装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

知立店ブログ

知立店ブログ

カテゴリ「デルタフォース オーバル」記事一覧

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2021/09/08
    デリカD5後期型のオフロードスタイルに17インチはアリ?!デルタフォースオーバルとホワイトレターを装着。

      デリカD5後期型にタイヤ&ホイールを装着しましたのでご紹介。 サムネを見てお気づきのように取り付け当日はいきなりの豪雨・・・・ しかし、クルマは素敵な仕上がりとなりましたのでご紹介しますね♪     今回の一番の見どころはデリカのオフロードスタイルは18インチ⇒16インチが定番ですが...... 今回装着したのはは17インチ。 1インチダウンで装着です。 装着されている方は少なく検索してもあまり出てきませんね♪ デリカでホイールをご検討されている方にはすごく気になるブログだと思いますよぉ~(*^^*)     装着したホイールは今の四駆カスタムブームの進撃者?! といっても過言ではない【デルタフォースオーバル】を装着。 大人気のレンコン系デザインをコンケイブを効かせ今風にアップデート。 特にSUVオーナー様から支持が熱いホイールです。     ホイール:デルタフォースオーバル  サイズ :17インチ  カラー :マットブラック  タイヤ :トーヨータイヤオープンカントリーAT EX  ナット :キョウエイ レデューラレーシングEL53 ブラック   【BEFORE】 【AFTER】   今回装着した車両の車高はノーマル。 タイヤの外径も大きめにセットしたこともあり17インチ良きバランスではないでしょうか。 デリカのインチダウンは2インチダウンが定番という固定概念がありましたが、 製品的なラインナップが豊富になった今、ぜひ参考にしてくださいね(*^^*)     タイヤは【TOYO OPENCOUNTRY AT EX】 静粛性、乗り心地に定評のあったオープンカントリーAT+をブラッシュアップしホワイトレター化。 トーヨータイヤさん最近ホワイトレターに力を入れてます♪ 他社にはないサイズラインナップも多くあり注目されてますよ♪     ホイールナットは当店大人気のキョウエイのナット。 【レデューラレーシングEL53】をセットアップ。 センターキャップにハイトがあるため53mmのレングスがちょうど統一感がありいい感じ♪     嵐のような天気のご来店となりましたが雨も滴るいい男。 とはまさにこのことですね♪   この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました♪   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    2021/06/30
    RAV4アドベンチャーオフロードパッケージにデルタフォースオーバル&T/A KO2ホワイトレター♪

      好きにまみれろ!!のキャッチコピーでおなじみのRAV4アドベンチャー。 今回は純正で出来上がってしまっている【オフロードパッケージ】を自分色へシフト!! そんなブログです。   クラフト知立店の河北です。     今回はオフロードパッケージのタイヤ・ホイールを交換。   装着するホイールは今やオフロードカスタムにおいてなくてはならないホイール デルタフォースオーバル。 ビードロック風リムやコンケイブデザインなど【今】を抑えたデザイン。     グッドリッチとオーバルの組み合わせは多彩な車種から毎週ご用命をいただく人気の組み合わせ。 オフロードカスタムブームにおいてなくてはならない存在ですよね。     味付けのナットはキックスのEL53。 シャルタイプのナットは盗難防止に優れ見た目の統一性にも優れています。 知立店ではナット人気ランキングTOP3に入る売れ筋ナットです。   店頭にEL53は展示品がございますので是非見て感じてください♪     リム  :デルタフォースオーバル サイズ :17インチ カラー :マットブラック タイヤ :BFグッドリッチT/A KO2 ナット :キョウエイ KICKS EL53 ブラック     センターオーナメントカラーを4色から選択可能なオーバル。 今回はオーナメントは装着しないフルブラック仕様です(*^^*)   【BEFORE】   【AFTER】   もともと1インチ車高の高いRAV4アドベンチャーオフロードパッケージ。 肉厚なタイヤとホワイトレターがよりオフロードパッケージらしさを演出。   KO2やっぱ厳ついですよね~GOOD!     ハイトのあるオーバルのセンターキャップ。 その高さに合わせてレングス53mmのロングナット バランスがいいっ。     今にもオフロードを走りだしそうな躍動感のある1枚。 あぁ~四駆はこうでないと♪   オフロードパッケージでタイヤ・ホイールを変えてしまうと出来上がったクルマなだけに、 次の一手はかなり迷いますね・・・ さぁどうしましょうか(*^^*) ご相談お待ちしております。 この度はご利用いただき誠にありがとうございました♪

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    2021/06/27
    RAV4王道カスタムメニュー。UP210×デルタフォース オーバル取り付けでMASSIVE。

    RAV4のご来店が多いクラフト知立店。 今回も王道のカスタムメニューでRAV4をオフ系カスタムしていきます。     まずはさらにOFF感を出すために、リフトアップ施工から。 TANABE UP210。 説明不要のリフトアップスプリング。 へたり永久保証がついており、スプリング自体のへたりが無いように設計。 RAV4のリフトアップスプリングといえば、 TANABEのUP210の施工数が圧倒的に多いです。     さくっと施工を終わらせ、お次のセクションへ。 もともと純正サイズが18インチのおクルマ。 16インチでがっつりホイールを小さくしていくか、 17インチで1インチのダウンでおさえておくかで悩まれていたオーナー様。 今回は17インチに変更し、BFグッドリッチのセットをチョイス。     こちらももはや説明不要ではないでしょうか♪ デルタフォース オーバルはRAV4専用設計で17インチのサイズ設定。 出来る限りコンケイブを取った当店で人気のホイール。 ホイールカラーはマットブラックをチョイス。     タイヤは人気過ぎてサイズによっては入手が困難の BFグッドリッチ オールテレーン KO2。 245/65R17で純正の225/60R18よりも一回り大きいサイズ。     ナットもデルタフォースから設定されているガンブラックをチョイス。 マットブラックにガンブラック、OFF系を演出させるのにばっちりなカラーです。     4輪アライメント調整を行い、最後に施工メカニックが 異音が発生していないか、ハンドルセンターが出ているか 確認の為に試走を行わせて頂きOKであれば施工完了。   (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:デルタフォース オーバル TIRE:BFグッドリッチ オールテレーン KO2 SUS: UP210 NUT:デルタフォース MIL NUTS     センターキャップシールはあえて貼らず、足元全体を黒に纏めた一台。 今後アクセントをつける為にであれば、 付属でついてくる4種類のセンターキャップシールを貼って頂くと 印象の変化も得られますよ♪     リフトアップからOFF系タイヤホイール。 王道カスタムメニューを施してOFF感マシマシになったRAV4。 仕上がりに喜んで頂けて何よりです♪     次の一手はバグガードでしょうか^^? またのご利用いつでもお待ちしております!! アゲ系サゲ系もクラフト知立店にお任せを。     クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • ヤリスクロス
    • アーバンオフ系
    • ホイールナット
    2021/06/06
    ヤリスクロスにデルタフォースオーバル&グッドリッチホワイトレターを装着

