装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

多治見店ブログ

多治見店ブログ

カテゴリ「RAYS / レイズ」記事一覧

    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    • ホイール紹介
    2020/07/02
    今日も新商品の入荷デス!HOMURA 2×10BD が入荷しました。

    ■HOMURAの2020年モデル!BDシリーズ第二弾のHOMURA 2×10が入荷!     2×15BDに続く、 BDシリーズ第二弾の『HOMURA 2×10BD』。 待望の入荷です^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今回入荷の、 B9J(ブラック/リムエッジDC)と 上記写真のQAJ(DMC/サイドグレイスシルバー)の2色展開。   今年の2月にオーダーしていたので、 大入道(ボクの地元のゆるキャラ?)の様に、 首を長~~くして入荷を待ち望んでいました(笑) 特徴は、 リムフランジ部のホムラロゴ。   そして、収縮色とも言われるブラック系ですが、 リムを切削することにより、 装着するタイヤとのメリハリがつき、 大きく見せる視覚効果もアリなんです^^ BDシリーズのセンターキャップは、 大理石調ベースの下地に立体的なレイズロゴが入り、 ロゴが浮いた様に見える仕様。 他のホムラシリーズには採用されていない特別な センターキャップです。 昨日のブログにて、 紹介をさせて頂いた『2×7 ジェットブラックエディション』ですが、 ブログにてご紹介後すぐにお問合せを頂き、 埼玉県のお客様のところへ嫁いで行きました^^ ということで、 新しく展示に仲間入りした『HOMURA 2×10BD』を宜しくお願い致します^^ 2月に注文して約4カ月待ちでしたが、 今なら早く装着可能ですよっ! 店頭在庫サイズは、【20インチ 8.5J +38 5/114.3】。 アルファード、ヴェルファイアはもちろん、 ハリアーやRAV4などなど、、、   これがなくなるとブログを書いている今現在の 次回納期は、8月末~9月上旬。 お早目にどーぞっ! RAYSのホイールも、多治見市の国道19号沿い、 RAYS No.1ショップのクラフト多治見店へお任せ下さい!  

    • RAYS
    • ホイール紹介
    2020/07/01
    RAYS HOMURA 2×7 限定のJET BLACK EDITIONが再入荷!

    ■限定カラーのホムラ2×7 ジェットブラックエディションが入荷してます。 ドレスアップシーンを圧巻しているRAYSのホムラシリーズ。 そんなホムラシリーズの中でも当店で、 最も人気の高い2×7(ツーバイセブン)。 注目の限定カラーのJET BLACK EDITIONが再入荷です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 以前の入荷時にはソッコーで、 M様のRAV4に装着させて頂きました。 しばらく店頭から姿を消してしまっていましたが、 待望の再入荷^^ 少し前にご紹介させて頂いた、 ベルサス ヴォウジェ 10th Anniversary Limited と 迷われている方も多いかと思います。 どちらも現在展示しておりますので、 実物をチェックしてお悩みくださいネ^^ そして、HOMURA 2×7AG YNJ(ブラッククロームコーティング)カラーも展示アリ。 2×7の派生モデルとして登場し、 マシニングロゴや、スポークサイドのポケットが特徴の 2×7AG。 どちらもオススメな一本です。 レイズのホイールは、今回のHOMURAシリーズはもちろん、 ベルサスシリーズ、鍛造のボルクレーシングにグラムライツも大量展示中! そして、7/4(土)からは、期間限定でメーカーサンプルを多数展示予定です。 ご成約ノベルティもご用意してお待ちしております^^   RAYSのホイールも、多治見市の国道19号沿い、 RAYS No.1ショップのクラフト多治見店へお任せ下さい!   ※展示ホイールは販売状況により都度変更になる場合がございます。 限定商品も多く展示しておりますので、売り切れの場合はご容赦くださいませ。    

    • ロードスター
    • WORK
    2020/06/29
    NDロードスターにWORKエモーションCR2P!グラムライツからの変更です。

    ■フルコンプリートなNDロードスターをホイール交換。エモーションCR2P 17インチを装着です。 今年で20周年を迎えるWORKエモーションシリーズ。 オプションカラーのアステリズムブラックでのオーダーを頂きました。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 さて本日は、 O様のNDロードスター。 クールレーシングのコンプリート仕様で、 ホイールは、グラムライツの57トランセンド。 トランセンドの装着されていたサイズは、 出ヅラ的にもツラツラの攻めのインセットです。 今回装着のエモーションCR2Pは、 2ピース構造でインセット設定も幅広くオーダー可能。 トランセンドの出ヅラから微調整したインセットでのオーダーをさせて頂きました。 装着するナットは、当店オススメのコチラ。 WORKのスポーツホイールには、このナット^^ ロックナットもセットになったWORK軽量レーシングナット。 ナットカラーも豊富なのでディスクカラーやボディカラーにあった コーディネイトが可能です。 全長50mmの長さもGOOD! そして、 仕上げは当店自慢の3Dアライメントテスターにて、 アライメントの調整をして完了です。 WHEEL:WORK EMOTION CR2P 17inch TIRE:DUNLOP DIREZZA DZ102 OPTION①:WORK RACING NUT SET OPTION②:WORK EMOTION 20th ANNIVERSARY CENTER CAP BEFORE↑ AFTER↑ 今回のビフォーアフターはどちらもカッコ良いです(笑) ブログをご覧の皆様はどちらがお好みでしょうか? 今回、ご選択頂いた『アステリズムブラック』は、 見る角度や光の当たり方によって、 表情が変わるカラー。 この角度だとグリーンが強いですが、、、 角度を変えると、 パープルが強くなってみえます。 昼と夜での見え方など、さまざまな表情が楽しめるカラーです。 そしてセンターキャップは、 エモーション誕生20周年記念の限定センターキャップを装着。 これは、世界限定505セットのみのレアなキャップ。 当店在庫のラスト1セットでした^^ O様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 かなりイメージチェンジになりましたネ^^ またお気軽に遊びにきてくださいね! 実際に目で色味を見て頂きたいカラーなので、 今回のアステリズムブラックと アステリズムレッドのカラーサンプルを展示中。 WORKのホイールも、多治見市の国道19号沿い、 クラフト多治見店へお任せ下さい!  

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • RAYS
    2020/06/27
    ローダウンなRB3オデッセイをHOMURAで仕上げます。

    ■名作HOMURA 2×7の派生モデル『HOMURA 2×7 plus』。RB3オデッセイに装着です。 レイズの人気シリーズ『ホムラ』、人気の火付け役をもなった『2×7』。 その派生モデルの『HOMURA 2×7plus』の登場で、 より幅広い車種に2×7が対応できるようになり、 ますますホムラ人気は加速しましたネ。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、M様のRB3オデッセイ。 RS-RのTi2000でローダウン済の状態です。 そんなM様がご指名のホイールが冒頭にも紹介したコチラです。 『RAYS HOMURA 2×7plus』。 純正18インチから1インチアップの19インチでの装着。 ナットは、M様の推しカラーのイエロー(ゴールド)を。 レデユーラレーシングのシェルタイプ ロックナットセットを装着です。 ナットまで手を加えてあると「おおっコダワってるな!」 と好きな人には伝わる魅せポイント◎。 WHEEL:RAYS HOMURA 2×7plus 19inch TIRE:LUCCINI Buono Sport OPTION:LEGGDURA RACING Shell Type Lock & Nut Set CL53 BEFORE↑ AFTER↑ Ti2000での程良いバランスの取れた車高セッティングなので、 タイヤサイズは、40扁平での組み合わせ。 車高や出ヅラによってRBオデッセイは、 タイヤサイズを煮詰めていく事がドレスアップのポイント^^ M様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 車高に物足りなくなってきたら、 いつでも車高調のご相談もお待ちしてますね^^ RAYSのホイールは、多治見市の国道19号沿い、 RAYS No.1ショップのクラフト多治見店へお任せ下さい!

