラインナップの スイスポに装着可能な標準サイズは、7J。 フロントのキャンバー調整で7.5Jも装着可能に^^ もちろん個体差もあるので注意が必要なサイズですが、 H様のスイスポは、すっぽりと飲み込んでくれました^^ リアからも伝わるツラ感と バランスの良いタイヤのヒッパリ感が たまらんですネ^^ H様、この度はクラフトナゴヤドーム西店の ご利用ありがとうございました。 待った甲斐ある完成度ではないでしょうか^^ 今後とも宜しくお願い致します! BBSのホイールもクラフトナゴヤドーム西店へ お任せください。  

    • スカイライン
    • HKS
    • マフラー交換
    2021/06/04
    本日もマフラー!今日はスカイライン400R!HKS Super Turbo MUFFLER換装★

    ■ 400馬力!スカイライン400Rに中高速域で確実に効く HKSスーパーターボマフラー装着。 今回はマフラー交換の模様をご紹介 セレクトされたHKS SUPER TURBO MUFFLER RV37 400Rの専用品の装着です。 400RのハイパワーE/Gの性能をフルに発揮できるよう触媒後ろからの絞りなしのフルデュアルレイアウトを採用、 マフラー交換のみで約10psのパワーアップを実現 絞りなしのレイアウトながら定常域ではスポーティさを残しつつ快適さを損なわないようにし、 踏み込むとハイパワーE/Gらしい迫力のスポーツサウンドを奏でてくれますっ 排気効率を追求しながら最適化したサイレンサー構造やサイレントチャンバーの採用、 テールエンド内側に消音効果のあるインナースリットを設けるなど消音性能も徹底追求 これにより車内では会話を妨げず籠りのないクリアなサウンドな仕上げ 出力特性もデメリット無し中高速域では純正を確実に上回るパワー&トルクを生み出し、 低速トルクもしっかりと確保されています、もちろんJASMA適合の車検対応仕様  それではPitイーン🚗 作業開始です・・・ 車両も新しい為、固着もなくサクサクっと作業も進行~ ノーマルマフラーが摘出 HKSスーパーターボマフラーを フロント側から取り付けていきます サイレントチャンバーを繋ぐブラケットのところにワンポイント HKSロゴが施してあり遊び心がたまりません( ^ω^)・・・ 一番肝心なパート細かな出口位置の調整 ベテランスタッフが巧みな経験を基に決めてくれていますっ バランス良くイイ感じに取付完了 before👆👆 after👆👆 アイドリング時はおとなしめのジェントルサウンド ですがアクセルを踏み込むと400馬力ハイパワーE/Gらしい迫力のスポーツサウンドです♪♪ いつもご利用本当にありがとうございます お次はホイール交換ですね( ^ω^)・・・ またのご来店スタッフ一同お待ちしておりま~す。

    • ロードスター
    • HKS
    • マフラー交換
    2021/06/03
    排気音を楽しむ!NDロードスターのマフラー交換★

    ■ 人馬一体をより体感するならマフラー交換・・・HKSリーガマックススポーツへ換装。 更なるスポーツを演出するチタンテールとステップアップに対応する圧倒的なヌケの良さ スーパーチャージャーやターボの後付までカバーできるよう低排圧にこだわってあり非常に抜けの良いマフラー もちろんノーマル車ポン付けでも低速トルクが向上 中~高音をイイ感じに引出し低回転と高回転の音の繋がりをより自然とすることでついアクセル踏みたくなるよう味付け 音は結構大きめな感じでついつい音を楽しんでしまう気持ちのいい音質 純正の乾いたサウンドも良いのですがもう少し低音をプラスαしたい方におススメなマフラー 早速交換作業に入ります🔧 ベテランスタッフがサクッとノーマルマフラーを摘出 このメインサイレンサーの大きさ・・・重たそ~ いよいよHKSマフラーへの換装となります 仮合わせを行い本付けへと入ります いつもながらにベテランスタッフがスピーディーに作業をこなしてくれますっ 綺麗なうねりで見た目の演出効果も特大( ^ω^)・・・ before👆👆 after👆👆 綺麗な取り回しで イイ感じに仕上がりましたっ! 車高調にタイヤホイールとクラフトでのトータルコーデ 本当にありがとうございました、 お次のタイヤ交換の妄想しといてくださいね( ^ω^)・・・ 転勤で遠くになっちゃいましたがまた必ずお立ち寄りくださいね・・・ またのご来店スタッフ一同お待ちしておりま~す。  

    • シビック
    • OZ
    2021/05/27
    シビックハッチバックFK7にOZ!ラリーレーシングを19インチで装着です。

    ■OZラリーレーシングをシビックハッチバックFK7にツライチ装着! オーダーを頂いてから約半年、、、 遠くイタリアから待ちに待った到着です(汗) こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、T様のシビックハッチバックFK7。 タイプR譲りのシャープで攻撃的なフロントマスクは、 カスタムベースとして大きく有利。 クルマ好きが乗るクルマって感じですよね^^ T様ももちろんそのクルマ好きの一人(笑) ホイールのご注文を頂いたのは、昨年の秋。 イタリアから海を渡って遥々やってきたのは、 『OZ ラリーレーシング』です。 その名の通りWRC(世界ラリー選手権)で実際に使用されていた ホイールの復刻レプリカホイールなんです。 WHEEL:OZ Rally Racing 19inch TIRE:MICHELIN PILOT  SPORT 4S BEFORE↑ AFTER↑ FK7に、このホイールを選んだT様のセンスには脱帽ですね^^ サイズ感もとても良く、19インチの選択は間違いナシ! 迫力あるリアディフューザーとマフラーに引けを取らないホイールの存在感! 大きな円盤型のディスクデザインは、 ラリー走行時に跳ね上げられた小石や砂埃から ブレーキを守るためにデザインされたホイールなんです^^ もちろんグラベル走行を実際にする訳じゃありませんが、 この革新的なデザインがイマで言うネオクラスタイルにも ハマり、全く色あせないデザインで待望の復刻ってワケなんです。 T様、いつもクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございます。 タイヤもミシュランのフラッグシップタイヤ、 パイロットスポーツ4Sでドライブ楽しんでくださいね! 今後とも宜しくお願い致します^^ OZのホイールもクラフトナゴヤドーム西店にお任せください!      

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

クラフト店舗案内