      個人的にも気になるクルマ、ヤリクロをカスタム。 ヤリクロは上げ下げどちらでもイケちゃう車両ですが今回は上げ。 オフロードカスタム   クラフト知立店河北です。     大人気 デルタフォースオーバル&BFグッドリッチホワイトレター。 デルタフォースは人気のオフロードホイール。 定番だとマットブラックカラーがご指名No.1カラーですが今回は艶有ブラックベースの、 ブラックマシニングカラーを選択。     タイヤはKO2 ゴツゴツしたタイヤサイドとホワイトレターが国内では爆発的人気のタイヤ。 人気が故に入手困難なサイズもチラホラあるほどのタイヤなんです。     4色から選べるオーナメントカラーはデルタフォース登場初期からの定番の『オレンジ』でチョイス。     今回はタイヤ外径も大きくしセットアップ。 ヤリスクロスタイヤサイズで悩まれている方も多いと思います。 今回は定番のアノサイズでいきましたよ♪     オフ系カスタムの醍醐味であるタイヤサイズのサイズアップ化もきっちり抑え、 純正タイヤと比べ結構大きくしています。   今回フットワークはタナベのUP210でリフトアップ。 ヤリクロ定番のリフトアップコイルではないでしょうか。     仕上げはデルタフォースホイールに合わせて同ブランドの軽量ロングホイールナット 【デルタフォース MILナット】     コンケイブデザインホイールでセンターキャップもハイトがある。 そうなればロングナットがバランスよく装着できますね~(^^♪   ナットにも拘るとホイール選びが更に楽しくなります。     リム  :デルタフォースオーバル サイズ :16インチ カラー :ブラックマシニング タイヤ :BFG KO2 ナット :デルタフォース MIL ナット ブラック サス  :タナベup210   【BEFORE】 【AFTER】   ヤリクロのオフロードカスタムキテマス。 個人的にもイケテルスタイルだと思います。 セグメントを考慮すると16インチのサイズ感がマストではないでしょうか。     デルタフォースの醍醐味であるコンケイブフェイス。 マシニングカラーだとくっきりコンケイブデザインが引き立ちますね(^^)     お客様のご理解を得て今回はハイブリッド用のスプリングをガソリン車に装着しています。 タナベUP210はガソリン車用がまだ未発売でしたので思い切ってフライング・・・ ですので上げ幅や、乗り心地に関しましてはオフィシャルではないんです。   フロントもリアもリフトアップによってリフトアップスプリングの赤色がチラッと差し色へ。     以前も当店にてヤリクロのリフトアップのブログを掲載させていただきましたところ、 多数のお問い合わせ頂きまして嬉しい限りでございます(*'▽') ありがとうございます♪   この度はクラフトをご利用いただき有難うございます。 ヤリスクロスのオフロードカスタムはクラフト知立店にお任せ下さい。     この車両の以前のブログは↓クリック 【これがヤリスクロスのマックスサイズ⁈リフトアップ&ホワイトレターのオフロードカスタム】    

    • ジムニー/シエラ
    • アーバンオフ系
    2021/06/03
    デルタフォースはオフロードカスタムの定番ホイール。クラフト知立店はデルタフォース取り扱い店舗デス

      大人気デルタフォースオーバル。 お取り扱いが御座いますので、デルタフォースを買うならクラフトへ♪ 店長の金子です。   デルタフォースは言わずと知れたOFF系ホイール!! 車種専用でサイズ設計されておりますので、 是非お問い合わせお待ちしております^^         装着させて頂いたジムニーシエラは サイズのオーバルはシリーズで一番深いコンケイブデザイン。     ホイールカラーはマットブラックをチョイスして頂きました♪ タイヤも言わずと知れた大人気タイヤ。 トーヨー オープンカントリーRTで王道スタイル!!     オーナメントはシールになっております。 4種類のカラーが同梱されてきますので、 お好きなカラーを装着するのか、 もしくはシールを貼らなければ素地のマットブラックになります。     純正タイヤサイズは195/80R15 今回使用させて頂いたタイヤサイズは215/70R16。 サイズ感はそんなに変りなし。   オープンカントリーRTのこのサイズは両側ブラックレターとなります。   (BEFORE) (BEFORE)   WHEEL:デルタフォース オーバル COLOR:マットブラック TIRE:トーヨー オープンカントリーRT 16インチセット     シエラの王道OFF系セッティング!! 過激なコンケイヴフェイスはシエラサイズの特権です。     ピュアホワイトパールにレッドのマッドガードでさらにOFF感を演出。 レッドカラーはワンポイントのアクセントにもなり、 トータルバランスの高いシエラに仕上がりましたね♪     ここからリヤラダーやリフトアップなどを施すと さらにシエラのステータスがUPしますよ♪ 次の一手、非常に楽しみなJB74です。     オーナー様、この度は数あるショップからクラフト知立店を ご利用頂きまして、誠に有難う御座いました。 次の一手、お待ちしております!!     オフロードカスタムもクラフト知立店にお任せ下さい。