    • WRX
    • RAYS
    2020/06/20
    WRX S4 STIスポーツへ、グラムライツ57エクストリーム レブリミットエディションを装着です。

    ■限定スペックなグラムライツ57エクストリーム!WRX S4へ装着です。 本日もレアな限定スペックのホイールですよっ^^ グラムライツ57エクストリームから、期間限定発売のレブリミットエディションを装着です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 さて、本日はY様のWRX S4 STIスポーツ。 S4最上級グレードのSTIスポーツ。 標準装備のビルシュタインや専用RECAROシートなど、 豪華で羨ましい装備ばかりなおクルマ。 そんなS4 STIスポーツへ装着のホイールがコチラ。 グラムライツ 57エクストリーム レブリミットエディション! 57トランセンドの限定モデルとして設定された『赤×黒』の限定カラーが、 エクストリームへも採用され登場しました。 2月にご注文を頂いていましたが、約4ヶ月、、、お待たせいたしました(泣) WHEEL:RAYS gramLIGHTS 57Xtream REV LIMIT EDITION TIRE:DUNLOP SP SPORT MAXX RT BEFORE↑ AFTER↑ レッドゾーンへと駆け上がるメーター指針をイメージした、赤いレッドライン。 スポーツセダンのS4 STIスポーツのイメージともマッチするのではないでしょうか^^? フェンダーのSTIロゴとの色相性もバツグン。 ツインスポークコンケイブなデザインも人気の秘密ですネ。 Y様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 長らくお待たせしちゃいましたが、待った甲斐ある仕上がりでしたネ^^ RAYS No.1 SHOPな当店は、限定モデルの『RAYS gramLIGHTS 57Xtream REV LIMIT EDITION』の 展示ももちろんアリ。 実際に目で見て、選んで頂けますよ~^^ RAYSのホイールも、多治見市の国道19号沿い、 RAYS No.1ショップのクラフト多治見店へお任せ下さい!

    • AUDI
    • VOLK
    2020/06/19
    アウディTTSクーペもボルクレーシング!最新モデルのG025を装着です。

    ■人気のボルクレーシングG025。TTSクーペに19インチを装着です。 現在のモデルで三代目の8J型TT。 そんなTTのハイパフォーマンスグレード、TTSをカスタムします。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 オーダーをして頂いたのは、まだまだ寒い2月初旬。 メーカーにもブレーキキャリパーの逃げマッチングがございませんでしたので、 当店にて、実サイズでホイールのスポークとキャリパー干渉のチェックをさせて頂きました。 結果は、問題ナシ。 そこから約4カ月、、、 長らくお待たせしちゃいましたが、待望の入荷。 早速、お取り付けさせて頂きました。 純正18インチからの1インチアップの19インチでの装着。 やはり鍛造ホイール。 このスポークの細く美しいデザインに魅了されるオーナー様も多いのではないでしょうか? WHEEL:RAYS VOLKRACING G025 19inch TIRE:MICHELIN Pilot Sport 4S BEFORE↑ AFTER↑ 美しいツインロングスポークの厚さは、なんと5mm。 スポークセンターに設けられたウエイトレスホールは、 RAYSの最新技術があってこそのモノ。 ロングセラーモデルのG25の後継モデルとして登場しました。 O様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 長らくお待たせしてしまいましたが、仕上がり最高です! RAYS No.SHOPの当店では、今回のG025ももちろん展示中! 今回、TTSへ装着のフォミュラーシルバー/リムエッジDC(FD)カラーと 新規追加カラーのダークブルー/DC(LD)カラーを展示しています。 ※販売状況により展示ホイールが変更になる場合もございます。 ボルクレーシングG025も、多治見市の国道19号沿い RAYS No.1ショップのクラフト多治見店へお任せ下さい!    

    • ハイブリッドカー
    • ワゴン
    • TOYOTA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    2020/06/15
    今日も車高調!HKS SスタイルLをプリウスα Gsへ装着です。

    ■迷ったらコレ!HKS 車高調SスタイルLをプリウスα Gsへ。 2018年にマイチェンしたHKS Sスタイルシリーズ。 お客様からのご指名も多く、人気は高まるばかりですネ。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今回は、K様のプリウスα Gs。 ボルクレーシングG50とエンドレスのブレーキキャリパーで武装した羨ましい1台。 現状も、SスタイルLを装着されていましたが、 オイルの滲みや各パーツのくたびれ感もアリ、新調して頂きました。 すっかりHKSのリピーターなK様は、 今回もSスタイルをご指名。 前回モデルからマイナーチェンジして登場のSスタイルLを装着です。 今回ももちろん仕上げはアライメント調整。 足回り交換した車ももちろんですが、 アライメントは経年劣化でズレが生じてきます。 当店では、アライメント調整のみの作業も承っておりますので、お気軽にご相談くださいね。 SUSPENSIONS:HKS HIPERMAX S-style L WHEEL;RAYS VOLKRACING G50 車高調の馴染みも考慮し、これまでより数mmアップの車高でセッティング。 いやぁ、それにしれもボルクにエンドレス、、 カッコイイですよね^^ エンドレスはプリウスα用の設定がないので、現社合わせで作ってもらったとの事。 K様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します^^ HKS車高調もクラフト多治見店へお任せ下さい!!

    • RAYS
    • ホイール紹介
    2020/06/14
    限定ホイールの入荷情報!RAYS ベルサス ヴォウジェ 10th アニバーサリー リミテッド

    ■2020年限定モデル!RAYS ベルサス ヴォウジェ 10th アニバーサリー リミテッドが入荷! またしてもレアな期間限定ホイールが入荷しましたよっ。 今回は、レイズ ベルサスシリーズの人気もデル『ヴォウジェ』 の限定カラーのご紹介です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今回入荷のモデルがコチラ、 『RAYS STRATAGIA VOUGE 10th Anniversary Limited』。 これって、いつメーカーにオーダーをしていたと思いますかっ? 答えは、2月の頭。 それが今なら数日で装着可能なんです。 ボクも入荷をワクワクして待っていました^^   そして気になるホイールの特徴は、 店内では、上の写真の様にブラックメッキ系のカラーに見えますが、、、 太陽の光に当ててみると、 浮き出て輝くミッドナイトパープル。 ヴォウジェ10周年の記念カラーは、 パール系の塗装の様な【パープルクロモドッピオ】というスパッタリングカラーです。 白黒系ボディのアルファード・ヴェルファイアにはもちろんですが、 バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレーク(パープル系)なヴェルファイアにも 似合いそう^^ ヴォウジェは、現在4色の展示がございます。 今回のパープルクロモドッピオ(WP)カラー以外にも、 良いカラー揃えてますよっ! 『VOUGE FROZEN METAL COATING』。 期間限定カラーのフローズンメタルコーティング(SYZ)カラー。 こちらは、間もなく限定期間が終了するカラーなので、狙っている方はお急ぎを。 そしてコチラは、さらにレアなカラー。 『VOUGE BLACK DIAMANTE』。 ブラックディアマンテ(DN)カラーは、 メーカーの受注期間は既に終了しており、 一時、当店でも在庫がなくなってしまっていましたが、緊急リストック! あの手この手で待望の再入荷^^ そして最後にテッパン人気のクロモイブリードカラー。 ヴォウジェと言えば、このカラーは外せませんよネ。 4色並ぶと良い眺めですねぇ^^ 特に、今回の限定色の「パープルクロモドッピオ」と「フローズンメタルコーティング」の2色は、 実際に目で見て、色を確認して頂きたいカラー。 ネット上だと、このキレイな色味は伝わりにくいかと思います^^ ムヘヘまたまたボクのホイールコレクションが増えました^^ あっ!もちろんボクの展示コレクションは、お客様のおクルマに装着するために集めているので、 収集癖のあるボクに気にせず、ご購入をお待ちしております(笑)   レイズのホイールは、多治見市の国道19号沿い、 RAYS No.1ショップのクラフト多治見店へお任せ下さい!    

    • VOLK
    • ホイール紹介
    2020/06/08
    VOLK RACING ZE40 TIME ATTACK Ⅱ がオーダー受付開始です。

    ■2020年限定モデル!VOLK RACING ZE40 TIME ATTACK Ⅱが登場! 人気のタイムアタックシリーズ。 タイムアタックⅡとしてZE40で限定発売です。 こんにちは、限定モノには目がないクラフト多治見店の近藤です。 前回のZE40 TIME ATTACK EDITIONも人気が高く、好評だった事が記憶に新しいですが、 2020年限定モデルとしてTIME ATTACK 2がデビューしました。 ZE40と言えば、ボルクレーシング史上最強の剛性をつくろうと開発されたモデル。 ベースカラーは、 新作のG025にも採用されているマットガンブラック。 前作のタイムアタックエディションでは、 ベースにグロスブラックが採用されていましたが、 今回は更にスパルタンにマットでのカラーリング。 そしてタイムアタックの証でもある、赤のリムエンドライン。 リムに一周入れるのではなく、走行時の速度域によって、 動きをつける狙いで、REDOTラインとマシンニングラインを計算されつくした距離感での配置。 RAYS渾身の技術が詰まった限定モデルです。 限定モノ好きなボクなので(笑)、 もちろん前回のタイムアタックエディションもストック。 メーカーからのデリバリーは終了していますので、在庫限りの販売になってしまいます。 今回の新作タイムアタック2も早くココに並べて展示したいなぁエヘヘへへ(気持ち悪いですよね自覚してます笑) 17インチから19インチのサイズ設定で、 86やBRZはもちろん、、STIやGRヤリス、GRスープラにも対応。 納期がかかる事の多いRAYSのホイール、お早目のオーダーがオススメです^^ 入荷が冬になっちゃうかもですよっ! RAYSのホイールも、多治見市の国道19号沿い、クラフト多治見店へお任せ下さい!      

    • セダン
    • BMW
    • VOLK
    • リアルマッチング
    2020/06/07
    期間限定展示中!RAYS ボルクレーシングG025 ダークブルー!

    ■レイズの2020年リミテッドモデルがアツい!G025ダークブルーを期間限定で展示中です。 クラフト多治見店は、レイズNo.1ショップです。 レアな期間限定生産カラーも当店へお任せを。 こんにちは、”カッコ良いホイールと限定モノには目がない”クラフト多治見店の近藤です。 早速、ホイールをお悩み中のI様のBMWのNEW3シリーズG20へマッチング。 ハッキリ言ってどちらもカッコ良いです、ハイ(笑) 2020年リミテッドモデルのダークブルーBC。 2019年の発売以来、輸入車・国産車問わずに人気なG025へ 限定色として追加になったこちらのカラー。 限定と聞くだけでワクワクしちゃうのはボクだけじゃないハズ(笑) ベースにブラック塗装を施し、スポーク表面をダイヤモンドカット、 そしてブルークリアで仕上げた深みのある色味。 昼と夜の違いだったり、見る角度によっても、ブラックが強かったりブルーが強かったり、、、 色味の変化も楽しめるホイールカラーです。 そしてコチラは、定番カラーのFD(フォーミュラーシルバー/リムエッジDC)。 フォミュラーシルバーはボルクの他シリーズでも人気の高い高級感のあるプレミアムなカラー。 ボディ色を問わずマッチするところも人気の秘密です。 皆さまは、どちらがお好みでしょうか?? BMW伝統カラーのブルーにコーディネイトしたダークブルーか、 定番人気のフォミュラーシルバー、、、 そして、I様はどちらを選ばれたのでしょうか?? オーダーを頂きましたが、このサイズの納期は約三ヶ月。 入荷しましたら、すぐにご連絡いたしますねっ^^ I様、いつもありがとうございます。 G025限定カラーのダークブルーBCは、 クラフト多治見店にて期間限定展示中!! 展示期間は未定ですので、急遽展示がなくなってしまう場合もございますが、 もちろん、これとは別サイズで、2月に同カラーのオーダーを入れてある分もソロソロ入荷予定です^^ RAYSのホイールは、RAYS No.1 SHOPのクラフト多治見店へお任せ下さい!!

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • ホイール紹介
    2020/06/05
    ジムニーシエラに鍛造18インチ?RAYS A・LAP 07X登場!

    ■RAYS A・LAP の最新作07X。18インチ ジムニーシエラ用がラインナップ。 東京オートサロン2020にて、プロトタイプとして登場した『A・LAP 07X』。 デリバリー開始したばかりの『A・LAP 07X』に気になるサイズがありましたのでご紹介^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 レイズさんから頂いたオフ系ホイール特集のリーフレットを見ていると、 発売したばかりの『A・LAP 07X』が載っていました。 まずは、18インチ設定のみのデリバリーとなるのですが、中に気になるサイズが!!!! 18インチ 7J マイナス2 5/139.7 18インチ 7J プラス8  5/139.7 まさにジムニーシエラジャストサイズ!! ジャストサイズの+8と、攻めの-2がラインナップ。 タイヤは、トーヨータイヤのオープンカントリーRTの225/55R18が良いかなぁと妄想中のワタシ、、、 どなたか18インチにチャレンジしてみませんかっ!? JB64ジムニー、JB74ジムニーシエラもクラフト多治見店へお任せ下さい。 当社HPのジムニー特集もチェックお願いします^^    

    • レヴォーグ
    • RAYS
    2020/06/04
    今日もレイズ!レヴォーグに限定グラムライツ57エクストリームを装着。

    ■レイズ伝統のタイムアタックモデル。グラムライツ57エクストリーム レブリミットを装着。 RAYSが特別なサーキットモデルに採用してきたブラック×レッドのタイムアタックカラー。 グラムライツシリーズでも限られたモデルのみに採用されている限定スペックです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、I様のレヴォーグ。 純正17インチから18インチアップのご要望で当店を選んで頂きました。 レヴォーグだけでなく、BRZやSTIなどスバル車オーナー様からのご来店もたくさん頂いております。 ありがとうございます。 ブラックなスポークをベースに、 スピードメーターの指針をイメージしているリムの赤いラインが レブリミットエディションの証。 赤×黒は、ドレスアップに迷ったら間違いない組み合わせですヨ^^ WHEEL:RAYS GramLights 57XTREME REVLIMIT EDITION TIRE:DUNLOP LE MANS 5 BEFORE↑ AFTER↑ 静止状態からも躍動感が感じられる仕上がりですが、 リム外周部のレッドラインは走行中も映えまくりな57エクストリームレブリミットエディション。 自分で見られないのは少し悲しいですが、 他のレヴォーグオーナーに見せつけちゃってくださいネ(笑) ナットも、レイズロゴ入りのロックナット&ナットセットで。 盗難防止にも一役買ってくれるドレスアップナットです^^ I様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 レヴォーグやBRZ、STIのカスタムも多治見市の国道19号沿い、クラフト多治見店へお任せ下さい。  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    2020/06/01
    今日もRAYS!JB74ジムニーシエラを鍛造オフスタイルで仕上げます。

    ■RAYSの数あるジムニー用ホイールの中でも最軽量の鍛造A.LAP J。限定生産カラーです。 RAYSからデリバリーされている、戦うジムニー専用ホイール。 鍛造でRAYSのジムニー用の中でも最軽量のA・LAP Jから限定のLimited EditionをJB74ジムニーシエラへ装着です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今回は、S様のナナヨン シエラ。 ミディアムグレーは、個人的にも大好きなミリタリー感あふれるカラー^^ ホイールデザイン問わずマッチするボディカラーです。 純正の15インチから1インチアップでの装着。 サーキット走行のイメージが高い鍛造ホイールですが、 グッドリッチとの相性もバツグンじゃないですか?? もちろんオフロードパーク等での走行にも最適なホイールです^^ ジュラルミン製のレイズレーシングナットも同時装着。 更にスポーティなイメージを強めてくれるレーシングナットは、 ビジュアル含めオススメのアイテムです。 WHEEL:RAYS A・LAP J 16inch TIRE;BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 BEFORE↑ AFTER↑ すでに受注期間終了している限定スペックのSBカラー。 受注終了ギリギリで滑り込みセーフでした(笑) やはり納期がかかってしまいましたが、プレミアムな1本間違いなしです^^ ちなみにジムニー用のインセット20は、当店にラスト1台分在庫アリ。 探されている方は、ぜひ!! ※売り切れの場合はご容赦くださいませ。 組み合わせたタイヤは、 ジムニーに限らずヨンク系の車種から絶大な支持を受ける、 『BFグッドリッチのオールテレーンT/A KO2』。 KO2は、ATタイヤながらアグレッシブなトレッドパターンで、 ルックスもオシャレなホワイトレターが人気のタイヤです。 当店にも人気のオフ系タイヤの展示がございますので、実際にご覧になってみてくださいね^^ リアには、A・LAP JとのマッチングもGOODな『オフロードサービスタニグチ』さんのホイールセンターキャップを装着。 スズキ純正のプラスチックCAPも流用可能ですが、 ブラックアルマイト仕上げのキャップでより高級感もアップ^^ 純正のタイヤホイールは、当店にて下取りをさせて頂きました。 買取のみでのご来店も大歓迎ですので、お気軽にお持ち込みくださいネ。 S様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 メンテナンス等もお気軽にご来店ください^^ JB64ジムニー、JB74ジムニーシエラもクラフト多治見店へお任せ下さい。 当社HPのジムニー特集もチェックお願いします^^  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • RAYS
    2020/05/31
    30アルファードをホムラ20インチから21インチへ。徹底比較!!

    ■RAYSのプレミアムスタイルを担うHOMURA 2×9。アルファードに大口径21インチを装着。 セダンやミニバン、輸入車オーナーからも支持が高いホムラシリーズ。 そんなHOMURAから、アルヴェルに対応する大口径21インチ設定の2×9を装着です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 いきなり完成? ではなく、3月にHOMURA 2×7AGを装着したばかりのK様の30系後期アルファード。   乗り心地やスタイルのバランスを考え20インチを装着させて頂きましたが、 『やっぱり21インチにしたい!』とK様。 装着後2カ月ほどでしたが、2×9 21インチへ仕様変更です。 カラーは当初から同じくスパークプレーテッドシルバー。 2×9はリム部分がダイヤカットされているリムエッジDC仕様となるので、 ツラ狙いをする場合にも、フェンダーから除く覗くキラリと輝くリムの切削がアクセントになるんです^^ WHEEL:RAYS HOMURA 2×9 21inch TIRE:FALKEN AZENIS FK510 BEFORE↑ AFTER↑ 20インチと21インチの差は、やはり一目瞭然。 膨張色で、より大口径に見えるシルバー系のカラーは、視覚的なインチアップ効果もアリ。 もちろん20インチに比べ、21インチは犠牲になる部分も出てきますので、 オーナー様の乗り方やお好みによって希望はさまざまです。 お気軽にご相談くださいね^^ モデリスタ仕様に、TEINのFLEX-AでしっかりローダウンしたK様のアルファード。 リアビューも更に迫力マシマシです^^ K様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 ブログをご覧の皆様は20インチ、21インチどちらがお好みでしょうか? 両者ともにメリット、デメリットはありますでの、ご参考になれば^^ アルファード、ヴェルファイアのカスタムも、多治見市の国道19号沿いクラフト多治見店へお任せ下さい!        