    • ハリアー
    • アーバンオフ系
    2021/05/22
    弊社お客様が80ハリアームック本に掲載されましたよ(^^♪

      先日、80ハリアームック本 【新型ハリアースタイルアップ&チューニング完全ガイド】が発売されました。   この日を待ちに待ちわびていました。 何故なら当店のお客様が掲載される⁈ という情報をキャッチ。     まだあまり見かける事のない 80ハリアーのオフロードカスタムを取材して頂いたみたいです。     いつもお世話になっているO様、Y様のダブル掲載。 これは制作ショップとしては嬉しい限りでございます。 ちなみにお二人はこの撮影日までそれぞれ接点のないお二人でした(笑)   いやぁ~2台ともにイケイケに撮っていただいてますね(^^♪   ちなみにこの2台のハリアー当店のブログにも登場済み。 1台はリフトアップ M/Tタイヤの16インチ   施工時のブログはコチラから⇒クリック   もう1台はリフトアップ A/Tタイヤの17インチ   施工時のブログはコチラから⇒リフトアップ編 クリック 施工時のブログはコチラから⇒タイヤホイール編 クリック   ハリアーのカスタムは是非当店にお任せ下さい。 もちろんローダウン系ツライチセッティングもお任せ下さい。   80ハリアーのカスタム内容が盛りだくさん。 【新型ハリアースタイルアップ&チューニング完全ガイド】 皆さま詳しくは是非書店へ(*'▽')

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    2021/05/10
    ジャスパーにデルタフォースオーバルでOFF系アゲアゲ仕様♪

      リフトアップからいわずと知れたOFF系ホイールまで 新型デリカD5を一気にOFF系アゲアゲ仕様へ!! リフトアップもクラフト知立店にお任せ下さい。     まずはリフトアップから♪ お取り付けさせて頂いたのは TANABE(タナベ) UP210 フロント 20mm~30mm リヤ   10mm~20mmのメーカー参考値リフトアップ量。     フロントのスプリングを取り外し、純正と比較してみると 大体ですが一巻き分程長くなっております。 1インチ程のリフトアップでイメージ変わりますか?と かなり多くのオーナー様からお声を頂きますが、 見た印象は全ッ然違いますよ♪     サスペンションのお取り付けがスムーズに終わり、 タイヤホイールのお取り付け作業へ。 いわずと知れたOFF系ホイールをインストール!!     ホイール:デルタフォースオーバル カラー :マットブラック サイズ :16インチ タイヤ :BFグッドリッチKO2 サス  :TANABE UP210   【BEFORE】   【AFTER】   デリカD5の場合、リフトアップをする際には フロント側のストラットのフランジボルトを 社外のキャンバーボルトに取り換える事をおススメします。 純正フランジボルトですと適正値を超えるポジティブキャンバーになります。 適正値のキャンバー角に戻す為には必須アイテム♪     BFグッドリッチのオールテレーンKO2をチョイス。 今回お取り付けさせて頂いたタイヤサイズは225/70R16。 特に干渉するところもありませんので、安心のサイズ感です。     リフトアップからOFF系ホイールセットまで一気にカスタムしたデリカD5。 間違いない王道カスタムで、今後のドライブも楽しくなりますね♪。 素敵な4×4ライフをお楽しみ下さいね~^^  

    • ハイエース
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2021/05/01
    デルタフォースならクラフトにお任せ♪ハイエースのオフロードカスタムは16インチが主流♪

      デルタフォースオーバルででハイエースをオフ系に。 SUVだけでなくミニバンオーナー様からも注目されているのが、 オフロード系カスタム。     説明不要の人気ホイール。 デルタフォースオーバル&品薄稀少なオープンカントリーRTを装着。     オーバルはセンターオーナーメントを四色から選択が可能です。 このサービスもうれしいポイントの1つ。 オーナメントのカラーでホイールの印象も大きく変わります。     余談ですがデルタフォースと初めて聞いた時、趣味のバス釣りで活躍したルアー。 エバーグリーンのスピーナーベイトを一番に連想していましたが・・・(笑) まくだけで釣れるルアーで僕はとてもお世話になりました。 今でも現役ですww あっww だいぶ話が反れましたが今はデルタフォースは業界きっての人気ホイール。 今のSUVカスタムを語るのであればなくてはならない存在です。     ホイール:デルタフォースオーバル カラー:マットブラック サイズ:16インチ タイヤ:オープンカントリーRT     センターオーナメントはボディとの相性を考慮。 ベージュで統一感を。   【BEFORE】 【AFTER】   今回装着したオープンカントリーRTは常に納期未定の人気タイヤ。 国内メーカーでハイエースをターゲットとした初のオフロードタイヤです。   一昔前はハイエースのカスタムもシャコタン主流でしたが、 オフロードカスタム増えてますよ♪     オフロードカスタムには欠かせないホワイトレター。 といってもハイエースのホワイトレターカスタムは昔からマスト。 GYナスカーから始まり現代はH20やパラダなど200系ハイエースカスタムの原点はホワイトレターといっても過言ではありません。     デルタフォースの最大の魅力はすり鉢状にラウンドしたコンケイブデザイン。 ハイエースのサイズ感でここまでラウンドできるのは凄い。         クラフト知立店はデルタフォースオーバルの取り扱い店舗。 是非お問い合わせください。 この度はクラフトのご利用誠に有難うございました(^^)   弊社の5月営業日のご紹介です。 黄色の日が休業日となります。 5月9日(日)から5月14日(金)は定休日となります。 ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。  

    • ハイエース
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2021/04/22
    クラフトはデルタフォース取り扱い店舗。ハイエース専用設計サイズ デルタフォースオーバルをホワイトレターで装着。

      デルタフォースの人気が止まりません!! 専用設計で作られているデルタフォース オーバル。 ハイエースサイズをホワイトレターのタイヤでパリッと決めていきます♪     人気のデルタフォース オーバル。 当店でもかなり多くお問い合わせを頂いております。 今回のハイエース専用設計は ・マットブラック ・ブラックマシニング ・マットスモークポリッシュ 計3種類のホイールカラー設定になっております。     センターキャップは中心のオーナメントが張り付けタイプのシールになっています。 今回お取り付けさせて頂いたシルバー、カーキ、ベージュ、オレンジの 計4種類が同梱されておりますので、 その内のお好みのカラーを張り付けさせて頂いております。 また、センターキャップシールを張り付けなければ 素地のマットブラックになりますですので あえてシールを張り付けしないオーナー様もいらっしゃいます。     ホイール:デルタフォースオーバル サイズ:16インチ カラー:マットスモークポリッシュ タイヤ:TOYOタイヤ H20   【BEFORE】 【AFTER】   敢えての樹脂バンパー仕様。 商業用をイメージしてしまいがちですが・・・ 樹脂バンパーも足元とのバランス次第では『カッコイイ』へ。   リアからのアングル オーバルの醍醐味であるコンケイブデザインが強調されてますね(^^)     当初はミニバンデリカに向けて発信されたこのオーバル。 デリカに似合うなら他のミニバンでも似合うはず♪ という事で最近ではアルファード専用サイズも登場済み。   ハイエースカスタムにタイヤのホワイトレターはマスト。 ハイエースオーナー様からは安定の人気トーヨータイヤの『H20』 従来はファイアーパターンでしたが、 マイナーチェンジにてシンプルに文字だけがホワイトレターへ。     この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております♪  

    • RAV4
    • TANABE
    2021/02/01
    RAV4の定番リフトアップはこれ!!

    RAV4オーナー様のリフトアップのご相談を多く頂いております。 以前当店でデルタフォース オーバルでタイヤホイールを変更し 次のカスタムにチョイスして頂いたリフトアップ。     TANABE UP210でダンパーは純正を使用し、スプリングのみで リフトアップを施工していきます。     メーカーリフトアップ量 フロント 30ミリから40ミリ リヤ   30ミリから40ミリ あくまでもメーカー参考値です。 車両誤差により、リフトアップ量は異なります。     ※上の画像はTANABEのサイトから参照 TANABEサイトへはこちらをクリック   絶対にこの数値まではリフトアップしたい!!という事であれば TANABEからDEVIDE UP40という車高調キットが設定されておりますので、 スプリングに比べ価格は上がりますが、そちらを選択して頂いた方が確実ですね。     いつもの様に山田課長がサクッとスプリングを変更していきます。 リフトアップからローダウンまで、幅広く施工経験を持つスタッフですので、 安心してお任せ下さい。 ノーマル状態からメーカー参考値内のリフトアップが完了しました!!     スプリングを変更したら、次には4輪のアライメント測定と調整へ。 フロントキャンバーはガタツキによる調整とトゥ角の調整。 リヤのトゥ角の調整が可能です。 基準値に沿って、ばっちり調整させて頂きました!!     WHEEL:デルタフォース オーバル SIZE:7.0J 17in COLOR:マットスモークポリッシュ TIRE:TOYOTIRES オープンカントリー ATプラス SIZE:245/65R17 SUSPENTION:TANABE UP210     リフトアップした事により、よりオフロード感を増しましたね^^ TRDのマッドフラップも良いアクセントになってます♪ 次のカスタムはどうしましょうか?? またのご相談お待ちしております!!     RAV4のリフトアップカスタムはクラフト知立店まで♪    

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2021/01/16
    新型デリカD5に専用サイズのデルタフォースオーバルを装着。

    新型デリカD5に専用サイズ デルタフォース オーバルでOFF系カスタム!!     いわずと知れたOFF系カスタムホイールのデルタフォース。 当店でもかなり人気のあるホイールでRAV4やハイラックス プラドやハイエース、ジムニーなどの専用設計サイズも設定としてございます!!     ホイールカラーはマットブラック 足元をすべてブラックでまとめます。 タイヤはBFグッドリッチ KO2 純正タイヤサイズよりも少し大きい 225/70R16でインストール。   【BEFORE】 【AFTER】   WHEEL:デルタフォース オーバル SIZE:7.0J 16in COLOR:マットブラック TIRE:BF グッドリッチ オールテレーンKO2 SIZE:225/70R16     全体をブラックでまとめ上げる事によって 足元がぐっと引き締まって見えます♪ グッドリッチのタイヤのホワイトレターとサイドまで伸びる トレッドデザインがさらに良いアクセントになっております^^     ご要望があれば、専用シールを貼らせて頂きますが 今回の目的は全体をブラック化。 付属で入ってくるセンターキャップのシールはあえて貼っておりません。     デリカD5専用サイズの16インチ。 中心への落とし込み(コンケイブ)もしっかり確保出来ているのも人気の一つ。 納車してすぐに足元の仕様を変更させて頂きました。 どのアイテムも人気すぎて在庫があるか心配でしたが なんとかおクルマのご納車までに間に合って良かったです♪     オーナー様、この度は数あるショップから クラフト知立店をご利用頂き、誠に有難う御座いました!! またのカスタム相談、いつでもお待ちしております^^     OFF系カスタムもクラフト知立店にお任せ下さい^^

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2020/12/26
    好きにまみれろ!オフ系カスタムに大人気 デルタフォース オーバルをお取り付け。