    • ノート/オーラ
    • 車高調
    • HKS
    • マフラー交換
    • RAYS
    2020/05/28
    ノートニスモへ三種の神器投入!ホイール、車高調、マフラーでイッキにカスタム!

    ■レイズ伝統のタイムアタックエディションが57C6に登場!マフラー車高調イッキ換え! 前回のブログでご紹介のマーチNISMOに引き続き、今日はノートNISMO! 当店の人気カスタムメニューで、 カスタムの基本でもある『インチアップ』、『ローダウン』、『マフラー』。 今回は、T様のノートニスモをフルでカスタムします。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 現在は、ノーマル仕様のT様のノート NISMO e-POWER。 ニスモチューニングによるスポーティなグレードのノートニスモを、 車高調・ホイール・マフラーでイッキにカスタムしていきます^^ まずは、車高調から! ガバッと空いたフェンダークリアランスを埋めていくのがコチラの車高調。 『HKS HIPERMAX S-style C 』。 減衰力は調整できないモデルになりますが、 実は減衰調整可能なS-style Lよりも開発に時間を掛けて作製されているとのコト。 減衰力が固定な分、乗り味のごまかしが効かないですからねぇ^^ マフラーもHKSで揃えて、 『HKS silent Hi-Power』を選択。 ノートニスモ専用設計なので、アイドリング時の音量はエンジンへの負荷量により差がありますが、 踏み込めばしっかりしたスポーツサウンドが楽しめるマフラーです。 マフラー交換恒例のボクの好きなアングル(笑) いやぁ、良い眺めです。 機械感ある美しいステンレスの輝きがたまらんです^^ 最後にホイールを装着し、アライメント調整し完成です。 WHEEL:RAYS GramLIGHTS 57C6 TIME ATTACK EDITION 17inch TIRE:DUNLOP LE MANS 5 BEFORE↑ AFTER↑ スポーツホイールの王道とも言える6スポーツデザインを採用した57C6。 少しの間、RAYSのホイールラインナップから姿を消していましたが、 タイムアタックエディションとして待望の復活です。 スポーク天面には、 レイズ特許のマシニング技術によるタイムアタックエデション限定の赤いRAYSロゴがポイント。 通常モデルでは、オプション設定だったセンターキャップも標準装備な特別なモデルです。 ノートNISMOはボディの所々に、赤色を採用しているグレードなので、 今回のタイムアタックエディションとの相性はバツグンすぎちゃうくらいなのです^^ そして砲弾好きには、たまらないデザインのHKSサイレントハイパワー。 テールやサイレンサーも小型形状なので、 今回の様なローダウン車やサーキット走行車にも嬉しいポイント。 純正の16インチは高価買取させて頂きました。 当店は、タイヤホイール買取のみのご来店も大歓迎ですよっ! 純正ホイールやスタッドレスセットももちろんOKです! T様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 納期はかかってしまいましたが、仕上がり最高じゃないでしょうか^^? センスが光るNICEな選択です^^ ノートニスモのカスタムもクラフト多治見店へお任せ下さい!      

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • RAYS
    2020/05/25
    今日はRAV4!人気のデイトナM9をグッドリッチでインチダウン!

    ■オフ系の人気ブランド、『RAYS TEAM DAYTONA』×『BF Goodrich』をRAV4へ。 昨日に引き続き、本日もアーバンオフスタイルなおクルマを。 シャコタン、ツライチからマッシヴなヨンクのホイールも当店へお任せ。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 本日は、I様のRAV4。 納車したばかりのフルJAOS仕様の50系RAV4アドベンチャー。 大口径化が主流になってきている純正ホイール。 19インチでマットブラックな純正アルミも良いですが、 もっとオフにカスタムするなら、インチダウンにオフ系タイヤの組み合わせがGOODですよネ。 装着して最後に、 汚れ防止の青いコーティングを落として仕上げていきます。 WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA M9 16inch TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 BEFORE↑ AFTER↑ 19インチから16インチまで一気にインチダウン。 大きなボディサイズの50系RAV4ですが、 マッド系16インチで、ドンピシャにオフスタイルにハマります。 タフなデザインのM9ですので、 もちろんマッド系のタイヤとの相性もバツグンなんです。 そして、アドベンチャー専用カラーのアーバンカーキとデイトナM9のBBPカラーも最高。 オーナー様のセンスが光りますネ^^ 無骨なだけのオフ系デザインではなく、 ビードロックタイプのリムや、細かなダイヤカット部分など RAYSならではの技術が詰まったデイトナM9。 16インチ設定だけでなく、RAV4に最適な17インチサイズも設定アリ。 お好みで選択して頂けます^^ タイヤサイズは、RAV4 フィールドモンスターのタイヤサイズを参考に245/70R16をセット。 トレッド幅もしっかり確保しているので、迫力負けしないタイヤサイズです。 I様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 RAV4のカスタムも、クラフト多治見店へお任せ下さい!!  

    • RAV4
    • RAYS
    2020/05/23
    RAV4に限定HOMURA!発売したばかりのジェットブラックエディションを!

    ■期間限定リリースの"ジェットブラックエディション"が2×7で登場です。 今日は、いつもお世話になっているM様のRAV4。 インチダウンにインチアップと、いろいろなカスタムを楽しめるRAV4ですが、 すでにTWS ライツェントWX07 19インチを装着されており、今回は大幅な仕様変更。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 冒頭でもご紹介させて頂きましたが、 今回はリリースされたばかりのNEWアイテム、 RAYSのホムラ2×7ブラックエディションの装着。 ブラックエディションといえば、 2×9でも採用されていたスパッタリング系のブラッククロームを施した期間限定モデル。 高級感あふれる仕様の限定カラーです。 WHEEL:RAYS HOMURA 2×7 JET BLACK EDITION Ⅱ (Limited Model) TIRE:DUNLOP VEURO VE304 BEFORE↑ AFTER↑ ライツェントの19インチから、ホムラは20インチへのインチアップ。 TWSの高級感ある仕上がりも、ま~ったく否定できませんが、 20インチのホムラはやはり迫力がありますネ^^ ジェットブラックエディションで採用されているレンズタイプのセンターキャップ。 これも通常モデルのホムラとは違う限定の証^^ ホムラ人気の火付け役ともなった2×7の特別仕様色。 オススメです。 タイヤもダンロップの最新フラッグシップモデル、ビューロVE304を選択。 TWSは、高価下取りさせて頂きました^^   M様、いつもありがとうございます。 今まで何セットのホイールをご購入頂いたか、もう分からなくなってきました(笑) これからも宜しくお願い致します^^ RAV4のインチアップやインチダウンもクラフト多治見店へお任せください!    