    RAV4のご来店がとても多い当店。 オフ系カスタムで大人気のデルタフォースを 専用設計のホイールサイズでお取り付け。     既にTOYOTAのオプションのバグガードと TRDのマッドフラップが装着済みのRAV4。 ここまでカスタムをしていると オフ系アルミホイールセットは欠かす事が出来ないアイテム。     ■(ホイール)デルタフォース オーバル いわずと知れたオフ系カスタムホイール。 カラーはブラックマシニングをチョイス。 車種専用設計になっており、RAV4やプラド、ハイラックス。 ハイエースにジムニー、シエラ用のサイズもございます。 ■(タイヤ)BFグッドリッチ オールテレーンKO2 TRDフィールドモンスターの設定でもある 245/65R17でインストール。 純正18インチよりも、大きいタイヤサイズで RAV4の17インチサイズにかなり人気なタイヤ。     デルタフォースのオプションにあります 19HEXナット SAHARA BEIGEでお取り付け。 デルタフォースのロゴも入っており、 ホイールとナットのブランドを統一しております。     WHEEL:デルタフォース オーバル ブラックマシニング TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 NUT:デルタフォース 19HEX SAHARA BEIGE     純正ホイールから一気に印象が変わりました!! 18インチから1インチホイールサイズを下げ さらにタイヤサイズは純正サイズよりも大きくする事で タイヤの肉厚、ホワイトレターを魅せるオフロードスタイル。     ばっちり仕上がりましたね♪ 次のカスタムはリフトアップでしょうかね^^ さらに大きく見えますよ~!     マッドフラップとの組み合わせも良いですね^^ THE オフロード!って感じでオーナー様にも 仕上がりに喜んで頂けて良かったです!! ホイールカラーのマシニングがスポークのラインを はっきり見せており、これもまた良いカラーリング。     ホイールの納期も早く、そこまでお時間もかからず オーナー様の元へお渡しする事が出来た事も良かったですね♪ この度はクラフト知立店でのご利用誠に有難うございました!! 100キロの距離を走り終えましたら、ナットの増し締めと 空気圧の点検をさせて頂きますので、お仕事終わりにでも お時間がある時にお越しくださいね♪ またのご利用お待ちしております!!

    • ジムニー/シエラ
    • アーバンオフ系
    2020/12/18
    JB74シエラにデルタフォースとホワイトレター。下取りもありがとうございました!!

      四駆カスタムのご依頼が日に日に増加中のクラフト知立店です。 四駆も大好きの僕には嬉しい限りです。     本日はJB74シエラのカスタムをご紹介します。 大人気のデルタフォースオーバルを装着しました。 デルタフォースブランドは約3年ほど前に彗星のごとく突如、 ホイール業界に現れた新星ブランド。 その人気は年々うなぎ上り。 ここまで一気に人気の出たブランドは近年稀かも?     シエラサイズのインセットともなればホイールの反りが凄い!! このコンケイブデザインがオーバルの醍醐味です。     ホイールに付属してくる4色のセンターカラーオーナメントですが、 今回はフルブラック仕様のカラーオーナメントレス仕様で装着。 フルブラックだとホワイトレターの文字も良く映えます。   シエラは純正15インチが装着されているので16インチへの1インチアップがスタンダードカスタム。     ホイール:デルタフォースオーバル サイズ:16インチ カラー:マットブラック タイヤ:BFグッドリッチKO2     人気の車種に人気のホイール。 更に・・・オフ系カスタムでホイール並みに大切なタイヤ選び。 大人気のBFグッドリッチのKO2   グッドリッチはサイド、パターンの無骨さとホワイトレターのカッコよさで国内では圧倒的な人気を誇っています。     シエラのタイヤサイズって色んな情報が飛び交っていて、お悩みの方が多いと思います。 デカさの迫力をとるか・・・はたまたバランスをとるのか。 悩ましいですね~ 是非お気軽にご相談くださいね♪         純正ホイールは高価下取りさせて頂きました。 純正ホイールの買取・下取りも行っていますのでお気軽にご相談ください。 走行距離も少なく状態が良かったので高価買取させて頂きました♪     この度はクラフト知立店のご利用ありがとうございました。 お客様の次なる一手の構想は・・・・ まさかな展開・・・     ご相談お待ちしてますね~(^^)  

    • RAV4
    • リフトアップ
    • TANABE
    2020/12/12
    RAV4の王道リフトアップサスペンションを取り付け。

      リフトアップの取り付けも増えてきております!! TANABEのサスペンションでRAV4のリフトアップを施工させて頂きました。     以前、当店でデルタフォース オーバルとTOYOのオープンカントリーで オフロードスタイルにカスタムしたオーナー様のRAV4。 次の一手はリフトアップ!!     ■TANABE UP210 RAV4のリフトアップの定番になりましたこちらのサスペンション。 ローダウンからリフトアップサスペンションで みんカラ パーツオブザイヤー 2019で年間大賞受賞したサスペンション。   メーカー参考値リフトアップ量は フロント +20ミリ~+30ミリ リヤ   +25ミリ~+35ミリ 数多く施工させて頂いておりますので、ご安心してお任せ頂けたらと思います。     スムーズに作業も進み、4輪のアライメント調整作業へ。 フロント トゥ角、リヤ トゥ角の調整が可能。 フロントキャンバーはストラットの取り付けボルトのガタツキによる調整です。 調整が終わり、ハンドルセンター、異音がしていないか試走をさせて頂き、 問題なければ作業完了。     ホイール:デルタフォース オーバル タイヤ:トーヨー ATプラス サスペンション:タナベ UP210     リフトアップした事により、オフロードスタイルと迫力がさらに増しましたね!! 間違いない仕上がりになりました^^     ボディカラーとホイールのマットスモークポリッシュ 相性が抜群ですね!! タイヤもLT規格のがっつりオフロードタイヤではないので、 クッション性もかなり良いのではないでしょうか♪     王道リフトアップの完成です!! リフトアップした事で、コックピットから見る視線も高くなります。 車高が高い方が高速で遠方までドライブされる際にも視界が良くなり、 私の個人的主観ですが、目も疲れにくいかも♪     オーナー様、いつもクラフト知立店でのご利用 誠に有難うございます!! またのカスタム相談、いつでもお待ちしておりますよ~^^  