    • セダン
    • Mercedes-Benz
    • VOLK
    2020/05/16
    新型メルセデスベンツCLA!MADE IN JAPAN鍛造RAYSを装着。

    ■爆発的人気なG25の後継モデル、VOLK RACING G025をメルセデスへ。   走りの第一線から卒業したユーザーへ向けた機能美あふれるボルクのGシリーズ。 そんなGの名のつくモデルから最新作のG025を装着です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今回装着する車がコチラ。 T様のメルセデスベンツCLA C118。 たくさんのホイールの候補のホイールの中から、最終的に選んだホイールが今回のG025。 少し前にWRX STIに装着させて頂いたばかりのホイールですが、 サーキット走行車から、ショーカー仕様、高速ツーリングを楽しむユーザーなど幅広い車種に人気のホイールですネ。 WHEEL:RAYS VOLK RACING G025 19inch TIRE:TOYOTIRES NANO ENERGY3 BEFORE↑ AFTER↑ カラーはFD(フォーミュラシルバー/リムエッジDC)。 マットカラーのMKカラーと2色設定で、今回は黒いボディに映えるフォーミュラーシルバーを選択。 ブラック系ボディ×フォーミュラーシルバーは、間違いない組み合わせ^^ リムエンドまでスラリと伸びるスポーク、この太さってどれくらいだと思いますか? 、 、 答えは5mm。 ここまでギリギリにスポークを削り落とし、美しいスポークを再現していますが、 日本の安全規格JWLやヨーロッパのTUV規格のクリアだけでなく、 レイズ独自の JWL+R スペック2を設定し、JWLの2倍もの数値のテストをクリアしています。 T様、この度はクラフト多治見店をご利用頂きありがとうございます。 いろいろと他のホイールも候補にありましたが、「G025」 間違いない選択でしたね~っ!!! 走りもビジュアルも最高です。 RAYSのホイールは、RAYS No.1 SHOP のクラフト多治見店へお任せ下さい。

    • ワゴン
    • BMW
    • RAYS
    2020/05/01
    BMW G21, HOMURA 2×5TW にBMWセンターキャップをつけてみた。

    新型コロナウイルス感染拡大防止を目的とした【緊急事態宣言】が全国に拡大され、 13都道府県が【特別警戒都道府県】に指定されました。 昨今の社会情勢・感染拡大防止、またお客様ならびに従業員の健康と安全確保の為、 以下の通り時短営業・臨時休業をさせていただきます。 ■対象店舗:クラフト全店 ■時短営業期間:~2020年4月26(日) ■営業時間:平日 10:30~18:00/土日祝 10:00~17:00 ■臨時休業日:4月27(月)~5月3日(日) ■予定休業日:5月4日~5月8日(金) ※5月9日(月)から通常営業(10:30~)の予定ですが状況により変更させていただく場合がございます 5月9日(月)以降の予定は、前日までに案内して参ります お客様には大変ご不便をおかけしますが何卒ご理解賜りますようお願いいたします ■BMW 3シリーズ ツーリングG21 にHOMURA 2×5TW BMW純正センターキャップ装着。 輸入車オーナーやレクサスオーナーからご要望の多い純正センターキャップが流用できる社外ホイール。 純正風にカスタムを楽しみたいオーナー様にお勧めです^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 少し前に、HOMURA 2×5TWを装着させて頂いたH様のG21。 当初は、RAYS製の付属センターキャップを装着させて頂きましたが、 仕様変更を兼ねてBMWセンターキャップ仕様に交換です。 こちらがRAYS製のHOMURA純正センターキャップ。 からの~~、、、 どんっ! レイズのオプションパーツ、『BMWメイバン65mm対応/アタッチメント』を 使用することによってBMWオーナメントが装着可能になります。 ※別途BMWエンブレムをディーラー様などで用意して頂く必要がございます。 ↑BEFORE AFTER↑ みなさんは、どちらがお好みでしょうか?? ホムラシリーズは、コテコテな社外ホイールって感じのデザインではないので、 BMW純正キャップも違和感なくイケちゃいますネ。 H様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 RAYS HOMURAシリーズもクラフト多治見店へお任せください。    

    • シビック
    • VOLK
    2020/04/29
    シビック TYPE R FK8 にボルクレーシング最新モデルTE037 6061 REDOT 2020を装着です。

    新型コロナウイルス感染拡大防止を目的とした【緊急事態宣言】が全国に拡大され、 13都道府県が【特別警戒都道府県】に指定されました。 昨今の社会情勢・感染拡大防止、またお客様ならびに従業員の健康と安全確保の為、 以下の通り時短営業・臨時休業をさせていただきます。 ■対象店舗:クラフト全店 ■時短営業期間:~2020年4月26(日) ■営業時間:平日 10:30~18:00/土日祝 10:00~17:00 ■臨時休業日:4月27(月)~5月3日(日) ■予定休業日:5月4日~5月8日(金) ※5月9日(月)から通常営業(10:30~)の予定ですが状況により変更させていただく場合がございます 5月9日(月)以降の予定は、前日までに案内して参ります お客様には大変ご不便をおかけしますが何卒ご理解賜りますようお願いいたします ■2020年最新モデル!RAYS TE037 6061 REDOT 2020を早速。 真っ赤なブレンボにRAYSの新技術REDOTが良く映えます。 2020年最新モデルを早速装着ですよ^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 装着させて頂いたのは、 H様のシビック タイプR FK8。 純正ホイールは、20インチですが走行性能を考え18インチへインチダウン。 純正ホイールが大口径化したFK8の人気メニューですね。 WHEEL:RAYS VOLKRACING TE037 6061 REDOT 2020 18inch TIRE:MICHELIN Pilot Sport 4S BEFORE↑ AFTER↑ リムエンドの不当間隔ピッチREDOT(赤い部分)、 これはあらゆるスピード域によって、REDOTが繋がって見えたり、点滅して見えたり、、、 走行時にも楽しめるデザインです。 自分では見えませんけどね(笑) H様、この度はクラフト多治見店のご利用いただきありがとうございました。 RAYS VOLKRACING TE037 6061 REDOT 2020は、 その名の通り期間限定販売モデル! 狙っている方は、受注期間が終わってしまう前にご予約お待ちしております(^^♪ ボルクレーシングのご相談もクラフト多治見店へどうぞ~!  

    • WRX
    • RAYS
    • VOLK
    2020/04/26
    今日も鍛造!WRX STI D型 type-Sに新作G025

    新型コロナウイルス感染拡大防止を目的とした【緊急事態宣言】が全国に拡大され、 13都道府県が【特別警戒都道府県】に指定されました。 昨今の社会情勢・感染拡大防止、またお客様ならびに従業員の健康と安全確保の為、 以下の通り時短営業・臨時休業をさせていただきます。 ■対象店舗:クラフト全店 ■時短営業期間:~2020年4月26(日) ■営業時間:平日 10:30~18:00/土日祝 10:00~17:00 ■臨時休業日:4月27(月)~5月3日(日) ■予定休業日:5月4日~5月8日(金) ※5月9日(月)から通常営業(10:30~)の予定ですが状況により変更させていただく場合がございます 5月9日(月)以降の予定は、前日までに案内して参ります お客様には大変ご不便をおかけしますが何卒ご理解賜りますようお願いいたします ■WRX STI 後期に新作ボルクレーシングG025!19インチを装着です。 今日もボルクレーシングが続きますよ~^^ レイズ人気は今年もスゴイ! こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 早速作業させて頂いているのは、Y様のWRX STI。 後期で黄色いブレンボキャリパー装着のタイプSです^^ 純正タイヤ流用のホイール交換メニュー。 タイヤの状況次第では、タイヤの流用はオススメできませんが、 お気軽にご相談くださいね。 WHEEL:RAYS VOLKRACING G025 19inch TIRE:YOKOHAMATIRE ADVAN sport V105 BEFORE↑ AFTER↑ 細くて美しいスポークは鍛造ならでは。 ビッグブレーキを目立たせるには、最高の組み合わせといえるでしょう^^ カラーは、MK(マットガンブラック/リムエッジDC)。 いやぁ、 ホントにキャリパーとの相性バツグンなホイールじゃないですかっ! 当社デモカーのA90スープラにも同カラーのG025を装着しています。 ナットホールやスポーク付け根に開けた軽量化のためのウェイトレスホールが特徴のこのホイール。 輸入車への装着もターゲットに入れており、サイズ設定も輸入車サイズが約半分を占めたサイズ設定です。 展示ホイールは、フォーミュラーシルバー/リムエッジDC。 MKカラーと大きく印象が変わるカラーリングなのも、おもしろいトコロ。 もうすぐ注文中の新色ブルークリアも入荷しますので、お気に入りを見つけてみてくださいね。 Y様、この度はクラフト多治見店のご利用いただきありがとうございます。 メンテナンス等もお気軽にご来店くださいね。 WRX STI やS4のご相談もクラフト多治見店へお任せ下さい!    

    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2020/04/18
    30アルファード後期、ノーマル車高でのツライチセッティング。

    ■30系アルファードをRAYS ベルサス トリアイナ 20インチでツライチに。 車高調でのスラムドスタイルから、ノーアル車高でのインチアップカスタムなど オーナーによってイメージするカスタムは違うモノ。 どんなカスタムでも、なんとな~くのイメージで結構ですので、なんでもご相談くださいね。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、いつもお世話になっているK様の30系アルファード後期。 車高は下げずに、インチアップが今回のご相談。 ご指名のホイールがコチラ。 『RAYS ベルサス ストラテジーア トリアイナ』。 まさにアルヴェル狙いなサイズ設定。 装着可能なサイズやインセットの中から、出ヅラが一番オイシイサイズを選択させて頂きました。 WHEEL:RAYS VERSUS STRATAGIA Triaina TIRE:TOYOTIRES TRANPATH LuⅡ カラーは、ホワイトパールクリスタルシャインなボディにも映える、 SAJ(クロモイブリード)カラー。 センターエンブレムは、このトリアイナからデザインが一新されて、更に高級路線へ。 ブラックヘアライン調に赤いパーツがアクセントに入りました。 タイヤ選びにも、ぬかりなくミニバン専用ラグジュアリータイヤ、 『トランパス LuⅡ』を選択。 アルファードの純正タイヤにも採用されているトランパスシリーズのフラッグシップモデルとなります。 K様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 アルファード、ヴェルファイアのインチアップもクラフト多治見店へお任せ下さい。

    • RAYS
    • VOLK
    • ホイール紹介
    2020/04/17
    37!サンナナ!37!サンナナ!37!!!!

    ■2020年NEWなTE37 ウルトラトラックエディションⅡが入荷しました! 2020年デビューのホイールがゾクゾク入荷してますよっ! RAYS No.1 SHOP ならこのホイールは外せませんよね。 こんにちは!クラフト多治見店の近藤です。 『RAYS VOLKRACING TE37 ultra TRACK EDITION Ⅱ』 今回、入荷したのはFACE-4! A90用スープラのフロント用サイズ「19インチ 9.5J インセット+20 5/112 FACE4」。 このコンケイブっぷりが、写真で伝わりにくいのが悔しいですっ(泣) こちらは、『RAYS VOLKRACING TE37 ultra TRACK EDITION 』。 TE37ウルトラより、400gの軽量化されたモデルなのですが、 今回のウルトラトラックエディションⅡは、さらに60g軽量化されています。 レイズさんの情熱を感じますよね^^ そして、トラックエディションではセンターキャップの設定はありませんでしたが、 Ⅱでは、オプションにて選択が出来るようになっています。 TE37 SAGAやTE37 SONIC、TE37SL SONIC、TE37KCR、TE037 6061、 ハイエース用のTE37SBなどなど、サンナナシリーズがもりだくさん展示中! TE37は、RAYS No.1 SHOP のクラフト多治見店へお任せください。 ※展示ホイールは販売状況により、日々入れ替わります。    

    • スポーツカー
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • アライメント調整
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2020/04/16
    【RX-8に海外モデルのグラムライツ】GT-Rサイズな57DRを装着です。

    ■RX-8に海外モデルなグラムライツ57DRでツライチセッティング。 今日は #jdm なコチラのクルマ。 スポーツカーもお任せくださいなクラフト多治見店の近藤です。 すでに出来上がった感のあるO様のエイト。 WORKのD9Rをツラッツラに履いた現在の仕様。 ですが、スペーサーで微調整されています。 この分厚いスペーサー分をコンケイブに生かせたら最高ですよね^^ それを実現させて頂きましたよ~! 左が、これまで装着の『WORK EMOTION D9R』。 そして右が今回装着の『RAYS GramLights 57DR』です。 ブラックのコンセプトは変更せずに、グロスブラック→セミグロスブラックへ変更です。 通常RX-8が履けるサイズの1サイズも2サイズも上を行ったサイズでの装着ですので、 アライメント調整でキャンバーをイジイジ、、、 前後ともに㊙サイズをぶっ込んじゃいました^^ WHEEL:RAYS GramLights 57DR 18inch TIRE;FALKEN ZIEX ZE914F カラーは、SB(セミグロスブラック)。 この57DRは通常は海外専売モデルとなりますが、クラフトでは取り扱い可能。 もちろん正規で日本のレイズさんからお取り寄せしますのでご安心くださいね。 スポーツカーはお尻が命。 リアから見るこのドッシリ感がたまりません^^ O様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 車好きなお友達が多いって良いですね~^^ またお気軽に遊びに来てくださいね!      

    • RAV4
    • RAYS
    • 下取り/買取り
    2020/04/14
    今日もRAV4!今回はアノ鍛造ホイールを装着です。

    ■RAV4にも鍛造ホイールを。ボルクレーシングの装着です。 やっぱりRAV4の人気は高いですね^^ 当店でもカスタムの相談が多い車種の1種です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今回は、納車したばかりのO様のRAV4。 納車前からホイールのご相談を頂いていました。 RAV4は、 マッドテレーンやオールテレーンタイヤとの組み合わせでオフなスタイルでのカスタム、 ドレスアップ系やスポーツ系のホイールを選んでオンなスタイルでのカスタム、 どちらも楽しめるクルマですよね。 今回はオンなスタイルでのカスタムです^^ WHEEL:RAYS VOLKRACING G25 19inch TIRE:YOKOHAMATIRE AVID GT OPTION:RAYS MOTOR GEAR 17HEX NUT & SET ↑BEFORE ↑AFETR 純正のハイグロスシルバーからイッキにイメージ替えのマットガンメタ。 バンパーやフェンダーはマット仕上げのクルマですので、 コーディネイト性もアップ。 人気の高いG25に、 新追加されたMT(マットガンブラック/リムエッジDC)カラー。 しっとりと深い質感が特徴のカラーです。 ナットもコダワリのRAYSロゴ入りロックナットセットを使用です。 汎用のロックナットセットに少しの価格差なので、オススメですよ^^ G"Zパッケージ" 純正の19インチは下取りさせて頂きました。 純正タイヤを流用し、ホイールは下取りでカスタム! 新車などでタイヤの状態が良ければオススメなプランですよ^^ 流用不可なサイズもございますので、ご相談くださいね。 O様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 RAV4のカスタム、インチアップにインチダウンもクラフト多治見店へお任せください。      

    • 軽自動車
    • MITSUBISHI
    • RAYS
    • リアルマッチング
    2020/04/13
    ekクロスにサンナナをリアルマッチング!どちらが好きですかっ?

    ■ミツビシekクロスが初登場!どっちのサンナナ? ダイナミックシールドを採用しデリカの血を継承した、 ミツビシの軽自動車『ekクロス』。 三菱フリークで有名?な常連のK様にご来店頂きました。 メインカーはアウトランダーPHEV。 足元は、エナペタルのビルシュタインプレミアムオーダーラインで特注オーダーし、 TWSの107Mモノブロック20インチを履いたマニアック仕様。 その他マニアなパーツが盛りだくさんです^^ そんなK様は、 軽自動車にももちろん鍛造ホイールを選択。 フロント側は、『RAYS VOLKRACING TE37 SL SONIC 』。 リア側が、『RAYS VOLKRACING TE37 SONIC』です。 37SLソニックは、TE37SLでも人気のPG(プレスドグラファイト)カラー。 センターキャップ設定のないスパルタンな仕様です。 37ソニックは、マチガイナシなMM(ダイヤモンドダークガンメタ)カラー。 こちらは、オプションですが同色のセンターキャップが選べます。 皆様はどちらがお好みでしょうか^^? どちらも捨てがたいですよねっ、、、 K様、オーダーお待ちしております^^    

    • RAYS
    • ホイール紹介
    2020/04/12
    RAYS HOMURA 2×7 Limited JET BLACK EDITION 入荷してます。

    ■期間限定モデルも展示中!ホムラ2×7 ジェットブラックエディションが入荷しました。 ハイッ!限定物にはスグに反応しちゃうクラフト多治見店の近藤です(笑) 2020年期間限定モデルの『RAYS HOMURA 2×7 Limited JET BLACK EDITION』が入荷しましたよっ! ちなみに限定の『2×9 JET BLACK EDITION Ⅱ 』と『2×7AG YNJカラー』も展示してます。 お店の展示ですが、限定モノはやっぱり集めたくなりますよね~。 だんだんと多治見店の展示ホイールがボク好みの展示に染まってきました(笑) こちらが『RAYS HOMURA 2×7 Limited JET BLACK EDITION』。 過去にも人気のあったジェットブラックエディションシリーズが、 ついに2×7でも発売されました。 HOMURAシリーズの火付け役ともなった2×7。 待望のBC(ブラッククロームコーティング)カラーの登場です。 そしてコチラが、『RAYS HOMURA 2×9 JET BLACK EDITION Ⅱ 』。 すでにオーダー期間は終了しているので、現行カタログからは姿を消しているレアな限定モデル。 在庫のみの販売となります。 どちらもJET BLACK EDITION用のセンターキャップで、 プレミアム感マシマシです。 コチラは、『RAYS HOMURA 2×7AG YNJカラー』。 定番モデルですが、YNJ(ブラッククロームコーティング)が採用された2×7AG。 2×7AGは、2×7の派生モデルで流行りの荒いメッシュスポークが特徴のホイール。 どのホイールも、 同色メッシュですが1本1本特徴の違ったホイールなので、 実物を見てチェックしてみてくださいね^^ ホムラシリーズもクラフト多治見店へお任せください。    

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/04/09
    RAV4にRAYSデイトナM9装着。17インチでON&OFFに!