    • ハリアー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    2020/11/24
    新型ハリアーをリフトアップ。80ハリアーはオフ系カスタムもイケちゃいます。

      ハリアーといえば大口径、ローダウンスタイルが定番なのですが、 今はやっているオフ系をハリアーへ。       RAV4では定番ですが高級SUVハリアーにはどうなの?!   タナベUP210でリフトアップ アップコイルといえばコレ!! 大人気のサスペンションです。     新型ハリアーのサスペンション交換は当店では初めてでしたが、 最近のトヨタ車という事でサクッと取り付け完了です。   スプリング取り付け後はアライメントを抜かりなく。     ホイールはハリアー納車直後に当店にて装着させていただいたオーバル。 すり鉢状にコンケイブしたオフロードカスタムでは大人気のアルミホイー ル。     完成するまではハリアーの上げ系のイメージが全くつかなかったのですが・・・・   実車を見たら想像の遥か上を良く仕上がり。 これはいいっ。     ホイール :デルタフォースオーバル タイヤ  :トーヨーオープンカントリーAT+ カラー  :マットブラック サイズ  :17インチ サス   :タナベUP210         【BEFORE】   【AFTER】   リフトアップに伴いタイヤのロゴを自らホワイトレター化。 いま日本のオフロードカスタムにおいてホワイトレターはマストアイテム。   リフトアップしたことによりスプリングの赤色がさし色でワンポイントに。 リフトアップにおいてスプリングカラーは魅せれるポイントですよ♪   拳が楽々吸い込まれるほどの車高に。 パッと見た感じでも車体が大きくなったと感じれるほど。   高級SUV、流線型ボディのリフトアップありでしょう(^^)       お客様はインスタやYOUTUBEでご自身のカーライフを投稿しているので、 インスタアカウント@oriva_rav4.harrier 是非覗いてみてくださいね(^^)との事です。   お客様いつもご利用ありがとうございます(^^♪

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    2020/09/10
    アーバンカーキのRAV4にグッドリッチホワイトレターとデルタフォースオーバル

      ラブ4アドベンチャーで人気のボディカラーといえば 『アーバンカーキ』 この色最初は違和感がありましたが気づけば、 いい色に変わってましたね(笑)     オフ系カスタムも当店にお任せください。 クラフト知立店の河北です。     そんなラブ4アドベンチャーにデルタフォースオーバルを装着。 コンケイブデザインとビードロック風デザインで話題を集めた、 知る人ぞ知る人気ホイールです。     タイヤは国内では圧倒的な人気を誇るオフ系のタイヤBFグッドリッチ KO2 ホワイトレター     ホイール:デルタフォースオーバル カラー:マットブラック タイヤ:BFグッドリッチKO2 サイズ:17インチ     まさにブラックの魔法。 足元を黒を基調とすればクルマが引き締まります。     RAV4のキャッチコピーは『すきにまみれろ』 まさにアウトドア、魚釣り、サーフィンなどなど趣味の世界に溶け込む。 そんな雰囲気のあるRAV4になりましたね。   雰囲気に溶け込むクルマっていいですよね♪     センターオーナメントカラーは4色から選べるデルタフォースですが、 今回はオーナメントレスのブラック仕様。 味付けのホワイトレターは好みですが、ブラックのホイールに アクセントをつけるなら絶対に欲しいですよね♪     オフ系カスタムはホイールだけでなくタイヤを魅せるのもポイント。 グッとカメラアングルでタイヤの側面を見せつける。 これがオフ系カスタムのサービスショット(笑)     クラフト知立店では只今デルタフォースオーバルを装着した RAV4が急増中。 多くのお客様がマットブラックカラー一択で人気のカラーです。     この度はクラフト知立店のご利用ありがとうございました。 またのご来店スタッフ一同お待ちしております(^^♪   クラフト知立店 住所 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 電話番号 0566-85-0811 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00

    • SUV
    • ハリアー
    • アーバンオフ系
    2020/08/17
    新型ハリアーに245/65-17でデルタフォースオーバルを装着 後編 写真多く掲載してます。

      前回の前編ブログはコチラから 新型ハリアーに245/65-17でデルタフォースオーバルを装着 前編   干渉チェックも無事完了。 早速完成のフォルムを見ていただきましょう。     高級ミニバンハリアーのオフ系カスタム。 いかがでしょうか? だいぶアリな方向ですネ(^^♪     純正19インチから2インチダウンの17インチ。 デルタフォースオーバルはオフ系カスタムで人気爆発中のホイール。 細部に拘ったデザインと、コンケイブフェイスが魅力デス。     ワンポイントで装着したシルバーのオーナメント装着。 オーバルはオレンジ、シルバー、カーキ、ベージュ カラーのオーナメントが選択可能デス。   ホイールナットやセンターキャップで、 全体のイメージが大きく変わりますので選べる選択肢がある事は、 嬉しいですよね。     ホイール:デルタフォースオーバル カラー:マットブラック サイズ:17インチ タイヤ:TOYOオープンカントリーAT     オフロードカスタムを語るにあたってゴツゴツブロックのタイヤは、 絶対に外せないポイント。   ホワイトレターのKO2にするのか悩まれたようですが・・・ 乗り味重視のオープンカントリーでセットアップ。     新型ハリアーはプラットフォームはRAV4と同じ。 カスタムパーツも今後どんどん登場してくること間違いなし♪     リアのサスペンションはダブルウッシュボーン。 よく動き乗り味も快適なサスペンション。   車高を落とせばネガキャンがつきます。 しかし今回はオフロードカスタム。 ネガキャンとは無縁のスタイル。     出ヅラもいい感じ(^^♪ 新型ハリアーはフェンダーが内側に折れ込んでいるのでツラもより、 タイトに見えちゃうんですよね~。     新型ハリアーのオフロードカスタム。 この流線型ボディにどうかな? なんて思ったりしてましたが、大正解。   高級SUVを泥臭く。 かなりアリな選択肢ではないでしょうか。     お客様は、まさかの80ハリアーでオフロードも走行するんだとか( ;∀;) 見た目だけでない、本物デス。   しかし新型ハリアーでオフロード走行・・・凄すぎる(笑) 凄い気合ですね♪ 注目度間違いなし♪     オーナー様のO様は個人的にも写真などがクルマ好きで活動中 インスタアカウント @oriba080 ぜひ覗いてみてくださいね(^^♪     O様次は最速でのリフトアップいかがでしょうか?! ご用命お待ちしておりまーす!! ありがとうございました(^^)     新型車両のカスタムは当店にお任せください。   ***Craft Event Information***