    ■RAV4にRAYSチームデイトナを。M9を17インチで装着です。 RAV4のカスタムがアツイ! ONなスタイルにもOFFなスタイルにも、 オーナーのカスタムの方向性によって、正反対なスタイルを楽しめるクルマです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 無骨なビードロックスタイルなメッシュデザインのM9。 今回は、『ON』なタイヤとの組み合わせ。 乗り心地や静粛性に定評のあるブリヂストン アレンザ001とセットします。 WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA M9 17inch TIRE:BRIDGESTONE ALENZA001 TRDのマッドフラップとの相性もバツグンなデイトナM9。 両者あってのこの完成度。 マッドフラップは、やっぱりオフ系のホイールとの組み合わせたいですよネ^^ M様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 RAV4のカスタム、インチアップやインチダウンもクラフト多治見店へお任せ下さい。  

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/04/05
    デリカD:5のタイヤ交換!タイヤだけでコレだけ印象が変わります!

    ■デリカD:5にオープンカントリーRTホワイトレターを235で装着! このボディカラーは、何の車種の純正カラーでしょう? ある車種の純正カラーで全塗装をしたK様のデリカD:5。 答えはブログの最後で(笑) こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 ホイールは、以前ご購入いただいたRAYSのチームデイトナFDX 16インチ。 オン系、オフ系どっちのタイヤとの組み合わせも楽しんで頂けるホイール。 これまでは、 右側のオンロード向けタイヤ、ダンロップ グラントレックPT3を装着されていました。 静粛性や乗り心地を取るならPT3がオススメ。 そして新しく新調して頂いた左側のタイヤが、トーヨータイヤ オープンカントリーRT。 新規追加サイズのホワイトレタータイヤです。 オフなルックスや走破性で選ぶなら断然コッチですね。 WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA FDX 16inch TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY RT ↑BEFORE ↑AFTER かなりイメージが変わりましたよね^^ もちろんPT3に比べると燃費や静粛性は少し劣ってしまいますが、 見た目も大事なんです(笑)!! オープンカントリーRTは、 MTタイヤとATタイヤの良いトコ取りなタイヤ。 MTほど極端にオフロードに振らず、ATよりタイヤパターンもワイルドでオフ性能も上。 リアビューもマッシヴに!!! タイヤサイズもアップし、迫力マシマシです^^   さて、冒頭の『何の純正ボディーカラーでしょうか?』クイズは分かりましたでしょうか? 見覚えはあるカラーなんだよなぁと思いつつも、 予想外な車種でボクは分かりませんでした(笑) 答えは、、、   ダイハツ ウェイクのトニコオレンジメタリック!!! 言われてみればですね^^ ホイール装着時は、 純正のブラックでした! ウェイクオレンジに今回のオープンカントリーでさらに雰囲気でましたね^^ K様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 トーヨータイヤ オープンカントリーシリーズもクラフト多治見店へおまかせください。  

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/04/02
    【ハイラックスをアーバンオフカスタム!】RAYSデイトナ×BFグッドリッチ!

    ■GUN125ハイラックスにRAYS デイトナFDX-F6 × BFグッドリッチ! 似合うこと間違いナシなこの組み合わせ。 ハイラックスにデイトナとグッドリッチをセッティングです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 BFグッドリッチのオールテレーン T/A KO2 のハイラックス用向けサイズの、 265/60R18は、レイズドブラックレター。 通常のホワイトレターとは違いブラックレターなKO2もカッコイイんですよ^^ KO2は、 ライトトラック用タイヤ規格なので、 空気圧を新車装着タイヤより高めに設定してあげてくださいね^^ WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA FDX F6 18inch TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 ONスタイル、OFFスタイルどのシチュエーションにも映えるFDX F6。 クリアブラックカラーは、 見る角度によって様々な表情を楽しませてくれるカラーです。 このマッドテレーンにも負けない迫力のトレッドパターン。 河原や未舗装の道から市街地まで、 オールマイティなオールテレーンタイヤです。 Y様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 ブラックレターなスタイルも楽しんでみてくださいね^^ ハイラックスのタイヤホイールもクラフト多治見店へお任せください。  

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • RAYS
    • VOLK
    2020/03/31
    BRZにサンナナ。WRブルーにブロンズはやっぱり映える?

    ■スバルBRZにRAYSの鍛造 TE37 SAGA を装着。 サンナナ人気は止まりませんネ。 ビギナーユーザーから、コテコテのカスタムユーザーにまで愛されるTE37。 僕も大好きなホイールの1本です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 現在はスタッドレス仕様のI様のBRZ。 86/BRZに装着可能なサイズが、 TE37SAGAには数種類ございますので、 I様のBRZにあったサイズを選択させて頂きました。 伝統的な6本スポークは変えずに、 リバイバルして登場したTE37の派生モデル『TE37 SAGA』。 TE37を上回る強度と高剛性化を実現したモデルです。 WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37SAGA 18inch TIRE:MICHELIN Pilot Sport 4S スバル伝統のWRブルーに、 サンナナのブロンズはやっぱり良く映えますネ。 今回装着させて頂いたミシュラン パイロットスポーツ4Sは、 レクサスRC-FやBMW M5、フェラーリ、AMG、ポルシェ911 GT3等にも純正装着されるタイヤ。 ドライ路面、ウェット路面ともに最大限グリップを発揮してくれるタイヤです。 タイヤのサイドウォールもカッコイイんですよね^^ I様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 86、BRZのホイール、ローダウンもクラフト多治見店へお任せ下さい。  

    • ハッチバック
    • MAZDA
    • MAZDA3
    • RAYS
    2020/03/29
    MAZDA3ファストバックにRAYS HOMURA 2×9!インセットにもコダワリを。

    ■カスタムベースとしても人気の高いマツダ3!ホムラの18インチを装着です。   欧州車の様な美しいフォルムで人気のマツダ3。 今回は、オートエグゼのダウンサスで20mmダウンのN様のマツダ3ファストバックです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 メッシュデザインを決め打ちでご来店されたN様。 当店の数ある展示ホイールの中からお選び頂いたホイールがコチラの RAYS HOMURA 2×9。 ↑BEFORE ↓AFTER WHEEL:RAYS HOMURA 2×9 18inch TIRE:TOYOTIRES PROXES R51A HOMURAシリーズの中でも人気作で、 18インチ~22インチの設定がアリ、 幅広い車種にセッティングが可能なホイールです。 カラーは、HL(グロッシーブラック/リムエッジDC)。 ボディ同系色のグロッシーブラックですが、 リムエンドのダイヤモンドカットがアクセントにもなりますので、 ホイールもしっかり映えますよ^^ 同時に作業をさせて頂いていた、 K様のカローラツーリングとツーショット。 カローラツーリングの詳細は改めて当店のブログでご紹介させていただきますネ。 N様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 いろいろと悩まれましたが、2×9で正解でしたね^^ マツダ3のホイール交換、ローダウンもクラフト多治見店へお任せ下さい。  

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/03/19
    RAV4 G“Z package”にTRDフィールドモンスターのタイヤサイズをつけてみた。

    ■RAV4 をアーバンオフスタイルに!グッドリッチ× デイトナM9を装着。 RAV4人気がスゴイです。 TRDからも都会派カスタムの『ストリートモンスター』、 アウトドア系カスタムの『フィールドモンスター』がリリースされている様に、 様々なスタイルのカスタムが楽しめるクルマですね^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今回は、フルモデリスタ仕様のG“Z package” 。 純正ホイールは19インチですが、今回は17インチへのインチダウン。 TRDフィールドモンスターと同タイヤサイズの【245/65R17】を装着です。 ホイールは、 オールテレーンタイヤが良く似合うRAYSのデイトナM9。 一気にマッシヴなスタイルへ変更です。 リムのビードロックタイプのリングが、 より強調されるカラーのマットブロンズ。 1ピースながらも、別体パーツのように仕上がったビードロックリングが特徴のオフ系ホイールです。 WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA M9 17inch TIRE;BF Goodrich ALL-TERRAIN T/A KO2 ↑BEFORE ↑AFTER イメージを、一気にアグレッシブなスタイルへ変更。 ホワイトレターが人気のBFグッドリッチのオールテレーンT/A KO2は、 先代から比べ、パターンやサイドデザインがパワーアップして登場! オフ以外の道路でも走行音は、意外とそこまで気にならないかと思います^^ K様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 RAV4のカスタムもクラフト多治見店へお任せくださいね^^

    • レヴォーグ
    • VOLK
    2020/03/16
    レヴォーグSTIスポーツに鍛造ホイール・ボルクレーシングG25を装着!