    • SUV
    • ハリアー
    • アーバンオフ系
    2020/08/16
    新型ハリアーに245/65-17でデルタフォースオーバルを装着 前編

    お世話になります。 クラフト知立店の河北です。   今回ご紹介するクルマは『80系ハリアー』 新型ハリアー当店、初のご来店です。     この顔つき・・・ いいんじゃない(^^) 今回のクルマのグレードは上位グレードのガソリンのZ     サイドからのシルエットが流線型でカッコイイ! 個人的にもアリなデザインです。     タイヤ屋の私としては一番気になるのはフットワーク。 新型車のサスペンションってホントいつもワクワクしながら鑑賞します(笑) さぁ覗いてみましょう。     フロント ストラット形状 リア   ダブルウィッシュボーン形状 前情報通りRAV4と互換性のありそうなサスペンション。 これはカスタムしやすそうですね(^^♪   そして!!皆さん気になる、噂のリアウインカー     慣れだと思いますが低すぎないのかな? 気になりますね~(^^)   ハリアーのカスタムの歴史は、 10系、30系が登場した頃はラグジュアリーホイール全盛期。 22インチに留まらず24インチなんて装着していた方も。 皆、国内だとレーベンハート。 海外だとレグザーニ、アシャンティが欲しかったあの時代です。 言わばハリアーはドレスアップ全盛期のカスタムの立役者でした。       60系ハリアーはSUVローダウンの立役者。 30ハリアーから徐々に確立されてきたSUVのローフォルムスタイルが人気爆発。 SUVの低車高、偏平タイヤがスタンダードへ。     そして今回の80系ハリアー。 60系から引き続いてローダウンスタイルはもちろんですが、 今、カスタム界で話題となっているのがオフロードスタイル。 アウトアブームからの流れもありSUV、CCVオーナー様の間で ゴツゴツのホイール、車高を上げるスタイルが大流行。   しかし高級モデルのハリアーに泥臭さはどうなのか・・・ イメージがつきません・・・・(苦笑)   今回はそんな私のイメージを一新。 新型ハリアーのオフロード系カスタムをご紹介。 ホイールはSUVのオフロードカスタムでは大人気、 デルタフォース オーバルを装着。     オフロードスタイルの基本。 タイヤ選び。 やはり通常のオンロードタイヤではなかなかオフ系を語れません。 オールテレーンタイヤでゴツいタイヤへ。     更にタイヤの外径を大きく。 245/65R17を装着。 ノーマル車高だとこれくらいのサイズがベストサイズかな? なんて予測はしていましたが・・・     干渉がないかをチェックします。 フロント、リア共に初めてのクルマなので特に念入りに。     さぁ結果はいかに?! 次回のブログで完成です。   ***Craft Event Information***

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    2020/08/15
    好きにまみれろ!!RAV4 アドベンチャーにデルタフォースオーバルをインストール。

      こんにちは!!クラフト知立店です。 本日ご紹介させて頂くお車は トヨタ RAV4 アドベンチャー。 『好きにまみれろ!』のキャッチコピーで遊べるクルマとして話題の1台。   大人気ホイールのデルタフォース オーバルをお取り付けさせて頂きました。     純正タイヤホイールは19インチが装着されているRAV4 アドベンチャー。   17インチにホイールサイズを落とし、オフロード系カスタム仕様にしていきます。 通称『オフ系カスタム』     このコンケイブデザインとゴツゴツ感が人気の理由です。     ホイールカラーには、グレーメタリックのボディカラーに合う マットスモークポリッシュをチョイス。   タイヤはTOYO オープンカントリーATプラス 245/65-17をインストール     BFグッドリッチのホワイトレター組み合わせも非常に人気ですが、 乗り心地を考慮すると剛性も強いので、少々固めになります。   TOYOオープンカントリーATプラスは乗り心地がKO2に比べてマイルド。     ホイール:デルタフォース オーバル カラー:マットスモークポリッシュ サイズ:7.0J 17インチ タイヤ:TOYO オープンカントリーATプラス サイズ:245/65R17     センターキャップは「シール」で貼り付けられる シルバー、ベージュ、カーキ、オレンジが選択可能 貼り付けなければ、このようにマットブラックのカラーとなります。 好みに合わせて色をチョイス出来るのも良いですね^^     TRDのマッドフラップが良いアクセントになってます。 タイヤ側面まで伸びるトレッドデザインがより一層オフロード感を演出。   ホイールサイズはRAV4専用サイズ。 出ヅラもちょうどよく綺麗に魅せれてます。     取り外した純正19インチ、アドベンチャー専用ホイールは高価買取させて頂きました。 オーナー様、この度は数あるショップの中、クラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました。   またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。    

    • ハイエース
    • デルタフォース
    • ホワイトレター
    2020/08/09
    新型ハイエース6型にデルタフォースオーバル&ホワイトレターのタイヤを装着。

      クラフト知立店 店長の金子です。 本日は当店初の新型ハイエース 6型。 働くクルマはまさかの16年目・・・ 5型で最後なのかなって思っていましたが・・・ まさかの6型の登場を誰が予想していたでしょう(笑)   デルタフォース オーバルとホワイトレターの組合せで装着させて頂きました。     5型から6型となり、まずはフロントグリルデザインの変更。 ミリ波レーダーがグリルの奥へ搭載されています。     一番分かりやすいのは、サイドミラーデザインですかね♪ 1型から続いていた丸みを帯びたサイドミラーから、エッジをきかせたサイドミラーへ変更。     車内のルームミラーも変更になっていて、 デジタルインナーミラーが搭載されるようになりました。 鏡面インナーミラーモードにも切り替えが可能となっております。 変更点はまだいろいろあると思いますが、とりあえず変更点ご紹介はここまでに♪     お取り付けさせて頂いたホイールは デルタフォース オーバル  最新モデルハイエース専用サイズ。   デルタフォースはデリカ、プラドなど四駆車両専用ホイールとしてデビュー。 ここの広告ってホントカッコ良くって(笑) 瞬く間に一目を置かれるホイールへ。   カラーはマットスモークポリッシュ タイヤはファルケンのホワイトレターのタイヤ W11をお車へインストール。     ロングドライブを楽しむオーナー様ですので、ロードノイズによる ストレスを少しでも低減する目的で、あえてのオンロード系タイヤをチョイス。     ホイール:デルタフォース オーバル カラー:マットスモークポリッシュ サイズ:7.0J 16インチ タイヤ:ファルケン W11 サイズ:215/65-16     流行りのコンケイブホイールを手に入れた新型ハイエース。 センターオーナメントはシルバー、カーキ、ベージュ、オレンジから 選ぶことが可能。 今回はサラッとワンポイントにシルバーで。       専用サイズになっておりますので、綺麗に魅せるサイズ感♪ マットスモークポリッシュはボディカラーとの相性も良いです。     オーナー様、この度はクラフト知立店でのご購入誠に有難う御座いました。   慣らし運転が終わりましたらナットの増し締め、 エアーチェックをさせて頂きますので、 是非お時間がありましたらご来店下さい。   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    2020/06/09
    新型RAV4にデルタフォースオーバル。ナットにも拘る♪

      お世話になります。 クラフト知立店の河北です。     今回ご紹介のお車は新型RAV4アドベンチャー 純正19インチから16インチへ3インチダウンです。     RAV4はオンオフどちらのカスタムもいけちゃう車種。 でも最近ではオフ系カスタムの方が増えてきてるかな? そんな印象の車種です。   今回装着するホイールはオフ系カスタムでは大人気の デルタフォース オーバルを装着     ところでRAV4に16インチって装着できるの? っというお話ですが、装着は可能です。 でも、装着できないホイールもありますので注意が必要です。     今回装着したオーバルも見ての通りギリギリ汗 ですが実際のところはギリギリではなく、アウト(苦笑) すんなり装着はさせてくれません・・・・   そんな困難を乗り越え装着♪     ホイール:デルタフォースオーバル サイズ:16インチ カラー:マットブラック タイヤ:ヨコハマジオランダーA/TG015 ナット:キックスEL53     ナットも拘ります。 ホイールに拘ればナット選びにも力が入ります♪ KIKCS EL53です。 シェルタイプのナットなのでカバーとナットがセパレート。 防犯にもなりますしナットも傷がつきにくいんです。       センターがフラット気味なオーバル。 ロングナットが良く似合いますネ。 この穴の開いたEL53はKICKS 2020年モデルです。     国内では人気爆発中のホワイトレター。 一番人気のBFグットリッチでなく敢えてのジオランダー お客様の拘りが感じれるポイントです。     力強い反りがオーバルの醍醐味。   オーバルは4色のセンターオーナメントが付属されます。 オレンジ、シルバー、グリーン、ベージュからお選びになれます。   今回はベージュでよりオフに。   タイヤの外径も上げていますのでよりごつく、 四駆らしさが伝わってきますネ♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました♪   ***Craft Event Information***

    2019/09/29
    オフロード仕様連続掲載 デリカD5編♪

    みなさんこんにちは~。クラフト知立店です。 本日ご紹介させて頂くお車は、ミツビシ デリカD5 新型は出ておりますが、知立店はコチラのデリカD5オーナー様のご来店が多いかも^^ お取り付けさせて頂いたホイールは こちらも大人気ホイールの デルタフォース オーバル。 16インチでのお取り付け。 タイヤはオフロード仕様での王道、BFグッドリッチ オールテレーンKO2 タイヤサイズは、定番になっております235/70R16を使用。 センターキャップはシールとなっております。オールマットブラックであればシールを貼らずにお取り付けです^^ 付属でセンターキャップのシールは数種類ありますので、その付属されているお好みのシールで色を変えることも可能ですよ~。 今回はハイセキュリティロックナットも同時装着。 これでセキュリティ性も増し、バッチリです^^ 235/70R16はリヤ側にタイヤが擦る可能性があります。 225/70R16や16インチ純正標準サイズでもある215/70R16にするのもGOOD♪ デリカD5のオフロード仕様が完了です^^ オールブラック!!とても似合っております! メーカー在庫も有り、ご成約から割りと早いお取り付けでオーナー様も大喜び! 仕上がりにも喜んで頂けたようで、嬉しく思います。有難うございます! お次はリフトアップでしょうか?? またのカスタムのご相談、お待ちしておりますよ~♪   ***Craft Event Information***  

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0566-85-0811 クラフト知立店

〒472-0006
愛知県知立市山町小林13-1

店舗の場所を見る Google マップで表示