    ■レヴォーグSTIスポーツに鍛造ホイール!VOLK G25を装着です。 ここのところスポーツホイール続きの当店。 ミニバンやSUVオーナー様のご来店も多く頂いていますが、 スポーツホイールもお任せください。 こんにちは、元走り屋なクラフト多治見店の近藤です(笑) STI純正ホイールに、 スタッドレスタイヤを装着して頂いていましたので、 夏用にホイールセットを新調して頂きました。 レヴォーグ×RAYSは、人気のカスタムプランですね^^ WHEEL:RAYS VOLKRACING G25 19inch TIRE:FALKEN AZENIS FK510 ↑BEFORE ↑AFTER カラーは、CB(フォミュラシルバー/ブラッククリアー/リムエッジDC)。 VOLKの他シリーズでも人気の高いフォミュラシルバーは、G25でも人気色。 ボディカラーも選ばずフィットするカラーです。 K様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 メンテナンス等もお気軽にお申しつけ下さいね^^ RAYSのホイールもクラフト多治見店へお任せください。  

    • A90スープラ
    • VOLK
    2020/03/09
    VOLK G025 NEWカラー ダークブルーがもうすぐ登場です。

    ■人気のボルクG025!注目新カラーのダークブルーが販売アナウンスです。 東京オートサロンでお披露目された、VOLKの最新モデル『G025』のNEWカラー。 先日、発売のアナウンスがありました。 少しだけご紹介させて頂きます。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 カラー名は、ダークブルー/DC(DB/C)。 オートサロンで実物を拝見させて頂きましたが、 見る角度や、照明の当たり方によっても違った色の見え方が印象的でした。 なので昼と夜でのカラーの見え方の違いも楽しんで頂けると思います。 FKシビック タイプRやBMWのMスポキャリパーとの相性も良さそう^^ 早速、展示用としてオーダーしてますので、入荷次第ご紹介しますね。 先行で発売されていたカラーは、もちろん展示してます。 こちらは、フォーミュラーシルバー/リムエッジDC(FD)。 VOLKシリーズでも、採用率が高い人気のあるカラーです。 そしてコチラは、 マットガンブラック/リムエッジDC(MK)。 当社デモカーのA90スープラにも装着しているカラーです。 MKカラーは、期間限定での展示です。 ボルクレーシングG025を始め、各シリーズ合わせて、 RAYSのホイールは店頭に現在73本展示中!(ブログ書いてる現在です、数えてきました汗) レイズもクラフト多治見店へお任せ下さい。    

    • A90スープラ
    • イベント・キャンペーン情報
    2020/03/07
    本日は、デモカーの新型スープラが来てます!!

    いやぁ!やっぱりスポーツカーは良いですねっ! このまま近くの多治見ICから、遠くまで行っちゃいたくなります(笑) こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日から二日間、 当社デモカーの新型A90スープラを期間限定展示中。 そしてそして、 デモカーにも装着しているメーカー『RAYS』のホイールも期間限定で展示しております。 デモカー装着のG025や、 普段は展示していないホイールも、展示させて頂いていますよっ^^ 新型A90スープラもクラフト多治見へご相談くださいね。 RAYSも大量展示でお待ちしております。    

    • RAYS
    2020/02/01
    ミニF56 HOMURA 2×7̟plusを装着☆(準備編)

    ☆RAYS HOMURA2×7plus いつもクラフト多治見店のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。 クラフト多治見店の中村です。 本日は、ミニF56にHOMURAを付けさせていただく事になりましたので、 その準備編をご紹介したいと思います。 WHEEL:HOMURA2×7plus  7.5-18+48 5/112 COLOR:スパークプレーテッドシルバー TIRE:NITTO NT555GⅡ  205/40R18 タイヤはニットーのNT555GⅡ。 ドライ&ウエット路面でもしっかりとしたグリップ力。更に燃費向上で転がり抵抗の低減を実現されたタイヤです。 好んで選ばれる方も多く見えるこちらのタイヤを今回はチョイスされました。 早速、組込みを開始いたします。 しっかりとホイールキャッチで固定し、タイヤを組み込む時にずれないようにいたします。 組込むのは、組込み大好きニュールーキーの熊崎君。 補助を使い、ホイール、タイヤに傷が付かない様に慎重に作業を進めます。 後は、お客様のご来店を少しの間、多治見店に保管しておきます。 次回の取付編でお車の写真と合わせてご紹介させて頂きます。 RAYS取り付け店ナンバーワンを目指すべく、スタッフ一同皆様に最適なホイールを一緒に選んでいきます。 ホイール&タイヤでお悩みの方は是非、クラフト多治見店に遊びに来てください。

    • S660
    • VOLK
    2020/01/30
    S660にVOLK RACMG TE37 SONICを装着!

    ☆S660 VOLK Racing TE37SONICを装着。 こんにちは!クラフト多治見店の中村です。 RAYSのVOLK Racing のご注文を多く頂いている中、 初めて当店をご利用して頂いたM様のS660をVOLK Racing に仕様変更させて頂きましたので、ご紹介いたします。 WHEEL:RAYS VOLK Racing  TE37ソニック 15,16インチ COLOR:ブロンズ(アルマイト) TIRE:ヨコハマ フレバV701 ご入庫時は、純正ホイール。 ホイールとタイヤは、何かあった時様に残しております。 カラーはRAYSのカタログをご覧頂きながら、ブロンズを選択。 カタログから選んでいただく事が大半になってしまいますが、それでも似合うかどうかは不安が残ってしまいます。 イメージが出来ている方はこのホイール!と決まっていますが、悩まれている方には、 ぜひ当店の「リアルマッチング!」をお勧めいたします。 「自分の車に選んだホイールは似合うかな?」「ボディカラーとの相性はどうかな?」 など、ホイールを購入する際の不安な部分をリアルマッチングで払拭致します(*^^)v ※展示ホイールのみとなりますので、ご了承下さい。 車体への装着もしっかりと十字レンチで手締めを行います。 センターキャップは後日となってしまいましたが、純正からの仕様変更にご満足いただけました。 M様、この度はクラフト多治見店をご指名頂きまして、誠にありがとうございました。 次回は、車高調で落としませんか?(笑) またのご用命を心よりお待ちしております。   RAYSホイールご用命ナンバーワンのクラフト多治見店へ!! 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。  

    • 4X4
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/01/26
    新型レクサスGX460コンセプトに装着のホイールも展示してます。

    アメリカで発売されているプラドの姉妹車、レクサスGX460。 つい先日、レクサスから世界初公開された『GX460オーバーランドコンセプト』。 ルーフトップテント搭載で豪華キャンプ仕様なGXです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 モントリオール・インターナショナル・オートショーにてデビュー予定のこの車。 サイドオーニングやルーフトップテントにはベッドも装備! こんな豪華な車でアウトドア、楽しそう^^ 足周りは、Icon製サスペンションコンポーネントでリフトアップするだけでなく 乗り心地も高めてあるとのこと。 そして注目して頂きたいポイントがコチラ! なんと、GX460オーバーランドコンセプトに装着されているホイールは、 『RAYS TEAM DAYTONA M9』なのです。 そんなデイトナM9はクラフト多治見店に展示してありますよ~^^ 展示は5穴サイズですが、カラーも同じBBP(ブラック/ディスククリアスモーク)。 そしてタイヤはコチラ!! 『トーヨータイヤ オープンカントリーM/T』。 こちらも多治見店にて展示中! プラドやデリカ、RAV4サイズだけでなく、Jeep用やジムニーサイズも展開アリ。 ※タイヤ・ホイールはタイミングによって展示変更なる可能性がございます。 レクサスも認めるデイトナM9! オススメホイールのご紹介でした~。    

    • ヴェゼル
    • ローダウン系
    • RAYS
    2019/12/21
    今日もHOMURA!本日は車高短ヴェゼルに19インチを装着です。

    ■ヴェゼルに HOMURA-ホムラ 19インチ装着!   幅広い車種から支持されているRAYSのHOMURAシリーズ。 当店でも人気の高いホイールブランドの一つです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 ホムラシリーズのファーストモデルで、 このシリーズの火付け役ともなった2×7。 その2×7が幅広い車種に対応し、 リメイクされたモデルがコチラの2×7Plus。 ヴェゼルはもちろん、ノア・ヴォクシーやステップワゴンなど、 これまでの2×7では、装着が厳しかった車種にも装着が可能になりました。 WHEEL:RAYS HOMURA 2×7plus 19inch TIRE:DUNLOP LE MANS5 TEINの車高調FLEX-Zで、 バランスよくローダウンされたK様のヴェゼル。 リムエンドまでスラリと伸びたメッシュスポークで大きく見える視覚効果もアリ。 いつの時代もメッシュ人気は健在です。 僕も大好きなデザイン^^ カラーは、スパークプレーテッドシルバー(SP)を装着させて頂きました。 K様、この度はクラフト多治見店をご利用頂きましてありがとうございました。 カスタムした愛車でのドライブは、テンションも上がっちゃいますよねっ! また遊びにきてくだ~い! RAYSのホイールは展示も多数なクラフト多治見店へお任せください!    

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0572-24-1177 クラフト多治見店

〒507-0038
岐阜県多治見市白山町3-121

店舗の場所を見る Google マップで表示